2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part24

1 :SIM無しさん :2020/12/30(水) 12:26:12.60 ID:2A/1F5wia.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレ作成時先頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を入れること
※荒らし対策にIPを表示するようにしています

ここは、Galaxy S20シリーズ総合スレです。

●各モデル
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-s20/

●前スレ
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1581433771/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1581481262/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1583534774/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1584408023/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1584951579/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1585464008/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1586237312/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1587390047/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1589369376/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1590472754/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1591193421/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1592106710/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1592759764/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1593395004/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1594194161/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1595282178/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1596640097/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1598093131/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1600338257/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1601979538/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1603983559/
-
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1607582397/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :SIM無しさん :2020/12/30(水) 13:31:17.74 ID:FQbsxRecM.net
au最強コスパ契約誕生!?auかえトク+機種変更+GalaxyホリデーギフトCPで『Galaxy S20』が2年実質24,465円

https://smaho-dictionary.net/au-gs20cp/

購入期間が12月31日まで、応募期間が1月11日までと非常に短いので注意して欲しいのですが、「Galaxyホリデーギフトキャンペーン」といったものが行われてます。

こちらのGalaxyホリデーギフトCPはGalaxy S20だと

1万円の現金キャッシュバック

が貰えるようになります。

これによって先ほど73,945円の価格だったGalaxy S20が実質63,945円で買えることになります。

3 :SIM無しさん :2020/12/30(水) 13:32:07.75 ID:FQbsxRecM.net
au端末代が一斉値下げ。「AQUOS zero5G basic」「Xperia 1 II」は適正価格に、狙い目は「Galaxy S20 5G」

https://smhn.info/202012-au-smartphone-nesage

Galaxy S20+ 5G SCG02:10万8575円
Galaxy S20 5G:9万5945円
AQUOS zero5G basic DX:6万7160円
Xiaomi Mi 10 Lite 5G:3万2470円
OPPO Find X2 Pro:7万7075円
Xperia 1 II:11万95円

4 :SIM無しさん :2020/12/30(水) 13:44:02.23 ID:rn0CYfYe0.net
おつ

5 :SIM無しさん :2020/12/30(水) 13:44:24.75 ID:FQbsxRecM.net
値下げ

SONY エクスペリア 1 II 5G デュアルSIM XQ-AT52

88810円

https://www.expansys.jp/sony-xperia-1-ii-5g-dual-sim-8gb-256gb-black-322036/



SONY XPERIA 5 II 5G DUAL-SIM XQ-AS72

83505円

https://www.expansys.jp/sony-xperia-5-ii-5g-dual-sim-unlocked-256gb-blue-328284/



SAMSUNG GALAXY S20+ 5G デュアルSIM SM-G9860

81515円 

https://www.expansys.jp/samsung-galaxy-s20-5g-dual-sim-12gb-128gb-cosmic-grey-321900/

6 :SIM無しさん :2020/12/30(水) 13:47:06.48 ID:fqAonxQWa.net
Galaxy 乙20

7 :SIM無しさん :2020/12/30(水) 15:23:20.83 ID:xgH7mA69a.net
海外のone ui3の評価どんな感じなんだろうか

8 :SIM無しさん :2020/12/30(水) 15:45:45.53 ID:NpDCG9kQ0.net
アプデしてから画面下のアプリ一覧が6個表示になって一個空白になる。
空白のところにアプリあてようとしても出来ない
同じ症状の人いる?
https://i.imgur.com/pr0aVTY.jpg

9 :SIM無しさん :2020/12/30(水) 16:07:59.17 ID:6iyCG0Epa.net
21+か20+か悩むところだな

10 :SIM無しさん :2020/12/30(水) 16:13:48.33 ID:QQTSdbnh0.net
>>9
20+なんてもうどこにも売ってねーわ

11 :SIM無しさん:2020/12/30(水) 16:15:48.10 .net
売ってるよ

12 :SIM無しさん :2020/12/30(水) 16:39:21.59 ID:5UFilsK30.net
プラス今パンツで7万とかやっす

13 :SIM無しさん:2020/12/30(水) 17:04:36.51 .net
たしかに安いな

14 :SIM無しさん :2020/12/30(水) 17:05:27.87 ID:EZOmQGam0.net
4Gだろ

15 :SIM無しさん :2020/12/30(水) 20:05:07.68 ID:e+4zVJQD0.net
>>8
天使の分け前

16 :SIM無しさん :2020/12/30(水) 20:18:49.45 ID:AJmrjNoad.net
>>10
ドコモショップ店頭に普通に在庫ありましたよ

17 :SIM無しさん :2020/12/30(水) 21:33:32.26 ID:Uj2aNJjS0.net
>>1
スレ立てありがとうございます

前スレ>>979
うわっ本当だ!(意識してなさすぎて目に入ってなかった)
…と思ってそちらを押してみたら「変換」キーは一度しか反応せず、ひとつの候補しか出てこないみたいです

「変換」→「へんかん」→「変換」みたいな

候補キーを押すと「変換」→「返還」のように次候補が入力画面に表示されるor候補キーを押して予測変換ゾーンの文字が仮選択された段階で確定して次の文字に進めるのが理想でした

他のキーボード選択もよくわからなかったのでS20の仕様と思って慣れていくことにします

18 :SIM無しさん :2020/12/30(水) 21:55:12.90 ID:zEKflJmX0.net
アプデから端末切ると一々wifi切れるようになってかなり不便だわ

19 :SIM無しさん :2020/12/30(水) 23:02:32.31 ID:00k7/4Y7M.net
S20プラスなんて量販店で大量にあるだろう
いいかげん早くS20売ってS21に備えろ
(´・ω・`)
手遅れになるぞ

20 :SIM無しさん :2020/12/30(水) 23:05:28.03 ID:fvRh8toB0.net
auにはS20+なかなかないんだよなぁ

21 :SIM無しさん :2020/12/30(水) 23:09:25.43 ID:00k7/4Y7M.net
ないって人気があってないわけじゃじゃ例年通りのプラス終了の流れにすぎない
S21発表でプラスはゴミにな(´・ω・`)

22 :SIM無しさん :2020/12/30(水) 23:32:37.25 ID:TdzQ4Zb70.net
>>17
万人に理想通りは無理なのであったものを探せるのがAndroidだし、そのまま慣れるか順応するか当人しだい
なんとなく10年前に買ったATOK使ってるけどGboardやら汎用なら慣れたキーボードでメーカー気にせず使えるよ

23 :SIM無しさん :2020/12/31(木) 00:24:11.19 ID:SIC4OwAB0.net
質問です
S20+なんですが、USBチェッカーでバッテッリーの実容量を調べてみたら
残量ゼロから計測して、
PD充電だと計測できず、QC3.0だと公称半分の2300mah、通常のUSB充電だと4600mahを
充電したという結果になりますけど、これって普通なんでしょうか?

24 :SIM無しさん :2020/12/31(木) 02:23:33.16 ID:14gex4qYr.net
>>23
俺が前に使ってたチェッカーだと電圧(V)が9Vとかだとチェッカーに表示される容量(mAh)がバッテリーの実容量の半分とかになってたな

スマホのバッテリーの電圧は大体5V前後らしいからあんまり計算詳しくないならそれに近い5Vの充電で計ったほうがいいのかも

バッテリーの電圧もどっかで見れた気がするけど忘れた

25 :SIM無しさん :2020/12/31(木) 02:59:04.97 ID:7IJOLR6V0.net
指紋の再登録まじに精度すんごいな
一度も失敗せんわ

26 :SIM無しさん :2020/12/31(木) 04:27:32.57 ID:SIC4OwAB0.net
>>24
ありがとうございます、やっぱそうなんですね、安心しました。
QC3.0だとほとんど9vなので、そうだろうなと思っていました。
充電中の電圧電流は、ampereというアプリで見えます。

27 :SIM無しさん :2020/12/31(木) 07:37:57.52 ID:PeEashPKM.net
じゃんぱら中古ロック解除済買取価格

auS20 57000
ドコモS20 62000

auS20+ 75000
ドコモS20+ 80000

auS20Ultra 83000

auNote20Ultra 100000
ドコモNote20Ultra 105000

auXperia1ii 70000
ドコモXperia1ii 75000
国内シムフリー1ii 95000

ソフバンXperia5ii 68000
auXperia5ii 70000
ドコモXperia5ii 73000

28 :SIM無しさん :2020/12/31(木) 07:39:32.73 ID:PeEashPKM.net
早くS20無印売らないと大変なことになるぞーみんなS21買い替え準備に入れー
S21発表直前のいまが売るライトチャンスだぞ

29 :SIM無しさん :2020/12/31(木) 07:54:46.60 ID:4UarlN8eM.net
S21海外発表されると国内に一定数いるS20海外版ユーザーが売るからS20相場が一気に下がるよ
はやくS21へ逃げる準備にはいろう

30 :SIM無しさん :2020/12/31(木) 09:12:57.02 ID:2Bktk5YG0.net
アップデートしたらカメラアプリがフリーズ繰り返して起動しなくなった
Gcamはカメラに接続できませんとかエラー吐くし何なのこれふざけんな

31 :SIM無しさん :2020/12/31(木) 09:19:20.49 ID:m34ZXh+k0.net
>>29
発表で売るとかすごいな

32 :SIM無しさん :2020/12/31(木) 09:20:56.20 ID:PeEashPKM.net
スマートフォン 週間売れ筋ランキング

集計期間:2020年12月21日〜12月27日

https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36

S20プラスなんて50位圏内一回もないでしょ
note20ですらあるのに
毎年プラス終了早いのになにが売れてるだ
アホか
量販店でプラス大量に残ってるが1ii在庫の方がない

33 :SIM無しさん :2020/12/31(木) 09:21:28.93 ID:YMrDc9oVM.net
君はそれしかスマホもってないザコだからでしょ

34 :SIM無しさん :2020/12/31(木) 09:29:23.98 ID:YMrDc9oVM.net
まさかプラス国内版買ったアホがS21スレで暴れてるのか
無印なら発売早かったからあきらめつくがプラスまで待ったあげくゴミで妬んでるの
なにかプラス買ってよかったこといってみ

35 :SIM無しさん :2020/12/31(木) 09:53:59.22 ID:8kbDo5f1a.net
>>32
iPhoneもmaxよりminiのが売れる国だからね
仕方ない

36 :SIM無しさん :2020/12/31(木) 09:57:21.34 ID:YMrDc9oVM.net
>>35
Proより売れてるわけでもないのに
偉そうにいうな
もう終了した機種だ
来月S21発表だ

37 :SIM無しさん :2020/12/31(木) 11:09:37.95 ID:tYEV57Mf0.net
ドコモ版プラスだけどアプデしても全然 不具合ないよ?
色々 言ってる人なんなんだろう?

38 :SIM無しさん :2020/12/31(木) 12:13:43.39 ID:PcNLQtQnd.net
S21評判イマイチだからって
S20+叩き必死すぎねーか?

同じGalaxyユーザーなら喧嘩すんなよ。

39 :SIM無しさん :2020/12/31(木) 12:27:03.36 ID:2gLDxcoHd.net
S21の背面デザインキツいなー
当分S20でいいや

40 :SIM無しさん:2020/12/31(木) 12:29:33.26 .net
XiaomiかGALAXYか

41 :SIM無しさん :2020/12/31(木) 12:47:11.79 ID:EYYBannLa.net
>>39
フラット画面だけが救いだよ

42 :SIM無しさん :2020/12/31(木) 13:19:07.33 ID:WEs4eyrT0.net
ありえねぇいつまでs20つかってんだよネアンデルタール人ww
現代人ならさっさと買取価格上の間に売り捌いてs21にしろカスゴミくず微塵も社会に貢献しないニート子供部屋おじども氏ね


これでいいですか?

43 :SIM無しさん :2020/12/31(木) 13:27:06.05 ID:ukqyJJ+kd.net
>>30
嘘つくな

44 :SIM無しさん :2020/12/31(木) 14:29:11.85 ID:R4B6fO1/a.net
Samsung社員がS21の評判イマイチだからS20シリーズ叩いてS21買わせようとしているってマジ!?

45 :SIM無しさん :2020/12/31(木) 14:33:42.66 ID:Mn0cFO0Od.net
逆だろ

46 :SIM無しさん:2020/12/31(木) 15:44:27.87 .net
クソレビュー

やはり軽い
Galaxy S20Ultraは重量約222gとヘビー級ですが、200gオーバーしていると感じるほど重たくないです。筆者はメインでiPhone XS Max(208g)を利用していますが、それよりは軽いと感じます。やはり重量配分が上手なのでしょうか……?

47 :SIM無しさん :2020/12/31(木) 17:18:30.60 ID:GxhS5MCn0.net
今からs20買うのは良くない?割引で安くなってるし

48 :SIM無しさん :2020/12/31(木) 17:39:31.45 ID:o6sMUnkBd.net
>>47
中古はイヤだけど安いのがほしい人なら良い

49 :SIM無しさん :2020/12/31(木) 18:21:28.45 ID:GxhS5MCn0.net
もちろん新品です。auです。今はXperia XZ2プレミアム使ってます

50 :SIM無しさん :2020/12/31(木) 20:12:45.08 ID:zOfuxkStM.net
Exynos 2100のGeekbenchスコアが登場【Snapdragon 888を上回る】
https://telektlist.com/exynos2100-geekbench/

51 :SIM無しさん :2020/12/31(木) 22:40:51.19 ID:rqav9jR50.net
音量調節わかりにくくなった

52 :SIM無しさん :2021/01/01(金) 01:08:41.99 ID:lNpfMjdba.net
福引きは吉だった特に何も無い

53 : :2021/01/01(金) 02:44:38.18 ID:EZiexXD40.net
https://i.imgur.com/4IaU7wz.gif
回せるだけまし

54 :SIM無しさん :2021/01/01(金) 03:01:27.82 ID:pthMohmD0.net
S20買おうかと思ってたけど初売り値引きないんかな

55 :SIM無しさん :2021/01/01(金) 12:36:11.41 ID:muzx1Fr+0.net
ドコモのリフレッシュ品ってバッテリー新品?

56 :SIM無しさん :2021/01/01(金) 14:30:43.75 ID:tIL+AjRrM.net
>>55
新品

57 :SIM無しさん :2021/01/01(金) 15:51:00.98 ID:l8LIkIYfa.net
女房もリフレッシュしたいな

58 :SIM無しさん :2021/01/01(金) 17:14:45.04 ID:it125aS40.net
S20FE届いた
eSIMは対応してないんだな

59 :SIM無しさん :2021/01/01(金) 21:10:41.32 ID:+GWmAeCa0.net
無音対応まだかな

60 :SIM無しさん :2021/01/01(金) 21:38:00.56 ID:Gk38AoKa0.net
android11になってedge lightningもなくなった?

61 :SIM無しさん :2021/01/01(金) 21:40:29.83 ID:iK7tRNMP0.net
edge lightは前よりもしっかり光る模様

62 :SIM無しさん :2021/01/01(金) 23:35:19.22 ID:wCfEL3r30.net
>>60
無くなってないよ通知んとこ

63 :SIM無しさん :2021/01/02(土) 01:17:10.47 ID:qp7bZFhA0.net
なぁ、11にしたら文字入力の時に【〈 】の横ボタンが反応しなくなったんだが、おま環?

64 :SIM無しさん :2021/01/02(土) 01:18:10.30 ID:BN3lJty20.net
>>62
あったわ!サンクス

65 :SIM無しさん :2021/01/02(土) 03:03:29.29 ID:kO56ojrQ0.net
アンドロイド11にしたからかタイプCポートがちょっとでも濡れてるとケーブル繋いで充電がほぼ出来なくなってるね
警告音うるっさ

66 :SIM無しさん :2021/01/02(土) 03:14:30.39 ID:rgUxqrvy0.net
端子が濡れてる判定されると警告音強制鳴動なのか

面倒だなこりゃ

一人暮らしで臆病者で緊急速報系のアラーム全て切ってる俺には耐えられん

67 :SIM無しさん :2021/01/02(土) 13:41:21.24 ID:kO56ojrQ0.net
ドライヤーを1分ほど当てても警告出たから充電せずに寝たわ
起きたら流石に乾いてくれたみたいだけど
https://i.imgur.com/q99vyYK.png

68 :SIM無しさん :2021/01/02(土) 13:42:12.25 ID:pjbbqW2W0.net
これ背面ガラス?なんかプラスチックっぽい質感だけど

69 :SIM無しさん :2021/01/02(土) 14:01:37.37 ID:plfwNXdo0.net
そんな貴方にワイヤレス充電
病みつきになるよ

70 :SIM無しさん :2021/01/02(土) 14:29:56.99 ID:1F/gH44x0.net
ワイヤレスって30分で20%から満タンなる?

71 :SIM無しさん :2021/01/02(土) 14:43:35.66 ID:Sk7wCE3CM.net
超高速のOPPOでも無理では

72 :SIM無しさん :2021/01/02(土) 14:47:52.99 ID:D5NzXF4Zd.net
>>70
満タンはケーブルでも無理

73 :SIM無しさん :2021/01/02(土) 15:00:27.51 ID:1F/gH44x0.net
>>72
満タンてか90%設定だったわ
いつも朝起きて刺して30分でいけるから

74 :SIM無しさん :2021/01/02(土) 15:01:32.91 ID:Y3Gpo+9+d.net
Galaxyは時計を秒表示できないの買ってから知った。不便すぎて発狂しそう

75 :SIM無しさん :2021/01/02(土) 15:12:24.00 ID:D5NzXF4Zd.net
>>74
タップで見ることは出来るぞ

76 :SIM無しさん :2021/01/02(土) 15:16:05.18 ID:Y3Gpo+9+d.net
>>75
どこをタップ?
ステータスバーに表示させたい…

77 :SIM無しさん :2021/01/02(土) 15:36:21.51 ID:APPdOENy0.net
秒表示させるとバッテリー消費が激しくなるけど

78 :SIM無しさん :2021/01/02(土) 15:52:55.70 ID:D5NzXF4Zd.net
>>76
ステータスバーのは潰されてるよ
システムONにしても出ない

必要ならロック画面でタップすれば表示するので困ってはない

79 :SIM無しさん :2021/01/02(土) 16:03:11.21 ID:AY8yw9YJ0.net
自分もステータスバーに秒表示したいけど、何かいい方法は無いんかねー

80 :SIM無しさん :2021/01/02(土) 16:12:25.10 ID:APPdOENy0.net
これとか
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ne.topaz.psy.androidapp.SecondStatus

81 :SIM無しさん :2021/01/02(土) 16:13:25.05 ID:Y3Gpo+9+d.net
>>78
ロック画面か…。
ありがとう。諦めるわ。
なんでそこ塞いでるのか理解できん。
機種変してそこだけ不便になったわ

82 :SIM無しさん :2021/01/02(土) 16:16:07.15 ID:D5NzXF4Zd.net
>>80
https://i.imgur.com/D9fLpWP.jpg

83 :SIM無しさん :2021/01/02(土) 16:16:43.81 ID:D5NzXF4Zd.net
>>81
GALAXYに限らないからあきらめろん

84 :SIM無しさん :2021/01/02(土) 16:17:27.52 ID:APPdOENy0.net
>>82
まあ正常に動くからご愛嬌

85 :SIM無しさん :2021/01/02(土) 16:24:16.75 ID:D5NzXF4Zd.net
>>84
しかし、通知として現れるから気になるw

https://i.imgur.com/1GqeiX9.jpg

86 :SIM無しさん :2021/01/02(土) 16:29:13.01 ID:APPdOENy0.net
こっちはOKだけどな
https://i.imgur.com/AQHtgQ4.jpg
2chMate 0.8.10.77/samsung/SCG01/11/DR

87 :SIM無しさん :2021/01/02(土) 17:09:36.59 ID:5FYvRDa+M.net
Mi11Pro

https://i1.wp.com/sparrowsnews.com/wp-content/uploads/2021/01/wp-1609478427476.jpg

88 :SIM無しさん :2021/01/02(土) 17:18:11.42 ID:5FYvRDa+M.net
新型Xperiaフラッグシップのスペック発見?でもなぜかSD865+搭載

https://androidnext.info/?p=8973

有名リーカーからも「XperiaはSD888をデビューしない」といった複数の解釈が可能な発言も出てきており、謎は深まるばかり。

そんな中、2021年の次期XperiaフラッグシップのものとされるスペックシートがReddit上に投稿されていました。

89 :SIM無しさん :2021/01/02(土) 17:28:19.29 ID:+MEhboXpd.net
>>81
ウィジェット使うしかないな

90 :SIM無しさん :2021/01/02(土) 17:39:09.80 ID:5FYvRDa+M.net
Samsungの紛失防止タグ、Galaxy SmartTagのリーク画像

https://iphone-mania.jp/news-337437/

91 :SIM無しさん :2021/01/02(土) 17:50:54.10 ID:5FYvRDa+M.net
Mi 11、5分で15億元!35万台以上を販売!

https://simtaro.com/news-xiaomi-mi-11-sales-over-350000-units-in-5-minutes/

92 :SIM無しさん :2021/01/02(土) 18:58:47.39 ID:YlQZZ5cKd.net
>>67
このフォントかわいい!

93 :SIM無しさん :2021/01/02(土) 20:47:15.57 ID:oqZ5kKXyM.net
S21シリーズ色

https://wx3.sinaimg.cn/large/006bWoNYly1gm9brjibt6j31d40ak0w0.jpg

94 :SIM無しさん :2021/01/02(土) 20:51:26.86 ID:IL80Jnmkd.net
S21、色のレパートリーがある時に限ってデザインが糞っていう
他のメーカーにも言えることだが何故か一番欲しい色、形の組み合わせをいちいち外してくる
なんなのあれ、全サイズ満遍なく売るための嫌がらせ?

95 :SIM無しさん :2021/01/02(土) 20:56:07.07 ID:oqZ5kKXyM.net
>>94
世界でみたらS20売上はプラス、Ultra、無印の順だが
今回も利益率高いUltra売ろうとしてるな

96 :SIM無しさん :2021/01/02(土) 21:06:56.56 ID:h1Y45X8wd.net
今日からS20+
電池持ちがあんまりよくない気がする

97 :SIM無しさん :2021/01/02(土) 22:26:58.75 ID:hR78/ZBpd.net
メモリ4GB減って強制os11のs21買うやついるのか…?
しかもSD入らないんだろ?

98 :SIM無しさん :2021/01/02(土) 22:32:37.55 ID:y4C07tOPM.net
>>97
君はなんでS20を買ったの?
君みたいな人はAシリーズでも良かったんじゃない
しょぼいカメラにしょぼいディスプレイしょぼいミドル落ち性能
カメラに興味ないからこれ買ったんだよね?

99 :SIM無しさん :2021/01/02(土) 22:36:21.96 ID:y4C07tOPM.net
なぜサムスンが予定より発表を早める必要があったか
それをよく考えてみることだな

100 :SIM無しさん :2021/01/02(土) 22:45:30.51 ID:65HhfLUo0.net
>>97
ね、値段...

101 :SIM無しさん :2021/01/02(土) 22:47:33.00 ID:VqxAxSHh0.net
>>97
重いし 裏はプラだし 画質はFHD+確定だぞ
裏がプラだからケース必須でさらに重くなる模様

でも自称電池もちいいぞ

102 :SIM無しさん:2021/01/02(土) 22:48:26.39 .net
重くなって新登場

103 :SIM無しさん :2021/01/02(土) 22:53:08.31 ID:y4C07tOPM.net
解像度しかディスプレイをわからないザコか
(´・ω・`)

104 :SIM無しさん :2021/01/02(土) 22:54:11.38 ID:y4C07tOPM.net
まあS20からS21買い替えない層に知識を求めるのも酷か
(´・ω・`)

105 :SIM無しさん :2021/01/02(土) 22:56:13.75 ID:y4C07tOPM.net
ひとついえることは君が次買い替えるときはAシリーズで十分だよ君は
(´・ω・`)

106 :SIM無しさん :2021/01/02(土) 23:02:50.69 ID:1F/gH44x0.net
>>92
機種変してから使わなくなってしまったな
モトヤバーチ

107 :SIM無しさん :2021/01/02(土) 23:37:26.50 ID:65HhfLUo0.net
指紋認証アップグレード、価格安いかも、以外になんか良い情報ある?S21

108 :SIM無しさん :2021/01/02(土) 23:46:35.32 ID:EkoABuAmd.net
カメラが良くなるんだってさw
スマホをカメラ目当てで買う馬鹿ってほんとにいたんだな、驚き

109 :SIM無しさん :2021/01/02(土) 23:50:11.69 ID:gadLzbAod.net
カメラ要らねぇから安くして欲しい

110 :SIM無しさん :2021/01/02(土) 23:56:04.37 ID:65HhfLUo0.net
カメラかぁ
S10→s20でもセンサーサイズ大きくなってたよな?
あとカメラ目当てならリアルタイムトラッキング搭載したXperiaのが候補に...

111 :SIM無しさん :2021/01/03(日) 00:15:10.04 ID:0tb6A2xv0.net
ガラスフィルム何貼ってる?
指紋認証効かなくなるの嫌でどうしようかすごく悩む

112 :SIM無しさん :2021/01/03(日) 00:35:09.50 ID:zXPObcZL0.net
ガラスのにしてない

113 :SIM無しさん :2021/01/03(日) 00:47:17.07 ID:5fQ8rRBf0.net
ガラスにする必要がない

114 :SIM無しさん :2021/01/03(日) 01:30:04.62 ID:cVDjlJI/a.net
もうxperia5iiにone ui搭載してくれ

115 :SIM無しさん :2021/01/03(日) 01:43:35.26 ID:WKz2Se570.net
>>114
マルチウィンドウにセキュリティフォルダとGood Lockが要るだろう
Sペン対応も

116 :SIM無しさん :2021/01/03(日) 01:45:38.46 ID:uDAQADWa0.net
>>111
利かなくなるの?

117 :SIM無しさん :2021/01/03(日) 01:55:10.30 ID:WKz2Se570.net
>>116
厚みや接着点による
超音波の戻りが肝

118 :SIM無しさん :2021/01/03(日) 02:43:37.77 ID:JTKgwRRr0.net
最初から貼ってあるフィルムが最高なんよ

119 :SIM無しさん :2021/01/03(日) 02:49:17.44 ID:ecWYLbIq0.net
>>118
みんなあれどれくらいで剥がしてるんだろ?
耐久性微妙じゃね

120 :SIM無しさん :2021/01/03(日) 03:09:04.54 ID:DLBolIczd.net
ぶつけない限り破れないがぶつけたら即アウトやな

121 :SIM無しさん :2021/01/03(日) 03:17:09.72 ID:VpReVFNba.net
>>92
ダサいだろ

122 :SIM無しさん :2021/01/03(日) 09:32:55.46 ID:0tb6A2xv0.net
最初から張ってあるフィルムとか位置ずれてたしダサいし速攻ではがした

123 :SIM無しさん :2021/01/03(日) 09:39:28.05 ID:5e6Yha2e0.net
おすすめフィルム教えてください

124 :SIM無しさん :2021/01/03(日) 10:59:30.46 ID:uT/CF8Dj0.net
Pixel5と悩みましたが、Android10という利点があるのでS20を買おうと思います。
(ExpansysかEtorenで考えています)

何か気をつけたほうが良いことはありますか?

