2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HTC U11 総合 Part22

1 :SIM無しさん :2020/12/21(月) 21:27:15.67 ID:JXvULloh0.net
!extend:none:none:
!extend:none:none:

台湾HTC社製スマートフォン「HTC U11」について語るスレです
次スレは>>980または>>990

https://www.au.com/mobile/product/smartphone/htv33/
https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/htc-u11/
http://www.htc.com/jp/smartphones/htc-u11/

前スレ
HTC U11 総合 Part20
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1577150050/
HTC U11 総合 Part21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1592429781/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :SIM無しさん :2020/12/21(月) 21:30:51.18 ID:NlG3IDpL0.net
今日Pixel5に変えました
ありがとうHTC
さようならHTC

3 :SIM無しさん :2020/12/21(月) 21:38:20.89 ID:0v2lyUJs0.net
いちおーつ

4 :SIM無しさん :2020/12/21(月) 23:08:59.67 ID:Kg+QpjZAr.net


5 :SIM無しさん :2020/12/22(火) 15:32:43.50 ID:ycTusYlCM.net
志村で買って飽きてまあまあ高く売れた

6 :SIM無しさん :2020/12/22(火) 15:48:54.55 ID:a1m9Xbvy0.net
この方、解決したんやろか?


979 SIM無しさん (ワッチョイ af2c-cafc) sage 2020/12/18(金) 23:50:38.36 ID:JubyxgAE0
再起動したら通信事業者に接続のグルグル画面が出ずこの画面になり
送信してもキャンセルしても延々と繰り返してまともに起動出来なくなりました。
エラーレポートにはクラッシュとなってるのですが再起動しても変わりません。
何が原因でどうすれば直るのか知恵を貸して下さい。
https://i.imgur.com/NLK2Dea.png
https://i.imgur.com/MjWuKWR.jpg

2chMate 0.8.10.77/HTC/601HT/8.0.0/DR

7 :SIM無しさん :2020/12/22(火) 17:00:35.83 ID:BKd5aQpO0.net
>>6
あきらめろん!

8 :SIM無しさん :2020/12/22(火) 18:11:10.78 ID:VrnagBJ+0.net
>>6
解決してないです
取り敢えず次のソフトウェアアップデートみたいの待って駄目なら初期化しようかと

9 :SIM無しさん :2020/12/22(火) 18:31:01.44 ID:a1m9Xbvy0.net
>>8
同じ画面なので、週末ソフトバンクのSIMを差して見ます!

10 :SIM無しさん :2020/12/22(火) 18:39:49.72 ID:Qkusku170.net
セーフモードから地道にやってけば
キャリアプロフィールセッティング?関係ののキャッシュ消してみたり

11 :SIM無しさん :2020/12/22(火) 19:27:27.16 ID:gHcKujKbM.net
USBデバッグとか設定してないとPCからいじるのは無理か

12 :SIM無しさん :2020/12/22(火) 23:35:22.03 ID:bcpSGapyM.net
楽天用に中古のHTV33買ったらバッテリーが予想以上に終わってたんでショップに依頼。万超え覚悟していたら五千円ちょいとの事。業界への視線が厳しいからか20年来契約していたからか解らんけど思いのほか安かった。

13 :SIM無しさん :2020/12/22(火) 23:37:38.95 ID:oxB3Fq0Ga.net
自分でバッテリー交換したら外れバッテリーな上に水濡れさせちゃい使い捨てカイロで乾かしたら温度計がイカれた601HTはどうしよう、温度計が壊れてるのを使うのもちょっと怖いしねぇ。

14 :SIM無しさん :2020/12/22(火) 23:40:54.19 ID:Qkusku170.net
そのへんの修理屋でバッテリー交換だけして使うんじゃ駄目なのか

15 :SIM無しさん :2020/12/22(火) 23:41:47.80 ID:oxB3Fq0Ga.net
>>12>>13
この機種まだ1年は十分使えるでしょ、重いゲームしなければ。それに縦横比はこれがベストなんじゃ無いかと、自分には一番使いやすいわ。

16 :SIM無しさん :2020/12/22(火) 23:44:10.18 ID:oxB3Fq0Ga.net
田舎だからiPhoneオンリーかPixel位しか。因みにPixel屋に相談したら断られた。

17 :SIM無しさん :2020/12/22(火) 23:51:33.15 ID:Qkusku170.net
ちょっとだけ遠出するかC級B級好きなのかうか

18 :SIM無しさん :2020/12/23(水) 08:54:33.13 ID:v4etg0jt0.net
>>17
おうよ!

19 :SIM無しさん :2020/12/23(水) 13:11:12.45 ID:kJabz2t9d.net
Android9.0以上じゃないと動かないアプリがついに出始めたから仕方なくアプデするか…

2chMate 0.8.10.68/HTC/HTV33/8.0.0/LR

20 :SIM無しさん :2020/12/24(木) 19:31:30.24 ID:JgFdMvwar.net
LinksMate
https://i.imgur.com/txXxVVw.jpg

21 :SIM無しさん :2020/12/24(木) 23:13:08.00 ID:yayBwcfJ0.net
u12が欲しいけど若干割高かな

22 :SIM無しさん :2020/12/24(木) 23:21:29.19 ID:9VI45/WD0.net
>>20
U12+を今時この価格で買うのはまだお得なのかね
Pixel 5か4a/5Gにしようかと思ってたけどどっちがいいのか迷うな

23 :SIM無しさん :2020/12/25(金) 07:20:30.34 ID:u4d/jgBCM.net
>>22
オレので良かったら¥38000で譲ってあげるよ
HTC純正のtype-c〜3.5o変換も付けて

24 :SIM無しさん :2020/12/25(金) 08:27:21.47 ID:6hEICllt0.net
>>23
おうよ!

