2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Samsung Galaxy Note20/20 ultra 総合スレ Part.8

1 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 07:40:27.49 ID:fx1E9I1ud.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※(スレ立て時に「 !extend:checked:vvvvvv:1000:512」が3行になるよう、上に追加してください)

【Galaxy Note20】 海外版発売日8月21日 日本au版10月15日
OS:Android 10
Soc:Samsung Exynos 990、Qualcomm Snapdragon 865+
メモリ:ROM 8GB + RAM 128/256GB
ディスプレイ:6.7インチ AMOLED(60Hz、1080×2040px)
リアカメラ:12Mp(メイン)+64Mp(望遠)+12Mp(広角)
インカメラ:10Mp
バッテリー:4300mAh(25W充電対応)/Qi充電、リバースQi充電
重量:194g
防水:IP68
Bluetoothイヤホンをマイク利用可

【Galaxy Note20 Ultra】
OS:Android 10
Soc:Samsung Exynos 990、Qualcomm Snapdragon 865+
メモリ:ROM 8/12GB + RAM 128/256GB
ディスプレイ:6.9インチ AMOLED(120Hz、1440×3088px)
リアカメラ:108Mp(メイン)+13Mp(望遠)+12.2Mp(広角)
インカメラ:10Mp
バッテリー:4500mAh(45W充電対応)/Qi充電、リバースQi充電
重量:209g
防水:IP68
Bluetoothイヤホンをマイク利用可

【日本版と海外版の違い】
お財布ケータイの有無
海外版はDSDV+eSIM。日本版はシングルSIM(おそらく)

【公式】
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-note20/

https://www.galaxymobile.jp/galaxy-note20/
※前スレ
Samsung Galaxy Note20/20 ultra 総合スレ Part.3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1601121863/
Samsung Galaxy Note20/20 ultra 総合スレ Part.4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1602126493/
Samsung Galaxy Note20/20 ultra 総合スレ Part.5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1602695335/
Samsung Galaxy Note20/20 ultra 総合スレ Part.6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1603234458/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 07:40:55.90 ID:fx1E9I1ud.net
ワッチョイスレがなくなってたのでとりあえず作成

3 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 07:41:22.12 ID:fx1E9I1ud.net
各国版 前スレより

・N985F/DS ←グローバル4G版 Exynos Dual SIM
メモリ8GB、ストレージ128GBの弱小構成。5Gはまだ無い同然だしDual SIMでできる限り安くしたいならこれ。Exynos 990搭載に注意。

・N986B/DS ←グローバル5G版 Exynos Dual SIM
5G Bandがn77,78対応なので、SoftBankの5G回線でも利用可能かもしれない。ドイツ版のファームウェアをOdinで焼けば、最速アップデートが可能。ドイツ版に焼きかえるとOneUIベータプログラムにも参加できる。Exynos 990搭載に注意。

・N986U1 ←米国5G版 Snapdragon Single SIM
米Amazonから買えば完全新品未開封が届く。また米Samsungのプロモーションも受けられる。アップデートは最速で来るし、OneUIベータプログラムにも参加できる。欠点はSingle SIMなこと、512GBはブラックしかないこと。

・N986N ←韓国5G版 Snapdragon Single SIM
ラクマ等で最安で新品を手に入れられる。OneUIベータプログラムを最速で受けられる。構成は12/256のみ。シャッター音が鳴るのと韓国向けローカライズがキツいので、個人的には安物買いの銭失いだと思う。あとキャリア版掴まされる可能性が高く、また韓国SIMフリー向けのファームウェアを焼いてもキャリア向けカスタマイズが残る。Single SIMなので注意。

・N9860 ←香港5G版 Snapdragon Dual SIM
個人的には一番良い選択肢だと思う。欠点は高いこととアップデートが遅いこと、そして5G Band n77非対応なのでSoftBankの5G回線は掴めないこと。

4 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 08:02:15.54 ID:sq2OHc34d.net
今年のハロウィンはあんま盛り上がらなかったけど、、
昔、俺たちの韓国スマホGalaxyが優勝したのは誇らしかったよな!
https://i.imgur.com/0PV8ynu.jpg
https://i.imgur.com/uhPGqTs.jpg

5 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 08:12:02.95 ID:p+5lCQ6wd.net
スレ立て乙です

6 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 08:15:08.30 ID:2tscJ/HIM.net
スレたて乙です
(´・ω・`)

7 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 08:21:40.04 ID:2tscJ/HIM.net
噂:Galaxy Note20 FEがサムスン公式サイトにてリーク

http://socius101.com/leak-of-galaxy-note20-fe-59826-2/

サムスンブラジル法人の公式サイトにて、「Galaxy Note20 FE」の記載が見つかり、発売への期待が高まるものとなっています(現在は削除済み)。

8 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 08:23:21.00 ID:2tscJ/HIM.net
縦折りでコンパクトに持ち運べるフォルダブルスマホ「Galaxy Z Flip 5G」を写真で紹介!

http://s-max.jp/archives/1800981.html

9 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 08:24:04.90 ID:2tscJ/HIM.net
【販路拡大】Samsung、2021年よりExynosチップをXiaomi、OPPOにも供給開始か

https://simtaro.com/news-samsung-supply-exynos-soc-xiaomi-oppo/

10 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 08:25:34.60 ID:2tscJ/HIM.net
The Galaxy Buds Beyond
might be Samsung's next wireless earbuds

https://www.phonearena.com/news/samsung-galaxy-buds-beyond-leak_id128220

The Galaxy S21 series should arrive in January, so the Galaxy Buds Beyond could hit shelves soon after that.

11 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 08:27:53.73 ID:BSOPlx0Bd.net
いよいよ明日発表だな!
パート8までずっと机上の空論だったな

12 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 08:30:17.44 ID:2tscJ/HIM.net
韓国中央日報

「完成品の代わりに部品」李在鎔サムスン副会長式中国攻略本格化 

https://s.japanese.joins.com/JArticle/271851?servcode=300&sectcode=320

サムスンの中国市場へのアプローチ法が変わっている。一時現地1位だったスマートフォンやテレビなど完成品の販売の代わりに、シャオミ、OPPO、Vivoなど中国のスマートフォンメーカーを対象にシステム半導体事業規模を拡大している。いわゆる企業・消費者間取引(B2C)から企業間取引(B2B)中心への転換だ。サムスンの中国事業改編にはスマートフォンやテレビなど中国の消費財市場で当分以前の地位を回復しにくいという現実的判断もある。

OPPOとVivo、シャオミは今年に入りサムスンからイメージセンサーとチップセット、5Gモデムなど各種非メモリーチップを供給されている。昨年サムスン電子が世界で初めて開発した1億800万画素イメージセンサーだけでもサムスン電子無線事業部に先立ち中国シャオミのスマートフォンで先に使われた。

13 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 08:30:38.85 ID:gz6oW1660.net
galaxy note30ウルトラ新着情報
超角度の高い情報ですので口外無用
1、2021年4月1日発売
2、7.3インチ勇気EL液晶
3、背面7thカメラ、全面ダブルカメラ
4、マイクロSDダブルスロット
5、動画を撮影しながらスティール写真撮影可能
6、望遠で撮影しながら広角や超広角で撮影可能
7、防水防塵防人
8、おサイフケータイ
9、IHクッキングヒーター1200w装備
10、スタイラスペンにレーザーポインター装備
11、プロジェクションマッピング装備
12、バリライト装備
13、谷桃子高画質壁紙1000枚収録
14、ゲトラグ製7速セミオートマ装備
15、ザックス製サスペンション
16、トイファクトリーバーデン装備
17、地対空ミサイル装備
18、大陸間弾道ミサイルICBM装備
19、IHI製シールドマシン直径55m装備
20、本体価格49,800円!

14 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 08:35:07.48 ID:pzFCX1ZJa.net
グローバル版の発売当初に出回った作例画像とかを根拠にNote20のカメラを批判してる人がいたけれども、今、実際にNote20のカメラで撮った画像を見てみれば、決して他の最新鋭機に負けてないな。
初期の比較は何だったんだ。単なるネガキャンだったのか、それともソフトが変わったのか。

15 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 08:36:54.68 ID:WtMfm7oMd.net
>>14
動画にシフトしたよね

16 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 08:39:39.50 ID:4QiMzzPJd.net
ドコモが13万円台に抑えてくると期待

17 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 08:40:27.97 ID:2tscJ/HIM.net
韓国ハンギョレ

ファーウェイ、スマートフォン市場シェアで2位に転落…サムスンが再び1位に

http://japan.hani.co.kr/arti/economy/38184.html

サムスン電子は第3四半期に7980万台を出荷し、市場シェア22%を記録し、第2四半期にファーウェイに明け渡した世界スマートフォン市場のトップの座を3カ月ぶりに奪還した。世界のスマートフォン市場は、第3四半期は前期より平均32%成長したが、サムスン電子は同期間中、47%の成長を遂げた。 

18 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 08:42:55.71 ID:NLulHxqId.net
>>1
何勝手にIPまで付けてんだよ
最悪だわ

19 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 08:44:41.60 ID:2tscJ/HIM.net
Samsung Galaxy Z Fold3は三つ折りのデバイスに?キーボードも搭載か
 https://iphone-mania.jp/news-326547/

20 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 09:06:49.54 ID:2tscJ/HIM.net
本日11時より楽天モバイル発表会のLIVE中継あります
楽天版Note20Ultraの発表は濃厚ですのでみなさんご確認お願いします
(´・ω・`)
また明日は11時からドコモNote20Ultraの発表もあるでしょう
去年Note10Ultraはドコモオンラインで初日即完売でした
ドコモNoteは初動で買うユーザーが多数なので予約は必要だと思います
(´・ω・`)
みんなでGalaxy応援しよう
(´・ω・`)

21 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 09:07:19.37 ID:2tscJ/HIM.net
誤字
Note10プラス

22 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 09:33:19.38 ID:7ze00Deba.net
>>1
乙ルトラ

23 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 09:41:30.70 ID:apqBO9Jd0.net
ドコモの冬春モデル、Note20 Ultraが出るのね。
それにしても、カメラ周りのデザインが気持ち悪いなぁ……。

https://i.imgur.com/3cyoeaE.jpg

24 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 09:52:19.70 ID:2tscJ/HIM.net
>>23
GalaxyにはA41のようなカメラ部分デザインもあるわけで
それではGalaxyフラッグシップとしてクオリティは維持できないからこういう形なわけだ
(´・ω・`)

25 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 09:53:46.20 ID:BSOPlx0Bd.net
LG気になる定期

26 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 10:06:32.41 ID:2tscJ/HIM.net
>>25
未発表のNTTドコモ向けLG製「L-52A」がQi認証通過!デュアルスクリーン対応の5Gスマホ「LG VELVET」を投入へ

http://s-max.jp/archives/1799767.html

FCCによって公開されている資料に周辺機器としてデュアルスクリーン「LM-G905N」が記載されています。

27 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 10:08:03.41 ID:2tscJ/HIM.net
まあNote20ultraとは層が被ってないミッドレンジだよ
(´・ω・`)

28 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 10:11:35.06 ID:2tscJ/HIM.net
LGの場合LG WINGのほうがアイデアとして面白いと思う
(´・ω・`)

29 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 10:24:03.81 ID:2tscJ/HIM.net
本日発売!


auの「Galaxy Z Fold2 5G」「Galaxy Z Flip 5G」が登場

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1285793.html

「Galaxy Z Fold2 5G」が25万9980円。残価設定型の購入支援プログラム「かえトクプログラム」適用後で15万5940円。

「Galaxy Z Flip 5G」は18万5835円。こちらの「かえトクプログラム」適用後の負担額は11万1435円となる。

30 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 10:42:57.08 ID:2tscJ/HIM.net
LGやモトローラなどがペン付きスマホを投入する理由

https://japanese.engadget.com/samsung-galaxynote-lg-motorola-205426725.html

どうしてここにきてスタイラスペンが使えるスマートフォンが急に増えているのでしょうか。それは、スマートフォンのディスプレイサイズが大型化してきたからでしょう。

スマートフォンにペンは不要、と考えている人でも、最近の大画面スマートフォンでスタイラスペンを使うと意識が変わるかもしれません。マルチウィンドウにしてブラウザとメモアプリを同時に起動してメモを取る、なんてこともできるわけですから。

31 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 11:15:59.55 ID:s1tMEx9K0.net
>>23
お前の顔よりはマシよ

32 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 11:41:22.80 ID:+Lu9RhVea.net
>>23
そんなことよりも高gpuが魅力過ぎてな

33 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 12:08:51.64 ID:lFH3MHzHd.net
>>23
ブロンズ有りかー。ひとまず良かった。
ホワイトは結局どこも出さずか、、、

34 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 12:09:08.07 ID:HcyfoAkb0.net
楽天は発表なしだったな

35 :SIM無しさん:2020/11/04(水) 12:11:02.61 ID:MNLFz6Uw.net
楽天版がデュアルSIMで出るならともかくそれはほぼ有り得ないから、海外版買うかな

36 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 12:12:39.64 ID:2tscJ/HIM.net
au未使用ロック解除済み買取価格

【NEW】Galaxy Z Fold2 5G SCG05
130000円 - 利用制限△-3000円
【NEW】Galaxy Z Flip 5G SCG04
105000円 - 利用制限△-3000円
Xperia 5 II SOG02
85000円 - 利用制限△-3000円
Google Pixel 5 128GB
60000円 - 利用制限△-2000円
Xperia 10 II SOV43
35000円 -
AQUOS R5G SHG01
85000円 - 利用制限△-3000円
Galaxy A20 SCV46
9000円 UQ版同額 
Xperia 5 SOV41
63000円 -  
Xperia 1 SOV40
40000円 -
TORQUE G04 KYV46
52000円 利用制限△-3000円
TORQUE G03 KYV41
25000円
Xperia 1 II SOG01
80000円- 利用制限△-3000円
Xperia 8 SOV42
19000円 - UQ版-2000円
Xperia XZ3 SOV39
30000円 -  
Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06
93000円 - 利用制限△-3000円
Galaxy S20 Ultra 5G SCG03
90000円 - 利用制限△-3000円
Galaxy S20+ 5G SCG02
85000円 - 利用制限△-3000円
Galaxy S20 5G SCG01
70000円 - 利用制限△-3000円
Galaxy A41 SCV48
21000円 - UQ版 -3000円
Galaxy Z Flip SCV47
95000円 - 利用制限△-3000円
Galaxy Note10+ SCV45
85000円 利用制限△-3000円
Galaxy A30 SCV43
21000円 UQ版-2000円
Galaxy S10+ SCV42
75000円 利用制限△-3000円
Galaxy S10 SCV41
56000円

37 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 12:14:25.36 ID:s1tMEx9K0.net
そもそもNOTE10+が出たのだってだいぶ後だったのに、こんな直近で各キャリアのお下がりを売ってるような楽天から出るなんて思えるお花畑脳が羨ましいぞ

38 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 12:15:45.57 ID:2tscJ/HIM.net
>>34
まあ後日だろうね
(´・ω・`)
どっちにしても国内Noteユーザーはドコモに集中してるから明日のドコモ価格しだいで海外版にするひともいるだろうしS21待ちにするひともでてくるだろう
(´・ω・`)

39 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 12:16:29.71 ID:30Y7edVO0.net
package disabler proが使えなくなった?errorはく

40 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 12:37:28.67 ID:sFPvzDk6d.net
あした11時から、ドコモはっっ票

41 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 12:39:26.16 ID:p+5lCQ6wd.net
韓国版買ったけど、グロ版5G買えばよかったかな(5Gバンド的に)
910ドルで買えたけど、微妙な差だよな…

42 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 12:53:01.56 ID:bL/XI/5ld.net
楽天版の技適型番は存在するから
頃合いを見てからじゃないかね

43 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 12:57:19.70 ID:2tscJ/HIM.net
Galaxy S21 series launch and pre-order dates revealed

https://www.gizmochina.com/2020/11/03/samsung-galaxy-s21-series-launch-and-pre-order-dates-revealed/

44 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 12:58:33.66 ID:J26NiBzQ0.net
スタバさん訂正出したね。
デュアルSIMは誤り。

45 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 12:58:48.09 ID:s/Hc4XCkM.net
>>1
乙です

46 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 13:01:58.15 ID:2tscJ/HIM.net
>>44
auの「Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06」を使ってみた!!!