SONYのXperia 1 J9110 とも比較しましたが、メモリが8GBであるので多少
高くてもS20を選びました。

対応バンドが広いことをメリットとして感じています。
イヤホンジャックが無いことは承知しています。

125 :SIM無しさん :2021/01/03(日) 12:24:44.51 ID:05yOeYYH0.net
アプデしたらナイスロック使えなくなった

126 :SIM無しさん :2021/01/03(日) 12:35:55.94 ID:xi7+iFnLd.net
もし本当なら海外youtuberが騒ぎそうだな

127 :SIM無しさん :2021/01/03(日) 12:41:05.63 ID:7LWg1HIid.net
au版S20をAndroid11にしようかと思ってるんだが
クイックパネルの並びが変わる
カメラサイレント無効
ダブルタップで画面OFF(NOVAのジェスチャー同等?)
バッテリー関連機能変更
ロック画面での時計タップからウィジェット
エッジパネルの変更(Note20と同じに?)
アプリペア登録も変更(Note20と同じに?)
メッセージアプリでバブル機能追加

こんくらい?なんかデメリット見た気がするが何だっけ

128 :SIM無しさん :2021/01/03(日) 13:24:23.24 ID:sad3SFpHd.net
>>124
S20でも8GBRAMや劣化CPUのExynosが乗ってるモデルがあるからそこだけ気をつければいいんじゃない

129 :SIM無しさん :2021/01/03(日) 14:54:16.25 ID:NO7evMV/M.net
俺はカメラ目当てで買い替えたけど

130 :SIM無しさん :2021/01/03(日) 15:09:22.55 ID:XocnyXnp0.net
解像度君とカメラ要らない君は反論してムキになってる奴を楽しんでるだけだから触らん方が良い

131 :SIM無しさん :2021/01/03(日) 15:11:21.41 ID:73K7DYNp0.net
>>124
>>128も書いてるけどSDM865搭載じゃないとRAMが8GBになったりするから
そこは注意が必要だね。
どうせ買うんなら20+のほうがいいと俺は思う。20無印は画面が小さすぎるし
バッテリー容量やカメラも弱いと思う。
香港版のSM-G98660が値段も手頃でいいと思うが、まもなくS21も発表されるから
新しい端末が欲しいなら、21の発売まで待ったほうがいいかも。

132 :SIM無しさん :2021/01/03(日) 15:15:30.66 ID:73K7DYNp0.net
>>124
それからS20購入の際にはAndroidバージョンの確認を必ずしたほうがいいよ。
中国・香港版のS20系の中には売り手が親切心でAndroid11にアップデートしている
ケースもあるそうだから。
最新の11にアップデートしたほうが買い手が喜ぶと思ってるんだろう。

133 :SIM無しさん :2021/01/03(日) 15:18:59.71 ID:73K7DYNp0.net
ありゃ間違えた。
香港版の20+はSM-G9860だった。

134 :SIM無しさん :2021/01/03(日) 15:31:06.66 ID:0tb6A2xv0.net
Android11へのアップデート迷うなぁ何かいい報告あんまり聞かないし
バッテリー持ちは改善してるのかな

135 :SIM無しさん :2021/01/03(日) 15:32:21.99 ID:HGRQ2aMh0.net
ankerのpps65w買ったけどUltraでも最大27wくらいしかでないなぁ
galaxyが9Vまでしか流せないから最大3Aが限界のチャージャーはこれ以上でない

136 :SIM無しさん :2021/01/03(日) 15:52:00.33 ID:7LWg1HIid.net
>>134
Android8、9、10と電池消費は気になるほどは変わったためしがないぞ?
いつも人柱端末で確認してからだが今晩S20を犠牲に11にするぜ

137 :SIM無しさん :2021/01/03(日) 15:55:20.92 ID:i7gyoNXq0.net
スマホや充電器以前に日本だと一定以上の電圧?での充電は出来ないんじゃなかったっけ

138 :SIM無しさん :2021/01/03(日) 16:09:27.64 ID:X05jrgafM.net
vivo iQOO 7のAnTuTuスコアが公開される【75.2万点】

https://telektlist.com/iqoo-7-antutu-score-public/

1月11日に正式発表するといわれているvivo iQOO 7(Snapdragon 888搭載)のAnTuTuスコアがTwitter上で公開されました。75.2万点というハイスコアです。

今回AnTuTuスコアを計測したiQOO 7機は、12GB LPDDR5 RAMと512GB UFS 3.0ストレージを搭載していました。また、GPUスコアも34万点とハイスコアです。

139 :SIM無しさん :2021/01/03(日) 18:15:48.05 ID:uT/CF8Dj0.net
SnapdragonのS20はもう市場に出回ってないのではないでしょうか。
(国内版はあるかもしれないけど)

ゲームやるわけではないので


SM-G9860 もいいけど、Xperia J9110と比べると2万円
以上高くなるから選択肢から外れるかなぁ。画面が大きくなると
片手で操作しにくくなるしポーチも買い換えないといけないから
画面小さくても安いのを探しているんだけど、あんりいいのが
ないね。
SM-G9860 がPixel5並の価格になったら買うかも。

140 :SIM無しさん :2021/01/03(日) 18:16:14.94 ID:uT/CF8Dj0.net
Android11に勝手にアプデは盲点でした。

141 :SIM無しさん :2021/01/03(日) 18:24:38.13 ID:7LWg1HIid.net
>>139
片手モードでも必要に応じてつかっては?

142 :SIM無しさん :2021/01/03(日) 22:23:05.01 ID:bypGfRFX0.net
XperiaからS20無印に替えたいんだけど
ドコモ版買うなら、いつ頃が安くて良いタイミングですか?
やっぱドコモのS21が発表された直後かな

143 :SIM無しさん :2021/01/03(日) 22:54:19.29 ID:eZiwCJY20.net
>>142
それを狙ってたクチだけど最近は在庫を上手くコントロールしてて値崩れのタイミングはあってもごく僅かな印象
まあ今でも色々な施策のコンボでかなり安いよ

144 :SIM無しさん :2021/01/04(月) 00:20:55.79 ID:OY6YHiZW0.net
Galaxy S21のバッテリー持ち、Galaxy S20と比較して最大35%の向上か
https://androidnext.info/?p=9400
 

145 :SIM無しさん :2021/01/04(月) 00:55:36.87 ID:tVf99N350.net
>>144
所詮最大なら実際のところ減る減る言ってる人たちにとっては誤差程度でそう変わらんのだろう
普段が電池消費減らしてなんぼ!の使い方してるならともかく

146 :SIM無しさん :2021/01/04(月) 01:02:27.51 ID:apzalqFb0.net
パネル解像度落ちてるのに15%だけって888地雷の可能性あるな

147 :SIM無しさん :2021/01/04(月) 01:11:53.99 ID:Ejl+deT3d.net
>>146
最大だから常用ではさほど変わらんよ

148 :SIM無しさん :2021/01/04(月) 01:12:19.54 ID:Kv0y4t0Md.net
朝起きて一日以上持てば充分だからな
いまは超急速で1時間ありゃほぼ満タンなるし

149 :SIM無しさん :2021/01/04(月) 01:27:28.57 ID:YF8BYB+SM.net
antutu84万点

https://unite4buy.com/media/antutu/xtest_antutu_4470_842166.png.pagespeed.ic.F3dBNW9_YI.webp

https://unite4buy.com/media/antutu/xlist_antutu_4470_842166_0.png.pagespeed.ic.19sahTPzfU.webp

150 :SIM無しさん :2021/01/04(月) 09:53:09.23 ID:53FD1AsKd.net
android11アップデートの人柱報告まだかい

151 :SIM無しさん :2021/01/04(月) 10:00:46.85 ID:88vzINb4M.net
Xiaomi Mi 11 Proのカメラデザインがリーク【Mi 11と大きな違い】

https://telektlist.com/mi11-pro-camera-module-leak/

Mi 11 Proのカメラスペック(概要)は、以下の通りと予想されています。

クアッドカメラ: 48MPメイン(OV48C 1/1.32)+20MP超広角+12MP望遠(ペリスコープレンズ・120倍ズーム対応)+?MP

ディスプレイのスペックはMi 11と大きく変わらず、バッテリーが120W超高速充電・80W(?)ワイヤレス充電に対応すると見られています。SoC(Snapdragon 888)ももちろん変わらないでしょう。

152 :SIM無しさん :2021/01/04(月) 10:33:07.64 ID:eW5c6Gs9M.net
1月14日発表会


https://wx2.sinaimg.cn/large/006bWoNYly1gmbcz9ogv9j31hc0u0mzy.jpg

153 :SIM無しさん :2021/01/04(月) 10:42:11.72 ID:7mkn/hY0d.net
アプデしてからLINEやらYahoo!やTwitterの通知のマークの色が青1色になってすごくわかりづらいな

154 :SIM無しさん :2021/01/04(月) 10:45:12.67 ID:7mkn/hY0d.net
あ…あと、音量上げ下げ時にワンタップで一気に上げ下げ出来なくなったのも気にくわない
いちいちスライドさせて調節するかサイドでポチポチやらなきゃいけないってめんどい

155 :SIM無しさん :2021/01/04(月) 10:46:17.78 ID:apzalqFb0.net
>>147
変わらなかったらそれこそヤバいだろw
パネル解像度がWQHD→FHDになるだけでパネルの消費電力だけで4割全体で2割は減るのに

156 :SIM無しさん :2021/01/04(月) 10:47:28.46 ID:E/9a80zXM.net
>>152
うおおお
クソダサいカメラ部うううう

157 :SIM無しさん :2021/01/04(月) 10:47:53.69 ID:E/9a80zXM.net
>>155
でもなんか負けたきぶんになるよね

158 :SIM無しさん :2021/01/04(月) 10:52:42.06 ID:V2oyWwqm0.net
>>143
気づいたらどこにもないパターンにハマりそうだから
今買っておこうかな

159 :SIM無しさん :2021/01/04(月) 12:27:50.98 ID:BlmtJFBiF.net
>>155
電池増加除いたら3%しか変わらんじゃんか

160 :SIM無しさん :2021/01/04(月) 12:56:20.11 ID:53FD1AsKd.net
>>153
>>154
アプデする意味無さそうだな

161 :SIM無しさん :2021/01/04(月) 13:22:13.75 ID:Zphlj/73a.net
>>142
3月末ですね

162 :SIM無しさん :2021/01/04(月) 14:43:56.36 ID:gsYpXR38M.net
次世代デバイス発表イベント「Samsung Galaxy Unpacked 2021」1月14日開催

https://jetstream.bz/archives/117251

日本時間では 2021 年 1 月 15 日 0 時からの開催です。お見逃しなく。

「新型コロナウィルス(COVID-19)」の影響でリモートワークが加速する中、日常に特別な体験をもたらしてくれるデバイスが必要ということで、「Samsung Galaxy Unpacked 2021」では、“日常生活を壮大にするために構築された新しいエクスペリエンスの詳細” が発表される予定

163 :SIM無しさん :2021/01/04(月) 15:52:18.47 ID:gsYpXR38M.net
2020年に売れたスマートフォンTOP10、iPhone同士の首位争い、11に軍配上がる

https://www.bcnretail.com/research/detail/20210103_206027.html

1位 iPhone 11(アップル)
2位 iPhone SE(アップル)
3位 AQUOS sense3(シャープ)
4位 iPhone 11 Pro(アップル)
5位 iPhone 7(アップル)
6位 Galaxy A20(SAMSUNG)
7位 P30 lite(Huawei Technologies)
8位 Xperia 10 II(ソニーモバイル)
9位 iPhone 12(アップル)
10位 iPhone 12 Pro(アップル)

164 :SIM無しさん :2021/01/04(月) 16:09:00.72 ID:dhcquItPd.net
国別売上ランキングを知りたいね
日本の『右習え』は異常なんだろうなぁ

165 :SIM無しさん :2021/01/04(月) 19:40:42.24 ID:6aIAVM3j0.net
>>144
アンチ逝きましたーw

166 :SIM無しさん :2021/01/04(月) 21:14:05.11 ID:KKdPV2dlM.net
https://youtu.be/q9pMfyhJwDs

167 :SIM無しさん :2021/01/05(火) 02:28:41.45 ID:rI1r2gTXd.net
ホーム画面の時の音量上げ下げの音って消せないの?

168 :SIM無しさん :2021/01/05(火) 11:45:42.70 ID:MBB24isp0.net
>>161
それまでなら待てます。S21のレビューも見れますね

169 :SIM無しさん :2021/01/05(火) 12:22:57.47 ID:1cwxP0b7d.net
はずれ(´・ω・`)

170 :SIM無しさん :2021/01/05(火) 12:25:13.83 ID:MB+RG66o0.net
はずれたー

171 :SIM無しさん :2021/01/05(火) 16:32:32.76 ID:uHiqgiM80.net
外れることあるのこれ?

172 :SIM無しさん:2021/01/05(火) 17:36:13.74 .net
え?

173 :SIM無しさん :2021/01/05(火) 18:22:47.70 ID:HkutzM8ra.net
auだとS20が74,000円くらいだから買っちゃいましたよ

174 :SIM無しさん :2021/01/05(火) 18:31:14.49 ID:Xtj8+tXya.net
>>173
何処で買ったの?

175 :SIM無しさん :2021/01/05(火) 18:43:56.15 ID:UsTVqhu0a.net
真面目にAndroid10のGalaxy s20買い直そうか迷う

176 :SIM無しさん :2021/01/05(火) 18:49:58.44 ID:ZZKyDLwP0.net
>>175
なんで?

177 :SIM無しさん :2021/01/05(火) 19:02:02.05 ID:F8XdPL0H0.net
Android11にあげてgboard使ってる人いる?一番下までキーボードが下がってわをん行のフリックがめちゃくちゃやり辛いけど上げる方法ないか?
https://i.imgur.com/sOd39Wc.jpg

178 :SIM無しさん :2021/01/05(火) 19:06:49.65 ID:Xtj8+tXya.net
>>177
何ていうフォントですか?

179 :SIM無しさん :2021/01/05(火) 19:09:29.51 ID:F8XdPL0H0.net
>>178
フォント?デフォルトから変えてません

180 :SIM無しさん :2021/01/05(火) 19:12:21.51 ID:ZZKyDLwP0.net
>>177
フローティング、片手モード

181 :SIM無しさん :2021/01/05(火) 19:17:00.29 ID:F8XdPL0H0.net
>>180
試してみたけど使い辛い。。。昨日までは下にスペースあった気がしたんだけどな

182 :SIM無しさん :2021/01/05(火) 19:20:50.37 ID:ZZKyDLwP0.net
>>181
かわってるか?
https://i.imgur.com/mXHbD8H.jpg

183 :SIM無しさん :2021/01/05(火) 19:30:11.67 ID:OB0qMtuer.net
>>182
これは下にぴったりじゃなくてスペースがあるってことですか?

184 :SIM無しさん :2021/01/05(火) 19:39:58.29 ID:QFPWS2qK0.net
ワイはこんな感じの位置で落ち着いたなー
https://i.imgur.com/UmJlD3f.jpg

185 :SIM無しさん :2021/01/05(火) 19:46:36.86 ID:OSnpVXeb0.net
>>184
両手でも打つので片手モードは使いたくないんですよね
こんな感じです

https://i.imgur.com/CqGf1Bp.jpg

186 :SIM無しさん :2021/01/05(火) 19:52:15.26 ID:OSnpVXeb0.net
>>185
すみません、解決しました。
設定のキーボードを非表示にするボタンを表示をオンにしたらスペースできました。

187 :SIM無しさん :2021/01/05(火) 19:53:50.52 ID:zwpk5oWf0.net
>>182
こんな感じで下にスペースが欲しいんじゃないかな
たしかに下にスペース無いと上フリックでジェスチャー誤爆しそうだ

https://i.imgur.com/JCXioNv.png

188 :SIM無しさん :2021/01/05(火) 20:02:56.18 ID:HjX07uE00.net
>>185
下にキーボードボタン(▼)を表示したら

189 :SIM無しさん :2021/01/05(火) 20:14:07.04 ID:HkutzM8ra.net
>>174
auオンラインショップです。プラスは売り切れでした

190 :SIM無しさん :2021/01/05(火) 20:24:43.18 ID:V2puSQdt0.net
auのs20は先月値下げとキャリアの22000引き、サムスンの10000円キャッシュバックのトリプルキャンペーンが適用されてた
在庫が相当あってs21発表前に慌てたんだろうね
プラスには特になし

191 :SIM無しさん :2021/01/05(火) 20:49:41.64 ID:IKaZsX88d.net
S20+のbudsを3000名プレゼントのやつ、3000人に達したのかな?w

192 :SIM無しさん :2021/01/05(火) 20:50:17.37 ID:OCizJd1yd.net
音量設定でどのマークがなんの音量設定なのかわかりにくい

193 :SIM無しさん :2021/01/05(火) 20:53:08.71 ID:OCizJd1yd.net
雪見だいふくハズレた

194 :SIM無しさん :2021/01/06(水) 02:01:37.12 ID:9hButEom0.net
>>191
俺応募できました!

195 :SIM無しさん :2021/01/06(水) 06:10:39.77 ID:6s34TflWM.net
新型Xperia 1 IIIは「HDR1000」「真の4K」「120Hz」そして「パンチホール」画面に?

https://androidnext.info/?p=9458

Xperia情報に精通するXperia超有名リーカー、Zackbucks氏からの情報。

明言しているわけではありませんが、これは次期Xperiaのディスプレイを指していると思われ、「真の4K、HDR1000、120Hz(リフレッシュレート)、パンチホール」という仕様になることを示唆していると考えられます。

196 :SIM無しさん :2021/01/06(水) 08:58:16.21 ID:zXHb7BtYd.net
Xperiaいつも周回遅れだな…

197 :SIM無しさん :2021/01/06(水) 09:18:30.33 ID:5mnh4rmbM.net
だれもなんにも期待されてないのによー出すわ

198 :SIM無しさん :2021/01/06(水) 10:14:24.54 ID:bpiNw3Upd.net
デバイスケア・バッテリーの使用状況のグラフが全然出なくなったんだけど何でかな?
何も弄ってないと思うけど。

199 :SIM無しさん :2021/01/06(水) 10:35:50.07 ID:QZBYqG3DM.net
>>198
playストアでアプリのアップデートしたらなおるよ

200 :SIM無しさん :2021/01/06(水) 10:46:34.40 ID:mDMuoXwx0.net
当たったの俺だけか
https://i.imgur.com/1Y7iY26.jpg

201 :SIM無しさん :2021/01/06(水) 11:33:39.46 ID:bpiNw3Upd.net
>>199
おお、直った
ありがとう!

202 :SIM無しさん :2021/01/06(水) 13:07:47.24 ID:qA9oc1sJd.net
>>191
まだ応募出来るけど端に締め切ってないだけか?

203 :SIM無しさん :2021/01/06(水) 14:24:01.40 ID:xrkRiIWt0.net
>>194
>>202
応募できる=先着上限に達していないって意味ではないんじゃないのw
普通に考えて3ヶ月で3000台売れてなかったらやばいわ

204 :SIM無しさん :2021/01/06(水) 15:17:16.27 ID:AtpvIkPDd.net
Android10に戻させてくれ

205 :SIM無しさん :2021/01/06(水) 15:59:05.30 ID:n7pg91NX0.net
>>204
だめだ、盗撮などさせないぞ

206 :SIM無しさん :2021/01/06(水) 16:03:40.31 ID:Z4kZSDQia.net
はやく11で無音カメラ対応してくれ 毎日アプデ通知がきて迷惑

207 :SIM無しさん :2021/01/06(水) 16:10:59.76 ID:e0nOmezrM.net
無効化アプリ入れてないの?

208 :SIM無しさん :2021/01/06(水) 16:21:34.12 ID:5ggxX+4Nd.net
無効化が無効化されてる

209 :SIM無しさん :2021/01/06(水) 17:01:21.82 ID:GtM63W44a.net
>>206
それを防がれてるんだから無理だろ

210 :SIM無しさん :2021/01/06(水) 17:10:03.22 ID:eZKodMz40.net
S20に機種変しました!前機種はXperia XZ2premiumです。画面は小さくなったけど凄く使いやすいです。軽い!

211 :SIM無しさん :2021/01/06(水) 17:24:45.72 ID:e0nOmezrM.net
>>208
ちげーよ
Android10環境における11アプデ通知を無効化ってことね

212 :SIM無しさん :2021/01/06(水) 18:30:20.91 ID:Y3U3FAhja.net
>>211
そんなんあるの?すまん教えてください

213 :SIM無しさん :2021/01/06(水) 19:50:31.80 ID:Em0mMV3Ud.net
>>210
俺なんかXZsからだよ。。
世界が変わるよね〜

214 :SIM無しさん :2021/01/06(水) 19:51:51.00 ID:hQBIbhW7d.net
>>210
俺はPremiumからの機種変だわ

215 :SIM無しさん :2021/01/06(水) 20:04:52.80 ID:TOBdWbhba.net
nicelock何とかしてくれ

216 :SIM無しさん :2021/01/06(水) 20:25:45.14 ID:NonH6Ivbd.net
>>215
NiceLockはショートカットだけだぞ?

217 :SIM無しさん :2021/01/06(水) 20:39:20.47 ID:47XCYoXU0.net
>>210
わしZ3からの機種変更で異次元に来た心地

218 :SIM無しさん :2021/01/06(水) 20:50:14.56 ID:gkXSWI3kd.net
お前ら無音カメラ使ってなにやってんだよ

219 :SIM無しさん :2021/01/06(水) 20:53:32.04 ID:vVdMeoWhd.net
ペットに決まってるだろ

220 :SIM無しさん :2021/01/06(水) 20:55:00.53 ID:pzJucgI4d.net
Pulsarという音楽アプリを使用しています。
ロック画面に再生の表示をさせたくないのですが何か解決策はあるでしょうか?

アプリの通知オフ
Always On Displayオフ などは一通り設定してみましたがダメでした。

221 :SIM無しさん :2021/01/06(水) 21:03:04.32 ID:Nd2YLnmh0.net
>>218
もっぱら料理の写真

222 :SIM無しさん :2021/01/06(水) 23:48:20.83 ID:3JDOdB8p0.net
女体盛り

223 :SIM無しさん :2021/01/07(木) 01:02:06.13 ID:OWGYL4Gj0.net
これ画面の真ん中上段に黒丸?あるんですけど、これ消せないんですかね
カメラのレンズだと思うんですけど邪魔ですよね

224 :SIM無しさん :2021/01/07(木) 01:12:20.33 ID:Q7XVB1Y+0.net
物理的にあるものはな

225 :SIM無しさん :2021/01/07(木) 01:42:45.59 ID:MOSb2sw/0.net
>>223
設定から黒いステータスバーで目立たなくはできるよ

226 :SIM無しさん :2021/01/07(木) 02:03:50.45 ID:9vFRIe4zd.net
>>218
インスタで飯の写真あげる時

227 :SIM無しさん :2021/01/07(木) 03:21:20.88 ID:RPUGAXSF0.net
目隠しさせてハメ撮り

228 :SIM無しさん :2021/01/07(木) 04:12:47.36 ID:6pxLUwjr0.net
>>223
Xperiaだとないのにな

229 :SIM無しさん :2021/01/07(木) 04:41:01.43 ID:V0s3gF0Nd.net
>>223
昔のように使いたいなら
全画面アプリ→右上詳細設定
https://i.imgur.com/563Qpnp.jpg

230 :SIM無しさん :2021/01/07(木) 06:04:57.56 ID:4a0DyJfJM.net
Xperia 1 IIがETORENで税込92,500円に

https://sosukeblog.com/2021/01/07/77723/

ETORENにて、Sony「Xperia 1 II」が税込価格92,500円でに値下げし特売されています。

発売から6ヶ月半で30,800円安くなりました。

231 :SIM無しさん :2021/01/07(木) 06:35:10.01 ID:4a0DyJfJM.net
ドコモ
1月12日以降の割引変更について

https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/information/notice/20210106_01.html

232 :SIM無しさん :2021/01/07(木) 07:14:28.00 ID:W/hPY2GAa.net
>>229
詳細設定なんて出て来ないゾ

233 :SIM無しさん :2021/01/07(木) 07:16:41.46 ID:4a0DyJfJM.net
スマートフォン 週間売れ筋ランキング

集計期間:2020年12月28日〜01月03日

https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36

auXperia1iiとS20無印S20+定価値下げ効果なし
ドコモXperia5ii順位50位から42位へアップ

234 :SIM無しさん :2021/01/07(木) 09:10:46.51 ID:01ZFVzuga.net
指紋認証できるガラスフィルムでおすすめないかな?
Amazonで認識可のフィルム買ったんだけど反応しないんだよなあ

235 :SIM無しさん :2021/01/07(木) 10:45:04.44 ID:VBwWsbDl0.net
>>234
無い
TPU使え

236 :SIM無しさん :2021/01/07(木) 10:54:10.23 ID:4KFepU0yd.net
ガラスコーティングとかは

237 :SIM無しさん :2021/01/07(木) 11:00:12.28 ID:WOJ9Wx5I0.net
なんで裸で使わないの?

238 :SIM無しさん :2021/01/07(木) 11:29:42.89 ID:V1/SebZga.net
デザインが駄目すぎるんだよな
ハイエンドとは思えない安っぽさとカラバリも無い

239 :SIM無しさん :2021/01/07(木) 11:37:39.08 ID:PFLLMfic0.net
iPhone人気なんだね!AndroidはGalaxy a21って、安かったらいいのか

240 :SIM無しさん :2021/01/07(木) 12:39:31.12 ID:CzVY/6Na0.net
機種変は発表会まちかな

241 :SIM無しさん :2021/01/07(木) 12:43:12.58 ID:p06F+eV40.net
>>231
S20の割引下げる意図は何だろう

242 :SIM無しさん :2021/01/07(木) 12:47:34.01 ID:OsIZCAVM0.net
Galaxy S21シリーズの公式価格が判明、国内版価格は8万円台〜に
https://sumahoinfo.com/?p=39932
 

243 :SIM無しさん :2021/01/07(木) 12:48:02.97 ID:WNcCIeWR0.net
S20+のバッテリードレインテストでワースト取ってるんだけど
この原因は何が考えられますか?

244 :SIM無しさん :2021/01/07(木) 12:50:47.27 ID:Yx0V8GwUd.net
>>231
ホリデーギフトキャンペーンと合わせるとかなりの差額だねー
もう次の販促企画はなくて終息モードかな

245 :SIM無しさん :2021/01/07(木) 13:01:41.16 ID:EtHhblWhM.net
海外キャリア、誤ってGalaxy S21シリーズの価格を公開→現在は削除済み
https://simtaro.com/news-samsung-galaxy-s21-series-pricing-leaked-belgian-carrier-voo/

246 :SIM無しさん :2021/01/07(木) 13:05:16.41 ID:pO+XuuuBr.net
sd差さらないのにストレージ128GBしかないの?

247 :SIM無しさん :2021/01/07(木) 13:19:08.59 ID:EtHhblWhM.net
まず8万円のS21無印をハイエンドと呼べるかどうかだ
SD888とE2100なら8万円でもハイエンドと呼ぶしかないだろう
じゃそのとき君たちS20シリーズはハイエンドなのだろうか
いいやアッパーミドルでしょ

248 :SIM無しさん :2021/01/07(木) 14:38:14.86 ID:bIE2bsK8M.net
データ調査会社Counterpoint Research

2020年第3四半期(7月〜9月)の日本国内におけるスマートフォン販売台数

https://iphone-mania.jp/news-338494/


ソニーが7%から9%に、Samsungが5%から8%に、OPPOが2%から5%に、それぞれシェアを増加

(約6万円)以上のプレミアム市場は第2四半期の35%から第3四半期には18%へと縮小

249 :SIM無しさん :2021/01/07(木) 15:19:12.61 ID:1gKmUh4P0.net
ロック状態で電話がかかってきたら画面表示がでるのを非表示にできる?
見られたくない変な電話が多くて

250 :SIM無しさん :2021/01/07(木) 15:40:00.39 ID:g/Bzh2qM0.net
着信拒否はしたくないって?
不倫してるな!?

251 :SIM無しさん :2021/01/07(木) 15:50:25.91 ID:WLAkybFrd.net
>>249
伏せてろ

252 :SIM無しさん :2021/01/07(木) 15:52:18.01 ID:4KFepU0yd.net
良い機会だから浮気やめなよ

253 :SIM無しさん :2021/01/07(木) 16:20:32.84 ID:IW8tgpQ20.net
>>249
ロック画面設定の下の方にある通知ん中

254 :SIM無しさん :2021/01/07(木) 16:47:40.11 ID:jf/n+uwpa.net
>>250
その場合は2台持ちだ

255 :SIM無しさん :2021/01/07(木) 16:50:03.51 ID:jf/n+uwpa.net
ニーズを分かってないよな

256 :SIM無しさん :2021/01/07(木) 16:56:20.28 ID:wAcrBclo0.net
最初から貼ってある保護フィルムって優秀よね
指紋が全然目立たない
S10のときは剥がしたらすぐに指紋が目立つようになったけど
S20も剥がしたら目立つかな?
フィルムに細かい傷が出てきて剥がそうか悩み中

257 :SIM無しさん :2021/01/07(木) 17:28:31.59 ID:hJcBds2z0.net
>>253
通知のどの項目でしょうか?
オフにしても不在アイコンはでなくなりますが着信時はやっぱり表示されてます

258 :SIM無しさん :2021/01/07(木) 17:31:07.91 ID:IW8tgpQ20.net
>>257
もしかして相手が誰か表示されちゃうってこと?削除しかないやん

259 :SIM無しさん :2021/01/07(木) 17:32:54.33 ID:lG3IpaLTd.net
>>256
剥がしたら画面よりクリアになる?