25 :SIM無しさん :2020/12/26(土) 23:09:11.16 ID:jwWmecRt0.net
>>23
本気っぽくてこわい
しかも謎の上から発言

26 :SIM無しさん :2020/12/26(土) 23:25:32.40 ID:VCiMx44m0.net
aquos sense 4 plusに乗り換えようか悩む。
でもデカすぎるんだよな…。

27 :SIM無しさん :2020/12/28(月) 17:15:36.49 ID:jfknfk340.net
>>6の件ですが結局Android9にアプデして解決しました
時刻表示位置やボリューム操作等は8のまま使いたかったから出来れば上げたくなかったけど仕方なく

28 :SIM無しさん :2020/12/28(月) 17:43:35.00 ID:N2BvLXLY0.net
>>27
うそこけ!

29 :SIM無しさん :2020/12/28(月) 19:39:07.82 ID:Ik5jVFYG0.net
よく出てくるけどお前つまんないよ

30 :SIM無しさん :2020/12/29(火) 10:43:39.82 ID:Qha2WoBb0.net
>>29
うそこけ!

31 :SIM無しさん :2020/12/29(火) 15:50:54.49 ID:9yQZkfHr0.net
通信事業者設定アプリを消すのが解決策

32 :SIM無しさん :2020/12/30(水) 06:32:25.40 ID:my6/rGCfM.net
結局lifeはアップデートしないのかな?
。゚(゚´Д`゚)゚。

33 :SIM無しさん :2020/12/30(水) 15:16:29.43 ID:QKgYZD4W0.net
>>6
うちも全く同じ症状になった
あんしんフィルターが入ってて何もできなかったからソフトバンクに持っていったけど、まだ連絡すらないや 
アップデートすればよかったのかー!

34 :SIM無しさん :2020/12/30(水) 18:55:28.40 ID:LrgIbwnn0.net
>>33
前スレに出ている以下を実行で解決する。誤ると文鎮化のリスク無くはないが。

ADBインストールしたパソコンと繋げて
adb shell pm uninstall -k --user 0 jp.softbank.carrierprofilesetting

35 :SIM無しさん :2020/12/31(木) 18:25:57.61 ID:IqGnkHp60.net
テーマダウンロードできないんだけどサポート終了?

36 :SIM無しさん :2021/01/01(金) 20:50:16.97 ID:1rc7ybf70.net
>>6
自分の他にも同じ現象になってる人がいたんだ
Android9.0にも何回ダウンロードしても出来てないから初期化しかないのかな
もう2週間もこの状態で不便過ぎる
アプリは設定から起動させれば使えるけど電話掛けられないのが一番不便だ

37 :SIM無しさん :2021/01/02(土) 00:09:54.14 ID:cg5+kUtk0.net
34に書いてある方法はだめなん

38 :SIM無しさん :2021/01/02(土) 01:05:52.19 ID:PMO9Imo80.net
>>24
お?
本人?

>>25
冗談でそんな事言えんだろ
上からなつもりもないし
とはいえ、怖がらせたりして悪かったな

39 :SIM無しさん :2021/01/02(土) 02:41:35.44 ID:Cl4VSHDL0.net
>>38
24は22ではない且つ22=6で取り敢えずU11使えるように直ったので有り難い話ですが見送らせていただきます
未使用品がその値なら欲しいですが

40 :SIM無しさん :2021/01/02(土) 06:10:51.18 ID:mSK9vQsj0.net
>>37
できます。アプリ一覧でソフトバンクの「通信事業者設定」というのが邪魔しています。

これを削除すれば解消します。

41 :SIM無しさん :2021/01/02(土) 11:04:25.53 ID:PMO9Imo80.net
>>39
未使用じゃないんだ
ゴメンね
ありがとー

42 :SIM無しさん :2021/01/02(土) 11:08:18.93 ID:mSK9vQsj0.net
ゲオモバイルのスマホ福袋に入っていたらしい

43 :SIM無しさん :2021/01/02(土) 16:26:08.12 ID:iy2aJ4AC0.net
ゲオモバイル福袋5000円にしちゃかなりいいな並ぶだけのことはある
simロック非解除機とか当たると迷惑やが…

44 :SIM無しさん :2021/01/02(土) 21:07:03.44 ID:R8/ht1uW0.net
メイン機は無理だが色々遊べる端末3台か
店舗遠いから羨ましい

45 :SIM無しさん :2021/01/03(日) 03:33:16.34 ID:F8yOBDzK0.net
uqに変えてから通信速度が3Mbpsぐらいしか出ないんだけど、俺だけ?
2chMate 0.8.10.54/HTC/601HT/8.0.0/DR

46 :SIM無しさん :2021/01/03(日) 09:54:27.53 ID:1gFHrmqyM.net
お試し使ってみたけど10M位しか出なかったから契約しなかった

47 :SIM無しさん :2021/01/03(日) 10:19:26.80 ID:prkW7LCx0.net
時間帯によるもよるんじゃないの
OCNモバイルは現時点で30M平日の昼休みの時間で1M以下が多い

48 :SIM無しさん :2021/01/03(日) 12:48:24.41 ID:2pgAsEH8M.net
今はソフバン端末契約者じゃなくても解除できるよ
マイナンバーとか送らないとだめだけどekyc?とかいうやつ?

