■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
OnePlus Part101
- 1 :SIM無しさん:2020/11/21(土) 18:15:08.39 ID:2erTFfco.net
- ここは、OnePlusの端末全般のスレッドです。
●公式サイト
https://oneplus.net/
●OnePlus端末でOxygenOSの焼き方(公式)
http://downloads.oneplus.net/
※焼き直しの人は↑
※前スレ
OnePlus Part100
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1604586055/
- 2 :SIM無しさん:2020/11/21(土) 19:00:43.09 ID:8m8q01Mv.net
- 保守
- 3 :SIM無しさん:2020/11/21(土) 20:42:38.00 ID:UZTx46Sm.net
- 8proでクロームの検索窓開くと黄色くなる
ゲームしてても時たま黄色くなる
しょんべんplus
- 4 :SIM無しさん:2020/11/21(土) 20:46:46.65 ID:iwsJqkvx.net
- 黄色
https://twitter.com/chackoalen/status/1330102515724128260?s=19
(deleted an unsolicited ad)
- 5 :SIM無しさん:2020/11/21(土) 21:38:46.56 ID:8m8q01Mv.net
- 保守
- 6 :SIM無しさん:2020/11/21(土) 22:22:13.24 ID:H9VMOOAN.net
- banggoodで1111に注文した8pro到着
12月上旬着かと油断してたら今日到着
2週間かからなくてしゅごい
画面もカメラもキレイだし動きヌルヌルだし最高すぎる
- 7 :SIM無しさん:2020/11/21(土) 23:56:43.90 ID:x2WZcdxv.net
- >>6
おいくら万円だった?
- 8 :SIM無しさん:2020/11/22(日) 00:19:02.59 ID:dIcO9aDW.net
- >>3
自分も同じ
あとたまに特定のサイトの一部でなる
- 9 :SIM無しさん:2020/11/22(日) 00:22:35.38 ID:pKzc5ByB.net
- >>7
12-256で送料とか全部込みで85000
8Pro12-256はBanggoodが一番安かったと思う
購入から到着まで10日ってのもメッチャ良かった
アリで同時購入した無線充電器とイヤホンが届いてないのと
公式カーボンケースがどこ行っても品薄ってのが難点
カーボンケース、どこ行けばあるんや・・・
- 10 :SIM無しさん:2020/11/22(日) 01:20:22.83 ID:Jt/r34N8.net
- >>3
6だが自分も数日前からその症状なるように。黄色くというか画面のキャリブレーションが「鮮やか」を選択したみたいな色味になる
- 11 :SIM無しさん:2020/11/22(日) 02:28:53.42 ID:dIcO9aDW.net
- ブラウザはこれで治るって
For solving this problem you need to go in chrome flags and deselect #dynamic color gamut
- 12 :SIM無しさん:2020/11/22(日) 04:08:45.01 ID:WPrJULjh.net
- Galaxyに行こうかと思ってるんだが、
今までoneplusとか中華スマホでroot化して使ってた人間が非rootで満足できると思う?
不便すぎて嫌になるかな
- 13 :SIM無しさん:2020/11/22(日) 04:51:27.21 ID:vHVlT78x.net
- >>9
いいな
俺はaliexpressで購入DHL配送で90000だったわ
Banggoodにしとけばよかった
11日のセールで買って昨日発送された
- 14 :SIM無しさん:2020/11/22(日) 07:02:27.94 ID:B9MXmGmC.net
- >>12
ADAway使ってるなら少し不便になる程度
- 15 :SIM無しさん:2020/11/22(日) 07:48:20.86 ID:9x8ANlS0.net
- 8tでnovaランチャーのデフォがハズレがちなのは
Android11が原因なのか?安定してる人いる?
- 16 :SIM無しさん:2020/11/22(日) 08:16:33.13 ID:MZG9F/Ec.net
- 俺は逆にGalaxyからoneplusにしたいんだが
Galaxyは指紋クソすぎる
- 17 :SIM無しさん:2020/11/22(日) 08:18:56.23 ID:iSbR/YH9.net
- >>16
糞じゃないよ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599997567/
- 18 :SIM無しさん:2020/11/22(日) 08:39:43.29 ID:X7OWGP0A.net
- 5oになると一気に世代を超えるからね
今手を出すより、875まで待って買ったほうがいい
- 19 :SIM無しさん:2020/11/22(日) 09:07:04.92 ID:OgMqf/RV.net
- 真空管とかそんな世代の話?
- 20 :SIM無しさん:2020/11/22(日) 09:10:51.19 ID:9aMjA+bd.net
- Chrome以外のブラウザーが殆ど120hzに対応してないけど、みんなどうしてるの?
- 21 :SIM無しさん:2020/11/22(日) 09:25:53.49 ID:4dFZIPWN.net
- ケースの刻印ダサいな
AmazonでTPUケース買うか
- 22 :SIM無しさん:2020/11/22(日) 09:30:36.75 ID:01QC+TRt.net
- >>20
adbコマンドで、リフレッシュレート120hzに固定出来るよ。電池減るけど。
- 23 :SIM無しさん:2020/11/22(日) 09:46:19.68 ID:y4CrB6Pc.net
- 9
https://pbs.twimg.com/media/EnXIVWhXcAwJO56.jpg
9pro
https://pbs.twimg.com/media/EnYdTRQXUAMMbCI.jpg
- 24 :SIM無しさん:2020/11/22(日) 09:58:55.51 ID:VQaQ22Oz.net
- >>23
え、無印は2カメ…?
- 25 :SIM無しさん:2020/11/22(日) 10:15:59.94 ID:hKVgI7/A.net
- システム更新したらVoLTEがだめになった
8pro
- 26 :SIM無しさん:2020/11/22(日) 10:34:28.32 ID:DCvRTwUP.net
- なんか最近のoneplusは利益回収で
コストダウンというか手抜きが激しいな
- 27 :SIM無しさん:2020/11/22(日) 11:08:55.83 ID:Cu0DkPP7.net
- 9proはフラット画面になるとか噂もあったけど結局今まで通りか
9は3機種構成って言われてるから3眼がこの間にくるのかな
- 28 :SIM無しさん:2020/11/22(日) 11:10:48.93 ID:2kH4Wz7d.net
- 2眼でも良いからメインと超広角に最新のセンサー積んでくれ
- 29 :SIM無しさん:2020/11/22(日) 11:16:31.53 ID:hKVgI7/A.net
- これ、どうにもならないのか?
困った、通話も通信もできない
- 30 :SIM無しさん:2020/11/22(日) 11:27:12.23 ID:zRp+N9db.net
- リフレッシュレート高くするとバッテリー持ち以外にデメリットある?
パネルの寿命減るとか
- 31 :SIM無しさん:2020/11/22(日) 11:31:29.47 ID:TdigMwoQ.net
- >>29
サンキュー人柱
- 32 :SIM無しさん:2020/11/22(日) 11:37:47.67 ID:zj0jhb0I.net
- msmツールで10に戻すかrootとるしかない
- 33 :SIM無しさん:2020/11/22(日) 11:46:26.85 ID:FRmBwlAS.net
- >>22
ありがとう
バッテリー持ちも大事やし難しいね
- 34 :SIM無しさん:2020/11/22(日) 11:47:11.28 ID:Tj8xTCHY.net
- VoLTEは公式のQ&Aに回答あるな
- 35 :SIM無しさん:2020/11/22(日) 11:50:01.11 ID:hKVgI7/A.net
- 通信だけはできるようになったが、通話できん
- 36 :SIM無しさん:2020/11/22(日) 11:53:59.73 ID:x+2rw4km.net
- >>23
うーん…
- 37 :SIM無しさん:2020/11/22(日) 12:42:11.22 ID:vQ0aEjXS.net
- >>15
一回も外れた事ないよ。特に何もしてないけど。
- 38 :SIM無しさん:2020/11/22(日) 13:29:16.65 ID:5+Lf00JP.net
- また初音ミクみたいな色か
- 39 :SIM無しさん:2020/11/22(日) 13:40:19.15 ID:C55bH8Yj.net
- >>14
アドガードは不便なんか?
- 40 :SIM無しさん:2020/11/22(日) 13:41:26.39 ID:ft1R36dW.net
- >>11
治ったわありがとう
- 41 :SIM無しさん:2020/11/22(日) 15:05:02.21 ID:C55bH8Yj.net
- oneplus9は5万円台で買えるんかな
- 42 :SIM無しさん:2020/11/22(日) 15:13:34.04 ID:X38yWvS0.net
- 7t pro と8tを使ってます。どちらかを売却したいのですが、トータル性能的には7t pro が上でしょうか?
- 43 :SIM無しさん:2020/11/22(日) 15:17:57.73 ID:lXnW/H0I.net
- >>29
対応してるからちょっと待っててね
って公式フォーラムとかに掲示あったばっかやん
- 44 :SIM無しさん:2020/11/22(日) 15:34:58.61 ID:X3PB9TW1.net
- 今後カメラは減る方向
- 45 :SIM無しさん:2020/11/22(日) 15:46:43.94 ID:/lwpa7tP.net
- 8proのカラーフィルターいらんな
- 46 :SIM無しさん:2020/11/22(日) 16:59:23.41 ID:LlGOpQB9.net
- 8tのChromeスクロールの動きがスムーズでない。リフレッシュレート120とは思えない動き、他機種の90の方がスムーズだ
- 47 :SIM無しさん:2020/11/22(日) 17:06:38.86 ID:all3d17e.net
- ミドリって他の色に比べて明らかに在庫抱えてるのに何でまたミドリだすのか
ワンプラのイメージカラーか何かなのか?
- 48 :SIM無しさん:2020/11/22(日) 17:08:29.23 ID:iyLW7eYG.net
- >>46
理由まで情報出てるやろ
- 49 :SIM無しさん:2020/11/22(日) 17:24:29.20 ID:BmFznad/.net
- 世界的な売れ域を調べた結果だろ。
真っ黒や茶色は男しか買わないし、ピンク系は女ばかり。シルバーなら男6割、カエル色なら女7割かな。玉虫色はオカマ10割だな
- 50 :SIM無しさん:2020/11/22(日) 17:32:39.80 ID:uBbCAej/.net
- 試しにフォートナイトやってみたらガックガクでワロタ
どうなってんの?これ
なにがfnaticモードだよなめとんか?
- 51 :SIM無しさん:2020/11/22(日) 17:58:51.09 ID:IKRhosmD.net
- >>48
どこに?教えて下さい偉い人
- 52 :SIM無しさん:2020/11/22(日) 18:12:29.74 ID:t/zwWDzC.net
- 8tスルーした人達おめでとうだな、駄作過ぎて購入者に同情するわ。pro渡り歩いてるのが一番勝ち組。
- 53 :SIM無しさん:2020/11/22(日) 18:13:27.11 ID:C55bH8Yj.net
- ソフトの問題だからすぐにアプデで完璧になるだろ
- 54 :SIM無しさん:2020/11/22(日) 19:06:45.15 ID:VebMbWrO.net
- 8T欲しいけど何か駄目なの?
- 55 :SIM無しさん:2020/11/22(日) 19:08:06.44 ID:LlGOpQB9.net
- 発熱、865の割に動きがイマイチ
- 56 :SIM無しさん:2020/11/22(日) 19:08:42.87 ID:C55bH8Yj.net
- スクロールが少し遅い
magiskモジュールで改善可能
スクロール速度/加速
https://forum.xda-developers.com/oneplus-8t/help/scroll-speed-acceleration-t4192331
[Magisk ROM] xXx NoLimits 12.4 [OP8 / OP8pro]☆速度/ RAM最適化☆[OOS / H2OS v10 / 11] by xXx
https://forum.xda-developers.com/oneplus-8/oneplus-8--8-pro-cross-device-development/magisk-rom-xxx-nolimits-11-0-speed-ram-t4088609
- 57 :SIM無しさん:2020/11/22(日) 19:12:09.02 ID:P00CzKKh.net
- 公式()の8tを在庫がないからって理由でキャンセルしたら
他の理由にしてくれってチャットきたわ
いや在庫ないやんけ
- 58 :SIM無しさん:2020/11/22(日) 19:27:13.96 ID:1DsZX2fh.net
- まともにVoLTEも無理なようじゃ日本参入なんて夢のまた夢だなw
- 59 :SIM無しさん:2020/11/22(日) 19:27:38.30 ID:4h1xxjt7.net
- >>55
8T発熱全然しないぞ
不良品じゃね
- 60 :SIM無しさん:2020/11/22(日) 19:28:03.62 ID:l8QrLxQA.net
- >>49
インターステラーグロウはイケメン10割だなw
- 61 :SIM無しさん:2020/11/22(日) 19:30:20.15 ID:aGhfCahl.net
- ノードめっちゃ値段下がってるな
- 62 :SIM無しさん:2020/11/22(日) 19:31:49.46 ID:uBbCAej/.net
- 90fpsどころか30fpsでも動かんが
ガックガクやんガックガク、うせやろ?
俺が悪いんか?
- 63 :SIM無しさん:2020/11/22(日) 19:33:15.47 ID:iyLW7eYG.net
- ノードとかいくら安くなろうが欲しいと思わんな
- 64 :SIM無しさん:2020/11/22(日) 21:51:30.17 ID:Siy1CR7r.net
- >>50
フォートナイトガクガクってハードが原因じゃなくてソフト対応の問題だろ
- 65 :SIM無しさん:2020/11/22(日) 23:12:47.82 ID:cVXEkbSQ.net
- >>55
なんかそれ、偽物じゃないか…?
ちゃんとした店で買ってたら申し訳無いが。
- 66 :SIM無しさん:2020/11/22(日) 23:15:17.60 ID:kcex2cky.net
- 動きがイマイチ程度ですむ偽物とか逆にすごすぎるから見てみたい
- 67 :SIM無しさん:2020/11/22(日) 23:23:16.39 ID:LlGOpQB9.net
- >>65
GIZTOPで買いました。
- 68 :SIM無しさん:2020/11/22(日) 23:30:19.40 ID:tNSYrnyo.net
- YouTubeのspeed test動画見れば快適なのわかるだろ
- 69 :SIM無しさん:2020/11/22(日) 23:43:25.63 ID:dycCtwvX.net
- 使い始めはアチアチだったけど一週間くらい使ってたら発熱収まった気がする
- 70 :SIM無しさん:2020/11/23(月) 00:15:21.40 ID:JLz5mv08.net
- >>64
お前さ、OnePlusってフォートナイトとコラボしてんの知らん?
OnePlus8シリーズだけ90fpsに対応してんねん、それが売りのひとつやねん
別に俺はガチ勢じゃないし無課金で普通に楽しめたらええんだよ?90fpsなんか拘ってないよ
でもな、サブ機の855+と同じ設定でプレーしてんのにガックガクなのよ8pro君は
まともに遊べないのよ、ほんまにおかしいのはソフトなんか?
まだハズレ引いたやでって言われたほうが納得行くわ
- 71 :SIM無しさん:2020/11/23(月) 00:16:01.40 ID:m8dxFQpQ.net
- おま環
- 72 :SIM無しさん:2020/11/23(月) 00:24:13.69 ID:JLz5mv08.net
- おま環な
ハードはFHD+の120hlz、ソフトは自動設定で30fps、最高、75%や
サブ機のrealme x2 proも90hlzなだけで他は一緒や!
オススメの設定教えてくれ!
- 73 :SIM無しさん:2020/11/23(月) 01:00:18.76 ID:fipWotHa.net
- >>70
8proがガクガクなのか
8tはどうなんだ?
- 74 :SIM無しさん:2020/11/23(月) 01:30:51.92 ID:u1noL5BS.net
- 8Tの設定のカスタマイズの中にあるHorizon lightって何?
着信時に光るわけでもなく、通知があるときにも光っていないけど、一体いつ光るのかな?
- 75 :SIM無しさん:2020/11/23(月) 02:41:59.62 ID:EQhU6s35.net
- >>70
他にそう言ってる人がいないならおま環かハード不良
アンインストールと再インストールはしたの?
- 76 :SIM無しさん:2020/11/23(月) 02:59:06.76 ID:fipWotHa.net
- 9proはエッジなのか
- 77 :SIM無しさん:2020/11/23(月) 03:21:50.71 ID:MapKE0Jr.net
- >>74
設定にあるのに機能してないヤツ多いよなw
クラウドサービスも死んでるしさ。
- 78 :SIM無しさん:2020/11/23(月) 09:12:55.93 ID:dZX1Ye1r.net
- >>70
8tでフォートナイトやってみたけど、ガクガクじゃなかったよ。
いつもはPCでやってて、初めてスマホでフォートナイトやったけど、小さすぎて凄く難しいわ。よくこれでやってるね。
https://i.imgur.com/C1GxrUh.jpg
- 79 :SIM無しさん:2020/11/23(月) 10:56:15.47 ID:sApcaRyv.net
- いい年したおっさんがフォートナイトwwwwwwwwwwwwwwww
これもう手帳持ちだろwwwwwwwwwwwww
- 80 :SIM無しさん:2020/11/23(月) 11:25:04.98 ID:gbQXSlMw.net
- スマートフォンだと思って耳にあてたらメカコアラのチンポだったらどうする?
間違って尿道の方を口に持ってきたら臭いが鼻までぷ〜んと漂ってくるぞ
- 81 :SIM無しさん:2020/11/23(月) 11:55:53.10 ID:2PgH58z7.net
- >>77
そっか、やつぱり機能してないんだ…
- 82 :SIM無しさん:2020/11/23(月) 12:20:11.63 ID:kXbINxaW.net
- >>74
アンビエント表示中に通知が来たら画面の両端が光る
目立たないから動いてないように見えるだけ
- 83 :SIM無しさん:2020/11/23(月) 13:03:56.02 ID:A9pcxQmj.net
- まさかのマイナポイントアプリ非対応だった…
ここの人達は別端末にいれてるの?
- 84 :SIM無しさん:2020/11/23(月) 13:09:17.68 ID:4iY6b/Qo.net
- 普通PCでしょ
- 85 :SIM無しさん:2020/11/23(月) 13:19:08.60 ID:xwgOZEK5.net
- 8シリーズが欲しくてたまらないチー牛フォートナイト君が、
評判下げてあわよくば安く手に入れようとしてるんじゃね?
- 86 :SIM無しさん:2020/11/23(月) 13:25:13.66 ID:EQhU6s35.net
- >>77
クラウドは正式販売してないとこで機能しないのはしょうがないでしょう
- 87 :SIM無しさん:2020/11/23(月) 13:25:18.54 ID:Mft+WhJn.net
- 悪どい
- 88 :SIM無しさん:2020/11/23(月) 13:28:09.32 ID:/07Fdt2r.net
- >>83
まさかの?
キャリア端末しか対応してないですよ元々
APK落としたらいける
- 89 :SIM無しさん:2020/11/23(月) 13:28:52.37 ID:8CX/c7C/.net
- >>83
よ!脆弱!
- 90 :SIM無しさん:2020/11/23(月) 14:28:27.52 ID:pMuSE6wF.net
- 脆弱ww
- 91 :SIM無しさん:2020/11/23(月) 15:19:16.98 ID:9MPWFL6o.net
- >>83
apkでいけるけどアプリが糞すぎて消した。PCにリーダーだな。
- 92 :SIM無しさん:2020/11/23(月) 15:36:16.19 ID:sRFXrhOO.net
- たまに液晶がものすごく黄色くなるのはなんかの不具合?8T
- 93 :SIM無しさん:2020/11/23(月) 15:40:30.52 ID:EQhU6s35.net
- >>92
それの改善した最新バージョン配信したんじゃなかったっけ?
- 94 :SIM無しさん:2020/11/23(月) 15:50:10.40 ID:pyTEjKJV.net
- >>92
>>11らしい
試したけど上手く出来ない
- 95 :SIM無しさん:2020/11/23(月) 15:56:51.78 ID:Q4A04DVV.net
- >>78
設定教えてくれ
- 96 :SIM無しさん:2020/11/23(月) 16:23:35.35 ID:BVMkW58o.net
- 8pro使いだけど
画面固まって再起動するんだけどたまに
デフォ?
- 97 :SIM無しさん:2020/11/23(月) 16:44:44.98 ID:dZX1Ye1r.net
- >>95
設定で90fpSにしただけだよ。他はいじってないよ。
- 98 :SIM無しさん:2020/11/23(月) 16:54:05.67 ID:z/Y490Ic.net
- 6から7tproにしたけど、手が乾燥してると画面内の指紋認証やっぱダメだね
カメラも6の方が綺麗だし戻るか悩む
- 99 :SIM無しさん:2020/11/23(月) 17:34:16.24 ID:wFOabeOO.net
- 8Proで複数ユーザーを使ってみたんだけど
追加したユーザーに「ボタンとジェスチャー」項目がなくて
ジェスチャーに変えられない・・・
権限設定とかいるのかそもそも設定できないか、わかる人いる?
- 100 :SIM無しさん:2020/11/23(月) 18:10:00.77 ID:94rTW2DO.net
- >>99
追加したユーザーは無理
adbとかでなんとか
- 101 :SIM無しさん:2020/11/23(月) 18:31:53.60 ID:wFOabeOO.net
- >>100
ありがとう
しばらく追加ユーザー使ってみて
どうしてもジェスチャー使いたくなったらadb入れてみる
- 102 :SIM無しさん:2020/11/23(月) 18:55:14.92 ID:u60Rw6KA.net
- >>78
パソコン壊れたの?
- 103 :SIM無しさん:2020/11/23(月) 19:00:13.35 ID:dZX1Ye1r.net
- >>102
いやいや違うよー。
>>50が、oneplusでフォートナイトやるとガクガクになるって言ってたから、試しにやってみただけだよ。
- 104 :SIM無しさん:2020/11/23(月) 19:13:33.06 ID:s+T5F/dA.net
- 7T使ってる者です。
今日初めてWindowsパソコンにUSBで繋いだんだけど、
Oneplus Driverってのが立ち上がってきました。
これってどんなドライバを入れるんですか?
入れてみたけど良く分かりませんでした。
詳しい方おしえてくださいませ
- 105 :SIM無しさん:2020/11/23(月) 19:21:31.85 ID:BiYICsKH.net
- >>91
ICリーダーて1500円するじゃん
ATMならただじゃん
- 106 :SIM無しさん:2020/11/23(月) 19:21:52.60 ID:BiYICsKH.net
- >>104
よくわかんないじゃん
- 107 :SIM無しさん:2020/11/23(月) 19:46:16.28 ID:7iRhSev0.net
- >>96
7Tだけど画面が前のアプリのままになってしまうことならある
自分のも再起動で直るかな
- 108 :SIM無しさん:2020/11/23(月) 19:59:13.35 ID:yPlqz7ZU.net
- マイナポイントは通勤で使うSuicaカードで既に上限分のポイント付いて既に使ったが、
oneplus を気にしたことはなかったな。
- 109 :SIM無しさん:2020/11/23(月) 20:03:17.46 ID:yRAghEt0.net
- 11.11発注の8t在庫切れで発送来年でそんなに待ちたくない場合はキャンセルしてくれって言ってきたのにoneplus officialキャンセル返金に応じやがらね。
在庫切れ以外を選べって。キャンセルリクエスト前に戻されたんだけど。
在庫切れ選んだらセラーにペナルティあるんか?
在庫切れで発送出いないんだろ!って言って再度在庫切れ選んだけど、72時間自動キャンセルはまた振り出しで、これって延々と引き伸ばされるんかな?
- 110 :SIM無しさん:2020/11/23(月) 20:24:50.61 ID:K4EA30ZH.net
- まあ中華ショップはこういうリスクあるからねぇ
中華に限らず欧州ショップでもあるけど
ハズレショップを引いた場合のリスク考えるとアマゾンで買いたくなる
- 111 :SIM無しさん:2020/11/23(月) 21:05:35.79 ID:Q4A04DVV.net
- >>97
まじかよ
リフレッシュレートは?8Tは90hzまでだよな
120が重すぎるんかなー
- 112 :SIM無しさん:2020/11/23(月) 21:44:02.69 ID:fzVt+6Ir.net
- アリのキャンセルはother reasonを選ぶと自己都合のキャンセル扱いになるからな
悪い評価ポイントが溜まるから、トラブルがあってdisputeする際に返金額が減ったりするぞ
- 113 :SIM無しさん:2020/11/23(月) 21:45:15.77 ID:dZX1Ye1r.net
- >>111
いや、8tもリフレッシュレートは120hzだよ。
adbコマンドで、120hz固定して使ってるよ。
- 114 :SIM無しさん:2020/11/23(月) 21:46:34.40 ID:4Gcn7K7r.net
- テキトーにキャンセル理由選んで返金されたけど為替差損で1000円は損した
ついてねーわ
- 115 :SIM無しさん:2020/11/23(月) 21:55:05.10 ID:u1noL5BS.net
- >>82
ということは常時アンビエント表示させてたら通知が来たら画面横が光ってお知らせしてくれるということかな?
- 116 :SIM無しさん:2020/11/23(月) 21:55:19.83 ID:9sjCKlwU.net
- >>109
キミの都合でキャンセルした事にしないとセラーがペナルティ受けるからね、
あいつらは頑なにキャンセルしないよ。
だからキミが潜在的なペナルティを受けてキャンセルしてあげよう。
- 117 :SIM無しさん:2020/11/23(月) 22:25:14.80 ID:yG9OqwSv.net
- Aliキャンセルしてgiztopで買ったけど安い方の配送辞めたほうが良かったかな
キャンセルして買いなおそうにもキャンセル画面が無いから問い合わせっぽいし
遅い方だとやっぱ20日かかるんかな
- 118 :SIM無しさん:2020/11/23(月) 22:34:45.18 ID:Q4A04DVV.net
- >>113
まじかー…
じゃあ俺の個体に問題があるか、なにか別のアプリが干渉してるか等々か…
わざわざ検証付き合ってくれてありがとな
- 119 :SIM無しさん:2020/11/23(月) 22:43:14.17 ID:Q3dcXnW2.net
- OnePlus7T RF toolkitのBand设置って
https://i.imgur.com/z2Eje9b.jpg
- 120 :SIM無しさん:2020/11/23(月) 22:45:03.92 ID:Q3dcXnW2.net
- 途中で送ってしまった
Band設置ってroot化しないとバンドのチェック項目外しても意味ないのかそもそも無意味なツールなのかどっちなんだろ
- 121 :SIM無しさん:2020/11/23(月) 23:43:56.83 ID:yRAghEt0.net
- 109だけど
アリのカスタマーに直接問い合わせて、メッセージのスクショ提出したら証拠の確認が取れたってことで、強制的に返金処理にしてもらった。
- 122 :SIM無しさん:2020/11/24(火) 00:05:56.38 ID:Xw2u0Ef0.net
- >>121
俺も同じ状態なんだけどカスタマーってチャット問い合わせのところだよね?
- 123 :SIM無しさん:2020/11/24(火) 00:12:48.30 ID:DtOoU20B.net
- >>122
そうだよ。
普通にしてもEVAっていう自動返信になっちゃうから、カスタマー出てきてとかcustomer come outとかって入れると、カスタマーの人が出てきてくれたよ
- 124 :SIM無しさん:2020/11/24(火) 00:15:14.35 ID:p/CPD1F0.net
- 英語全くだから面倒臭そうだな
- 125 :SIM無しさん:2020/11/24(火) 00:16:12.94 ID:Xw2u0Ef0.net
- >>123
ありがと
グーグル翻訳で頑張ってみるかな
- 126 :SIM無しさん:2020/11/24(火) 00:24:34.97 ID:DtOoU20B.net
- >>125
在庫切れのためキャンセルリクエスト。
売り手は応じません。
別の理由を選択するように求められます。
どうしたら良いですか?
Cancellation request due to out of stock.
The seller does not respond.
You will be asked to choose another reason.
What should i do?
在庫切れて入荷が2021.01と言われた。
あまりにも発送まで長いのでキャンセルしたい。
It was said that it was out of stock and the arrival was 2021.01.