260 :SIM無しさん :2021/01/07(木) 18:19:22.12 ID:Yx0V8GwUd.net
>>259
ならないし、なるべく粘った方がいいと思う
エッジスクリーンに合うフィルムだとしてもカバーとの相性もある
自分のカバーは全力で剥がしに掛かるタイプだったのでそれからは裸族
まあこれまでもSシリーズで裸族だったので問題ない

261 :SIM無しさん :2021/01/07(木) 18:21:15.11 ID:wAcrBclo0.net
細かい傷で我慢できなくなるまでは貼ったままにしておこう

262 :SIM無しさん :2021/01/07(木) 18:23:45.88 ID:MEi2lmt9d.net
>>259
滲みがなくなると思うが我慢して使ってる
フィルムそのままだからか前のGALAXYより画質悪い

263 :SIM無しさん :2021/01/07(木) 18:42:47.13 ID:OoakBe0ad.net
初期フィルム派の人にはガラスコーティングがオススメ
初期フィルムは傷つきやすいし、指紋も目立つ
コーティングは傷にもそこそこ強いし指紋も軽減できるし滑りもなめらかになるし透明度抜群でめっちゃいいぞ

ただし、定期的にフィルム貼り替えたい人や絶対傷つけたくないマンには合わないかも

264 :SIM無しさん :2021/01/07(木) 19:10:10.04 ID:Hc3Y8JdkM.net
本国の鉄板リーク来ました
(´・ω・`)


GalaxyS21韓国価格リーク

https://www.gizmochina.com/2021/01/07/samsung-galaxy-s21-series-pricing-for-south-korea-leaked/

S21
1,000,000ウォン(〜$ 916)
S21Plus
1,119,000ウォン(〜$ 1,025)
S21 Ultraは
1,450,000ウォン(〜$ 1,329)

参考
S20
1,248,000ウォン(〜$ 1,148)
S20Plus
1,353,000ウォン(〜$ 1,240)
S20Ultra
1,595,000ウォン

265 :SIM無しさん :2021/01/07(木) 19:10:11.80 ID:lG3IpaLTd.net
>>262
ああ、やっぱり初期の滲みあるんだな。
貼ったままたからわからなかったが、なんか鮮明さに欠けると思ってたんだよ。
剥がしてぇ。

裸で使ったら傷つくかな?
一応ゴリラガラスなんだよね?

266 :SIM無しさん :2021/01/07(木) 19:10:55.69 ID:wa6bY9FUa.net
アプデしてからラインがたまにエラー出るようになったの俺だけ? クソすぎ

267 :SIM無しさん :2021/01/07(木) 19:30:59.92 ID:XYzVYlckd.net
>>263
初期フィルムの上からコーティングしていいの?
コーティングすると、ガラスの強度が増すとかじゃなかったっけ?

268 :SIM無しさん :2021/01/07(木) 19:31:21.67 ID:ppIs/fPNF.net
ハルトコーティング2回してフィルム卒業した

269 :SIM無しさん :2021/01/07(木) 19:40:33.95 ID:jf/n+uwpa.net
>>264
ウォンで買いたいわ

270 :SIM無しさん :2021/01/07(木) 19:47:57.28 ID:zeIr4Aon0.net
>>258
着信があっていることを画面に表示させたくないんです
前の機種だったらできてたので…

271 :SIM無しさん :2021/01/07(木) 20:18:02.99 ID:OoakBe0ad.net
>>267
初期フィルム剥がしてからやで!

ガラスコーティングは簡単に言うと、液晶画面の上に薄い膜が張られるような感じ
強度も多少は増すかもしれんがそこまで強化されるわけじゃないと思う
思いっきりガリって傷つければ膜の下の液晶画面にも傷は達するだろうけど
でもそれは普通のフィルムも結局一緒だしな
だったらフィルム貼ってるよりコーティングのが全然ええやんっていう

272 :SIM無しさん :2021/01/07(木) 20:36:41.28 ID:hH/qkrBJM.net
SC-52Aの白ロムにOCNシム刺しても使えますよね?

273 :SIM無しさん :2021/01/07(木) 20:52:33.97 ID:JoNLAlY1d.net
音量ボタンどっち弄ってるかわからんから、S22では独立ボタンにしてくれよな

274 :SIM無しさん :2021/01/07(木) 20:53:32.64 ID:R9rmH4VN0.net
液晶マンがやってくる

275 :SIM無しさん :2021/01/07(木) 20:57:28.07 ID:RvRkbzd50.net
俺的にはスマホの画面サイズは
6.9インチくらいあって欲しいんだけど
なかなかそこまでの大きさのスマホは少ないな
だいたい6インチ半ば止まり

276 :SIM無しさん :2021/01/07(木) 21:25:13.49 ID:/PMGq9pRd.net
>>271
ほーん。サンガツ。
おすすめのガラスコーティングおしえてや

277 :SIM無しさん :2021/01/07(木) 21:48:22.09 ID:7Uxk4tDr0.net
探すのめんどくさいし最初からコーティングしときたかったから
ドコモショップでやってもらったわ
性能は知らんけど

278 :SIM無しさん :2021/01/07(木) 22:39:21.84 ID:oMSV5LbU0.net
コーティングに傷がついたときってどうするの?
フィルムなら貼り替えられるけど

279 :SIM無しさん :2021/01/07(木) 23:55:37.01 ID:RHfJ0KB90.net
>>212
少しぐらいromれや
わいが答え書いとるわ

>>234
日尼ならuv系 nishen
これでもまあまぁイライラするが
使えてる

280 :SIM無しさん :2021/01/08(金) 01:33:18.47 ID:F5vaXpiG0.net
SDカードスロットは無くても別にいいわ
データ通信は無制限で使えるからクラウドの方が便利

281 :SIM無しさん :2021/01/08(金) 02:46:27.36 ID:7Zht6oTh0.net
スクショ、音量マイナスボタンと電源ボタン同時押し何回やってもうまくいかない

282 :SIM無しさん :2021/01/08(金) 07:59:20.53 ID:uxrbrplGd.net
>>281
身体的に難しいなら他のやり方でやるしかないよ
ジェスチャー、One Hand Operation +やエッジパネルとか

283 :SIM無しさん :2021/01/08(金) 08:10:37.41 ID:z/9ZWqMcd.net
>>281
ちょんと押してすぐに離すのがコツ

これFAQ

284 :SIM無しさん :2021/01/08(金) 08:12:22.48 ID:uxrbrplGd.net
ああ、スクショに長押しするタイプの人か

285 :SIM無しさん :2021/01/08(金) 09:10:15.72 ID:m/oB1pxaM.net
Galaxy S21 Ultra は S20 Ultra より2万3000円安く、Galaxy S21 は S9 以来の低価格に。各国での本体価格がリーク

http://socius101.com/leak-of-galaxy-s21-price-60843-2/

286 :SIM無しさん :2021/01/08(金) 10:20:33.20 ID:6DIrfgnJM.net
2020年12月のスマートフォンアクティベーション数においてiPhoneが他を圧倒

https://iphone-mania.jp/news-338815/

米国における12月のスマートフォン売り上げにおいて、AppleのiPhoneが強さを見せました。スマートフォンのアクティベーション数トップ10のうち8機種までを独占し、ライバルであるSamsungやLGを圧倒したとのことです。

一般的に古めのモデルは価格が安く人気が出やすいのですが、2位と3位に最
新モデルであるiPhone12 Pro MaxとiPhone12が入ったことは、
Appleを熱狂的に愛する人々の多さを示しているといえます。


一方、小型モデルであるiPhone12 miniはトップ10に入れず、より安価なiPhone SEを除くと、大画面のiPhoneに需要が集中しているようです。

287 :SIM無しさん :2021/01/08(金) 11:03:28.95 ID:aN6LcDG10.net
最近バッテリー持ちが悪くて調べたらChromeがかなり消費してました。
Chrome無効化してGalaxyブラウザ使用した方がいいですかね?

288 :SIM無しさん :2021/01/08(金) 11:09:16.56 ID:m/oB1pxaM.net
サムスン電子 20年営業益29.5%増

http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2021010880058

通期の売上高は前年比2.5%増の236兆2600億ウォンだった。

10〜12月期は半導体の価格下落やスマートフォン(スマホ)の販売不振などがみられた一方で、新型コロナウイルス感染症による非接触・非対面の需要や巣ごもり需要の増加が追い風となった。

289 :SIM無しさん :2021/01/08(金) 12:36:19.49 ID:ZWOyymou0.net
ダークモードで使え
ライトモードも使え
データ送受信が多いほど電池食う

290 :SIM無しさん :2021/01/08(金) 13:02:47.75 ID:aN6LcDG10.net
S20+で60Hzダークモード 普段使いで30時間もたない

291 :SIM無しさん :2021/01/08(金) 13:24:05.21 ID:ZWOyymou0.net
S20+は電池持ちが悪いよ
他の機種だと残り35%あるのにS20+だけはもう電池切れ

292 :SIM無しさん:2021/01/08(金) 13:28:14.86 .net
そうなのか
何買えばいいのか迷うな

293 :SIM無しさん :2021/01/08(金) 13:36:11.78 ID:w7B4gOuVd.net
YouTubePremiere4ヶ月無料やん
やってみよう

294 :SIM無しさん :2021/01/08(金) 14:41:17.67 ID:J2UR1rItd.net
ミニ売上悪いんだな
まぁどうせ買うならハイエンド選ぶわな

295 :SIM無しさん :2021/01/08(金) 14:42:02.76 ID:J2UR1rItd.net
>>293
vancedでよくね?わ

296 :SIM無しさん :2021/01/08(金) 14:44:36.35 ID:sFXU0z7yM.net
>>294
ProMaxが予想外に売れてる
(´・ω・`)

297 :SIM無しさん :2021/01/08(金) 16:35:08.30 ID:cuwLL4hY0.net
20+って電池持ち悪いんだ
前の機種がs8だったから最近のスマホならなんでも電池持ち良く感じるわ

298 :SIM無しさん :2021/01/08(金) 16:47:44.37 ID:hZHV7LKC0.net
s20+は電池持ち悪くないよ
悪いのはs20だろ 何度も言われてるだろ

299 :SIM無しさん :2021/01/08(金) 18:04:13.26 ID:CpS4VmDPd.net
>>298
両機種持ちだけど、20+のほうがディスプレイ消費大きくて減りが早いですよ。

300 :SIM無しさん :2021/01/08(金) 18:28:40.02 ID:p3ovCcx6M.net
>>299
比較youtube見てこいよ
ブログも検索したら出てくるやろ

301 :SIM無しさん :2021/01/08(金) 18:36:15.95 ID:kizX6/hsd.net
>>299
いやいや、そんなに変わらんわい

302 :SIM無しさん:2021/01/08(金) 18:38:17.44 .net
SIMフリー版買おうと思ったけど
Exynosの評判は大分悪いな

303 :SIM無しさん :2021/01/08(金) 21:17:17.70 ID:Ohy/+VSna.net
>>302
もう、数年前から逆転してるよ

304 :SIM無しさん :2021/01/08(金) 21:18:28.54 ID:IhyKFQDYa.net
今年の10月からiPhone7からGalaxy s20+に機種変更したのですが今回のOSのアップデートをしてからLINEの通知が来にくくなったり、ニュースのウィジェットが表示されなくなったりと不具合が多いです。
同じ状況の方いますか?
また改善方法などあれば教えていただきたいです。

305 :SIM無しさん :2021/01/08(金) 21:29:08.99 ID:w7B4gOuVd.net
海に投げ捨てろ

306 :SIM無しさん :2021/01/09(土) 00:07:43.92 ID:rff2uNh5M.net
Galaxy S9
957,000韓国ウォン(約91,000円)
Galaxy S10
1,056,000韓国ウォン(約100,000円)
Galaxy S20
1,248,500韓国ウォン(約119,000円)
Galaxy S21
999,000韓国ウォン(約95,000円)

307 :SIM無しさん :2021/01/09(土) 08:27:09.84 ID:8AhBuuEgd.net
>>303
数年前?S20でも大敗してるけどどの世界線の話?

308 :SIM無しさん :2021/01/09(土) 08:32:45.53 ID:K+PNuPe3M.net
>>307
Exynos 2100のGeekbenchスコアが登場【Snapdragon 888を上回る】
https://telektlist.com/exynos2100-geekbench/

309 :SIM無しさん:2021/01/09(土) 09:05:44.77 .net
>>303
S20シリーズの話しな

310 :SIM無しさん :2021/01/09(土) 11:07:29.43 ID:vkqjmamN0.net
バッズ届きました

311 :SIM無しさん :2021/01/09(土) 11:20:52.89 ID:UtdzaGCj0.net
>>308
数年前ってのはのどこいったんだよ

312 :SIM無しさん :2021/01/09(土) 11:24:48.16 ID:ZpwZbaINd.net
買った時に付いてたフィルムって今でも付けたままですか?

313 :SIM無しさん :2021/01/09(土) 11:25:56.79 ID:ViQKyXuwM.net
>>311
自分がいったわけじゃないだろ

314 :SIM無しさん :2021/01/09(土) 11:31:22.49 ID:7g5c6C5m0.net
つけたままですよ

315 :SIM無しさん :2021/01/09(土) 11:31:59.00 ID:ViQKyXuwM.net
Galaxy A32 5G

https://www.gizmochina.com/2021/01/09/samsung-galaxy-a32-5g-official-renders-leaked-to-reveal-impressive-rear-design/

316 :SIM無しさん :2021/01/09(土) 11:44:27.97 ID:ZpwZbaINd.net
>>314
やっぱりけっこう持ちますよね。
ただ自分は一部はがれかけてきました。

317 :SIM無しさん :2021/01/09(土) 11:49:05.87 ID:7g5c6C5m0.net
>>316
剥がれるとかより初日からごっつい傷だらけよ

318 :SIM無しさん :2021/01/09(土) 12:23:53.47 ID:5EeC5pfnM.net
Samsung Galaxy S21シリーズの公式画像が流出!

https://iphone-mania.jp/news-339099/

ヘマーストファー氏によれば今回の画像はSamsungが今後広告などに使用する公式画像であるとのことです。

319 :SIM無しさん :2021/01/09(土) 12:56:07.80 ID:5EeC5pfnM.net
Galaxy S20+ 5G(未使用品)がイオシスで税込94,800円に

https://sosukeblog.com/2021/01/09/77800
発売から9ヶ月半で35,000円安くなりました。


Xperia 1 II(未使用品)がイオシスで税込94,800円〜に

https://sosukeblog.com/2021/01/09/77803/
発売から6ヶ月半で最大35,000円安くなりました。


Xperia 5 II(未使用品)がイオシスで税込94,800円に

https://sosukeblog.com/2021/01/09/77805/
発売から3ヶ月で15,000円安くなりました。

320 :SIM無しさん :2021/01/09(土) 13:15:01.90 ID:PFZgxUosM.net
https://www.sammobile.com/wp-content/uploads/2021/01/latest-galaxy-s21-renders-1.jpeg

321 :SIM無しさん :2021/01/09(土) 14:20:02.43 ID:penqKzHaM.net
Samsung、SoC単独イベント「Exynos On 2021」を1月12日に開催!Galaxy S21シリーズに搭載

https://simtaro.com/news-samsung-exynos-2100-launch-event-january-12-2021/

322 :SIM無しさん :2021/01/09(土) 18:10:11.68 ID:UtdzaGCj0.net
>>313
レスの流れ無視で言いたいことだけ言うなよ

323 :SIM無しさん :2021/01/09(土) 20:53:50.56 ID:jAOBviRjd.net
>>322
文盲に何言っても無駄

324 :SIM無しさん :2021/01/09(土) 21:24:22.49 ID:IxrnZBbO0.net
俺は海外版だがAndroid11やっぱり評判悪いのか
やたらゲームでカクカクするし
ファイル管理がクソ化したしメリットなしかよ
戻したい

325 :SIM無しさん :2021/01/10(日) 00:10:43.19 ID:1pO7+YWVd.net
みんなスクリーンタイムどれくらい?

326 :SIM無しさん :2021/01/10(日) 00:11:36.75 ID:CACA1wGMa.net
今更アプデしたけど分割画面クソ使いにくくなってて萎える
どうにかならんのこれ

327 :SIM無しさん :2021/01/10(日) 00:30:45.25 ID:4PtxHPE70.net
>>326
元々どうやってたん?

328 :SIM無しさん :2021/01/10(日) 00:42:34.30 ID:2PMBwArKd.net
>>327
III内のアイコン押してみ

329 :SIM無しさん :2021/01/10(日) 00:44:54.13 ID:9uSKtij/0.net
前は下側のアプリだけタスク一覧から他のアプリに切り替えることできたのに
11に更新してからできなくなったんだよ

330 :SIM無しさん :2021/01/10(日) 05:27:21.27 ID:EI/UoLW70.net
>>329
タスク一覧から使いたいアプリ長押し→ドラッグで同じことできるぞ

331 :SIM無しさん :2021/01/10(日) 15:21:31.88 ID:ZsYpr+gHM.net
Galaxy S20 FE 4GがEXPANSYSで発売。税別59,665円

https://sosukeblog.com/2021/01/10/77854/

332 :SIM無しさん :2021/01/10(日) 15:33:21.48 ID:wjit2/zed.net
糞アプデ

333 :SIM無しさん :2021/01/10(日) 17:46:15.73 ID:Nyr+3YhO0.net
マジでアプデする価値を見いだせない
このまま放置するわ

334 :SIM無しさん :2021/01/10(日) 17:48:52.01 ID:fJA2V7lnM.net
OPPO Find X3がAnTuTu最高スコアを記録【77万点】

https://telektlist.com/findx3-antutubenchmark-sd888/

Find X3ですが、6.7インチのQHD+ディスプレイを搭載し、120Hzのリフレッシュレートにも対応するとリークされています。内蔵メモリは12GBになるほか、SONYによる50MPのIMX789というセンサーがリアカメラに使われること、ペリスコープレンズが搭載されることなども予想されています。

OPPOのFindシリーズは、これまで欠かさず日本国内でも発売がされてきました。Find X2シリーズではFind X2 Proでキャリアからの取り扱いが始まるという変化もあったのが記憶に残ります。Find X3の日本発売にも期待が高まります。

https://telektlist.com/wp-content/uploads/2021/01/telektlist-1610008341.jpg

335 :SIM無しさん :2021/01/10(日) 18:51:27.95 ID:zlcqKD+70.net
Android11になったら、動画ファイルなんかの4GB制限が無くなるって聞いたんだけど、本当?

S9なんだけど、4k60fpsで長時間録画したいんだが、5分しかできないんだ。

S20でも5分なの?

336 :SIM無しさん :2021/01/10(日) 19:43:16.80 ID:bUej/t9ba.net
>>333
ゴミだよ絶対にしないほうがいい

2chMate 0.8.10.77/samsung/SCG01/11/DR

337 :SIM無しさん :2021/01/10(日) 20:29:05.63 ID:HfsZ58sD0.net
アプデ後、
サウンドモードはサウンド(マナーモードはオフ)、
通知をミュートでアラームを例外に設定、
なのにアラームの時間になると、アラーム音は鳴らずにバイブになる

アプデ前はちゃんとアラーム音が鳴ってたのに。
これ皆さんも再現します?
アプデ不具合で報告すべき案件?

338 :SIM無しさん :2021/01/10(日) 21:33:03.90 ID:NhslFFCc0.net
>>337
どうせ
全部初期化したら直る案件ちゃうの?

339 :377 :2021/01/10(日) 21:54:29.24 ID:HfsZ58sD0.net
すいません、自己解決。
先にアラームを設定→通知をミュート→次のアラームまで
の順で設定すれば、希望の動作となりました。

こういう仕様なんだと思います。

340 :SIM無しさん :2021/01/10(日) 23:40:25.96 ID:8FN7l+o+0.net
おすすめのケース教えて🥺

341 :SIM無しさん :2021/01/11(月) 00:56:05.77 ID:AthGWWIQd.net
付属

342 :SIM無しさん :2021/01/11(月) 01:03:45.42 ID:4flQJyBa0.net
アーバンアーマーギア
6千円くらいするけど

343 :SIM無しさん :2021/01/11(月) 01:11:24.46 ID:2jwLd2cHd.net
初期ケースって売ってないの?

344 :SIM無しさん :2021/01/11(月) 02:09:54.58 ID:1qBzMUOqa.net
SCG01で急速充電がだいたい15W、PPSだと超急速充電表示にはなるけど同じく15Wくらいしか出ないんだよね、不思議

345 :SIM無しさん :2021/01/11(月) 04:03:00.97 ID:4flQJyBa0.net
初期ケース一回もはめずにゴミ箱に放ったわ

346 :SIM無しさん :2021/01/11(月) 06:31:53.25 ID:iZsYeqms0.net
LINEサウンド通知音の設定ってどこにあるの?音変えたい

347 :SIM無しさん :2021/01/11(月) 06:41:27.39 ID:wmL7uvow0.net
ググったらすぐ出てきた
ttps://mag.app-liv.jp/archive/128687/

348 :SIM無しさん :2021/01/11(月) 08:14:18.09 ID:5bPt093a0.net
>>340
spigen

349 :SIM無しさん :2021/01/11(月) 11:00:05.03 ID:+64qVfHaa.net
マグネットタイプの両面ガラスケース使ってるわ。1,500円ちょっととリーズナブル

フィルム要らなくなるのはいいんだけど指紋認証使えなくなるのが難点

350 :SIM無しさん :2021/01/11(月) 11:36:22.14 ID:U3vEpZEU0.net
nillkinってとこのカメラレンズをスライド式のシャッターで保護できるケース使ってる。
表側の面がもうちょっとだけ高さあれば満点だった

351 :SIM無しさん :2021/01/11(月) 11:41:02.90 ID:XCaJgRoD0.net
ワイヤレス充電でフル充電になりしばらくすると99%→充電を繰り返すけど何だろ
充電器換えても再現性ある
仕様なら別にいいけど11にアップデートしてから起きる様になった気がする

352 :SIM無しさん :2021/01/11(月) 12:42:55.36 ID:KO+Y/h19M.net
Xperia 1 II SO-51A(未使用品/SIMフリー)がイオシスで税込97,800円に

https://sosukeblog.com/2021/01/11/77893/

イオシスにて、NTTドコモ「Xperia 1 II SO-51A」の未使用品(SIMフリー)が税込97,800円で特売されています。

通販利用による配送料を加味しても新品のキャリア直販価格から20%オフ(25,112円オフ)の特価で入手可能です。

353 :SIM無しさん :2021/01/11(月) 13:36:19.55 ID:+rcjT4uz0.net
Android11にアップデートするとS20の場合、性能が低下するという記事。
11にアップデートするとGeekbenchのマルチコアスコアが3000を超えられなくなり
10に比べて約10%性能が低下する。
10の同スコアは大体3200-3300くらいだが、11にすると3000もいかない。
ここまで性能ダウンするとSD855と同じようなスコアまで落ちてしまう。
https://sumahodigest.com/?p=61

354 :SIM無しさん :2021/01/11(月) 14:19:01.02 ID:iZsYeqms0.net
くそやんけ…11
もどそうかな

355 :SIM無しさん:2021/01/11(月) 14:27:23.34 .net
>>353


356 :SIM無しさん :2021/01/11(月) 15:18:22.76 ID:2jwLd2cHd.net
>>353
これはひどい

357 :SIM無しさん :2021/01/11(月) 15:19:53.86 ID:2jwLd2cHd.net
そんなにガクガクになるのか

358 :SIM無しさん :2021/01/11(月) 15:38:53.23 ID:FQbU8NVf0.net
体感で全く変わらないが
ヘビーゲーマー以外関係ないだろ

359 :SIM無しさん :2021/01/11(月) 15:40:24.53 ID:FQbU8NVf0.net
S20+だけど

360 :SIM無しさん :2021/01/11(月) 16:09:03.03 ID:G+6zxd+kd.net
もうホリデーキャンペーン的なのないんか?

361 :SIM無しさん :2021/01/11(月) 16:31:14.76 ID:U3vEpZEU0.net
11にしたら電池持ちが悪くなったな

362 :SIM無しさん :2021/01/11(月) 17:57:40.27 ID:N0IUzf73a.net
UIの改悪も多いからクソなんだよ
マジで戻したい

363 :SIM無しさん :2021/01/11(月) 18:04:44.64 ID:AkjG1O+f0.net
Googleさん早急に対応頼む

364 :SIM無しさん :2021/01/11(月) 18:05:32.01 ID:G+6zxd+kd.net
最近持たない気がするのきのせいじゃなかったのか

365 :SIM無しさん :2021/01/11(月) 18:06:26.59 ID:GbeQG3w+0.net
俺はアップデートする気ないけど、ケータイ補償使ったら強制的に11になっちゃうかなぁ

366 :SIM無しさん :2021/01/11(月) 18:09:32.93 ID:sJ0IOgs60.net
>>364
気のせいだとおもうよ

367 :SIM無しさん :2021/01/11(月) 18:12:32.74 ID:AkjG1O+f0.net
>>365
s20+この前割ってリフレッシュ品頼んだけど11になってた 

バッテリー持ちの良し悪しなんでネガティブに考えれば考えるほど持ち悪いって思い込んじゃうからなあ

368 :SIM無しさん :2021/01/11(月) 18:13:45.98 ID:BPM8di1wa.net
>>365
俺もリフレッシュ品交換したらどうなんだろと不安だわ 

>>367
au?

369 :SIM無しさん :2021/01/11(月) 18:14:03.02 ID:G+6zxd+kd.net
>>366
きのせいだったのかサンクス

370 :SIM無しさん :2021/01/11(月) 18:16:55.51 ID:BPM8di1wa.net
とりあえず無音カメラだけ使えるようにしてくれればアプデするわ

371 :SIM無しさん :2021/01/11(月) 18:20:20.51 ID:Um6eoGJx0.net
これまでいろいろな端末のアップデートをしてきたが、機能追加や改善はともかく
ほぼ全てのアップデートでベンチマークスコアは低下して電池持ちも悪くなった。
Galaxy Sシリーズは2から使い続けているが、アップデートで性能が向上したことは
一度もなかったと思う。
要するにアップデートは機能改善やセキュリティアップデートを謳いながら
性能を低下させて買い替えを促すための手段だと気づいた。
OSアップデートや機能を増やすアップデートは特に注意が必要だと分かった。
だから俺は端末を購入した後のアップデートは絶対に適用しない。

372 :SIM無しさん :2021/01/11(月) 18:28:57.33 ID:sJ0IOgs60.net
>>371
S9についてAndroid9と10の電池消費は並べてやったが変わらんかったけども

373 :SIM無しさん :2021/01/11(月) 19:23:37.17 ID:9Msi0hUr0.net
s20+だがガラスフィルム買おうにも最近のは指紋認証部分に丸い印が付いてる物ばかりで困った…
どなたか丸い印の無いガラスフィルム貼ってる人いたら教えてもらえませんか?

374 :SIM無しさん :2021/01/11(月) 19:45:16.18 ID:hLNg+33lM.net
手帳型のスマホケースならフィルムって貼らないものですか?

375 :SIM無しさん :2021/01/11(月) 20:43:00.35 ID:WsTPacQ1d.net
【ポンコツ悲報】
Galaxy Fold& Flip 氷点下気温、広げるだけで壊れる
https://iphone-mania.jp/news-339565/
https://i.imgur.com/VgiyY0P.jpg

(。´・(ェ)・) ゲラゲラ

376 :SIM無しさん :2021/01/11(月) 20:45:31.97 ID:L+lborRs0.net
>>372
S9はOSの9→10のアップデートよりむしろ、その前のカメラの機能追加(AR絵文字)の
ほうが悪影響があったと思う。
このアップデートでパフォーマンスが5%以上落ちたからね。

377 :SIM無しさん :2021/01/11(月) 22:35:36.28 ID:OkWHRyHk0.net
11になってからパンチホール隠せなくなった?