49 :SIM無しさん :2021/01/05(火) 22:15:50.22 ID:HfG785Joa.net
>>40
すみません教えてください。
同じ症状([通信業者設定が停止しました]の表示が消えない)なのですが通信業者設定アプリをスマホ操作だけで削除する方法はありますか?パソコンに繋げてADBインストールしないと消せないでしょうか?

50 :SIM無しさん :2021/01/05(火) 23:55:46.78 ID:HfG785Joa.net
>>49
連投すみません。自己解決しました。
アプデしたけど治らないと思っていましたが再度試してAndroid9にしたら元通り使えるようになりました。sim抜いた状態で通信業者をソフトバンクを選択したのも影響あった??
とにかく治りました。お騒がせしました(-人-;)

51 :SIM無しさん :2021/01/06(水) 00:00:36.67 ID:v4QJP6rUa.net
ほんと良い端末よなー

52 :SIM無しさん :2021/01/06(水) 14:04:45.15 ID:Y9rgk6hk0.net
>>51
うそこけ!

53 :36 :2021/01/06(水) 15:59:02.06 ID:YZ+Ireqr0.net
>>34に書いてある通りして直りました
ありがとうございました

ここにやり方が詳しく書いてあるので落ち着いてやれば15分くらいであっさり直ります
ttps://hanpenblog.com/6488

54 :SIM無しさん :2021/01/09(土) 17:50:16.61 ID:dVMyTJlca.net
>>53
この方法は試してません。
pcには繋げてません。スマホアプデだけで治ります。

55 :SIM無しさん :2021/01/09(土) 20:41:18.12 ID:6Als1pmoM.net
>>54
なぜかアプデも出来なくなったのでパソコンに繋げました

56 :SIM無しさん :2021/01/12(火) 11:00:34.05 ID:S3Cm5wUQ0.net
迷惑だからメイン機で使ってるやつしかスレに来ないで!

57 :SIM無しさん :2021/01/12(火) 17:38:44.64 ID:1nVekgVa0.net
>>56
おうよ!

58 :SIM無しさん :2021/01/15(金) 11:08:42.81 ID:q7BhOcOBd.net
テーマ落とせない
どっかアーカイブしてるとこないかな

59 :SIM無しさん :2021/01/16(土) 23:13:37.70 ID:Y6Wq1fd50.net
標準のカメラアプリなんですが写真のファイル名が_IMAG0001.JPGのように
最初にアンダーバーが付いたファイル名になる事があるんですがなぜなんでしょうか
他にも写真を撮ってシャッター音が鳴ったのに写真のファイルが存在しない事もたまにあるんですが
カメラアプリの問題ですか?

60 :SIM無しさん :2021/01/21(木) 06:33:36.53 ID:JpoDv9oOa.net
指紋センサーがいきなり死んだ
復活する事もあるらしいけど、しばらく様子見てダメならお別れかな

61 :SIM無しさん :2021/01/21(木) 12:50:46.71 ID:UQetIiyHM.net
画面の白さが異常だな。
他の機種全てが、尿液晶に見える。

62 :SIM無しさん :2021/01/21(木) 22:01:05.38 ID:/G9YlN91M.net
>>60
アリエクでU11 ホーム ボタンとかで検索すれば500円位であるよ
不器用でなければ精密ドライバーもってればいける

63 :SIM無しさん :2021/01/21(木) 22:04:33.42 ID:YMlOutUO0.net
たまに感応しなくなるけど再起動したら治るなぼくのは

64 :SIM無しさん :2021/01/21(木) 22:53:41.78 ID:aBnbM4lT0.net
耐久性ないなぁ

65 :SIM無しさん :2021/01/21(木) 23:29:31.58 ID:cbMx3DTxM.net
予備機からメインに昇格させたけどiPhoneSE2よりもは電池持つな
2年は使えそう

66 :SIM無しさん :2021/01/22(金) 09:41:20.57 ID:LJ1p5K+Lp.net
>>62
部品は安いけどセルフ交換はハードル高いでしょ、上部の接着剤が強力なので素人は殻割りで詰む

67 :SIM無しさん :2021/01/22(金) 09:54:25.62 ID:GjJRXzoE0.net
自己修理は人によるとしか言えない
普段から何でも自分で直す努力をしてる人にとってはそんなに難しい作業じゃない
普段からやらない人にとってはハードルが高いだろね

68 :SIM無しさん :2021/01/22(金) 10:37:00.04 ID:Rn1L0WlK0.net
あまり関係ないけどPCのエラーや故障で毎回俺を呼ぶ友人を思い出した
ちょっとはスマホ使って原因調べたり直す努力を見せてくれw

69 :SIM無しさん :2021/01/22(金) 15:40:00.57 ID:eko5Lkll0.net
うちにもPCの事をなんでも答えてくれる人いた

アプリってこっそり呼んでた

70 :SIM無しさん :2021/01/26(火) 10:41:34.95 ID:rA+wCNwm0.net
電源の残りの表示が変わりづらくなった
あと5chmateの画像の表示もおかしいがこれは再起動でなんとかなった

71 :SIM無しさん :2021/01/26(火) 11:29:53.87 ID:Qvnox+VF0.net
>>70
うそこけ!

72 :SIM無しさん :2021/01/26(火) 12:50:09.25 ID:rA+wCNwm0.net
嘘付いてブランド叩きする他機種の信者が今だにいると思うのか

73 :SIM無しさん :2021/01/26(火) 13:09:56.04 ID:SltTDvLz0.net
「未だ」な

74 :SIM無しさん :2021/01/26(火) 13:14:35.80 ID:rA+wCNwm0.net
新機種も出ず俺達は朽ち果てていくこの端末を使い続けるしかないんだよ!