I want to cancel because it takes too long to ship.
どの、商品か教えてって言われて、自分が注文した一覧表示されるから選んで、あとは一応メッセージのスクショを言われてないけど出した。
メルアド聞かれて、入力したら、後でカスタマーから返金処理しましたってメールが書いたメルアドに来たよ。
無事強制返金されるように頑張って〜。
- 127 :SIM無しさん:2020/11/24(火) 00:28:16.53 ID:Xw2u0Ef0.net
- >>126
流れまで教えてもらってほんと助かる!
- 128 :SIM無しさん:2020/11/24(火) 00:47:11.60 ID:kaYaTAFT.net
- 日本語対応してる情弱通販ですら発狂しててワロタ
どんだけ情弱しかいないんだよw
次からスレタイは情弱Plusでいいなw
- 129 :SIM無しさん:2020/11/24(火) 01:04:55.47 ID:/m9MqoPV.net
- 俺も遅延でキャンセル出したらother reasonにしてくれって来たから、応じる理由が無いから返金するか物発送しろって返信したわ。
すぐ返金されないと困るんじゃないなら、別にカスタマーサポート呼ぶまでも無い。
- 130 :SIM無しさん:2020/11/24(火) 01:29:28.45 ID:8SK17Okf.net
- https://www.youtube.com/watch?v=i3CeiXl_U3w
エッジやばない
- 131 :SIM無しさん:2020/11/24(火) 01:36:51.92 ID:askVyAcx.net
- いつも通りだから何もやばくない
- 132 :SIM無しさん:2020/11/24(火) 01:49:56.16 ID:L6/hIjeR.net
- いつもヤバいってことだ
Galaxyがエッジやめるというのに今どき馬鹿だわ
- 133 :SIM無しさん:2020/11/24(火) 02:20:03.65 ID:nDPo0Hah.net
- なんか昔のギャラクシーって感じやな
- 134 :SIM無しさん:2020/11/24(火) 04:50:20.21 ID:S1QT2j+Q.net
- まあこういう企業はスペックは人件費でなんとかコスパいいもの作れるけど、ビジネスアイデアはサムスンとかの後追いしかできないからな。
- 135 :SIM無しさん:2020/11/24(火) 07:37:42.54 ID:pVw00EhE.net
- 酸素os
- 136 :SIM無しさん:2020/11/24(火) 07:42:06.86 ID:pMSEUP/s.net
- >>107
ありがと
前のアプリのままでなく
例えばこの画面(レス)を指でスクロールしようとする時に動かなくなって勝手に再起動する、みたいな
- 137 :SIM無しさん:2020/11/24(火) 07:45:37.51 ID:Do3cVUYB.net
- >>136
なるほど
それとはちがうね
- 138 :SIM無しさん:2020/11/24(火) 07:46:45.47 ID:pVw00EhE.net
- はよ日本でだせよオウガジャパン
- 139 :SIM無しさん:2020/11/24(火) 08:36:07.98 ID:VDg+XMeQ.net
- >>138
まともにVoLTEも出来ないのに無理に決まってんだろバアアアアアカwwwwwww
- 140 :SIM無しさん:2020/11/24(火) 08:54:56.08 ID:+yapMYzg.net
- >>139
日本参入したらSIMさすだけで使えるようにするだろバアアアアカwwwww
- 141 :SIM無しさん:2020/11/24(火) 09:57:47.86 ID:GB9thnFh.net
- >>140
とはいえ日本に参入したけどauはマトモに使えないって何か無かったっけ
- 142 :SIM無しさん:2020/11/24(火) 10:14:05.43 ID:QPckDITb.net
- >>141
使えんよ
そもそも日本参入したXiaomiが爆死してるんだからわざわざ出す訳ないのになw
iPhone大好きのジャップに市場なんて奪える訳ないんだからw
- 143 :SIM無しさん:2020/11/24(火) 10:17:36.75 ID:gcBFGnMS.net
- OnePlus7T用のOxygenOS10.0.15
変更ログ
コールシーンのステータスバーのユーザーエクスペリエンスを最適化して、ミスタッチを減らしました
電話アプリでの小さな確率のフラッシュバックの問題を修正しました
2020.11へのAndroidセキュリティパッチ
GMSパッケージを2020.08に更新しました
- 144 :SIM無しさん:2020/11/24(火) 10:39:06.26 ID:2CNavAHS.net
- >>140
日本ではDOCOMOからの独占販売だよ
裏面にDOCOMOとデカいロゴを入れて、消せないDOCOMOサービスのアプリを入れる。更にロム焼き出来ないように、ブートローダーをロックさせるのんだよ
- 145 :SIM無しさん:2020/11/24(火) 10:55:00.91 ID:dfKcFMnC.net
- GIZTOPの8tの商品ページで、$549.00って表示されるのに
カートに入れると$579.00にならない?
- 146 :SIM無しさん:2020/11/24(火) 10:56:01.16 ID:gJNvh1wH.net
- 8Tのスクロール遅延なおった?
- 147 :SIM無しさん:2020/11/24(火) 11:10:14.44 ID:TfJV37WF.net
- 8Tだけど
スクリーンショットのショートカット、
音量ボタンと電源ボタン押しは
どこかで変更できますか?
- 148 :SIM無しさん:2020/11/24(火) 11:29:20.53 ID:TQGsqmSj.net
- >>109
"The order processing time is too long" か "Other reasons"でキャンセルしてくれたらONEPLUS 9のUSD 30 offクーポンくれるってことらしいけど、前者理由でキャンセルしても受け付けられないの?
- 149 :SIM無しさん:2020/11/24(火) 11:34:58.27 ID:QqsQ6jUp.net
- >>147
答えになってないけど、三本指のスクリーンショットの方が便利じゃない?
- 150 :SIM無しさん:2020/11/24(火) 11:42:30.28 ID:TfJV37WF.net
- >>149
本とか漫画をよく読むんだけど、
音量ボタンでページめくりしてるから
電源ボタンを一緒に押しちゃってスクショを撮ってしまうことが
多々あるので無効にしたいのです。
- 151 :SIM無しさん:2020/11/24(火) 11:45:02.38 ID:QqsQ6jUp.net
- >>150
あっごめん!
スクリーンショット出来なくしたかったんですね。すいません。
- 152 :SIM無しさん:2020/11/24(火) 11:46:08.82 ID:JXVIaTQE.net
- >>142
redmi売れてるやん
- 153 :SIM無しさん:2020/11/24(火) 11:51:02.36 ID:M/it5J3g.net
- ボタンマッパー
- 154 :SIM無しさん:2020/11/24(火) 12:12:28.18 ID:QPckDITb.net
- >>152
売れてる基準が低すぎて草
大体redmiは安くてそこそこの性能でも大して売れてないのにOnePlus見てみろよw
高いのに性能も微妙知名度も皆無wその上いざ発売すれば問題だらけの欠陥品w
高級思考ならSamsung買うだろうし爆死するなんて想像するまでもないわw
- 155 :SIM無しさん:2020/11/24(火) 12:19:24.41 ID:Qp0t5WSW.net
- >>148
要は9の販促に8tを使ってるんだね。
7tのときに痛い目にあった(笑)
- 156 :SIM無しさん:2020/11/24(火) 14:22:49.91 ID:+sa3Fe3S.net
- 7T使いの俺に対する挑発だな!
なんでこの子カスロムからハブられてんの?
- 157 :SIM無しさん:2020/11/24(火) 14:23:00.29 ID:WrpEHkqY.net
- 7Tのroot化したいんだけどなんか毎回TWRPでストレージ妊娠しないので解決案教えてください
- 158 :SIM無しさん:2020/11/24(火) 15:07:18.67 ID:nQwhxmTT.net
- アプデしたら色合い変わったなあ
2chMate 0.8.10.77/OnePlus/ONEPLUS A5010/10/LT
- 159 :SIM無しさん:2020/11/24(火) 15:11:57.06 ID:IwO3Tqah.net
- >>156
ダサいから
- 160 :SIM無しさん:2020/11/24(火) 15:18:07.88 ID:Qj7Jdz63.net
- 7T悪くないんだけど、アンパンマンカメラがね…
- 161 :SIM無しさん:2020/11/24(火) 16:50:47.94 ID:I55vFJFl.net
- トリプルカメラのせいなのか
>>159
サークルリアカメラはスマホカメラ最強のHuaweiさんも採用しとるやんけ😭
- 162 :SIM無しさん:2020/11/24(火) 17:21:39.59 ID:P/4Rgzi8.net
- 7T使ってるけど円形カメラは指紋付きやすいし邪魔だからここだけ不満だわ
8以降戻したし何したかったんだろう
- 163 :SIM無しさん:2020/11/24(火) 17:31:14.46 ID:SE1s/eam.net
- サークルカメラは大袈裟すぎてダサい
スマートフォンはスマートじゃないとな
- 164 :SIM無しさん:2020/11/24(火) 18:19:47.24 ID:HNoERBtw.net
- >>163
賢いんだから十分スマートフォンやん
- 165 :SIM無しさん:2020/11/24(火) 18:23:52.59 ID:9tmtAuNk.net
- スマートをすっきりしてるとか細いとかいう意味で使うのは高齢者だけだぞ
- 166 :SIM無しさん:2020/11/24(火) 18:57:30.99 ID:5rpomES7.net
- 無駄にでかいアクセサリーつけたり、無駄にでかいブランドロゴの服を着るのは"スマート"じゃないだろ?
そういうこと
- 167 :SIM無しさん:2020/11/24(火) 20:03:21.47 ID:/m9MqoPV.net
- >>148
109とは別にキャンセルくらったけど、そう主張している
クーポンが付与される保証なんて無いし、
あっても30ドルしか変わらないなら店舗間の価格差範囲だけどね。
この内容で応じるとしたら余程の馬鹿だけ。
- 168 :SIM無しさん:2020/11/24(火) 20:30:21.71 ID:IIbfM8Oy.net
- 待てるなら9狙いにしたほうが良くないか?
新socとカメラセンサーも多分変わるだろう
- 169 :SIM無しさん:2020/11/24(火) 20:33:19.08 ID:phPQ0t/5.net
- bangoodで1111に注文した8Tが週末に届いた。1ヶ月はかかるものと思ってたから、ケース用意してなかった。
おすすめのケースがあったら教えてください。
- 170 :SIM無しさん:2020/11/24(火) 21:33:20.03 ID:Yvdc0cYz.net
- ガラスフィルムだけ絶対に公式。
ケースは好きにしろ、こだわりないなら公式で。
- 171 :SIM無しさん:2020/11/24(火) 22:19:03.42 ID:TmP7rn8K.net
- Honer magic2から、pro8に変えたけど
こっちのほうがだいぶ良いね。
良い買い物した。
- 172 :SIM無しさん:2020/11/24(火) 22:23:29.63 ID:bIVheNf/.net
- ph-1使ってて電池持ちだめになってきたから安くなり始めた7t買おうかとおもって
いたんだけどあかんの?
- 173 :SIM無しさん:2020/11/24(火) 22:59:14.34 ID:j7Muu2Bw.net
- >>172
ええよ
- 174 :SIM無しさん:2020/11/24(火) 23:51:26.52 ID:teOTRn7U.net
- 夏ごろ8買ったけどカメラしょぼすぎて8Proにしておけばよかったと後悔してる
- 175 :SIM無しさん:2020/11/24(火) 23:52:02.46 ID:Xw2u0Ef0.net
- ガラスフィルムって公式とその他メーカーでそんなに違うのか?
価格差かなりあるから躊躇するわ
- 176 :SIM無しさん:2020/11/25(水) 00:08:49.03 ID:jjVGvnbS.net
- 8TにさっそくLineage焼いたひといる?
- 177 :SIM無しさん:2020/11/25(水) 01:08:45.64 ID:WvMIS209.net
- >>175
圧倒的に違う
アリとかで買うなら1回200円で当たり5%のガチャを引くようなモノだね
- 178 :SIM無しさん:2020/11/25(水) 01:49:44.78 ID:eiGjwp9M.net
- 大体redmiは安くてそこそこの性能でも大して売れてないのにOnePlus見てみろよw
高いのに性能も微妙知名度も皆無wその上いざ発売すれば問題だらけの欠陥品w
高級思考ならSamsung買うだろうし爆死するなんて想像するまでもないわw
- 179 :SIM無しさん:2020/11/25(水) 01:50:06.10 ID:M4DauAIQ.net
- 大体redmiは安くてそこそこの性能でも大して売れてないのにOnePlus見てみろよw
高いのに性能も微妙知名度も皆無wその上いざ発売すれば問題だらけの欠陥品w
高級思考ならSamsung買うだろうし爆死するなんて想像するまでもないわw
- 180 :SIM無しさん:2020/11/25(水) 02:31:02.30 ID:TR2My46e.net
- >>177
aliexpressにも公式って売ってるの?
- 181 :SIM無しさん:2020/11/25(水) 03:52:53.77 ID:MDpq7lYP.net
- 大事なことなのでチキってID変えて2回言いました。
- 182 :SIM無しさん:2020/11/25(水) 07:38:30.71 ID:3CegYDm6.net
- 男は黙ってニルキン
- 183 :SIM無しさん:2020/11/25(水) 08:14:05.32 ID:MZchidBy.net
- ステーブルの11.0.1を入れたらVoLTE有効のままって書き込みがあった
- 184 :SIM無しさん:2020/11/25(水) 08:37:02.03 ID:cPQ26rA/.net
- 8t使って3日目になる。概ね不満はないな。120hzはただのスクロールでさえぬるぬるしてるのがわかる。読みやすい。
ただサンドケースはゴミ。40gもある。付属のクリアケースのほうがよっぽど良い。
- 185 :SIM無しさん:2020/11/25(水) 08:40:58.91 ID:25iVC5kl.net
- >>184
スクロールが遅いのはどうなん?
- 186 :SIM無しさん:2020/11/25(水) 08:59:48.40 ID:Kl8wA32L.net
- 大体redmiは安くてそこそこの性能でも大して売れてないのにOnePlus見てみろよw
高いのに性能も微妙知名度も皆無wその上いざ発売すれば問題だらけの欠陥品w
高級思考ならSamsung買うだろうし爆死するなんて想像するまでもないわw
- 187 :SIM無しさん:2020/11/25(水) 09:13:59.73 ID:PejGrwen.net
- 5までのコスパはそこそこだったんだけどなぁ
- 188 :SIM無しさん:2020/11/25(水) 10:25:17.46 ID:qdz+I+ct.net
- 8tか8proどっち買うか悩んでる
ゲーム(特にFPS)を良くやるんだがエッジディスプレイがやりにくそうで…
proユーザーでPUBG等やってる人いたら所感を教えてほしい
- 189 :SIM無しさん:2020/11/25(水) 10:27:19.81 ID:GAS8frn6.net
- >>188
残念だけどスマホでゲームやるような手帳持ちはこのスレにいないから同じ手帳持ちの仲間に聞いてきたらどう?
- 190 :SIM無しさん:2020/11/25(水) 10:32:22.37 ID:GAS8frn6.net
- >>181
図星だからってキレんなよ!w
- 191 :SIM無しさん:2020/11/25(水) 10:43:49.50 ID:wWd49yNB.net
- 次回何かしらのセール時に買おうかと思ってたけど何か面倒になってきたな
もう通常相場の値段払って8t買うか
- 192 :SIM無しさん:2020/11/25(水) 10:52:38.29 ID:cPQ26rA/.net
- >>185
フレームが飛んでないから遅く感じるだけじゃない?
とりあえず自分はそこに不満はない
- 193 :SIM無しさん:2020/11/25(水) 11:55:38.16 ID:8kftHSsd.net
- エッジは個人的にしっくりくるガラスフィルムが無くてなあ
uvレジン硬化は失敗怖いからマットフィルム貼ってるけど8Tはそんな悩みから開放されそう
あ、ゲームの話だっけ
- 194 :SIM無しさん:2020/11/25(水) 12:20:11.75 ID:ywgcFZYs.net
- まさに最高のゲーム用スマホだと思うぞ
PUBGなんてやったらバッテリーがすぐ干上がると思うけどこれならたった40分の急速充電で満充電で復帰可能
スナドラ865に120Hzディスプレイに冷却機構
カメラ重視でなくパフォーマンス重視ならこれ以上のスマホはない
- 195 :SIM無しさん:2020/11/25(水) 12:24:28.83 ID:GAS8frn6.net
- >>194
いやいやそもそもスマホでゲームやる基地外なんてこの世に存在してないから何言ってんだよw
幻覚でも見えてんのか?w
- 196 :SIM無しさん:2020/11/25(水) 12:41:36.86 ID:OPTvR6Yx.net
- >>194
それならゲーミングパソコンでやればいいだろ。小さな画面でちまちまやるようなゲームじゃない
- 197 :SIM無しさん:2020/11/25(水) 12:43:25.31 ID:49PRA5Ga.net
- >>196
ここはスマホ板
- 198 :SIM無しさん:2020/11/25(水) 12:45:36.50 ID:Ia81gEnX.net
- ごめん、PUBGmobileだからスマホの小さな画面でやるゲームなんだわ
エッジに合うフィルムっていうのは盲点だった…落としたときとか画面すぐ割れそうだな
ゲーム以外の普段使いは問題なさそう?文字読みづらいとか動画歪んで見えるとか
- 199 :SIM無しさん:2020/11/25(水) 12:46:15.02 ID:GAS8frn6.net
- >>198
いやいやそもそもスマホでゲームやる基地外なんてこの世に存在してないから何言ってんだよw
幻覚でも見えてんのか?w
- 200 :SIM無しさん:2020/11/25(水) 12:46:28.92 ID:dwPXaeEc.net
- >>198
いやいやそもそもスマホでゲームやる基地外なんてこの世に存在してないから何言ってんだよw
幻覚でも見えてんのか?w
- 201 :SIM無しさん:2020/11/25(水) 12:46:33.30 ID:dwPXaeEc.net
- >>198
いやいやそもそもスマホでゲームやる基地外なんてこの世に存在してないから何言ってんだよw
幻覚でも見えてんのか?w
- 202 :SIM無しさん:2020/11/25(水) 12:46:37.29 ID:dwPXaeEc.net
- >>198
いやいやそもそもスマホでゲームやる基地外なんてこの世に存在してないから何言ってんだよw
幻覚でも見えてんのか?w
- 203 :SIM無しさん:2020/11/25(水) 13:04:12.70 ID:yl2plrAB.net
- youtuberのコレコレはスマホでゲームやってるけど何か?
- 204 :SIM無しさん:2020/11/25(水) 13:11:33.32 ID:sknhinA7.net
- >>194
8Tって冷却システムあるの?無くね?
- 205 :SIM無しさん:2020/11/25(水) 13:46:40.33 ID:97Kefhdx.net
- ゲームやりたいなら
メモリ16Gあるし外付け冷却も完備したROG3のほうが良さそうだが…
- 206 :SIM無しさん:2020/11/25(水) 14:03:24.47 ID:Ia81gEnX.net
- >>205
ゲーミングスマホはROG、BS3、紅魔5Sと比較したんだが予算とOSの出来がいまいちで…
今使ってるのが7無印なんだがめっちゃ使いやすいんだよね
エッジディスプレイが問題なければ8proにしようかと思うんだが、実際proユーザーは問題なく使用してるのかな?
- 207 :SIM無しさん:2020/11/25(水) 14:05:45.21 ID:OPTvR6Yx.net
- >>203
それはお仕事でやっている。
- 208 :SIM無しさん:2020/11/25(水) 14:09:11.79 ID:sknhinA7.net
- >>192
>>56
遅いのは事実みたいだぞ
- 209 :SIM無しさん:2020/11/25(水) 14:14:15.82 ID:NznVyZCh.net
- ガラスフィルムをアリで買ったけど偽物つかまされそうだ
- 210 :SIM無しさん:2020/11/25(水) 14:25:36.95 ID:ywgcFZYs.net
- 重たいスマホは長時間やると手首が痛くなるからゲームに向かないよ
値段的にはスマホ買うには今は時期が悪い
年末まで待てば1111並かそれ以下まで下がるから待ったほうがいい
1111に8t買って遅延を理由にキャンセルを促されてる人もすぐキャンセルして時期を待った方がいいな
- 211 :SIM無しさん:2020/11/25(水) 14:30:36.52 ID:37XyU8eQ.net
- >>206
8proって割りかし外れだぞ
すなおに9買え
- 212 :SIM無しさん:2020/11/25(水) 14:33:11.72 ID:sknhinA7.net
- 8Tの分解動画だけど、01:35からの黒いシート剥がしたのが冷却システムなの?
https://youtu.be/kjt60g5qQ_A
- 213 :SIM無しさん:2020/11/25(水) 14:37:31.43 ID:BRoR4FOd.net
- oneplus8をandroid11にアップデートしたら、iijmioのデータsimとドコモの通話simが使えなくなってしまいました、、
どなたか同じような方いらっしゃいますか?
- 214 :SIM無しさん:2020/11/25(水) 14:42:46.52 ID:qgD7hx8b.net
- >>145
クーポン必要とかか?
- 215 :SIM無しさん:2020/11/25(水) 15:39:23.61 ID:xKme3TSl.net
- 7t pro売って8t 買う事にする
- 216 :SIM無しさん:2020/11/25(水) 16:08:54.93 ID:M1TKfVMi.net
- aliexpressで公式()から8プロ買ったんだけど追跡番号で追跡できないんだけど何これ
ちなみにDHL
- 217 :SIM無しさん:2020/11/25(水) 16:22:45.95 ID:no/P3On+.net
- >>216
やられたなw
適当な番号送る詐欺だよそれw
ざまあねえなクソガキw
ゴミ情弱ショップを使ったお前が悪い
バーカwバーカw
- 218 :SIM無しさん:2020/11/25(水) 16:23:44.38 ID:no/P3On+.net
- >>206
黙れよ手帳持ちくん
ゲーミングチー牛は書き込むなって気色悪いなw
- 219 :SIM無しさん:2020/11/25(水) 16:29:50.25 ID:kBmMngEB.net
- >>217
薄汚い言葉使わないでニダ
- 220 :SIM無しさん:2020/11/25(水) 16:42:19.34 ID:wZEYAJvy.net
- 自己紹介乙
- 221 :SIM無しさん:2020/11/25(水) 17:26:58.79 ID:KrU/wc09.net
- >>213
docomoはfoma?
- 222 :SIM無しさん:2020/11/25(水) 17:28:38.51 ID:xx1Xn8RB.net
- >>216
到着してから追跡可能になるパチーん
- 223 :SIM無しさん:2020/11/25(水) 17:33:22.71 ID:ryAkPUEd.net
- 最近手帳持ちの自己主張が激しいね
- 224 :SIM無しさん:2020/11/25(水) 18:18:46.24 ID:F0K5BtU1.net
- >>215
banggoodで買うと10日で届くで。
- 225 :SIM無しさん:2020/11/25(水) 18:20:10.80 ID:D/WEU8cV.net
- >>223
そりゃお前だよゲーミングチー牛くんw
風呂に入ってないテカテカの顔面で七色に光らせてるのかい?w
きめえから書き込むなよw
- 226 :SIM無しさん:2020/11/25(水) 18:26:32.77 ID:MDpq7lYP.net
- こいつ前に「w」一回のみだと馬鹿に見えるって言われてから「笑」のほう使ってたよな
図星だったのかなぁ
- 227 :SIM無しさん:2020/11/25(水) 18:53:05.70 ID:/rFDzfKT.net
- >>216
すぐは反映されないかと思うので数日待てば追跡出来るはずですよ
- 228 :SIM無しさん:2020/11/25(水) 18:57:43.67 ID:BRoR4FOd.net
- >>221
はい、FOMA タイプSSバリューというプランで通話のみで使っていますか。
iijmioのほうはしばらくしたら電波掴みました。
- 229 :SIM無しさん:2020/11/25(水) 19:03:41.43 ID:DIwxhM0B.net
- >>227
黙ってろよゴミカス
書き込むなよ手帳くん
- 230 :SIM無しさん:2020/11/25(水) 19:14:09.88 ID:s6RMCKCm.net
- 今どきFOMA運用するならアプデ警戒しようや…
- 231 :SIM無しさん:2020/11/25(水) 19:36:24.65 ID:rVrexEfd.net
- Galaxy S20 FEはこのタッチパネル問題があるようだが、
Oneplusはどうなんだ?
8Tでも同様だっはたりしないか?
https://youtu.be/zpHZsz3RHJY
ちょっとこれやってみて欲しいんだが
- 232 :SIM無しさん:2020/11/25(水) 19:41:34.40 ID:ligcsInK.net
- >>228
part94に8t でのfoma simの使い方書いてあるけど試してみた?
- 233 :SIM無しさん:2020/11/25(水) 19:57:25.99 ID:rq4pHM8u.net
- ハイスペスマホなんてゲームやらなきゃ買う意味ないだろうに
- 234 :SIM無しさん:2020/11/25(水) 20:10:07.69 ID:0Jxtshms.net
- >>233
ガイジすぎてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
高スペックはゲームにしか意味ないと思ってる典型的な無知とガイジのコラボレーションwwwwww
動画のエンコードやら色々使い道あるのにガイジwwwwwwあっガイジwwwwwwww
- 235 :SIM無しさん:2020/11/25(水) 20:26:12.11 ID:wAaSJzjg.net
- >>216
追跡番号発行から5日くらい待てば反映されたよ。
- 236 :SIM無しさん:2020/11/25(水) 21:13:10.79 ID:08oHyM5I.net
- 何かOS更新通知が5Tに来てて
インストールしたら、
いつの間にか泥10になってて
そして余りのスルスルサクサク動作に驚愕中
2年前に買ったスナドラ835でこれ
どう見ても後2年は使えそうなんだが
泥ってこんなに長持ちするもんなのか?
- 237 :SIM無しさん:2020/11/25(水) 21:37:35.95 ID:B0aV37DX.net
- 通話できない情報出ててアプデしてないんだけど大丈夫?
7t
- 238 :SIM無しさん:2020/11/25(水) 21:43:07.44 ID:s4IhBjUS.net
- 9pro背面のマットな質感がいいね
- 239 :SIM無しさん:2020/11/25(水) 22:07:57.41 ID:Tr8tPnLj.net
- やっぱりサイド指紋認証がベストっぽい
ハイエンドも含めて顔認証と電源ボタン指紋認証になるんだろうね
- 240 :SIM無しさん:2020/11/25(水) 22:12:01.83 ID:BRoR4FOd.net
- >>232
書いてあったとおりにやったら復活しました。
ありがとうございます!!!!!
- 241 :SIM無しさん:2020/11/25(水) 22:15:41.05 ID:cQPorwYv.net
- >>226
ああ、あいつが荒らしてるのか
- 242 :SIM無しさん:2020/11/25(水) 22:23:58.37 ID:iuUW1wzy.net
- 動画のエンコードこそパソコンでやれや
- 243 :SIM無しさん:2020/11/25(水) 23:10:43.07 ID:N8Lk5caE.net
- 8proの動画って普通の手ぶれ補正ないの?強力手ぶれ補正しかないのかな?
イルミネーションとか強力だと光源ぶれがキツい
- 244 :SIM無しさん:2020/11/26(木) 05:10:59.46 ID:S/1XK1n1.net
- >>236
楽天てかVoLTE使えなくならない?
- 245 :SIM無しさん:2020/11/26(木) 07:44:07.63 ID:qk+FDVOI.net
- >>235
6日経過したからもうちょっと待ってみるわ
- 246 :SIM無しさん:2020/11/26(木) 07:45:17.23 ID:YI15MG6/.net
- >>236
昨日OpOに泥10入れたけど普通に動くくらいだしね
一番の敵は電池劣化じゃないかな
ゲームは別として
- 247 :SIM無しさん:2020/11/26(木) 08:11:47.22 ID:9/exFfzu.net
- >>237
foma simです
アップデート後も電話大丈夫
- 248 :SIM無しさん:2020/11/26(木) 08:40:35.64 ID:93Z9BOHK.net
- 6Tにアプデきてたから試しに入れてみたらVolte化のステップで必要なEngineerModeのシリアルがONにできなくなってて詰んだ
ONにしようとするとホームに強制的に戻される前のバージョンに戻すしかないか
- 249 :SIM無しさん:2020/11/26(木) 08:48:36.11 ID:O6N6610+.net
- >>248
そこFullportをonで先に進めない?
