2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Huawei Mate20X Part.9

1 :SIM無しさん:2021/03/19(金) 12:49:54.22 ID:sdNeNJ3x.net
ワッチョイ適用はこの行の上に↓をコピペ
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
■公式サイト
プロモーションページ(英語)
https://consumer.huawei.com/my/phones/mate20-x/
詳細スペックページ(英語)
https://consumer.huawei.com/en/phones/mate20-x/specs/

■発売日/価格
2018年10月26日発売
・6GB RAM/128GB ROM版 4999元(約81000円)(グローバル版&大陸版)
・8GB RAM/256GB ROM版 5999元(約97000円)(大陸版のみ)
日本国内版の発売は無し(確定)

■サイズ
・縦幅174.6mmX横幅85.4mmX厚さ8.15mm
・重量:232g/電池容量:5000mAh
・カラー:
  幻影銀/ファントムシルバー(大陸版/タイ版/マレーシア版/台湾版)
  宝石藍/ミッドナイトブルー(大陸版/香港版/タイ版/マレーシア版)
・ディスプレイ:7.2インチOLEDペンタイル(Samsung製)/アスペクト比:18.7:9
・画面解像度:FullHD+(2244×1080)/画面密度:346ppi/画面占有率:87.6%

■スペック
・OS:Android9.0(Pie)/EMUI 9.0
・CPU:HiSilicon製Kirin980
・RAM:6GB(グローバル版&大陸版)/8GB(大陸版のみ)
・内部ストレージ:128GB(グローバル版&大陸版)/256GB(大陸版のみ)
・拡張ストレージ:NMカードスロット(最大256GBまで)
・アウトカメラ(恐らくSONY IMX600センサー)
  メイン:40MP/27mm/f値1.8/センサー1/1.7
  超広角:20MP/16mm/f値2.2/センサー1/2.8
  望遠:8MP/80mm/f値2.4/センサー1/4.4
・静止画:AI手ブレ補正(電子式+光学式)光学3倍ズーム(ワイド端16mm〜テレ端80mm)
/ハイブリッド5倍ズーム(135mm)/デジタル10倍ズーム(270mm)/ISO:102400
・動画:4K30fpsまで電子手ブレ補正対応/最大画素数:4K,2160p/960fpsスーパー
スローモーション撮影対応(※Mate20Proと全く同じレンズ、センサーを搭載)
・フロントカメラ:24MP/広角26mm/f値2.0
・その他:イヤホンジャックあり(Dolby Atmos搭載)、USB-TypeC、防滴規格IP53、M-Pen対応、
急速充電対応(22.5W)、PCモード対応、ゲームパッドBETOP G1対応、熱放出デバイスベイパー
チャンバー内蔵、Dual GPS(L1+L5)搭載、非接触充電Qi非対応、3Dキャプチャー機能非搭載

■周辺機器
・NM(NanoMemory)カード:
  64GB 199元(約3200円)日本未発売
  128GB 399元(約6500円)国内販売有り(アダプタ付き税別21000円)
  256GB 799元(約12900円)日本未発売
・BETOP G1(ゲームパッド):269元(約4400円)
・M-Pen:AliExpressなどで販売中(約6000円)

■対応バンド
3Gバンド:HSDPA/800,850,900,1700(AWS),1900,2100
4Gバンド:LTEband/1(2100),2(1900),3(1800),4(1700/2100),5(850),6(900),7(2600),
8(900),9(1800),12(700),17(700),18(800),19(800),20(800),26(850), 28(非対応),32(1500),
34(2000),38(2600),39(1900),40(2300),41(正式対応では無いが掴んだとの報告あり)

395 :SIM無しさん:2021/08/16(月) 22:25:24 ID:IyjXTHWf.net
>>391
スピーカーがステレオなら欲しい

396 :SIM無しさん:2021/08/16(月) 22:39:23 ID:hrD7O6Wi.net
honor note10みたいなウンコデュアルステレオスピーカーだったら終わりやね

397 :SIM無しさん:2021/08/16(月) 22:40:08 ID:mxxzSQ0v.net
オナノー価格を考えたらええやろ!なんでや!