75 :SIM無しさん :2021/01/26(火) 13:16:28.54 ID:SltTDvLz0.net
いや、朽ちたら違うの買え

76 :SIM無しさん :2021/01/26(火) 13:22:30.41 ID:rA+wCNwm0.net
HTCしか使う気はない

77 :SIM無しさん :2021/01/26(火) 13:24:52.59 ID:SltTDvLz0.net
バカみたいな意地張るな

78 :SIM無しさん :2021/01/26(火) 15:00:01.53 ID:Qvnox+VF0.net
>>77
バカみたい X
バカ    ○

79 :SIM無しさん :2021/01/26(火) 15:42:55.63 ID:rA+wCNwm0.net
俺はずっとHTC使ってきたんだ!

80 :SIM無しさん :2021/01/26(火) 19:19:26.09 ID:d0u9BDfB0.net
こいつはただの荒らしだよ
黙ってNGしろ

81 :SIM無しさん :2021/01/26(火) 22:30:03.95 ID:c7e+qrqt0.net
U12じゃダメなの?

82 :SIM無しさん :2021/01/26(火) 22:52:42.79 ID:hFeNfpZZ0.net
最近は寒いからか減りが激しい、というより管理がきちんとされてない印象。
この前は車の中に3時間放置してしまっていたら同じく1%になっていて、
そこから帰宅までの2時間近く普通に使えました。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2370484.png

83 :SIM無しさん :2021/01/26(火) 23:23:44.81 ID:d0u9BDfB0.net
特に低温がね、だめなんだよ。 気温が低くなると、ぼうっと下がるのさ。 漫画だろ。

84 :SIM無しさん :2021/01/27(水) 09:55:58.97 ID:ocRgogsk0.net
>>82
寒さのせいだったか

85 :SIM無しさん :2021/01/28(木) 09:14:20.03 ID:Ly1lLOD20.net
不具合書くと荒らし認定してくるキチガイ

86 :SIM無しさん :2021/01/28(木) 11:22:08.91 ID:Ru0AkENad.net
>>81
高すぎるんじゃ
601HTは中古で状態いいの1万ちょいで買えるからなU12+は倍以上するけど大して性能差ない
というより601htが安すぎるんだけど
次はfelica乗ったxiaomiかXperiaかなあ

87 :SIM無しさん :2021/01/30(土) 01:49:39.55 ID:m5FvbDm10.net
ここにいる人はHTCが好きってよりU11が好きな人だからな

88 :SIM無しさん :2021/01/30(土) 13:42:16.98 ID:2WQYvILt0.net
U11ってかソラレが好きなだけだよ

89 :SIM無しさん :2021/01/30(土) 14:03:04.90 ID:hSJcs5yJM.net
自分もソラレが気に入ってバッテリーも交換してかれこれ三年使ってる

90 :SIM無しさん :2021/01/30(土) 21:28:57.58 ID:/kJOeOyY0.net
アリで頼んだバッテリー粗悪品だったわ、一日持たない、まだ機種変する必要も無いっちゃないんだよな、ちゃんとしたバッテリーご存知でない?

91 :SIM無しさん :2021/01/30(土) 23:32:24.18 ID:nbH1lM+lM.net
機種がマイナーだから何処のお店でバッテリー交換してくれるかわかんない
自分には十分なスペックでまだ使えるしなぁ

92 :SIM無しさん :2021/01/31(日) 00:04:32.51 ID:oLf+rPTI0.net
>>91
ここは?
https://postrepair.net/repair-results/htc-u11_battery_200921/

93 :SIM無しさん :2021/01/31(日) 10:52:13.80 ID:aN9qZ6qnM.net
ソラレとか金持ちかよ
今買うとしたら色以外601HTと違いないよな?

94 :SIM無しさん :2021/01/31(日) 11:22:09.54 ID:lsPELXXo0.net
違いアルヨ
過去スレみれ

95 :SIM無しさん :2021/01/31(日) 13:13:08.41 ID:aftY3mao0.net
>>94
kwsk

96 :SIM無しさん :2021/01/31(日) 15:32:41.55 ID:aN9qZ6qnM.net
適当なホラ吹くカスは消えろ

97 :SIM無しさん :2021/01/31(日) 17:39:19.83 ID:sUUMGft7M.net
対応バンドとアップデートが違うよ

98 :SIM無しさん :2021/01/31(日) 21:57:18.28 ID:GRBSybABM.net
空レは予備機までストックしてある

99 :SIM無しさん :2021/01/31(日) 22:53:56.52 ID:xWNbtNRm0.net
海外版だからFeliCaないわ

100 :SIM無しさん :2021/02/01(月) 00:27:56.88 ID:oDso0exsd.net
バンドは国内で使う分にはキャリアもソラレも同じなんじゃないの?
3Gとか違うんだっけ?

101 :SIM無しさん :2021/02/01(月) 00:53:45.01 ID:yhoiPS2l0.net
いまさらだけど、みんなadbでキャリアのアプリは消してるの?