- 250 :SIM無しさん:2020/11/26(木) 08:51:18.20 ID:HDizFwKc.net
- >>247
au銀シムと楽天なんですよね、だから心配でアプデ出来てない。
- 251 :SIM無しさん:2020/11/26(木) 09:14:11.63 ID:fhuBHozR.net
- >>209
どこで注文したの?
- 252 :SIM無しさん:2020/11/26(木) 09:50:19.71 ID:dbem4cNJ.net
- >>237
UQだけど10.0.15に上げても通話問題ないぞ
もちろんVolte再設定は必要だけど。
あ、ただし何故かPDCツールで認識しなかったので、QualcommのドライバーとQPSTツールの最新版?を入れ直したけど。
- 253 :SIM無しさん:2020/11/26(木) 09:52:32.56 ID:tdDtksG3.net
- 7Tのアップデート来てたので一昨日したけど、PCにQaulcomm HS-USB Diagnostics 9091が出なくなって先に進めない。
fullportもオンにしてQUD.WIN.1.1 Installer-10037.3 Setup.zipも入れてある。
他のツール使う方法があるけど、どこの馬の骨が作ったツールかわからないのでセキュリティ的に入れる気にならない。(ソース公開してないよね?)
楽天アンリミテッドで通話が出来なくなった。
データ通信はこのままでも出来るけど。
リンクスメイトを通話シムとして980円で運用してるからなんとかなるけど、通話無料ができないのでちょっと痛いかな。
Diagnostics 9091が出ないのはアップデートで対策されたですかね。
- 254 :SIM無しさん:2020/11/26(木) 09:53:18.41 ID:tdDtksG3.net
- >>252
最新版?
バージョン教えてもらえますか?
- 255 :651:2020/11/26(木) 10:32:17.35 ID:kz92KSjL.net
- >>253
昨日やったけど普通に認識したよ。今までと同じ手順でrootもVoLTEも問題なしだった。
確かにPDCが認識しなかったけど、PC再起動とEngineer modeを何度か起動しなおしてFull port onで行けた。
- 256 :SIM無しさん:2020/11/26(木) 10:34:05.82 ID:kz92KSjL.net
- >>248
7Tもそれで落ちる。Serialは必須じゃないからFullportをonだけで行けるよ。
- 257 :SIM無しさん:2020/11/26(木) 10:54:56.99 ID:CLC8NTG0.net
- >>255
横からだけど…
root取得手順書、そのいままで通りの手順を誘導してくれまいか?
- 258 :SIM無しさん:2020/11/26(木) 10:55:33.88 ID:CLC8NTG0.net
- 8pro使用です
- 259 :SIM無しさん:2020/11/26(木) 11:30:17.54 ID:kz92KSjL.net
- >>257
え…自分で探しなよ!!7Tの手順、めっちゃ探すの大変だったんだから…。
ちなみにQPSTは2.7.480で、QualcommドライバはV1.0だったよ。
- 260 :SIM無しさん:2020/11/26(木) 11:39:10.50 ID:4ZuYpMv3.net
- 性格悪く育つとこうなるんだね
- 261 :SIM無しさん:2020/11/26(木) 11:43:07.38 ID:kz92KSjL.net
- >>260
教えたとしてハードブリックしたりしたときに責任取れないし、そもそもそれを調べるリテラシーやら知識がないんならやるべきじゃないからね。
簡単には教えない。調べて自分で知識を身に着けてくれ。
性格がいい悪いはrootに全く関係がないよ。残念。
- 262 :SIM無しさん:2020/11/26(木) 11:51:13.12 ID:cBAUK8tz.net
- きっしょ
- 263 :SIM無しさん:2020/11/26(木) 11:54:37.28 ID:efnS0TZ8.net
- >>259
実はお前root化出来てないだろ
- 264 :SIM無しさん:2020/11/26(木) 11:57:37.42 ID:kz92KSjL.net
- >>263
昨日アップデートしたばかりで、本当は出来てないです。すみませんでした。
https://i.imgur.com/bvn27hy.jpg
では失礼しますね。
- 265 :SIM無しさん:2020/11/26(木) 12:06:17.75 ID:GO+Ih3G7.net
- >>261
どう育ったら、こんな性格になるの?変わってるね。
- 266 :SIM無しさん:2020/11/26(木) 12:17:04.50 ID:HusHI+68.net
- >ここでの情報元にデータ飛んだとしても自己責任なのは当たり前
無駄な配慮なんかいらんのに
- 267 :SIM無しさん:2020/11/26(木) 12:19:11.18 ID:kt/1R2Nm.net
- 性格クソ悪くてワロタ
- 268 :SIM無しさん:2020/11/26(木) 12:21:11.46 ID:tdDtksG3.net
- >>263
VoLTEはroot取らなくてよかったはずだが。
自分は常用する端末でroot取るつもりはない。
- 269 :SIM無しさん:2020/11/26(木) 12:21:35.40 ID:ondReYb1.net
- >>264
パッケージで草
- 270 :SIM無しさん:2020/11/26(木) 12:27:52.92 ID:tdDtksG3.net
- >>255
PCの再起動は作業が一段落するまで出来ない。
もう少ししたらやってみるけど多分関係ないだろうね。
engineerとlogkitのapkは入れ直す必要あるのかな?
ないと思うけどやり直してみるか。
- 271 :SIM無しさん:2020/11/26(木) 12:32:31.71 ID:4XmJeHt1.net
- >>270
OOS11だとQPSTツールで認識しなくなるってのをガジェットフリークの記事で見たな
mgiskからじゃないとできないかも…?
- 272 :SIM無しさん:2020/11/26(木) 12:39:05.14 ID:zRzqesHb.net
- すいません、オーエス更新したら起動しなくなったんですが、同じ悩みから解決した人いますか?
- 273 :SIM無しさん:2020/11/26(木) 12:39:34.84 ID:39KB/h6F.net
- >>270
7tはroot権限いらないよ
- 274 :SIM無しさん:2020/11/26(木) 13:16:43.68 ID:wLWDkLsC.net
- >>265
ドリルの答え丸写しで提出してそう
- 275 :SIM無しさん:2020/11/26(木) 13:32:49.50 ID:QCfBSWwM.net
- >>274
効いてて草
- 276 :SIM無しさん:2020/11/26(木) 13:56:16.68 ID:EEfzbJew.net
- 6のOS更新が来たがまだandroid10のままなのか
- 277 :SIM無しさん:2020/11/26(木) 13:56:23.41 ID:uwJDhGXy.net
- >>272
文鎮として活用してまつ
- 278 :SIM無しさん:2020/11/26(木) 14:06:43.46 ID:y2KYziyp.net
- chromeの尿問題解決した人いる?
タブによってなったりならなかったり
- 279 :SIM無しさん:2020/11/26(木) 14:09:54.31 ID:7xxfNcLM.net
- このスレに答えがある
- 280 :SIM無しさん:2020/11/26(木) 14:10:50.15 ID:dbem4cNJ.net
- >>254
QPSTはV2.7.496
ドライバーは1.00なので前と変わらないけど入れ直してみた。
ただ単にPCの再起動が効いただけかも
最初焦ったけどね。
- 281 :SIM無しさん:2020/11/26(木) 16:11:59.07 ID:ahjF8LeB.net
- >>276
6でAndroid10だと、画面自動回転と輝度自動調整使えなかったんだけど、今は問題ないですか?
- 282 :SIM無しさん:2020/11/26(木) 17:18:42.08 ID:RUhvr7hh.net
- 8TはUFS3.1だけど、効果はどんなもん?
やっぱ速い?
3.0の8proより速いのかな
- 283 :SIM無しさん:2020/11/26(木) 17:20:57.18 ID:lYKTUHNy.net
- >>282
規格見てみればわかるけど
3.1のアドバンテージは低いよ
- 284 :SIM無しさん:2020/11/26(木) 17:35:09.83 ID:RUhvr7hh.net
- >>283
DDR5のほうが効果あるの?
- 285 :SIM無しさん:2020/11/26(木) 17:55:11.66 ID:pjqEAD+v.net
- >>261
至言
- 286 :SIM無しさん:2020/11/26(木) 17:55:25.98 ID:pXNtCgS9.net
- >>278
chromeのオプションスイッチで解決できるとどっかでみた
- 287 :SIM無しさん:2020/11/26(木) 18:43:03.15 ID:lYKTUHNy.net
- >>284
DDRはRAMの規格だよ
- 288 :SIM無しさん:2020/11/26(木) 18:45:27.24 ID:cPdEVkeV.net
- In2010って8pro 8?
Banggoodで安くなってるんけど買っていい?
- 289 :SIM無しさん:2020/11/26(木) 18:56:20.50 ID:lYKTUHNy.net
- >>288
わかった
許可してやる
- 290 :SIM無しさん:2020/11/26(木) 19:00:56.56 ID:AF/HQw5L.net
- >>278
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1602394577/742
試してはないから解決するかは分からないけど…。
- 291 :SIM無しさん:2020/11/26(木) 19:32:52.61 ID:RUhvr7hh.net
- >>287
そうだよ、速いんでしょ?
- 292 :SIM無しさん:2020/11/26(木) 20:07:29.11 ID:Cmyc3a7s.net
- 噛み合ってないな
- 293 :SIM無しさん:2020/11/26(木) 20:13:02.91 ID:0DQlt4Qs.net
- 8proの最安値教えてくれませんか?
- 294 :SIM無しさん:2020/11/26(木) 20:26:52.24 ID:ppWWZrx3.net
- そりゃOnePlusなんて買うの障○者しかいないしw
- 295 :SIM無しさん:2020/11/26(木) 20:28:56.11 ID:2juy/nzV.net
- サクサク感じるのはDDR5とUFS3.1のどちらを優先したほうがいいのか?って話なんだけど
- 296 :SIM無しさん:2020/11/26(木) 20:37:03.53 ID:OsxtRIfy.net
- どっちも大して変わらんがFA
- 297 :SIM無しさん:2020/11/26(木) 20:41:13.01 ID:95FovpsT.net
- 大して変わらんってことは、ちょっとは変わるわけだ
そこが大事だろ
- 298 :SIM無しさん:2020/11/26(木) 20:55:52.67 ID:+1gYh8Zw.net
- 公式()に「健康に気をつけてください」って言ってみた
- 299 :SIM無しさん:2020/11/26(木) 20:57:25.35 ID:TTUXjP1i.net
- 8tに飽きたので7t proと8tを売り、8 pro買う私は損ですか?
- 300 :SIM無しさん:2020/11/26(木) 20:57:35.32 ID:+1gYh8Zw.net
- 少しでも発送が早くなればいいな
マジレス🇮🇷
- 301 :SIM無しさん:2020/11/26(木) 20:58:31.43 ID:+1gYh8Zw.net
- 少しでも発送早くなればいいな
マジレスしてきそうだから先に書いとく
- 302 :SIM無しさん:2020/11/26(木) 21:28:35.97 ID:qvIiwNX/.net
- >>126
見てキャンセル送って48時間待ってくれって言われたけど一向にキャンセルされねえな
公式()からは違う理由でキャンセルしてくれってずっと言われるしもう諦めるか
- 303 :SIM無しさん:2020/11/26(木) 21:48:08.44 ID:0ct54G5g.net
- >>299
好きにすればよろし
- 304 :SIM無しさん:2020/11/26(木) 21:49:11.75 ID:H0gTUTzs.net
- KB2000とKB2003の差は対応バンドと自動アップデートの有無って事ですか?
- 305 :SIM無しさん:2020/11/26(木) 21:49:43.25 ID:a8sCkP5C.net
- official()でしつこく在庫なしのためキャンセルしてたら、12月15-20日に入荷するからそれでどう?とか言ってきたわ。
それでも遅いからAli経由で直接キャンセルするか…。
- 306 :SIM無しさん:2020/11/26(木) 22:17:50.90 ID:mZ8LFvF4.net
- >>295
RAMを使うならDDR5を
ストレージを使うならUFSを重視しなさい
- 307 :SIM無しさん:2020/11/26(木) 22:20:34.30 ID:93Z9BOHK.net
- >>249
>>256
ありがとう。
言われたとおり手順もういちど見直したらできたわ。
外れるのめんどくせ
なんかゲーミング機能が強化されてるっぽいけど具体的にどうなったかはわからん
- 308 :SIM無しさん:2020/11/26(木) 22:20:56.78 ID:tdDtksG3.net
- >>271
7TのオフィシャルROMなのでまだOOS10。
PCのM/B交換とクロックアップでWindowsOSの一部が壊れかけてたので、新規インストール中。
もしかするとこの辺が問題だったのかもね。
お騒がせしましたー
- 309 :SIM無しさん:2020/11/26(木) 22:33:38.05 ID:z9sGm1QX.net
- >>302
126だけど、自分の時はすぐその場でアリがキャンセル処理してくれたよ。
記載したアドレスに
Hi Customer,
Thank you for contacting AliExpress.
Please kindly know that for order #8120797346806351, we have reviewed your evidence and had already cancelled order for you. The refund might take longer than normal due to cross-border transactions, normally you will receive the refund within 20 working days, the specific refund time depends on your issuing bank. We would take sellers' behavior seriously.
In the meantime, thank you for your time and for giving us a try.
Respectfully,
AliExpress
Customer Service Team
www.aliexpress.com"
ってメールがすぐ来た。
いつもauウォレットで支払ってるけど、今日残高が戻ってたから、3日で戻った感じかな。
- 310 :SIM無しさん:2020/11/26(木) 23:22:07.22 ID:0ct54G5g.net
- >>305
1111で買ったんなら当たり前。そこで買って早く現物手に入れようとする方が難しい。
- 311 :SIM無しさん:2020/11/27(金) 00:15:31.01 ID:epKiywU+.net
- >>306
ストレージよりRAMのほうが頻繁に使うだろ?
- 312 :SIM無しさん:2020/11/27(金) 01:31:07.47 ID:DYc8JSzo.net
- >>309
折れずにキャンセル送りまくってたらFinishedになったんだけど
これは返金が確定したんかな
メールが届かないから公式が折れたのかよくわからないんだけど
- 313 :SIM無しさん:2020/11/27(金) 01:57:06.54 ID:Ba2d3/KS.net
- Oneplus8の256GBが今後この値段以下になる事ある?
他に買いたいものあるし悩んでる
今使ってるのはOneplus6
https://i.imgur.com/M2xoLHb.jpg
- 314 :SIM無しさん:2020/11/27(金) 02:12:53.69 ID:omxhrz9q.net
- このスレの住人を預言者だと思ってるらしい
- 315 :SIM無しさん:2020/11/27(金) 02:43:57.09 ID:z6tIYQ1U.net
- あるって言ってもないって言ってもどっちにしろもう買うの決めてんだろ
- 316 :SIM無しさん:2020/11/27(金) 04:13:37.53 ID:epKiywU+.net
- 256GBなんか使い切ることあるか?
128GBで十分だろ
- 317 :SIM無しさん:2020/11/27(金) 05:04:59.86 ID:eh1FaI+3.net
- >>313
10年後は下がってる、もしくは売っていないのどちらかだと思われます。
- 318 :SIM無しさん:2020/11/27(金) 05:08:04.16 ID:jKFrUhW2.net
- >>313
この値段なら8T買ったほうがいいだろ
- 319 :SIM無しさん:2020/11/27(金) 06:06:33.49 ID:eh1FaI+3.net
- ってか6.5万って俺が7pro買ったのと実質同じ値段じゃん
- 320 :SIM無しさん:2020/11/27(金) 07:29:57.80 ID:yloRHJhA.net
- 8Tのこのケース使ってる人いる?
布地っぽいけど実際どうなのこれ
リングとかくっつくのかな
https://i.imgur.com/6LgKBrF.jpg
https://i.imgur.com/RqE6ge1.jpg
- 321 :SIM無しさん:2020/11/27(金) 07:32:05.09 ID:T8K9oTxv.net
- >>320
いいよこれ
- 322 :SIM無しさん:2020/11/27(金) 07:32:41.10 ID:KvtZX/8G.net
- >>312
返金情報ってのが出てたら、返金確定だね。
- 323 :SIM無しさん:2020/11/27(金) 07:35:34.69 ID:GguLuxtW.net
- >>320
ダセー
- 324 :SIM無しさん:2020/11/27(金) 07:36:45.63 ID:esAXNDm5.net
- >>320
同じ類のものを使ってるけどなかなかいい感じだよ(夏は別のケース使ってるけど)
リングはつくとは思うけど万が一のことを考えるとあまりおすすめできない
- 325 :SIM無しさん:2020/11/27(金) 07:43:09.10 ID:j3hC4iJa.net
- >>320
臭そう
- 326 :SIM無しさん:2020/11/27(金) 07:44:51.51 ID:B/wOHYh2.net
- 8proは、これが最安値?
https://jp-m.banggood.com/OnePlus-8-Pro-5G-Global-Rom-6_78-inch-QHD+-120Hz-Refresh-Rate-IP68-NFC-Android-10-4510mAh-48MP-Quad-Rear-Camera-12GB-256GB-Snapdragon-865-Smartphone-p-1665104.html?akmClientCountry=JP&rmmds=collection&utmid=4454
- 327 :SIM無しさん:2020/11/27(金) 07:51:19.66 ID:T8K9oTxv.net
- >>326
そうなんじゃない?
- 328 :SIM無しさん:2020/11/27(金) 08:07:25.95 ID:aT7DJFT/.net
- 7Pro 最新のBeta19使ってるんだけど、
最近普通にネットとか見てるときに急に電波アイコンに!マークがついて、通信できなくなります。
4Gでもwifiでもどっちでも起きて、再起動すれば直るけど1-2時間で再発。
飛行機飛ばしたりSIM入れ替えたりしたけど改善せず…何かアドバイスあればお願いします。
- 329 :SIM無しさん:2020/11/27(金) 08:08:54.19 ID:yloRHJhA.net
- >>324
夏は汗を吸収するとか?
- 330 :SIM無しさん:2020/11/27(金) 08:12:52.55 ID:4DEZ7uDR.net
- 8proアチアチ過ぎてワロタ
なんなんこれ、おかしくね
https://youtu.be/X8O8Gsayrdc
- 331 :SIM無しさん:2020/11/27(金) 09:08:15.83 ID:mnpA2dxa.net
- oneplusは偶数は外れだか仕方ない
とくに一番ひどいのが8pro
- 332 :SIM無しさん:2020/11/27(金) 09:17:31.56 ID:nDnd6Iv/.net
- 7Tにシステム更新がありました
- 333 :SIM無しさん:2020/11/27(金) 10:42:51.78 ID:yvCGjjFR.net
- >>326
1111の12GB最安はbanggoodだと思う
1111でスマホアプリから購入、送料込み84000くらい
11/23着だから2週間かからずに到着したよ
- 334 :SIM無しさん:2020/11/27(金) 11:00:02.58 ID:LjcN5Bla.net
- >>286
chrome://flags/#dynamic-color-gamut
を開いてDisabledにしたら直ったよ。
- 335 :SIM無しさん:2020/11/27(金) 11:01:28.39 ID:OTcZA4Sz.net
- 8tめちゃめちゃ良い機種ぽいけど、volte化が大変そうで二の足を踏む。volte化はパソコンないと出来ないですか?
- 336 :SIM無しさん:2020/11/27(金) 11:08:03.50 ID:ZkgInKs1.net
- >>331
8tもハズレですか?7t pro は当たり?
- 337 :SIM無しさん:2020/11/27(金) 11:25:57.23 ID:ffEvo5eK.net
- >>335
アップデートしなければスマホ本体だけでいける
- 338 :SIM無しさん:2020/11/27(金) 11:53:20.57 ID:OYPL69ya.net
- 偶数snapdragonがハズレで
偶数oneplusはハズレSOCを使うから
- 339 :SIM無しさん:2020/11/27(金) 12:04:10.65 ID:bspw+QFj.net
- >>338
言うほど660外れだったか?
- 340 :SIM無しさん:2020/11/27(金) 12:05:37.74 ID:fnkPD6dx.net
- うーん、クロームが黄色くなる不具合なおらんな
- 341 :SIM無しさん:2020/11/27(金) 12:08:13.93 ID:r51vuaZb.net
- あれ?アリエクってPayPal使えるっけ?
- 342 :SIM無しさん:2020/11/27(金) 12:09:00.81 ID:XkxBa4nG.net
- VoLTEが使えなくなるのは公式で修正約束してるからそれまで待とう!
- 343 :SIM無しさん:2020/11/27(金) 12:10:03.71 ID:mElSh6gn.net
- それ日本関係なくない?
- 344 :SIM無しさん:2020/11/27(金) 12:38:23.12 ID:yv5C3bN2.net
- >>338
具体的にどんな所がハズレなんですか?
- 345 :SIM無しさん:2020/11/27(金) 12:44:05.81 ID:Yj61lveF.net
- >>343
うん、OnePlusとしては日本のvolteに対応させる必要全く無いしね。国内volteが使えなかろうがすべて購入した側の自己責任。
- 346 :SIM無しさん:2020/11/27(金) 12:46:33.22 ID:JIjOzDT0.net
- >>336
7は名機やろ8Tproが出なかった時点で察しろ
- 347 :SIM無しさん:2020/11/27(金) 12:51:40.81 ID:jRTtL661.net
- >>340
334 で直るよ
- 348 :SIM無しさん:2020/11/27(金) 13:05:42.43 ID:S8xLDK/u.net
- 8proハズレなんか…
9は当たりっぽい?
- 349 :SIM無しさん:2020/11/27(金) 13:05:47.65 ID:nUTXckgx.net
- root化すりゃVoLTE使えるだろ
Oneplusでroot化無しとかありえるのか?
- 350 :SIM無しさん:2020/11/27(金) 13:07:17.82 ID:YtbN1gt5.net
- >>347
ありがとう
気づかなかった
- 351 :SIM無しさん:2020/11/27(金) 13:12:53.84 ID:b7VjCHgY.net
- root取るリスク負うくらいなら他のメーカーのスマホ使うわ
- 352 :SIM無しさん:2020/11/27(金) 13:16:08.21 ID:nUTXckgx.net
- リスクとか言ってて中華スマホ使うとか狂ってるだろ
- 353 :SIM無しさん:2020/11/27(金) 13:25:02.12 ID:sKKWvPRi.net
- 過去に文鎮化したトラウマがあんだろ
- 354 :SIM無しさん:2020/11/27(金) 13:25:42.91 ID:ZsfXznBB.net
- >>352
だからさあw
俺が立てたスレで書き込むなって言ってんのが分かんねえかな赤クズ
お前まじで手帳持ちなの?それとも日本語がわからない?w
- 355 :SIM無しさん:2020/11/27(金) 13:33:12.25 ID:XXUN0jtG.net
- >>330
8Tわりと冷えてるな
ベイパーチャンバー搭載してる8proより冷えるのはおかしくね?
冷却システムは>>212で見れる黒いやつのほうが優秀なんかな
- 356 :SIM無しさん:2020/11/27(金) 13:49:13.42 ID:gtBGZqF0.net
- でもoneplusの魅力が8から薄くなっているのはあるかな。無理に選ばなくても良いんじゃないかね。
- 357 :SIM無しさん:2020/11/27(金) 14:04:53.49 ID:SwNYah3F.net
- 言うてBand 19のこと考えたらほとんど選択肢無いが…
- 358 :SIM無しさん:2020/11/27(金) 14:09:51.29 ID:XXUN0jtG.net
- 8proはアチアチで有名みたいだな
8Tでしっかり改善してきたのはさすがOneplusといったところか
https://i.imgur.com/vrbJd4c.jpg
8pro終わったな
- 359 :SIM無しさん:2020/11/27(金) 14:09:56.40 ID:OYPL69ya.net
- 835の改良版が845
855の改良版が865
改良版は諸事情により発熱しやすい
875は超性能なので9を待て
- 360 :SIM無しさん:2020/11/27(金) 14:14:25.84 ID:YQOir44z.net
- んじゃ10待つわ
- 361 :SIM無しさん:2020/11/27(金) 14:19:12.19 ID:OLGPmdwv.net
- >>359
6と6Tは失敗作なん?
- 362 :SIM無しさん:2020/11/27(金) 14:24:42.92 ID:F+ZoNUrL.net
- >>361
巨大ノッチを忘れたとは言わせんぞ
- 363 :SIM無しさん:2020/11/27(金) 14:41:54.53 ID:JIjOzDT0.net
- >>348
8Tproを開発見送ってリソースを9に振り分けてると考えたい
まあ最近のoneplusはあちこち機種増やしすぎて開発の手が回ってないがね
- 364 :SIM無しさん:2020/11/27(金) 14:44:11.84 ID:JIjOzDT0.net
- >>358
動画見ろよ
proよりはマシになった程度だぞ
https://youtu.be/X8O8Gsayrdc
- 365 :SIM無しさん:2020/11/27(金) 16:18:58.78 ID:SyTS2W1/.net
- 875はサムスン製なら期待度は下げておいたほうがいい
グラボでやらかしてるから
- 366 :SIM無しさん:2020/11/27(金) 16:52:27.51 ID:iygypvgx.net
- マジかよサム8最低だな
- 367 :SIM無しさん:2020/11/27(金) 17:50:27.53 ID:tNVanjww.net
- アメリカ公式でブラックフライデー8pro買ったら7t1ドルだよって見たから速攻で買おうとしたんだけど
Tモバイル版の7Tしかなくて草
- 368 :SIM無しさん:2020/11/27(金) 17:56:33.77 ID:dy9qziZB.net
- 6使ってるんだが、ディスプレイの彩度が勝手にチラチラ変わるようになった
原因と対処法知ってたら教えて
- 369 :SIM無しさん:2020/11/27(金) 18:11:21.15 ID:r51vuaZb.net
- 色々込みで65000円で8t256gbポチっちゃったよ
早くても届くのは来年の1月だと思うけど、まあ気長に待つわ
- 370 :SIM無しさん:2020/11/27(金) 18:14:30.19 ID:IomP30bJ.net
- >>369
あーあw
個人情報抜かれたなw
夜逃げの準備しとけよw
- 371 :SIM無しさん:2020/11/27(金) 18:25:08.66 ID:TNhkC76x.net
- サムスンの5mmってエキなんちゃらの方ではミドル向けでもう845くらいの性能あるんやろ?
- 372 :SIM無しさん:2020/11/27(金) 18:25:36.20 ID:TNhkC76x.net
- >>368
俺のは変わらんで!
- 373 :SIM無しさん:2020/11/27(金) 18:27:59.03 ID:3CfxlqO/.net
- >>364
サイズとか考えたら優秀な冷却だろ
小さいと熱は不利だからな
そう考えると8Tが一番優秀に見える
mate40proは90hzで論外だし、
mi10 Ultraはデカ重だから冷却に余裕あるんだろうし
ROGはゲーミングスマホだし
- 374 :SIM無しさん:2020/11/27(金) 18:46:04.36 ID:JIjOzDT0.net
- >>373
865+というオーバークロックのスマホに負けてる時点でそれはぁ...