378 :SIM無しさん :2021/01/12(火) 01:04:34.02 ID:VMKjWyDma.net
odin使えよ何のためにGalaxy使っとるんや

379 :SIM無しさん :2021/01/12(火) 08:05:50.68 ID:Lh8DMiDaM.net
サムスン、1月15日の新スマホ予告映像を公開

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1299422.html

たとえばアーティストの歌う場面を新製品で撮影した、と思われる場面では、3つの映像を同時に記録しているかのような様子が見てとれる。トリプルカメラの活用例と予想できる場面で、15日夜の新機種がどのような仕上がりになるか、期待がさらに高まる内容だ。

380 :SIM無しさん :2021/01/12(火) 08:21:15.33 ID:Lh8DMiDaM.net
Snapdragon888は画像処理プロセッサを3つ搭載。これにより、1秒あたり2.7ギガピクセルの画像情報を処理可能で、ユーザーは1200万画素の写真を毎秒120枚撮影できるほか、3つの4K HDR動画を同時に撮影することもできます。

381 :SIM無しさん :2021/01/12(火) 09:21:27.86 ID:tGfxAIBTa.net
いま3Gガラケー使ってるんだけど、3月の決算あたりにマイグレでS20が一括0円で手に入りそうかな?
本当はXperia5Uが欲しいんだけど、出たばっかだから0円は無理っぽい。

382 :SIM無しさん :2021/01/12(火) 09:24:26.32 ID:TC3J+2ohM.net
>>381
その出たばかりという5iiは量販店で機種変でも2万還元なってるがソフバン

383 :SIM無しさん :2021/01/12(火) 11:58:57.15 ID:WWKKu46Ra.net
>>371
それは、最初アップルが始めた方法だよ

384 :SIM無しさん :2021/01/12(火) 13:10:27.90 ID:aAHj4g8Gr.net
セキュリティ確保のために処理が増えるので遅くなるのは当然

385 :SIM無しさん :2021/01/12(火) 16:08:14.02 ID:0GCHi1hza.net
セキュリティ確保以前に、メモリ食うから重くて死んでいく

386 :SIM無しさん :2021/01/12(火) 16:10:08.68 ID:S8JkMd020.net
>>353
11にした奴どんまいwwww

387 :SIM無しさん :2021/01/12(火) 16:20:58.36 ID:tq5nU30oa.net
Androidって、メジャーアップデートでも何が変わったか分からないレベルなんだよな
最近だと、10のダークモードくらいだわな

388 :SIM無しさん :2021/01/12(火) 17:12:09.77 ID:4LDjwPp3a.net
>>371
そんな事は無い
ノート9はOS更新でレスポンスも電池保ちも悪くなっていない

389 :SIM無しさん :2021/01/12(火) 17:22:55.65 ID:efImx3bVM.net
やっぱり8が一番使いやすかったわ

390 :SIM無しさん :2021/01/12(火) 17:30:04.65 ID:RuM3JQeSa.net
7だろ

391 :SIM無しさん :2021/01/12(火) 17:54:48.71 ID:XVBibWpcd.net
>>353
やっぱ買った時のOSで運用するのが1番だな
最適化されてねえ

392 :SIM無しさん :2021/01/12(火) 18:01:41.23 ID:NtEd4zwAa.net
いや、Androidのハイエンドならアップデートするべきだろ
初期のバグは仕方ないけど
iPhoneはメジャーアップデート2回すると、もう重いしバッテリーの減り早いしってなるけどAndroidのハイエンドならそこまでならない

393 :SIM無しさん :2021/01/12(火) 18:09:32.71 ID:Lh8DMiDaM.net
【auの本気】KDDI、20ギガ月2480円 大手3社で最安

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610441856/

394 :SIM無しさん :2021/01/12(火) 18:33:10.47 ID:9vS9kyzD0.net
SM-G9810をAndroid11アップデート後、テザリングした端末が通信できなくなったのだが・・・同じ症状の人いる?

395 :SIM無しさん :2021/01/12(火) 19:05:30.76 ID:IilSEwn40.net
>>391
当然だよ。
発売されたときのOSに最適化されてるんだから、OSアップデートすれば
重くなりパフォーマンスが落ちるのは確実だ。
ハイエンドのS20系でも11にアップデートすると10%くらいパフォーマンスが
低下する。
11にアップデートして良いことなど何もない。

396 :SIM無しさん :2021/01/12(火) 19:26:20.62 ID:tZWzBArud.net
通知が邪魔すぎる

397 :SIM無しさん :2021/01/12(火) 21:38:07.26 ID:wTPgPfH+M.net
GalaxyS21

https://wx1.sinaimg.cn/large/006bWoNYly1gml2uthnbfj3100100gqw.jpg

https://wx1.sinaimg.cn/large/006bWoNYly1gml2uu7hrwj3100100afh.jpg

398 :SIM無しさん :2021/01/12(火) 21:40:49.36 ID:wTPgPfH+M.net
https://wx2.sinaimg.cn/large/006bWoNYly1gml33pjziej30ic0icjs5.jpg

399 :SIM無しさん :2021/01/12(火) 21:58:54.44 ID:/rnFW4Wed.net
カメラだせえ

400 :SIM無しさん :2021/01/12(火) 22:03:40.54 ID:wTPgPfH+M.net
旧機種大幅価格改定

https://www.sammobile.com/news/samsung-galaxy-s20-price-india-dropped-galaxy-s21-launch/

401 :SIM無しさん :2021/01/12(火) 22:20:35.47 ID:oORC23730.net
キャリア版も安くなるんやろか
キャンペーンキャッシュバックとかでなく

402 :SIM無しさん :2021/01/12(火) 22:26:57.25 ID:QanShiI5d.net
まあ安くせんだろ

403 :SIM無しさん :2021/01/12(火) 22:33:05.64 ID:50lrKtbca.net
>>398
iPhone6かと思った

404 :SIM無しさん :2021/01/12(火) 22:34:26.47 ID:50lrKtbca.net
>>401
なってるよ
ただ、プラスはもう無い

405 :SIM無しさん :2021/01/12(火) 22:41:34.88 ID:oORC23730.net
>>404
いや、もっと安く

406 :SIM無しさん :2021/01/12(火) 22:44:13.46 ID:J9rXspW0M.net
https://wx4.sinaimg.cn/large/006bWoNYly1gml33p6s9sj30ic0icdgd.jpg

https://wx4.sinaimg.cn/large/006bWoNYly1gml2uui07kj30ud100tdg.jpg

https://wx2.sinaimg.cn/large/006bWoNYly1gml2uurr2kj310010078k.jpg

407 :SIM無しさん :2021/01/12(火) 23:02:10.21 ID:a0cQdnb0a.net
s10+もうすぐ二年になるから機種変しようか考えてるけど、
s20 note ultraか、s20 ultraで迷ってる。
ペンはたぶん使わない。写真はかなり撮る。

408 :SIM無しさん :2021/01/12(火) 23:26:10.57 ID:tqEg7mf7a.net
>>407
釣り??

409 :SIM無しさん :2021/01/12(火) 23:30:27.25 ID:a6JxG1kLM.net
購入を検討しているのですが、Amazonで売ってるS20+は正規商品と変わらない物何でしょうか…?
レビューに海賊版と書かれていますが違いがわからない為ここで質問させていただきました

FbXVYE0Q3

410 :SIM無しさん:2021/01/12(火) 23:41:46.88 ID:elRYv43e.net
やっぱりエッジスクリーンのほうが断然かっこいいわ
21買うならultra一択だな
買わんけど

411 :SIM無しさん :2021/01/12(火) 23:58:54.01 ID:jqmt1hfN0.net
>>404
ドコモ割引減って高くなったけど

412 :SIM無しさん :2021/01/13(水) 01:00:23.84 ID:fB2X7ShQ0.net
>>407
S21Ultra

413 :SIM無しさん :2021/01/13(水) 02:19:53.99 ID:r7oYftde0.net
>>410
俺はフラット派だなあ
今はエッジスクリーン使ってるけど

414 :SIM無しさん :2021/01/13(水) 07:49:33.20 ID:LjbE5723M.net
OPPO Find X3 Pro

https://www.gizmochina.com/2021/01/12/leaked-images-of-the-oppo-find-x3-pro-show-a-familiar-but-also-unique-design/

https://www.gizmochina.com/wp-content/uploads/2021/01/Find-X3-Pro-696x1416.jpg

https://www.gizmochina.com/wp-content/uploads/2021/01/Find-X3-Pro-b-696x1076.jpg

415 :SIM無しさん :2021/01/13(水) 07:51:56.92 ID:iJDmTyJfM.net
>>414
巨神兵感

416 :SIM無しさん :2021/01/13(水) 08:33:56.52 ID:MyU0otsKM.net
Samsung、5nm製造SoC「Exynos 2100」を正式発表!5Gモデム統合、GPU大幅強化



https://simtaro.com/news-samsung-exynos-2100-launch/

417 :SIM無しさん :2021/01/13(水) 09:26:07.96 ID:ELQPDM6Ha.net
21はエッジスクリーンやめてるんだっけか。そっちのがいいよね

418 :SIM無しさん :2021/01/13(水) 09:29:07.95 ID:MyU0otsKM.net
LINE LIVEでauの新料金プラン発表会ライブ中継始まるぞー
(´・ω・`)

419 :SIM無しさん :2021/01/13(水) 12:13:43.47 ID:7Gy21tgvM.net
石川 温@iskw226
povo、テザリングに手数料は不要。20GBが使える。1日使い放題
もテザリング対応。
https://twitter.com/iskw226/status/1349172615110295553
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

420 :SIM無しさん :2021/01/13(水) 14:35:12.34 ID:j8cdOY2k0.net
デザリング無料はいいですね

421 :SIM無しさん :2021/01/13(水) 14:47:52.06 ID:dLbMqyQY0.net
>>370
有料アプリなら無音になる

422 :SIM無しさん :2021/01/13(水) 15:11:44.44 ID:tCSQjk7Ma.net
>>421
アプリ名教えてちょ 

423 :SIM無しさん :2021/01/13(水) 15:23:38.13 ID:tCSQjk7Ma.net
マルチウインドウ使ってるとしばしばバージョンアップのお知らせとともにマルチウインドウが解除される もう観念して11にする

424 :SIM無しさん :2021/01/13(水) 15:50:51.94 ID:MLFNRvLea.net
ずっとs21待っててSD廃止ならs20+でええわって思ったんだけどもうauは在庫ないのな

425 :SIM無しさん:2021/01/13(水) 16:00:14.08 .net
店舗回ればあると思う

426 :SIM無しさん :2021/01/13(水) 16:25:16.29 ID:vzbyqjQD0.net
S20無印の方が持ちやすくて使いやすいよ

427 :SIM無しさん :2021/01/13(水) 16:42:11.70 ID:n4kLGfb60.net
galaxyって中身良いスマホだけど筐体の作り込みがiPhoneと比べると甘くない?フレームの隙間幅とか均一じゃない
iPhone見習ってほしい

428 :SIM無しさん :2021/01/13(水) 16:43:50.65 ID:n4kLGfb60.net
無印は重心上にあるのが無理

429 :SIM無しさん :2021/01/13(水) 17:44:17.46 ID:LS7LnQ5g0.net
>>428
えー重心上かー?
訳分からん誹謗中傷止めてくれるー?

430 :SIM無しさん :2021/01/13(水) 17:49:36.04 ID:izJfTl+a0.net
>>420
久しぶりにデザリングって聞いたな

431 :SIM無しさん :2021/01/13(水) 17:52:20.60 ID:pUEgkjnJa.net
>>422
無料だけどこのアプリは無音

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.peace.SilentCamera

432 :SIM無しさん :2021/01/13(水) 18:18:37.24 ID:fVYflO6o0.net
>>420
ドコモは前から無料。
そんなとこから金とってたauて…

433 :SIM無しさん :2021/01/13(水) 18:32:03.86 ID:UMvZywrQM.net
11泥で標準カメラシャッター音無音化の聞いてるんやろ
そんなゴミカメラ事なんか聞いてないやろ
>>431

434 :SIM無しさん :2021/01/13(水) 21:06:18.43 ID:kBwRlbuA0.net
>>432
最初は金取ってなかったっけ?

435 :SIM無しさん :2021/01/13(水) 21:08:59.98 ID:6NDWsDiid.net
>>427
チリ合わせはうまいけども画面叩くと安っぽいiPhone

436 :SIM無しさん :2021/01/13(水) 21:22:44.91 ID:6NDWsDiid.net
>>434
十数年前のケータイ(N905iμ?だったかな)のころからテザリングしてるよ
最初がいつかは知らないけども

437 :SIM無しさん :2021/01/13(水) 21:47:44.50 ID:dLbMqyQY0.net
>>422
カメラ無音化pro
350円のやつ
スワイプして上のメニュー一覧にon/offボタン入れれるし便利

438 :SIM無しさん :2021/01/13(水) 21:56:21.11 ID:SavVXCVqa.net
>>437
まじ?レビューみたらandroid11アプデ後に無音できなくなったしか書かれてないんだが…

439 :SIM無しさん :2021/01/13(水) 22:00:51.98 ID:MVmfNovCa.net
>>438
ミュート無理やぞ。止めとけ

440 :SIM無しさん :2021/01/13(水) 23:42:38.97 ID:JY+IITHt0.net
そこまで必死に無音カメラ使いたい理由はなんやねんw

441 :SIM無しさん :2021/01/13(水) 23:44:51.53 ID:lEOruCR5M.net
まあカメラ無音にしたいなら技適警察から目を逸らしつつ香港版使うしか

442 :SIM無しさん :2021/01/14(木) 00:01:23.57 ID:/tQ2+tUs0.net
S20って通知バーのクイック設定ツールにライト機能(懐中電灯機能)ってあります?
ライト機能って標準搭載なのかな

443 :SIM無しさん :2021/01/14(木) 00:01:50.26 ID:uszUITFcd.net
年末のセールの時買いに行ったんだけど予想外の長さにiponeにしてしまったら眼精疲労パ無いわ
我慢出来なくてもうGALAXYに戻したい
ドコモだけど突発的なセール以外は今の所予定して無いし21出てもそんなに安くはならない、と言ってた
乗り換えでauは機体は安くなるけど基本料高いしなあーあそこ
もう一回セールしてくれ頼むわ
11万はキっっいよ
iPhone初めて使ったけど使いやすさでは断然GALAXYだね
アプリの機能制限もあったし
Kindleから直接購入出来ないのは無いわ
かゆい所に手が届く仕様だよねGALAXYというかAndroid 
ダサいけどおめえが一番だ

444 :SIM無しさん :2021/01/14(木) 00:06:03.69 ID:s4S1QnFT0.net
auとか端末自体高いやろ
価格だけで見ればdocomoが安い

445 :SIM無しさん :2021/01/14(木) 00:16:55.86 ID:eBcxLcZxd.net
>>442
https://i.imgur.com/lzpZNJD.jpg

446 :SIM無しさん :2021/01/14(木) 00:22:11.19 ID:/tQ2+tUs0.net
>>445
ありがとうございます

447 :SIM無しさん :2021/01/14(木) 00:22:32.21 ID:/tQ2+tUs0.net
懐中電灯機能あるみたいで安心しました

448 :SIM無しさん :2021/01/14(木) 01:00:22.53 ID:3b5MhbYh0.net
>>438
確認したらAndroid10だったわ
これAndroid11にしたら使えなくなるのか…

449 :SIM無しさん :2021/01/14(木) 01:08:41.34 ID:3b5MhbYh0.net
>>438
自動アップデート切ったわ。他に無音化アプリないか探してみる

450 :SIM無しさん :2021/01/14(木) 01:13:36.92 ID:3b5MhbYh0.net
アプリとか関係なくAndroid11の仕様で無音化できなくなったんだな
Android12で解除されるかずっと10のままにしておくかしかないのか

451 :SIM無しさん :2021/01/14(木) 01:29:24.20 ID:faeun2fn0.net
カメラ無音で、FeliCaついてる、最新の端末がほしいです。

452 :SIM無しさん :2021/01/14(木) 01:40:00.44 ID:JazEIBtJr.net
>>440
美術館

453 :SIM無しさん :2021/01/14(木) 01:47:03.27 ID:TP9fE+SQa.net
>>431のカメラアプリはAndroid11でもシャッター音鳴らないぞ

454 :SIM無しさん :2021/01/14(木) 01:48:06.67 ID:CDLh6Qtpa.net
無音化アプリの方は諦めて無音化カメラを探した方が早いわ

455 :SIM無しさん :2021/01/14(木) 02:44:49.56 ID:3b5MhbYh0.net
>>435
ありがとう

456 :SIM無しさん :2021/01/14(木) 02:45:54.31 ID:3b5MhbYh0.net
https://android.gadgethacks.com/how-to/get-pixels-google-camera-app-your-galaxy-s20-s20-s20-ultra-0275953/

これGoogleのカメラアプリで無音にできるみたいだけど俺はまだ試してない

457 :455 :2021/01/14(木) 02:47:04.37 ID:3b5MhbYh0.net
>>435じゃない
>>453だわ、ありがとう

458 :SIM無しさん :2021/01/14(木) 07:10:37.84 ID:rc06MaWBa.net
>>440
そりゃ 子供の寝顔を…

459 :SIM無しさん :2021/01/14(木) 07:34:45.54 ID:CY3Uu1ZD0.net
猫の寝顔も

460 :SIM無しさん :2021/01/14(木) 07:39:39.93 ID:eBcxLcZxd.net
着信音以外いらん

461 :SIM無しさん :2021/01/14(木) 07:55:44.62 ID:pcxLGnQF0.net
盗撮魔多すぎやろ

462 :SIM無しさん :2021/01/14(木) 08:59:08.57 ID:UvwTZ+EqM.net
スマートフォン 週間売れ筋ランキング

集計期間:2021年01月04日〜01月10日

https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36

463 :SIM無しさん :2021/01/14(木) 09:55:34.93 ID:aD12nLHe0.net
>>456
11だと立ち上がらないね
10の頃は無音で使えてたんだけど。

464 :SIM無しさん :2021/01/14(木) 10:49:19.47 ID:XSIbjFJ6M.net
スマート選択をedgeパネル以外から(ショートカットなど)立ち上げる方法ありませんか?

465 :SIM無しさん :2021/01/14(木) 12:24:48.65 ID:zm9kpjzbd.net
>>463
古いバージョンなら起動できたけど無音カメラと同じレベルでHD画質

466 :SIM無しさん :2021/01/14(木) 13:00:38.87 ID:QFFYm0Ye0.net
無音カメラは元から入ってるカメラアプリより画質いい?音はマイク指で塞げば小さくなるから気にしてない

467 :SIM無しさん :2021/01/14(木) 13:06:58.72 ID:u5ArHlhkd.net
さっき電車で若い女の子らが
「セブンイレブンでバイトしてるんだけど明日は韓国スマホGalaxy持ったおっさんがチップスター貰いに押しかけるから鬱だ」
「あの人たちって外出自粛も関係ないし、マスクしてないし接客嫌だよね」
とか言ってた。

468 :SIM無しさん :2021/01/14(木) 13:09:37.19 ID:CHHEh8qaF.net
ここまでくると正確なリマインダーだな
けっこう出来る奴なのでは

469 :SIM無しさん :2021/01/14(木) 13:33:53.42 ID:e82PwwYvM.net
S21動画

https://www.voice.com/post/@evan/ultimate-galaxy-unpacked-spoiler-post-1610590694-194801571 

470 :SIM無しさん :2021/01/14(木) 15:17:15.79 ID:jdLVjvUhd.net
昨晩風呂で2時間水没させたのになんの問題もないんだが・・・
逆に怖い

471 :SIM無しさん :2021/01/14(木) 16:11:59.67 ID:+RB8soxma.net
風呂に2時間水没させる状況が謎で怖い

472 :SIM無しさん :2021/01/14(木) 16:25:15.78 ID:UXRfWbQAa.net
まずは2時間水没させたとウソを付いたことから説明してもらおうかな

473 :SIM無しさん :2021/01/14(木) 16:57:04.84 ID:nBl2jvt20.net
ドコモの「ahamo」はファミリー割引対象に、ドコモ井伊社長が明らかに - ケータイ Watch
 
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1300128.html

474 :SIM無しさん :2021/01/14(木) 17:06:06.31 ID:jdLVjvUhd.net
ホントです
風呂でゲームしながら寝ちゃって目が覚めたら沈んでた

475 :SIM無しさん :2021/01/14(木) 17:14:40.98 ID:bWx9a2Dgd.net
風呂でスマホ→風呂から上がる時にスマホを水没させる(気づいてない)→2時間後スマホをいじろうとしたら見当たらない→あちこち探す→浴槽の底で発見
こんな感じか

476 :SIM無しさん :2021/01/14(木) 17:15:04.36 ID:bWx9a2Dgd.net
寝落ちかw

477 :SIM無しさん :2021/01/14(木) 17:19:55.21 ID:/jFcAs34a.net
2時間も寝てしまってあなたもスマホも無事ということね

わかった信じます

478 :SIM無しさん:2021/01/14(木) 17:40:04.48 ID:Jx2PJgwr.net
お前もスマホも生きててよかったな
次は無いと思えよ

479 :SIM無しさん :2021/01/14(木) 17:54:00.85 ID:4YQIXVKF0.net
>>474
お前、本体がスマホに入れ替わってないか?

480 :SIM無しさん :2021/01/14(木) 17:54:20.25 ID:QtkA32pA0.net
>>467
おいなんか文が増えてるぞ!
マスクはしっかりしてるぞ!(笑)

いつもありがとう。
冷たい物はスルーしたけど、ポテチは欲しいぞっ

481 :SIM無しさん :2021/01/14(木) 20:43:46.15 ID:RGaUc0t4M.net
>>479
電脳生命体誕生してて草

482 :SIM無しさん :2021/01/14(木) 21:12:57.01 ID:/TM1RIOVM.net
Galaxy Unpacked
2021年1月15日午前0時(金)[日本時間]
Galaxy日本公式サイトよりライブストリーミングをご覧いただけます。

https://www.galaxymobile.jp/

483 :SIM無しさん :2021/01/15(金) 00:22:29.72 ID:Ut23U6tL0.net
えっUltraだけはSDに対応してくれてるんじゃなかったのかよ!?
たのむ…対応していてくれ…

484 :SIM無しさん :2021/01/15(金) 01:17:46.46 ID:p7JItll7M.net
Galaxy S21 / S21+発表。堅実進歩とデザイン刷新の新フラッグシップ
最初からFE的な路線へ

https://japanese.engadget.com/galaxy-s21-revealed-150100572.html


Samsungがフラグシップスマホ「Galaxy S21」シリーズを発表 デザインを一新し、Ultraは「Sペン」に対応

https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2101/15/news046.html


「Galaxy S21/S21+/S21 Ultra」発表、UltraはSペン対応に

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1300274.html

485 :SIM無しさん :2021/01/15(金) 02:10:10.68 ID:hTpuw+4X0.net
まだ買い換えは必要なさそうだな

486 :SIM無しさん :2021/01/15(金) 06:28:39.98 ID:gX4V/xK60.net
どちらかと言うと今後もSDカード廃止になるのかが気になる…

487 :SIM無しさん :2021/01/15(金) 06:48:02.62 ID:VwFlu44K0.net
>>486
まぁそうだろうなぁ
イヤホンジャックも

iPhoneにない利点を自ら捨てていくスタイル悲しい

488 :SIM無しさん :2021/01/15(金) 06:48:54.26 ID:VwFlu44K0.net
s21発表されたけど
SD挿せないし
解像度下がるし
背面プラになるし
メモリ減るし
s20でええよな

489 :SIM無しさん :2021/01/15(金) 06:49:24.24 ID:VwFlu44K0.net
指紋認証エリア1.7倍!

うーん

発表で速度向上謳ってた?

490 :SIM無しさん :2021/01/15(金) 07:18:33.04 ID:DqyUF+Gid.net
ポケモンgoしてる時にカメラ起動させるとポケモンgoが落ちてしまう
ポケストップ申請の際にカメラ起動させないとだめだから申請ができない

491 :SIM無しさん :2021/01/15(金) 07:40:03.09 ID:NtdGzxRZM.net
Galasy S21シリーズ正式発表【約8.3万円〜】

https://telektlist.com/galaxy-s21-sereis-officially-announced/

492 :SIM無しさん :2021/01/15(金) 07:46:41.01 ID:FrRfqAP5M.net
Samsung、Galaxy S21/ S21+/S21 Ultraを発表

https://iphone-mania.jp/news-340902/

S21シリーズには充電器もイヤホンも同梱されていません。その影響もあるのでしょうが、前モデルであるGalaxy S20シリーズと比べ、約200ドルも価格が引き下げられました。Galaxy S20の発売時の価格は999ドルからでしたが、Galaxy S21の価格は799ドル(約83,000円)からに設定されています。Galaxy S21+の価格は999ドル(約104,000円)から、Galaxy S21 Ultraの価格は1,199ドル(約124,000円)からとなっています。

493 :SIM無しさん :2021/01/15(金) 07:56:21.58 ID:MoebvOzcM.net
Galaxy Note20 Ultra 5G(純正ワイヤレス充電器付き)が税込107,900円に

https://sosukeblog.com/2021/01/14/77992/

494 :SIM無しさん :2021/01/15(金) 08:20:40.05 ID:9edFN3/Ad.net
>>490
カメラ起動させといてポケモンも起動すれば?

495 :SIM無しさん :2021/01/15(金) 08:48:59.94 ID:Qalkq3WqM.net
S21安いから早くSD865機種売らないと



じゃんぱら中古ロック解除済買取価格
火曜日は5%買取アップ

au S20 57k
ドコモ S20 64K
au S20+ 75K
ドコモ S20+ 80K

au Xperia1ii 70K
ドコモ Xperia1ii 75K

au Xperia5ii 77k
ドコモ Xperia5ii 78K
ソフバン Xperia5ii 77k

496 :SIM無しさん :2021/01/15(金) 08:51:11.69 ID:Yh+ag4cNM.net
>>490
!?
メモリ12GB、意味なし!?

497 :SIM無しさん :2021/01/15(金) 09:22:22.64 ID:Wfh8SBoh0.net
S21Ultraは6.8インチでS20Ultraの6.9インチより小さくなってる
なぜ?

498 :SIM無しさん :2021/01/15(金) 10:25:34.14 ID:B0A0PpnZM.net
サムスン電子ジャパン、日本向けウェブサイトにGalaxy S21シリーズを掲載

https://www.galaxymobile.jp/galaxy-s21-ultra-5g/

https://www.galaxymobile.jp/galaxy-s21-5g/

499 :SIM無しさん :2021/01/15(金) 11:04:25.65 ID:KE581QsWa.net
チップスタァ外れた
こんなのに外れるんだから宝くじなんて当たらないよなw

500 :SIM無しさん :2021/01/15(金) 11:45:45.67 ID:gfMNbEqj0.net
フラットディスプレイは魅力だな〜s20+だから買い換えんけど

501 :SIM無しさん :2021/01/15(金) 12:05:48.57 ID:bNWKTdJM0.net
解像度下げなかったら買ったのにFHDの時点で要らんわ

502 :SIM無しさん :2021/01/15(金) 12:08:15.08 ID:tkv18CTza.net
ハードだけじゃなくてソフトも劣化してるs21はクソ

503 :SIM無しさん :2021/01/15(金) 12:36:11.62 ID:Yh+ag4cNM.net
解像度下げ
メモリ減
SD使えなくなった
背面プラ

うーん
値下げのためとはいえ

504 :SIM無しさん :2021/01/15(金) 12:37:45.90 ID:oUi+qddeM.net
次は全部入のXperia 1Vにしよっと
 

505 :SIM無しさん :2021/01/15(金) 12:40:32.63 ID:SNLIJyIva.net
流石にクソゴミソフトウェアのペリアくんはいらない

506 :SIM無しさん :2021/01/15(金) 12:57:57.99 ID:7QnkAjDZ0.net
アプデしてからバックグラウンドのアプリが落ちて履歴にも残らないんですが原因わかる人いますか?

507 :SIM無しさん :2021/01/15(金) 14:09:25.72 ID:wD8CRbYGa.net
思ったより安い!マット素材で装い新たに「Galaxy S21/+/Ultra」正式発表 – すまほん!!
https://smhn.info/202101-galaxy-s21-series-spec

508 :SIM無しさん :2021/01/15(金) 14:35:22.91 ID:w8w+V0sD0.net
>>501
おまえ120Hzで使ってないの?