102 :SIM無しさん :2021/02/01(月) 01:05:04.64 ID:S7IRZh6i0.net
ソーラーレッド化してる

103 :SIM無しさん :2021/02/01(月) 01:53:02.80 ID:o5dgzEvTM.net
ソラレとキャリア版の違い

・バンドはoreoアプデしたら一緒
・キャリア版はSIMトレイ抜くと再起動かかる
・SB版は楽天モバイルのau回線でもアンテナが立つ(au版はnougatならアンテナ立つらしい?)
・SB版は起動時の回線事業者選択?がうざい

こんなとこ?

104 :SIM無しさん :2021/02/01(月) 22:56:26.81 ID:xu4e2bJN0.net
細かいところではソラレだけアップデートしてもBluetoothでAACを使える

105 :SIM無しさん :2021/02/03(水) 19:25:25.02 ID:z1rF0JwjM.net
本日、楽天unlimit開通しました。
U11は正式サポート機種ではありませんが、利用可能です。一点、落とし穴があって、LTE OnlyにしないとAPNで認識されません。

以下は1000ポイントもらえる紹介コードです。どうぞお使いください。

adD5R3xzfqmg

106 :SIM無しさん :2021/02/03(水) 19:42:10.76 ID:JpIf/QAw0.net
確認せずに1日に申し込んだけど使えるのね
情報ありがとう

107 :SIM無しさん :2021/02/03(水) 22:31:29.95 ID:oVDymN2D0.net
前スレで使えるって報告あったよ

108 :SIM無しさん :2021/02/03(水) 23:58:27.27 ID:l9LUDBEuM.net
ただのポイント乞食じゃん

109 :SIM無しさん :2021/02/04(木) 01:19:36.79 ID:H0PPT6WB0.net
楽天Link経由しない通話使えた?
LTE onlyにしてAPN設定したらネットワーク関連は使えるけど通話発信が出来ないわ

110 :SIM無しさん :2021/02/04(木) 02:16:45.06 ID:l9mTjKr/M.net
>>109
上部アンテナのアイコンに斜め線が入ってませんか?またWifi切ったら4Gのアイコンが表示されますか?

111 :SIM無しさん :2021/02/04(木) 05:15:18.27 ID:Iljywp0x0.net
HTV33だったり、lifeだったりして。

112 :SIM無しさん :2021/02/04(木) 06:57:23.59 ID:1XkjTRJar.net
>>110
601HT。
最初圏外のままだったりアンテナにバッテンだったりで騙されたかと思ったが、ググってLTE ONLY技を見てやるも変わらず。
が、そのまま放置してたら2日後くらいにはアンテナも立って通信ができるようになってた。

113 :SIM無しさん :2021/02/04(木) 07:06:20.43 ID:L1CDy1TaM.net
>>112
楽天リンク設定のSMSは受信出来たけど、その後は、もうSIMでは通信出来てないの?

114 :SIM無しさん :2021/02/04(木) 12:14:21.98 ID:1XkjTRJar.net
>>113
最初の開通処理はできてSMSも来たけどアンテナが立たずデータ通信もできないまま。
放置して2日後に見たらアンテナが立ってて通信もできるようになってました。

115 :SIM無しさん :2021/02/06(土) 09:36:05.96 ID:QW9az46q0.net
楽天モバイルにサポートとされてないから設定がややこしいのかと身構えたたけどLTE only にする事無くスムーズに開通しました 

116 :SIM無しさん :2021/02/06(土) 10:15:58.98 ID:3crzT9JMM.net
>>115
と思ったら翌日から不調とか平気であるからな〜

117 :SIM無しさん :2021/02/06(土) 13:59:02.67 ID:tv03C/vo0.net
楽天モバイル寝かせ用でまた延命してしまったなこの機種

118 :SIM無しさん :2021/02/06(土) 14:08:44.52 ID:jb6bg+JA0.net
691HTは、auのバンド18は対応していないね。ソラレドも確か同じだったか…?

119 :SIM無しさん :2021/02/06(土) 14:15:01.71 ID:t6eNnmpy0.net
>>118
691とは?

120 :SIM無しさん :2021/02/06(土) 14:16:26.67 ID:jb6bg+JA0.net
>>119
あああ…察してくれ

121 :SIM無しさん :2021/02/06(土) 15:27:14.16 ID:uu+XXmb/0.net
HTCが年度内に91機種出してきたら実現するかもなw

122 :SIM無しさん :2021/02/07(日) 15:37:49.14 ID:y1t57IESM.net
志村で買っといた U11を使い始めた、もの凄くツルツルしててもう2回も落としてしまった。安くて互換ケースでもいいので何か良いケースないですか?
 

123 :SIM無しさん :2021/02/07(日) 16:05:41.95 ID:1GPxPs1+0.net
>>122
ない

124 :SIM無しさん :2021/02/07(日) 18:18:30.33 ID:pyl1GL8da.net
>>122
アマゾンでイロイロ売ってるよ

125 :SIM無しさん :2021/02/08(月) 18:26:38.79 ID:o9WI5PK40.net
>>122
蟻で100円で売ってるよ

126 :SIM無しさん :2021/02/08(月) 19:04:24.37 ID:JVCU1aOMM.net
安くはないけどラギッドアーマー

127 :SIM無しさん :2021/02/08(月) 21:08:30.98 ID:dKOtWcoC0.net
>>122
Spigenのクリアケース使ってる

128 :SIM無しさん :2021/02/08(月) 22:32:44.86 ID:y4l06VFf0.net
>>122
指先を保湿して潤い素肌にすれば?