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/stapa/1286462.html

47 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 13:02:48.45 ID:2tscJ/HIM.net
Samsung Galaxy S21, S21+, S21 Ultra

Announcement: January 14, 2021
Pre-order: January 14, 2021

Launch: January 29, 2021

48 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 13:03:13.36 ID:T/Bg2Vhq0.net
ドコモは発表と同時に予約開始だと思う?

49 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 13:03:56.76 ID:2tscJ/HIM.net
>>48
発表と同時に予約開始で
一週間後に発売だよ
(´・ω・`)

50 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 13:05:58.54 ID:2tscJ/HIM.net
詳しく見ていくと、完全に引き止めのクーポン等に相当する提案は無くなる訳ではないようだ。

あくまで「利用者がMNP申込みの意思表示を行っている状態」での提供は不可となるだけで、その前段階でMNPするか迷っていたりする場合に、既存プランの説明等に利用者から同意を得られれば、引き止めクーポン等の提案は引き続き可能のようだ。

ただし、「MNPを検討している者のみを対象とした提供は禁止。他の一般利用者にも等しく提供されているものに限って提供可能。」という条件は付く。

この「一般利用者にも等しく提供されているもの」が、どの程度の範囲のものまで対象なのか不明だが、ドコモの場合、以下のような受信者限定の機種変更2.2万円割引クーポンが配布されている場合がある。

51 :SIM無しさん:2020/11/04(水) 13:06:11.59 ID:N7+ACpJG.net
>>44
それは当然の結果だけど、残念だな

52 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 13:16:15.19 ID:T/Bg2Vhq0.net
>>49
やっぱそうなるかね
発売は先なのは分かってたけどとりあえず予約だけしときたくて明日会社休むかな・・・

53 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 13:29:49.90 ID:jJNRst8n0.net
予約って急がないとすぐ出来なくなるの?

54 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 13:32:16.69 ID:T/Bg2Vhq0.net
出来なくなるってことはないでしょ
でも発売日にはほしいからね

55 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 13:33:14.22 ID:2tscJ/HIM.net
>>53
そんなことないよ
ただドコモNote10プラスは初日昼前にドコモオンラインで在庫切れたし
BCNの日別ランキングでもiPhoneや格安スマホ含めた日別ランキングでもNote10プラスは初登場2位だったよってこと
超初動型傾向にドコモNoteシリーズはあるよってだけ
(´・ω・`)

56 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 13:37:21.53 ID:2tscJ/HIM.net
ドコモオンラインのみならず全国量販店でもドコモNoteの初動は普通に在庫切れる状況にあるということだけ覚えておくべきだ
(´・ω・`)

57 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 13:39:57.98 ID:T/Bg2Vhq0.net
あとはiPhone12Proが失敗だったから俺みたいにMAX買おうと思って人が流れるとか
このご時世だから部品不足で出荷数は少ないだろうしってのもある

58 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 13:41:10.14 ID:2tscJ/HIM.net
ドコモ初代Noteからここまで積み上げてきた固定ユーザーはバカにできない
いまさら彼らはSペンを捨てるという選択肢は選べないはず
(´・ω・`)
だから今回も初動だけ売れる
あとは売れない
(´・ω・`)

59 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 13:41:29.25 ID:2tscJ/HIM.net
>>57
それは120%ない
(´・ω・`)

60 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 13:52:58.83 ID:S8I2awWJ0.net
これに機種変してやっと原神出来ると思って原神スレに書き込んだらスマホはやめとけって皆が口を揃えて言うんだけど、やっぱりスマホはキツイですか?
サクサク動いてるようには見えるんだけどなあ
進んでくると操作性的な意味でキツくなってくるのかな?
すでにやってる人どうですか?

61 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 14:04:21.46 ID:T/Bg2Vhq0.net
>>60
俺もガッツリじゃないけどやってるよ原神
まだこの端末持ってないから分からないけど動作は全く問題ないだろうね
俺は今iPhone11Promaxでやってるけど、設定わりと下げてても発熱&電池消費がきつい
数時間普通にやってしまうからねそのへんがちょっとね
操作は慣れちゃえばそこまで問題はないよ

62 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 14:04:52.16 ID:Odggx8pv0.net
note20Ultraはさくさくで動作するし、熱くもならない
トゥーンレンダ30フレだから、負荷何もなし

ゲームはPCでやった方が良い派だけど
スマホにはスマホの良さもある

63 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 14:10:15.85 ID:T/Bg2Vhq0.net
たださすがにリフレッシュレート120だと爆減りするんじゃない?3時間くらいしかもたなそう原神

64 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 14:11:40.20 ID:QcN6DEe4a.net
>>61
>>62
ですよね〜
PCも持ってるには持ってるけど全く使ってなくて埃被ってるし、7年前のVAIOだから多分性能もこっちの方がいい気がするし
とりあえず始めてみます、ありがとう

65 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 14:22:01.05 ID:VFCHuI6D0.net
急にnote欲しくなって楽天なら10+を48回払いで買えるんだがau契約無しで20ultraを48回払いって買う事はできる?

66 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 15:10:44.46 ID:A9kpvx6aa.net
原神は60fps、最高設定、Galaxy設定でも色彩向上設定で最高画質でやってるけど
ヌルサクで熱もヌルイくらいだよ
ちなみにマルチも余裕
流石高gpuだけある

67 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 15:15:05.42 ID:rdOfTQbD0.net
>>66
最高設定で原神やって電池持ちはどう?

68 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 15:22:37.86 ID:BSOPlx0Bd.net
>>37
だからあれ税別だから言うほど安くなってないって

69 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 15:23:07.72 ID:BSOPlx0Bd.net
>>52
楽しみにしすぎてて草

70 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 16:12:58.76 ID:jE9xrrGya.net
buds、まだ届かんぞ!

71 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 16:22:22.61 ID:A9kpvx6aa.net
>>67
電池はわからん
外ではしないから

72 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 16:34:34.62 ID:TJTpxIZFa.net
そらまめブロンズかよ…と思ってたけど付けると以外と目立たないな

73 :SIM無しさん:2020/11/04(水) 17:12:26.22 ID:d1A4Bj+if
>70 うちも届かん

74 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 17:08:57.93 ID:tQH9BIdea.net
【Galaxyキャンペーン事務局】

電話番号012-168-187


こちらに電話をするとちゃんとキャンペーンに応募できているか確認できます。

名前と電話番号の確認と念の為住所も確認がありました。


残念ながらいつ届くかは分かりません。

『発送予定』となっていることは確認できます。


このキャンペーンは先着ではなくランダムで発送しているため、発売日の15日に応募したかたでも届いていないかたもいるそうです。

逆に17日応募でも先に届いているかたがいると教えてくれました。

75 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 17:18:16.57 ID:T/Bg2Vhq0.net
楽しみは楽しみだけど
まぁ過去に3年ほどgalaxy使ってたが、S7eを1年S8+を2年ほど使って2台とも故障したからちょっとそこが心配ではある・・・

76 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 17:41:24.96 ID:0yo2Hv9X0.net
>>48
> ドコモは発表と同時に予約開始だと思う?
本来なら10月発表予定で出荷準備は完了してると思う
だけど子会社化の件で発表が11月にずれ込んでそれに合わせて出荷も待ってる状態じゃないかな
だから発表即日販売な気がする(希望的観測)

77 :SIM無しさん:2020/11/04(水) 18:50:45.24 ID:d1A4Bj+if
>74 情報ありがとう、のんびり待つ気になったよ

78 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 17:51:40.22 ID:LG6fldmAM.net
サムスン、「Galaxy S21」シリーズの量産を開始か

https://japan.cnet.com/article/35161875/

「Galaxy S21 Ultra」の生産が先週半ばに始まり、少し遅れて「Galaxy S21+」の生産が始まったと伝えている。

79 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 18:18:30.11 ID:mFFHeREzd.net
Galaxy S21 mini
Galaxy S21 ←
Galaxy S21+ ←
Galaxy S21 Note
Galaxy S21 Ultra ←

80 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 18:19:06.49 ID:LG6fldmAM.net
ソフトバンク宮内社長、「5Gの料金、無制限プランは後日発表。もう少しお待ちを」

ソフトバンクブランドの値下げは「考えていない」

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1287066.html

81 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 18:19:49.03 ID:sq2OHc34d.net
ダサいうえになんか もうGalaxyって魅力無いよね

(。´・(ェ)・)y-~~

82 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 18:21:23.86 ID:LG6fldmAM.net
未発表SoC、Samsung Exynos 1080とExynos 981がBluetooth SIG認証を通過

https://reameizu.com/unreleased-socs-samsung-exynos-1080-and-exynos-981-pass-bluetooth-sig-certification/

Exynos 1080は10月にZOL(中間村)によって行われた三星半導体中国研究所所長の潘学宝(Pan Xuebao)氏へのインタビューにて明らかになったSoCで、主なスペックは5nm製造プロセス、CPUにARM Cortex-A78をGPUにARM Mali-G78を採用した

“ミドルレンジ製品”

となり、AnTuTu Benchmark v8におけるスコアは65万点を超えていると話しています。また、SamsungはExynos 1080の発表会を11月12日に中国の上海市で開催することを明らかにしており、来週には詳細なスペックが明らかになります。

83 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 18:23:28.32 ID:LG6fldmAM.net
Samsungは2021年にXiaomiとOPPOとvivoにExynos SoCを供給か

https://reameizu.com/samsung-plans-to-supply-exynos-socs-to-xiaomi-oppo-and-vivo-in-2021/

韓国メディアのBusinessKoreaによるとSamsungのシステムLSI事業部が2021年に中国企業のXiaomiとOPPOとvivoに供給することを計画していることを伝えています。

Samsungは現在5nm EUV製造プロセスを採用したExynos 1080とExynos 2100、8nm FinFET製造プロセスを採用したExynos 981を開発していることが明らかになっています。この内

Exynos 2100はハイエンド製品

になる予定なので、ミドルレンジ製品となるExynos 1080やExynos 981の供給が考えられます。

84 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 18:25:37.85 ID:sq2OHc34d.net
シャオミ、オッポ、vivo

「Exynos?イラネ」(笑)

85 :SIM無しさん:2020/11/04(水) 18:40:31.25 ID:ZucmvTdba.net
発表というか予約開始って何時くらいからかな?

86 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 18:52:07.95 ID:LG6fldmAM.net
>>85
正午からだよ
(´・ω・`)

87 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 19:10:25.40 ID:LG6fldmAM.net
「Galaxy S21」シリーズは1月14日発表/29日発売か

https://wonder-x.jp/android/galaxy/galaxy-s21-series-launch-date-leaked/

AppleやGoogleのデバイスに関するリークで知られる【Jon Prosser氏】が伝える情報によると、Samsungは「Galaxy S21」シリーズ3モデルを2021年1月14日に発表する予定だという。

また、予約開始も同日14日から行われ発売日が1月29日に発表される予定だと伝えた。

例年であれば、2月上旬発表の2月下旬予約開始、3月上旬発売だったため、今回の情報によるとSamsungは例年よりも早くに発表する予定のようだ。以前から例年よりも早くに発表する予定であることは示唆されていたが具体的な日付に言及したものは今回が初めて。

88 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 19:17:03.11 ID:RmQkyI0C0.net
前スレでfont変更聞いたんだけど、ググってもわからないや…サイトでいいから教えて欲しい!

89 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 19:24:30.58 ID:e3euOHPGd.net
buds live明日届く通知来た

90 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 19:28:23.67 ID:LTf0W2Hc0.net
S21かー スナドラ875積んでなきゃスルーする

91 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 19:39:22.42 ID:vjbSwAcR0.net
>>86
ありがとう。準備しておくー。

92 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 19:41:02.94 ID:hs62272uF.net
ペンはどうなのかな

93 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 19:50:46.10 ID:ilM9cBisM.net
>>88
https://r1.community.samsung.com/t5/%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96%E3%81%AE%E5%85%B1%E6%9C%89-%E6%8F%90%E6%A1%88/%E6%84%9B%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%A7%E3%81%AE%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%88%E5%A4%89%E6%9B%B4%E6%96%B9%E6%B3%95-%E6%9C%80%E6%96%B0%E7%89%88-5-31%E8%BF%BD%E8%A8%98%E3%81%82%E3%82%8A/m-p/5207664
ここから色々たぐれ

94 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 20:10:31.91 ID:RmQkyI0C0.net
>>93
ありがと!!
見てみるー

95 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 20:21:25.48 ID:25SFs6890.net
そういえば楽天版はいつ出るんや

96 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 20:44:14.81 ID:RmQkyI0C0.net
>>93
できたわ、ありがと!

97 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 20:45:37.51 ID:BmfXzZZ0a.net
Fold2とNote20Ultraってどっちがスペック高いの?