509 :SIM無しさん :2021/01/15(金) 15:01:29.15 ID:sTbCLUMuM.net
Galaxy S21シリーズの海外価格と発売カラー情報まとめ

https://sosukeblog.com/2021/01/15/78049/

510 :SIM無しさん :2021/01/15(金) 15:07:37.32 ID:B0A0PpnZM.net
AirPodsの市場シェアが下がるも他メーカーより依然として圧倒的

https://iphone-mania.jp/news-341014/

TWS市場シェア上位5メーカー

Apple 29%
Xiaomi 13%
Samsung 5%
JBL 5%
QCY 3%

511 :SIM無しさん :2021/01/15(金) 16:17:55.08 ID:i9gBStG20.net
当たった

512 :SIM無しさん :2021/01/15(金) 21:54:05.48 ID:28CHmqi30.net
S21を待とうと思ってたけど、S20にしといてよかった

513 :SIM無しさん :2021/01/15(金) 22:17:40.78 ID:4XGC0Dlid.net
おれもおれも

514 :SIM無しさん:2021/01/15(金) 22:23:08.69 .net
このケース日本には売ってないけど
色がいいな
https://i.imgur.com/8i5bOXj.jpg

515 :SIM無しさん :2021/01/15(金) 22:39:04.06 ID:zSbUos/Cd.net
docomoオンラインショップ、S20+復活してるぞ!!

516 :SIM無しさん :2021/01/15(金) 22:40:53.35 ID:1VD5rFoSd.net
>>515
もう購入出来ませんってなってんだが

517 :SIM無しさん :2021/01/15(金) 22:42:52.37 ID:zSbUos/Cd.net
>>516
遅かったな、俺は買えたよ

518 :SIM無しさん :2021/01/15(金) 23:38:30.72 ID:30oSv2l4d.net
ドコモなら店舗に在庫普通にあるって

519 :SIM無しさん :2021/01/15(金) 23:53:40.06 ID:YNzy5pw+d.net
S21ってメモリ減らしてSDカード不可になったゴミでしょ
買う価値ねーよ

520 :SIM無しさん :2021/01/16(土) 00:05:59.55 ID:biX7NnpT0.net
チップスター抽選忘れた!
今さっき開いたけど終わってたわ。
別に100円そこそこの物なんだし普通に買えばいいだけの話なんだけど、何か損した気分。

521 :SIM無しさん :2021/01/16(土) 00:26:03.02 ID:ffr0avDK0.net
S20→S21

エッジ→フラット
WQHD+→FHD+
RAM 12GB→8GB
背面ガラス→プラスチック
microSD対応→非対応
(+)深度カメラ→なし

退化が酷すぎて草

522 :SIM無しさん :2021/01/16(土) 00:26:32.98 ID:dPR0XMRyr.net
Galaxyってバッテリー充電を80%で停止する機能ある?

523 :SIM無しさん :2021/01/16(土) 00:26:39.09 ID:UCVqLd6+0.net
>>441
Android11からは海外版でも日本SIM入れてるとシャッター音なるらしい

524 :SIM無しさん :2021/01/16(土) 00:36:39.74 ID:zb2t5PvEd.net
よく解像度のこと言うけど、みんなs20でWQHDで使ってるの?

525 :SIM無しさん :2021/01/16(土) 00:37:20.45 ID:ffr0avDK0.net
みんなWQHD+の120Hzを楽しみにしてたのにその可能性が0%になったかららくたんしてるんじゃね?

526 :SIM無しさん :2021/01/16(土) 00:37:57.45 ID:5XxLBY7s0.net
長持ちさせる使い方のほうが俺は好き

527 :SIM無しさん :2021/01/16(土) 00:43:52.05 ID:zb2t5PvEd.net
>>525
それほしいならAQUOS買えばいいじゃん

528 :SIM無しさん :2021/01/16(土) 00:53:53.61 ID:LgGVCBSt0.net
キャッシュバックの連絡まだかよ

529 :SIM無しさん :2021/01/16(土) 00:58:08.78 ID:OP2W6Ndhd.net
なにこれ
超劣化じゃんS21

530 :SIM無しさん :2021/01/16(土) 00:58:59.98 ID:v1t/ya4d0.net
背面プラって無印だけじゃないの?+とultraはガラスでしょ

531 :SIM無しさん :2021/01/16(土) 01:02:11.65 ID:v1t/ya4d0.net
フラットとエッジは完全に好みの問題だな
フラット好きの方が多そうだけど

532 :SIM無しさん :2021/01/16(土) 01:12:52.55 ID:0U+S1Vuv0.net
キャリア版S20値下げまだー?

533 :SIM無しさん:2021/01/16(土) 02:10:21.55 ID:Lma8toR8.net
エッジからフラットは技術的には退化だろ
21はコストダウンに振りすぎてフラッグシップモデルとは言えんな
22でしれっと元に戻って黒歴史にされてそう

534 :SIM無しさん :2021/01/16(土) 02:29:43.30 ID:3USzWo6ua.net
auはオンラインショップでS20無印が22,000円引とか確かやってる

535 :SIM無しさん :2021/01/16(土) 03:04:02.91 ID:CDI0FmAi0.net
>>524
120HZ駆動にしたいからFHD+だね
8 9 10と使って来たけど全部電池持ち優先させて画質落としてた

536 :SIM無しさん :2021/01/16(土) 03:04:25.04 ID:TD71p2Lc0.net
S20で映像もゲームもネットも
サクサク過ぎてなんの不満もない
敢えていえば、カメラがS21で変わったかどうか位かな

537 :SIM無しさん :2021/01/16(土) 03:13:47.44 ID:v3SwQmUtd.net
指紋認証は親指じゃなくて人差し指にしたら失敗ゼロになった
親指は皮も向けやすいしね

538 :SIM無しさん :2021/01/16(土) 03:17:48.48 ID:v1t/ya4d0.net
人差し指ワロタ

539 :SIM無しさん :2021/01/16(土) 06:10:09.03 ID:6cC55dcOd.net
親指でも爪の下の裏側をあたりを登録しとくと大丈夫だな

540 :SIM無しさん :2021/01/16(土) 07:06:28.57 ID:kikRCE8FM.net
Xperia 5 IIにPro/Plus版、SD870搭載の可能性

https://androidnext.info/?p=9627



Snapdragon 865 Plus 5Gよりも高周波数なCPUを有するSoCがGeekbenchに登場

https://reameizu.com/vivo-v2045-with-soc-with-higher-frequency-cpu-than-snapdragon-865-plus-5g-appears-on-geekbench/ 

Snapdragon 865 Plus 5Gの上位モデルとして以前よりSnapdragon 870 5Gの名称は流れていますので、おそらくはこの名称で発表されるかもしれません。

541 :SIM無しさん :2021/01/16(土) 07:58:20.20 ID:uHMDLi+f0.net
>>519
背面プラスチック、解像度減 も忘れずに

まぁS20高解像で運用してた人がどれだけいるかわからんが

542 :SIM無しさん :2021/01/16(土) 08:34:13.57 ID:aQ9Nu79Z0.net
>>523
いや香港版でUQだけど鳴らない

543 :SIM無しさん :2021/01/16(土) 09:33:23.25 ID:zTLcGPe10.net
ドコモショップに置いてないから在庫無いのかって聞いたら型落ちだから無いですって言われたよ
S21てまだ出てねーよな?

544 :SIM無しさん :2021/01/16(土) 09:36:14.09 ID:OgxHrP2n0.net
無いものは無い

545 :SIM無しさん :2021/01/16(土) 10:00:12.67 ID:cWWbisEt0.net
http://www.town.ama.shimane.jp/news/img/DSC_8053.gif

546 :SIM無しさん :2021/01/16(土) 10:18:05.22 ID:U8+gJ/Y10.net
ETORENので売ってるS20はauシムそのままつかえる?

547 :SIM無しさん :2021/01/16(土) 11:05:01.93 ID:NPKEA/xz0.net
使える

548 :SIM無しさん :2021/01/16(土) 11:32:47.55 ID:H35uJ2ng0.net
プラスチックで軽くなったと思いきやそうではないのね

549 :SIM無しさん :2021/01/16(土) 11:39:31.75 ID:jqJSmexh0.net
軽くもなってないとか次世代としてとことんありえないな
A51みたいなミドルハイのがマシなんじゃない?

550 :SIM無しさん :2021/01/16(土) 11:55:16.61 ID:wjsbuNdta.net
少し前にアプデしてからLINEがネットワークに接続できませんってエラー出てめちゃめちゃ不便になったんだけど他にもそういう人いる?仕事でも使うからめちゃめちゃだるい

551 :SIM無しさん :2021/01/16(土) 12:02:04.79 ID:KIsktfZZd.net
シャッター音普通にならないぞ?無料の無音カメラアプリ使ってみたけど

552 :SIM無しさん :2021/01/16(土) 12:14:47.75 ID:xZbnsoJbd.net
>>551
ゴミ画質のアプリじゃなくて無音化な

553 :SIM無しさん :2021/01/16(土) 12:26:25.60 ID:oy4CHAxWd.net
>>515
でもそれって売れすぎて在庫無い訳じゃなくて売れないから在庫調整してるんでしょ?

554 :SIM無しさん :2021/01/16(土) 16:39:22.90 ID:aa1uPC/oM.net
>>542
11で香港版なら鳴らないのか
miとか設定国をインドにしたら無音設定出てきたりとかあるが

>>551
情弱は黙ってろ

555 :SIM無しさん :2021/01/16(土) 16:40:25.33 ID:EWqajEgA0.net
Galaxy S20にしてから、自宅のWi-Fiがすぐ切れるよ。他のスマホは大丈夫

556 :SIM無しさん :2021/01/16(土) 17:12:31.54 ID:R/3sUYQmd.net
>>555
例えば増えた分端末減らしてる?
自分家、自分3台、嫁2台、子供1台、他Wi-Fi機器多数で増えたらそうなったが単純に接続数越えてた

557 :SIM無しさん :2021/01/16(土) 21:19:17.43 ID:PL+6Hoqmd.net
まったく切れないけど
回線か環境が悪いんじゃね

558 :SIM無しさん :2021/01/16(土) 21:22:31.26 ID:ffr0avDK0.net
Galaxyは他のAndroidと比べて電波の掴みはかなり良いはずなんだけど

559 :SIM無しさん :2021/01/16(土) 21:27:24.86 ID:2BZbBcq2d.net
>>558
XPERIAからGALAXYに移ったときにテザリングがおかしいとかでそういうもんだという考えで気にせず使ってたが
GALAXYの5G端末(S20、Note20)になってWi-Fiエラーやモバイル通信切れが起きてる
5G切ってても変わらんかった

たまにだから気にしないようにしてる

560 :SIM無しさん:2021/01/16(土) 21:34:38.97 .net
S20シリーズは純正ケースが少ないな

561 :SIM無しさん :2021/01/16(土) 21:58:25.91 ID:5XxLBY7s0.net
カバー付けるとSD外すときダルいんよな

562 :SIM無しさん :2021/01/16(土) 23:11:42.17 ID:Y91cKNitd.net
s21待てずにs20+買ったけど正解だったと思うわ
次は22か23か知らんけどそれまで待つ

563 :SIM無しさん :2021/01/16(土) 23:14:41.95 ID:UB3gmH9z0.net
S21はなぜか解像度も下がっててRAMも減ってるからな

564 :SIM無しさん :2021/01/16(土) 23:20:45.34 ID:ffr0avDK0.net
UltraはmicroSD廃止以外全て進化してるから

565 :SIM無しさん :2021/01/16(土) 23:48:19.23 ID:3vApRhM2a.net
S21シリーズで完全ではやいもののSDスロットは廃止の方向
と最新の動画で某スマホレビューYouTuberが言ってるのだが例えば国内仕様がRAMやROMを削って販売しているようにSDスロット搭載して販売するとかそういう意味なのか…?

566 :SIM無しさん:2021/01/16(土) 23:51:44.77 .net
え?

567 :SIM無しさん :2021/01/17(日) 01:36:50.49 ID:KgEeqKP70.net
この機種、写真歪まない?
子ども2人並べて撮ったら1人だけ平面ってか奥行きなく見える
ちなみに望遠や超広角でない普通のやつで。

あとネットサーフィン中、たまに固まる

568 :SIM無しさん :2021/01/17(日) 01:46:05.92 ID:oHk8u4Ojd.net
この機種とかじゃなくて画角ごとのレンズと仕様理解しよう

569 :SIM無しさん :2021/01/17(日) 01:57:12.16 ID:slK/6+pCd.net
>>568
そう言ったら人がどうしてほしいかAIで補正してくれるもんだろうスマホの良いところはと来る
物理的にツラいことでも万人に等しく欲しい絵になると信じてるよ

と書いたが構図かわからんからなんとも

570 :SIM無しさん :2021/01/17(日) 03:39:44.59 ID:KgEeqKP70.net
>>568
ありがとう
これデフォルトのアイコン真ん中のレンズで普通に2人横に並んで撮ったら左側の子だけ歪んでたんだけど
構図によって毎回、レンズを変えないと歪むってこと?
超広角だけ歪みがでるとかそういう話じゃないんだな

571 :SIM無しさん :2021/01/17(日) 03:44:17.89 ID:96+wE7K4M.net
ビックでauのS20無印が処分で通常機種変と通常新規でも22000円引きやってる

だから73000円ちょっとになるんじゃないかな
まあキャッシュバックあったときのほうが安かったろうけど

572 :SIM無しさん :2021/01/17(日) 03:53:15.60 ID:bMt0DYVcd.net
画像がとかで無音アプリ批判してる方達って盗撮とかの犯罪行為をしてる人達なの?
それならもう普通にカメラ買えよと何処までスマホに求めてんだよキモイ
音鳴るのが嫌ってどんな所で写真撮ってるんだよキモイまじで、キモイ

573 :SIM無しさん :2021/01/17(日) 04:54:29.58 ID:+GgAagHMd.net
>>572
雰囲気のいいカフェやレストラン、それ以外にも周りの気配りも出来なく無神経にカシャカシャ鳴らしてもいい?

盗撮だの一辺倒な思考ですね

574 :SIM無しさん :2021/01/17(日) 05:29:02.37 ID:1EVzPcvf0.net
>>573
そもそもの話、雰囲気いいレストランでいちいちスマホ出すなボケ

575 :SIM無しさん:2021/01/17(日) 05:47:21.96 .net
>>574
サイゼリア通いのお前には関係ないから安心しなー(笑)

576 :SIM無しさん :2021/01/17(日) 05:48:10.63 ID:1EVzPcvf0.net
何いってんだコイツ

577 :SIM無しさん :2021/01/17(日) 05:57:21.96 ID:yP33MmKsH.net
イオンのフードコート、一家団欒で飯食ってる家族見るとだいたい朝鮮スマホGalaxy持ってるよな。

578 :SIM無しさん :2021/01/17(日) 06:31:03.78 ID:zeN8UDYm0.net
だから子供の寝顔を撮ってるんだよ… 

579 :SIM無しさん :2021/01/17(日) 08:45:37.14 ID:XaVfOohR0.net
>>572
これ毎度貼られてるコピペだけどあえて言うと、盗撮しか発想がないコイツのがヤバい
子供やペットとか色々あるだろ

580 :SIM無しさん :2021/01/17(日) 09:20:23.41 ID:JmDjviAI0.net
>>579
その色々をおしえろ
毎度毎度の子供とペット以外な

581 :SIM無しさん :2021/01/17(日) 09:33:36.53 ID:5X0qvRRJr.net
>>580
なんで子供とペットじゃダメなん?
無音求める理由の中で一番一般的な気がするけど

582 :SIM無しさん :2021/01/17(日) 09:36:53.42 ID:Ypi/bsU7d.net
S20は見た目がチープ
A20を持ってるけど2つ並べてもどっちが高そうかわかんない
所有欲が満たされない

583 :SIM無しさん :2021/01/17(日) 09:47:49.22 ID:R3BSJhqC0.net
S21のほうが安いのが意外だな
スペックはS20のほうが上だからか?

584 :SIM無しさん :2021/01/17(日) 10:28:27.58 ID:8oW1/VaZd.net
子供、ペット撮りたいなら別に無音アプリで良くないですか?
解像度がどうたらとか言い訳ばかりでどこまで求めてるんだよ

585 :SIM無しさん:2021/01/17(日) 10:38:05.45 .net
好きなの使いなよ

586 :SIM無しさん :2021/01/17(日) 11:11:37.06 ID:tUIXs6lBd.net
>>582
チープでも軽い方がいいわ
見た目に拘ってステンレスにしたら200グラムが普通になったiPhoneの二の舞になって欲しくない

587 :SIM無しさん :2021/01/17(日) 11:57:58.87 ID:oZ5ORlNSM.net
>>582
たかがスマホに所有欲求めんな(笑)
家とか車とか無いの?オタクかよwww

588 :SIM無しさん:2021/01/17(日) 12:02:59.96 .net
>>587
末尾Mでワロタ〜(^◇^)

589 :SIM無しさん :2021/01/17(日) 13:46:44.72 ID:oZ5ORlNSM.net
>>588
煽りそれだけ?しょぼwww

590 :SIM無しさん:2021/01/17(日) 13:58:06.88 .net
>>589
煽りそれだけ?しょぼwww

591 :SIM無しさん :2021/01/17(日) 14:03:17.76 ID:oZ5ORlNSM.net
スマホに所有欲がパワーワードすぎんだよwwwオウム返しとかいいからもっとなんかねーのか?

592 :SIM無しさん:2021/01/17(日) 14:07:59.16 .net
家とか車とか無いの?

末尾Mでワロタ〜(^◇^)

593 :SIM無しさん:2021/01/17(日) 14:10:22.62 .net
スマホスレで車の話題が出てきてワロタ〜(^◇^)

594 :SIM無しさん:2021/01/17(日) 14:19:24.85 .net
格安末尾Mでワロタ〜(^◇^)

595 :SIM無しさん :2021/01/17(日) 16:01:56.93 ID:Ef0DC2Ctd.net
Gcam mod入れてる人いる?
シャッター音が煩いからいくつか入れてみたけどどれも起動しない

596 :SIM無しさん :2021/01/17(日) 16:11:29.89 ID:r6akFfUOr.net
>>571
22000は販売店が値引きできる最大値なんだろうけど、
新型の発表もあったし、もう少し安くならないものか。
s20はcpuと通信チップ?が別チップに別れている?とかで高かったと思うが、s21はまたワンチップになって価格が下がるだろうと言われてるし、
もっと安くならないものか。

597 :SIM無しさん :2021/01/17(日) 16:20:37.83 ID:soBM8qQ2a.net
Android12以降でシャッター音消せないの直らなかったら一生Android10から抜け出せんやん
次世代機種を買うこともままならない
S20と心中するしかないのか

598 :SIM無しさん :2021/01/17(日) 16:26:13.14 ID:VyZmjYQcd.net
俺の奴屋内でちょっとしか使ってないから売ってあげるよ

599 :SIM無しさん :2021/01/17(日) 16:27:01.24 ID:lb4gMNGxd.net
>>597
あきらめると思うけどね

600 :SIM無しさん :2021/01/17(日) 16:34:45.50 ID:u/de9WqU0.net
>>597
海外版買えばいいじゃん

601 :SIM無しさん :2021/01/17(日) 16:35:25.16 ID:zeN8UDYm0.net
Android11更新通知がうっとおしい

602 :SIM無しさん :2021/01/17(日) 16:40:21.94 ID:soBM8qQ2a.net
>>599
まあ結局はね

>>600
海外版はおサイフケータイ使えないからだめ
シャッター音より死活問題やわ

603 :SIM無しさん :2021/01/17(日) 16:41:56.87 ID:r6akFfUOr.net
>>492
この価格見ると結構たかいな。
iphoneで良い気がしてきた。

604 :SIM無しさん :2021/01/17(日) 17:28:10.56 ID:Bmp2k/GKd.net
更新してからマルチウィンドウの設定が出来ない
するんじゃなかったなほんと

605 :SIM無しさん :2021/01/17(日) 17:38:36.01 ID:oZ5ORlNSM.net
何を求めて更新してるの?リスクありすぎない?

606 :SIM無しさん :2021/01/17(日) 17:38:39.49 ID:Gt5QpF7Hd.net
最近スーパーとか飲食店でロック解除すると一瞬5Gって表示されるんだけど
5G関係ない田舎

607 :SIM無しさん :2021/01/17(日) 17:43:42.85 ID:Bmp2k/GKd.net
なんも考えず更新してしまった
マルチウィンドウってかサイドバーのペアアプリ設定が出来なくなってるんだよな
誰かやり方教えて下さい

608 :SIM無しさん :2021/01/17(日) 18:01:31.99 ID:3KjsN/H7d.net
>>607
最後のかな
623 SIM無しさん (ワッチョイ 3b1f-AVY5 [58.183.58.22]) sage 2021/01/04(月) 13:58:18.65 ID:tVf99N350
>>621
分割、ポップアップ方法を適当にGIF

履歴、アプリ上のアイコンタップして分割
https://i.imgur.com/JaGD5gj.gif

エッジパネル、ドラッグして上下にもっていって分割かポップアップ
https://i.imgur.com/OgOu0mq.gif

Task Changer履歴、アプリ上のアイコンタップしてopen in split screenやドラッグで上下にもっていって分割かポップアップ
https://i.imgur.com/ZVWnHsS.gif

分割したものをよく使うなら分割の線中央から四角い+アイコンでアプリペア登録からのエッジパネルからワンタップ
https://i.imgur.com/jkFbrxF.gif

609 :SIM無しさん :2021/01/17(日) 18:09:17.39 ID:Bmp2k/GKd.net
>>608
5チャンってスゲーな
まさにその最後のやつです
そんなやり方に変わってたのか
大感謝!

610 :SIM無しさん :2021/01/17(日) 18:16:21.05 ID:3KjsN/H7d.net
>>609
Note20はAndroid10なのに変わってたので
結果的に出来るアプリが増えたのでこっちの方がよい

611 :SIM無しさん :2021/01/17(日) 18:30:55.14 ID:XPsr1BY2d.net
>>605
セキュリティリスクガバガバよりマシ

612 :SIM無しさん :2021/01/17(日) 18:39:01.10 ID:1j9mcUlY0.net
>>602
だよな、その通りシャッター音なんか死活問題じゃないんよ。
盗撮野郎には死活問題だがな

613 :SIM無しさん :2021/01/17(日) 18:57:30.47 ID:3KjsN/H7d.net
>>612
別に盗撮目的なら海外のでもいいやん

614 :SIM無しさん :2021/01/17(日) 20:25:53.09 ID:LLtLwcU80.net
ジャップがすぐJKのスカートの中盗撮すんのが悪いんや

615 :SIM無しさん :2021/01/17(日) 20:30:12.45 ID:3KjsN/H7d.net
盗撮スマホをFeliCa等おそらく常用したいスマホと共用しようとしてる人っているのかね?
金無いにしても少数だろ

616 :SIM無しさん :2021/01/17(日) 20:37:19.73 ID:2OjWq2nOd.net
1つ前のバージョンでセキュリティガバガバって違う意味でやばくないか

617 :SIM無しさん :2021/01/17(日) 21:49:35.63 ID:+PLkMzCw0.net
>>615
スマホで盗撮しようとしてる奴がそんなこと考えてるわけない

618 :SIM無しさん :2021/01/17(日) 22:05:57.02 ID:NsYnYhEq0.net
盗撮犯は無音アプリ使うから困るのは通常用途で使用するやつだけっていう

619 :SIM無しさん :2021/01/17(日) 22:06:54.67 ID:IYOtDO7h0.net
ちと教えてくらさい
今更ながらにS20+に機種変してきたんですが、これって最初から液晶保護フィルムが付いてる状態で入ってるように見えますが
これってこのまま使っても問題ないものでしょうか?
一応ショップで市販の強化ガラスのやつを勝って来ちゃったんで貼り替えようかどうか迷ってまして
このままでもそこそこ使えるのであれば、ダメになるまで使ってヒビでも入ったら
買って来た方に替えようかと

620 :SIM無しさん :2021/01/17(日) 22:10:43.51 ID:nvBextYpd.net
>>619
ヒビが入るようなガラスではない
https://i.imgur.com/HRvANO4.jpg

621 :SIM無しさん :2021/01/17(日) 22:38:39.83 ID:IYOtDO7h0.net
>>620
おぉー、そうなんですか!
最初っから装備されてると知ってたらわざわざお店で買わなかったのに、まあでも使えるならそれはそれでいっかー

ありがとうございました!

622 :SIM無しさん :2021/01/17(日) 23:50:42.26 ID:74D57qhqd.net
スクロールスクショすると1部切れるのって11で治らないのかね

623 :SIM無しさん :2021/01/18(月) 00:16:29.22 ID:wG0rtRf10.net
s20+の120フレームレートでポケGOするとヌルヌルになって嬉しいんだけどタッチが途切れ途切れになり困ってます。
諦めて60フレームレートでプレイするしかないですか?

624 :SIM無しさん :2021/01/18(月) 01:25:23.79 ID:RXIO0c5Fa.net
ばあさんや、ホリデーギフトSMS来ないのう

625 :SIM無しさん :2021/01/18(月) 02:12:49.86 ID:IwjzLNPY0.net
>>623
ジムでアイテム食わせたら、無反応になって再起動しないとプレイできなくなりませんか?

626 :SIM無しさん :2021/01/18(月) 09:17:54.30 ID:wG0rtRf10.net
>>625
その不具合は私は出てないですね。
私の質問の件ですが120HzでポケGOをプレイしたことありますか?

627 :SIM無しさん :2021/01/18(月) 09:32:16.72 ID:1vsKLrTsa.net
ポケGO一瞬だけヌルヌルになってその後起動してもヌルヌルじゃなくなったの謎

628 :SIM無しさん :2021/01/18(月) 12:09:34.73 ID:hFGN8yUwM.net
S20無印とS21無印でもズームはっきりわかるくらい進化してるよ

629 :SIM無しさん :2021/01/18(月) 12:17:20.52 ID:v5oRiI7N0.net
s20+に機種変したいんだけど、みんなどうやってゲットしてるの?

オンラインショップもないし近くの店舗確認しても在庫ない

630 :SIM無しさん:2021/01/18(月) 12:22:30.36 .net
店舗を見つかるまで回るしかない

631 :SIM無しさん :2021/01/18(月) 12:27:41.35 ID:Rp/klQb40.net
>>629
無印以外は期間限定商品みたいもんだから在庫ないだろ
ショップで頭金高いとこならあるかもな

632 :SIM無しさん :2021/01/18(月) 14:00:08.32 ID:v5oRiI7N0.net
周辺の店舗片っ端から電話かけたけど何処も在庫ないってさ
もう入手不可能ってことか。

633 :SIM無しさん :2021/01/18(月) 14:31:27.80 ID:00Cwyx+qM.net
S20から大幅に安くなったS21でどうぞ

634 :SIM無しさん :2021/01/18(月) 14:57:06.45 ID:R1bZxQoW0.net
S21がイマイチだったからかどうかはわからないがイオシスでのSM-G9860の買取価格が6000円ほど上がってる

635 :SIM無しさん :2021/01/18(月) 15:13:30.63 ID:LwQ/NxAhM.net
マイショップの在庫確認で+は検索出来なくなってるね

636 :SIM無しさん :2021/01/18(月) 15:46:25.34 ID:Kpu8DceEa.net
au Online ShopにもS20+の在庫は無いけどBTS Editionは在庫あるみたいだね

637 :SIM無しさん :2021/01/18(月) 17:54:43.13 ID:wXn7Rd0Y0.net
いらん

638 :SIM無しさん :2021/01/18(月) 19:20:44.83 ID:Rp/klQb40.net
あのカラーだけほしい
S20はnoteと違ってカラーに魅力がない

639 :SIM無しさん :2021/01/18(月) 20:54:10.99 ID:mPuqbM6u0.net
>>632
家の周辺2店舗とも複数在庫あったよ
まぁ地域によるんだろうね

640 :SIM無しさん :2021/01/18(月) 21:50:21.48 ID:LDveSBnFd.net
s21で前機種より大して性能が変わらないってことはこの辺でスマホも性能頭打ちの時代になったってことでいいのかもね
5年10年使う時代になったのかもしれん

641 :SIM無しさん :2021/01/18(月) 21:52:25.59 ID:WDEukXhgd.net
量販店?ドコモショップ?
+は本当に在庫ないわ

642 :SIM無しさん :2021/01/18(月) 21:52:52.17 ID:WDEukXhgd.net
>>640
スマホ進化はとっくに頭打ちでしょ

643 :SIM無しさん :2021/01/18(月) 22:04:53.95 ID:Mpfc95m8r.net
端末リモート追跡をオンにするかって通知が最近めっちゃくるんだけどこの通知どうにかオフにできない?
べつにどうでもういっちゃどうでもいいんだけどちょい鬱陶しい

644 :SIM無しさん :2021/01/18(月) 22:18:29.01 ID:451aB9wr0.net
>>643
生体認証とセキュリティという所に端末リモート追跡のオン/オフの設定があるでしょ
オフになってるからONにしろという警告では?