129 :SIM無しさん :2021/02/09(火) 15:21:53.16 ID:7bWSMyd4M.net
たしかにU11は滑り落ちしやすい端末だと思う。裸のまま使ってる人見た事ないな。

130 :SIM無しさん :2021/02/09(火) 15:27:33.17 ID:NOcxfggs0.net
女の子の前では脱がせるようにしている。

131 :SIM無しさん :2021/02/09(火) 15:52:11.47 ID:UJvE0JFx0.net
>>130
なんでやねん

132 :SIM無しさん :2021/02/09(火) 21:24:36.34 ID:zlBQpzxd0.net
まあ冗談抜きでも素の筐体は綺麗だよな

133 :SIM無しさん :2021/02/10(水) 00:19:55.85 ID:9NNtnFkj0.net
青はホント綺麗
このために買ったといっても過言じゃない

134 :SIM無しさん :2021/02/10(水) 08:08:56.23 ID:dOkDGucv0.net
ヤフオクで未使用品買うときにわざわざアイスホワイト探して落札したけど
ラギッド・アーマー使うようにしたからあまり意味無かった

135 :SIM無しさん :2021/02/10(水) 08:21:10.73 ID:Fsg/7xvlF.net
ソラレドのことも忘れないで!

136 :SIM無しさん :2021/02/10(水) 08:50:18.40 ID:Nnt+zY/Ed.net
筐体の美しさを活かせるケースがない
クリアは安っぽいしバンパーがいいんだけど全くと言っていいほどない

137 :SIM無しさん :2021/02/10(水) 10:03:43.95 ID:3iE4norud.net
ガラスフィルムのおすすめ教えて下さい
液晶の表示部分をカバーして白黒の縁取りが無いものが希望ですが、あっても液晶の表示に干渉が無ければ問題ありません
Amazon楽天で探してますがどの製品も寸法表示が無く失敗続きです

138 :SIM無しさん :2021/02/10(水) 11:23:52.45 ID:SlMiqfJPM.net
流行りの乞食回線、楽天SIMを使ってみたけど噂どおりの大癖
・標準電話アプリからかけられない(楽天VoLTE非対応機だから??)
・KDDIローミングになるとアンテナピクトに斜線が入ってサービスがありません表示(使えるけど)
・Rakuten Linkで117等の特番もちゃんとかけれる(有料)けどWi-Fi時は相手方に非通知になる(番号通知必須時は4GLTEに)

癖を理解すれば0円運用捗りそう
仕事で使う人や何処でも繋がるありきの人はオススメできない
ちなみにソーラーレッドです

139 :SIM無しさん :2021/02/10(水) 12:15:49.42 ID:7OE1f7kj0.net
自分の禿U11は楽天、標準アプリで使えてる
楽天エリアでもパートナー回線しか拾わないんで詐欺られた気持ちだが
声が途切れて聞き取れない事があるんで仕事だと厳しいだろう

140 :SIM無しさん :2021/02/10(水) 12:44:47.13 ID:aMtImsSnM.net
>>139
あれ?auのBand18つかえるんだっけ?

141 :SIM無しさん :2021/02/10(水) 12:45:31.48 ID:2KZ0Qd+C0.net
>>122
これ背面がマット加工されてるからクリアケースにありがちな指紋ベタベタないし、うっすらとHTCのロゴが見えてなかなかオサレ
しかも安い
https://i.imgur.com/x1wlBC9.jpg

142 :SIM無しさん :2021/02/10(水) 14:09:00.83 ID:7OE1f7kj0.net
>>140
HTC U11使い続けたかった&楽天新品端末売りたかったから
よくわかって無かったが駄目元で価格.comで一旦楽天エリアにて開通手続きやれば可能みたいな手引きが書き込まれてたので
その通りやってみたら使えたんで以降普通に使えてる

143 :SIM無しさん :2021/02/10(水) 14:15:10.03 ID:KZrvqfuIM.net
>>140
26があるMulti-Frequency Band Indicator対応機種なら使える

144 :SIM無しさん :2021/02/10(水) 15:11:59.55 ID:p7VFXHQwF.net
手帳型の枠が割れてしまってから、
付属のプラスチックをケース使ってるわ

145 :SIM無しさん :2021/02/11(木) 09:43:33.96 ID:C8SMJVBj0.net
>>139
ソフトバンクの601HTは楽モバ(MNO)大丈夫!

146 :SIM無しさん :2021/02/12(金) 08:23:32.39 ID:k8e+fA0OM.net
これを使ったあとだと、Pixel 5が尿液晶に感じてつらい。

147 :SIM無しさん :2021/02/12(金) 12:32:57.77 ID:gTzbJcSo0.net
バッテリー交換しようと思うんだが、気をつける事とかある?
交換後は出荷状態に戻るの?

148 :SIM無しさん :2021/02/12(金) 14:57:30.96 ID:Tbkkut8lM.net
これ開けづらいよね
素人が開けようとしてもフレームまげるか液晶割っちゃう作りだわ

149 :SIM無しさん :2021/02/12(金) 17:32:37.18 ID:5iXWNtcl0.net
楽天モバイルの契約者が1週間ちょいで30万人増えて250万人突破とか。
紹介キャンペーンが24日に終わるし、1年無料もそろそろ終わりそう。
601HTで無料の契約考えてる人はお早めに。

150 :SIM無しさん :2021/02/13(土) 12:17:05.59 ID:5rBDsYKq0.net
UQでテザリングとSMSがマストなんですが、結局どのバージョンが一番いいのでしょうか?
現在は新古品を入手したので、7.1.1です

151 :SIM無しさん :2021/02/13(土) 18:46:18.63 ID:8bjjp3af0.net
俺は8で止めてる

152 :SIM無しさん :2021/02/13(土) 19:40:14.90 ID:HETe34mH0.net
俺は9に出来なくて8

153 :SIM無しさん :2021/02/13(土) 19:44:05.00 ID:CEqEoJiG0.net
9に出来ないとかあるの?