98 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 21:27:47.81 ID:BSOPlx0Bd.net
>>78
いいからイヤホンジャック付けろよ

99 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 21:48:29.58 ID:5khR4nzv0.net
>>50
コジポの電話が面倒になるな、MNPしたいんですけどよ、からの一連の流れはダメなのか

100 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 22:18:07.87 ID:CYq/35pjd.net
>>97
仕様に高いも低いもなくね?

101 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 22:33:52.62 ID:1hLuZYMDM.net
ついに明日か

102 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 22:46:32.33 ID:/6f1rtT60.net
時は来た

103 :SIM無しさん:2020/11/04(水) 23:12:15.71 ID:vjbSwAcR0.net
この機種って接写は得意?

104 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 23:16:27.54 ID:EDJv+syQ0.net
>>18
ワッチョイスレ立てる?
みんなに相談してではなく、
無断でIP仕様スレにするのはさすがにやり方がおかしいよね

105 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 00:01:45.38 ID:YAjKO9oSH.net
あのさぁ
ここはおまえらの日記帳じゃないんだ。スレ立てすぎ
全然人気無いGalaxyなんだからさ

ちったぁ控えろっての

(。´・(ェ)・) ボケ

106 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 00:38:17.11 ID:3OVesYlz0.net
DXOMARK 122→120
https://www.dxomark.com/updated-samsung-galaxy-note20-ultra-5g-camera-review-mega-zoom-with-weaknesses/

107 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 01:06:54.83 ID:OFzH+84Nd.net
明日Galaxyの最新ハイエンド機発表ってマジ?
ワクワクするな
どういうのだろ

108 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 01:22:12.04 ID:MdCKvu7d0.net
>>99
それで15000もらえたぞ

109 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 01:23:39.14 ID:MdCKvu7d0.net
バッテリーの最適化の学習能力エグいな
120Hzで駆動してるのに、購入当初より段違いでバッテリー持ち良くなってるわ

110 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 03:31:16.56 ID:a0XR9gR5a.net
>>109
熱処理の学習能力も凄いと思うわ
原神しててもどんどんヌルくなっていってる気がする
ゲームブースターでも5%改善されましたとか表示されてるからガチなんだろうね

111 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 05:28:59.67 ID:YlOT9XWAd.net
ドコモ今日発表だよな!

112 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 05:32:01.85 ID:VTV5yqUT0.net
>>106
更に下がってて草

113 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 05:48:42.73 ID:CvOFbKuS0.net
カメラ、ダメなんか?

114 :SIM無しさん:2020/11/05(木) 06:19:41.78 ID:WwFyhmXB0.net
ブロンズって男が持っても平気?

115 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 06:51:21.89 ID:0tJJGEAn0.net
>>114
磨いた10円玉もったら変なん?

116 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 06:54:43.32 ID:9bwUSiiWd.net
基本的な質問なのですが、ドコモオンラインショップで買うのと、家電量販店で買うのと、ドコモショップで買うのと、どこで買うのが一番安く買えるのでしょうか?
初めてハイエンドで、値段にビックリしています・・・
先輩方、ご教授お願いしますm(_ _)m

117 :SIM無しさん:2020/11/05(木) 06:56:46.96 ID:WwFyhmXB0.net
>>115
そんな色合いなのか。もっとピンクなのかと思って。ブロンズにする。
レスどうもありがとう。

118 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 07:22:54.85 ID:izJ4uy1W0.net
ドコモショップで端末単体購入した場合ってSIMロック解除状態で渡されるんだっけ?

119 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 07:23:09.81 ID:a7RtxTVkd.net
うおおし12時にオンラインで注文
するけど、iphoneのときみたいに
サーバー落ちないよね?

120 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 07:26:57.46 ID:fZSfG/lT0.net
feが出るならそれまで待とうかな

121 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 07:30:17.60 ID:O+glHSZk0.net
黒もブロンズと同じ背面素材だったらな…
少しでもカメラ出っ張っり目立たなくするために俺は黒一択なんだよね

122 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 07:37:01.94 ID:a7RtxTVkd.net
カバーつけるから大丈夫。

123 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 07:43:16.50 ID:BnDhlgyHM.net
>>116
地元にどんな家電量販店あるかによる
俺は地元にエディオンあるから頭金不要でポイントが付くからそこで買った
オンラインより得してるはず

124 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 07:47:05.06 ID:EWdXNsQ/0.net
>>109
学習すれば一日はモバイルバッテリーいらなそう?

125 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 07:51:10.23 ID:dSDjfC0Sd.net
>>124
学習させなくてもいらん人もいる

126 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 08:01:45.55 ID:uz/YbilrM.net
SamsungのGalaxy S21シリーズ、発表は1月14日か〜リーカーがツイート

https://iphone-mania.jp/news-326765/

Galaxy S21シリーズの生産はブラジル、インドネシア、韓国、ベトナムで行われているとのことです。

127 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 08:03:31.52 ID:uz/YbilrM.net
Galaxy S21は新型Galaxy Buds同梱との噂〜iPhone12に対抗?

https://iphone-mania.jp/news-326674/

ワイヤレスイヤホンのGalaxy Buds Beyondは、現行モデル「Galaxy Buds Plus」の後継製品とされており、10月に商標登録が確認されています。ニュースサイトSamMobileによると、Samsungがこの次世代Galaxy Buds Beyondを、2021年前半にリリース予定のGalaxy S21シリーズに同梱することを検討しているそうです(ただし、数日前には非同梱を検討しているとの報道も出ています)。

Galaxy S20シリーズでもワイヤレスイヤホンの同梱は行われていましたが、あくまでも予約特典に留まっていました。

最大のライバルであるAppleが、iPhone12シリーズをきっかけに電源アダプタとEarPodsの同梱を取りやめ、ワイヤレスイヤホンのAirPodsやワイヤレス充電のMagSafeの購入を促していることを思えば、Samsungにとっては自社製品の“オトク感”をアピールする最大のチャンスでしょう。iPhone12がリリースされた際、SamsungはXiaomiとともに、Twitterの公式アカウントで電源アダプタの非同梱を揶揄していました。

128 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 08:12:10.78 ID:uz/YbilrM.net
iPhone12 ProがGalaxy Note 20 Ultraに勝る〜テスト動画

https://iphone-mania.jp/news-326768/

テスト1の結果、iPhone12 ProはGalaxy Note 20 Ultraよりも約14秒速くタスク処理を終えたのが確認されました。

テスト2の結果でも、iPhone12 ProはGalaxy Note 20 Ultraよりも約3秒速くアプリのリロード処理を終えたのが確認されました。

上記2つのテストを連続して行った結果、iPhone12 Proがテストを終えるまでの時間は2分24秒11、Galaxy Note 20 Ultraは2分41秒48でした。

Cult of Macは、ハイエンドモデルでも必要十分なRAMしか搭載しないiPhoneが苦手とするテスト2においてもGalaxy Note 20 Ultraを上回る結果が確認されたのは、iOSのメモリ管理が優れていることを示していると述べています。

iPhone12 Proは6GBのRAMを搭載していますが、Galaxy Note 20 Ultraは倍の12GBを搭載しています。

129 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 08:24:32.31 ID:O+glHSZk0.net
>>128
逆に言うともうOSで伸びしろがないってことじゃんそれが林檎の限界
今後伸びる可能性のない端末を買うか?

130 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 08:26:45.68 ID:XRKyMSBia.net
流石に機能が少ない分処理は速いってことだな

131 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 08:28:21.53 ID:uz/YbilrM.net
>>129
伸びしろがないとはどういう意味だろう?
全くなにいってるのか理解ができない
(´・ω・`)

132 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 08:33:19.77 ID:uz/YbilrM.net
まあ今日のところはドコモNoteの発表日だから喧嘩はやめよう
(´・ω・`)

133 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 08:33:49.03 ID:O+glHSZk0.net
>>131
だから限界なんだってバッテリー爆減りさせてオーバークロックでこの程度の差
今後iosがアップしようがこれ以上端末的に伸びがないへたすると悪化
対して泥はOSが馬鹿で性能を引き出せていないから伸びはまだあるでしょってこと
たぶんマルチで対決してみると分かりやすい
林檎のピクチャINとgalaxyのマルチウインドウで動画と+αで対戦してみるといい

134 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 08:47:19.25 ID:uz/YbilrM.net
ドコモ、5Gのエリアマップを公開 来春までには面としてのエリアもかなり広がる

https://ascii.jp/elem/000/004/032/4032933/

エリアマップは10月末時点でのものを中心に、2021年3月末予定と2021年夏予定での「エリア拡充予測」も表示できる。

この拡充予測を見ると、来春時点では面としてのエリアもかなり拡大することがわかる。ミリ波と比べれば、比較的電波が飛びやすいとされるサブ6での5Gだが、一方で国内4キャリアで用いられている3.7GHz帯については衛星通信との干渉の問題があり、屋外でのエリア拡大はやや難しいとされている。その点、ドコモは国内キャリアでは唯一4.5GHz帯の周波数も割り当てされていることがメリットとなっている可能性も考えられる。

135 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 08:56:54.26 ID:aLpiUG2pd.net
>>116
量販店ですら1%以上ポイント付かない
クリアファイルプレゼントですら規制されてる
頭金なしならオンラインかと

dカードゴールド持ってて年間200万円使う人は
2万円引きのクーポンがもらえる
メルカリとか見てみると良いかもね

136 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 09:01:27.26 ID:uz/YbilrM.net
Xperia1iiシムフリーのベンチは下記のサイトを参考
http://kunkoku.com/xperiasimfree-11.html



・Xperia1ii:3D Mark Wild Life 3744/3D Mark Wild Life frames per second 22

・iPhone 12 Pro:3D Mark Wild Life 6567/3D Mark Wild Life frames per second 39

・Galaxy Note 20 Ultra:3D Mark Wild Life 4182/3D Mark Wild Life frames per second 25



3DMark Wild Fireの結果の見方、Android OS製品とiOS製品の比較も可能なベンチマーク
https://reameizu.com/a-view-of-3dmark-wild-fire-results-and-a-benchmark-that-allows-you-to-compare-android-os-and-ios-products/

137 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 09:27:42.66 ID:uz/YbilrM.net
スマートフォン週間売れ筋ランキング
集計期間:2020年10月26日〜11月01日

https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36

138 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 09:35:30.96 ID:tvkgdT/sa.net
>>128
>>136
それ結局cpu寄りのテストだからな
ブラウジングとかの速度はcpuだから、ブラウザ重視の人はそういうテスト参照でいい
ゲーム性能重視なら、gpuな
gpuならantutuが一番あてになる

139 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 09:37:19.82 ID:uz/YbilrM.net
>>138
antutu自身がantutuはiOS計測は適当ではないと言ってる
(´・ω・`)

140 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 09:43:51.46 ID:uz/YbilrM.net
当然自分は今後antutuベンチを提示する機会は多くなるだろう
antutu85万点のSD875さらにハイエンドE2100ではなくミドルE1080でSD865プラス超えるantutu結果
君は今後嫌というほどS21世代のスマホのantutuをみることになる
(´・ω・`)
しかもそれは遠い未来ではないのだ
(´・ω・`)

141 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 09:44:57.38 ID:tvkgdT/sa.net
antutu gpu計測
・iphone12pro →196812
・xperia1 U→206037
・galaxynote20ultla→240928

Galaxyで原神が最高設定でヌルサク、ヌルいのも納得のスコア

142 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 09:48:14.12 ID:uz/YbilrM.net
>>141
antutu自身がantutuはiOS計測は適当ではないと言ってる
(´・ω・`)

metal計測出来ずにiPhoneの性能は計測できない

143 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 09:50:01.86 ID:uz/YbilrM.net
そんな基本的なこともわからないからAndroidユーザーはiPhoneユーザーコア層にいつもバカにされるのだ
(´・ω・`)

144 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 09:50:13.07 ID:euFYvH1Y0.net
5ch連投しかやらんのであればハイエンドは勿体無い
ブルジョア階級か

145 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 09:50:33.47 ID:tvkgdT/sa.net
>>139
言ってるけど、結局同じアプリ回してるだけだからな
ようは同じゲームをやらせて、どちらが優秀かやってるだけ
たしかにあとはゲームによってもosによってどれだけ最適化されてるのは誤差がある
それがantutuでもあるということだ
それでもそんなの僅かでしかないし、結局同じアプリである以上結局スコアが高いほうが良い
結局os最適化なんて少しの差でしかないわ

146 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 09:52:09.06 ID:uz/YbilrM.net
>>145
3D Markという両方比較できるベンチがあるのにそれから逃げるのがAndroidユーザーだな
(´・ω・`)

147 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 09:52:44.51 ID:tvkgdT/sa.net
>>143
いや言ってるから言ってるからではなく、それがどういう意味を示すのかを考えたらわかるじゃん
調べるのは誰だって出来るし、その情報に踊らされるのは自由だけどな

148 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 09:53:03.79 ID:uz/YbilrM.net
まあドコモNote発表の今日のところは休戦だ
(´・ω・`)
明日から続きをやろう
(´・ω・`)

149 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 09:53:41.05 ID:tvkgdT/sa.net
>>146
それもcpu寄りのテストだと記事見ればわかるだろ
ゲームに必要なのはストレステストのほうな

150 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 09:54:22.68 ID:oHx7hWOiM.net
休戦って一体何と戦ってるんだ?

151 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 09:55:04.42 ID:tvkgdT/sa.net
まあ情報に踊らされて、gpuがなんなのかわからずにcpuに騙されてiphone買った人がゲーム快適に遊べないというね

152 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 09:55:29.92 ID:uz/YbilrM.net
>>149
3D MarKのどこがCPU計測なのだ
ストレステストは重要だが
CPU計測のストレステストでどうやってゲーム性能がわかるのだ
(´・ω・`)

153 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 10:01:10.26 ID:tvkgdT/sa.net
>>152
Wild Life」には3DMark Wild Lifeと3DMark Wild Life Stress Testの2つの計測方法があり、前者は短時間で瞬間的に発揮されるパフォーマンスの能力を測定するテストとなっています。後者は長時間の高負荷時にデバイスがどの様に動作するかを計測する長時間のテストとなっており、これはゲームを長時間プレイしたときの快適度を計測するのに適しています。

ここ読んだらわかるじゃん
君の載せたのはwildlifeだから瞬発的な3d能力
ゲームに必要なのは持続的なgpu能力であるStresstestのほうな
結局antutu通りの結果よ
瞬発的な3d能力ならcpuでもまかなえる

154 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 10:02:04.03 ID:tvkgdT/sa.net
まあ本当にiphoneが優秀だと思うならiphone買えばいいじゃん
antutuからもほぼほぼわかる通り低gpuだから期待しないことだな

155 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 10:06:57.06 ID:tvkgdT/sa.net
しかし情報も正しく判断できないくせに、煽り文句だけは一人前だからな
恐れ入ったわ

156 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 10:14:56.46 ID:9bwUSiiWd.net
どこで購入すればよいかのレスありがとうございます。

オンラインショップで購入したこと無いんですが、いつも店頭で店員さんが色々設定している事は、自分でそんなに簡単に出来るのですか?教えて君ですみません(汗)

157 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 10:32:33.63 ID:uz/YbilrM.net
ソフトバンク宮内社長、「ギガ単価、80%以上値下げした」

第3四半期決算説明会で示された事業戦略

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1287139.html

158 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 10:34:55.92 ID:OFzH+84Nd.net
>>156
学歴は?