398 :SIM無しさん:2021/08/16(月) 22:42:44 ID:IyjXTHWf.net
>>396
安いから十分

399 :SIM無しさん:2021/08/16(月) 22:44:19 ID:hrD7O6Wi.net
えぇ…

400 :SIM無しさん:2021/08/16(月) 22:45:34 ID:IyjXTHWf.net
>>399
全部入り来るんならいいけど、それでもめっちゃ高くなるだろう

401 :SIM無しさん:2021/08/16(月) 22:46:17 ID:hrD7O6Wi.net
えぇ…

402 :SIM無しさん:2021/08/17(火) 15:42:48 ID:Q1RdGx4b.net
>>391
カメラはまだまだMate20Xのが上

403 :SIM無しさん:2021/08/19(木) 16:03:25 ID:YmFdZwC6.net
antutu 30万弱て、Mate20X(4G)は45万超えるぞ。antutu9.1だと。

404 :SIM無しさん:2021/08/19(木) 21:15:23 ID:AFVkUxgT.net
ソースは?

405 :SIM無しさん:2021/08/19(木) 21:18:30 ID:EBhhEpXp.net
そこはソース要求するところじゃないだろ
アホか

406 :SIM無しさん:2021/08/19(木) 21:39:19 ID:RUD9SEiK.net
>>405
からの〜?

407 :SIM無しさん:2021/08/20(金) 02:29:09 ID:rFXNOqBV.net
ソース君逃亡

408 :SIM無しさん:2021/08/20(金) 06:26:32 ID:Fn3JjiJm.net
私のソースによると
ソースにこだわりがある様子から、大阪かフランスの人である可能性が非常に高いですね

409 :SIM無しさん:2021/08/20(金) 06:51:47 ID:ME/SCci7.net
いやソース出せないほうが逃げてんだろw

410 :SIM無しさん:2021/08/20(金) 09:01:15 ID:GjmyObBq.net
本人じゃないけど、
クソしょうもない言い合いは簡便願いたいので
参考までに私の20Xちゃんの結果を貼っておく
2年半酷使したけど、それでもなお44万
https://i.imgur.com/Yh3FpSm.jpg

411 :SIM無しさん:2021/08/20(金) 09:48:35 ID:eU65LVse.net
馬鹿発見

412 :SIM無しさん:2021/08/20(金) 13:14:34 ID:BimxPoLo.net
最近の教えてクンは
知らない奴は黙ってろみたいな煽りで答えを引き出すんじゃなくて
ソース出せって言うんだな

413 :SIM無しさん:2021/08/20(金) 14:01:15 ID:gzQKgt3M.net
逃げてるとか笑うわ
ちょっとはググれよカス
一発ででるやんけ

414 :SIM無しさん:2021/08/20(金) 16:37:17 ID:uvzXVcXX.net
>>413
くやしいのぉwww

415 :SIM無しさん:2021/08/20(金) 16:59:19 ID:lbCExhLW.net
代替品がなさ過ぎて結局既存の情報で触れ合うしかなくなったユーザー達を助けて

416 :SIM無しさん:2021/08/20(金) 19:46:56 ID:gzQKgt3M.net
>>414
なにに対して俺が悔しがる
必要があるんだよ
ガイジかよ

417 :SIM無しさん:2021/08/20(金) 22:17:46 ID:uvzXVcXX.net
>>416
くやしいのぉwww

418 :SIM無しさん:2021/08/20(金) 23:13:39 ID:/9K+sNf4.net
今日セキュリティのアップデート後ボリュームの物理ボタンが全く反応しなくなった

419 :SIM無しさん:2021/08/20(金) 23:25:03 ID:/sNs528o.net
これ壊れたらもうどうにもならん

420 :SIM無しさん:2021/08/21(土) 05:16:53 ID:Fnunm5La.net
>>419
アプデ前は問題なし

421 :SIM無しさん:2021/08/21(土) 05:38:28 ID:Fnunm5La.net
>>419
お尻ペンペン叩いたら
治りました。中で接触不良ですね 多分。

422 :SIM無しさん:2021/08/21(土) 08:51:59 ID:sXVYWgL+.net
>>421
接点復活剤しこたま吹きかけろ

423 :SIM無しさん:2021/08/21(土) 10:25:10 ID:BQVNzgKX.net
>>422
ウッ…こう?