154 :SIM無しさん :2021/02/13(土) 20:48:47.78 ID:HETe34mH0.net
何故か何回やっても出来ないよ
俺だけじゃないはず

155 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 11:04:27.69 ID:AcAAo44J0.net
何も考えずに9

156 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 11:06:15.18 ID:tJshvDvOM.net
>>154
どのU11?

157 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 11:11:44.49 ID:STnJizFe0.net
>>154
贅沢言うな。俺のは7だ!

158 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 11:18:26.52 ID:tJshvDvOM.net
おいら2台もちで、1台9、もう1台8だけど、android9の方が動きがヌルヌル

159 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 14:54:12.72 ID:j/IESAXf0.net
>>158
ソフトバンクだよ
9はヌルヌルなんだ
うらやましい

160 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 22:53:09.86 ID:9rzH/YtR0.net
お助けください
ソフバンu11が急にブラックアウト、再起動したのですがパスワード画面でブラックアウトしてしまいます
ファクトリーリセットしたいのですが、見当たりません
キャッシュ消去はあるんですが、システムが壊れてしまったのでしょうか?

161 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 01:08:24.17 ID:1bs+igEp0.net
ソフトバンク版はファクトリーリセットなかった気がする
au版はあった

162 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 05:33:40.73 ID:Ht7CD2Tg0.net
ダメかもだけど、音量ボリューム↓押しながら電源ON

163 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 18:33:57.01 ID:phauZPpz0.net
>>160
https://www.htc.com/jp/contact/productissue/htc/GUID-093596E1-C920-466B-B261-C8DEBAFF351F/
ソフバンこれでリセットできる(やってないけど、ブートローダーまで確認済み)

164 :sage :2021/02/15(月) 19:54:43.40 ID:86/QY39B0.net
>>161
キャリアで違うんですか?なんでこんな変更したんでしょう・・・
>>162
>>163
残念ながらダウンロードモード、リカバリーモードにファクトリーリセットは見当たりません
セーフモードも試しましたが、同じ所でブラックアウトします

165 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 20:36:45.00 ID:/qwyjL15M.net
>>164
601HTのリカバリーモードでスマホにビックリマークの表示になったら、音量上+電源長押しでAndroidRecoveryになる。
ここの Wipe Cache Partition で行けないかな?
https://i.imgur.com/7FBXzei.jpg

166 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 22:31:09.23 ID:86/QY39B0.net
>>165
Wipe Cache Partitionは試しましたが、下に赤字でif your phone is reset you may need to enter the google account information
と出ています

167 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 21:31:35.32 ID:KHlWsexn0.net
訂正します
ソフバンu11と書きましたが、ocnで購入したものです
検索すると前スレ983、htc速報のコメント欄の方と同じ症状と思います
なにかセキュリティロックがかかったんでしょうか?

168 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 07:17:39.22 ID:hCXrenYWr.net
前はネットにソフトバンク版のRUUが転がってたからリカバリで焼いて戻せたろうけど今も転がってるのかな

169 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 09:05:02.81 ID:W+lTbKuYM.net
今更なんだけどローバッテリーランプって無効にする方法ありますかね?

170 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 14:42:12.85 ID:/w+NJvNS0.net
充電がめちゃくちゃ時間かかる

171 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 19:30:46.49 ID:UG7Lg2Cv0.net
>>170
そうか?Quick Chage 3.0でそんなにかからないが。

172 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 19:32:48.99 ID:/w+NJvNS0.net
>>171
勿論買いたては早かった
これはバッテリーのヘタリだろう

173 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 23:20:17.51 ID:/w+NJvNS0.net
こんな長年使ってて充電まともに出来てる人いるの?

174 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 00:15:10.77 ID:pj9zjI6Ra.net
2019年8月に新品使用開始したU11
ゲームしない QuickChargeせず
1.5日程度バッテリー持つ

175 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 01:14:00.74 ID:kViZLjAC0.net
QC使わない方が電池劣化遅いとかあるの?

176 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 07:27:56.70 ID:/WFWyKnG0.net
熱を持つと劣化する?みたいだから、
急速充電で短時間の充電にした方がダメージが少ないとかありそう。

177 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 07:33:25.53 ID:+aCIP5/M0.net
20%→80%をゆっくり充電が良いはず
そして80%で充電器外す

178 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 09:43:22.57 ID:xVscdwwL0.net
何度か出てるけど楽天のsim開通で来た
LTEのみにするのと価格にあったAPN設定で行けた

179 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 19:09:41.89 ID:oFMePo6X0.net
LTEのみ設定とかせんでも
普通にAPN設定するだけでいけたけどなぁ601HT。

180 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 20:09:51.87 ID:ao/3UQQu0.net
楽天回線かパートナー回線でなんか違うらしい
詳細はわからんが

181 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 20:35:01.93 ID:xVscdwwL0.net
LTEのみから変えたら繋がらなくなるな
ちなみにソーラーレッド

182 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 20:40:36.77 ID:+aCIP5/M0.net
>>181
Band3or18どっち掴んでる?