159 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 10:35:25.10 ID:9bwUSiiWd.net
大人です(汗)

160 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 10:35:39.01 ID:OFzH+84Nd.net
>>118
どっちでもよくね?
設定で変えられるだろ

161 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 10:37:33.29 ID:OFzH+84Nd.net
>>127
いいからイヤホンジャック付けろよタコスケ

162 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 10:39:26.16 ID:uz/YbilrM.net
ソフトバンク「5G使い放題プラン」を予告

https://iphone-mania.jp/news-326806/

ソフトバンクの宮内社長は、決算説明会の質疑応答において、「5Gの無制限料金プランについて、後日、きちんと説明できると思う」と述べ、近いうちに5Gでデータ通信が使い放題となるプランの提供を用意していることを明かしました。具体的な発表時期や料金水準についての説明はありませんでした。

なお、現在のソフトバンクの主力料金プラン「メリハリプラン」は、月間データ通信量50GBで8,480円(税抜、各種割引適用前)で、そのうち5G基本料の1,000円と同額を1年間割引して提供しています。

163 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 10:41:46.55 ID:uz/YbilrM.net
ドコモ発表会もう少し
(´・ω・`)

https://www.nttdocomo.co.jp/product/promotion/20-21_docomo_collection/

164 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 10:43:09.49 ID:c8bQBOG80.net
>>156
元々は何使ってるの?Galaxyならアプリの復元も動画写真の復元もよゆーよゆー。
Samsungパスワードに元から登録してるならそれも余裕。
iPhoneだとしてもつべですぐ見つかる

165 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 10:43:32.42 ID:c8bQBOG80.net
にしても最近全く特典あたらん!

166 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 10:48:48.30 ID:9bwUSiiWd.net
>>164
ありがとう。
データの復元とかは何とか出来るのですが、いつも店頭で店員さんがしているような契約内容変更や接続作業が不安なんです。

シムって奴を入れ替えるだけ、ってかんじなのでしょうか

167 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 11:01:20.62 ID:Spa12QQza.net
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2020/11/05_00.html

168 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 11:02:11.63 ID:Spa12QQza.net
こっちも
https://www.nttdocomo.co.jp/product/promotion/20-21_docomo_collection/?icid=CRP_TOP_mainPR_2020-0082_01

169 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 11:02:35.50 ID:uz/YbilrM.net
note2色

170 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 11:02:45.72 ID:2gcHanFFd.net
明日発売? 急すぎん?

171 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 11:04:21.91 ID:uz/YbilrM.net
ドコモ、2020年冬〜2021年春モデルを発表

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1287146.html

172 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 11:05:01.47 ID:AdzgG9Oc0.net
ドコモオンラインショップで
一括\145,728

カラバリは、ブロンズとブラック

https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/products/detail.html?mobile-code=004BK

173 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 11:05:57.22 ID:uz/YbilrM.net
ドコモからも「Xperia 5 II SO-52A」、11月中旬以降発売

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1285571.html

一括の本体価格は10万円前後となる見通しで、「スマホおかえしプログラム」適用時の価格は7万円前後。

174 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 11:07:14.80 ID:uz/YbilrM.net
速報:ドコモ冬春スマホ発表、Xperia 5 II・Galaxy Note20 Ultraなど9機種 価格まとめ
5Gスマホは6機種

https://japanese.engadget.com/docomo-020237454.html

175 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 11:07:47.34 ID:uz/YbilrM.net
ドコモ一括価格まあまあ安いな
(´・ω・`)

176 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 11:08:04.52 ID:XJXV3tfo0.net
docomoやっぱり白無かったんか
残念
にしても明日発売はすごいね

177 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 11:08:40.66 ID:567YEWeB0.net
やっぱりホワイトなかったな……
ブラック予約済み。
しかしいきなり明日発売か!

178 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 11:10:06.00 ID:uz/YbilrM.net
これはXperia5iiは一括99000円
(´・ω・`)

179 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 11:10:43.97 ID:O3qiFu9gd.net
ドコモ安いじゃん
やるね

180 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 11:11:15.49 ID:2gcHanFFd.net
GALAXYのハイスペック機って予約しないと入荷ない店多数だから明日買えるか微妙。

181 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 11:12:00.72 ID:O+glHSZk0.net
とりあえず予約は出来た
発売日いつやろな

182 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 11:12:48.63 ID:O+glHSZk0.net
え?明日なの?見てなかった発表w

183 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 11:16:49.63 ID:rhIgMdbGa.net
>>166
auだと今までのSIMは使えないから付いてきた新しいの入れるだけでした。

184 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 11:17:24.97 ID:edYQyxYKd.net
黒予約した

185 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 11:18:13.13 ID:O5gpfHoeM.net
特典のGalaxybudsliveはブロンズって書いてあるね
au版で薄々感づいていたが、本体色は関係ないっぽいな
https://i.imgur.com/gvsJ5NL.jpg

186 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 11:19:58.42 ID:edYQyxYKd.net
ホントだ、明日発売だw

187 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 11:21:08.90 ID:rhIgMdbGa.net
>>185
あぁやっぱりそうなんだね

188 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 11:21:18.99 ID:fdCkz62eM.net
マジで明日かよ
しかも14万てauなんだったんだ

189 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 11:21:27.89 ID:FtcmIKQC0.net
とりあえず黒予約完了

190 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 11:21:27.93 ID:dSDjfC0Sd.net
オンライン予約で店舗受け取りと配達どっちがはやい?
でもオンライン支払い済まないと送れないわな…

191 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 11:22:21.99 ID:unQLAYwO0.net
>>156
使用端末設定などキャリアが把握する情報は
オンラインショップで買えば自動的に更新される
量販店で機種変更で買っても量販店のスタッフが更新してくれる
個人購入の場合はwebのマイページで変更するか
変更できない項目は大したことないから気にするな

192 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 11:23:02.14 ID:uz/YbilrM.net
まあパンツやEtorenで海外版のほうが安いとはいえ
この価格差ならドコモ版選ぶわな
(´・ω・`)

193 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 11:24:01.96 ID:unQLAYwO0.net
>>190
店舗受け取りでも来店予約しなきゃいけないなら直配じゃね?

194 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 11:24:11.45 ID:O5gpfHoeM.net
やっぱり背面にかっちょいいロゴ入ってるんだなwww
au版はロゴ入ってない分高いと思ったほうがよいな

195 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 11:24:17.06 ID:uz/YbilrM.net
これはもたもたしてたら間違いなく買えなくなるぞ
(´・ω・`)
Note10プラスは初日昼前完売品したの思い出すんだ
(´・ω・`)

196 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 11:24:48.30 ID:kjlmEBKQd.net
15万は高いのに16万を見た後だと安く感じるw

197 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 11:24:55.37 ID:OFzH+84Nd.net
>>129
iOSは垂直統合でハードウェアに最適化されているのでiPhoneはそこまでRAM容量を必要としない定期

198 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 11:25:03.20 ID:O+glHSZk0.net
まぁ明日発売と言っても早くて来るのは明後日だろうな
とりあえず急いで尼で純正カバー買ったわ

199 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 11:26:56.45 ID:OFzH+84Nd.net
>>172
イヤホンは間に合うん?

200 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 11:27:33.99 ID:OFzH+84Nd.net
黒人気で草

201 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 11:30:16.54 ID:dSDjfC0Sd.net
>>193
そうか
とりあえずどっちでも待つしかないな

202 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 11:30:37.59 ID:O5gpfHoeM.net
ロゴ入ってるならカバー着けるから、色どっちでもいいか

203 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 11:30:50.03 ID:xDjh7eut0.net
>>199
DOCOMOは発売日〜12/1までって書いてあるよー

204 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 11:31:10.10 ID:Dythow2c0.net
マルチスターでモンスト2画面プレイできますか?
出来るなら買い替え検討するんですが、、、

205 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 11:32:10.10 ID:xDjh7eut0.net
>>204
セキュリティーフォルダ使えばできるんじゃないか?
やったこと無いけど

206 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 11:34:40.36 ID:OFzH+84Nd.net
なぜ逆張りスマホ民はありえない選択肢黒を選んでしまうのか

207 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 11:36:11.18 ID:dSDjfC0Sd.net
>>204
セキュリティーフォルダはXFLAGアプリで使えないようになってる
なので4画面ができなくなりAmazon版との2画面まで
(S20でやった感じでは)

208 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 11:39:06.50 ID:O+glHSZk0.net
>>206
手触りは圧倒的にブロンズなんだけどね
やっぱカメラが目立たないし画面見てても端っこがブロンズだと没入感が落ちるしってことで

209 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 11:40:10.79 ID:eV+reMGdx.net
ドコモの値段って税込価格?

210 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 11:43:28.37 ID:CHb8eksmd.net
docomoは背面に広告が入ってるから安いのか

211 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 11:43:46.61 ID:uz/YbilrM.net
税込だよ
(´・ω・`)
145kでいるいらない別にしてイヤホンもつくと考えれば海外版よりドコモ版のほうが現時点では良いに決まってる
(´・ω・`)

212 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 11:44:04.90 ID:OFzH+84Nd.net
いやカバー付けるし
auが無茶して早出ししたんじゃね
時は金なり

213 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 11:46:45.85 ID:t7wiuPydd.net
11時から発表だったのに10時の時点でドコモショップにモック陳列されてんのかい

214 :SIM無しさん:2020/11/05(木) 11:47:04.53 ID:dpO+Pibz.net
>>172
ドコモもブロンズキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!

215 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 11:47:48.29 ID:O+glHSZk0.net
dポイントたったの500しかつかなかった・・・まぁ安いししゃない

216 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 11:49:37.31 ID:edYQyxYKd.net
>>208
マットブラックが欲しかったよね

217 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 11:51:06.47 ID:0VwSNtmSd.net
背面広告代でauよりもちょっと安いのは草

218 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 11:52:10.67 ID:3h2gkNht0.net
ドコモ買うに当たり
お値引き等のクーポンあるのかな?

219 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 11:52:40.13 ID:OFzH+84Nd.net
>>215
安い(洗脳済み)

220 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 11:53:19.66 ID:OFzH+84Nd.net
>>213
さっき行ったらなかったぞ

221 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 11:56:22.14 ID:OFzH+84Nd.net
>>185
期間狭っ
これ届いたら箱の中に案内入ってるのかな
見逃してる人いたら可哀想

222 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 12:00:06.68 ID:yxMmCer2d.net
ドコモの151クーポンはまだnote20は発売前だから対象じゃないらしい
発売したらすぐ割引対象に入るんかな?

223 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 12:01:07.66 ID:euFYvH1Y0.net
海外版買った人涙目なくらいの価格やね

224 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 12:01:42.17 ID:O+glHSZk0.net
>>222
数ヶ月したら入るんじゃね

225 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 12:03:28.94 ID:+Ix/8s4ZM.net
>>222
発売したらなるよ
(´・ω・`)

226 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 12:05:23.51 ID:+Ix/8s4ZM.net
>>223
そういったら韓国版買ったのやつが否定しに来ると思うけど
韓国版はありえない
(´・ω・`)
ドコモ版が総合的に考えて一番適してると思う
(´・ω・`)

227 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 12:06:33.95 ID:s03FJrDBH.net
明日マジかよ
ケース買ってないわ
原宿行かないと

228 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 12:08:28.21 ID:t7wiuPydd.net
>>220
店舗によるのかもね
値札はなくてモックだけはあった

229 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 12:10:09.65 ID:2eWo/QiB0.net
ドコモの人はプランは何にするの?
無制限か?

230 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 12:11:39.19 ID:a7RtxTVkd.net
12時2分
ブロンズ予約かんろおお
いつ来る?
日曜までに来る?

231 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 12:12:11.48 ID:YTiUN+sPd.net
ドコモって5G乗り換え割引とかなかったっけ?

232 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 12:12:24.38 ID:22k5WLUvd.net
s21はsnapdragon875だからなあ
そっち買うか、note20買うか悩む

233 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 12:12:59.63 ID:a7RtxTVkd.net
分割で14万5千円だったけど、
au sbはそれぞれいくらだった?

234 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 12:15:34.93 ID:yMX/sg/e0.net
前面にはフィルムは貼ってあるのかなぁ?

235 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 12:19:36.89 ID:WbwBFgJFa.net
>>233
138000くらい
背面にダサロゴつくのにドコモのほうが高いんだ笑

236 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 12:19:37.06 ID:a7RtxTVkd.net
ないし、ガラスだからフィルム
要らないでしょう?

237 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 12:20:43.51 ID:a7RtxTVkd.net
そんなに値段かわらないね。
docomoロゴこそ勝者の証だよ。
誇らしいよ!

238 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 12:20:52.89 ID:dSDjfC0Sd.net
中古のauは安いのに買うときには高いのはなぜなんだ

239 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 12:23:05.79 ID:gGtoYwJma.net
>>233
au定価で159,830円だったと思う

240 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 12:24:00.26 ID:AGUvqtcRd.net
脊髄反射で予約してしまった。
何回払いとか選ぶ欄無かったけど入荷連絡のときに選ぶのかな?

241 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 12:24:15.79 ID:MY5oxUdZM.net
au 159830円
ドコモ 145728円

242 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 12:24:57.23 ID:a7RtxTVkd.net
auはちょいたかいのね。
でも、早くに手にいれることができたから、それくらいはいいね

243 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 12:25:41.81 ID:a7RtxTVkd.net
36回にした。選ぶとこあったよ!

244 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 12:26:46.08 ID:MY5oxUdZM.net
15000円に値する早さでは
それは海外版勝った奴にたいしていうセリフ
(´・ω・`)

245 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 12:27:48.13 ID:MY5oxUdZM.net
誤字
早さではない

246 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 12:28:22.35 ID:a7RtxTVkd.net
え?