645 :SIM無しさん :2021/01/18(月) 22:51:39.05 ID:R1bZxQoW0.net
>>643
端末リモート追跡のページ?のとこの右上の「︙」に通知があるからオフにすればいい

646 :SIM無しさん :2021/01/18(月) 23:06:39.43 ID:9137sAajd.net
+の在庫ないって都心部なんだな
田舎はダダあまり

647 :SIM無しさん :2021/01/18(月) 23:14:03.61 ID:TtthKozB0.net
どんだけ欲しいんだよwww

648 :SIM無しさん :2021/01/18(月) 23:17:28.56 ID:cl6QCzu0d.net
>>645
無反応のグレーだろうそれ

649 :SIM無しさん :2021/01/18(月) 23:25:48.37 ID:Mz2vhAtHd.net
S21マジでゴミだなw
何も褒めるところないじゃん
20買い控えしてたやつご苦労さん

650 :SIM無しさん :2021/01/18(月) 23:34:59.21 ID:uj7+qVIar.net
>>644
いやオンにしたくないし通知もきてほしくないんだ
オンにしといたほうがいいのこれ?

>>645
設定はあるんだけどオン固定でいじれないんだよね
https://i.imgur.com/ngMrkkw.jpg

651 :SIM無しさん :2021/01/18(月) 23:35:51.34 ID:CF5eNv7O0.net
>>649
ゴミなの?どこらへんが?

652 :SIM無しさん :2021/01/18(月) 23:36:32.17 ID:V9wa7TIZ0.net
>>649
ちょっとだけ値段下がってるから...

653 :SIM無しさん :2021/01/18(月) 23:37:44.41 ID:dU3NKfJq0.net
>>651
プラスは正直劣化してる
無印は値段考えたら妥当どころかかなりお買い得
Ultraは正当進化してる

654 :SIM無しさん :2021/01/18(月) 23:38:38.49 ID:V9wa7TIZ0.net
>>651
メモリ減
画面解像度減
SDカードスロットなし
背面プラ

指紋認証範囲広がったのとcpu新しくなったのぐらいしか進化なし

フラットディスプレイの評価は人に拠る

一応値段はほんのり安くなった

655 :SIM無しさん :2021/01/18(月) 23:39:03.75 ID:CF5eNv7O0.net
ほー、ultra買ってみようかな

656 :SIM無しさん:2021/01/18(月) 23:41:53.81 .net
230グラムだぞ

657 :SIM無しさん :2021/01/18(月) 23:42:55.64 ID:dU3NKfJq0.net
228グラムも222グラムも変わらんだろ

658 :SIM無しさん :2021/01/18(月) 23:46:34.25 ID:N3gANykK0.net
200越えたら全部一緒に感じるのは確か

659 :SIM無しさん :2021/01/18(月) 23:51:11.46 ID:wXn7Rd0Y0.net
うどん1本分くらいやな

660 :SIM無しさん :2021/01/19(火) 00:24:24.72 ID:nm0/l5a10.net
標準アプリの「Eメール」を再インストールしたら
メール送信時にバイブと(送信確認)音が出るようになりました。
これらを消したり変更する設定画面への操作方法を教えていただけないでしょうか。
片っ端から開いてみたのですが見つけられません・・・。

661 :SIM無しさん :2021/01/19(火) 00:55:47.14 ID:qO9BPjTP0.net
S20 ultraってなんであんなに高かったんだろうな
S21 ultraと比べたら疑問だわ

662 :SIM無しさん :2021/01/19(火) 01:34:22.34 ID:+1ZTAndZd.net
解像度気にするやつ多いね

663 :SIM無しさん :2021/01/19(火) 01:57:05.25 ID:h8p0mvyld.net
ガラケーは2011年に出たF-09Cというのが素晴らしかったんだが、その後の機種はどれもF-09Cよりしょぼかった

664 :SIM無しさん :2021/01/19(火) 03:09:05.72 ID:gVt1vlCb0.net
お爺ちゃんガラケーの話は他で

665 :SIM無しさん :2021/01/19(火) 07:44:45.29 ID:yXQP6kCu0.net
グループの通知設定ってなんぞ?

666 :SIM無しさん :2021/01/19(火) 08:55:38.62 ID:3b/bYdlP0.net
S20を74,000円で買えて良かったよ

667 :SIM無しさん :2021/01/19(火) 08:59:25.69 ID:muvJtnsCM.net
>>666
マ?

668 :SIM無しさん :2021/01/19(火) 10:11:24.58 ID:yqERtMcVa.net
俺は常に120Hzで使ってるからFHDだ S21のFHDでも十分だと思う 解像度は気にすることじゃない

669 :SIM無しさん :2021/01/19(火) 11:14:42.26 ID:4wEUOIZ6d.net
メモリ減少は正直ちょっと痛いな
解像度は120hzで使うから今と変わらないしどうでもいい

670 :SIM無しさん :2021/01/19(火) 12:36:38.67 ID:somi18YI0.net
Exynos 2100搭載のGalaxy S21シリーズは発熱による性能低下が致命的か、 S20 Ultraとの比較 | アンドロイドネクスト
https://androidnext.info/?p=9672

671 :SIM無しさん:2021/01/19(火) 12:37:37.45 ID:BcETXJKE.net
RAM減とmicroSDスロット廃止だけでも致命的
背面プラって電池パック取り出せるわけでもあるまいし何年前に逆行よ

672 :SIM無しさん :2021/01/19(火) 14:28:45.24 ID:w1DkqDCf0.net
プラでも軽くなるならいいけど重くなっとるからなw

673 :SIM無しさん :2021/01/19(火) 14:55:16.21 ID:Sv5kbO9b0.net
値段安い分、性能負けても
納得できる香港版が良さそうだな。
ただ国内のバンド的にグロ版のが良いんだっけ?

674 :SIM無しさん :2021/01/19(火) 15:49:40.80 ID:xfM+kovBd.net
>>623
>>625
カメラ起動させてもポケモンgo落ちませんか?
ポケストップ申請の際にカメラが起動して落ちてしまうので申請ができないので

675 :SIM無しさん :2021/01/19(火) 16:06:46.70 ID:NES2XgHPF.net
イヤホンジャックに続いてSDスロットも廃止にしてしまう無能サムスン。
S21が大爆死したら考え直してくれるだろうか。

676 :SIM無しさん :2021/01/19(火) 16:24:05.97 ID:5U7DPmeE0.net
S21売れずにS20が伸びれば考え直すだろ
S20買え

677 :SIM無しさん :2021/01/19(火) 16:55:32.39 ID:/10ZAbPwM.net
いやです

678 :SIM無しさん :2021/01/19(火) 17:46:07.22 ID:qO9BPjTP0.net
FEが5万円か
セール中に買うべきか

679 :SIM無しさん :2021/01/19(火) 21:09:00.43 ID:L42gHL22r.net
FE他だと全体的に値上げしてね?
21待っててがっかりだったからFEに流れてる人多いのかな?

680 :SIM無しさん :2021/01/19(火) 21:17:23.76 ID:qO9BPjTP0.net
>>679
アメアマで3割引やぞ

681 :SIM無しさん :2021/01/19(火) 22:16:24.15 ID:2FYzQLAda.net
見たけど599ドルやん
昨日の深夜にオレンジだけ479ドルだったみたいね

682 :SIM無しさん :2021/01/19(火) 22:33:47.52 ID:HvczqgdN0.net
>>674
香港版s20+では普通に申請出来ましたよ

683 :SIM無しさん :2021/01/19(火) 23:03:13.18 ID:seYAz41K0.net
スマホの大画面化もそろそろ限界かな?

684 :SIM無しさん :2021/01/19(火) 23:09:10.55 ID:wBlFtbyBd.net
>>683
Noteより二周り大きいXperia Z ultraサイズにInfinity-O Displayで7.5インチを越えてほしいな
その後はFoldに任せる

685 :SIM無しさん :2021/01/20(水) 04:51:17.90 ID:oeBfAQMN0.net
Android11にしてからYouTube見ながら寝落ちしちゃった時画面が消えなくなっちゃったんだけど設定で消えるようにする方法ある?

686 :SIM無しさん :2021/01/20(水) 07:31:15.75 ID:+OSyNKgT0.net
>>680
すでに7万近くまで値上げしてるぞ

687 :SIM無しさん :2021/01/20(水) 07:40:02.33 ID:dI8RRAa5a.net
note20uをメイン持ちでfold2をサブに欲しくて
時期的に悩むなぁ
S20も値下がりしてるし、今サブ機選ぶ時期じゃないね

688 :SIM無しさん :2021/01/20(水) 09:41:40.02 ID:pU1+QlJZr.net
>>686
やっぱり21期待組からFEに人が流れたか

689 :SIM無しさん :2021/01/20(水) 11:07:53.67 ID:u5uVc7eA0.net
>>686
少し前にセールがあった

690 :SIM無しさん :2021/01/20(水) 12:19:09.39 ID:/7OUIduT0.net
XPERIA XZ2premiumを2年5ヶ月使ったけど大きいのは疲れるよ。今は家で動画見る専用として使ってる。普段使いはS20くらいがいい

691 :SIM無しさん :2021/01/20(水) 14:19:59.90 ID:EgxApZTL0.net
s20+は店頭なら割と在庫あるのね
MNPならs20が2万円引きだから迷うな

692 :SIM無しさん :2021/01/20(水) 14:35:56.74 ID:BG1L2DPM0.net
別に5Gにこだわりなくて、S9のSiMを
S20 5Gに入れても普通に使える?

中古買って、今のプラン維持したいのだが。。、

693 :SIM無しさん :2021/01/20(水) 14:40:23.18 ID:0kvI19wQM.net
>>692
キャリアを書けよカス

694 :SIM無しさん :2021/01/20(水) 14:47:02.12 ID:BG1L2DPM0.net
>>693
ドコモです

695 :SIM無しさん :2021/01/20(水) 14:52:10.37 ID:h+z5VkKf0.net
>>506
誰かこれわかんない?
色々設定してみたが変わらん
数時間経つとアプリ落ちてる
アプデ前まで平気だったのに

696 :SIM無しさん:2021/01/20(水) 14:53:12.99 .net
アプデこえええ

697 :SIM無しさん :2021/01/20(水) 15:14:13.84 ID:sT2qLEHhr.net
>>692
マルチすんな

698 :SIM無しさん :2021/01/20(水) 15:16:08.45 ID:SGr1Q/yiM.net
>>695
バックグラウンドのアプリは一定時間でキルされるのはOSの仕様

699 :SIM無しさん :2021/01/20(水) 15:36:43.85 ID:2N2XDp2Nd.net
キャッシュバックまだかよ

700 :SIM無しさん :2021/01/20(水) 15:55:35.88 ID:eW6fEhwL0.net
>>695
最適化しないをオンにしたら

701 :SIM無しさん :2021/01/20(水) 17:05:04.18 ID:h+z5VkKf0.net
>>698
前のバージョンでは夜にやったゲームが朝方そのままできてたんだが
>>700
それどこにあります?

702 :SIM無しさん :2021/01/20(水) 17:09:38.52 ID:DN2dHzcjd.net
スリープから復帰すると5秒くらい5G表記になってから4G+表記になるけどバグなんかな
田舎住み

703 :SIM無しさん :2021/01/20(水) 17:14:34.18 ID:SGr1Q/yiM.net
>>702
ドコモの場合、デフォは5G表記
5Gの電波がない場合、4Gに切り替わる
タイムラグあり
常にどの回線に繋がるかチェックしているので、バッテリー持ちが悪くなる

704 :SIM無しさん :2021/01/20(水) 17:47:12.51 ID:eW6fEhwL0.net
>>701
samusungもってないから知らんけど
MIUIならアプリを長押しして情報⇒バッテリーセーバーで4種類から選べる
MIUIなら「制限なし」がバッテリーを最適化しないに相当する

705 :SIM無しさん :2021/01/20(水) 18:30:29.08 ID:q5ZmGisad.net
>>701
バッテリーの話ならこれだけども
アプリ履歴すら残らないのはバッテリーでそんなことなるんかな
https://i.imgur.com/XUgeeVl.jpg

706 :SIM無しさん :2021/01/20(水) 18:44:33.23 ID:0kvI19wQM.net
スナドラ865は5Gモジュール別だから余計消費電力かかる説

707 :SIM無しさん :2021/01/20(水) 19:54:52.09 ID:h+z5VkKf0.net
>>704
ありがとう、試してみます
>>705
この画面の出し方教えて下さい

708 :SIM無しさん :2021/01/20(水) 20:04:11.51 ID:wDHnXptFd.net
>>692
docomo
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/area/5g/device_information.pdf

709 :SIM無しさん :2021/01/20(水) 20:06:24.93 ID:S132PDRQ0.net
>>707
設定>デバイスケア>バッテリー>パワーモード

710 :SIM無しさん :2021/01/20(水) 20:09:28.40 ID:wDHnXptFd.net
>>707
こう
https://i.imgur.com/mJKAipF.jpg
https://i.imgur.com/1c0cphB.jpg
https://i.imgur.com/BaddJLi.jpg

711 :SIM無しさん :2021/01/20(水) 20:38:35.55 ID:vp0tlmWha.net
android11改悪ばっかりやん
やはりS20と心中を決めるしかないか

712 :SIM無しさん :2021/01/20(水) 21:07:11.04 ID:h+z5VkKf0.net
>>709
>>710
わざわざ画像ありがとうございます
自分のだと出てこないですね…
https://i.imgur.com/lxZmE8C.jpg

713 :SIM無しさん :2021/01/20(水) 21:59:50.35 ID:LYWtAmlla.net
設定→バッテリーとデバイスケア→バッテリーの項目から探せよもう

714 :SIM無しさん :2021/01/20(水) 22:02:03.72 ID:k/VspDFy0.net
こんな奴にハイエンド端末は豚に真珠やなぁ…

715 :SIM無しさん :2021/01/20(水) 22:02:51.95 ID:h+z5VkKf0.net
ここにあると思うんですがないんですよね
https://i.imgur.com/k8QFwDc.jpg

716 :SIM無しさん :2021/01/20(水) 22:03:54.17 ID:+o6uLOrl0.net
OSのバージョン上げずにセキュリティ更新だけできれば10のまま使い続けたんだけどなぁ

717 :SIM無しさん :2021/01/20(水) 22:12:48.28 ID:wDHnXptFd.net
>>715
Android11だとそうなのか
Note20に被害出したくないのでS20はOS更新確認用に買ってるのだが今回ちょっと評判悪すぎて躊躇してる
試すか…うーんどうしよ

718 :SIM無しさん :2021/01/20(水) 22:13:30.09 ID:iuP0Hb4E0.net
パワーモードのこと言ってる人はアプデしてないんじゃない?
自分は11にしたらパワーモードの項目消えたよ
だから質問者も見つけられないんじゃないかな

バッテリー→その他のバッテリー設定
にある処理速度を向上ってやつがそれにあたるような気もするけど、
ゲーム以外の処理速度を向上させますって書いてあるから
ゲームが落ちるのに関係あるかは微妙なところだな

719 :SIM無しさん :2021/01/20(水) 22:19:22.03 ID:TN3IRi45d.net
>>718
11にしたらやっぱり重くなった?

720 :SIM無しさん :2021/01/20(水) 22:35:30.85 ID:iuP0Hb4E0.net
>>719
体感ではアプデ前と変わらないな
特に重いと言われるようなゲームはしないからそのへんはわからないけど
不具合も特に出てない

721 :SIM無しさん :2021/01/20(水) 22:53:30.51 ID:99aU8AhoM.net
GalaxyS21Ultraバッテリー持ち


PubG
https://wx3.sinaimg.cn/large/006bWoNYly1gmugtzpyplj31k70u0e86.jpg

YouTube
https://wx2.sinaimg.cn/large/006bWoNYly1gmugtzphovj31mk0u04qt.jpg

Instagram
https://wx1.sinaimg.cn/large/006bWoNYly1gmugu0ahy3j31na0u0u11.jpg

Camera
https://wx3.sinaimg.cn/large/006bWoNYly1gmugu13853j31n20u0hdw.jpg

722 :SIM無しさん :2021/01/21(木) 00:13:53.79 ID:dlH/60WO0.net
先月S20をauの乗り換え割で20000円引きで購入したんだけどうちが楽天モバイル使える事が分かったのでMNPしたい…
契約してまだ1ヶ月だけどMNPしても良いのかな?

723 :SIM無しさん :2021/01/21(木) 00:21:21.41 ID:NB0wARUi0.net
Okですよ

724 :SIM無しさん :2021/01/21(木) 00:23:24.57 ID:p3O0t3u70.net
s20をグローバル版で買おうかとおもってるんだけどドコモ回線の楽天モバイルだとつながりにくかったりする??

725 :SIM無しさん :2021/01/21(木) 02:16:57.78 ID:RcAmX/xvd.net
新品未使用のS20を買ったけど、初期フィルムかな?見た感じ貼られてなさそうだったけど貼ってあったわ
こんなに剥がしにくいフィルムって事は立派なフィルムなのか

726 :SIM無しさん :2021/01/21(木) 02:24:03.13 ID:3G4Ethtk0.net
>>725
でもすぐ傷つくんだよな。
ガラスに比べてなんかくすんだ感じで透明度に欠ける気がするし

727 :SIM無しさん :2021/01/21(木) 02:34:27.27 ID:Rf/LbXJJ0.net
フィルムもケースも付けない派の俺にとっては
最近のフィルム添付ケース付属は邪魔でしかない

728 :SIM無しさん :2021/01/21(木) 02:56:13.17 ID:3G4Ethtk0.net
>>727
裸で使って傷はどうなん?
画面は落とさなければ以外と丈夫なんかな?

729 :SIM無しさん :2021/01/21(木) 03:28:28.04 ID:uKOBp8S60.net
FE買おうと思ってるんだけど今最安どこかな

730 :SIM無しさん :2021/01/21(木) 06:01:13.07 ID:nGoPnv6Hd.net
>>706
逆だぞ

731 :SIM無しさん :2021/01/21(木) 08:05:52.81 ID:MldZB+b8d.net
ぬってかビカグラスっての使ってる
5年もつらしい
前はスマホまもる君ってのを使ってたけど、これは1回で5滴だからなかなか無くならない




https://youtu.be/cEO2SlG4x9M

732 :SIM無しさん :2021/01/21(木) 08:18:59.17 ID:Yy7ssAVv0.net
>>729
tecobuy安いよ
年末からは少し値段上がってしまったが

733 :SIM無しさん :2021/01/21(木) 08:59:09.40 ID:fQ070CFcM.net
スマートフォン 週間売れ筋ランキング

2021年01月11日〜01月17日

https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36

734 :SIM無しさん :2021/01/21(木) 09:38:45.13 ID:Y9acljGrr.net
>>732
あのサイト大丈夫かね。4万くらいになったら欲しいが

735 :SIM無しさん :2021/01/21(木) 10:36:28.86 ID:tvW46A+vM.net
ソニーの次期ミッドレンジスマホ「Xperia 10 V」の画像が流出か

https://iphone-mania.jp/news-342454/

プロセッサはSnapdragon 875、メモリは6GB、ストレージ容量は128GBで、5Gに対応するとの噂があります。

https://www.voice.com/post/@onleaks/exclusive-first-look-at-the-sony-xperia-10-iii-1611170135-2067198316

736 :SIM無しさん :2021/01/21(木) 11:02:27.60 ID:Rf/LbXJJ0.net
>>728
平気だよ
背面に細かい傷はつくけど気にならない

737 :SIM無しさん :2021/01/21(木) 12:25:53.54 ID:taidtvcNM.net
Xperia 1 IIがETORENで税込90,500円〜に

https://sosukeblog.com/2021/01/21/78290/

ETORENにて、Sony「Xperia 1 II」が税込価格90,500円〜に値下げし特売されています。

発売直後から最大32,800円安くなりました。

738 :SIM無しさん :2021/01/21(木) 12:32:17.88 ID:vreO7VDpF.net
>>731
ステマかな?と思いつつもポチったw
実際デフォのフィルムがキズだらけで剥がしたかったんだけど他に良さげなフィルムが無さそうなので、裸+コーティング剤にしようと思う。
届いたらまたレポするわ。

739 :SIM無しさん :2021/01/21(木) 15:03:44.65 ID:Wse0wB0Wa.net
かれこれ2ヶ月裸運用しているけど意外と傷つかないね。指紋認証も鋭いしこのままでいいかなって思いつつある

740 :SIM無しさん :2021/01/21(木) 16:47:27.20 ID:BRiUWZzSM.net
>>703
やっぱこれあるんだな
SIM抜いてもずっと電波探してるからドコモ端末はずっと機内モードにしてる

741 :SIM無しさん :2021/01/21(木) 16:53:09.72 ID:sWIRQj1Ya.net
SAMSUNG純正のスーツケースみたいなカバーつけてる

742 :SIM無しさん :2021/01/21(木) 18:01:10.65 ID:iwKKzzEld.net
特典のbudsの片方充電できなくなった…

743 :SIM無しさん :2021/01/21(木) 18:02:19.74 ID:xQy+0rE4M.net
Galaxy S21 5Gの予約をEXPANSYSで受付開始。税別87,040円

https://sosukeblog.com/2021/01/21/78300/

Galaxy S21+ 5Gの予約をEXPANSYSで受付開始。税別109,810円

https://sosukeblog.com/2021/01/21/78305/

Galaxy S21 Ultra 5Gの予約をEXPANSYSで受付開始。税別132,575円〜

https://sosukeblog.com/2021/01/21/78310/

744 :SIM無しさん :2021/01/21(木) 18:25:14.04 ID:DBfm2pUW0.net
キャリア版はsdつかえんだよね?

745 :SIM無しさん :2021/01/21(木) 19:44:58.28 ID:rOb8p9tNM.net
使えんだろ

746 :SIM無しさん :2021/01/21(木) 20:01:52.30 ID:RbJCjJJz0.net
>>743
安いな。春頃には無印5万切ってるかも

747 :SIM無しさん :2021/01/21(木) 20:50:50.57 ID:dbxN6naJa.net
>>742
特典のbudsて保証きくんか?
レシートとかないよな

748 :SIM無しさん :2021/01/21(木) 22:00:00.85 ID:ZEsTTqA70.net
きくよ
入ってた紙に書いてるサポートに連絡しなさい

749 :SIM無しさん :2021/01/21(木) 22:53:12.06 ID:2KLyGLHB0.net
レシートも箱も捨ててしまった…
一応半年は持った

750 :SIM無しさん :2021/01/21(木) 23:10:33.47 ID:onWxiwb0a.net
GalaxyのATMキャッシュバックって来た?

751 :SIM無しさん :2021/01/22(金) 07:09:28.50 ID:pvOwyx5Nd.net
対象外だったけど特典のbuds申し込んだ
届かないかなぁ

752 :SIM無しさん :2021/01/22(金) 07:54:51.18 ID:t7oZTkGbM.net
こんなに違う!中古iPhoneとAndroidスマホの買取価格の下がり方

https://iphone-mania.jp/news-342674/

2020年の1年間での、iPhone11の買取価格は-12.84%だったが、Galaxy S20の買取価格は9カ月で-34.73%となった。

2020年の1年間での、iPhone11 Proの買取価格は-21.31%だったが、Galaxy S20+の買取価格は9カ月で-30.59%となった。

2020年の1年間での、iPhone11 Pro Maxの買取価格は-15.96%だったが、Galaxy S20 Ultraの買取価格は9カ月で-36.30%となった。

発売日から9カ月が経過した、新品箱入りのSamsung Galaxy S20 Ultraの買取価格は、当初の販売価格の-64.71%。
発売日から9カ月が経過した、新品箱入りのiPhone11 Pro Maxの買取価格は、当初の販売価格の-32.22%。

753 :SIM無しさん :2021/01/22(金) 09:43:56.60 ID:ywSZSlsA0.net
>>741
同じくだけど意外と気に入ってる

754 :SIM無しさん :2021/01/22(金) 10:25:19.92 ID:61z5gaat0.net
定期的に11のアップデートが有りますと
通知が来るけど、表示させない方法ないですか、教えてほしいわ

755 :SIM無しさん :2021/01/22(金) 10:48:56.54 ID:HCeC5z0DM.net
Android 11アップデートで発生している「不具合」と「不都合」評価まとめ
https://www.google.co.jp/amp/s/androidnext.info/%3fp=9255&amp=1
 

756 :SIM無しさん :2021/01/22(金) 11:32:31.53 ID:olSocUpGM.net
Snapdragon 888とExynos 2100はそれほど性能差がない?

https://iphone-mania.jp/news-342709/

CPUの性能はExynos 2100のほうがわずかに高かったそうです。これは、CPUの動作クロックの違いによるものと考えられます。

一方、CPUとGPUの混合テストおよびGPU単体テストではSnapdragon 888のほうが高い性能を発揮しました。Snapdragon 888にはAderno 660、Exynos 2100にはMali-G78と異なるGPUが搭載されており、この差が出たものと思われます。

とはいえ、ベンチマーク完走までの時間はSnapdragonが約1分19秒、Exynosが約1分27秒であり、大きな差ではないといえます。

757 :SIM無しさん :2021/01/22(金) 12:08:03.68 ID:u+/BmRo6M.net
ホリデーギフトきたか

758 :SIM無しさん :2021/01/22(金) 12:08:13.49 ID:DKqpnfAEM.net
AQUOS R5G 908SH(未使用品)が税込59,202円に。1月24日まで

https://sosukeblog.com/2021/01/22/78351/

ゲオオンラインストアにて、ソフトバンク「AQUOS R5G 908SH」の未使用品が税込59,202円で特売されています。

ゲオオンラインストアを利用すれば、新品のキャリア直販価格から54%オフ(70,598円オフ)の費用で”新品同等品”が入手可能です。

759 :SIM無しさん :2021/01/22(金) 12:19:59.95 ID:IR+jKxrXa.net
新品のS20UltraでフルスペックのSIMフリー版ってどれくらいするのだろう

760 :SIM無しさん :2021/01/22(金) 12:38:16.83 ID:i0VCsQMd0.net
1万キャッシュバックキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

761 :SIM無しさん :2021/01/22(金) 12:45:40.68 ID:DKqpnfAEM.net
https://wx4.sinaimg.cn/orj360/006bWoNYly1gmwa20dp7mj32m511onpd.jpg

https://wx2.sinaimg.cn/large/006bWoNYly1gmwa21j2suj31xg1b54qq.jpg

https://wx4.sinaimg.cn/large/006bWoNYly1gmwa1zjhmjj325v144qv5.jpg

https://wx2.sinaimg.cn/orj360/006bWoNYly1gmwa22xy47j32vz1gthdw.jpg

https://wx2.sinaimg.cn/large/006bWoNYly1gmwa48z4scj31yc0wihdt.jpg

762 :SIM無しさん :2021/01/22(金) 13:16:12.65 ID:b9dY8kXs0.net
FE Amazonで買うのあり?

763 :SIM無しさん :2021/01/22(金) 13:23:46.31 ID:Hls8UWXj0.net
>>750
まだ来てないよ
遅いよね

764 :SIM無しさん :2021/01/22(金) 14:16:47.82 ID:DKqpnfAEM.net
Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A(未使用品)が税込118,602円に

https://sosukeblog.com/2021/01/22/78363/

ゲオオンラインストアにて、NTTドコモ「Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A」の未使用品が税込118,602円で特売されています。

ゲオオンラインストアを利用すれば、新品のキャリア直販価格から19%オフ(27,126円オフ)の費用で”新品同等品”が入手可能です。

765 :SIM無しさん :2021/01/22(金) 15:36:56.83 ID:gSsxFrf4a.net
だいぶ久しぶりに機種変したんだけど、カメラの設定ショートカットをホーム画面に置けなくなったの?
メールアプリも見づらいし振り分け登録とか使いづらくなったね

766 :SIM無しさん :2021/01/22(金) 16:50:08.45 ID:EnaXF7lU0.net
そうだね

767 :SIM無しさん :2021/01/22(金) 17:32:20.96 ID:8BnkIl3D0.net
ゲオオンラインよりラクマでスマホ専門に売ってるまめこより安く売ってる個人がいるからそこでかうけどな

768 :SIM無しさん :2021/01/22(金) 18:20:45.65 ID:ke4ksNidM.net
ゲオマートセール

Aランク【中古】【安心保証】 docomo GalaxyS20+ コスミックグレー
89,820円(税込)
https://ec.geo-online.co.jp/shop/g/g2309190024925/

Aランク【中古】【安心保証】 docomo Xperia1ii ブラック
80,820円(税込)
https://ec.geo-online.co.jp/shop/g/g2315120176473/

769 :SIM無しさん :2021/01/22(金) 19:28:42.38 ID:29d9VDSid.net
>>762
買おうとした理由は?