183 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 04:52:08.76 ID:DboLy4IQ0.net
601HTだけはパートナー繋がるってば

184 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 07:38:40.48 ID:Ct7CiiFp0.net
寒すぎて電源落ちた

185 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 13:54:06.98 ID:I6V3WT1tF.net
面白いこと言わないとな

186 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 17:59:31.58 ID:MYjMZ18HM.net
南国の台湾育ちだから仕方ないけど、
iPhone並みに寒さに弱いな
氷点下まで下がると直ぐに1%まで落ち込む

187 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 22:33:01.69 ID:jSGM0dTe0.net
地味にウマ娘推奨端末一覧にU11あってワロタ

188 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 23:17:06.14 ID:3zNLF2an0.net
>>186
-5℃の札幌で全然バッテリー元気だけど

189 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 23:32:29.17 ID:wk3LZLF6M.net
>>186
登山でそれ前に書いたけど、ボロカス言われた
でも、外側の冷えやすい場所のポケットとかに入れておくとすぐに減るのは確か。
で、カメラなんか使うと更に減る。
でも、内部的には結構バッテリーは残ってる
自分は登山時は常にモバイルバッテリーを繋いで内側ポケットに入れておくようにした

190 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 07:12:52.00 ID:XpPISqeWM.net
言われたことの意味分かってなかったのね

191 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 09:47:30.98 ID:Zgm/6MIHM.net
冷えたスマホの電池残量はウソをつく
バッテリーが寒さに弱い理由
https://logmi.jp/business/articles/322490

192 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 13:39:31.17 ID:KyYkbKreM.net
iPadよりはマシ
寒いと充電できないもん氷点下とかは知らんが

193 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 23:20:25.69 ID:UkMD9blD0.net
>>188
一晩車に放置しとけば満充電でも朝には
シャットダウンしてると思われ

>>189
モバイルバッテリーに繋いでいても
満充電でバッテリーからの給電が止まると
気温に比例して残量が下がってくね

対策でモバイルバッテリーと端末の間に
Usbload2と言うダミー負荷を噛ませてみた
batterymixのグラフを見てると氷点下でも
給電が継続されていれば、グラフは横這いで
増えないけど減らない状態で維持されてた

194 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 05:23:43.29 ID:vA6el9wy0.net
さて次のHTC端末は何にしようかな

195 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 05:41:04.52 ID:dGpFMlB+a.net
USB変換挿しての有線イヤホンはすぐ認識しなくなるね
やっぱりワイヤレスイヤホンの時代か…

196 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 14:34:54.99 ID:EOW119Dxa.net
挙動や画像表示がおかしくなつてきた

197 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 15:47:44.75 ID:53RmA4T00.net
>>196
言葉使いもおかしくなつてるヨ!

198 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 15:55:30.79 ID:i1ECzLEU0.net
顔つきも!

199 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 20:56:16.51 ID:OoiRLHxV0.net
頭もおかしいぞ!

200 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 22:09:46.41 ID:AaGw3hoT0.net
>>199
3点

201 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 23:52:39.17 ID:Fju/P1LJ0.net
なんかたまに😊←こういうアイコンのが点滅したりする

202 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 00:44:18.83 ID:YRIYUQKw0.net
^^;

203 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 03:15:48.62 ID:SHdbwI3Y0.net
qi充電って対応してる?

204 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 09:44:08.30 ID:Tllty0M70.net
>>203
してないと思うわ。載せてみたが充電出来ない。

205 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 10:17:19.79 ID:vqkn+f4b0.net
してないよ

206 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 15:26:38.74 ID:SHdbwI3Y0.net
ありがとう

207 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 16:49:21.71 ID:2joDz2DX0.net
最近、バッテリーの減りが速くなったきた、

208 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 21:57:23.51 ID:SHdbwI3Y0.net
Aliexの偽バッテリーよりかは今のヘタリ気味の純正の方がまだ持ちそう

209 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 12:50:05.65 ID:elGkuQ4fM.net
>>208
全くその通り。
アリの取り替えて
本物を捨ててしまい後悔している

210 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 12:55:39.87 ID:YTYZLEiz0.net
寿命なん%になったら変えるもん?

211 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 15:28:02.10 ID:EzypG+hr0.net
AccuBatteryとかの%は正直あまりアテにならないよ。

電池の減りが多少早くなったくらいならまだモバイルバッテリーとかで延命できるけど、電池残量があるのに電源が突然落ちるようになったら要交換。

バッテリーが突然死して電源が全く点かなくなったときは本気で焦った。

212 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 23:20:02.18 ID:d/N4d0or0.net
マップやカメラを使うと突然電源が死ぬので修理に出してみた。見積もり待ちだけど再購入したほうが安かったりしそう

213 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 20:25:06.45 ID:iRBBxbdw0.net
よく保存した画像ファイルが破損?状態で開けなくなってて再起動すると治るんだけどこれなんなのかな

214 :SIM無しさん :2021/03/12(金) 15:58:18.98 ID:z97DWcYQ0.net
HTC e-shop閉店のお知らせ来たね

215 :SIM無しさん :2021/03/12(金) 16:04:12.06 ID:CR2dbicQ0.net
>>214
えー!売り切れてるけど叩き売りしたのか!

216 :SIM無しさん :2021/03/12(金) 20:20:46.38 ID:AxRDxPq00.net
>>215
今週最後のU12+在庫売り切れ
ソラレなら買ったんだがな

217 :SIM無しさん :2021/03/12(金) 20:35:15.76 ID:FgW2+lS/0.net
>>216
定価でソラレ買ったクチだけど
U12+が二年以上経っても値下げしないから放置してたけどこっそり値下げしてたのかよ。

まめにチェックしとけばよかった。

総レス数 217
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200