247 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 12:30:12.66 ID:6htnu6DX0.net
5Gウェルカム割がこの機種だと他社からの乗り換えで22,000円割引だけど、機種変更だと対象にならないようだ。

248 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 12:30:28.35 ID:wKWpx/l3d.net
これキャリア版でもLINE2つ作れますか?

249 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 12:31:05.41 ID:MY5oxUdZM.net
自分はS21海外版しか眼中にないが
もし現時点で海外版N20U買うなら迷わずドコモ版N20U選ぶ
(´・ω・`)
またXperia5iiもドコモ安いと思う
海外版5iiかうのと変わらない

250 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 12:32:00.18 ID:9bwUSiiWd.net
>>240
選ぶ欄ありましたよ

251 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 12:33:03.58 ID:YDW2sG/c0.net
ドコモ、ケースの販売はまだなのか?
本体と一緒に欲しいんだが。
まだならauに買いに行くぞ〜

252 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 12:33:30.42 ID:MY5oxUdZM.net
間違いなく茸N20Uは初動だけバカ売れで
買えなくなる奴多数出るだろう
(´・ω・`)
初動だけね
(´・ω・`)

253 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 12:33:51.30 ID:mhIZtG0BM.net
機種代はドコモの方が安いけど
月々の料金ってauのほうが安くないか?

254 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 12:34:23.86 ID:a7RtxTVkd.net
いまこの時間に予約済みなら
明後日届きます?

255 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 12:34:29.26 ID:MY5oxUdZM.net
>>253
それはおかしいだろう
海外版とドコモ版どっちが一括で買うのがいいのかってはなしだろう
(´・ω・`)

256 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 12:36:09.88 ID:mhIZtG0BM.net
>>255
一括って端末だけ購入のこと言ってる?
壊れても変えてくれる端末保証ないの不安じゃね?

257 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 12:36:36.06 ID:AGUvqtcRd.net
>>250
新規か機種変更かMNPか選ぶところしか無かった、、、
みんなと違うところから予約しちゃったのかな?

予約完了メールは来てるんだけど、、、

258 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 12:37:32.07 ID:O5zn3CVOd.net
ドコモ予約した。ケース何がいいんや

259 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 12:37:45.05 ID:MY5oxUdZM.net
ドコモNote固定ユーザーなめすぎだわ
この価格ならオンラインすぐ在庫きれるよ
(´・ω・`)
別にハードルあげてるわけではない
君たちは冷めてるので予想がはずれても自分一人が恥ずかしいだけだ
(´・ω・`)

260 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 12:38:40.12 ID:O+glHSZk0.net
純正ケース買うなら泥のが安いよな?

261 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 12:38:42.36 ID:zl75qxw/0.net
ドコモ黒予約した
ケースとカメラフィルムオススメある?

262 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 12:38:51.77 ID:7rNig75bd.net
みんな、ドコモは分割?一括?

263 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 12:39:06.43 ID:a7RtxTVkd.net
在庫分はけたら、予約可から、
ステータス変わるの?

264 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 12:39:37.00 ID:a7RtxTVkd.net
36回だよ

265 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 12:40:27.49 ID:MY5oxUdZM.net
>>256
補償の優劣なら
庭の補償より茸の補償のほうがまだ夢がみれる
まあSと比較すればNoteはうまみないが
(´・ω・`)
自分が補償スレを初代Zのときたちあげたんだぞ
よく自分に対して補償のことかたれたものだな

266 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 12:40:33.77 ID:O+glHSZk0.net
>>262
とりあえず36回にしとけいた
来年変えるなら売り飛ばして残金払えばいいだけだしさ

267 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 12:41:36.55 ID:a7RtxTVkd.net
ブロンズって過去にもでたことある?

268 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 12:42:17.92 ID:FtcmIKQC0.net
分割とか一括の支払い選択あった?
予約キャンセルしてもう一回やってみようかな

269 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 12:42:21.94 ID:7BaDn3Ai0.net
ドコモはギガホ5Gでテザリング容量規制なし
auは20GBだったっけ?

270 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 12:42:43.31 ID:l0zZ7SNy0.net
>>257
俺も何回払いの項目はなかったですよ

271 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 12:43:20.72 ID:mhIZtG0BM.net
>>269
ドコモ初だけどテザリングいけるのか…!!
ドコモにしよう
セルラーなしipadが外で使いやすくて良いな

272 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 12:44:15.50 ID:567YEWeB0.net
ドコモオンラインで予約して、
もう入荷済みになった。
購入手続きは明日からかな?

273 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 12:44:40.79 ID:CrXeUvpEa.net
背面のロゴってほんと糞過ぎるよねDOCOMOさん笑

274 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 12:45:49.87 ID:a7RtxTVkd.net
予約したときプランの変更を
きいてこなかったけど
大丈夫?

275 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 12:52:18.48 ID:swCqrBpo0.net
>>260
泥ってなんや
ケースはAmazonで買うのがええぞ
キャリアが好きならキャリアで買ってもいいぞ 値段が倍くらいするけどな

276 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 12:52:48.31 ID:aIU5suSDd.net
今回は予約のみって書いてあったよ。
購入手続きは後日。
心配しすぎw

277 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 12:52:59.75 ID:XwOJO6H4d.net
>>268
俺も無かった

278 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 12:55:31.63 ID:I40cEFn3M.net
ステータス 入荷待ち

279 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 12:56:33.47 ID:IthTaxycM.net
ワイの予想概ね当たってて草
https://i.imgur.com/39486lZ.png

280 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 12:57:39.72 ID:7rNig75bd.net
ドコモの保証750円だけど、おまえら入るの?

281 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 12:58:30.21 ID:567YEWeB0.net
ドコモオンラインは、8日から順次発送か。

282 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 12:59:17.90 ID:10KTbxbyM.net
>>279
自分は予想外れたな
(´・ω・`)
庭なみだと思ってたよ
(´・ω・`)

283 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 13:00:45.90 ID:10KTbxbyM.net
>>280
外装交換のみならさらにじこふたんきん安いし
(´・ω・`)
入らないとかありえない
(´・ω・`)

284 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 13:01:37.06 ID:7BaDn3Ai0.net
ソフバンのガラケー寝かしてあるからMNPで22,000円引きか
だが21の詳細が分からないと躊躇するな
ペンがどういう扱いになるのか、さてとどうするかね
Note10+で不満ないけど一度物欲に火がつくと冷静になれない

285 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 13:02:55.41 ID:10KTbxbyM.net
>>284
それ3Gなら
S20が3G一括0円でかえるよ
(´・ω・`)

286 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 13:04:02.56 ID:10KTbxbyM.net
そしてそのS20を未使用で投げてそれでN20U買えばいい
(´・ω・`)
あたまつかえ

287 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 13:04:43.21 ID:7BaDn3Ai0.net
>>285
ソフバン3Gガラケーだが、どういう事?

288 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 13:04:53.62 ID:9bwUSiiWd.net
申込みしたんだけど、ワイヤレスイヤホンは後日、GALAXY(Samsung)に別途申込みするんですよね?

289 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 13:06:24.30 ID:c8bQBOG80.net
>>288
Galaxy memberアプリから入力するだけ

290 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 13:06:32.97 ID:10KTbxbyM.net
>>287
都内に住んでるのかい?

291 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 13:07:10.42 ID:7BaDn3Ai0.net
>>290
千葉ンバンバン

292 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 13:10:02.78 ID:10KTbxbyM.net
>>291
ごめん今みたら先月の27日で終わってた
(´・ω・`)

293 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 13:10:08.89 ID:O+glHSZk0.net
8日から発送なら早くても9日かまだ慌てる時間じゃないな

294 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 13:11:27.94 ID:dSDjfC0Sd.net
11時10分には予約はしたけどもいつ買える?
そこクリアしなきゃ発送されんのだろ?
ゲームとか発売日に届くよな?

295 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 13:13:20.54 ID:sqy3ZDME0.net
>>76
> だから発表即日販売な気がする(希望的観測)
大体あたってた

296 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 13:14:32.83 ID:10KTbxbyM.net
>>295
即日販売っていってるんだからハズレだよ
(´・ω・`)

297 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 13:15:01.01 ID:9bwUSiiWd.net
>>289
ありがとう。後日届いてからシリアル番号入れるような流れですか?

298 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 13:16:42.85 ID:OFzH+84Nd.net
>>262
一括で買う余裕あるやつなんているわけねえだろ
ちったあ考えてレスしろやタコスケ

299 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 13:19:08.01 ID:VboCnG+qd.net
8日から発送なの?
DSなら明日買えるのかな?

300 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 13:19:13.23 ID:f3rpxd5Xd.net
全然盛り上がらないよね。不人気Galaxy Note20(哀)

(。´・(ェ)・) カワイソウ

301 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 13:19:19.00 ID:c8bQBOG80.net
>>297
届いたらさっきのアプリ最初から入ってるから住所とか入れるだけで良いの。忘れないうちに早めにやっとけばいいよ。申し込んだら応募したかの確認もそこからできる。

302 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 13:19:55.75 ID:7BaDn3Ai0.net
スマホの分割は金利無いからな、分割でもいいし
ドコモならdカードGOLDで一括購入で月々料金をdカード払いにするかな

303 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 13:22:33.66 ID:sqy3ZDME0.net
5Gプランに切り替え割引きはギガホだけか…

304 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 13:33:48.95 ID:7BaDn3Ai0.net
ギガホ5Gでも半年1,000円、1年1,000円引き
1年後からは2,000円高くなる
家族割とかドコモ光割がなければ9,000円以上だね
家に固定の光回線がない人はギガホ5Gが得な人も居るけどどうだろうね?

305 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 13:40:21.45 ID:7rNig75bd.net
ドコモはこれと5Uで人気を二分しそうだな。

306 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 13:40:47.21 ID:O5zn3CVOd.net
しかし買収されるのにわざわざdocomoロゴ入れなくてもなぁ

307 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 13:43:52.16 ID:+Ix/8s4ZM.net
>>305
いやーそれはさすがにXperia5iiが安いし売れるよ
(´・ω・`)
ただドコモNote固定ユーザーは多いから初動だけバカ売れするが2周目3周目からは
うーんどうだろねってとこ
(´・ω・`)
でも価格が違いすぎるから当然なのだよ
(´・ω・`)

308 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 13:55:23.55 ID:+Ix/8s4ZM.net
あとiPhone12ProとiPhone12が好調だし12ProMaxにminiまで加わっちゃうとなかなかAndroidは難しいよね
(´・ω・`)
それにNote20U安いとはいえ145Kだよ
一方Xperia5iiのギリギリ9万円台の価格はXZ3に近い価格
(´・ω・`)
そこまで145KのNoteと99kの5iiの購入層も被らないよね
(´・ω・`)

309 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 13:59:32.72 ID:+Ix/8s4ZM.net
ドコモ版でイヤホンもついて145Kはお買い得だと思うが
多くの人にN20Uの145Kが安いと響くかどうかは我々にしか響かないよ
(´・ω・`)

310 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 14:03:18.92 ID:7BaDn3Ai0.net
iPhoneはスペック関係なしの信者商売ですから値上げ関係ないし
指紋認証無し、相変わらずライトニングで信者もキレるかと思ったら
磁石マンセーってアホだろw

311 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 14:06:27.69 ID:euFYvH1Y0.net
iPhone12Pro ソフバン18万円

ProMAXいくらになるんやろうか

312 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 14:07:54.55 ID:+Ix/8s4ZM.net
>>311
iPhone 12 Pro Maxの価格
128GB……15万1920円(3165円×48回)
256GB……16万6320円(3465円×48回)
512GB……19万4400円(4050円×48回)

313 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 14:09:40.78 ID:+Ix/8s4ZM.net
だけどN20Uの製造原価は11ProMaxより安いって試算出てたし
キャリア版は高いけどシムフリー12ProMaxの価格って適正ではある
(´・ω・`)

314 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 14:12:17.21 ID:7rNig75bd.net
>>309
11万でパンツで買わずドコモ待って良かったのかな?

315 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 14:12:47.44 ID:+Ix/8s4ZM.net
N20UでS20Uより利益率はあげてきたわけだよ
製造原価パーツ試算だけみるとね
S20Uのほうがカメラパーツのコストが高い

316 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 14:13:51.56 ID:sk7gKxoL0.net
明日発売かよ、ドコモショップに在庫既にあるってこと?

317 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 14:14:20.00 ID:+Ix/8s4ZM.net
>>314
イヤホンもつくしドコモユーザーなら補償はいること考え
さらに海外版も売れるとはいえドコモ版のほうが1年で売るなら良い
総合的に考えドコモ版がお得
(´・ω・`)

318 :SIM無しさん:2020/11/05(木) 14:14:31.11 ID:dpO+Pibz.net
>>23
さすがに中華スマホは一つもなしか
まあ、現状しょうがないわな

319 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 14:15:01.83 ID:RgZSSlchM.net
近所のドコモショップ問い合わせたら端末単品購入?なにそれ?言われたわ
オンラインでも契約なしで買えるようにしてくれー

320 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 14:15:53.43 ID:O+glHSZk0.net
>>312
11シリーズより高いやんけw

321 :SIM無しさん:2020/11/05(木) 14:25:53.00 ID:mMMcQgWq.net
>>192
クソ絵文字のdocomoを使う意味がわからん
(´・ω・`)

322 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 14:27:38.06 ID:+Ix/8s4ZM.net
ああやばいわ
(´・ω・`)
リンク貼らないけどSlashにS21Uの画像きてる
(´・ω・`)
めちゃくちゃかっこいいわこれ
(´・ω・`)

323 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 14:39:07.30 ID:7I9uWQSOd.net
>>320
11よりも性能が滅茶苦茶高いからな
なおバッテリ性能は……

324 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 14:40:20.25 ID:euFYvH1Y0.net
>>312
20万円やんけ!

ミリ波なし、指紋認証なし、Sペンなし
120hzなし…

325 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 14:47:17.26 ID:+H/3jTPqd.net
2台目でiPad持ってる場合は解約しなきゃ予約出来ないってこと?

326 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 14:51:17.15 ID:7rNig75bd.net
ドコモは5Uとちょっと迷ってしまったよw
あっちは値段が魅力だよなあ。

327 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 14:53:21.09 ID:3+lHubjKa.net
>>316
auの場合だけど前日の夜に入荷電話掛かってきたかなりギリギリで送られて来るのが普通みたいな話を聞いた

328 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 15:15:21.58 ID:a7RtxTVkd.net
まいつき750円?
1年で外装交換時、おいくらになる?

329 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 15:18:24.95 ID:a7RtxTVkd.net
予約したけど、いつ購入手続きできるの?

330 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 15:20:54.50 ID:cMtUoy0s0.net
入荷済みなのに購入ボタンがない。。なんで?