- 375 :SIM無しさん:2020/11/27(金) 18:48:04.23 ID:3CfxlqO/.net
- >>374
だからROGはゲーミングスマホだろ、糞デカ重のゲーミングスマホ
負けて当たり前だろ
ていうかGalaxyには勝ってるじゃん
- 376 :SIM無しさん:2020/11/27(金) 18:54:54.22 ID:Qrvs0e6h.net
- 🕚 ◎ 🌛
. 😭❔ ガタンゴトン
❕👔 ガタンゴトン
💼👖
- 377 :SIM無しさん:2020/11/27(金) 18:55:29.24 ID:MXq5hrWF.net
- 7Tアプデしてから指紋を認証しない時が多くなったわ
- 378 :SIM無しさん:2020/11/27(金) 20:05:54.07 ID:WZgEstPT.net
- でもアチアチは事実やん
- 379 :SIM無しさん:2020/11/27(金) 20:13:43.73 ID:3eSXDAHy.net
- >>368
>>281の問題はないですか?
- 380 :SIM無しさん:2020/11/27(金) 20:16:28.11 ID:WZgEstPT.net
- mate 40 pro凄すぎワロタ
まじかこれ
- 381 :SIM無しさん:2020/11/27(金) 20:28:52.89 ID:b7VjCHgY.net
- OnePlus 8シリーズにまたアプデ来るってよ
https://www.gsmarena.com/oneplus_8_8_pro_oxygenos_11_0_2_2_update-news-46473.php
- 382 :SIM無しさん:2020/11/27(金) 20:31:40.93 ID:vyWtkoR/.net
- 楽天やめたら気が楽になったよ。面倒くさいからソフバンシムでいいや
- 383 :SIM無しさん:2020/11/27(金) 20:46:43.97 ID:GcKkPgAV.net
- >>379
6で10.3.7最新verだが、前verからおかしな点は見当たらなかったなあ
- 384 :SIM無しさん:2020/11/27(金) 21:02:58.13 ID:ffEvo5eK.net
- >>383
まじか・・・。俺だけか。
あれがダメで今もAndroid9使ってる。
もうすぐ8t到着するけど(DHLで国内到着済み)。
一度アプデしてみるかな。
- 385 :368:2020/11/27(金) 21:19:28.28 ID:3rbFU/o9.net
- android10だけど、自動回転は使えてる
勝手に変わるのは明るさではなくて彩度なんだ、、
- 386 :SIM無しさん:2020/11/27(金) 21:53:30.63 ID:bYuBGz7M.net
- 2月に9が出るだろうし、待った方がよさげだな
- 387 :SIM無しさん:2020/11/27(金) 22:22:37.92 ID:a49d9SdV.net
- 8proは外れ
- 388 :SIM無しさん:2020/11/27(金) 22:49:00.67 ID:YCVL/TAp.net
- >>382
正解。
- 389 :SIM無しさん:2020/11/27(金) 22:58:23.30 ID:Ffd2BrcW.net
- 3Tの画面が浮かんで剥がれそうになってきたから買い換えようと思ったら最近のやつONEPLUSの製品はバカ高だね。時代の流れについていけずに浦島気分
コスパよくて使いやすいのがONEPLUSだと思ってたのに
もうnordか7ぐらいしか買えないなー
- 390 :SIM無しさん:2020/11/27(金) 23:10:13.36 ID:a8uuTWv7.net
- 7proだけどポップアップカメラダメになったわ
ポップアップはするけどカメラがイカれてる
焼き付きも結構出てきたし潮時だなぁ
9pro出るまでとりあえず我慢するか…
- 391 :SIM無しさん:2020/11/27(金) 23:36:08.17 ID:a8uuTWv7.net
- うーん…
でももしかしたら直前にやったアプデの影響かもしれん
その前までは普通に使えてたしなぁ
- 392 :SIM無しさん:2020/11/28(土) 00:21:39.88 ID:vtnxJOV6.net
- >>361
6TはOnePlus史上最大の失敗作だよ
- 393 :SIM無しさん:2020/11/28(土) 00:54:26.92 ID:x2+YTa5m.net
- >>389
誰もが通った道
フラグシップキラーを出して周知
次にフラグシップを出して
ついていけない人向けに廉価版の多種販売
その後に開発ソースが追いつけずに不具合多発
または
多額の投資で最先端機能てんこ盛り
- 394 :SIM無しさん:2020/11/28(土) 01:06:45.44 ID:rEzr5c8a.net
- >>393
nordを出したあたりからおかしいわ
しかも全然コスパ良くないというね
- 395 :SIM無しさん:2020/11/28(土) 01:31:35.38 ID:Zv+rEKOP.net
- >>380
凄くないだろ
https://i.imgur.com/H1jeXOw.jpg
ていうか8TはGalaxyに勝ってるのがすごいな
- 396 :SIM無しさん:2020/11/28(土) 01:32:36.63 ID:nCY3iQvQ.net
- 失敗作かどうかは後々になって黒歴史として語られるまでわからんけど
例えばスナドラチップに不具合があった年の端末とかチップ性能が飛躍的に向上する前の年の端末とかは失敗作だな
それから去年はポップアップカメラやエッジスクリーンが流行ったけど去年も失敗年と言える
こういう壊れやすかったり実用上意味のない技術はだいたい次作で不採用になってる
あまり目を引かないけどそつが無い端末が意外と後々になって神機種として語られることが多い
- 397 :SIM無しさん:2020/11/28(土) 01:44:07.75 ID:Zv+rEKOP.net
- >>396
つまり8Tじゃね、そつがない
- 398 :SIM無しさん:2020/11/28(土) 02:37:10.01 ID:JUYvb3sa.net
- >>397
8Tは、ONEPLUS史上一番つまらない端末なんだが。。。スペックもデザインも特徴が無さすぎ
- 399 :SIM無しさん:2020/11/28(土) 02:40:05.45 ID:bP/TCyMS.net
- そうすると今買うとしたらどの機種がいいんだ?
- 400 :SIM無しさん:2020/11/28(土) 03:40:09.60 ID:aBsL2t/o.net
- ONEPLUSにワクワク求めてるのかよ
堅実ならつまらなくていいわ
- 401 :SIM無しさん:2020/11/28(土) 05:20:35.24 ID:mbrXjO0s.net
- >>398
そつがないってそういうことでは?
- 402 :SIM無しさん:2020/11/28(土) 07:31:57.70 ID:jOqPIXly.net
- 新機能てんこもりだと高いコスパ悪いといわれるし
普通につくればつまらないといわれる
- 403 :SIM無しさん:2020/11/28(土) 08:06:13.64 ID:x2+YTa5m.net
- そういやなんで8TはRAMの規格を前の世代のLPDDR4Xにしたんだろ
8PROはLPDDR5だったのに
- 404 :SIM無しさん:2020/11/28(土) 08:11:05.86 ID:+MM+5HwW.net
- 7無印が過去最強
- 405 :SIM無しさん:2020/11/28(土) 08:45:39.42 ID:pI+9IRre.net
- >>403
RAMってそんなに重要なのか?
- 406 :SIM無しさん:2020/11/28(土) 08:55:34.20 ID:5R93mON0.net
- 8プロに8tのガラスフィルムってつく?
- 407 :SIM無しさん:2020/11/28(土) 09:00:47.80 ID:YOQnwlYH.net
- つくよ
- 408 :SIM無しさん:2020/11/28(土) 09:06:53.05 ID:YKAuxA1H.net
- >>396
やっぱ初代を越える端末は出てないってことか
- 409 :SIM無しさん:2020/11/28(土) 09:07:56.94 ID:5R93mON0.net
- >>407
ありがとう
- 410 :SIM無しさん:2020/11/28(土) 09:08:34.48 ID:mQ7K8Hmd.net
- >>377
やっぱりですか?
私だけかと思ってたけど、アップデートのせいですね。
- 411 :SIM無しさん:2020/11/28(土) 09:16:08.97 ID:9ujo1nI7.net
- >>403
そりゃコストに決まってるでしょ。
- 412 :SIM無しさん:2020/11/28(土) 09:37:46.36 ID:OIz27N+J.net
- >>405
4Xと5じゃデータ転送速度1.5倍違うぞ
- 413 :SIM無しさん:2020/11/28(土) 09:45:10.23 ID:tLd6bs/Y.net
- メモリ規格とカメラセンサーは残念だね>8T
そこはケチらないでほしかった
- 414 :SIM無しさん:2020/11/28(土) 10:03:58.54 ID:yO25s5zp.net
- 8pro考えてるんですけど、片手使い難しいすか?
あと120hzでゲームやると電池の減りマッハですか?
- 415 :SIM無しさん:2020/11/28(土) 10:15:56.67 ID:Macr9NeG.net
- >>414
うぜえんだよゴミ
スマホでゲームやるカスは書き込むなってw
- 416 :SIM無しさん:2020/11/28(土) 10:18:34.92 ID:Qzxebx/m.net
- ポップアップカメラは構造上脆いとは思ってたけど2年もたないとはなぁ
- 417 :SIM無しさん:2020/11/28(土) 10:39:31.58 ID:ZzMNmnSx.net
- >>414
なんのゲームやるかによって負荷は違うしゲームが120fpsに対応してなかったら関係ない
でもフレームレート上げれば上げないより電池の減りが早いのは当たり前
- 418 :SIM無しさん:2020/11/28(土) 10:47:02.76 ID:vDwZKNvf.net
- 8T 60hzで使ってる
- 419 :SIM無しさん:2020/11/28(土) 10:51:45.24 ID:RECxwBCV.net
- >>403
8Tは8無印のアップデートであって、
proのアップデートではないから。
- 420 :SIM無しさん:2020/11/28(土) 11:17:46.42 ID:rQMao913.net
- 俺も8pro欲しいけどここまで来たら84万パワーの9pro待つわ
- 421 :SIM無しさん:2020/11/28(土) 11:32:44.68 ID:VIfjR/P2.net
- 9はoneplus史上最高の機種となりそうだ
名機である 9を待て
- 422 :SIM無しさん:2020/11/28(土) 12:00:37.01 ID:ZPQG9V7S.net
- 9Tを気長に待ってる
- 423 :SIM無しさん:2020/11/28(土) 12:17:36.74 ID:LgZLDyaa.net
- 8T良過ぎる…まだ2週間くらいだけどなんの不満も無い。これでダメな人は何を求めてるんだ…
- 424 :SIM無しさん:2020/11/28(土) 12:25:52.58 ID:8K6+YPFT.net
- 120hzがマジで良い
- 425 :SIM無しさん:2020/11/28(土) 12:36:56.50 ID:B3t/FleM.net
- このペースなら10Tまで待てそうだわ
- 426 :SIM無しさん:2020/11/28(土) 12:40:40.16 ID:CmDPO+QR.net
- >>368
俺もそうだけどこのスレでも一人か二人はいた。明るさ下げたら大丈夫
- 427 :SIM無しさん:2020/11/28(土) 12:45:44.83 ID:5R93mON0.net
- 公式のガラスフィルムそんなにいいのか?
- 428 :SIM無しさん:2020/11/28(土) 13:13:48.21 ID:w1fA62b3.net
- アリエク、だいぶ安くなってんのね
- 429 :SIM無しさん:2020/11/28(土) 13:46:56.95 ID:hEc8b2e1.net
- >>426
試してみるよ
ありがとう
- 430 :SIM無しさん:2020/11/28(土) 13:55:35.81 ID:pI+9IRre.net
- >>423
RAMがDDR5じゃないのは気になることある?
- 431 :SIM無しさん:2020/11/28(土) 14:04:54.37 ID:4e5drIrF.net
- >>430
ないよ
- 432 :SIM無しさん:2020/11/28(土) 14:09:58.69 ID:pI+9IRre.net
- >>431
じゃあ>>412はなんなの?
- 433 :SIM無しさん:2020/11/28(土) 14:18:01.50 ID:LgZLDyaa.net
- >>430
データ転送速度って体感で分かるの?
- 434 :SIM無しさん:2020/11/28(土) 14:21:18.44 ID:TKoh093j.net
- >>427
ガラスフィルムは公式以外考えられない
- 435 :SIM無しさん:2020/11/28(土) 14:22:58.71 ID:P9yBgf9p.net
- >>432
事実と感想の違いだろう
- 436 :SIM無しさん:2020/11/28(土) 14:26:31.54 ID:5R93mON0.net
- >>434
買ってみるわ
aliexpressに売ってるのって本物?
- 437 :SIM無しさん:2020/11/28(土) 14:47:07.07 ID:jKjpbVn2.net
- マクロとミクロ
- 438 :SIM無しさん:2020/11/28(土) 15:36:40.47 ID:fD9BKbcR.net
- >>432
木の精霊だよ
- 439 :SIM無しさん:2020/11/28(土) 15:44:19.28 ID:06HARzZv.net
- >>432
規格上最大値の比較だな多分
Samsungが公開している現行LPDDR5はLPDDR4Xの1.29倍
- 440 :SIM無しさん:2020/11/28(土) 18:24:30.30 ID:y+wYmR3I.net
- 8Tの公式カーボンケースは何であんなに高いんだ?
- 441 :SIM無しさん:2020/11/28(土) 18:51:54.46 ID:pI+9IRre.net
- 公式だからだろ
- 442 :SIM無しさん:2020/11/28(土) 19:09:09.94 ID:HWyPdp4k.net
- アラミドで編まれていて、丈夫な上に軽量、本体とのズレや隙間もできない。使ってみれば分かる
- 443 :SIM無しさん:2020/11/28(土) 20:08:45.83 ID:HZ9BKSyv.net
- >>436
8Tって書かれた公式の箱の画像も掲載されてるところならまず大丈夫だと思うぞ
- 444 :SIM無しさん:2020/11/28(土) 20:29:21.50 ID:d2X+LtSn.net
- >>442
ケースも公式が一番だよね。ガラスフィルムほど絶対ではないから、ケースは他でも良いね。
今回は公式とnillkin買ったわ。
- 445 :SIM無しさん:2020/11/28(土) 20:34:39.06 ID:5Vz7JH7d.net
- 公式よりNILLKINを推す
- 446 :SIM無しさん:2020/11/28(土) 21:30:22.96 ID:pI+9IRre.net
- このケースにしとけよ
https://i.imgur.com/6LgKBrF.jpg
https://i.imgur.com/RqE6ge1.jpg
- 447 :SIM無しさん:2020/11/28(土) 22:19:32.49 ID:ro8OvKGA.net
- 手帳型で迷ってるけどやっぱAmazonの中華ケースは辞めたほうがいいんかな
- 448 :SIM無しさん:2020/11/28(土) 22:44:30.62 ID:A3SYaS9x.net
- サブ機として5T使ってるけど
使い勝手良いし、サクサクだし
次の機種を探せない
バッテリーもまだ大丈夫だし
あと1年は頑張れそう
- 449 :SIM無しさん:2020/11/28(土) 23:04:04.17 ID:ObDDGqTC.net
- 5Tは良かったね。PH-1、U11とSD835機の中ではダントツで軽快だった
- 450 :SIM無しさん:2020/11/28(土) 23:12:56.07 ID:VIfjR/P2.net
- essentialにいた社員たちが作った新しい会社で
oneplus路線のプライバシーに配慮したスマホを出すらしい
2021年末くらいの予定らしい
- 451 :SIM無しさん:2020/11/28(土) 23:25:58.93 ID:iDWgakcq.net
- >>450
BLアンロック簡単でroot取れてVoLTE簡単なら乗り換えも検討するかも。
- 452 :SIM無しさん:2020/11/29(日) 00:08:37.51 ID:quhR58i1.net
- 公式のガラスとカーボンケース両方合わせて6000円以上するだろ
せっかく8T本体を5万数千円という超格安で買えてもアクセサリーで回収されたんじゃ本末転倒のような気もするが
気に入ったものをいつまでも美しく保ちたいというのはいい心がけだとは思うよ
しかし6000円かぁー
- 453 :SIM無しさん:2020/11/29(日) 01:09:55.39 ID:0S07OjlU.net
- >>446
なにこのクソダサいやつ
- 454 :SIM無しさん:2020/11/29(日) 02:08:44.61 ID:myt58/ay.net
- 7TのdocomoSIMでVoLTE解放したんですけど
やたら合間合間通信遅くなったんですが仕様?
VoLTE-CUもspain_VoLTE_ Vodafoneどちらも試してみたんですが。。
- 455 :SIM無しさん:2020/11/29(日) 03:06:59.27 ID:9duCWoJ9.net
- VoLTE開放してないからOSのアプデしていい?
- 456 :SIM無しさん:2020/11/29(日) 03:20:26.95 ID:qDej9hLL.net
- 1年間7無印使いの俺がカミさんの誕生日に8pro買って使用感比べてみたんだが、全体的にワンテンポ8proの動きが速いのな。でもバッテリーも同様に減りが早いのよね。地味にストレス貯まるかもな。
- 457 :SIM無しさん:2020/11/29(日) 03:51:43.86 ID:clsVpdMK.net
- アチアチ8proは終わったんだ>>358
もう話をするな
- 458 :SIM無しさん:2020/11/29(日) 07:42:08.09 ID:E83xtEb2.net
- 8Tが圧倒的に速いぞ
https://youtu.be/RAZ-0k0nEHo
K30proはDDR5でUFS3.1なのに8Tに負けてる
なぜ?
- 459 :SIM無しさん:2020/11/29(日) 09:22:35.20 ID:8dXF6mnD.net
- >>458
K30pro って6GBはDDR4Xだから
どっちのほうを使ってるか明記してないとわからんよ?
https://i.imgur.com/uQwO04C.png
公式にちっちゃく書いてあるで
- 460 :SIM無しさん:2020/11/29(日) 13:11:30.00 ID:PgqOdGuj.net
- >>456
日本人女性でone plus使ってるの未だ見たことないわ
喜んで使ってるんか?
だとしたらギークなカミさんでうらやましい
- 461 :SIM無しさん:2020/11/29(日) 13:33:24.32 ID:Cft/ZLQd.net
- 電車内で8Pro使ってる30代ならいたわ
- 462 :SIM無しさん:2020/11/29(日) 14:39:13.33 ID:nifS7UTh.net
- なーんで30代か分かったんですかねー
- 463 :SIM無しさん:2020/11/29(日) 15:04:27.25 ID:E83xtEb2.net
- >>459
このYouTuberは8GBのほう買ったみたいだな
https://i.imgur.com/ki9TBCX.jpg
- 464 :SIM無しさん:2020/11/29(日) 15:29:20.35 ID:vzTet2dZ.net
- >>463
へ〜
ってことは8Tに負けてるDDR5積んでる8proは大ハズレってことじゃん
買ったやつ憐れだな
- 465 :SIM無しさん:2020/11/29(日) 15:39:47.10 ID:WQPm/I9P.net
- >>464
でもワイヤレス充電ついてないし
撮像素子が2年も前のモデルで、レンズ構成も貧相だし
ディスプレイも劣化版だしな〜
8無印、8Tはいらねーな
- 466 :SIM無しさん:2020/11/29(日) 15:46:19.33 ID:n3QfZuGy.net
- 結局、今買える当たりの機種は何?
7t ?
- 467 :SIM無しさん:2020/11/29(日) 15:50:08.91 ID:E83xtEb2.net
- どう考えても8Tだろ
- 468 :SIM無しさん:2020/11/29(日) 15:52:03.34 ID:A77POBGz.net
- >>467
どう考えたの?
- 469 :SIM無しさん:2020/11/29(日) 15:58:25.01 ID:E83xtEb2.net
- 865の完成形
そりゃ最後に出てきた機種だから各種不具合が改善されてるんだろ
- 470 :SIM無しさん:2020/11/29(日) 16:36:10.75 ID:WQPm/I9P.net
- >>469
単に、コロナ禍で企画されたコストダウンモデルでしょ
最初のスナドラ865モデルはプレミアム感を全面に出して高価だったからな
Xiaomiを含め他のメーカーもだけど
- 471 :SIM無しさん:2020/11/29(日) 16:37:37.69 ID:A77POBGz.net
- >>469
VoLTE対応
カメラ性能から考えると8proも選択肢に入るよ
- 472 :SIM無しさん:2020/11/29(日) 19:47:26.23 ID:fVq5S8t4.net
- 女は9割脳死でiPhoneだし、そもそも手に入れることすら難しいだろ
使ったら満足するだろうけどさ
- 473 :SIM無しさん:2020/11/29(日) 20:35:23.21 ID:l5Glyhe/.net
- ウチのカミサンは6
自分はようやく、5Tから8Tに
- 474 :SIM無しさん:2020/11/29(日) 21:30:20.29 ID:qPMl1Ijf.net
- 家族に海外スマホ使わせようとは思わんなー
お下がりを嫁さんにあげてるのかね
- 475 :SIM無しさん:2020/11/29(日) 21:33:38.68 ID:0S07OjlU.net
- 二十歳くらいまでの女はiPhone使ってないと日本で人権なさそう
- 476 :SIM無しさん:2020/11/29(日) 22:23:11.87 ID:+jsDwf1z.net
- 技適ない端末を家族に譲る神経がおかしい
違法端末だって説明してから譲ってんのかな
- 477 :SIM無しさん:2020/11/29(日) 22:49:45.91 ID:gyZr8Ndr.net
- 違法ではなく適法でない可能性があるだろ
- 478 :SIM無しさん:2020/11/29(日) 22:52:15.65 ID:MbQPAWHJ.net
- >>477
バーカw
電波法第110条、不法無線局(無線機器)を使った場合は「一年以下の懲役または100万円以下の罰金に処する」
- 479 :SIM無しさん:2020/11/29(日) 22:54:00.99 ID:MbQPAWHJ.net
- 違法端末を夫に渡されて犯罪者になる嫁ワロタw
まあbサんな頭おかしb「極限まで頭イャJれた奴と結婚bキる女も見る目bェないんだろうbェw
- 480 :SIM無しbウん:2020/11/29(日) 22:55:34.59 ID:cO6Fd983.net
- 技適がないからと言って必ず「不法無線局(無線機器)」に該当するわけじゃないんですけどね
情弱の技適警察さんは大変だなぁ
- 481 :SIM無しさん:2020/11/29(日) 22:57:12.38 ID:MbQPAWHJ.net
- >>480
バーカwバーカw
早く歯ねw
そもそも技適(技術基準適合証明等)とは
技適マークなしの無線デバイスを利用すると違法となり、1年以下の懲役または100万円以下の罰金が課せられることがあります(電波法第4条)。
- 482 :SIM無しさん:2020/11/29(日) 22:57:17.45 ID:KunV4KuK.net
- 違法電波出してなきゃ違反じゃないだろ
- 483 :SIM無しさん:2020/11/29(日) 22:57:36.42 ID:MbQPAWHJ.net
- >>482
バーカwバーカw
そもそも技適(技術基準適合証明等)とは
技適マークなしの無線デバイスを利用すると違法となり、1年以下の懲役または100万円以下の罰金が課せられることがあります(電波法第4条)。
- 484 :SIM無しさん:2020/11/29(日) 23:18:57.65 ID:5fnehyDX.net
- 違法でも摘発され無いから問題ないな
- 485 :SIM無しさん:2020/11/29(日) 23:20:30.38 ID:VubXp5F7.net
- 8TでLINEの未読通知はバッジで件数表示出来ないの?メールもそうだけど。
ドット通知はさり気無さ過ぎて気付かないんだよね
- 486 :SIM無しさん:2020/11/29(日) 23:46:31.99 ID:KunV4KuK.net
- それ電波法の条文とちがくね?
理詰めなら正確な情報と法律で攻めろよ
- 487 :SIM無しさん:2020/11/29(日) 23:47:10.86 ID:7k0HyvBc.net
- チーグロウに触れるだけ無駄
- 488 :SIM無しさん:2020/11/29(日) 23:51:26.04 ID:uSsEOHSs.net
- 65WのPD充電器買えば、39分で充電できるの?
- 489 :SIM無しさん:2020/11/30(月) 00:01:20.16 ID:cLjz4w1d.net
- 実際は26分で終わる
- 490 :SIM無しさん:2020/11/30(月) 00:03:14.80 ID:D0s8a/2A.net
- 万引き家族
技適無し家族
- 491 :SIM無しさん:2020/11/30(月) 00:21:44.33 ID:P9xwF6Ph.net
- 技適警察 草 www
- 492 :SIM無しさん:2020/11/30(月) 00:23:40.75 ID:RjKO4WN9.net
- 8proが出来損ないなら教えて惜しかったわお前ら
早く新しいの買いたい
- 493 :SIM無しさん:2020/11/30(月) 00:53:07.41 ID:CJeA51qM.net
- >>488
warp chargeは独自規格だから65wでは充電されないぞ
良くて30w相当だと思うけど、念の為買って確認してくれ
- 494 :SIM無しさん:2020/11/30(月) 01:23:19.45 ID:tkLpqUXj.net
- >>488
8T付属充電器が65w対応品なので、ワープチャージで40分位で満充電になるよ
多分65w出てるのは0〜10%辺りで、徐々にスピード落ちてると思う
- 495 :SIM無しさん:2020/11/30(月) 01:52:44.15 ID:B6jXnYwX.net
- 技適警察って一体何と闘ってんだろ…
- 496 :SIM無しさん:2020/11/30(月) 01:59:16.28 ID:0jgurNzJ.net
- ただのバカの一つ覚えだろ
- 497 :SIM無しさん:2020/11/30(月) 02:45:45.13 ID:ji9KtYi6.net
- 技適警察も何も犯罪者の自覚ある?w
開き直ってる馬鹿って何かと○○警察ってつけたがるけどまじの警察案件だからな?w
まあ犯罪行為する俺カッケー思考のイカれた犯罪者集団には分からないかも知れないけどw
- 498 :SIM無しさん:2020/11/30(月) 02:47:52.87 ID:ji9KtYi6.net
- まあ総○省の通報窓口にはこのスレのリンクを添えて通報済みだからせいぜい捕まりましぇーんスタイルでイキっとけよw
お前らなんて開示請求受けたら一発で終わりだろうけどなw
- 499 :SIM無しさん:2020/11/30(月) 05:13:12.59 ID:1DDhF5pK.net
- 何度も言ってるけど当局は対応しないって言ってるからね。おじいちゃん
- 500 :SIM無しさん:2020/11/30(月) 06:45:48.64 ID:Bw4Celp+.net
- 外国人観光客はスマホ持ち込んだら皆逮捕されるん?
- 501 :SIM無しさん:2020/11/30(月) 07:10:52.82 ID:vjvV7vl/.net
- 実際に逮捕者が出たら起こしてくれ
- 502 :SIM無しさん:2020/11/30(月) 08:09:43.30 ID:ZlJE/Q6Y.net
- >>498
夜中にバカなの?早く寝ろよ。毎日が日曜日だからかんけいないかw
- 503 :SIM無しさん:2020/11/30(月) 08:13:26.27 ID:5r5R8zSQ.net
- 毎年3000万人の訪日外国人が海外端末を持ち込んでるんだから、空港に行って全員に教えてあげろよ。こんなマイナーな所に書くより効率いいぞw
- 504 :SIM無しさん:2020/11/30(月) 08:17:27.57 ID:734sZ9s1.net
- >>501
起きる前に死んでしまうような
- 505 :SIM無しさん:2020/11/30(月) 08:21:51.89 ID:D0s8a/2A.net
- 自分で使う分には自己責任だから別にいいけど技適無し端末を家族に譲る神経には引くわ
- 506 :SIM無しさん:2020/11/30(月) 08:26:18.10 ID:mrwyisrl.net
- 冷えるな
- 507 :SIM無しさん:2020/11/30(月) 10:01:54.65 ID:OOmJz8sI.net
- 犯罪者『技適警察ガー技適警察ガー』
- 508 :SIM無しさん:2020/11/30(月) 10:07:10.40 ID:Rie3qa0v.net
- で、8T買ったのが賢くて8Pro買ったのはバカって事でいいの?