424 :SIM無しさん:2021/08/21(土) 10:42:16 ID:Fnunm5La.net
お尻ペンペンで十分よ。
ウンコちんちんにならなくて良かった。 いやマジで裏側下付近ペンペンしたら復活よ。助かった、、(汗)

425 :SIM無しさん:2021/08/21(土) 17:15:23 ID:0s+rE4QH.net
グロ版だけどググって出てくるANTUTUの数値って36万点位じゃなかったっけ?と思って計測したけどやっぱりそんなもんだった。何で44万点も出るの?当たりハズレがあるの?

426 :SIM無しさん:2021/08/21(土) 20:08:14 ID:Oi0ug91h.net
44万出るか試してみた
https://i.imgur.com/lwo3cN1.jpg

427 :SIM無しさん:2021/08/21(土) 21:22:18 ID:DyHVEB1I.net
すいません、他アプリを全部終了させてスマホが冷えてる状態で再計測したら44万点出ました。

428 :SIM無しさん:2021/08/21(土) 21:57:32 ID:DyHVEB1I.net
http://imepic.jp/20210821/789590

429 :SIM無しさん:2021/08/21(土) 22:05:29 ID:sXVYWgL+.net
>>428
おめ!

430 :SIM無しさん:2021/08/21(土) 22:20:33 ID:DyHVEB1I.net
ありがとうございます。

431 :SIM無しさん:2021/08/23(月) 02:35:19 ID:PHCl3nGt.net
11.0.0.150(C636E5R1P3)来ました

432 :SIM無しさん:2021/08/23(月) 13:00:00 ID:kH97yMDd.net
何か変わりました?

433 :SIM無しさん:2021/08/23(月) 13:04:19 ID:dshrNfU+.net
うちのは11.0.0.155来てた(大陸)

Huaweiのmatebook x pro 2020との接続が上手くいかんのだが使ってる勢おる?

お互いBluetoothとかでは認識してる、PCからのリンク要求に20XのNFCは反応してるが接続失敗になる

434 :SIM無しさん:2021/08/24(火) 21:28:06 ID:vUNUfdke.net
大陸版mate20Xが寝てる間にアップデートしてて
HarmonyOSになっちまった
アップデートだからなのかGoogle普通に使えるし地味に便利なこれ

ビルド2.0.0.165(C01E160R1P6patch02)

435 :SIM無しさん:2021/08/24(火) 21:47:52 ID:ZmmPpaja.net
>>434
なんもデメリットを感じる部分なし?

436 :SIM無しさん:2021/08/24(火) 23:04:22 ID:vUNUfdke.net
>>434
Googleplayも今まで通り使えるしアプリも今の所なんの不具合もでてない

通知バーが左右で押し下げた時の内容が・・・iPhoneみたいな感じ
ここはなぜ分けちゃったのかわからない

上部から
左で下げると通知
右で下げるとwifiとかのコントロールパネル

437 :SIM無しさん:2021/08/24(火) 23:33:22 ID:2Ut2KcVh.net
>>436
ファーラウェイwww

438 :SIM無しさん:2021/08/26(木) 23:03:57 ID:hGvjs5Ki.net
私の端末(中華版)もharmonyになってしまった
不具合は特にないけど、
Quick Cursorで画面上部触った際、
右で下げても(コンパネではなく)通知が出てきてしまって不便だわ、、

439 :SIM無しさん:2021/08/27(金) 09:26:28 ID:SZk26p4I.net
やっと降ってきた
https://i.imgur.com/20eTGi2.jpg

440 :SIM無しさん:2021/08/27(金) 15:11:22 ID:qWC7ysbR.net
改悪なんか?
今回は見送ろうかな

441 :SIM無しさん:2021/08/27(金) 17:49:17 ID:pcq/08ij.net
自動アップデートにしてる人おるんか

442 :SIM無しさん:2021/08/28(土) 15:35:52 ID:mtK69Pd4.net
>>440
賢明

443 :SIM無しさん:2021/08/28(土) 16:58:23 ID:EM0647GM.net
改悪の場合
今回は見送るではなくて今後は見送るとなってしまう

444 :SIM無しさん:2021/08/30(月) 01:24:58 ID:DOUU1e7+.net
気づいたら自分のも音声入力がほとんどのアプリ(音声レコーダーでだけ録音できます)で出来なくなってました。(少し前までは使えていた)

どのように対応してますか?