331 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 15:22:08.97 ID:4BI06m11d.net
発売日前ってアラートが出てるから日付変わったら買えるんじゃない?

332 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 15:25:10.26 ID:VboCnG+qd.net
>>331
今までだと、オンラインショップでも発売日に届いてたんだよね。
今回はカバーも販売してないし、なんかバタバタ感が酷い。

333 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 15:36:16.31 ID:O+glHSZk0.net
予約だけ出来て発売は10日くらいにしとけばよかったものをな

334 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 15:58:27.67 ID:h0U8M0zR0.net
気になってはいるけど10+からだとあまり進化ないよなあ、、、

335 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 16:05:32.12 ID:yLPmnwLd0.net
docomo版のnote8使ってて絵文字がクソすぎてイライラしてくるんだけど
note20のdocomo版ってグローバル版の絵文字になってますか?

336 :SIM無しさん:2020/11/05(木) 16:07:22.92 ID:uJpxyM5x.net
docomo版はiPhone以外のAndroidはクソ絵文字なのは変わってないはず

あれを許容し続けるユーザーが理解できない

あれだけでdocomo版Androidは使わない理由になる

337 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 16:09:42.17 ID:7BaDn3Ai0.net
クソ絵文字なんか使うこと無いけど
使わなければ良いのに存在が駄目なの?

変なやつ

338 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 16:12:11.91 ID:swCqrBpo0.net
>>337
とうすこ民なんやろ

339 :SIM無しさん:2020/11/05(木) 16:15:43.59 ID:b7SjiSEZ.net
LINEとかSNSとかいくらでも絵文字は使うことがあるけど、おじさんばかりの5chだと使うことない人がいるのかな?

340 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 16:19:32.00 ID:swCqrBpo0.net
板によっては使えないからな

341 :SIM無しさん:2020/11/05(木) 16:25:41.02 ID:dpO+Pibz.net
>>339
>LINEとかSNS
それらの絵文字はそれらのアプリ依存じゃないの?

342 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 16:30:13.40 ID:yLPmnwLd0.net
SNSはすべてdocomo絵文字ですね…
一応simejiを使えば選ぶときの見た目は変えれますが表示はdocomo絵文字になります

343 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 16:55:46.52 ID:VboCnG+qd.net
オンラインショップで予約したけど、明日来ないのか…
何か一気に冷めてしまった…

344 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 17:00:35.72 ID:7rNig75bd.net
明日ショップや量販店で手続きするのが一番早く手に入りそうだな。

345 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 17:06:06.98 ID:cMtUoy0s0.net
入荷メール届いた人いる?

346 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 17:24:12.11 ID:RFD8OTjG0.net
昼間に店舗契約で予約したらすぐに入荷のお知らせが来た
運良く明日の予約が取れたから替えてくる!
8からの変更だから色々楽しみ

347 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 17:36:20.24 ID:Z/Zdy9ri0.net
今auなんだけどdocomoに変えて買うか悩む
docomo明日5Gの新プラン出すのかな

348 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 17:37:49.67 ID:Z/Zdy9ri0.net
>>253
そうなの?

349 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 17:38:24.45 ID:OFzH+84Nd.net
これミスった
ショップ受け取りにすりゃよかった
1回白紙にしてからやり直すしかないんよな?

350 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 17:39:21.22 ID:OFzH+84Nd.net
明日手にするにはショップしかないよな
逆にショップなら明日でも確実にあるよな

351 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 17:44:51.44 ID:MPwK0L4u0.net
えーオンラインより店舗のが早いってありえね…

352 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 17:47:00.99 ID:9nyxlphh0.net
店舗在庫があるならそっちの方が早いんじゃね
auオンラインショップだといつ見てもブロンズは予約受付中のままだし

353 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 17:49:14.56 ID:OFzH+84Nd.net
>>351
ちょっとまて、今キャンセルギリギリだけどそっちの理屈を教えてくれ

354 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 17:50:11.45 ID:feB3600cd.net
S21の話題はこっちで

Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1604566162/

355 :SIM無しさん:2020/11/05(木) 17:50:25.99 ID:2h5usXou.net
もっと受付早ければオンラインでも明日着の日付指定で送ってくれたろうけど、今日発表の明日じゃなぁ

356 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 17:51:25.23 ID:MPwK0L4u0.net
>>353
理屈もなにも今まであり得なかったでしょ?
まぁ今回は発表からいきなり明日発売だから今までと違うが

357 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 17:51:37.31 ID:o9jA+nS5M.net
>>354
発表前にスレ立ては禁止事項だよ
(´・ω・`)
だって発表されるかなんてわからないよね

358 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 17:57:18.33 ID:ARrPDExr0.net
詳しくわからないが、
店舗:発売日には在庫している為すぐに手に入れる事が出来るが頭金を余計に支払う。
オンライン:発売日から数日で手に入れる事が出来る。余計なお金が掛からない。

オンラインで購入して店舗受け取りにしても、店舗の在庫を回して貰うことは出来ない。
今までと同じでは?

359 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 17:58:23.49 ID:O5zn3CVOd.net
>>355
てかもう注文出来ていいよな、なんで予約なんだよと

360 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 18:00:18.17 ID:OFzH+84Nd.net
今オンラインショップの時点で入荷済みとはなるものの購入はできず、たぶん日付変わったら購入できるけど発送は2-3日だろ?

俺東京の思いっきり都心のど真ん中に住んでるんだが明日ショップ行ったらある気がしてならないんだがどうしたらええの

https://i.imgur.com/ebNz8NF.jpg

361 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 18:01:44.46 ID:f13eh2xQd.net
ドコモで、本体のみで購入できるかな?

362 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 18:02:52.27 ID:cMtUoy0s0.net
店舗受け取りにしたら
明日受け取れたのかな?

363 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 18:03:03.57 ID:O5zn3CVOd.net
オンラインショップで予約したけど、今ドコモショップにも予約しに来たわ

ショップで手続きなんてしたくないけど今週中にほしいから仕方なし…

364 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 18:03:39.36 ID:OFzH+84Nd.net
>>358
え!?

オンライン予約で店頭受け取りの場合は店の在庫貰えるわけじゃないの!???!?

いきなり店頭で頭金なんて論外だよ

ごめんなさい…とんでもない勘違いしてました…板落としてください…

365 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 18:03:43.86 ID:F5iaBANkM.net
マークいらね

366 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 18:09:30.37 ID:unQLAYwO0.net
>>364
店の在庫は店が仕入れてんだから当たり前だろ
オンライン店頭受け取り用に在庫回してどうやってその売上を確保するんだ?
オンラインでの支払いが店付になるわけないだろ
それが可能ならオンラインの在庫算定に
全国の店の在庫分を加えなきゃならなくなる

367 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 18:11:24.99 ID:OFzH+84Nd.net
すみませんでした…

ということは数日待つか3000円払って明日貰うかの2択ですね……

368 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 18:11:43.77 ID:MPwK0L4u0.net
まぁいいや俺は手元に来るのは数日後だと思ってたし
ケースもまだ届いてないし

369 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 18:12:09.31 ID:dwECUcC6M.net
オンラインは予約だから、購入はまた別の手続きだよね?
明日、店舗行こうかなー

370 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 18:12:41.96 ID:YDW2sG/c0.net
これホントに明日発売するの?
『11月6日発売予定』だから、なんだかんだでオンラインショップと同時になるんじゃね?

そんな事ない?

371 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 18:13:30.07 ID:MPwK0L4u0.net
数日の違いで三千円は出したくないw

372 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 18:15:33.89 ID:YDW2sG/c0.net
今見たら購入出来るようになってたw

373 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 18:15:34.82 ID:OFzH+84Nd.net
>>356
あ、でもこれこれ
気になってんのはそもそも発表翌日販売って異例じゃん?

スマホに限らずパソコンもプレステも「来月何日に発売ですよ〜」って発表して発売日までの数週間バンバン宣伝しまくるのが業界の常識じゃん?

どうなん今からドコモショップ行って聞きに行きたいけどギリギリ間に合わない

てかさドコモショップ閉まるの早すぎだろ

374 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 18:18:04.04 ID:OFzH+84Nd.net
>>371
お前そのレスauで買っちゃった雑魚が見たらどう思うか考えろよ

375 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 18:18:30.18 ID:OFzH+84Nd.net
>>372
ワクワクしてサイト飛んだらやっぱり買えなかった!!!!

376 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 18:20:45.25 ID:YDW2sG/c0.net
あれっ、やっぱ買えない。
なんだこれ

377 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 18:21:28.66 ID:YDW2sG/c0.net
>>375
ごめん、買えそうで買えなかった。

378 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 18:21:44.70 ID:OFzH+84Nd.net
>>376
カゴに1個入ってるのにカゴに何も無いんよ
こわE

379 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 18:23:04.72 ID:YDW2sG/c0.net
オンラインショップ、なんかグダグダだな。
明日DSに行こうかな…

380 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 18:23:36.58 ID:OFzH+84Nd.net
スマホ半壊しててちょうど10月頭で買い換えるしいいかと思って耐え難きを耐え忍びがたきを忍んできて、これはひどいや

381 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 18:26:56.39 ID:MPwK0L4u0.net
俺も今見たら購入でたけど買えなかったw

382 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 18:27:47.11 ID:MPwK0L4u0.net
てかこれ充電器付いてないのか?

383 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 18:29:54.07 ID:dSDjfC0Sd.net
土曜日に開通させたいなとサイト見る
最短2日でお届けなら今日中に購入手続きできないと土曜日無理のようだ
トイレで11時5分に予約完了
予約で購入手続きまで済むのかと思ってたが支払い等はなく
「商品のご用意が出来次第、入荷連絡メールをお送りします。」

へ?

「ドコモオンラインショップでの購入手続き受付開始の日時によっては、販売開始日当日にお届けできない場合もございますのでご了承ください。」

販売開始当日届ける気があるようにも読めるからちょくちょくメール更新

もうすぐショップは閉まってく時間だけどもオンラインショップはキチンと作業してんのかな
いつ購入手続きになるんだ?

384 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 18:30:44.49 ID:OFzH+84Nd.net
よっし

腹決めた
3日待つ
この3日極力無心で過ごす

385 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 18:31:25.78 ID:c8bQBOG80.net
>>382
ないよ

386 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 18:31:39.47 ID:nVUfqK8A0.net
購入のボタン出るけど、そっから先は行けないねえ

>>382 付いてないよ ドコモは普通付けないと思うけども

387 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 18:31:58.51 ID:O5zn3CVOd.net
明日購入可能、最短土曜日発送、僻地じゃなけりゃ最短日曜着だな
俺は2日が惜しいからさっきショップで予約した…

388 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 18:32:44.27 ID:OFzH+84Nd.net
ショップでも並行で予約して片方バックれてもええの?

389 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 18:33:28.40 ID:MPwK0L4u0.net
そういえばそうだっけドコモって
昔使ってたs8+の充電器あるが、それでいいかな?

390 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 18:34:26.93 ID:5cOxNHPWa.net
>>388
やかましい脳半壊ヤローはここじゃなくドコモに直接問い合わせておけよ

391 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 18:37:18.19 ID:OFzH+84Nd.net
すみませんでした…もう待つことにしました
あんなとこ行きません

392 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 18:37:45.83 ID:7BaDn3Ai0.net
更にドコモショップ受け取りでも
ショップの予約入れないとイケないよね
今週の土、日曜日のドコモショップなんて既に予約無理だと思うけど
商品渡しを隙間に入れてくれる気の利いたショップだと良いね

393 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 18:38:14.88 ID:382i3vR/0.net
田舎だけど
店舗予約で明日受け取り
一応報告まで

394 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 18:45:34.62 ID:aTqTAjWO0.net
>>389
超急速充電するなら PD PPS 対応の充電器がいいよ
純正のGalaxy TRAVEL ADAPTER (45W)か
Anker PowerPort III 65W Pod (PD 充電器 USB-C) がお勧め

395 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 18:46:25.67 ID:OxOFcRf2d.net
都内だけど昼電話したら取っといてくれて明日新規契約になったよ

396 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 18:46:43.89 ID:O5zn3CVOd.net
>>388
ドコモオンラインショップとドコモショップは予約どちらかで1台だからどっちかキャンセルすべし

397 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 18:47:59.36 ID:O5zn3CVOd.net
>>388
ドコモオンラインショップとドコモショップは予約どちらかで1台だからどっちかキャンセルすべし

398 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 18:57:35.57 ID:DoiNdU7Ka.net
ところで、もし二年使って返却する場合(かえトクプラン/おかえしプラン)を利用する前提だと、ドコモよりauの方が安いんだよね。
一括だと確かにドコモの方が安いんだが。auの方が二年後の買取残価が高く設定されている。

ドコモ
一括145,728円/おかえし97,152円

au
一括159,830円/かえトク94,070円

もちろん、二年使うなんて有り得ないぜ!という上級者の皆さんには関係ない。

399 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 19:01:46.73 ID:rnS8jhIoM.net
>>398
二年使うとかありえないよ
(´・ω・`)
1年前の機種であるドコモNote10+は中古でも8万近くで高く売れるわけでしょ
(´・ω・`)

400 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 19:03:03.28 ID:rnS8jhIoM.net
それに返却しないってひともいるんじゃないの
ドコモの場合は補償入っておけば新しくなることもある
(´・ω・`)

401 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 19:04:33.00 ID:rnS8jhIoM.net
あとは1年後どうしても買い替えたい機種でたときにフットワーク軽くする必要はあるはず
庭で16万でかうと2年返却の選択肢しかなくなるってことにもなりかねない
(´・ω・`)

402 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 19:05:21.29 ID:MPwK0L4u0.net
>>394
とりあえずバッテリーの負担も気になるし
どうしてももっと早い方がいいなら後で買うわ

403 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 19:06:48.67 ID:rnS8jhIoM.net
まずね庭でnote買うことじたいアホでしょ
Xperiaを庭で買うようなバカげた行為
中古で売るときの価格が違ってくる
(´・ω・`)
とりあえずサポートで買ってもいろんな可能性を残す必要がある

404 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 19:08:16.06 ID:rnS8jhIoM.net
ドコモでNoteやSやXperia買う人は賢い
(´・ω・`)

405 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 19:11:51.57 ID:OFzH+84Nd.net
とりあえず日付変わったらポチれるっていうのは信じていいんだな?

406 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 19:12:15.23 ID:MPwK0L4u0.net
とりあえず0時になれば購入進出来るのかね

407 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 19:12:33.49 ID:MdCKvu7d0.net
この機種に合うガラスフィルムかフィルムが知りたいです。
デフォ以外の物をお使いの方は何をお使いですか?