- 509 :SIM無しさん:2020/11/30(月) 10:17:40.37 ID:m6p5jF9c.net
- >>508
両方とも馬鹿
9というか奇数買ってる人が賢者
- 510 :SIM無しさん:2020/11/30(月) 10:40:49.82 ID:OOmJz8sI.net
- >>508
>>509
犯罪者アピールしてるお前らが一番バカw
- 511 :SIM無しさん:2020/11/30(月) 10:47:45.24 ID:HolgtGuh.net
- 違法ダウンロードして購入者を煽ってる奴らと同レベルのイカれた犯罪者集団
それが技適なし無線機正当化集団w
更には身内をも犯罪に巻き込む常人には真似が出来ないゲェジプレイ
もう救いようがないなw
- 512 :SIM無しさん:2020/11/30(月) 10:50:29.69 ID:m6p5jF9c.net
- その正義マンを他の機種スレでもやってたら信じてあげる
やってないならただのoneplusへの嫉妬じゃんw
- 513 :SIM無しさん:2020/11/30(月) 10:53:11.55 ID:ui9qHXbT.net
- NG登録入れてたらあぼーんだらけになってしまった
ホームアプリ以外でLINE通知のバッジ表示出来る人居ませんか?
ドット通知は見づらくて…
- 514 :SIM無しさん:2020/11/30(月) 10:56:10.51 ID:P9xwF6Ph.net
- >>512
言えてる
技適く〜ん 全方位でヤッてくれ
見てんからな
やらなかったら 妬み、ヘタレ認定
- 515 :SIM無しさん:2020/11/30(月) 11:34:49.95 ID:3hW6gTGi.net
- 技適警察だ
その場を動くな
腹ばいになれ
よしっゆっく俺のチンコを入れてやるからな
初めは痛いけどすぐよくなるからな
- 516 :SIM無しさん:2020/11/30(月) 12:05:17.75 ID:82+aosVz.net
- 大事な所で脱字する無能
- 517 :SIM無しさん:2020/11/30(月) 12:18:48.60 ID:teNuZXSr.net
- >>513
通知件数を表示出来る、ランチャー入れたら良いんじゃないかな?
- 518 :SIM無しさん:2020/11/30(月) 13:58:10.70 ID:WhoxrBNn.net
- 初めの10万円ぐらいするときの8proが残念なだけで、今の7万代迄くれば良機やで
6万ぐらいで8T買った人が一番残念なんじゃない、
両方良機やけど今比較するならな
- 519 :SIM無しさん:2020/11/30(月) 14:12:40.98 ID:ui9qHXbT.net
- >>517
やはりホームアプリのようなランチャー使用しないとダメですか
色々と並べ直したんでめんど…あきらめます
ありです〇┓ペコッ
- 520 :SIM無しさん:2020/11/30(月) 14:16:38.64 ID:1OsSPfMC.net
- >>518
8proより8Tのほうが上なんだから6万なら勝ち組だろ
- 521 :SIM無しさん:2020/11/30(月) 14:18:30.52 ID:Mkg7iAjs.net
- ユーザーレベル低いなここは
- 522 :SIM無しさん:2020/11/30(月) 14:35:59.21 ID:P9xwF6Ph.net
- >>518
言えてる
- 523 :SIM無しさん:2020/11/30(月) 14:42:40.34 ID:v4hOffZJ.net
- 11.11に59000円で買った12g256gの8Tがようやく発送されそう
- 524 :SIM無しさん:2020/11/30(月) 14:46:44.29 ID:yR28FJwo.net
- 違法ダウンロードして購入者を煽ってる奴らと同レベルのイカれた犯罪者集団
それが技適なし無線機正当化集団w
更には身内をも犯罪に巻き込む常人には真似が出来ないゲェジプレイ
もう救いようがないなw
- 525 :SIM無しさん:2020/11/30(月) 15:00:55.79 ID:xHPTKMkX.net
- >>520
勝ち組の意味がわからない
多少の価格差を気にしないで購入できる方が勝ち組だと思うが
- 526 :SIM無しさん:2020/11/30(月) 15:05:15.26 ID:21l2RbEp.net
- 違法ダウンロードして購入者を煽ってる奴らと同レベルのイカれた犯罪者集団
それが技適なし無線機正当化集団w
更には身内をも犯罪に巻き込む常人には真似が出来ないゲェジプレイ
もう救いようがないなw
- 527 :SIM無しさん:2020/11/30(月) 15:13:07.78 ID:P9xwF6Ph.net
- >>526
他のスレでも早うやれ
やらなかったら、妬み、ヘタレ認定
見てんからな
- 528 :SIM無しさん:2020/11/30(月) 15:13:47.13 ID:1ilBa4Ee.net
- ステータス領域の時計マーク?が消えません
アラームもつけていません
けせませんか
- 529 :SIM無しさん:2020/11/30(月) 15:19:15.20 ID:P9xwF6Ph.net
- >>520
どこが上なの?
ワイヤレス充電も付いてないし
カメラは、2019以前の仕様だし?
上回ってるとこあんの?
まさかAntutuスコア?
あの点差体感出来んの?
カメラやワイヤレス充電は体感出来るけど
まさか、絶対Antutuスコア感の持ち主? 草
- 530 :SIM無しさん:2020/11/30(月) 15:46:28.55 ID:P9xwF6Ph.net
- >>526
まだぁ〜?
早く全方位で技適警察ヤッてくれよン
各スレ見てんだから、、、
やっぱり、妬み? ヘタレ?
- 531 :SIM無しさん:2020/11/30(月) 16:37:18.00 ID:B6jXnYwX.net
- 技適警察は海外端末を申請無しで使ってる外国人を全員是正させてから出直してこい
- 532 :SIM無しさん:2020/11/30(月) 16:37:37.20 ID:ly/UcsDs.net
- あれ?
アップデートしてからVoLTEできなくなったから楽天アンリミテッドで通話できなくなったと思ってたら、さっき普通にできた。
7T
- 533 :SIM無しさん:2020/11/30(月) 16:42:25.03 ID:P9xwF6Ph.net
- >>526
おい! 全スレで技適警察ヤッてくれよ
っていうか ヤレよ 早く
早くしろ ボケ
やっぱり、妬みかよ ダセーな
逝ったほうがイイんじゃね
ハイ ヘタレ認定
- 534 :SIM無しさん:2020/11/30(月) 17:11:38.25 ID:fcGshZdO.net
- チーグロウまた湧いてんのか
- 535 :SIM無しさん:2020/11/30(月) 17:19:22.10 ID:ViVIxlek.net
- 黙ってNGほりこんどけ
- 536 :SIM無しさん:2020/11/30(月) 17:54:08.21 ID:ui9qHXbT.net
- >>529
8プロとTを比べて
充電速度、値段、フラットディスプレイでTを購入しました。
カメラは特に重要視してませんでした
(iPhone7からなので十分綺麗)
ワイヤレス充電も有れば環境作ろうかと思ってましたが、有線65Wが素晴らしく魅力的で出掛ける前の短時間で満充電に出来るのは最高です。
(iPhoneの時はモバイルバッテリー必須)
120Hzは60と切り替えてもさほど体感出来ませんでした。
- 537 :SIM無しさん:2020/11/30(月) 18:00:33.69 ID:V38dPJNR.net
- 8proはアチアチでバッテリー持ちも悪い
これだけでもう駄目だろ
- 538 :SIM無しさん:2020/11/30(月) 18:38:57.08 ID:OAsyTVvm.net
- 9発売も延期かな
- 539 :SIM無しさん:2020/11/30(月) 19:08:49.28 ID:b13n+9qw.net
- >>519
これを機にNovaLauncher入れた方がいいぞ
バックアップも出来るから端末変えても一瞬で以前の端末のアプリ配置になるぞ
- 540 :SIM無しさん:2020/11/30(月) 19:15:49.88 ID:tkLpqUXj.net
- >>539
おお!有用な情報ありがとうございます
調べて導入してみます
- 541 :SIM無しさん:2020/11/30(月) 19:25:37.68 ID:E8s6scfX.net
- 8プロだけどOxygen11.0.2.2適用したらめちゃくちゃ持つようになった。
- 542 :SIM無しさん:2020/11/30(月) 19:33:09.83 ID:trvRT6dq.net
- オキシゲンは謎通信あるだろ
- 543 :SIM無しさん:2020/11/30(月) 20:00:04.48 ID:2TfSbrXD.net
- わいのちんぽなめろ
- 544 :SIM無しさん:2020/11/30(月) 20:48:00.98 ID:ARdAEZ49.net
- >>542
カスタムカーネル焼けばいいんじゃね
- 545 :SIM無しさん:2020/11/30(月) 21:02:19.94 ID:FxSmkmlJ.net
- カーネルだけでいいのか?
- 546 :SIM無しさん:2020/12/01(火) 00:00:17.39 ID:O8d4bSYz.net
- 8tのVolte化については、前スレの297のやり方で今も問題ない感じでしょうか?
あと、アップデートするとVolteはやはり出来なくなりますか?
- 547 :SIM無しさん:2020/12/01(火) 00:45:03.00 ID:WQO/tX/l.net
- >>546
VoLTE化はそれで問題なし
アップデートについては試してないし、自動アップデートを切ってるので機種変えるまで問題なし
- 548 :SIM無しさん:2020/12/01(火) 01:05:11.03 ID:vc8G1yJK.net
- 7Tproなんですが、
手持ちのワイモバイル、mineo(ドコモ回線)、両方のSIMで着信転送を設定しようとすると「ネットワークまたはSIMカードのエラーです」と表示されて設定できないのですが、似たような症状、状況で着信転送を設定できた方いますか?
- 549 :SIM無しさん:2020/12/01(火) 01:19:11.09 ID:8Z6m+FSp.net
- >>547
自動アップデートって、どうやって切るの?毎日アップデートが通知されてるから、間違えて押してしまいそうで。
- 550 :SIM無しさん:2020/12/01(火) 01:50:14.79 ID:7vyhMavq.net
- ワイヤレス充電器標準装備の車乗ってて8pro買った俺が一番勝ち組じゃん
- 551 :SIM無しさん:2020/12/01(火) 01:58:44.60 ID:WQO/tX/l.net
- >>549
設定のデバイス情報でビルド番号を連打
設定のシステムから開発者向けオプションに進んで探して下さい
通知は通知の歯車から通知しないにしたような…
- 552 :SIM無しさん:2020/12/01(火) 02:00:40.98 ID:WQO/tX/l.net
- >>550
そうですね、人生勝組ではないでしょうか
満充電で丸一日持つので車で充電する事が無いのですが、羨ましい限りです
- 553 :SIM無しさん:2020/12/01(火) 02:56:05.59 ID:8Z6m+FSp.net
- >>551
ありがとう。
- 554 :SIM無しさん:2020/12/01(火) 03:09:17.66 ID:PgB4HYYO.net
- 開発オプションも知らない人間がoneplus使うとは驚いたね
- 555 :SIM無しさん:2020/12/01(火) 04:32:06.21 ID:jpJTKo7n.net
- サイバイマンB&H税抜だけど安いよなこれ
https://i.imgur.com/fQgvqGj.png
- 556 :SIM無しさん:2020/12/01(火) 05:40:47.12 ID:97wGfRbj.net
- 8proは失敗作
買う価値無い
- 557 :SIM無しさん:2020/12/01(火) 06:12:54.10 ID:EGu1ZPXm.net
- 技適申請してる奴なんているの?
- 558 :SIM無しさん:2020/12/01(火) 06:20:08.17 ID:VLUV+cro.net
- せめて1年更新にしないと誰も申請しないだろ
- 559 :SIM無しさん:2020/12/01(火) 08:04:20.08 ID:PwQ2V51E.net
- 現実と法律がかみあってないからな
せめて海外の同様の基準に適合していたら認めるように運用すればよいだけ
- 560 :SIM無しさん:2020/12/01(火) 08:54:38.96 ID:a4UqTAff.net
- >>554
正直な所、皆が話してるVoLTEって何?ってレベルの人間もここにいる
そこそこ安くて高性能、格安simぶっ込んで多少の設定をすれば使える程度の知識しかない
- 561 :SIM無しさん:2020/12/01(火) 08:56:29.84 ID:cBBVD3nO.net
- 5Tなんだけどアプデ以降フリーwifiを勝手に掴んじゃって
外じゃしょっちゅうネットに繋がらなくなってしまう
購入時も同じ状況だったけどアプデで直ったのに元に戻ってしまった
これ設定で直すこと出来ますか?
- 562 :SIM無しさん:2020/12/01(火) 08:57:23.10 ID:CcTvGo9f.net
- >>560
安心して、俺も似たようなもんだから
ググればすぐ分かる事だし、それでマウント取りたい人には取らせときゃ良い
知ったかぶりして教えない人も居るからね
- 563 :SIM無しさん:2020/12/01(火) 08:59:52.01 ID:CcTvGo9f.net
- >>561
WiFi切っときゃ良いよ笑
WiFiの設定で自動オンにすればどうかな?
https://i.imgur.com/ij7N4iq.jpg
- 564 :SIM無しさん:2020/12/01(火) 09:58:54.69 ID:Nr+jKGc9.net
- 今Xiaomi mi9使ってますが壊れて買い替え必要になったので8tっていいですか?
- 565 :SIM無しさん:2020/12/01(火) 10:12:14.47 ID:HYGYeYpf.net
- >>564
駄目です
ワイヤレス充電がない、カメラがMi9以下、Volte対応難など、今より確実に使い勝手が悪くなります
Poco F2 proに行くのがオススメです
ONEPLUSなら、8proをオススメします
- 566 :SIM無しさん:2020/12/01(火) 10:25:23.89 ID:Nr+jKGc9.net
- >>565
ありがとうございます
- 567 :SIM無しさん:2020/12/01(火) 10:25:27.25 ID:7l5c4XzT.net
- >>564
Poco もワイヤレス充電がないですが8Tよりマシです
8T選ぶなら、Realme X5O proの方がカメラ画角を含め使い勝手が良いです 高速充電は同じ65wだし
ONEPLUSなら、8proを買いましょう
- 568 :SIM無しさん:2020/12/01(火) 11:36:19.06 ID:sLypyK9o.net
- 普通に動作ガックガクになるのダルいわ
- 569 :SIM無しさん:2020/12/01(火) 12:06:05.98 ID:hWiaP3R1.net
- >>567
OSうんち様を薦めるのはやめろ!
それともCOLORじゃなくなって良くなったのか?
- 570 :SIM無しさん:2020/12/01(火) 12:17:30.43 ID:ZqJ82Drg.net
- >>564
現状は8tが最高
8proは>>330見ればヤバいのがわかる、アチアチで8tのほうがantutu上だしバッテリーも持たない
なんならmi9に慣れてるなら8無印が良いかもな、軽くて薄いから
デカ重でアチアチの8proなんかにしたら泣きたくなる可能性有り
- 571 :SIM無しさん:2020/12/01(火) 12:21:23.64 ID:BtLXM9kf.net
- >>561
WiFi切る必要のない設定があるはずだけど、5Tでできるかは知らんがな。
- 572 :SIM無しさん:2020/12/01(火) 13:23:01.05 ID:sTifKYcL.net
- >>547
回答ありがとうございます!
今週届くのでやってみます。
- 573 :SIM無しさん:2020/12/01(火) 13:31:35.94 ID:sYsCSz51.net
- いま8pro買わせるとか悪質だろ
無駄に高いし、カメラ重視ならGalaxy買える
カメラ重視しないなら8Tが良い
デカ重スマホにワイヤレス充電なんか相性最悪
裏にリングとか付けられなくなってデカ重を持ちにくいまま使うことになりかねない
8proは終わってるからマジやめたほうがいい
- 574 :SIM無しさん:2020/12/01(火) 13:33:37.95 ID:ViCr1dMF.net
- 8Tのグロ版フルOTA zipやっと来たな
- 575 :SIM無しさん:2020/12/01(火) 13:56:49.50 ID:JjZokN21.net
- >>573
そうか?
俺なら8proにするがな 8Tはデザインもハードも廉価過ぎて買う気がしない
SOCとストレージ以外はミドル機だからな
- 576 :SIM無しさん:2020/12/01(火) 14:16:00.68 ID:WOUq0W31.net
- マグネット端子で充電してるからワイヤレスいらないな
- 577 :SIM無しさん:2020/12/01(火) 14:27:52.57 ID:JjZokN21.net
- >>576
あれ、メーカー間で仕様がマチマチな上、マグネットが弱いモノもあるし、、、あと変に出っ張ってるし。おれには合わんかった
- 578 :SIM無しさん:2020/12/01(火) 14:29:57.68 ID:WOUq0W31.net
- ワイは快適ですわ。
- 579 :SIM無しさん:2020/12/01(火) 14:40:19.92 ID:RDovoD2s.net
- 誰か早く11.0.2.2にアプデしろよ
- 580 :SIM無しさん:2020/12/01(火) 15:06:05.75 ID:CcTvGo9f.net
- 結局何を重視するかだよね
デザインにしたってそうだし
胸ポケ入れるなら重さ、カメラの画質(一眼レフの代わりに使用?)、値段
無線充電もそうだね
トータルで取捨選択して残るのを買えば良い
- 581 :SIM無しさん:2020/12/01(火) 15:22:40.72 ID:TIto9aec.net
- >>573
8tコスパいいけど防水とカメラは妥協したくなかったからプロにしたわ
- 582 :SIM無しさん:2020/12/01(火) 15:23:05.58 ID:JjZokN21.net
- >>580
いや8Tは良くできてるよ
ただ、ONEPLUSじゃないよね
似たようなハードはあちらこちらで見てる
今年は、ミドル展開もするし只の中華メーカーになってしまってる
- 583 :SIM無しさん:2020/12/01(火) 15:34:05.07 ID:BtLXM9kf.net
- マグネットは砂鉄がついてショートして萌えた
- 584 :SIM無しさん:2020/12/01(火) 16:04:36.35 ID:52ea2JW1.net
- マグネット式は急速充電したら溶けたとかたまに聞くな
- 585 :SIM無しさん:2020/12/01(火) 16:17:23.96 ID:VWQYG2sA.net
- マグネットケーブルは尋常じゃないぐらいアチアチになって充電中持てないし怖いし捨てた
- 586 :SIM無しさん:2020/12/01(火) 16:42:11.86 ID:BtLXM9kf.net
- 男は燃えてなんぼやしな
- 587 :SIM無しさん:2020/12/01(火) 16:57:13.65 ID:WOUq0W31.net
- 皆さん不良品をつかま
- 588 :SIM無しさん:2020/12/01(火) 17:33:07.53 ID:j2j7rgBj.net
- >>582
もうOneplusは死んだのかもしれないな
- 589 :SIM無しさん:2020/12/01(火) 17:40:15.86 ID:KPqxzaD/.net
- そらディスプレイはoppoのお下がり
カメラはミドルクラス
だけどCPUとメモリだけはフラグシップ以上で
お値段はフラグシップの半額以下
これがoneplusのフラグシップキラーの名声を得てたはずなんだがな
価格も売り切りの追加生産しないので
叩き売りもしないという値下がり待ちの乞食もいなかったし
まあ商売だから仕方ないがね
- 590 :SIM無しさん:2020/12/01(火) 17:44:31.43 ID:9B2kDbiu.net
- 終わりなのは犯罪者のお前らだよw
- 591 :SIM無しさん:2020/12/01(火) 17:44:52.85 ID:5dtUhM4h.net
- 9も9 Proも画面内透過カメラじゃないっぽいから、OnePlus 8シリーズと大してハードウェアは変わらないんだろうな。
- 592 :SIM無しさん:2020/12/01(火) 17:45:26.33 ID:iMpmqoFd.net
- OPPOの工場燃えたらしいよ
- 593 :SIM無しさん:2020/12/01(火) 18:02:26.33 ID:FowgkXAn.net
- オッパイとチンポを合わせたような社名にしてるからそういう事になる
- 594 :SIM無しさん:2020/12/01(火) 18:04:36.70 ID:c8HC5xit.net
- >>591
画面内透過はもう1段階技術レベル向上が必要だよね。ZTEのはちょい微妙だし、まだ1〜2年はかかるかな。
- 595 :SIM無しさん:2020/12/01(火) 18:04:46.47 ID:euQaZJkd.net
- おっぱいとちんぽ合わせたらおチンポだろう
- 596 :SIM無しさん:2020/12/01(火) 18:07:41.84 ID:JjZokN21.net
- >>590
まだか?
早く関連全スレに展開しろよ
技適く〜ん
見てるからな はやくしろ
- 597 :SIM無しさん:2020/12/01(火) 18:09:51.97 ID:9tvq63tf.net
- >>592
9と9proの型が無事なのか気になる
- 598 :SIM無しさん:2020/12/01(火) 18:39:18.76 ID:MjB9P1ha.net
- 5年ぶりくらいにスレ来たんだが、あの時から板にいる荒らしまだ居るんだな…すごいわ
- 599 :SIM無しさん:2020/12/01(火) 18:41:37.71 ID:cdBq/WRH.net
- HUAWEIのnova3から8Tに変えたけどアプリ切り替えで絶対タスクキルされなくて感動してる
これもう神だろキリスト
- 600 :SIM無しさん:2020/12/01(火) 19:09:28.32 ID:7/Durz4v.net
- >>595
いやいやパイズリやろ
- 601 :SIM無しさん:2020/12/01(火) 19:52:55.24 ID:UGT02nvo.net
- パソコン持ってない俺がRoot化したいんだけど、満喫のパソコンで出来る?
データをUSBにデータ保存するば大丈夫かな?
- 602 :SIM無しさん:2020/12/01(火) 21:05:59.68 ID:yar1hE4P.net
- 車載ホルダーてマグネットにして大丈夫なの?
なんか怖くて吸盤みたいなのにしてる
- 603 :SIM無しさん:2020/12/01(火) 21:16:51.25 ID:6mfWSG1z.net
- >>602
FLASH ROMは電子でデータを記録している
あとは分かるな?
- 604 :SIM無しさん:2020/12/01(火) 21:46:43.12 ID:bCWoWeod.net
- >>601
満喫のパソコンに別の管理アプリ入れて、色々出来ないように制限されてるのを解除してたな、ちょい昔。
- 605 :SIM無しさん:2020/12/01(火) 21:53:49.09 ID:wObAve4g.net
- ぇ?ww
- 606 :SIM無しさん:2020/12/01(火) 21:54:14.59 ID:sTifKYcL.net
- >>601
満喫のPCにADB環境構築できんの?(てかしていいの?)
俺は友達にPC貸してもらった方がいいと思うぞ。
- 607 :SIM無しさん:2020/12/01(火) 21:56:44.67 ID:UEqxrWhN.net
- 違法ダウンロードして購入者を煽ってる奴らと同レベルのイカれた犯罪者集団
それが技適なし無線機正当化集団w
更には身内をも犯罪に巻き込む常人には真似が出来ないゲェジプレイ
もう救いようがないなw
- 608 :SIM無しさん:2020/12/01(火) 21:57:01.33 ID:2O9o/4EZ.net
- 違法ダウンロードして購入者を煽ってる奴らと同レベルのイカれた犯罪者集団
それが技適なし無線機正当化集団w
更には身内をも犯罪に巻き込む常人には真似が出来ないゲェジプレイ
もう救いようがないなw
- 609 :SIM無しさん:2020/12/01(火) 21:57:17.93 ID:QVKDF6Qx.net
- 違法ダウンロードして購入者を煽ってる奴らと同レベルのイカれた犯罪者集団
それが技適なし無線機正当化集団w
更には身内をも犯罪に巻き込む常人には真似が出来ないゲェジプレイ
もう救いようがないなw
- 610 :SIM無しさん:2020/12/01(火) 22:09:25.68 ID:dW3EEgEC.net
- >>609
ハイハイ
ヘタレ妬みくぅ〜ん
だめだよん
全方位でカキコしないと、、、、www
- 611 :SIM無しさん:2020/12/01(火) 22:10:38.59 ID:dW3EEgEC.net
- >>608
XiaomiやRealmeスレにも書けや ボケ
- 612 :SIM無しさん:2020/12/01(火) 22:12:00.49 ID:dW3EEgEC.net
- >>607
妬みくぅ〜ン
くやしいのぅ
- 613 :SIM無しさん:2020/12/01(火) 22:19:07.24 ID:+k7b27uf.net
- これ絡んでるやつも自演だろ
- 614 :SIM無しさん:2020/12/01(火) 22:19:18.91 ID:6Fwc6Fnd.net
- 舐められた🐨それはフェラの真っ最中🐨えも言えぬままケツ舐めていた🐨
どんな刺激もどんなアクメも足りやしないみたいだ🐨
その日から僕のマラにはカスが 住み着いたまま離れないんだ🐨
わいのケツを掘った 黒い亀頭のデカマラだ🐨
揺れながら踊るそのわいのマラが 他のどれよりもデカマラでした🐨
ちょっちゅ甘そうな 真っ白い液でよく粘ってました🐨
あなたにはこの世界の光がどう見えるのか知りたくて今🐨
マラに手を伸ばした すぐ出そうでただ怖かった🐨
全てはメカコの思い通り🐨
悲しくって散らばったティッシュ全て🐨あなたが致したプレゼント🐨
ゆらゆらタマキン深い惑い 痛み憂い恋しい🐨
ちんぽを舐めろよ🐨アナルも舐めろよ🐨
そのどれもが嫌だと知って🐨
ただ目を見つめた🐨するとあなたはふっと優しく舐めたんだ🐨
シナシナちんぽも🐨ヒクヒクアナルも🐨
気がつけばバキバキになって🐨
刹那の間に 痛みに似たアクメがわいを襲ったんだ🐨
- 615 :SIM無しさん:2020/12/01(火) 22:32:55.43 ID:bKNx2ga3.net
- 技 適 をNGに入れるとスッキリするのでオススメです
- 616 :SIM無しさん:2020/12/01(火) 22:54:54.46 ID:yar1hE4P.net
- >>603
わからないけどマグネットは止めた方が良さそうな気がしますね
- 617 :SIM無しさん:2020/12/01(火) 23:14:49.99 ID:BkscELDV.net
- 6のバッテリー交換したが、この機種バッテリーにはアクセスしやすくていいな
しかし蓋まわりにはシールがべったりつけられていて、剥がそうとしてもうまくできず困った
無水エタノールつけて剥がそうとしたんだが、うまい剥がし方ってないもんかな?
- 618 :SIM無しさん:2020/12/02(水) 00:16:32.97 ID:sNVFwROO.net
- >>604
>>606
制限かかってたりするのか…
初心者で構築とか訳分からんし、友達なんていない俺にはOneplusは早かったか…
8TもRoot取らずにデータsim使えると書いてあったのを見て買ってしまった…情弱です…
- 619 :SIM無しさん:2020/12/02(水) 00:26:06.94 ID:WZqkiLmK.net
- >>618
root取らなくても大丈夫だよ
俺も前スレ通りやってアップデートしないようにしてるだけだし
一緒に8T楽しもう!
- 620 :SIM無しさん:2020/12/02(水) 00:37:58.07 ID:xIXer1aP.net
- PC持たないキッズが増えてきてるんだもんな
root化どころの話ではない事態になってるんだな
- 621 :SIM無しさん:2020/12/02(水) 00:50:01.12 ID:sNVFwROO.net
- 届いた時点でAndroid11だったんだ…
Root化しないで出来る方法では、ラインモバイルsimは駄目でした…
- 622 :SIM無しさん:2020/12/02(水) 00:54:09.72 ID:Z5pZLe07.net
- >>613
だからワッチョイ板行こうって。
OnePlus Part94
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1602394577/
- 623 :SIM無しさん:2020/12/02(水) 01:08:39.85 ID:WZqkiLmK.net
- >>621
LINEモバイルはどうか分からないけど、Android11でも大丈夫だよ
- 624 :SIM無しさん:2020/12/02(水) 01:09:18.15 ID:WZqkiLmK.net
- https://i.imgur.com/kVvqXz0.jpg
- 625 :SIM無しさん:2020/12/02(水) 01:10:41.35 ID:QLS/AIBN.net
- >>609
ここの書き込みで、日本から書き込み、お前だけだぞ。俺はペンシルベニア州だし、他の奴も中国やインド、アメリカだから日本の法律はいいよ。
- 626 :SIM無しさん:2020/12/02(水) 01:15:38.77 ID:sNVFwROO.net
- え!まじで!