445 :SIM無しさん:2021/08/30(月) 08:33:39 ID:nvBU6Aqi.net
EMUI 12来るか?

https://simtaro.com/news-huawei-emui-12-launch/

446 :SIM無しさん:2021/09/01(水) 23:13:05 ID:xbKyaYbj.net
aliでグロ版5gが8万ちょいだけど、どうなんでしょう。

447 :SIM無しさん:2021/09/02(木) 07:15:22 ID:BjKEOdLk.net
知らんがな(´・ω・`)

448 :SIM無しさん:2021/09/02(木) 22:30:57 ID:zseaJ9bu.net
あれっ
Mペン使った二画面切り替えもふさがれた?

当分使って無かったけど

449 :SIM無しさん:2021/09/03(金) 16:34:56 ID:1eZJ9H+8.net
>>445
来るって言ってるじゃん

450 :SIM無しさん:2021/09/03(金) 19:44:04 ID:JZeZMiwU.net
5g版ってステレオスピーカーじゃないの?

451 :SIM無しさん:2021/09/03(金) 20:33:43 ID:iG/g+ZiG.net
>>450
モノラル

452 :SIM無しさん:2021/09/03(金) 21:15:30 ID:JZeZMiwU.net
>>451
ありがとう。
なぜスピーカー劣化させたのだ。

453 :SIM無しさん:2021/09/03(金) 21:25:13 ID:iG/g+ZiG.net
>>452
5gチップ入れたらスピーカー入れられなかったんやろ

454 :SIM無しさん:2021/09/04(土) 06:07:38 ID:7tWm+9LV.net
honorがhonor magic3proベースのhonor note上位版を出してくれたらなぁ

455 :SIM無しさん:2021/09/04(土) 11:18:30 ID:4F5b6VCp.net
Harmony osの人柱報告はまだか

456 :SIM無しさん:2021/09/04(土) 21:02:34 ID:AtQXRScY.net
Honor X20 Max に期待してる。

457 :SIM無しさん:2021/09/05(日) 02:04:51 ID:gJwebz5X.net
>>433です
スマホ側のアプリのシステムプロセス表示でHuawei shareが3種類表示されてるんだけど、
これって普通はHuaweiシェアのアイコンとジグソーパズルアイコン各1の2種類だよね?

https://i.imgur.com/hZn3ham.jpg

458 :SIM無しさん:2021/09/10(金) 17:13:49 ID:dfoq8NFb.net
Fold3のdocomo版に乗り換える事にした
本当は折りたたみじゃない大画面が欲しいけど出ないから仕方が無い

459 :SIM無しさん:2021/09/10(金) 18:17:50 ID:CxEhruxS.net
>>456
microSD使えないみたいやで

460 :SIM無しさん:2021/09/10(金) 20:02:09 ID:upwL1p1K.net
ソフトウェアアップデート来てたのでアップデートしたらharmony osになってしまった。
何故か位置情報がオンに出来ない。
なのでGPS使うアプリが使えない。
自分の環境だけなのかもしれないけど注意喚起の為に一応書き込みしました。
何か解決策あったら教えてください。

461 :SIM無しさん:2021/09/10(金) 20:55:07 ID:NNQGzpOs.net
コチラ大陸版は位置情報はharmony当初から問題なく使えています。
Googleマップはたまに不調になります(この機種だけじゃなく)

462 :SIM無しさん:2021/09/10(金) 22:17:19 ID:YX3L8Ym6.net
>>460
位置情報オフになったから個別アプリではなく全体でオンにできたよー。
設定箇所は覚えてない…

463 :SIM無しさん:2021/09/10(金) 23:38:19 ID:vxa7/LSx.net
アプでしたら戻せないんだよね?