770 :SIM無しさん :2021/01/22(金) 19:37:40.58 ID:VLzu63atr.net
>>762
アマゾンのやつTモバイル版というのが気になるわ。普通のグロ版と違うんだろうか?

771 :SIM無しさん :2021/01/22(金) 19:51:23.28 ID:My5KBQU1d.net
誰も聞いてない興味無い情報をひたすら貼ってるテンテンって頭おかしいヤツ?

772 :SIM無しさん :2021/01/22(金) 20:13:10.85 ID:YUdxqzbdd.net
韓国人や韓国スマホGalaxy使いって、、
頭おかしい人ばかりだから仕方ないかもね。

773 :SIM無しさん :2021/01/22(金) 21:04:00.60 ID:ZPG5DgwiM.net
ワイヤレスイヤホンモデル別シェア
4位Buds live、6位Buds Plus

https://iphone-mania.jp/news-342782/

https://iphone-mania.jp/uploads/2021/01/Counterpoint-TWS-3Q2020-3.png

774 :SIM無しさん :2021/01/22(金) 21:28:18.04 ID:GO0AEi2NF.net
このスレ、、カウンターなんとかって調査会社、予想妄想ばっかでイマイチ信用できないんだよね。
まぁこんなのでオナニーしてる信者さんらは知らんけど
https://i.imgur.com/xqpvrKM.jpg

(。´・(ェ)・)y-~~

775 :SIM無しさん :2021/01/22(金) 21:51:42.69 ID:4fuDnqM4a.net
指紋認証は物凄く制度上がってるな

776 :SIM無しさん :2021/01/22(金) 22:39:59.34 ID:29d9VDSid.net
>>775
処理時間だろ

777 :SIM無しさん :2021/01/22(金) 23:10:37.90 ID:crt2wq3Id.net
精度って結構難しい概念なんだよなぁ
大学で習ったわ

778 :SIM無しさん :2021/01/23(土) 00:01:02.27 ID:0S39Ln40d.net
ゲオマート、ゲオモバイルって同じ?
そこで非常に良いのスマホを買ったら傷だらけだった事がある
非常に良いと新品の値段の差がたったの2000円ぐらい
付属品はないし非常に良いはダメだな

779 :SIM無しさん :2021/01/23(土) 00:37:13.95 ID:IdhLevzM0.net
auの乗り換え割でs20にしてきた
来月には楽天モバイルにMNPするけど

780 :SIM無しさん :2021/01/23(土) 00:53:22.57 ID:MsVI+tuYM.net
>>779
この機種だとauローミングに切り替わると
手動で楽天回線に切り替えないといけないぞ

781 :SIM無しさん :2021/01/23(土) 06:12:41.66 ID:y02SG61/M.net
Samsung、今年はNote21ではなく「Note20 FE」を発売か

https://iphone-mania.jp/news-342851/

DSCCの最高経営責任者(CEO)で、ディスプレイの専門家であるロス・ヤング氏はTwitterに「Note21は発売されないが、Note20 FEが登場するかも知れない」と投稿しています。

782 :SIM無しさん :2021/01/23(土) 06:16:30.69 ID:y02SG61/M.net
Apple、iPhone12 miniの減産とProシリーズの増産を指示

https://iphone-mania.jp/news-342795/

iPhone12 miniの売上が控えめな反面、iPhone12 Pro/Pro Maxが好調なことを受け、Appleが量産の調整を行っていることが分かりました。

一連の予想に反し、いざ予約が始まるとiPhone12 Proシリーズに比べてiPhone12 miniの在庫に余裕があることから、消費者は高額なProシリーズをAppleの想定以上に好んでいるのではないかとの指摘が、JP MorganやMorgan Stanleyのアナリストなどからなされてきました。

783 :SIM無しさん :2021/01/23(土) 06:22:44.76 ID:y02SG61/M.net
スマホ非接触決済の現在利用率は9.6%で半年前から低下

https://iphone-mania.jp/news-342835/

「2021年1月スマートフォン決済(非接触)利用動向調査」は、18歳〜69歳の男女45,000名を対象に2021年1月1日〜4日にインターネットで実施されています。

回収サンプル数を人口構成比に合わせるためのウエイトバック集計処理を行なっています。

スマートフォンの非接触決済の認知・利用状況について、最も多かったのは「非接触決済という言葉は聞いたことがあるが、サービス名称・内容はよく知らない」20.9%で、「だいたいどんなものかわかるが、利用したことはない」19.8%、「全く知らない」18.2%が続きました。

MMD研究所が発表したばかりのQRコード決済の調査結果と比べて、認知、内容理解、利用経験とも低く、「現在利用」はQRコード決済の33.3%に対して、非接触決済は9.6%にとどまっています。

2020年7月の前回調査と比較すると、認知率や利用経験率はわずかに上昇したものの、現在利用率は前回の12.7%から9.6%へと低下しています。

784 :SIM無しさん :2021/01/23(土) 06:42:20.84 ID:DOipnEUxM.net
修理のしやすさ6点/10点中

https://www.sammobile.com/news/galaxy-s21-ultra-not-as-easy-to-repair-as-base-model/

Exynos搭載GalaxyS21 Ultraは、銅製ベイパーチャンバーの代わりにグラファイトフィルムを使用
同じ素材が一部のGalaxyNote 20モデルでランダムに使用されていたが、Galaxy S21でSamsungはすべてグラファイトに切り替えた可能性がある
5nmのExynos 2100とSD888は、より電力効率が良いのが理由だろう

785 :SIM無しさん :2021/01/23(土) 06:55:11.91 ID:DOipnEUxM.net
じゃんぱら中古ロック解除済買取価格
火曜5%アップ

au S20 57k
ドコモ S20 64K→62Kへダウン

au S20+ 75K
ドコモ S20+ 80K

au S20U 83K

au Note20U 100K
ドコモ Note20U 105K

au Xperia1ii 70K→66kへダウン
ドコモ Xperia1ii 75K

au Xperia5ii 77k
ドコモ Xperia5ii 78K→82Kへアップ
ソフバン Xperia5ii 77k

786 :SIM無しさん :2021/01/23(土) 07:37:27.76 ID:DU3c1nJk0.net
s20+でポケGOしてる人います?

787 :SIM無しさん :2021/01/23(土) 08:08:42.22 ID:eu1NDKsuM.net
業界の内情に詳しいDSCC(Display Supply Chain Consultants)の最高経営責任者(CEO)ロス・ヤング氏は、低温多結晶酸化物(LTPO:Low Temperature Polycrystalline Oxide)ディスプレイを搭載して2021年内に発売されると予想しているスマートフォン名をTwitterに投稿

S21 Ultra
Oppo Find X3/Pro
Z Flip 3
Z Fold 3
Xiaomi Mi 12
Huawei Mate 50 Pro

788 :SIM無しさん :2021/01/23(土) 12:22:16.28 ID:YTCyd2NAa.net
>>778
ほぼ同じ

ゲオオンラインは親会社
ゲオモバイルは子会社

ゲオマートはオンラインの昔の名前
この板でゲオマートなんて名前出すのは1人の基地外だけだから無視しろ

789 :SIM無しさん :2021/01/23(土) 13:16:12.79 ID:FA+gg65Xa.net
auのGalaxy s20使ってます。
昨日くらいから横向きで使ってるときに画面端の反応が悪くなったような気がするのですが、同じ症状の方いませんか?
edge touch、onehandoperationオフっても変わりませんでした。

790 :SIM無しさん :2021/01/23(土) 13:40:16.57 ID:UIqptTEGM.net
Galaxy S21の4G版がBluetooth SIGに登場【価格は7万円台前半に?】

https://telektlist.com/galaxy-s21-4g-bluetoothsig/

Galaxy S21(5G)はベースモデルが約$800(8.3万円)なので、4G版は7万円台前半になる可能性も十分ありそうです。インド等の5G普及が遅れている新興国でニーズが高そうですね。

791 :SIM無しさん :2021/01/23(土) 13:42:53.02 ID:D1Oz8Ducd.net
>>789
Edge Touchは反応しない所がウザいから有効範囲広げるために使ってるんだけども

792 :SIM無しさん :2021/01/23(土) 14:05:47.33 ID:inpvCcWka.net
いまヤフーのPayPayモールspigen直営店でS20のケースが3割引きだよ

793 :SIM無しさん :2021/01/23(土) 15:27:22.18 ID:LP34rkxlH.net
FE買ってもいいですか?

794 :SIM無しさん :2021/01/23(土) 16:02:00.15 ID:uJaZetJ0d.net
いいけどデカイよ

795 :SIM無しさん :2021/01/23(土) 16:12:22.00 ID:yCYC/pHRd.net
寒くなってきて指紋認証の精度落ちてる気がするんだけど単純に俺の肌がカサついてるだけか

796 :SIM無しさん :2021/01/23(土) 16:15:24.42 ID:qPmaINpV0.net
そうだよ

797 :SIM無しさん :2021/01/23(土) 17:06:15.23 ID:yCYC/pHRd.net
年取ったなぁ…
昔は何してもカサカサになったりなんかしなかったのに

798 :SIM無しさん :2021/01/23(土) 17:26:12.78 ID:5ftfBV8v0.net
きっとアルコール消毒のせいだよ

799 :SIM無しさん :2021/01/23(土) 17:54:26.58 ID:1mhg42hw0.net
>>798
これ

800 :SIM無しさん :2021/01/23(土) 18:04:35.27 ID:7q8OYzS50.net
グロ版使っている人っておサイフケータイがなくて不便したことってありますか?グロ版を検討しているのですかQR決済だけで十分なのか少し不安で

801 :SIM無しさん :2021/01/23(土) 18:50:44.13 ID:D1Oz8Ducd.net
>>800
キャリアでおサイフ使ったことがない俺は困ってない

802 :SIM無しさん :2021/01/23(土) 18:54:45.11 ID:0RS7uV3m0.net
>>800
Felicaが無いとスマホでe-Taxできない
確定申告しない人には関係ないけど

803 :SIM無しさん :2021/01/23(土) 19:07:35.56 ID:0R6m75ZQ0.net
前のスマフォを当分お財布用に持っとく予定
お財布ってオフラインでも動作するよね

804 :SIM無しさん :2021/01/23(土) 19:43:27.59 ID:IWOYzLjH0.net
>>802
nfc有るんだから関係無いだろ

805 :SIM無しさん :2021/01/23(土) 20:04:33.60 ID:yCYC/pHRd.net
おサイフケータイ使ってる原始人見たことないけどまだいるんだね

806 :SIM無しさん:2021/01/23(土) 20:09:20.22 .net
と、カサカサのお年寄りが申しております

807 :SIM無しさん :2021/01/23(土) 20:12:32.30 ID:SuBr5Dah0.net
化粧水と乳液塗るから許してくれ
兎も角真面目に見たことねえわ
若い子はおサイフケータイ知らない子のほうが多いんじゃない?

808 :SIM無しさん :2021/01/23(土) 20:30:18.27 ID:3FN0UJKTd.net
ドコモ版s20とグロ版s20+持ってるけど
おサイフ使うことねぇなと思ってたがなんかマイナポイントアプリのインストールではじめて役にたった

809 :SIM無しさん :2021/01/23(土) 20:31:52.60 ID:VH6bQw5/0.net
S20使ってます。ケースは箱に入ってたのを使ってますが、耐久性ないですか?落とした時の衝撃に弱いとか

810 :SIM無しさん :2021/01/23(土) 20:33:07.90 ID:IWOYzLjH0.net
>>808
グロ版にもインストール出来るんだよなぁ

811 :SIM無しさん :2021/01/23(土) 20:34:02.74 ID:Ka3Qolld0.net
>>800
全く困ってない

812 :SIM無しさん :2021/01/23(土) 20:34:48.96 ID:3FN0UJKTd.net
>>810
まぁそうだとは思ってた

813 :SIM無しさん :2021/01/23(土) 21:09:30.29 ID:0RS7uV3m0.net
>>802
nfcはマイナポイントでは役に立ったが、e-Taxで使うマイナポータルAPというのには対応してなかった

814 :SIM無しさん :2021/01/23(土) 21:10:06.50 ID:0RS7uV3m0.net
>>804宛てだった

815 :SIM無しさん :2021/01/23(土) 21:13:52.88 ID:aQfpRlqn0.net
自分の機種がマイナポイントアプリに
対応しているか判断する方法は、
Google Playで「マイナポータルAP」と検索してヒットするかどうかで判断できます
 
グローバルモデルじゃ無理でしょうけど

816 :SIM無しさん :2021/01/23(土) 21:15:15.35 ID:IWOYzLjH0.net
>>813
だからマイナポイントもマイナポータルもストア介さずにアプリ直入れするんだよ
nfcしか使わないんだからFeliCaの有無は関係無い

817 :SIM無しさん :2021/01/23(土) 21:16:12.29 ID:0RS7uV3m0.net
マイナポイントアプリとマイナポータルAPは違うものだよ

818 :SIM無しさん :2021/01/23(土) 21:17:57.29 ID:IWOYzLjH0.net
めちゃくちゃ丁寧に説明しても話が通じないの困ったな

819 :SIM無しさん :2021/01/23(土) 21:20:57.44 ID:r4sr3At5d.net
無駄にキャリア版買う奴が減らないわけだ

820 :SIM無しさん :2021/01/23(土) 21:27:44.81 ID:v/mwmoTJd.net
S20に機種変するか迷ってます。イヤホンジャックがないみたいですがどうやって音楽とか聴けば良いのですか?

821 :SIM無しさん :2021/01/23(土) 21:30:11.28 ID:3FN0UJKTd.net
>>820
ジャックはないので不可能です

822 :SIM無しさん :2021/01/23(土) 21:30:21.20 ID:0RS7uV3m0.net
>>816
apkがあったなんて知らなかった
対応表を見て、てっきりFelica対応でないと駄目なんだと思ってた
教えてくれてありがとう
無事マイナポータルAPをインストールしてマイナンバーカードを読み込むところまで確認できた

823 :SIM無しさん :2021/01/23(土) 21:38:14.87 ID:3FN0UJKTd.net
apkがないアプリとかあんのか?

824 :SIM無しさん :2021/01/23(土) 21:39:10.67 ID:i2uGNsAe0.net
>>820
電車ではスピーカーに耳を当てて音を小さくしましょうね

825 :SIM無しさん :2021/01/23(土) 21:45:44.23 ID:5ftfBV8v0.net
>>820
マジレスするとUSB端子に繋ぐイヤホンが付属している

826 :SIM無しさん :2021/01/23(土) 21:52:02.37 ID:MMIWwcFta.net
>>820
充電とかに使う外部接続端子に接続できるイヤホン(USB type-c)が付属してるよ

827 :SIM無しさん :2021/01/24(日) 00:00:55.75 ID:3kK8uBh/d.net
前にFE持ち上げて無印買った奴は涙目とか言ってたキチガイがいたけど、FEなんかいらんわ

828 :SIM無しさん :2021/01/24(日) 01:45:29.11 ID:g1ruaDAq0.net
1万キャッシュバックマジ感謝だな

実質6万4000円で買えた計算になる

Samsung最高w

Samsung大勝利w

829 :SIM無しさん :2021/01/24(日) 05:21:54.24 ID:y0UrpXBT0.net
さっき電車で若い女の子らが
「セブンでバイトしてるんだけど明日は朝鮮スマホGalaxy持ったおっさんらがオロナミンC貰いに押しかけるから鬱だ」
「Galaxy持ちってエコバッグも持ってないし数円の袋代もケチるからオロナミンそのままカバンに入れるよねw」
とか笑ってた

830 :SIM無しさん :2021/01/24(日) 08:39:26.23 ID:TpfgKADqM.net
S20+大幅ダウン来ました
S21への買い替え準備お急ぎください



じゃんぱら中古ロック解除済買取価格
火曜5%アップ

au S20 57k
ドコモ S20 64K→62Kへダウン

au S20+ 75K→65Kへダウン
ドコモ S20+ 80K→73Kへダウン

au S20U 83K

au Note20U 100K
ドコモ Note20U 105K

au Xperia1ii 70K→66kへダウン
ドコモ Xperia1ii 75K

au Xperia5ii 77k
ドコモ Xperia5ii 78K→82Kへアップ
ソフバン Xperia5ii 77k

831 :SIM無しさん :2021/01/24(日) 08:45:01.41 ID:TpfgKADqM.net
失礼S20+はロック解除してない機種みてました
S20+変わらずです

832 :SIM無しさん :2021/01/24(日) 09:46:30.12 ID:2nT+ae9Qd.net
>>829
IPアドレス223.135.242.128
ホスト名fpdf87f280.knge002.ap.nuro.jp

さすがキチガイ愛知

833 :SIM無しさん :2021/01/24(日) 12:33:09.37 ID:yuTadzUN0.net
リマインダーさんに失礼だぞ

834 :SIM無しさん :2021/01/24(日) 12:37:23.54 ID:fJyhtPYyd.net
>>832
新参者いただきました

835 :SIM無しさん :2021/01/24(日) 12:54:43.04 ID:nTHdNM+Ud.net
Samsungがくれたgalaxystudioのエコバッグを持ってるんだよなぁ!!

836 :SIM無しさん :2021/01/24(日) 13:25:07.67 ID:5QTINSTf0.net
今更ワンハンドオペレーション入れたけどめちゃくちゃ便利だな

837 :SIM無しさん :2021/01/24(日) 14:15:24.28 ID:WeefezOva.net
S20+の香港版を買って、auショップに持ち込んでも対応はしてくれるんでしょうか?
買いたいです

838 :SIM無しさん :2021/01/24(日) 14:22:03.67 ID:HnEkwlzz0.net
この書き込みでいつも忘れずに応募できるんだから感謝こそすれだぞ

839 :SIM無しさん :2021/01/24(日) 15:07:25.58 ID:wA1tixbkd.net
>>832
Galaxyスレは初めてか?

840 :SIM無しさん :2021/01/24(日) 15:08:31.00 ID:wA1tixbkd.net
>>837
なんで対応してくれると思ったのか

841 :SIM無しさん :2021/01/24(日) 15:20:05.51 ID:3HxwVGCza.net
>>840
君、友達はいないだろ?
もちろん彼女も嫁も

842 :SIM無しさん :2021/01/24(日) 15:28:17.38 ID:nIb6QZBcM.net
Galaxy S21 5Gの予約を米Amazonで受付中。税別約83,200円

https://sosukeblog.com/2021/01/24/78428/

米Amazonにて、Samsung「Galaxy S21 5G」の購入予約を受付中。

税別価格799.99米ドル(約83,200円)で販売されています。


参考
Galaxy S20 5Gモデルが米Amazonにて発売時は税別価格999.99米ドル(当時約107,800円)

843 :SIM無しさん :2021/01/24(日) 15:49:11.39 ID:/tSMjtAvM.net
>>841
教えてもらえなかったからっていきなり煽りだすのダサいなお前

844 :SIM無しさん :2021/01/24(日) 15:54:13.47 ID:3HxwVGCza.net
早口

845 :SIM無しさん :2021/01/24(日) 16:30:25.26 ID:y0UrpXBT0.net
>>832
ようド新参

846 :SIM無しさん :2021/01/24(日) 17:02:02.25 ID:nJiGRNCyd.net
auがなんの対応すんの?
原宿いけ

847 :SIM無しさん :2021/01/24(日) 17:17:36.03 ID:0GquTJqv0.net
原宿はキャリア版しかサポートしてくれない
海外版グロ版はNG

848 :SIM無しさん :2021/01/24(日) 17:23:01.27 ID:YdFZYHjud.net
>>837
ヤマダ電機で買った物が壊れたらケーズとか他のメーカーに修理持ち込みすんの?お前

849 :SIM無しさん :2021/01/24(日) 17:36:57.63 ID:6Ae1zZi5a.net
>>848
馬鹿?

850 :SIM無しさん :2021/01/24(日) 18:07:14.04 ID:Yssdh0pwd.net
docomo版s20+に変えたいんだけどお返しプランで買った場合ahamoに移れるのかな?

851 :SIM無しさん :2021/01/24(日) 18:15:13.46 ID:+Ln3F6MzM.net
Galaxy S21 5Gの予約を米Amazonで受付中。税別約83,200円
https://sosukeblog.com/2021/01/24/78428/

税別価格799.99米ドル(約83,200円)で販売されています。


Galaxy S21+ 5Gの予約を米Amazonで受付中。税別約103,900円
https://sosukeblog.com/2021/01/24/78431/

税別価格999.99米ドル(約103,900円)で販売されています。


Galaxy S21 Ultra 5Gの予約を米Amazonで受付中。税別約124,700円
https://sosukeblog.com/2021/01/24/78435/

税別価格1,199.99米ドル(約124,700円)で販売されています。


参考
米尼S20無印5G発売時
税別価格999.99米ドル(当時約107,800円)

米尼S20プラス5G発売時
税別価格1,199.99米ドル(当時約129,300円)

米尼S20U発売時
税別価格1,399.99米ドル(当時約150,900円)

852 :SIM無しさん :2021/01/24(日) 18:20:32.93 ID:+Ln3F6MzM.net
これauドコモもほぼこの価格に下がるよな
(´・ω・`)
めちゃくちゃ売れるんじゃない?
(´・ω・`)

853 :SIM無しさん :2021/01/24(日) 19:56:12.02 ID:AP5aggu50.net
>>843
教えて貰ってるんだよなぁ

854 :SIM無しさん :2021/01/24(日) 19:56:53.84 ID:/tSMjtAvM.net
>>853
たしかにw

855 :SIM無しさん :2021/01/24(日) 20:01:24.39 ID:AP5aggu50.net
そういえばケータイ補償スレにも韓国版のnote20買ってドコモのケータイ補償付けれるか聞いてたやつおったけど何故別のところで買った物を他店がサポートしてくれると思ってるんだ?

856 :SIM無しさん :2021/01/24(日) 20:16:15.80 ID:bWnm9NasM.net
楽天モバイルGalaxy値下げ

・Galaxy S10:71,980円
・Galaxy Note10+:76,980円

857 :SIM無しさん :2021/01/24(日) 21:41:03.59 ID:6XwjcCvv0.net
韓国版は日本版とほとんど変わらないから買うメリット無さそうなんだけど

858 :SIM無しさん :2021/01/25(月) 06:22:34.03 ID:JeFI1zkeM.net
ソニー「Xperia コンパクト」のリーク画像が流出

https://iphone-mania.jp/news-343178/

スティーブHマックフライ氏(@OnLeaks)は現地時間1月24日、「Xperia XZ2以来の『コンパクト』エクスペリアだ」として、Twitterと情報サイトVoiceに画像を投稿しています。

Xperiaについてはマックフライ氏とタッグを組むスティーブ・へマーストーファー氏が先日、「Xperia 10 V(エクスペリア・テン・マークスリー)」のリーク画像を公開したばかりです。

859 :SIM無しさん :2021/01/25(月) 06:43:32.12 ID:5ClrdSZnM.net
SAMSUNG公式S21U/N20U

https://i.imgur.com/8bSe42b.jpg
https://i.imgur.com/OvULvuh.jpg

860 :SIM無しさん :2021/01/25(月) 07:36:40.09 ID:eIZq6PwaM.net
24時間セール
残り1時間

SAMSUNG GALAXY S20

CLOUD PINK, SIMフリー
68,289円

https://www.expansys.jp/deals/

861 :SIM無しさん :2021/01/25(月) 08:47:20.35 ID:N6vielVtM.net
>>858
相変わらずベゼル狭くする気ないんだな

コンパクトっていうけど横幅S20ぐらい、厚みはS20よりちょっと厚いな
長さは短いけど

まぁでも片手でギリいける普通縦横比のXperiaは久しぶりか
まぁs20でいいけど
イヤホンジャック欲しいならXperiaか

862 :SIM無しさん :2021/01/25(月) 08:51:35.38 ID:TscWbxpV0.net
LINEのエッジライトニング機能しないんだけどONなのに
バグ?

863 :SIM無しさん :2021/01/25(月) 09:12:33.08 ID:NDBVplrtM.net
>>861
Ace系だから別開発
Xperiaハイエンドがノッチとかはない

864 :SIM無しさん :2021/01/25(月) 10:43:43.69 ID:m2dkKOfTd.net
おまえだけ

865 :SIM無しさん :2021/01/25(月) 11:35:45.64 ID:7vL5faFZd.net
オロナミンC当たったけどあまり嬉しくない…

866 :SIM無しさん :2021/01/25(月) 12:24:17.26 ID:k2kdw9NKd.net
ペリアなんか買う価値ねー
ギャラより優れてるとこあんの?真面目に

867 :SIM無しさん :2021/01/25(月) 12:35:36.20 ID:9sw7DAww0.net
>>800
必要になったら付ければいい
https://i.imgur.com/BCdJdtG.jpg

868 :SIM無しさん :2021/01/25(月) 12:38:04.18 ID:7qBHg4t40.net
>>866
自然な写真が撮れるらしい

869 :SIM無しさん :2021/01/25(月) 12:46:48.69 ID:ItwJrZfxH.net
細かい不具合多くてストレス貯まったなXPERIA

870 :SIM無しさん :2021/01/25(月) 14:02:22.82 ID:qo2UlMYTa.net
>>866
ロゴ

871 :SIM無しさん :2021/01/25(月) 14:41:20.93 ID:dw6TNWJMd.net
>>868
全然自然じゃない…

目に見えるまま自然に撮れる→iPhone
作品のように撮れる→Galaxy
ビビッド、色飛び、明暗おかしい、色もおかしい→Xperia

872 :SIM無しさん :2021/01/25(月) 14:51:24.76 ID:N6vielVtM.net
>>866
カメラのaf(リアルタイム瞳af)ぐらい

873 :SIM無しさん :2021/01/25(月) 14:51:47.94 ID:jW2W/S8i0.net
はずれた

874 :SIM無しさん :2021/01/25(月) 14:52:02.43 ID:N6vielVtM.net
GALAXYもs20はちょっと彩度高い気がする

875 :SIM無しさん :2021/01/25(月) 14:58:33.07 ID:Ot5zT3AZ0.net
アップデート重ねる度にカメラの写りは大分落ち着いてきたように見える

2chMate 0.8.10.77/samsung/SM-G9860/11/LR

876 :SIM無しさん :2021/01/25(月) 15:06:11.25 ID:7qBHg4t40.net
>>871
Xperiaとか持ってないから知りませんわ
TwitterとかYouTuberがXperiaは自然な色味で撮れるって言ってたから「自然な写真が撮れるらしい」って書いただけ

877 :SIM無しさん :2021/01/25(月) 15:08:50.84 ID:NmHA1vvZd.net
>>876
Xperia 1 ii
使ったことないけどそうらしいよな
Photography Pro搭載でプロ仕様らしいし

878 :SIM無しさん :2021/01/25(月) 15:59:08.23 ID:/cYN+4FZM.net
全国の家電量販店やネットショップでPOSデータを集計する「BCNランキング」によると、AndroidをベースにしたOSを搭載するスマートフォン(以下、Androidスマホ)市場において、2020年の年間販売台数No.2に輝いたメーカーは、サムスンだった。


2021年1月25日 7時0分 BCN+R
https://news.livedoor.com/article/detail/19586536/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/0/108bd_1562_2471392c_1d93b955.jpg

879 :SIM無しさん :2021/01/25(月) 16:14:40.52 ID:N6vielVtM.net
色が薄味なのは一昔前のNikonを彷彿とさせる

880 :SIM無しさん :2021/01/25(月) 16:46:41.36 ID:AbE3ld0dM.net
朝鮮日報
サムスントップが再上告せず

http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2021012580093

881 :○出没注意 :2021/01/25(月) 16:52:18.95 ID:EyIF7RoHd.net
Galaxyってショボいカメラのくせに、毎回サムスン大それた事言うの笑えるよなw

882 :SIM無しさん :2021/01/25(月) 17:06:55.94 ID:9exa+aGYd.net
ソニーのセンサー採用してた時からハードは提供してもらったけどソフトは自前だからショボい画質だったな
それ以降Socと同じでせっせとステマにせいをだしてるわw

883 :SIM無しさん:2021/01/25(月) 18:13:28.85 .net
>>881
お前そのものだな

884 :SIM無しさん :2021/01/25(月) 18:27:34.27 ID:kfSAVxUia.net
画面に貼る保護フィルム貼ったら左端の文字打ちづらくなったけど

885 :SIM無しさん :2021/01/25(月) 20:15:15.08 ID:856fnmzF0.net
剥がしなされ

886 :SIM無しさん :2021/01/25(月) 20:17:07.24 ID:DkPDXL9YM.net
>>884
出荷時のフィルムの上に重ねて貼ってないか?