408 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 19:14:08.80 ID:QpjYbthNd.net
明日DS朝イチで行けば在庫あるんか???発表今日の明日で入荷してるもん?

409 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 19:16:59.11 ID:OFzH+84Nd.net
>>408
むしろないならなぜ明日発売と発表したのか

410 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 19:17:05.60 ID:swCqrBpo0.net
>>408
直営店行けばあるんじゃね?

411 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 19:19:27.86 ID:c8bQBOG80.net
一年で売れば8万にはなるっても一年で65000円はさすがになしじゃない?

412 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 19:21:28.60 ID:OFzH+84Nd.net
普通それやるやつってめちゃくちゃ金困ってるやつが信用の切り売りしてるだけだから
あるいは金持ちの飽き性

ガジェオタではない

413 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 19:23:41.00 ID:rnS8jhIoM.net
>>411
まず売るタイミングがもっと早ければ8万ではない
いまのタイミングでN10売るとかない
だからメインとサブは持つべきだ
さらにいうとこれに適してるのは代々ドコモの+だよ
Noteと無印は適さない
(´・ω・`)

414 :SIM無しさん:2020/11/05(木) 19:25:42.67 ID:dpO+Pibz.net
>>342
そういうことなのね……
それなら確かにドコモに不満持つのもわかるな

415 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 19:28:06.26 ID:rnS8jhIoM.net
2年前というとNote9だよ
(´・ω・`)
この2年Note9しか使わないとかつまらないだろう
(´・ω・`)

416 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 19:29:07.45 ID:OFzH+84Nd.net
>>342
それはいいんだけどSimeji使用でiPhoneの友達に送ると文字化けしちゃうやつとちゃんと反映されてるやつあるんだけどそっち勘弁して欲しい

417 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 19:29:30.19 ID:rnS8jhIoM.net
自分はドコモXperia5iiとか一年でかってはうってに最適だと思うよ
(´・ω・`)

418 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 19:31:26.40 ID:rnS8jhIoM.net
いやまあサポートで買って
のちに動きやすいのは庭Note20じゃなくドコモNote20でしょって
(´・ω・`)
いろんな選択肢のこしておけ
それで返却選ぶならそれでもいい

419 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 19:32:50.90 ID:rnS8jhIoM.net
あくまでも庭160kか茸145Kなら
どっち選ぶべきかの話だよ
(´・ω・`)
庭ではないよね

420 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 19:37:46.90 ID:KZUT6lzP0.net
ねえドコモのサイト見に行ったけどgalaxynote20ウルトラの値段が出ていないんだけど!?
値段示してないのに予約のボタンはあるしどうなってんの!?

421 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 19:43:29.73 ID:9rSgC3o4d.net
普通に価格出てるし、予約もしてる

422 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 19:46:30.17 ID:1lqh51pUa.net
店頭で触ってきたけどエッジディスプレイがクソ過ぎて買うの辞めた
あの局面になんの意味があるんだ?
画面端の表示がひん曲がってて不快でしかない

いくらスペック高くてもいらん

423 :SIM無しさん:2020/11/05(木) 19:48:40.55 ID:1JRS+AcC0.net
「購入手続きに進む」ボタンを押せと書いてあるけど、ボタンないんだけど?
「販売開始前の商品があります。商品を削除後、内容を再度ご確認の上、ご注文手続きにお進みください。」
ってどうゆうこと?

424 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 19:51:58.80 ID:bC18Z8Q90.net
5GWELLCOM割りが加えてられてないなあ

425 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 19:56:47.42 ID:b/rNQdFB0.net
予約したときのメールをよく読め。

【商品の購入方法及び購入期限】
予約時に登録いただいたメールアドレスに、商品入荷のご案内を送付いたしますので、
ご案内メール送信日から7日以内(送信日も含みます)にドコモオンラインショップサイトより購入手続きを行ってください。

426 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 19:58:04.27 ID:7xRjIpnP0.net
>>404
マークいらねえんだよ

427 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 20:01:59.52 ID:MdaDqj1JM.net
>>426
あのね
(´・ω・`)
いやいい、今度言うわ
(´・ω・`)
今日明日はドコモNote買うやつが主役だよ
関係ない話で邪魔はしたくない
(´・ω・`)

428 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 20:07:28.55 ID:dSDjfC0Sd.net
>>422
そんなものは些細なことだよ

429 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 20:08:47.13 ID:swCqrBpo0.net
>>422
やっぱりXperiaだよな

430 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 20:10:49.79 ID:K/Dwx97Da.net
>>428
こんなゴミ端末買わねーよw
fold2即決してきたけど大満足だわ
素晴らしい端末だわ

431 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 20:17:17.40 ID:9bwUSiiWd.net
>>191
ありがとうございます!

432 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 20:17:52.59 ID:9bwUSiiWd.net
>>183
ありがとう!

433 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 20:18:43.53 ID:b/rNQdFB0.net
シムピンをこの度初めて使う。むずい?

いままでずっとXPERIAだったから。

434 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 20:24:33.06 ID:MPwK0L4u0.net
サブはいいとしてさすがにスマホ3個はいらんのだよ
使わないなら勿体無いしね

435 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 20:26:08.86 ID:dSDjfC0Sd.net
>>433
ムズいかったらiPhone売れてない

436 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 20:27:26.64 ID:b/rNQdFB0.net
なら安心。あのピンって、思いっきりさしたらまずい?やさしく?
ある程度おしたら、引き出しみたいにとびだしてくるの?

437 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 20:29:55.25 ID:b/rNQdFB0.net
ちなみに、あとでプレゼントしてくれる、イヤホンあるじゃないですか?
あれって、やっぱ耳に入れた瞬間って冷たいの?朝とかきついなっておもって。それだと。

438 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 20:31:53.09 ID:3TwzzHU00.net
>>319 っん!?

端末・単品購入って「店頭のみ」なの?
オンラインでは、無理なの?単品購入

できると思ってた。オンラインで。

439 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 20:36:13.22 ID:c8bQBOG80.net
>>437
ピンはある程度で止まる。そりゃ勢い良くやりゃパーンて飛ぶよ。
イヤホンは耳に入るとこは金属じゃないからひゃっこくはない。

440 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 20:37:00.52 ID:b/rNQdFB0.net
ありがとう。助かりました。その情報。

441 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 20:37:27.73 ID:c8bQBOG80.net
押したら出てくるんじゃなくて穴に引っかけて引き出せ。

442 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 20:49:46.10 ID:cMtUoy0s0.net
>>423
同じく

443 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 20:52:32.56 ID:swCqrBpo0.net
ミスってマイクに打ち込むなよ

444 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 20:56:34.84 ID:lkz8iRSFM.net
docomo版ってやっぱりdual sim使えないの?
香港版と悩んでるけどどっち買うべきなんでしょう…

445 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 20:58:19.30 ID:9rSgC3o4d.net
>>423
発売前だから

明日の午前10時にカートが出る
それ以前に決済できるときはメール来る

446 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 21:25:35.25 ID:0tJJGEAn0.net
>>436
auってこんなもん出してるんだな…
https://i.imgur.com/xxS23hR.jpg

447 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 21:25:38.32 ID:7BaDn3Ai0.net
迷ったら予約でも良い
購入権利を予約だから契約しても良いし
即日に欲しくて頭金払いたくないなら
ヨドバシとかでも販売日に入荷してる可能性は有るから
頭金は要らない量販店で買う事もできる
だが事務手数料無料はオンラインショップ以外聞いたことはない

448 :SIM無しさん:2020/11/05(木) 21:25:48.39 ID:1JRS+AcC0.net
実は予約してからさっき実機見る機会があったので、、ブロンズじゃなくてブラックにしました。
ちょっとブロンズにみえなくてピンクにみえるのは目がおかしいのかも。

449 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 21:31:34.40 ID:zLhjeLts0.net
>>444
キャリアがデュアルSIM許すわけねーだろ
それどころか競合の対応バンドすら塞いでるわ
おサイフ要らないなら台湾版一択

450 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 21:33:40.52 ID:xDjh7eut0.net
やっとこのスレも盛り上がってきたな〜
まぁ発売後はまったりになるだろうけど、色々情報共有できるといいな!

451 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 21:34:26.10 ID:LwoRGexrd.net
>>448
これが何色に見えるかでわかる!「あなたの天然度」
https://michill.jp/author/column/64861

452 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 21:34:50.70 ID:BkOtFVTNd.net
>>306
S21からはNTTの豚のしっぽみたいなマークがリンゴみたいに鎮座するから安心しろ

453 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 21:35:18.62 ID:LwoRGexrd.net
どうせカバー装着して使うのに、背面のデザイン云々言ってるのはなんなん?

454 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 21:38:00.83 ID:O+glHSZk0.net
え?明日10時にならんと買えないのか?

455 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 21:41:25.36 ID:swCqrBpo0.net
>>449
台湾ってなかなか見ないね
型番で探しても殆ど香港版

456 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 21:44:43.07 ID:lpLV54kMa.net
ブロンズ使いだけど、仕事用で小さいスマホが欲しくて。
楽天ミニは何だかなーって感じだし、iPhoneミニもなーって感じなんです。
Samsungからミニみたいなの出ないかな?

457 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 21:46:02.64 ID:FSdXaLIqM.net
>>455
etorenに期待だなー
でも違いは電源アダプタが日本と同じかどうかだけだから
香港版でも問題ないけどな

458 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 21:54:24.01 ID:cMtUoy0s0.net
>>448
私には茶色?紫?に見えましたw

459 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 22:02:09.35 ID:xDjh7eut0.net
>>457
Note20Uに関して言えば電源アダプタは同梱されてないから気にしないでダイジョブ

460 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 22:07:13.63 ID:567YEWeB0.net
>>448
おかしくないよ。

カタログの写真見てブロンズ一択だったけど、実物見て自分はピンクゴールドに見えた。
もっと濃い色なら良かったのにな。

迷った結果ブラックにした。

461 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 22:07:42.81 ID:7rMPl8Wsr.net
>>455
Etorenは香港版と台湾版シャッフルみたいだよ。俺は台湾版届いた。

462 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 22:08:05.21 ID:swCqrBpo0.net
>>459
日本版以外は充電器が入ってるから電源アダプタはそれのことだと思うよ

>>457
なんかせっかく入ってるから使ってみたいよね

463 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 22:08:16.66 ID:7rMPl8Wsr.net
>>459
いや、PPS対応のが同柄されてるが。

464 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 22:08:34.96 ID:swCqrBpo0.net
>>461
note20 ultraガチャとかいう一回12万のガチャか…

465 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 22:10:44.99 ID:OFzH+84Nd.net
>>445
え、日付変わったらじゃないの?
もう1人で時計見ながらカウントダウンしてるんだけど

466 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 22:11:39.45 ID:PX+qiO80H.net
残業で予約できなかった
明日仕事終わりにヨドバシで買えるだろうか…

467 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 22:14:12.13 ID:OFzH+84Nd.net
>>451
全部当たる定期

468 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 22:14:54.22 ID:7rMPl8Wsr.net
>>464
まあアダプタの違いでしかないから不便はしないけどね。あ、でもCAで組み合わせることができるbandの違いはあるかも。

ちなみに国内版とかグロ版で配信済みの10月パッチは未だ配信されず。

469 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 22:15:07.72 ID:567YEWeB0.net
ドコモbuds liveのプレゼントは、カラーは絶対ブロンズなんだね。

470 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 22:15:40.41 ID:OFzH+84Nd.net
>>456
小さいの程度にもよるけど、とりあえず間違いないのはウルトラを買ったのは失敗だったな

471 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 22:17:33.71 ID:+4OEVHRE0.net
>>468
香港版は何故かアプデが遅めだよな
ヨーロッパが1番早い印象

472 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 22:18:20.84 ID:OFzH+84Nd.net
>>469
まるでauのやつらは黒もあったみたいな言い方じゃないか

473 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 22:18:49.08 ID:sqy3ZDME0.net
ブロンズよさげだけどこういう個性的な色って時間が経つと古臭く感じるようになるんだよねぇ
やっぱ黒かなぁ

474 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 22:21:55.62 ID:xDjh7eut0.net
>>462
>>463
そうなんか!
それはごめん、海外のは入ってるんだねー

475 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 22:22:50.00 ID:OFzH+84Nd.net
それより発表時期遅れたからってしれっと秋冬モデルを冬春モデルって言っちゃったけど、こいつら春になったらどうするつもりなのか考えてんのか

476 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 22:23:42.76 ID:uJpxyM5xM.net
去年も冬春モデルじゃね?

477 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 22:26:01.35 ID:OFzH+84Nd.net
よくわかんないけど20か月ぶりにiPhoneに完敗したらしいぞ!!




iPhone 12 Pro、アプリ起動速度テストでGalaxy Note 20 Ultraに完勝。20ヶ月ぶり王座奪還


毎年秋は新型iPhoneとサムスンの主力スマートフォンがスピード比べ(複数のアプリ起動にかかる時間を競う)が恒例となっています。今年もiPhone 12 ProとサムスンのGalaxy Note 20 Ultraが激突し、前者が後者を破る結果が出ました。

このスピードテストはYouTubeチャンネルのPhoneBuffが、各社のハイエンドスマートフォンを対象としてたびたび行っているもの。

ベンチマークソフトではなく物理的なロボットアームを使い(人力による操作のブレを排除するため)、Facebookやカメラアプリ、マイクロソフトのOfficeアプリや動画編集のAdobe Premire Rush、ゲームなどを次々と起動させ、1周目と2周目にかかる時間を測る趣向となっています。

ちなみに昨年のハイエンド対決iPhone 11 Pro MaxとGalaxy Note 10+との勝負では、1周目と2周目とも後者の完勝。主に搭載RAM容量の差が影響したと見られていました。

さて今回の対決では、iPhone 12 ProがPremire Rushでの動画レンダリング等で十分に進歩の跡が見られ、複数のゲームを起動している間もリードを保ち続けています。こちらは1周目のラップタイムが1分41秒だったのに対して、Galaxy Note 20 Ultraは1分55秒という結果に。

そして2周目。すなわち「バックグラウンドでアプリを実行し続けられたか」(ゼロからの起動よりも速くなる)が効いてくる周回でもiPhoneが42秒、Galaxyが46秒となり、時間差はさらに開いています。

フラグシップiPhoneに搭載される最新チップのパフォーマンスは、競合他社のAndroidハイエンドのそれを上回ることが恒例であり、1周目の結果はさほど意外ではありません。むしろ今回注目すべきは2周目、つまりバックグラウンドにアプリを保持するためのRAM容量がモノをいいやすい周回で、iPhone 12 ProがGalaxy Note 20 Ultraを制したことでしょう。

iPhone 12 ProのRAM容量は6GB、それに対してGalaxy Note 20 Ultraは12GB。前者はiPhone 11 Proより2GB増やされていますが、それでもなお2倍の差が付いています。それほどまでにA14 Bionicが強力か、あるいはアップルの強みとする「ハードウェアとソフトウェアの統合」が威力を発揮したのかもしれません。

これまでGalaxy Note 20 UltraはPhoneBuffスピードテストのトップに君臨していましたが、その座をiPhone 12 Proに明け渡すこととなりました。そしてiPhoneがトップに立つのは約20ヶ月ぶりということで、後は3Dゲームでのバッテリー持続時間にまつわる不安の解消も望みたいところです。

https://japanese.engadget.com/iphone12pro-galaxynote20ultra-speedtest-033013518.html

478 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 22:26:31.48 ID:0tJJGEAn0.net
>>475
https://i.imgur.com/D6rbUFi.jpg

479 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 22:26:40.45 ID:5cN0+Un/d.net
あと2ヶ月したらS21出るって言うのに、このタイミングでnote20買う奴は真の情弱だな

480 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 22:30:05.60 ID:xDjh7eut0.net
>>479
キャリアで出んのか?