じゃあ、ラインモバイルsimの回線が対応してないだけなのかな…一応ドコモ回線なんだが…
- 627 :SIM無しさん:2020/12/02(水) 01:17:12.87 ID:WZqkiLmK.net
- >>626
docomo系なら同じだね
やり方間違ってるんじゃないかな?
もう一度最初から確認してみては?
- 628 :SIM無しさん:2020/12/02(水) 01:17:54.59 ID:WZqkiLmK.net
- KB05AAは成功例が多いはず
- 629 :SIM無しさん:2020/12/02(水) 01:19:44.12 ID:WZqkiLmK.net
- 通話出来てるならAPN設定間違えてるとか。写真のようにVoLTEマーク出てますか?
- 630 :SIM無しさん:2020/12/02(水) 01:19:48.87 ID:qg5tOlkw.net
- >>625
海外ドメイン規制って知ってる?w
お前ほんとガイジで無知しか晒さないなw
そりゃ技適ない端末を平気で使う犯罪者な訳だわw
- 631 :SIM無しさん:2020/12/02(水) 01:32:25.83 ID:sNVFwROO.net
- 俺のも同じKB05AAです
通話simじゃくてデータsimなんだけどやり方は同じですよね?
1.デフォ電話アプリで*#*#4636#*#*
携帯電話情報で優先ネットワークをLTE ONLY
2.LogkitをインストールしてFanction SwitchでVoLTE,Vowifi,VT SwitchをON
端末再起動
3.*#801#でなんかやる(忘れたww)
APNとやらはイジってないからそれのせいかな…
- 632 :SIM無しさん:2020/12/02(水) 01:38:54.74 ID:QLS/AIBN.net
- >>630
ネタにマジレスしていて、親の顔が見たいぜ。でっ逮捕者は?
- 633 :SIM無しさん:2020/12/02(水) 01:41:31.31 ID:WZqkiLmK.net
- *#800#*ですね
APNを公式見ながら再設定してみましょう
https://i.imgur.com/SxKBvnC.jpg
- 634 :SIM無しさん:2020/12/02(水) 01:45:07.12 ID:G9qQKK9T.net
- データSIMなのに何でVoLTE?
- 635 :SIM無しさん:2020/12/02(水) 01:49:59.66 ID:WZqkiLmK.net
- 何故って言われても答えられない情弱なんだけど、VoLTE設定しないと電波を掴まないみたい
- 636 :SIM無しさん:2020/12/02(水) 01:54:10.48 ID:WZqkiLmK.net
- 設定のSIMの所でスイッチ入れてるかも確認してみてね
https://i.imgur.com/LlBjS1h.jpg
- 637 :SIM無しさん:2020/12/02(水) 01:58:59.85 ID:yu/+Fopg.net
- >>632
バカで無知なのがバレたからってネタに切り替えてクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww早くペンシルベニアから書き込んでくれよwwwwwwwwwwwwwwww
- 638 :SIM無しさん:2020/12/02(水) 01:59:07.53 ID:sNVFwROO.net
- APN設定してきましたが繋がらないですね…
https://i.imgur.com/Z0JyLZG.jpg
https://i.imgur.com/QMod9p5.jpg
- 639 :SIM無しさん:2020/12/02(水) 02:11:59.55 ID:WZqkiLmK.net
- APNでダメだと難しいですね
すいません、力になれなくて…
再起動でもダメ?
https://i.imgur.com/VZ5zfA3.jpg
- 640 :SIM無しさん:2020/12/02(水) 02:18:24.94 ID:FCp7dU/H.net
- うわあーーー!!!
出来ました!!!
今までに2回再起動して駄目で、あなたの言うとおりもう一度やったらいけましたあああああ!!!!
https://i.imgur.com/6E2MlHI.jpg
- 641 :SIM無しさん:2020/12/02(水) 02:20:54.13 ID:FCp7dU/H.net
- こんな情弱に付き合ってくれて、神様ありがとう!
今年一番の良い人に出会いました!
お金渡したいくらいだ!!!
情弱のスレ汚しすいませんでした!
- 642 :SIM無しさん:2020/12/02(水) 02:20:57.79 ID:WZqkiLmK.net
- やったやん!おめ(^ω^)
- 643 :SIM無しさん:2020/12/02(水) 02:21:40.21 ID:WZqkiLmK.net
- その気持ちわかるよ笑
俺も泣きそうになりながら初Androidだったので
- 644 :SIM無しさん:2020/12/02(水) 02:26:10.46 ID:FCp7dU/H.net
- こんな遅くまでありがとうございます!
>>619!!
Oneplus 8tって最高ー!
やべぇ寝れねぇ…!
- 645 :SIM無しさん:2020/12/02(水) 02:28:03.77 ID:WZqkiLmK.net
- 夜勤で暇だった所に先日までの自分を見てる気がして最後まで手助けしたかったんだよね
寝落ちするまで堪能して下さい笑
- 646 :SIM無しさん:2020/12/02(水) 02:33:44.50 ID:FCp7dU/H.net
- あとはデベロッパーで自動システムアップデートをOFFにしておけばアプデされずに済むんですよね?
これから堪能するぞー!!
- 647 :SIM無しさん:2020/12/02(水) 02:47:05.50 ID:WZqkiLmK.net
- そそ、それやって通知がうざいなら通知も切っちゃえばOK!
- 648 :SIM無しさん:2020/12/02(水) 03:00:36.65 ID:sNVFwROO.net
- これで完璧!
本当にありがとうございました!
- 649 :SIM無しさん:2020/12/02(水) 03:25:36.76 ID:WZqkiLmK.net
- いえいえ、同じように困ってる人居たら親身になってあげて下さい〇┓ペコッ
- 650 :SIM無しさん:2020/12/02(水) 04:40:26.41 ID:3ntNhOAp.net
- >>561
Wi-Fiを自動的にONにする
オープンネットワークの通知
をOFFで大概大丈夫なはず。
ただ一度でも接続してると接続しにいっちゃうから、その時は手動で切断して情報削除しないとまた繋がっちゃうよ。
https://i.imgur.com/iqzXyQ5.jpg
- 651 :SIM無しさん:2020/12/02(水) 09:14:36.99 ID:IGhX1knn.net
- こういうのでいいんだよ
完璧じゃない端末をジワジワと改善していく感覚
こういうのでいいんだよ
- 652 :SIM無しさん:2020/12/02(水) 09:16:21.76 ID:CScsCe55.net
- なんだこの馴れ合い気色悪いなw
TwitterでやってこいよボケナスNoobw
- 653 :SIM無しさん:2020/12/02(水) 10:45:37.77 ID:6wj2WuC1.net
- 教えてあげた自分かっこいいウハウハドーパミンだからな
承認欲求不足にはしゃーない
- 654 :SIM無しさん:2020/12/02(水) 11:44:27.42 ID:s7oN+tRC.net
- チー愚弄君😁
- 655 :SIM無しさん:2020/12/02(水) 11:57:51.40 ID:xBWWlMbs.net
- 7Tで最近のOSアップデートのあとVoLTEアイコン出なくなってたけど、楽天アンリミテッドで何故か通話ができる。
音質はVoLTEよりはっきり悪くなったと感じるので、もしかしてVoLTE化しなくても通話ができるようになったのか?
ちなみに検証はDSDSで挿してるdocomoSIMを物理的に抜かず、SIMの設定から無効にしただけ。
細い検証は時間が取れないのであれだ。
- 656 :SIM無しさん:2020/12/02(水) 12:02:16.19 ID:IGjAXDft.net
- >>655
仕様上Volteじゃないと通話出来ないのだが、、、楽天unlimitはそもそも通話用3Gの電波無いよ。
- 657 :SIM無しさん:2020/12/02(水) 13:16:09.86 ID:sISGrzLn.net
- 今更ながらnord買ったけど、めっちゃ画面が綺麗やなこれいいわこれ…
Xiaomiはめっちゃ緑だった
- 658 :SIM無しさん:2020/12/02(水) 13:17:48.80 ID:EsR1VLcs.net
- 9
9e
9pro
9t
出しすぎ
- 659 :SIM無しさん:2020/12/02(水) 13:24:19.87 ID:DV8BZ8qL.net
- 888凄い
8Tの買い時を逃して成功だった
- 660 :SIM無しさん:2020/12/02(水) 13:26:49.18 ID:5xPw/rOh.net
- 888って875は出ないの?
それとも10用?
- 661 :SIM無しさん:2020/12/02(水) 13:56:36.63 ID:0PP6B7zb.net
- >>660
ちまたで875と言われてたのの正式名称が888
- 662 :SIM無しさん:2020/12/02(水) 13:58:58.93 ID:5xPw/rOh.net
- >>661
888が次期モデルなのね
サンクス
スペック的にはantutu75万やろ
これ一択やん
- 663 :SIM無しさん:2020/12/02(水) 14:39:40.91 ID:x5SgPaQx.net
- シャオロンパーパーパー
- 664 :SIM無しさん:2020/12/02(水) 16:01:35.83 ID:lx/38Au4.net
- >>653
理解不能な基準で人を攻撃するしか能の無い奴よし百倍マシ
- 665 :SIM無しさん:2020/12/02(水) 16:02:29.01 ID:lx/38Au4.net
- よし→より
- 666 :SIM無しさん:2020/12/02(水) 16:10:20.84 ID:7U4c3e6y.net
- これ絶対777も出るやろ
- 667 :SIM無しさん:2020/12/02(水) 16:27:14.60 ID:MIRNIoi+.net
- >>664
と、自分が作った基準で他人を攻撃しました。Fin.
- 668 :SIM無しさん:2020/12/02(水) 16:44:44.26 ID:UYX3LV0o.net
- >>637
遅くまではりついてキモっ
- 669 :SIM無しさん:2020/12/02(水) 16:57:46.16 ID:1rqNEkfZ.net
- 起動させる時の指紋認証は認識にもたつく時あるのに銀行関連の指紋認証は瞬速なんだよな
正直銀行のアプリは信用出来ないと思っている
- 670 :SIM無しさん:2020/12/02(水) 17:04:01.15 ID:ciRPm+ow.net
- 根拠は?
- 671 :SIM無しさん:2020/12/02(水) 18:13:17.10 ID:IGjAXDft.net
- >>666
ケータイwatchより
今回「888」となったが、それに次ぐ700番台はどうなるのか。「Snapdragon 777の発売を計画しているか?」という問いに、「7シリーズの計画はある」としつつも、「スマートフォンメーカーのなかには、プレミアムなチップセットを搭載する製品の寿命を長くするところもある」と語るにとどまり、888以外の製品群は2021年にあらためて発表するとした。
- 672 :SIM無しさん:2020/12/02(水) 18:14:03.11 ID:B1o9qPZm.net
- 11.11に買った8プロが明日届くわ
楽しみだ
- 673 :SIM無しさん:2020/12/02(水) 19:29:18.59 ID:QUsN+fx4.net
- アリエクで先週注文した8tがもう発送したよと連絡が来て驚き、まあこっから時間掛かるパターンかな?
- 674 :SIM無しさん:2020/12/02(水) 22:23:21.71 ID:Up+132oi.net
- >>672
8proはやめとけとあれほど言ったのに
8Tか7のほうが....
- 675 :SIM無しさん:2020/12/03(木) 00:02:09.44 ID:61AC9qq5.net
- >>674
新しい方がいいと重いかいました。何がいけないんでしょうか。
- 676 :SIM無しさん:2020/12/03(木) 00:02:35.09 ID:61AC9qq5.net
- >>674
あと7ならどの機種がいいかも教えてください。
- 677 :SIM無しさん:2020/12/03(木) 00:09:53.45 ID:tuI654yb.net
- 自分で判断できない奴には向いてない
- 678 :SIM無しさん:2020/12/03(木) 00:14:16.38 ID:roGF6yN7.net
- >>675
8proより8Tが新しいよ
なんだろう、値段や重さ、ホッカイロになるから8pro避けられてるのかな
- 679 :SIM無しさん:2020/12/03(木) 01:59:33.66 ID:4P/jawGU.net
- 8Tの方が発売日は新しいのに
何故新しいのがいいと思って〜からの8proにしたんだ
- 680 :SIM無しさん:2020/12/03(木) 02:26:33.31 ID:2d+okF0N.net
- Proってついてるからじゃね?(適当)
- 681 :SIM無しさん:2020/12/03(木) 02:32:16.12 ID:JPotRKFP.net
- >>624
8TはAndroid11でもアプデせずに、このKB05AAならVoLTE通話可能なのか
届いたらまずアプデ切っておけばいいんだな
そんでそのうち対応されたらアプデすればいいと
- 682 :SIM無しさん:2020/12/03(木) 03:34:09.16 ID:RWmVQcbY.net
- 5TでやっとVOLTEできた(root取らず)
次もonepluseと思っていたが今回の件で将来的に安心とは言えなくなってきたのでちょっと考えてしまう・・・
- 683 :SIM無しさん:2020/12/03(木) 04:22:33.83 ID:4i9famqM.net
- 8Tの付属のクリアケースかなり良いんだが、変な文字がダサくて外ではつけたくない
こういうツルツルしたスリムなケースは他に売ってる?
>>446のは意外に頑丈そうだったけどツルツルしてなくて俺は気に入らなかった
- 684 :SIM無しさん:2020/12/03(木) 07:43:16.52 ID:H097ueTd.net
- 付属のtpuケースって使ってるうちにヌメヌメするし色変わるしあんまし好きじゃないわ
8tのは変わったのかな
- 685 :SIM無しさん:2020/12/03(木) 07:50:53.85 ID:JPaixU1m.net
- >>682
oneplus使ってる時点で国内volteの保証なんて無いのだけど。大人しく国内モデルにするしかないんじゃないかい?
- 686 :SIM無しさん:2020/12/03(木) 08:15:27.63 ID:09NtdQ2r.net
- そのうちキャリアショップとかにvolteつかえないんですけどって持っていくやつ出てきそうやね
- 687 :SIM無しさん:2020/12/03(木) 08:35:46.55 ID:Q0t9QGHT.net
- ぶっちゃけ大した違いはないから、どっちが勝ち組とかない。
Nordで充分ならそれも一つの選択肢。好きなのを買えばいいよ。
- 688 :SIM無しさん:2020/12/03(木) 08:51:37.60 ID:4i9famqM.net
- よく考えたらoneplusって他のメーカーより低スペックしかなくね?
フラッグシップの8proはDDR5でUFS3.0だし
XiaomiですらDDR5でUFS3,1のスマホあるのにな
- 689 :SIM無しさん:2020/12/03(木) 09:08:38.70 ID:wB3yxVfD.net
- nordのOSサポート2年
oneplus通常ラインはOS3年
サムスンは3年グーグル3年 シャープは2年
シャープは3年に変更するかもしれない pocoF1も3年やってるから
今後は3年が主流になるのでoneplusのメリットは薄れる
- 690 :SIM無しさん:2020/12/03(木) 09:37:22.93 ID:Eh15Ov23.net
- >>688
それは仕方ない
oneplusのもともとの売りはそういうとこケチって
フラグシップの半額以下で出すからコスパよかったわけで
フラグシップと同等の値段で出すんだったらoneplusの意味が無いわけで
- 691 :SIM無しさん:2020/12/03(木) 12:07:25.40 ID:aT4e6I+Q.net
- スナドラ888凄そうだな
8T買わなくて良かったかも
- 692 :SIM無しさん:2020/12/03(木) 12:36:37.12 ID:2FoIXRCr.net
- >>691
8pro持ちだけど9proの購入を検討してる
- 693 :SIM無しさん:2020/12/03(木) 12:45:50.55 ID:d3s1r+mc.net
- 無印7に10.3.7来てたんだけどこれ様子見したほうが良いの?
twitter見た感じ海外ユーザーがカメラの不具合なんやら提言してるみたいなんだけど、上げた人いたら教えていただきたいです
- 694 :SIM無しさん:2020/12/03(木) 12:48:20.51 ID:2FoIXRCr.net
- >>693
不安なら様子見したほうが良い
- 695 :SIM無しさん:2020/12/03(木) 13:01:33.96 ID:DMU46arJ.net
- 全く問題無し
今すぐ上げろ
- 696 :SIM無しさん:2020/12/03(木) 13:10:04.06 ID:qpUs63Bm.net
- 9は3月だろ?
手に入るのはさらに先
それまで待てない
- 697 :SIM無しさん:2020/12/03(木) 14:28:35.30 ID:wB3yxVfD.net
- 「Snapdragon 888」ではハイパーバイザー搭載、1台のスマホで複数OSを実現
9待ち決定
- 698 :SIM無しさん:2020/12/03(木) 14:39:13.62 ID:b89MCDmd.net
- >>697
うぁわ
そこ弄られたら今までのカスタム方法が・・・
わいは二の足を踏むで
- 699 :SIM無しさん:2020/12/03(木) 14:42:26.51 ID:Z8dYhI2L.net
- 次機種情報来ると買い控える人、一生買えなそう
- 700 :SIM無しさん:2020/12/03(木) 14:47:54.31 ID:L4BH9F4v.net
- >>698
カスロムが作られにくいってこと?
- 701 :SIM無しさん:2020/12/03(木) 14:59:52.43 ID:g/2gM7rS.net
- >>697
去年も同じ事言ってね
他でも、iphone12で同じ様な事を言ってるヤツいたな
- 702 :SIM無しさん:2020/12/03(木) 15:07:37.63 ID:TfIbiMWg.net
- >>683
Amazonに400円で売ってるやつ良かったよ
- 703 :SIM無しさん:2020/12/03(木) 16:21:45.03 ID:b89MCDmd.net
- >>700
ブート方法が大きく変わるってこと
影響はでるけど程度はわからない
それを見定めてからの購入にしようと思う
- 704 :SIM無しさん:2020/12/03(木) 16:25:34.75 ID:DWleCfq3.net
- デザインが好きで7proの金買おうか迷ってるんだけど金銭的余裕はなく貯金崩して6万で買うのは割りに合わないかな?
ゲームはしないYouTubeネットサーフィンSNSくらいだけど、早いに越したことはないから5Gが出たら新しいの買いたくなる気がして
完全な理想としてはパンチホールなし、曲面、有機EL6.7インチ以上でリフレッシュ90以上、防水、ワイヤレス充電の5GがあればいいんだけどOPも他のメーカーもパンチホールは続けるっぽいよね
- 705 :SIM無しさん:2020/12/03(木) 16:31:13.44 ID:ILRWixRV.net
- 気に食わなくてもその方式は続くんだから見定めても意味ないだろ
- 706 :SIM無しさん:2020/12/03(木) 17:06:42.86 ID:cquGrXVz.net
- エッジ好きとはおったまげだなぁ
Oneplusスレに来るくらいだしフルバンドにこだわるか否かは分らんからOneplus以外を
オススメしてもいいか迷うわ
- 707 :SIM無しさん:2020/12/03(木) 17:11:39.41 ID:+GncnYbE.net
- 曲面ってディスプレイのことか?
7T PROで曲面デビューしたが不満しかねーぞ
- 708 :SIM無しさん:2020/12/03(木) 17:54:38.29 ID:DWleCfq3.net
- 変わってるよねw
一応iPhoneのデカイの持ってるからエッジが不便なときはそっち使う予定
パンチホールなくても上下ベゼルがiPhone並みに太かったり本体が厚かったり、デザイン重視で選ぶのは難しいんかな、、
>>706 デザインさえ良ければなんでもいいかもwよかったら教えてください
- 709 :SIM無しさん:2020/12/03(木) 18:12:15.73 ID:DWleCfq3.net
- 規制かかってレスできなくなったらスマン
ちなみに7pro7tproってこの画像よりベゼル太いかな?
https://www.reddit.com/r/oneplus/comments/cudtat/phone_bottom_bezel_size_comparison/
これで見るとiphoneより細くなってるけど動画で見る限りそんなことはないような
- 710 :SIM無しさん:2020/12/03(木) 18:15:31.44 ID:hTm0Anb1.net
- oneplus来たけど封印テープ貼ってないんだけど紛争した方がいい?
- 711 :SIM無しさん:2020/12/03(木) 18:47:43.71 ID:FmH1NZGc.net
- >>699
いやモデム一体化するんなら変えるわ
良い機会
- 712 :SIM無しさん:2020/12/03(木) 19:03:21.86 ID:fRk+QpEq.net
- giztopで頼んだけど
- 713 :SIM無しさん:2020/12/03(木) 19:07:47.08 ID:RSOzNKX0.net
- >>709
7tproだけどベゼルだけで3mm
フレーム入れると5mmあるかないかだね
- 714 :SIM無しさん:2020/12/03(木) 19:15:01.99 ID:lw9YbScG.net
- >>710
中華スマホ輸入なら当たり前だろ
- 715 :SIM無しさん:2020/12/03(木) 19:38:46.03 ID:Eh15Ov23.net
- >>710
え?普通だし何入れられてるかわからないから
そこからストックROM焼くんだぞ?
- 716 :SIM無しさん:2020/12/03(木) 20:09:03.66 ID:tuI654yb.net
- >>710
とっととFASTBOOT ROM焼け
- 717 :SIM無しさん:2020/12/03(木) 20:40:42.63 ID:w0cQrhoS.net
- 7Tのアップデート後にvolte設定完了して使用してましたが、いつの間にかvolteのアイコンが消えてました。
ほとんど通話しないから影響無いんですが、一応報告。
まだ再設定してないので出来たかどうかまた報告します。
- 718 :SIM無しさん:2020/12/03(木) 21:11:11.51 ID:SaZr2ML7.net
- >>711
5Gモデムは一部内蔵一部外付けだぞ
Snapdragon888の次で完全内蔵と思われる
- 719 :SIM無しさん:2020/12/03(木) 21:13:17.99 ID:hTm0Anb1.net
- >>714
同じショップ()でグローバルと中国版が分かれてる意味ってなんですか?
- 720 :SIM無しさん:2020/12/03(木) 21:46:51.96 ID:H5SAHbt0.net
- ストック焼いたら無意味
- 721 :SIM無しさん:2020/12/03(木) 22:00:29.32 ID:PBR83aGu.net
- 8t使っているんですが、設定内の全画面表示するアプリでどの項目を選択してもアプリはありませんと表示されてアプリごとに設定できず困ってます。何か方法ありますか?
- 722 :SIM無しさん:2020/12/03(木) 22:47:22.71 ID:lUmgtl9R.net
- カスロムを焼く
- 723 :SIM無しさん:2020/12/03(木) 23:09:38.48 ID:QiCBXlTA.net
- 結局sd865がゴミだったからこんなどうしようもない子が生まれてきたの?
8Proもう近々売るわこれ
やってられんこんなん
- 724 :SIM無しさん:2020/12/03(木) 23:19:45.95 ID:g/2gM7rS.net
- >>723
どうクソなのか教えて?
俺、同じスナドラ865のXiaomi Mi10とRealme X50 pro使ってるが、特に問題ないが
スナドラ855と855plusのMi9、X2 proも使ってるが大差ないぞ
大差無いって言うのが問題っと言えば問題だが
- 725 :SIM無しさん:2020/12/03(木) 23:42:57.69 ID:rGIzkmSl.net
- 8proの動画って強力手ぶれ補正しかない?
効き過ぎのデメリットがあるので普通の手ぶれ補正が欲しい
- 726 :SIM無しさん:2020/12/03(木) 23:51:36.02 ID:xuoAurG3.net
- >>724
アチアチとバッテリー効率のことじゃない?
- 727 :SIM無しさん:2020/12/04(金) 01:04:26.34 ID:Mw3Zm2US.net
- >>725
Xiaomi mi10は、60fpsの手ブレ補正が無い?から手ブレ補正が効くだけイイと思うが、、、
realme X50 proのカメラは、、、悪くもないが良くも無い、、2周遅れの感じか
- 728 :SIM無しさん:2020/12/04(金) 01:38:05.63 ID:68+ZlvSl.net
- エッジは買わないわ…
- 729 :SIM無しさん:2020/12/04(金) 02:08:23.23 ID:/pWCISfJ.net
- 画面四隅のカーブをもっと鋭角にしてほしいのう…
- 730 :SIM無しさん:2020/12/04(金) 02:32:43.44 ID:3X96l8vP.net
- 去年、独身で買った7tの電池がヘタってきたけど変えれるとこある?
- 731 :SIM無しさん:2020/12/04(金) 04:58:58.93 ID:y7EPSz3W.net
- どうせ3年経ったら衛星電話が登場して、5年経てば主流になっている。
どんどんかって使い倒していくのがいいよ。
- 732 :SIM無しさん:2020/12/04(金) 07:57:08.98 ID:jkbFFqL7.net
- >>730
たった1年でヘタったの?充電の仕方とか使い方に問題あるような。
- 733 :SIM無しさん:2020/12/04(金) 08:50:03.41 ID:+RMWaEWo.net
- 画面四隅のカーブって意味ないよな
アプリの対応の問題もあるかもだけど文字切れたりしてなんとも言えない気持ちになる
- 734 :SIM無しさん:2020/12/04(金) 10:03:54.25 ID:Q1C15AAv.net
- >>733
そのあたりは個人の好みだから
エッジが嫌な人のために8Tみたいなラインナップを加えてるよ
- 735 :SIM無しさん:2020/12/04(金) 11:27:51.80 ID:8yXiTxPj.net
- >>734
あれはnordのあまりの使い回しじゃないの
- 736 :SIM無しさん:2020/12/04(金) 11:35:36.53 ID:QUgiuXjY.net
- >>693
通知は来てたけど手動チェックかけたら降ってこなくなったな
取り下げられたか?
- 737 :SIM無しさん:2020/12/04(金) 12:11:27.73 ID:dTuv6yUs.net
- >>736
自分も通知出っぱなしでしたが、レス貰えて確認したら消えましたね…やっぱなんかあったんですかね
- 738 :SIM無しさん:2020/12/04(金) 12:28:37.89 ID:G8DNP48z.net
- >>734
好みじゃなくない?
表示されるべき情報が削られるんだからマイナスしかない
エッジやフロントカメラは好みだろうけど
- 739 :SIM無しさん:2020/12/04(金) 12:31:52.27 ID:Gp8EoZVE.net
- 8Tもフラットだが四隅はカーブしてるわな
- 740 :SIM無しさん:2020/12/04(金) 12:32:10.71 ID:l7WR9MZ8.net
- >>738
好みじゃないならなんで世の中に要望があるの?
- 741 :SIM無しさん:2020/12/04(金) 12:34:17.88 ID:l7WR9MZ8.net
- >>735
EOLまでの全数を企画時に発注するわけではないよ
- 742 :SIM無しさん:2020/12/04(金) 12:45:51.13 ID:G8DNP48z.net
- >>740
四隅カーブもエッジも要望ないだろ
意味ないかマイナスだけど技術力を見せたいメーカーのエゴ
案の定エッジも減ってきてる
- 743 :SIM無しさん:2020/12/04(金) 12:48:58.80 ID:l7WR9MZ8.net
- >>742
要望ないとはどうやって調べたの?
- 744 :SIM無しさん:2020/12/04(金) 13:03:49.35 ID:pdPd/hnj.net
- 池沼はスルーで
- 745 :SIM無しさん:2020/12/04(金) 13:06:49.66 ID:l7WR9MZ8.net
- >>744
おk
- 746 :SIM無しさん:2020/12/04(金) 13:07:52.42 ID:nN+4lDbG.net
- 師走っぽくなってきました!
- 747 :SIM無しさん:2020/12/04(金) 13:09:17.17 ID:/pWCISfJ.net
- 四隅カーブでuiが微妙に削られたりしてるのすごく気になる、chmateの下のバーとか微妙にかける
まあ実用上問題は無いんだけどデザイン的なメリットも無いよね
- 748 :SIM無しさん:2020/12/04(金) 13:34:57.29 ID:smGnBFCC.net
- エッジなんかいらんで
- 749 :SIM無しさん:2020/12/04(金) 14:38:17.74 ID:gVuTOQkc.net
- 調べずに聞いてすみません
7無印はソフトバンクのバンドカバーしてる?