887 :SIM無しさん :2021/01/25(月) 21:23:57.64 ID:/qxJlqDd0.net
最初から付いてるフィルムがダメになる気配が無い

888 :SIM無しさん :2021/01/25(月) 21:58:00.12 ID:yYMn8f2ud.net
デフォルトのフィルムがフィットしすぎて剥がしたくないな

889 :SIM無しさん :2021/01/25(月) 22:15:44.40 ID:CKae30l4M.net
国内Androidシェア第1位「AQUOS」第2位「Galaxy」第3位「Xperia」。SHARPは4年連続首位達成

https://smhn.info/202101-android-market-share-in-japan

890 :SIM無しさん :2021/01/25(月) 22:42:31.08 ID:Nm080fHu0.net
そのシェア本当なのかな
周りでAQUOSもgalaxyもXperiaも見たことねぇな
iPhoneばっかり

891 :SIM無しさん :2021/01/25(月) 22:46:32.59 ID:yImqocthd.net
>>890
おまえ文盲か?

892 :SIM無しさん :2021/01/25(月) 22:48:01.43 ID:mCooQri40.net
Android内の割合だろ

893 :SIM無しさん :2021/01/25(月) 22:51:30.51 ID:7qBHg4t40.net
>>890
表をよく見るんだ

894 :SIM無しさん :2021/01/25(月) 23:04:41.30 ID:Ot5zT3AZ0.net
BCNランキングは家電量販店だけを集計したものだからな

一番大事なキャリアショップやオンラインでの売上は入ってない

895 :SIM無しさん :2021/01/25(月) 23:06:00.78 ID:5Zo1WKrB0.net
5のつく日いつも忘れちゃう。

896 :○出没注意 :2021/01/25(月) 23:17:47.18 ID:dXSMDMi9H.net
ハイエンドGalaxy全滅のBCNランキングにサムスン信者さん激怒さおこなん?

(。´・(ェ)・)y-~~ クスクス

897 :○出没注意 :2021/01/25(月) 23:18:22.99 ID:dXSMDMi9H.net
ハイエンドGalaxy全滅のBCNランキングにサムスン信者さん激おこなん?

(。´・(ェ)・)y-~~ クスクス

898 :○出没注意 :2021/01/25(月) 23:19:25.12 ID:dXSMDMi9H.net
あれなんか連投なった

(。´・(ェ)・) スマン

899 :SIM無しさん :2021/01/26(火) 01:03:32.28 ID:Niz0ntcJa.net
あの無能前日にしか告知しないからな
ちゃんと働け

900 :SIM無しさん :2021/01/26(火) 07:25:50.09 ID:JqCypxjBM.net
Android10のままにしとくと、アプデ通知うるさいから、システムアップデートアンインストールしたらスッキリ

901 :SIM無しさん :2021/01/26(火) 09:10:55.37 ID:DEzGbay0d.net
S20+の香港版をDOCOMOSIMで使うことは可能ですか?

また、SIMのセットとかはドコモショップ行ったらやってくれるんですか?

902 :SIM無しさん :2021/01/26(火) 09:29:05.31 ID:t22OqtpLr.net
>>901
その程度の知識で海外版に手を出さないほうがいいと思うよ
ドコモは自社製品しか面倒みないし、海外版の対応はお断りされる

903 :SIM無しさん :2021/01/26(火) 09:55:58.73 ID:Y1gXlyA50.net
mineoでデータ通話nanoSIMを契約してこい
サッシが届く、それを読めば疎い人でもやり方見ながらセットアップ作業が出来る

904 :SIM無しさん :2021/01/26(火) 10:22:14.48 ID:rx70KhBQd.net
>>901
可能か→可能

905 :SIM無しさん :2021/01/26(火) 10:32:56.03 ID:DEzGbay0d.net
>>902
面倒見ないってことは、SIMのセットもやってくれないってこと?
てことは、海外版買った人はSIMのセットも自分でやってるんですか?

906 :SIM無しさん :2021/01/26(火) 10:41:47.74 ID:fzkJAJub0.net
>>905
当たり前だろ

907 :SIM無しさん :2021/01/26(火) 11:48:31.09 ID:dHBjxluj0.net
エッジパネルっていつの間にアイコンたくさん置けるようになってたのか
これが便利すぎてGalaxy以外使う気になれん

908 :SIM無しさん :2021/01/26(火) 12:15:26.16 ID:rx70KhBQd.net
>>905
そもそもセットって何のことだよ
トレイに入れるだけじゃん

909 :SIM無しさん :2021/01/26(火) 12:16:38.72 ID:QqrFyj3ad.net
>>900
なにそれ
そんなアプリあったか?

910 :SIM無しさん :2021/01/26(火) 12:30:08.95 ID:t22OqtpLr.net
>>905
細かいこといえば、技適が取れている端末ならSIMくらいセットしてくれるかもしれないけど、技適のない海外端末を持ち込んでもコンプラ違反になるから対応してもらえない

911 :SIM無しさん :2021/01/26(火) 12:35:45.75 ID:AuNkhbBB0.net
>>905
あまり大きな声で言えないですけどここのスレの人はSIMのセットを勝手に自分でやってます…
誰にも言っちゃダメですよ?

912 :SIM無しさん :2021/01/26(火) 13:06:40.27 ID:ZClK0l180.net
>>910
なるほど
いや、SIMの入れ換えで端末が変わったらドコモ側の設定変更みたいなのがいるのかな?と思ってたからさ

SIM入れ換えだけでいいのね

913 :SIM無しさん :2021/01/26(火) 13:40:11.26 ID:ZUZOZ6M5a.net
よく知らんけど、APN設定とかやらんでいいの?

914 :SIM無しさん :2021/01/26(火) 13:47:09.19 ID:aa/VRBgGd.net
>>911
そんな恐ろしいことを勝手に…!!それは驚きですね!!

915 :SIM無しさん :2021/01/26(火) 14:30:32.08 ID:rRNrdtlaa.net
端末の輸入と同時に白い粉も一緒に輸入してます

916 :SIM無しさん :2021/01/26(火) 16:17:14.48 ID:JqCypxjBM.net
>>909
一例だけど下記でググってやってみ
快適だよ!

Android 7.0〜10でアプリを強制的に無効化する方法

917 :SIM無しさん :2021/01/26(火) 16:47:36.62 ID:JqCypxjBM.net
https://i.imgur.com/P9GfKdm.png

https://i.imgur.com/2NGK90Q.png

自分はシステムアップデートをアンインストールしちゃったけど、これでいけるかもしれん

918 :SIM無しさん :2021/01/26(火) 19:41:34.47 ID:jOIDUlMAd.net
グローバル版にドコモのSIM差して使ってるけど、APN設定しなくてもつながったな

919 :SIM無しさん :2021/01/26(火) 19:54:47.63 ID:i5t7Yew3M.net
au版SIMロック解除のS20+にドコモSIM挿したときはなんかモバイル通信関連のアップデートが必要だったな

920 :SIM無しさん :2021/01/26(火) 20:30:38.24 ID:s5qcA6zEd.net
他の機種から戻って来たけどやっぱり目が疲れないな
スクロール酔いが激減される気がする何が違うんだろ
絶望的にダサいが

921 :SIM無しさん :2021/01/26(火) 21:12:55.15 ID:l9v/Mi33d.net
>>920
今までよく過ごしてきたね

922 :SIM無しさん :2021/01/27(水) 00:40:38.62 ID:bMg27m0FM.net
SD870搭載で3.2万円!2021最新フラッグシップキラー

https://androidnext.info/?p=9787

6GB + 128GB = 1999 (約3.2万円)
8GB + 128GB = 2399 (約3.9万円)
8GB + 256GB = 2799 (約4.5万円)

なんと、最廉価版は日本円で3.2万円となっており、これは国内だとミッドレンジでも比較的低めのスペックのモデルの価格。

このSD870はハード的にはSnapdragon 865と同じのようで、SD865+のさらにアップグレード版、事実上の「SD865++」とも呼ばれています。

923 :SIM無しさん :2021/01/27(水) 06:07:48.26 ID:hcGWqOaL0.net
将来的にはスマホも安くなるのかな
今は高すぎだからな

924 :SIM無しさん :2021/01/27(水) 07:36:56.99 ID:IvTE1VgWM.net
Motorola Edge S正式発表【Snapdragon 870搭載で約3.2万円〜】

https://telektlist.com/motorola-edge-s-officially-debut-with-massive-pricing/


Snapdragon 870

6.7インチ1,080p(21:9) LCDディスプレイ(ダブルパンチホール)

90Hzリフレッシュレート

6/8GB LPDDR5 RAM + 128/256GB UFS3.1 ROM

5,000mAhバッテリー、20W充電に対応

側面指紋認証

リアカメラ:64MPメイン(f/1.7 6K30FPS、4K60FPS)+16MP超広角兼マクロ(121°)+2MP深度+ToF、Audio Zoom

インカメラ:16MPメイン+8MP超広角(100°)

イヤホンジャック

microSDカード対応(最大1TB)

IP52

168.38×73.97×9.69mm、215g

何といってもその特徴は、初搭載となるSnapdragon 870。公式によればそのAntutuスコアは680,826点

925 :SIM無しさん :2021/01/27(水) 07:58:55.61 ID:WQbBhPhiM.net
>>923
エントリー、ミドルクラスで満足できるなら今も安くなってると言えるのでは?

926 :SIM無しさん :2021/01/27(水) 08:37:29.99 ID:3/iLv7sAd.net
s20+にしようかと思うけど、おすすめのカバーとかある?

927 :SIM無しさん :2021/01/27(水) 08:43:36.84 ID:n2tp5+lVd.net
昨日間違えてAndroid11にしちゃったんだけど
SoundAssistantとかTaskChangerが機能しなくて困ってる。
どうすればいいか教えてくれない?

928 :SIM無しさん :2021/01/27(水) 10:04:47.64 ID:EeN/4z9sd.net
>>927
SoundAssistantは11用のアップデート出てるけど入れたの?

929 :SIM無しさん :2021/01/27(水) 13:04:25.53 ID:aiM6LTPCM.net
「SoftBank on LINE」の先行エントリー開始、3000円のPayPayボーナスプレゼントも

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1302718.html

930 :SIM無しさん :2021/01/27(水) 13:10:19.75 ID:qGoPZ2FJM.net
楽天モバイル、1月29日14時半に新料金プランの発表会

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1302713.html

931 :SIM無しさん :2021/01/27(水) 14:34:05.97 ID:U1ONtuzRd.net
>>928
更新はもちろん入れたよ(いつの間にか普通にGoogleplayにあったからそこから更新した)

音量ボタン押した時の音量の上がり幅は変更できるけどアプリごとに音量調整が出来ない。
アプデ前だと音量パネルから直接今使ってるアプリの音量バランス変えれたのに

932 :SIM無しさん :2021/01/27(水) 15:01:18.36 ID:Zj+kubqYM.net
mineoが新プラン「マイピタ」、音声通話つき1GBで1180円から

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1302641.html

933 :SIM無しさん :2021/01/27(水) 15:27:00.04 ID:b1awYp8Z0.net
buds+に接続してからBluetooth以外でライン通話できないバグ、スピーカーじゃ相手の声聞こえなくなった。
やっぱAndroidってゴミだと再認識

934 :SIM無しさん :2021/01/27(水) 15:35:20.98 ID:vQESdU8Jd.net
接続切っても無理なんか

935 :SIM無しさん :2021/01/27(水) 16:43:14.67 ID:nbeiwl620.net
>>931
音量パネルのテーマをオンにして音量ボタン押す→バーの下の矢印タップ
でできない?

936 :SIM無しさん :2021/01/27(水) 17:17:11.49 ID:/tggeKea0.net
>>935
オンオフ切り替えたりしてるんだけどね…
Android標準っぽい物のしか出ない

https://i.imgur.com/d4kd9Wh.jpg
https://i.imgur.com/ByIUSOu.jpg

937 :SIM無しさん :2021/01/27(水) 18:08:29.22 ID:KP/WbOSQM.net
>>936
Tab S7にAndroid11いれてるけど
Sound Assistantを開いて個別のアプリの音量って選ばないといけなくなったな
まあアプデ待ちかな
もしかしたらAndroid11だと実装できないのかも知れないけどわからん

938 :SIM無しさん :2021/01/27(水) 18:50:53.16 ID:CKlM8efjd.net
量販店でS20+どこかに売ってないかな?

939 :SIM無しさん :2021/01/27(水) 18:55:23.04 ID:vSlgYarRa.net
自分はAndroid11下でも以前と同じようにsound assistantのアプリ個別音量設定使えてるけど何か変わったのか

940 :SIM無しさん :2021/01/27(水) 19:03:17.88 ID:lc/1nLP5a.net
あーなんかsound assistantはアプデしたら駄目っぽいかも
ちなみに以前と変わらず使えてる自分のバージョンはGalaxy storeから入れたもので3.5.08.0でした

941 :SIM無しさん :2021/01/27(水) 19:03:50.43 ID:KbaKdL5yM.net
>>939
前は音量ボタン押したら出てくるアイコンタップで開くウインドウ内に各アプリの音量設定があったけど
Android11にしたらウインドウ内の設定ボタン押してさらに個別の音量調整を選択して
ようやく音量調整出来るって感じになった
今でも前みたいに出来てる人もいるんだな

942 :SIM無しさん :2021/01/27(水) 19:13:30.98 ID:s59oyf8Sa.net
>>941
Android11でも全く同じように使えてるのでやっぱりsound assistantのアプデのせいだと思う

https://i.imgur.com/IkgN3j7.gif

2chMate 0.8.10.77/samsung/SCG01/11/DR

943 :SIM無しさん :2021/01/27(水) 19:15:05.54 ID:NcPf4ZKA0.net
Sound Assistant 最新は3.6.06.0だね
 

944 :SIM無しさん :2021/01/27(水) 19:37:32.01 ID:y2n/T888H.net
S20+はもう仕入れないのかねぇ
キャリア版はどこにも置いてない

945 :SIM無しさん :2021/01/27(水) 19:38:03.01 ID:1ZrHZA/R0.net
>>938
昨日聞いたらビックカメラは関東に1店舗1台だけあるって 今もあるかは分からん

946 :SIM無しさん :2021/01/27(水) 19:44:16.63 ID:MxSeJvlJM.net
>>944
もう無いよ。諦めろ

947 :SIM無しさん :2021/01/27(水) 19:50:56.88 ID:EAUZKeXHa.net
>>944
たまにショップにあったりする

948 :SIM無しさん :2021/01/27(水) 19:51:35.71 ID:EAUZKeXHa.net
>>944
auのBTSバージョン買えよ

949 :SIM無しさん :2021/01/27(水) 20:35:57.35 ID:nbeiwl620.net
>>936
自分と違うなーなんでだろ
Android11だしsound assistantも最新版でこれなんだよな
https://i.imgur.com/754b0zM.jpg

950 :SIM無しさん :2021/01/27(水) 21:08:07.90 ID:/tggeKea0.net
>>942
よく見たらサウンド調整バーじゃなくて下にでてる謎のアイコンタップしてるっぽい?

951 :SIM無しさん :2021/01/27(水) 21:12:04.83 ID:djMLtyj5d.net
>>950
謎と言うものかい?

952 :SIM無しさん :2021/01/27(水) 21:15:51.39 ID:7pWKdfjja.net
>>950
え?そういうものじゃない?
一度この設定と合わせてgifと同じようにやってみてほしい

https://i.imgur.com/3ueCMxE.jpg

953 :SIM無しさん :2021/01/27(水) 21:28:57.10 ID:/tggeKea0.net
>>952
フローティングボタンって項目か…これONするとできるようになった、ありがとう。
ただこれ音量キー押してから何秒間表示するって設定しかないから前みたいに音量バーと一緒に出て一緒に閉じるって事が出来ないからちょっと気になるな

前は>>949みたいな感じで操作できたんだけどな…謎だ

954 :SIM無しさん :2021/01/27(水) 21:34:42.24 ID:djMLtyj5d.net
>>953
前みたくこうしたいんだろうなとは分かる
https://i.imgur.com/cRbi1aL.gif

955 :SIM無しさん :2021/01/27(水) 21:50:29.31 ID:/tggeKea0.net
>>954
それだね

956 :SIM無しさん :2021/01/28(木) 00:20:49.35 ID:pNyTbYwcM.net
Xperia 1 IIのカメラ評価が発表、42位と相対的評価に進歩無し

https://androidnext.info/?p=9815

DXOMarkにはもう少し早い評価のリリースをしてほしいところです。

957 :SIM無しさん :2021/01/28(木) 00:32:20.13 ID:pNyTbYwcM.net
Snapdragon 870 5GのGPU周波数は670MHz、Snapdragon 865 Plus 5Gと同じ

https://reameizu.com/snapdragon-870-5g-has-a-gpu-frequency-of-670mhz-the-same-as-snapdragon-865-plus-5g/

注意点として、Snapdragon 870 5GのGPUの最大周波数は670MHzですが、motorola edge sはソフトウェアの調整によって905MHzまでオーバークロック(Over Clock/OC)を行っていることが明らかになっています。そのため、motorola edge sで計測されたAnTuTu Benchmarkや3D MarkはSnapdragon 870 5G本来の性能ではなく、motorola edge sの性能を表現しているため、後日他の企業から標準的なSnapdragon 870 5Gを搭載した製品が発表された時に、その製品のスコアが大きく下がっていると認識しないようにしましょう。

958 :SIM無しさん :2021/01/28(木) 00:43:32.70 ID:OeVhHf/9M.net
iPhone12 ProとGalaxy S21 UltraとのGeekbench比較

https://iphone-mania.jp/news-343695/

959 :SIM無しさん :2021/01/28(木) 01:53:57.18 ID:53j821u00.net
Sound Assistantの音量調節で音量が数字で表示されるようになったの素晴らしい

前もできたけどちょっと面倒だったんだよ

960 :SIM無しさん :2021/01/28(木) 11:05:21.92 ID:YDUHIas9d.net
GALAXY Storeの方のSound Assistantにしたら今まで使ってた感じになったわ
皆さんありがとうね

961 :SIM無しさん :2021/01/28(木) 12:15:15.09 ID:FbEbo3Dm0.net
sound assistant自体知らないアプリだったけど、めっちゃ便利だねこれ

962 :SIM無しさん :2021/01/28(木) 12:17:52.69 ID:koj0adMRd.net
プライベートDNSのON/OFFショートカット作りたいんだけど標準機能で追加できる?

963 :SIM無しさん :2021/01/28(木) 13:10:06.64 ID:rFttlv9WM.net
Galaxy S21 5Gが1ShopMobileで発売。約82,900円
https://sosukeblog.com/2021/01/28/78615/

Galaxy S21+ 5Gが1ShopMobileで発売。約101,600円
https://sosukeblog.com/2021/01/28/78618/

Galaxy S21 Ultra 5Gが1ShopMobileで発売。約126,000円
https://sosukeblog.com/2021/01/28/78622/

964 :SIM無しさん :2021/01/28(木) 13:28:32.98 ID:rFttlv9WM.net
2020年10月〜12月期世界スマホシェア

https://wx1.sinaimg.cn/large/006bWoNYly1gn38flxeukj30t60e2t9e.jpg

アップル 9010万台

サムスン 7390万台

シャオミ 4330万台

OPPO 3380万台

ファーウェイ 3230万台

その他 1億1240万台

965 :SIM無しさん :2021/01/28(木) 13:41:35.36 ID:vqTmNyBo0.net
>>958
iPhone Mania www

966 :SIM無しさん :2021/01/28(木) 15:40:02.83 ID:YSkJptczM.net
今更だけど、ビクスビールーティン使えば、アマプラビデオのダウンロード一覧にワンタップでいけるんだね かなり便利

967 :SIM無しさん :2021/01/28(木) 20:07:15.54 ID:Jq5SXZ+30.net
3月ぐらいに恒例の旧機種投げ売り
あると思います。S20が3万切ったりしてw グフフ…(完全妄想)

968 :SIM無しさん :2021/01/28(木) 20:13:13.26 ID:MgaehOked.net
きめえ

969 :SIM無しさん :2021/01/28(木) 20:13:18.79 ID:QI0/MAQXd.net
きも

970 :SIM無しさん :2021/01/28(木) 20:14:08.21 ID:QI0/MAQXd.net
すげえ、ワッチョイ丸かぶりした

971 :SIM無しさん :2021/01/28(木) 20:19:39.23 ID:dz5mCy7/d.net
機種専用スレではまあ

972 :SIM無しさん :2021/01/29(金) 01:09:21.83 ID:+i9Bj11P0.net
FEでFOMAsim使えますか?

973 :SIM無しさん :2021/01/29(金) 01:25:25.64 ID:zLIp9UpXa.net
はい

974 :SIM無しさん :2021/01/29(金) 05:36:26.45 ID:rAszU3tvM.net
Xperia 1 IIIのリーク画像、指紋認証センサーを電源ボタンに搭載

https://iphone-mania.jp/news-344117/


ソニー Xperia 1 Vのものだとする画像を、有名リーカーが公開しました。

スティーブ・へマーストーファー氏(@onleaks)が、先日公開したソニーの「Xperia 10 V」のリーク画像に続き、「Xperia 1 V」のリーク画像を、「Voice」において公開しました。

望遠にはペリスコープレンズを採用し、光学ズームの倍率が大幅に向上することが期待できます。

リーカーのAnthony氏(@TheGalox_)が、Xperia 1 Vの予想スペックや価格を報告していました。

同氏は、販売価格が1,199ドル(約125,000円)になると予想しています。

975 :SIM無しさん :2021/01/29(金) 07:07:29.93 ID:Y0yDp3XDd.net
質問です
グローバル版のS20プラスを使用しているのですが、「モバイルネットワークに接続すると追加料金が発生する可能性があります」という警告文が度々表示されます
邪魔なので消したいのですが方法はあるのでしょうか?

976 :SIM無しさん :2021/01/29(金) 13:25:25.08 ID:LGO9kz93M.net
Samsung Galaxy S21シリーズを発売、2月末までに130の国と地域に拡大

977 :SIM無しさん :2021/01/29(金) 14:58:12.65 ID:OHOFPA9KM.net
楽天モバイルが段階制料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」発表、1GBまでは無料
1〜3GBは980円、20GBまで1980円、使い放題で2980円

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1303368.html

978 :SIM無しさん :2021/01/29(金) 20:07:23.71 ID:JROKqX1m0.net
SM-G9860にアプデ来たよ

979 :SIM無しさん :2021/01/29(金) 20:41:46.26 ID:kZvDxJ5F0.net
9810もきた
Galaxy S20 5G(SM-G9810)
Build Number : G9810ZHU2CUA4
Android version : R(Android 11)
Release Date : 2021-01-22
Security patch level : 2021-01-01
The exact changes may differ depending on your device model, country/Region, and service provider.

• Other bug fixes
- Overall stability of functions improved.
- Wi-Fi connectivity and stability have been improved.
• The latest Android security patch has been applied.
- Device security has been further enhanced.

980 :SIM無しさん :2021/01/29(金) 23:00:19.29 ID:FXN82AYy0.net
ディスプレイの色合い変わってね?

981 :SIM無しさん :2021/01/30(土) 00:01:33.07 ID:gh6YWf2L0.net
気のせいだろ
2chMate 0.8.10.77/samsung/SM-G9860/11/LR

982 :SIM無しさん :2021/01/30(土) 16:16:19.90 ID:A38Itsb2a.net
これ使ってる人は充電は同梱ケーブルに市販のACアダプターに繋いで使ってるの?
PCからケーブル直だとスゴい時間かかるね

983 :SIM無しさん :2021/01/30(土) 16:54:25.63 ID:uDrZraAKd.net
USBのバスパワーなんてカスだからな

984 :SIM無しさん :2021/01/30(土) 18:54:15.92 ID:5EMOJUv/d.net
>>982
データ転送用であってHDDやらディスクドライブ系すら電力ギリギリレベルで給電に使えるしろものではないすよ

USB Power Delivery(PD)ならともかく

985 :SIM無しさん :2021/01/30(土) 23:01:05.47 ID:G/fqNwC1d.net
ドコモS20+だけど
アップデートしてからめちゃくちゃ不安定になった
しょっちゅうフリーズする
元のバージョンに戻したいよ…

986 :SIM無しさん :2021/01/30(土) 23:37:56.99 ID:usUE21Xda.net
キャリア版は、速攻でメジャーアップデートしちゃいかんのに…

987 :SIM無しさん :2021/01/31(日) 01:32:57.74 ID:WeTKryF5d.net
まず3ヶ月は寝かせるよな
OS更新の信頼はiPhoneのがあるわ
泥は初期から弄っちゃダメ

988 :SIM無しさん :2021/01/31(日) 01:56:24.04 ID:1RGSqoii0.net
iPhoneもOS更新で結構やらかしてんじゃん

989 :SIM無しさん :2021/01/31(日) 02:01:22.82 ID:dKNm5mDQd.net
12月の終わりに買って一回もアップデートしてないんだけど、正解なん?

990 :SIM無しさん :2021/01/31(日) 02:09:40.91 ID:1RGSqoii0.net
アップデートすると画面内指紋認証速くなるよ

991 :SIM無しさん :2021/01/31(日) 07:51:59.29 ID:zKewi22La.net
>>988
キャリア版が無いから、そこまではほとんどない

992 :SIM無しさん :2021/01/31(日) 11:04:47.31 ID:x6tbe3Jg0.net
s20+でガラスフィルムに干渉しない、良いケースない?
ドコモショップで貼ってもらったガラスフィルムにAmazonで買ったケースと組み合わせて使ってたら、干渉したみたいで隅が浮いてしまって…

993 :SIM無しさん :2021/01/31(日) 11:11:10.09 ID:3e0gSGCzd.net
シングルテイク機能試したいんですけど設定→アプリで探してもシングルテイクの権限が見つからない

994 :SIM無しさん :2021/01/31(日) 13:05:21.94 ID:uFZPsxvv0.net
>>989
正解
Android10のままなら最高でそのままアップデートすべきではない

995 :SIM無しさん :2021/01/31(日) 13:11:44.75 ID:o2nNW/lSd.net
>>944
田舎にはかなり余ってる
遠征すればあっさり買える

996 :SIM無しさん :2021/01/31(日) 13:19:09.43 ID:+T3vbOMw0.net
ガソリン代とクソ高い頭金と事務手数料払ってまでS20+買わなくてもいいと思うけどな

997 :SIM無しさん :2021/01/31(日) 13:29:26.88 ID:6h51t1510.net
初期フィルム&アプデしない が正解

998 :SIM無しさん :2021/01/31(日) 13:52:20.96 ID:NO1RoAOj0.net
エッジライティングに関してはアプデしたほうが吉

999 :SIM無しさん :2021/01/31(日) 14:41:22.05 ID:uFZPsxvv0.net
S21UのGeekbench5のマルチコアスコアは3400くらいなので
S20シリーズのAndroid10での同スコア3300と大差がないな。
AntutuのCPUスコアだけを見てもやはり大差がない。
SD888ってGPU性能は高いけど、CPU性能はSD865と比較して
そんなに変わらないね。865+くらいのCPU性能しかないとは・・・

1000 :SIM無しさん :2021/01/31(日) 14:43:23.83 ID:uFZPsxvv0.net
S20系から買い替える必要がまるでない。
スペックダウンしてるところも多いし、S21は酷いな。
やはり奇数番は鬼門だな。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200