464 :SIM無しさん:2021/09/11(土) 05:57:45 ID:ULDK1WmU.net
グロ版はアプデしても変わらんな

465 :SIM無しさん:2021/09/11(土) 09:17:41 ID:95t3asrH.net
GPS不調で書き込みした者ですが、どうやってもオンに出来なかったので初期化しました。
OSはHarmony OS 2.0のままですが位置情報は使える様になりました。
EVR-AL00なのでGooglePlayからの入れ直しでした。
どうやら、自分の環境での問題みたいです。
お騒がせしました。
色々ご意見有難う御座いました。

466 :SIM無しさん:2021/09/28(火) 04:28:55 ID:0nUiJBky.net
後継機種も出なくて難民になりそうだから
来年アイポンがUSBーCになったらアイポンとアイパッドミニの2台持ちにしようかな

467 :SIM無しさん:2021/09/28(火) 15:18:47 ID:zQQKEHRJ.net
同じようなこと考えてipadmini6買ったわ
アップルウォッチも使えるしな

468 :SIM無しさん:2021/09/29(水) 09:40:21 ID:T/oGQZlj.net
Zultra難民起こしてからしばらくしてこれが出たみたいに
その内後継機種でないかな、でるといいな……

469 :SIM無しさん:2021/10/01(金) 12:12:15 ID:RkKI70ep.net
この機種でCIBOLAブランドのレザーケース使ってる人いない?
使ってるケース壊れたから検討してるんだけど、指紋認証触りにくくないかが気になる

470 :SIM無しさん:2021/10/01(金) 16:40:44 ID:gq/v5GNV.net
俺もiPad mini買ったけど、Honor X20 Max はよこいや!

471 :SIM無しさん:2021/10/01(金) 18:04:22 ID:uHGjoyuy.net
出来れば窓付きケースだと話のネタになるからええで

472 :SIM無しさん:2021/10/02(土) 00:08:44 ID:zrsyOzbe.net
>>470
iPad miniこれより電池持ち悪いよね。

473 :SIM無しさん:2021/10/02(土) 15:19:03 ID:F+6pcI9W.net
>>469
使ってる。
生地が厚いので、厚みが気になるかもしれんが、
指紋認証には特に問題なし。

474 :SIM無しさん:2021/10/02(土) 18:54:21 ID:r4ojGiBn.net
>>473
ありがとう、超広角で影写り混んだりとかもない?
GALAXYとかの超広角カメラ載ってる機種で超広角で角に影が映るとかいう話を聞いてて気になってるんだ

475 :SIM無しさん:2021/10/02(土) 21:52:17 ID:kD+MX1jv.net
>>472
うん。そして悪くはないけど良くもない。
文字打ちにくいし画面サイズが合わないアプリ多過ぎだし。
玩具として持っとくけど、やっぱ7インチ超泥スマがベストだわ。

476 :SIM無しさん:2021/10/03(日) 10:57:11 ID:8rpXRGZ8.net
>>474
超広角は、0.7xだと黒い影が入るな。
0.8x以上は問題なし。

477 :SIM無しさん:2021/10/03(日) 16:52:25 ID:EUphYl75.net
mpen持ち歩きたかったので、市販のレザーケースにおまけでついてきたケーブルループを接着してmpen入れを作ってみた

https://i.imgur.com/lmbzBdW.jpg
https://i.imgur.com/pdKHM8a.jpg
https://i.imgur.com/WeH04Pr.jpg

478 :SIM無しさん:2021/10/03(日) 21:36:14 ID:xkrt0uAf.net
iPad mini6使ってみて液晶の質やベゼルの太さ、顔認証非対応なんかにガッカリしたってのもあるけど改めてサイズ感含めこの端末の素晴らしさに気付いたわ

向こうのスレでこんなこと言うと総叩きに合うが

479 :SIM無しさん:2021/10/04(月) 00:47:47 ID:ODEqv4pB.net
わかる。
俺もちょっと不満を書いただけなのに
全スレ住人に囲まれてボコボコにされたわ。

480 :SIM無しさん:2021/10/04(月) 02:58:38 ID:KsAsKZOl.net
Apple信者はやばいよ
youtubeでもapple製品叩くと低評価&中傷コメばかり

481 :SIM無しさん:2021/10/09(土) 06:47:57 ID:4gxSzhPV.net
この機種って片手で使える?