値段同じだから、データsimをIIj(ドコモ)からFujiWifi(ソフトバンク)に変えようかと思って
- 750 :SIM無しさん:2020/12/04(金) 15:20:26.05 ID:EVgl26rR.net
- フジの禿回線使えるぜ。ちなみに8proだが
- 751 :SIM無しさん:2020/12/04(金) 16:47:39.10 ID:tm+s1Trv.net
- >>749
大丈夫ですよ
- 752 :SIM無しさん:2020/12/04(金) 18:40:20.79 ID:7wpTl7u7.net
- >>749
フルカバーなのでご安心を
- 753 :SIM無しさん:2020/12/04(金) 18:48:22.33 ID:LXYuSYli.net
- >>717
再設定出来た。なんでアイコン消えたか不明。
Volte無くても着信しました。発信はしてないので不明。
- 754 :SIM無しさん:2020/12/04(金) 21:28:05.99 ID:gdx5zlt/.net
- >>11
Chromeで黄色くなってたけど、
ありがとう解決出来たわ!
- 755 :SIM無しさん:2020/12/04(金) 22:46:09.23 ID:Yu1WZtFS.net
- oneplus7使ってていつのアプデからだか覚えてないけど、LINE通話をスピーカーにしてても近接センサーが反応して頻繁に画面暗くなるの私の環境だけ?
- 756 :SIM無しさん:2020/12/04(金) 23:25:30.40 ID:aIokO6XO.net
- >>755
7proだけどその現象起きるわ
スピーカーにしてブラウジングとかしてると暗くなってイライラするw
- 757 :SIM無しさん:2020/12/05(土) 00:40:14.56 ID:ndKH9Nvg.net
- 8Tとかは中華麺のほうがこれから良いのかも?
アハモが安いからドコモ系5Gバンドが多いほうがいいよね?
- 758 :SIM無しさん:2020/12/05(土) 05:26:52.52 ID:mlu0Pogq.net
- ショップで中華版にグロROM焼いたのが届いたが、
念の為に公式からOOS持ってきて、システムから焼き直したほうがいい?
- 759 :SIM無しさん:2020/12/05(土) 06:12:58.76 ID:R3bmRSOB.net
- >>758
別にしなくていいよ。
- 760 :SIM無しさん:2020/12/05(土) 06:17:27.22 ID:T+tKL3Dt.net
- クリーンインストールしたほうがいい
- 761 :SIM無しさん:2020/12/05(土) 06:27:51.66 ID:9GjVLV8u.net
- クリーンインストールなんてスマホでもあるのか?
- 762 :SIM無しさん:2020/12/05(土) 07:25:30.34 ID:OZq1QTaO.net
- クリーンインストールじゃ不安だろ
ショップが何を仕込んでるかわからん
- 763 :SIM無しさん:2020/12/05(土) 07:32:31.09 ID:R9O4IUS2.net
- >>751
>>752
ありがとん!
- 764 :SIM無しさん:2020/12/05(土) 07:45:03.16 ID:dT9gBtKx.net
- 7無印で黄色がかる現象がでてきて久々にここ覗いたけど>>11で治った
ありがとう
- 765 :SIM無しさん:2020/12/05(土) 09:51:21.95 ID:a29n7TvT.net
- >>758
ONEplusは信用してもいいが、販売ショップは怪しいので焼き直した方がいい
- 766 :SIM無しさん:2020/12/05(土) 09:55:20.35 ID:z2RLIU2h.net
- >>765
やり方がしりたい…
7Tです。
勉強不足です
- 767 :SIM無しさん:2020/12/05(土) 09:58:47.63 ID:kYdtVgwr.net
- >>766
まずメルカリに2万で出します。
- 768 :SIM無しさん:2020/12/05(土) 10:48:32.25 ID:z2RLIU2h.net
- >>767
767専用でいいですか?
- 769 :SIM無しさん:2020/12/05(土) 11:20:54.05 ID:Y/XcSfc9.net
- >>766
本体ストレージにファイルを入れ、アップデートしたら大丈夫。
- 770 :SIM無しさん:2020/12/05(土) 11:21:52.00 ID:24Pd4DTr.net
- >>764
ウルトラ情弱ですみません>>11これをどうすれば直るんですか?!
- 771 :SIM無しさん:2020/12/05(土) 11:51:50.86 ID:IzUtks+A.net
- >>770
まず、chrome開いて検索バーに
chrome:flags
と入力
そのページでdynamic color gamutで検索して出てきたのをdisableにすればいいと思う。
実際にやってないので違かったらすまん
- 772 :SIM無しさん:2020/12/05(土) 12:05:46.42 ID:7zYtNOag.net
- >>758
裏蓋開けてなにか仕込まれてないか目視確認したほうがよくないか
- 773 :SIM無しさん:2020/12/05(土) 12:34:05.87 ID:H46fEtZr.net
- chromeの色不具合解消したからかどうか知らんけどブラウジングしてるとたまに固まって少ししたらスクロール出来るようになるんだけど同じ症状の人いない?
- 774 :SIM無しさん:2020/12/05(土) 13:03:02.98 ID:vRG4SgQI.net
- >>771
できました!ありがとうございます!
- 775 :SIM無しさん:2020/12/05(土) 13:18:13.13 ID:o7TZAaf5.net
- 888で写真の画質が大幅に向上するらしい
9を待つか
- 776 :SIM無しさん:2020/12/05(土) 13:22:38.14 ID:hcPq4t5U.net
- 一生待ってろ
- 777 :SIM無しさん:2020/12/05(土) 13:36:39.03 ID:UTMGa1ti.net
- >>775
このスレにもバカがいた
- 778 :SIM無しさん:2020/12/05(土) 13:38:39.96 ID:W+XRfbiN.net
- このスレはバカ用だから
- 779 :SIM無しさん:2020/12/05(土) 14:21:11.18 ID:0TzApCXm.net
- 逆にGalaxyの海外版とかはSIM刺すだけで特別な事せずにVoLTE通話できんの?
- 780 :SIM無しさん:2020/12/05(土) 17:43:02.69 ID:86I5ZGxv.net
- >>779
できるよ。
- 781 :SIM無しさん:2020/12/05(土) 18:36:55.29 ID:EBAwIa7e.net
- 7proのアプデあと半年くらいだし、セキュリティは1.5年と考えると今4万ちょっとで買うのはコスパ悪い?
普通に動く他端末があるけどスピードテストの動画とか全画面への憧れがある
- 782 :SIM無しさん:2020/12/05(土) 18:38:24.01 ID:EBAwIa7e.net
- 言葉足らずだったな
スピードテストの動画を見る限り今持ってるのよりローディングとかが少し速いから便利かなとは思うんだ
- 783 :SIM無しさん:2020/12/05(土) 18:39:39.51 ID:EBAwIa7e.net
- >>713
とっても助かる ありがとうございます
- 784 :SIM無しさん:2020/12/05(土) 18:58:40.22 ID:T+tKL3Dt.net
- 7proと7無印はマトモなTWRPとそこそこ豊富なカスROM使える最も新しい機体という点で神機
7T系以降でも使えなくはないが利便性と選択の幅が違う
ハードの出来もいいし性能に不満は無いが自動輝度精度だけはクソ
アプリで補正制御可能なので致命的とまでは行かないが
ストックで使うんならなるべく新しい機体の方がいい気がするが現行8系は微妙で自分なら選ばない
その辺は人それぞれとしか
- 785 :SIM無しさん:2020/12/05(土) 19:02:47.28 ID:T+tKL3Dt.net
- 7系ストックはOOS12までサポートやろ
OnePlus社が計画変えなければ
- 786 :SIM無しさん:2020/12/05(土) 19:25:53.57 ID:h1lkcXnS.net
- 未だに7Tproでまともに機能するTWRPねえのかよ今はサブだから別にいいけどさ
- 787 :SIM無しさん:2020/12/05(土) 19:34:59.36 ID:1xQT9Clt.net
- >>780
じゃあoneplusだけ特別にウンコなのか?
なにやってんだよ
- 788 :SIM無しさん:2020/12/05(土) 19:59:34.71 ID:Q+zfKBJO.net
- まともに機能するTWRPって具体的にどういう事?非公式のやつでシステムにマウント出来るとかなら8proのやつでも出来るだろ
- 789 :SIM無しさん:2020/12/05(土) 20:41:49.65 ID:T+tKL3Dt.net
- >>788
アンオフィシャルであることはいいんだが
7系前期以前と同じ感覚で使える?
ちょっと書くと
PC無しでのTWRPの起動
formatdata
wipe
OOSフルzipフラッシュ
ROM、GApps、Magiskのzipフラッシュ
バックアップ、リストア
これだけ出来れば同じ感覚で使えるかな
現時点ではAndroid11に完全対応じゃないのはしゃーないか
7T系よりは8系のTWRPバージョンアップが進んでるようだが
所有端末じゃないし買い換える予定無いので答えられるなら教えてくれ
- 790 :SIM無しさん:2020/12/05(土) 21:28:53.38 ID:+9Y8yyMf.net
- >>789
書いてあることは全て出来るよ
- 791 :SIM無しさん:2020/12/05(土) 21:43:04.92 ID:T+tKL3Dt.net
- >>790
ほーついにA10プリイン機でTWRP機能一通り使えるようになったって感じ?
7T系でも使えてるやつおる?
ここでも本スレでも書き込み無いのは使用者少ないからか停滞期間が長かったからか
すぐには自分には関係無いけど光明やな
- 792 :SIM無しさん:2020/12/05(土) 22:20:18.40 ID:z2RLIU2h.net
- >>769
ファイルとはOOSの事ですか?
- 793 :SIM無しさん:2020/12/05(土) 22:53:05.41 ID:KCtqPAw3.net
- >>792
https://www.oneplus.com/global/support/softwareupgrade
ここから対象機種のファイルをルートディレクトリにダウンロードして更新。
パソコンでダウンロードして、本体ストレージに移動するのが簡単。
- 794 :SIM無しさん:2020/12/05(土) 23:06:50.68 ID:32QRpWMQ.net
- 間違えて11.0.1.1かな?にアップデートしてLTEマーク消えて電波無くなってデータ通信も電話も出来なくなったけど、
11.0.2.2にさらにアップデートして
*#*#4636#*#*押してLTE ONLYにしたらマーク消えたままだけど使えるようになった
ちなみに楽天モバイル
- 795 :SIM無しさん:2020/12/05(土) 23:55:58.30 ID:KCtqPAw3.net
- 7t proと8tでは、完成度満足度が高いのはどっちでしょうか?
- 796 :SIM無しさん:2020/12/06(日) 00:00:37.07 ID:RvZmDfGs.net
- 型遅れではいくら完成していても満足しないだろ
- 797 :SIM無しさん:2020/12/06(日) 00:02:18.98 ID:CnAYMNEU.net
- >>794
volteマークでてる?
同じ方法で通信はできるようになったけど、通話はできないや
- 798 :SIM無しさん:2020/12/06(日) 00:08:03.32 ID:GDyLRY0D.net
- ま〜たonplusが機種増やすよ
もうこれ完全にソフト面の開発追いつかんやろ
https://i.imgur.com/tI063PO.png
- 799 :SIM無しさん:2020/12/06(日) 00:55:43.84 ID:jtlioY/Q.net
- aliの某ショップからこんなメッセージが来たけど
EU chargerとやらは日本じゃそのまま使えなくて
KB2003だとn79非対応って認識で合ってる?
Hi dear friend, good news!
here is coming a new batch of the oneplus 8T Global Version KB2003 Green color
which is EU original charger and CE!
As you chose the Silver color,
do you agree to change to Green color?
we can send it out now without any extra fee.
- 800 :SIM無しさん:2020/12/06(日) 01:09:12.36 ID:4InwaIfQ.net
- >>798
カメラの出っ張りやばない?
- 801 :SIM無しさん:2020/12/06(日) 01:20:44.25 ID:NeBpPJ+z.net
- この写真は8proやろ
- 802 :SIM無しさん:2020/12/06(日) 02:20:39.29 ID:ljaAZ7rU.net
- 8proってカメラこんなに出っ張ってるのか
- 803 :SIM無しさん:2020/12/06(日) 02:32:16.65 ID:YeLTXKOb.net
- 多モデル化は終わりや
いいとこないやろもう
- 804 :SIM無しさん:2020/12/06(日) 04:05:51.94 ID:L3ZbyHP1.net
- >>798
nordもやめてほしかったがこりゃあかんかもな。
- 805 :SIM無しさん:2020/12/06(日) 06:25:30.20 ID:ypDH4Z2G.net
- 8pro volte済み
OSは11でアップデートしたらvolteが消えた。
なのでOSを10に書き変えようとしたらみごとにBrick。(バージョンダウンできないのを知らなかった)
文鎮になったかと思ったがなんとか生還。
ニワカが変なことしちゃいけないのが分かった。
- 806 :SIM無しさん:2020/12/06(日) 07:11:52.97 ID:VNexQrZz.net
- >>800
んんん?初心者さん⁉
- 807 :SIM無しさん:2020/12/06(日) 08:37:32.82 ID:kMy+qT3Z.net
- >>799
そのメッセージ読んでみたけど
N77について何も言及してないよ
- 808 :SIM無しさん:2020/12/06(日) 08:38:36.30 ID:kMy+qT3Z.net
- >>805
11.0.0はVoLTE対応してるから保存しておいたほうが良い
- 809 :SIM無しさん:2020/12/06(日) 09:33:13.57 ID:tziwE8Ll.net
- >>797
出てないけど、楽天とOCNのどちらも着信できてる
アンテナに4G表記はある
- 810 :SIM無しさん:2020/12/06(日) 09:54:37.35 ID:XSOU+XjJ.net
- 7シリーズのandroid11はまだ時間かかりそうですかね?
- 811 :SIM無しさん:2020/12/06(日) 10:30:37.24 ID:ypDH4Z2G.net
- >>808
Brickした後、11.0に書き換える事ができたんだけど、アップデートして一度VOLTEが消えた端末は、Android10の時と同じやり方だとアイコンが復活しないみたいだ。
QPSTツールで端末認識しないし、ルート化とかはもう怖くてできないからそのまま使ってる。
- 812 :SIM無しさん:2020/12/06(日) 11:00:04.84 ID:2XP0dbwu.net
- >>811
おう、そうするのはお前の自由だぞ
- 813 :SIM無しさん:2020/12/06(日) 12:28:37.01 ID:piTIvyp2.net
- 謎通信を広めて一般語にしたのは赤ちゃんの功績
みんなで讃えよう
- 814 :SIM無しさん:2020/12/06(日) 13:27:20.73 ID:fJhRxDnn.net
- >>809
着信して通話できるところまで確認した?
呼び出し音だけならVoLTEなくても鳴る。
- 815 :SIM無しさん:2020/12/06(日) 13:33:59.63 ID:ctCk1rGT.net
- >>813
バブー
チャーン
- 816 :SIM無しさん:2020/12/06(日) 13:36:59.47 ID:SvPdfOHP.net
- 一つ前が良かったね11.0かな。VoLTEアイコンくっきり出てた。最新にしたらocnとuqの受信感度自体落ちた。
- 817 :SIM無しさん:2020/12/06(日) 13:43:19.09 ID:YZ11hWDk.net
- バージョンアップもダウンも自在だから好きなの入れろよ
[OnePlus 8 Pro][ROM][OTA][Oxygen OS] Repo of Oxygen OS Builds | XDA Developers Forums
https://forum.xda-developers.com/t/oneplus-8-pro-rom-ota-oxygen-os-repo-of-oxygen-os-builds.4084315/
- 818 :SIM無しさん:2020/12/06(日) 13:55:46.45 ID:K6TIOqFb.net
- アリのoneplus ストアって公式?
- 819 :SIM無しさん:2020/12/06(日) 14:02:24.94 ID:evgSzlDE.net
- アリに公式はないだろ
- 820 :SIM無しさん:2020/12/06(日) 14:51:44.79 ID:7vPqW9tJ.net
- >>814
普通に楽天もOCNも通話できてる
- 821 :SIM無しさん:2020/12/06(日) 14:56:22.85 ID:W4YU8Fbp.net
- >>814
本人が使えてるって言ってんだからいいだろ
何必死にけちつけてんだ?
- 822 :SIM無しさん:2020/12/06(日) 15:05:30.25 ID:FUfs+5d+.net
- ヒゲダンみたいなことでしょ
- 823 :SIM無しさん:2020/12/06(日) 17:28:59.29 ID:VNexQrZz.net
- 心配性なら、らくらくスマホでいいよ
- 824 :SIM無しさん:2020/12/06(日) 17:33:18.67 ID:CnAYMNEU.net
- 11.0.2.2から11.0.0.0にダウングレードすると初期化される?
- 825 :SIM無しさん:2020/12/06(日) 17:49:28.88 ID:9CxzqIhc.net
- All Flashならフルで初期化できる
- 826 :SIM無しさん:2020/12/06(日) 18:13:28.34 ID:Ej4OVNJ9.net
- >>820
実はWiFiが繫がってるとかいうオチだったりしてw
- 827 :SIM無しさん:2020/12/06(日) 20:10:25.25 ID:OdiWRtGJ.net
- oneplus8tにアプリをインストールするとアプリによっては英語になっちゃうんだが直し方わかる人いませんか?
paypayはアプリ内の言語設定から直せたが、めんどいので端末側のデフォルト設定変えたい。
- 828 :SIM無しさん:2020/12/06(日) 20:50:34.29 ID:9P/2afVl.net
- >>827
設定▶システム▶言語と設定
これが悪さしてるんじゃない?
- 829 :SIM無しさん:2020/12/06(日) 22:10:47.56 ID:qgC1+024.net
- >>827
play storeが英語になってる?
- 830 :SIM無しさん:2020/12/06(日) 22:14:21.43 ID:AhUjMX6S.net
- 8TのVoLTE公式対応いつになるんだよ
さっさとやってくれよ
そんなに大変なことではないだろ、OPPOのスマホはできてるんだから
- 831 :SIM無しさん:2020/12/06(日) 23:33:18.70 ID:h5spudjN.net
- oneplusは早くアマプラとかNetflixで黒帯出るのを直してほしいなあ…
- 832 :SIM無しさん:2020/12/06(日) 23:38:49.42 ID:OdiWRtGJ.net
- >>828
そこは日本語なんですよね。。。
>>829
play storeの言語も日本語で表示されています。
oneplus7からoneplusスイッチでアプリ移行すると、英語圏のplayストアからとってきちゃうんですかね。謎です。
- 833 :SIM無しさん:2020/12/07(月) 03:37:39.71 ID:KwBQjMj3.net
- >>773
俺もなるけどファーウェイでもなることあるからクロームのせいじゃないか?
- 834 :SIM無しさん:2020/12/07(月) 13:01:13.65 ID:rjjt7Epw.net
- >>793
教えてください。
zipファイルのままでよいのですか?
よろしくお願いします。
- 835 :SIM無しさん:2020/12/07(月) 13:23:07.66 ID:l6tUf2ew.net
- >>834
うん
- 836 :SIM無しさん:2020/12/07(月) 13:37:21.47 ID:v6vTN1+A.net
- >>834
zipファイルのままです
- 837 :SIM無しさん:2020/12/07(月) 13:38:45.62 ID:O1ZRqwoR.net
- そもそもなんでoneplusのスマホはみんなデフォでvolte潰されてるの?
volte潰して何かメーカーにメリットあるの?
- 838 :SIM無しさん:2020/12/07(月) 13:40:25.67 ID:rjjt7Epw.net
- >>835
>>836
ありがとうございます。
- 839 :SIM無しさん:2020/12/07(月) 14:01:09.24 ID:rjjt7Epw.net
- >>835
>>836
もう一つ聞いていいですか?
ファイルなどはそのまま残りますよね?
念のためバックアップはしておきますが。
よろしくお願いします。
- 840 :SIM無しさん:2020/12/07(月) 14:07:51.51 ID:daFHYN+G.net
- >>839
そのまま残ります。
- 841 :SIM無しさん:2020/12/07(月) 14:16:40.59 ID:rjjt7Epw.net
- >>840
ありがとうございます。
やってみます。
- 842 :SIM無しさん:2020/12/07(月) 15:13:25.56 ID:YMd2SWsC.net
- >>840
出来ました。
この後リカバリーモードで
起動ーリセットー初期化ーセットアップは必要でしょうか?
よろしくお願いします。
- 843 :SIM無しさん:2020/12/07(月) 15:14:12.53 ID:94mHufqh.net
- はい
- 844 :SIM無しさん:2020/12/07(月) 17:11:36.69 ID:pmLPGTMx.net
- >>837
動作確認されてないキャリアで不具合出た場合に無駄なサポートコストが発生するから
- 845 :SIM無しさん:2020/12/07(月) 17:46:24.86 ID:Sh/goJ2W.net
- 8pro oos10の環境でvolte化してたのに急にアイコン消えてvolte化外れたんだけど osはアプデしてないし ただOversea-Commercial_DSを削除せず非アクティブにした状態だったけど削除しないと急にvolte化外れたりするもんなの?
- 846 :SIM無しさん:2020/12/07(月) 18:06:17.11 ID:rggVWtn1.net
- OnePlus6で電子スタンプ決済のプレ商品券を使おうとしたら
スタンプが反応しなかったんだけど
おま環?それともジェスチャー機能あたりが悪さしてるのから
- 847 :SIM無しさん:2020/12/07(月) 18:54:20.21 ID:7DpunWQa.net
- >>846
電子チケット利用するライブ行ったときもスタンプ反応しなかったから仕様だと思う。
- 848 :SIM無しさん:2020/12/07(月) 18:57:27.59 ID:6zbe+sbB.net
- まじか。使えないンゴねぇ。
- 849 :SIM無しさん:2020/12/07(月) 20:00:29.14 ID:pmLPGTMx.net
- 仕様かはわからんのでは?
- 850 :SIM無しさん:2020/12/07(月) 23:55:18.93 ID:hf08dmNd.net
- 11/11に買った8proやっと届いたけどむっちゃ快適だな。6tからの進化がここまでとは思わんかった
- 851 :SIM無しさん:2020/12/08(火) 00:02:46.39 ID:EqMhrqgS.net
- 7pro使ってるけど、カメラも画質いいし全画面も快適。 FPSのゲームも快適にできるしかなり満足してる。 次は9proに期待かな。
- 852 :SIM無しさん:2020/12/08(火) 00:20:03.95 ID:xprs0B1Z.net
- VoLTE対応はやくしろよ
- 853 :SIM無しさん:2020/12/08(火) 01:15:31.62 ID:lOVNBHCf.net
- 6の2度目のバッテリ交換と、ついでに接触が怪しくなってきたUSBコネクタも交換
買ったときはこんなに長く使うつもりなかったけど、何だかんだで名機だわ
- 854 :SIM無しさん:2020/12/08(火) 02:44:12.64 ID:duSxAtB2.net
- >>853
自分も6のバッテリー交換検討しているんですが、良ければどちらのバッテリーを購入したかご教授ください><
- 855 :SIM無しさん:2020/12/08(火) 02:57:59.20 ID:/aC+dVq7.net
- 6は失敗作じゃなかったのかよ
- 856 :SIM無しさん:2020/12/08(火) 03:13:26.09 ID:Va5LRhsu.net
- ノッチがでかくてベゼルが太いのが嫌だという理由だけで6から8tに買い替えたわ
バッテリーがちょっとヘタったぐらいでまだまだいけるけど
ワイヤレスイヤホンでいいのが結構出てきたから有線にこだわる必要もなくなったかなと
- 857 :SIM無しさん:2020/12/08(火) 04:49:55.64 ID:Q8Pfu00V.net
- 俺も6ユーザーだけど変える理由ひとつもないわ
バッテリーも特に変えるほど劣化もしてないし
あと何年でもやっていけそう
- 858 :SIM無しさん:2020/12/08(火) 07:00:46.80 ID:YdqDGEZT.net
- 6Tの俺は9シリーズに買い換えようと思うわ
本当は画面内インカメまで待ちたかったけど、いつ出るか分からんしなー
- 859 :SIM無しさん:2020/12/08(火) 07:25:52.05 ID:sud2GupK.net
- oneplusは高くなったみたいだが、5、6、7シリーズはそんなに安かったか?
5万以上はしただろ
- 860 :SIM無しさん:2020/12/08(火) 08:22:40.19 ID:RQq5Z7SU.net
- >>859
7からproという
安くないというモデルのさらに上が出てきた時点で…
ハイスペCPUとダントツのRAM容量
pro出るまでは間違いなくフラグシップキラーと呼んでも良かったと思うよ
- 861 :SIM無しさん:2020/12/08(火) 08:29:09.72 ID:qiDfVCAd.net
- >>859
自分の場合だけどOP6買った時は45000円で買ってるわ
ただまあ発売開始から数ヶ月後に買ってるしクーポンで1万位安く購入したから………確かにそんなに変わんないかもね
- 862 :SIM無しさん:2020/12/08(火) 08:44:12.30 ID:Q8Pfu00V.net
- >>859
情弱の俺はAmazonで当時6万くらいだった気がする
2年前に購入
- 863 :SIM無しさん:2020/12/08(火) 08:48:24.75 ID:3IbCLruy.net
- >>860
フラッグシップキラーがフラッグシップになったよな
まあ企業姿勢としては正しい
- 864 :SIM無しさん:2020/12/08(火) 09:09:46.33 ID:m6JVQBAn.net
- 庶民の収入が下がったんだろw
- 865 :SIM無しさん:2020/12/08(火) 09:16:02.82 ID:11GytmzD.net
- スマホの価格レンジで値段ガー言ってるやつらは生活苦しそうw
- 866 :SIM無しさん:2020/12/08(火) 09:21:05.59 ID:W/eavMyD.net
- >>865
中華スマホのスレで何言ってんだこいつ
お前も同じ穴のムジナ
- 867 :SIM無しさん:2020/12/08(火) 09:25:16.65 ID:11GytmzD.net
- >>866
食い付いてきたバカ発見w
産国とか値段で選んでないからw
ユーザーレベルが知れるょw
- 868 :SIM無しさん:2020/12/08(火) 09:29:16.78 ID:iXpwRBti.net
- >>866
低所得者はイキらないで慎ましくしてろw
- 869 :SIM無しさん:2020/12/08(火) 09:34:10.30 ID:y8gkq3w7.net
- >>864
中国が豊かになったんだよ
- 870 :SIM無しさん:2020/12/08(火) 09:39:32.18 ID:m6JVQBAn.net
- 本来ならPixel選びたいところだが今まではOnePlusの魅力の方が圧倒的に上回ってた
Pixelは今年も迷走してるが来年以降はどうなるか注目している
- 871 :SIM無しさん:2020/12/08(火) 09:54:53.00 ID:Va5LRhsu.net
- 8Tで一番感動したのはバッテリー0から100まで充電に40分かからない所
他は普通
スマホ自体が新しいの買っても興奮しない商品になっちゃったな
ただのカメラ性能の競争になったり機能「全部入り」とかガラケー末期の状況に似てきた
- 872 :SIM無しさん:2020/12/08(火) 10:01:58.60 ID:y8gkq3w7.net
- >>871
バッテリー0にしたら駄目だろ
- 873 :SIM無しさん:2020/12/08(火) 10:24:17.96 ID:lbSj7/u5.net
- >>870
ONEPLUS8pro買おうっと思ってたが
Volte化がメンドイんで、今更ながらPixel4買っちまった
何故volte開放しないのかな realmeもだけど
Xiaomiの様にキー入力で対応してくれればいいのに
来年からアハモも始まるし標準でVolte非対応はメンドイ
- 874 :SIM無しさん:2020/12/08(火) 10:37:07.97 ID:PvgM10cu.net
- 8シリーズVoLTE対応してくれる見込みは何パーセント?
- 875 :SIM無しさん:2020/12/08(火) 10:52:32.71 ID:gp9PIRly.net
- あほか おまえのrootとる手間で対応しろ 嫌ならXiaomiでも使え
- 876 :SIM無しさん:2020/12/08(火) 11:04:41.60 ID:PvgM10cu.net
- Xiaomiより高いんだからこういう対応しないなら誰も買わなくなだろ
- 877 :SIM無しさん:2020/12/08(火) 11:06:28.51 ID:lbSj7/u5.net
- >>875
今年のONEPLUS、手間をかけさせる程、魅力的なハードで無くなったな、、、ミドル、ローの機種を展開している時点で終わった感がある
- 878 :SIM無しさん:2020/12/08(火) 11:06:43.18 ID:upO81eiV.net
- VoLTEの修整年内こなさそうだな
- 879 :SIM無しさん:2020/12/08(火) 11:08:22.86 ID:PvgM10cu.net
- oneplusよりoukitelのほうが上かもしれんな
- 880 :SIM無しさん:2020/12/08(火) 11:09:29.38 ID:qtM233OK.net
- >>836
昨日の者です。
無事に出来ました。ありがとうございます。ちなみにわたしはbanggoodから買いました。グローバルOSが入っていたのでそのまま約10ヶ月使ってました。
- 881 :SIM無しさん:2020/12/08(火) 11:10:16.66 ID:vXJbtgha.net
- OPPOのグロ版は普通にVoLTE使えるんだよなあ
- 882 :SIM無しさん:2020/12/08(火) 11:14:58.49 ID:lbSj7/u5.net
- >>881
そうなのか?
BBKグループのスマホは基本Volte非対応っと思ってた
グローバルRealme x2 proも非対応だから
- 883 :SIM無しさん:2020/12/08(火) 11:23:06.56 ID:bkcEjrBz.net
- >>871
いつの時代の端末から乗り換えたのー?
- 884 :SIM無しさん:2020/12/08(火) 11:25:30.04 ID:WB1qM5Fp.net
- >>871
ちょっと気を抜くと100%で過充電状態になるくらい早いよな
- 885 :SIM無しさん:2020/12/08(火) 11:29:20.35 ID:3IbCLruy.net
- >>881
Find x2は国内VoLTE全対応だな
- 886 :SIM無しさん:2020/12/08(火) 12:12:44.46 ID:FqHc2gKL.net
- >>885
OPPO良いね。
- 887 :SIM無しさん:2020/12/08(火) 12:40:43.81 ID:qK8yP9ce.net
- >>886
でもcolor OSがクソなのと
USB PD非対応なのを考えると
結局Oneplusに落ち着くんだよ
- 888 :SIM無しさん:2020/12/08(火) 12:54:00.30 ID:u8e7kxhS.net
- 8T アンビエントが点灯しっぱなしな時があるなバグか?
- 889 :SIM無しさん:2020/12/08(火) 12:55:52.33 ID:4WV7pAf7.net
- >>888
スケジュール変えてないだけだろ
- 890 :SIM無しさん:2020/12/08(火) 13:14:19.74 ID:CTrvEFUq.net
- oneplusって画面内指紋認証はロック画面表示せずともできるようになった?
xiaomiのやつはできるっぽいけど
- 891 :SIM無しさん:2020/12/08(火) 13:16:42.91 ID:u8e7kxhS.net
- >>889
アンビエントは オフになっている
- 892 :SIM無しさん:2020/12/08(火) 13:20:07.92 ID:zDQ7OUVH.net
- oneplus6最高だけどそろそろ次考えてるけどどれがいいんだろう
レドミノート9Sは買ったけどいまいちだったからサブにした
- 893 :SIM無しさん:2020/12/08(火) 13:46:40.63 ID:lbSj7/u5.net
- >>890
oneplus 持って無いけど
普通設定できるでしょ
- 894 :SIM無しさん:2020/12/08(火) 13:47:34.88 ID:lbSj7/u5.net
- realme もXiaomiもRog phoneもできるし
- 895 :SIM無しさん:2020/12/08(火) 15:59:55.38 ID:nA0EaQhq.net
- アプデしていい?
- 896 :SIM無しさん:2020/12/08(火) 17:28:20.87 ID:qK8yP9ce.net
- >>895
許可してやる
- 897 :SIM無しさん:2020/12/08(火) 17:28:44.92 ID:U3WKuOa9.net
- 7tで朝イチアラームのみバイブの残尿感があるんだけど俺だけ?
アラーム音消えてバイブだけ消えかけそうで消えない感じ
- 898 :SIM無しさん:2020/12/08(火) 17:31:22.87 ID:/MT8lhfw.net
- スライドキーってウザいだけじゃないの?
- 899 :SIM無しさん:2020/12/08(火) 17:44:20.32 ID:hid1tM9I.net
- アハモや楽天unlimiteに対応難な時点で
ONEPLUS神話決定だな
- 900 :SIM無しさん:2020/12/08(火) 17:55:45.10 ID:Owm1DH1j.net
- アプデしたら設定がウィジェットの有効化になって
開発者向けオプションがログの有効化を永続化しますか?になった
- 901 :SIM無しさん:2020/12/08(火) 18:55:20.08 ID:gnJWw/jT.net
- 2chMate 0.8.10.77/OnePlus/GM1925/10/GT
4万で買った
- 902 :SIM無しさん:2020/12/08(火) 20:52:40.78 ID:vXJbtgha.net
- >>882
全然VoLTEなんて期待せず買ったreno4proで、なんの苦労もなくSIM挿しただけでVoLTEになったんだわ
俺もびっくりした
- 903 :SIM無しさん:2020/12/08(火) 21:58:18.70 ID:lbSj7/u5.net
- >>902
BBKグループでvolte対応しているのは、OPPOだけか
Vivoも駄目だし
- 904 :SIM無しさん:2020/12/08(火) 21:59:45.66 ID:05bNOUCX.net
- OPPOは使いたくないしなぁ
- 905 :SIM無しさん:2020/12/08(火) 22:35:59.83 ID:ZfYjacyj.net
- 非root
VOLTE化 手順 発見
https://forum.miuiturkiye.net/konu/android-11-10-oneplus-modelleri-icin-volte-vowifi-aktif-etme-rootsuz.76667/
- 906 :SIM無しさん:2020/12/08(火) 22:50:58.95 ID:7BObSRHm.net
- >>773
ファーウェイでもOPPOでもなるわ
- 907 :SIM無しさん:2020/12/08(火) 22:57:21.94 ID:JlRKB2tx.net
- >>905
あなたがアクティブにできるオプションを選択
-トゥルクテレコムTelefonica_UK_commercialや海外
トゥルクセル-インド- VoLTEの-ボーダフォン
ボーダフォン-ドイツボーダフォンを
日本はどれを選ぶんだ?
- 908 :SIM無しさん:2020/12/08(火) 23:07:03.99 ID:bDwxfqs5.net
- >>905
有能すぎる。pdc繋がってvolteふっかつしたわ
oneplus8 11.0.2.2.IN21AA
- 909 :SIM無しさん:2020/12/09(水) 06:50:35.85 ID:uZFAJrhl.net
- >>905
adb reboot ftm
っての初めて見たわ。
- 910 :SIM無しさん:2020/12/09(水) 06:56:41.82 ID:pVwiRpNc.net
- ふとももで再起動すればいいのか
- 911 :SIM無しさん:2020/12/09(水) 07:19:57.11 ID:JKyhUKm7.net
- 草
- 912 :SIM無しさん:2020/12/09(水) 08:32:25.70 ID:SwZ7nCwU.net
- oneplus5t使ってますが先日発表された日本通信のドコモ対抗プランのSIMには対応できるかわかりますでしょうか?
- 913 :SIM無しさん:2020/12/09(水) 08:47:04.51 ID:MssOmavv.net
- >>912
おまえはキャリアとらくらくスマホでいいよ
- 914 :SIM無しさん:2020/12/09(水) 09:15:13.30 ID:Pi0tf3pL.net
- >>912
何言ってるの? 今更
楽天以降、Volte話題がこのスレでも多かったはずだが
対応の有無は、ユーザーのスキル次第
スキルが無ければ通話はNG
だから、お前は通話は出来ない OK?
- 915 :SIM無しさん:2020/12/09(水) 09:58:58.73 ID:SwZ7nCwU.net
- volte化しないと使えないってことでしょうか?
- 916 :SIM無しさん:2020/12/09(水) 09:59:46.85 ID:E5GAFv66.net
- >>905
まだやってないけど、これでアプデできるわ
ありがとうございます
- 917 :SIM無しさん:2020/12/09(水) 10:11:45.91 ID:MndzBNuU.net
- もう何年もワイモバだからvolteの話とか全部スルーしてたし全く分からんわ
- 918 :SIM無しさん:2020/12/09(水) 10:16:14.33 ID:HNMGDDKf.net
- voltevolteと騒ぐ奴は1000円くらいの通話sim契約して安い端末買って電話専用にしろや
- 919 :SIM無しさん:2020/12/09(水) 10:21:52.00 ID:CyAchv70.net
- そもそも、なんでvolteが必要になるのかわかってない人多杉ない?
- 920 :SIM無しさん:2020/12/09(水) 10:29:00.02 ID:ZD4P58E0.net
- >>919
ほんまそれ
- 921 :SIM無しさん:2020/12/09(水) 10:30:00.65 ID:HNMGDDKf.net
- >>919
同感。そのレベルでOnePlus検討する気が知れない。
- 922 :SIM無しさん:2020/12/09(水) 10:33:07.97 ID:MndzBNuU.net
- 俺は全く分かってないぞ
- 923 :SIM無しさん:2020/12/09(水) 11:27:42.71 ID:Xzl7XeO/.net
- 何でも良いけどその端末持ってキャリアショップに駆け込んだりだけは止めろよ恥ずかしい
- 924 :SIM無しさん:2020/12/09(水) 11:43:17.68 ID:k9yoIyLm.net
- kddiがウンコだからだろ
それにアホモも仲間入りみたいだが
- 925 :SIM無しさん:2020/12/09(水) 11:50:04.02 ID:ftCzkmuU.net
- 有効化しなきゃ通話できないんだからvolte有効にしてるけど理論とかどうでもいいわ
- 926 :SIM無しさん:2020/12/09(水) 11:51:32.47 ID:MsA11wjj.net
- ドコモソフバンの人は別にしなくてもいまのところ問題ないしな
- 927 :SIM無しさん:2020/12/09(水) 12:14:29.66 ID:oxWxqy+H.net
- >>893
いや7Tだけどできないよ
ロック画面表示させないとだめ
- 928 :SIM無しさん:2020/12/09(水) 12:17:47.00 ID:MndzBNuU.net
- >>927
8proだけど画面off状態で普通に指紋認証の辺りを適当に触れば解除されるぞ
- 929 :SIM無しさん:2020/12/09(水) 12:21:23.48 ID:5bTx0T4E.net
- >>905
これで8Tが最強になったな
- 930 :SIM無しさん:2020/12/09(水) 12:54:32.25 ID:FGdjdbYC.net
- auのSIM使わなきゃならん事情があるのでumidigiからoneplusに流れてきたのだ
- 931 :SIM無しさん:2020/12/09(水) 12:56:02.59 ID:r3hlWg4D.net
- 裏事情がある人は大変だな
- 932 :SIM無しさん:2020/12/09(水) 13:14:00.91 ID:pPD+II8d.net
- >>905
ありがとうございました!!!!
- 933 :SIM無しさん:2020/12/09(水) 14:58:56.61 ID:8PrHyK3V.net
- >>905
超絶禿げそうになった
あんがとう!!
https://i.imgur.com/TqKjiLw.png
https://i.imgur.com/RkT2Itm.png
- 934 :SIM無しさん:2020/12/09(水) 15:05:44.28 ID:kLR6afh6.net
- 寒くなると画面がツートンになる様になってきた
真冬は温めないと映らないかもw
- 935 :SIM無しさん:2020/12/09(水) 15:07:47.77 ID:8PrHyK3V.net
- >>905
の細かい突込みだけど...
>9-コンピュータのスタートメニューからPDCという名前のアプリケーションを検索して見つけ、右クリックして管理者として実行します。
ってあるけど、PDC.exeは管理者モードで実行しなくても問題ないね。
とりあえず7Tで11月末にOSアップデートしてから楽天アンリミテッドで通話できなくなっていたのが解消した。
多分またOSアップデートの頃には対策されちゃうのかもしれないけどドコモの安料金意向でau系シムは要らなくなりそうだし、まぁ乙です。
ワイモバはLTE化要るんだっけ?
ワイモバの良いところは電話アプリ通さなくて通話料金圧縮できるからBTヘッドセットからかけても割高にならなくて済むところだったけど
- 936 :SIM無しさん:2020/12/09(水) 15:09:03.76 ID:8PrHyK3V.net
- >>934
ディスプレイコネクタが湿気侵入して接触不良起こしてるかも。
- 937 :SIM無しさん:2020/12/09(水) 15:55:14.36 ID:kLR6afh6.net
- なるほど
充電がしっかりされない時あるけどそれも関係あるんですかね?
- 938 :SIM無しさん:2020/12/09(水) 16:38:14.15 ID:8PrHyK3V.net
- >>937
直接は関係ないと思う。
USBportは挿抜繰り返しているうちに金メッキが剥がれて錆びたり端子が物理的に変形したりして接触不良を起こしやすい。
自分の使い方だと2年が寿命なのでたまに取り替えるパーツ。
- 939 :SIM無しさん:2020/12/09(水) 16:42:14.01 ID:8PrHyK3V.net
- >>905
しかし、adb reboot ftmってバックドアは5年以上前からあるんだな。
暗号化かけておもてから端末にログインできなくても、これ使えば中身簡単にいじれちゃうとか。
adb reboot ftmが使える端末と使えない端末でリスト化されてそうでいろいろとあれだ。
- 940 :SIM無しさん:2020/12/09(水) 16:46:48.54 ID:8PrHyK3V.net
- >>922
清くてよろしいと思います。
野良アプリいれて感染しちゃうScript Kiddyな皆さんたちとは格が違いますね。
ちょっと薪をくべてくる。
- 941 :SIM無しさん:2020/12/09(水) 16:50:51.47 ID:8PrHyK3V.net
- >>890
>アンビエントディスプレイ
・受話器を取って表示
・画面をタップ表示
で対応できるけど、意味違う?
- 942 :SIM無しさん:2020/12/09(水) 16:58:50.76 ID:GuS1Ak2W.net
- >>938
なるほどありがとう
- 943 :SIM無しさん:2020/12/09(水) 18:46:42.51 ID:5LjtQdYn.net
- VOLTE有効にして発信までできたけど相手のコールが始まった状態でこちらが切ってもずっとコールしてて暫くすると切れる
切断通知の時間設定なんてあるんですか?
biglobeAUはVolteCUでは発信できずspainとindiaで発信できるようになりました
- 944 :SIM無しさん:2020/12/09(水) 22:17:52.11 ID:uaMtc1oy.net
- Galaxyにできることがなにもできないんだな
選ぶ意味なくね
- 945 :SIM無しさん:2020/12/09(水) 22:43:45.39 ID:MndzBNuU.net
- galaxyはroot取れるのか?
- 946 :SIM無しさん:2020/12/09(水) 22:46:17.74 ID:5nTe7BAf.net
- 人によって選ぶ意味があるので好きなの選べ
- 947 :SIM無しさん:2020/12/10(木) 00:14:17.19 ID:fGcMBZJV.net
- フラットディスプレイに戻るから次はGalaxyする予定
- 948 :SIM無しさん:2020/12/10(木) 03:00:17.10 ID:YNfbDM4X.net
- OnePlus 8T、非root化でVoLTE有効化の記事(https://androplus.org/Entry/18487/)を見つけたから試してみてるのだが、PDCにデバイスが表示されなくて困ってる。
Qualcommのドライバも入れたしengineer modeからFull-port switchもONにしているのだが。。。
思いつく方助けてください。
- 949 :SIM無しさん:2020/12/10(木) 03:41:11.40 ID:DyrxtHDK.net
- simフリー売ってくれたらGalaxyも考える
どうせ個人輸入するならワンプラ買うわ
- 950 :SIM無しさん:2020/12/10(木) 04:37:33.95 ID:toOx/JJD.net
- Galaxyフラットになるから横幅増えるけどな
- 951 :SIM無しさん:2020/12/10(木) 06:00:11.30 ID:YZpPm1y1.net
- >>948
OOS11以降はPDCで認識されないぞ
- 952 :SIM無しさん:2020/12/10(木) 06:14:05.54 ID:IcCW7yyk.net
- >>951
脊髄反射で答える前に、>>948 が貼ったリンク先と >>905 読んだか?
- 953 :SIM無しさん:2020/12/10(木) 06:19:54.74 ID:YZpPm1y1.net
- 読んでないよ
- 954 :SIM無しさん:2020/12/10(木) 08:03:42.54 ID:TRFRzGSD.net
- まぁ読むと出来るということが分かるのだが、そもそもデバイスマネージャに正しく認識されていない問題をどうにかせねば。
- 955 :SIM無しさん:2020/12/10(木) 08:13:47.13 ID:/ZrSb6JF.net
- >>948
俺も最初だめで、ドライバ入れ直したらいけた
- 956 :SIM無しさん:2020/12/10(木) 08:38:04.89 ID:D8H3FIn3.net
- >>948
PCとスマホをUSBケーブルで繋いだ時はエクスプローラーでOneplusのドライブは見えてるよね?
その状態でコマンドプロンプトでadb devicesを発行すると端末がリストされる?
されてるなら、
adb reboot ftm
adb shell
setprop sys.usb.config diag,diag_mdm,qdss,qdss_mdm,serial_cdev,dpl,rmnet,adb
の3つを発行すれば>>933のデバイスマネージャーのポート(COMとLPT)にDIAGが出てこない?
- 957 :SIM無しさん:2020/12/10(木) 12:48:37.89 ID:Y5rRy9qT.net
- 3T使いだけど落として画面割ってしまったので久しぶりに新しいの検討してる。スレざっと見た感じ8Tでよさそうだね。
- 958 :SIM無しさん:2020/12/10(木) 12:49:29.88 ID:Jdx+h19T.net
- >>957
8無印のインターステラーグロウがいいらしいよ
- 959 :SIM無しさん:2020/12/10(木) 13:01:54.95 ID:Y5rRy9qT.net
- >>958
サンクス
- 960 :SIM無しさん:2020/12/10(木) 13:02:57.20 ID:LZZIsFYT.net
- アホやんw
- 961 :SIM無しさん:2020/12/10(木) 13:14:51.81 ID:GGup4w4t.net
- >>953
なぜ読んでないのにレスする気になれたのか
- 962 :SIM無しさん:2020/12/10(木) 13:48:44.22 ID:QNCY2ujY.net
- >>961
脊髄反射でレスしちゃったんだな
- 963 :SIM無しさん:2020/12/10(木) 14:01:39.33 ID:t3iOR3zo.net
- >>959
騙されんな
- 964 :SIM無しさん:2020/12/10(木) 16:43:43.60 ID:D8H3FIn3.net
- >>957
Nord100でもいいんじゃね?
- 965 :SIM無しさん:2020/12/10(木) 16:59:08.10 ID:3Gigfg07.net
- この前のアプデからなぜかSMSが遅延するようになってしまった
他の端末では何も問題ないんだけどな
2chMate 0.8.10.77/OnePlus/IN2010/11/DR
- 966 :SIM無しさん:2020/12/10(木) 17:14:33.01 ID:9x8SrOeB.net
- >>965
11.IN21AAだけど同じくSMS遅れる
2段階認証のパスをSMSで受け取ろうにも10分以上来ないからタイムアウトして不便この上ない
2chMate 0.8.10.77/OnePlus/IN2010/11/DR
- 967 :SIM無しさん:2020/12/10(木) 17:34:41.98 ID:rtoO0L6d.net
- >>964
ありがとう、検討してみる
2chMate 0.8.10.77/OnePlus/ONEPLUS A3010/9/DR
- 968 :SIM無しさん:2020/12/10(木) 20:07:45.10 ID:QNCY2ujY.net
- >>967
人によって何を重視するのか変わるけど、Snapdragon460で大丈夫?
ゲームのみならず、サクサク動くとは思えないんだけど…
- 969 :SIM無しさん:2020/12/10(木) 20:27:32.21 ID:ISTkgNZ+.net
- 3Tなんかを今まで使ってた奴なら何でも大丈夫だろ
- 970 :SIM無しさん:2020/12/10(木) 20:33:36.99 ID:a5VATmWa.net
- >>968
情報サンクス。N10とは違ってN100って更に廉価版のことだったのか。
今使ってる周波数が使えなくなるから気をつけないとね。
>>969
まさにそう。
- 971 :948:2020/12/11(金) 04:19:50.28 ID:KzOjdmYZ.net
- >>956
レスありがとう。
デバイスマネージャにはDIAG出てくるけどPDCには出てこないのよ、あと一歩なんだがなぁ。
https://imgur.com/2W53d7S
- 972 :948:2020/12/11(金) 05:24:09.98 ID:KzOjdmYZ.net
- ↑のレス書いた直後に出来ました!
なんで出来たか分からないけどPC再起動を何度かと端末FTMに何度か入れなおしたら出来ました。
一度出来てからは安定して何度も出来ています。
docomo & rakutenのDual VoLTE環境も確認済み。
PDCは自分の場合、
docomo = spain_VoLTE_ Vodafone
rakuten = Commercial-Reliance
このレスが誰かの参考になります様に。
https://imgur.com/UpHQ0Hy
- 973 :SIM無しさん:2020/12/11(金) 09:06:46.60 ID:yqmQa3mE.net
- >>972
VoLTE-CUでもVoLTE化は出来ていて、楽天UN-LIMITでデータ通信と一部の通話は出来ていたのだけど、ある特定の電話を受けられなかったのが、Commercial-Relianceにしたらその電話も受けられるようになりました!
情報ありがとうございました。
またダメだったらIndia-VoLTEも試してみます。
- 974 :SIM無しさん:2020/12/11(金) 09:57:34.56 ID:wXwUye92.net
- >>972
SMS受信する?
- 975 :SIM無しさん:2020/12/11(金) 10:55:10.30 ID:c/ioDbMe.net
- >>973
ある特定の電話って?
差障りのない範囲で教えてください。
- 976 :948:2020/12/11(金) 13:31:49.44 ID:Vya2hstl.net
- >>973
早速役に立ってよかった!
>>974
Docomoの方はNG、RakutenはOK
Docomoで使えるのを探さないとですね。
- 977 :SIM無しさん:2020/12/11(金) 14:21:01.83 ID:EC6MnBSz.net
- アプデしてない状態で、4636からLTEにしたら楽天アンリミでデータ通信はできたが、通話ができない
これは普通?
- 978 :SIM無しさん:2020/12/11(金) 14:21:24.33 ID:EC6MnBSz.net
- 8Tの話です
- 979 :SIM無しさん:2020/12/11(金) 15:58:55.36 ID:yVL7ax6p.net
- >>977
普通。データ通信はbandが対応しているから出来る。通話はun-limit、au系だとvolte化が必要
- 980 :SIM無しさん:2020/12/11(金) 16:27:31.40 ID:KjK2BEej.net
- >>975
固定電話や、MVNOの楽天モバイルからの電話が鳴らずに留守電になったり、鳴っても電話に出ると即切れて会話出来なかった。VoLTE以外からの電話がNGだったのかも。
UN-LIMIT同士は問題なかった。
- 981 :SIM無しさん:2020/12/11(金) 16:32:49.06 ID:nZzb6BZA.net
- >>976
ドコモはVoLTE-CUが定石
- 982 :SIM無しさん:2020/12/11(金) 17:11:53.08 ID:pwFlRIbj.net
- 8TでドコモSIMの場合、CZ-Volte-vodafoneで通話もSMSも出来ている。>>976
- 983 :SIM無しさん:2020/12/11(金) 18:20:00.01 ID:Yqe1fuwh.net
- ワイモバイルで使ってるけどvolte入れてるとドコモ系からの着信を取ると切れてた
India-VoLTEからVoLTE-CUにしたら切れなくなったが今度は楽天に繋がらなくなったりしてた
今はvolteオフで使ってます
- 984 :SIM無しさん:2020/12/11(金) 18:32:33.09 ID:4AyjnYXZ.net
- 7Tなんだけど、隠しメニューにBandModeてのがあって、無線バンドモードの設定にJapanってあるんだけど、
これ設定するとなんかいいことある?
設定成功ってなるけどなんかあるのかな?
- 985 :SIM無しさん:2020/12/11(金) 18:53:42.38 ID:fe7FNYo4.net
- >>984
どのショートカット?
JAPAN表示出ないなぁ…
- 986 :SIM無しさん:2020/12/11(金) 18:57:06.93 ID:fe7FNYo4.net
- >>984
見つけました
確かに表示出るけど何が変わったかはわからない…
- 987 :SIM無しさん:2020/12/11(金) 19:39:06.25 ID:nky3gJun.net
- 非root VOLTE化 手順 でコード「adb shell」を「adb she11」と入力ミスって高級文鎮になっちまった。。(8t)
とりあえずUnbrick Tool試してみます。デバックモードってここまでリスクがあったのか。。
volte解放した先輩達本当に凄えわ。。
- 988 :SIM無しさん:2020/12/11(金) 19:50:45.67 ID:Uu2MfUeB.net
- >>987
なぜ数字と勘違いするのか
- 989 :SIM無しさん:2020/12/11(金) 20:47:48.29 ID:nDTjwAOU.net
- >>987
コマンド受け付けないだけで、ブリックはしねーよ
- 990 :SIM無しさん:2020/12/11(金) 21:32:48.63 ID:nky3gJun.net
- >>988
何の疑いも無く入れちまったよ。。次から気をつけるぜ。。
>>987
文鎮化してなくコマンドを受け付けないだけと。。ありがてぇ!
もう少し調べて寝ます。
- 991 :SIM無しさん:2020/12/11(金) 21:35:34.31 ID:UD4u5o/Y.net
- 諦めたらそこで文鎮
- 992 :SIM無しさん:2020/12/11(金) 21:36:33.30 ID:ZKlXFd6f.net
- >>972
はい、おつかれー
- 993 :SIM無しさん:2020/12/11(金) 21:37:08.19 ID:nky3gJun.net
- 安価ミス
>>989
文鎮化してなくコマンドを受け付けないだけと。。ありがてぇ!
もう少し調べて寝ます。
- 994 :SIM無しさん:2020/12/11(金) 21:42:46.50 ID:ZKlXFd6f.net
- はぁ、adbコマンドくらい分かるようになってからイジったほうがいいよー
かつら文珍聞きながら言うのも何だけど
- 995 :SIM無しさん:2020/12/11(金) 21:46:12.05 ID:tVxRJtnw.net
- >>991
泣いた顔のままで笑う
- 996 :SIM無しさん:2020/12/11(金) 21:50:22.18 ID:w9UZcVbW.net
- fastbootさえ入ればどうとでもなる
- 997 :SIM無しさん:2020/12/11(金) 21:54:17.63 ID:ZKlXFd6f.net
- それは置いといて、今日一日暇だったのでLTE回線状況チェッカーっての入れて北関東の太田市とか足利市とか熊谷市とか飯能市とか青梅市とか走り回ったけど、全てau回線のままでした。
設定間違ってるのかもしれないけど…
- 998 :SIM無しさん:2020/12/12(土) 00:39:46.31 ID:sGQmTiHg.net
- 次
OnePlus Part102
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1607585437/
- 999 :SIM無しさん:2020/12/12(土) 00:41:08.37 ID:opGMVX6B.net
- >>998
シネザコ
- 1000 :SIM無しさん:2020/12/12(土) 00:54:41.74 ID:WFLLbdMi.net
- 質問いいですか
- 1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
- 2ch.netからのレス数が1000に到達しました。
総レス数 1001
218 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver.24052200