今はgalaxy s9+を使ってるんだけど、基本片手で使ってる。

スマホは片手で使いたいから、galaxy z fold 3は違う感じなんだけど、この機種は非常に気になるんだ。

482 :SIM無しさん:2021/10/09(土) 09:24:24 ID:fuauK5J/.net
>>481

背面なりカバーなりにリングとかそういったものを取り付ければ一応いけることはいける
手の大きさによっては最上段のスムーズな操作は厳しいかもしれない

483 :SIM無しさん:2021/10/09(土) 16:40:43 ID:4gxSzhPV.net
>>482
ありがとう
手は大きい方だし、片手でもなんとかなりそうな気がする
本気で検討してみます!

484 :SIM無しさん:2021/10/09(土) 19:25:57 ID:mJB3ooR9.net
Mate20Xからドコモ版Fold3に変えてみたけどバッテリー持ちが悪い点以外は概ね満足して使えてる
画面分割モードがかなり融通利く点も良い
要らんと思ってたおサイフと防水も使えると思うと安心感があるし何より落としても大丈夫な物損保証対応なのも嬉しい

まぁ本末転倒な点を言えば開閉が面倒だから普通の画面で7型以上で且つハイスペなスマホがあればベストなんだけど無いから仕方が無い
なんだかんだ言って現時点ではベストな乗り換え先だと思う

485 :SIM無しさん:2021/10/09(土) 19:31:40 ID:kP41oiql.net
まだ早い

486 :八村塁:2021/10/10(日) 09:18:50 ID:5SjxR/yJ.net
余裕で使えるよ!

487 :SIM無しさん:2021/10/10(日) 11:01:17 ID:pVbcXk9Z.net
>>481
うちはケースにカメラ用のストラップつけて片手で使ってるよ
持ち手の対角線には指が届かんけども

488 :SIM無しさん:2021/10/10(日) 11:15:34 ID:3t4LQOh3.net
honorx20maxに期待するしかない

489 :SIM無しさん:2021/10/10(日) 13:07:03 ID:sW8m2/9E.net
>>484
カメラどうですか
特に望遠、超広角の画質に関して所感などあれば教えてほしい

490 :SIM無しさん:2021/10/10(日) 14:56:45 ID:kAjORsU9.net
>>489
望遠はMate20Xの方が良いね
換算50mm程度で短いから遠くを大きく撮るのには向かない

超広角はMate20Xより広く撮れるけどフォーカス機構の無いピント位置固定仕様なので何を優先するかで優劣の判断が変わりそう

メインはどちらも1/1.7型センサーだけどFold3にはかなり強力な効きのOISが付いてるので手ブレには強い
日中屋外撮影のディティールはMate20Xの方が少しいいかも

491 :SIM無しさん:2021/10/10(日) 20:15:59 ID:sW8m2/9E.net
>>490
なるほどありがとう
劇的には変わってない感じですね
画面分割モードとかは便利そうだし悩ましい、、

492 :SIM無しさん:2021/10/19(火) 11:20:02 ID:fdQFWS3J.net
Mate20Xの後にGalaxy S21 ultraにしようと思ったけどiPhone13 pro maxの方が横幅大きんだな。
iPad mini6は買ったけどスマホ代わりに使うにはデカ過ぎ。
Zenfone 3 ultraのサイズが1番好みだけど、このサイズの画面は今後出そうにないな。

493 :SIM無しさん:2021/10/19(火) 12:10:29 ID:JVvHbZ2C.net
>>492
俺もmini6買ったけど結局mate20xのほうが触ってる時間長いわ

494 :SIM無しさん:2021/10/19(火) 15:59:20 ID:wxKUt55b.net
Playストアちゃんと入った 7インチ以上の
スマホが出るのを待つしかない

495 :SIM無しさん:2021/10/24(日) 11:32:53 ID:cwcf6AWb.net
OUKITEL K9
7.12インチ 1080 * 2244
6000mAh
Android 9.0 + 4GB RAM + 64GB ROM
MT6765 Helio P35

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200