481 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 22:32:23.77 ID:i6p87iTa0.net
急造のS21の次に、フラグシップモデルが夏に発表されるんだな

その繰り返しなので、好きに買うべき(爆笑)

482 :SIM無しさん:2020/11/05(木) 22:35:48.39 ID:1JRS+AcC0.net
>>479
ペンが格納できることが確実なのとモバイルSuicaが付くならスペック次第で乗り換えます。

483 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 22:38:03.75 ID:0tJJGEAn0.net
>>477
よくわからんでもGALAXYの強みはマルチウインドウ
iPhoneは性能高くてもシングルウインドウ

>>479
S21じゃNoteの代わりにならん
お前こそ情報に踊らされてるだけの情弱
とはいえNote20買ったうえでS9(サブ)の代替えとして買うかもしれない

484 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 22:50:43.89 ID:swCqrBpo0.net
>>479
真打ちはnote21シリーズだと思うし別にいいんじゃね?
国内版買う人は国内版にしかない機能がほしいんだろうし

485 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 22:52:03.43 ID:ZBgF8/bga.net
またiphoneのcpu優秀情報が来たのか
何回同じ話題繰り返すんだよ
もういいわ
キーワードはgpuな

486 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 22:55:23.94 ID:ZBgF8/bga.net
あとエッジスクリーンの強みは画面が大きくなることな
動画やゲームの迫力が変わる
あとゲームでは縦長回避でボタンも大きくなるから操作性が上がる
画面が曲がるよりもメリットのほうが大きい

487 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 22:59:38.92 ID:0tJJGEAn0.net
iosとAndroidではアプリがそもそも違うしな

488 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 23:23:55.41 ID:/bXfZ4Ze0.net
この機種、画面の発色がかなり暖色だね
設定でもホワイトバランスは中間地選んでるんだけど
Galaxyって今まで青っぽい寒色ディスプレイのイメージだったからなんだか意外
ブルーライトカットを推してるご時世だからなのかな

489 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 23:26:34.23 ID:3TwzzHU00.net
>>438
どなたか、ご存じな方
宜しくお願いします。

490 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 23:31:28.74 ID:KGqe5hfVd.net
>>486
端の方は反射と歪みで見にくくなるから、実際には小さくなるんじゃないのか

491 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 23:33:55.19 ID:Dl1Wv5OK0.net
エッジの部分は正面から見た場合歪んで見えないように上手いことできてるから
反射と誤タッチ以外心配しなくていい

492 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 23:45:04.39 ID:3Qmb/Jka0.net
「※商品のご用意が出来次第、入荷連絡メールをお送りします。」←これってドコモの人、来てるの???

493 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 23:45:44.98 ID:O+glHSZk0.net
ご用意は出来てるが購入が出来ない!

494 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 23:48:52.03 ID:cMtUoy0s0.net
>>492
きてませんよー

495 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 23:56:59.15 ID:O+glHSZk0.net
0時に購入手続き出来なかったら寝るか

496 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 00:01:14.79 ID:A+E1peDk0.net
ダメだったw

497 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 00:02:23.51 ID:EKCwBHMg0.net
買えない。。
やっぱ明日の朝10時か

498 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 00:05:06.28 ID:9FxOX1hq0.net
>>492
ログインして購入予約履歴見ると入荷済とある

販売は朝10時からというルールなので
明日の朝10時にカートから決済できる

当日出荷できるかは下請けのマンパワーと
集荷の業者による

499 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 00:06:39.43 ID:A+E1peDk0.net
まぁいいや明日発売するとか思ってなかったしな
色々と準備もあるし数日後でも

500 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 00:07:53.15 ID:GYZ+crt7d.net
俺たちはあと何回裏切られればええんや

501 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 00:10:04.63 ID:m+awgagz0.net
早いとこ10+売り払いたいのになぁ

502 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 00:10:47.44 ID:9FxOX1hq0.net
>>438
契約なし単品で買えるのはドコモショップだけ
オンラインは契約必須

基本ドコモショップは派遣の外部会社が運営していて
ショップによって買える店とそうでない店がある

503 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 00:13:24.41 ID:LJqguQ2L0.net
>>495
寝ましょう、おやすみなさい。

504 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 00:34:58.69 ID:vjvWHpDT0.net
もし今日の10時にトイレで購入の手続きしたとしても最低2日待てってわけだよな
想定では5日の発送で遅くて日曜日の予定だったんだが入荷済みってだけで購入出来んとは
19時頃仕事の帰りに電気屋寄ってもし残っていても日曜日もしくは月曜日までお預けなんだよな?
なんか頭金払ってでもドコモショップで予約すりゃよかったと思えてきた
クリアビューケースだけ今日来るってのに我慢の限界

505 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 01:13:04.80 ID:GYZ+crt7d.net
>>504
ていうか最短2日っておかしいよな
金曜の午前に買ったら都内なら土曜朝一で来いや

506 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 01:47:04.12 ID:ArIerGeXd.net
チョンスマホは持ち主もチョンなのがよく分かるな

507 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 01:48:28.98 ID:dQhJ3oH+a.net
>>490
そもそも存在しない画面<<<少し見にくい画面

画面は大きければ大きいほどいい

508 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 02:00:21.24 ID:hOAm9yPV0.net
すみません。日付変わりましたが オンライン予約済みの状態から購入できません。今日の朝19時からなんですか?
また、5Gウェルカム割りやプランの変更も購入時変更可能ですか?携帯保証もつけたいです。

509 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 02:12:18.43 ID:QjNd+h4D0.net
>>507
それならZ FOLD2だな!

510 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 03:42:01.56 ID:y/Gi2ZK7a.net
>>509
防水無し、わりと重い、値段高い
これらを妥協できるならいいと思うで

511 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 04:07:47.09 ID:adkBqBR80.net
>>502
ありがとうございます。
店頭のみで、しかも店舗(販社)によって対応が異なると…。
(;´д`) トホホ…

諸々と確認してから店舗に凸ります

512 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 04:18:53.57 ID:1SBgGLmB0.net
auの故障紛失サポートとかは12時までの申し込みで当日届くからな。
本気でやれば当日に届くと思うぞ。

513 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 04:35:45.68 ID:WVOMa2150.net
Buds live音ズレどう?
aptxないのがきになる

514 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 05:27:26.54 ID:aclpfrAA0.net
>>510
かえとく使えば月あたりの負担額はそんなに変わらんぞ

515 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 05:37:15.79 ID:hOAm9yPV0.net
けlrードコモですが、この機種なら
ケータイ補償は月額1000円ですが
みなさんはいりますか?

516 :SIM無しさん:2020/11/06(金) 06:26:52.38 ID:AUeRLfmd.net
>>515
それのためにキャリアで高いのを買うようなものだから、
当然入るでしょ
おサイフケータイとかそれ以外のメリットももちろん大事だけど

517 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 06:41:34.18 ID:STwJHATHd.net
ドコモの保証1000円もすんのか?

518 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 06:51:51.68 ID:PZyVcgQ+0.net
iPhoneから乗り換えなんだけどスマートスイッチ用のアダプタは今回は入ってない?

519 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 06:58:21.38 ID:ySWfOH/x0.net
iPhoneのM字ハゲと指紋認証無しが気に喰わんからnote 20 ultraに乗り換え検討中
ケース装着せずハダカにバンカーリング付けてガンガン使っていきたいんだがブラックは指紋目立つからブロンズがいい?
個人的にはブロンズきもすぎて嫌なんだが

520 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 07:04:10.16 ID:C/qYTJa+a.net
>>513
某ユーチューバーがやってたけど開発中の機能にゲームモードがあってそれでデレステ?やってたけど普通にやれる言ってた

521 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 07:17:35.29 ID:uanUBZoMd.net
note10持ちだけど、乗り換えるのってあり?

522 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 07:20:06.52 ID:GYZ+crt7d.net
>>512
docomoも故障補償は当日に届く

523 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 07:28:06.92 ID:HEm2zGOMM.net
>>513
Galaxy端末なら気にならないな
コーデック自体サムスン独自のだからかもしれんが 

524 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 07:32:38.20 ID:E7YwFQRD0.net
>>484
noteは20で打ち止めという噂もあるんだ

525 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 07:35:39.79 ID:RGV16QS/d.net
>>521
あり

526 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 07:55:28.63 ID:a8np0agZ0.net
>>518
wifiでやるから必要なし

527 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 07:55:35.92 ID:Twn37eald.net
値段たっか

528 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 07:55:37.05 ID:RGV16QS/d.net
購入手続きメール21時間待ってるのにいまだにこない
待てんので仕事の帰りに買いに行こう

iPhoneじゃあるまいしブロンズならあるだろう

529 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 08:04:58.88 ID:/wkP5ZDJM.net
>>517
>>515
750円では!?

530 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 08:06:40.47 ID:3pxtldJ3d.net
ケータイ保障月1000円ですが
落として傷がついただけで、
外装フル交換したい場合、3000円くらいの費用で済むの?

531 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 08:07:33.05 ID:3pxtldJ3d.net
ケータイ保障最大で月1000円で、
この機種は最上位ハイエンドなので
1000円かと?

532 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 08:08:01.65 ID:CJcb+pjs0.net
>>517
うん
ドコモはハイエンドまでをdカードゴールドの端末代10万円保証で巻き込みたいから年々保証代を上げていくと思う
ミドルクラス使ってる人はdカードゴールドの方が圧倒的に得だと気づいて携帯保証は入らなくなってきてるはず

533 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 08:10:06.68 ID:3pxtldJ3d.net
え、ドコモゴールドカードつくったら、
年会費10000円ですが、それにケータイ保障が含まれてるのですか?
なら作りたいです!

534 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 08:18:15.86 ID:3pxtldJ3d.net
このスマホをかったあと、ゴールドカードを契約しても、スマホの10万までの補償は有効ですか?その補償は故障していない電池や外装交換にも有効です?

535 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 08:20:05.06 ID:Qx2+7ff8H.net
全損のみ

536 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 08:20:08.69 ID:9FxOX1hq0.net
ここ最近、意図的に端末破壊して新しい端末貰う輩が増えたから
全体的にコスト上がってるんだってさ
保険料みたいなもんだしね

537 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 08:22:52.94 ID:9FxOX1hq0.net
>>511
法人に強いショップは端末売りしてくれる
一般には分からんだろうから、聞いてみるといいかも

何も知らん派遣店員は何も知らんので
話の分かる人いますかって最初に聞いた方がよい

538 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 08:24:19.70 ID:CJcb+pjs0.net
>>536
機種変更する前にケータイ補償で端末を綺麗にして買取ショップで売るんだよな。なん年もケータイ補償みたいな手厚いサービスやってたらそらみんな気づくわな

539 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 08:25:26.14 ID:3pxtldJ3d.net
じゃあクレカじゃない、通常のケータイ補償であれば電池交換や気分による外装交換が安価で可能なのですね?
何度も質問すみません。

540 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 08:26:55.09 ID:CJcb+pjs0.net
>>539
そうだね。手数料払ったりはするけどケータイ補償は年2回使えるしよく落として画面割れさせるような人はケータイ補償の方がいい

541 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 08:39:15.83 ID:A+E1peDk0.net
たかが1日、2日早いだけで頭金は払えんw
ただ購入だけはやっておきたいんだよな
3000円払ってまですぐほしい理由ってなんだ?

542 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 08:44:45.39 ID:/Ayt35LqM.net
ミスティックブロンズ予約したいけど量販店いけない…見た人どんなかんじ?

543 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 08:45:36.11 ID:JkDyN9Wza.net
auでNOTE8からこれに今変えると今月は8の基本料金+ほぼ1ヶ月分の20基本料金かかっちゃう?

544 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 08:52:55.60 ID:L4JXfMysd.net
>>538
最近は中古ショップが入れ知恵してるからね
外装交換とか書いてるのはみんなコレ

各キャリアも総じて補償費値上げするしかないし
顧客にしわ寄せきてる

545 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 09:06:24.17 ID:W50GmJwFd.net
一番早く買えるというのはすごい魅力だよ
12月とか忙しくてDSに行く時間が無い。
今日なら行けるから買ってしまいそう

546 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 09:08:50.29 ID:Qu1d/6d+M.net
リングつけるならブロンズの方が指紋目立たないけど、粘着力は低そう。知らんけど。

547 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 09:09:59.67 ID:FKNSAgx7M.net
au未使用ロック解除済み買取価格

Galaxy Z Fold2 5G SCG05
130000円 - 利用制限△-3000円
Galaxy Z Flip 5G SCG04
105000円 - 利用制限△-3000円
Google Pixel 5 128GB
58000円 - 利用制限△-2000円
Xperia 10 II SOV43
35000円 -
AQUOS R5G SHG01
85000円 - 利用制限△-3000円
Galaxy A20 SCV46
9000円 UQ版同額 
Xperia 5 SOV41
63000円 -  
Xperia 1 SOV40
40000円 -
TORQUE G04 KYV46
52000円 利用制限△-3000円
TORQUE G03 KYV41
25000円
Xperia 5 II SOG02
79000円 - 利用制限△-3000円
Xperia 1 II SOG01
75000円- 利用制限△-3000円
Xperia 8 SOV42
19000円 - UQ版-2000円
Xperia XZ3 SOV39
30000円 -  
Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06
93000円 - 利用制限△-3000円
Galaxy S20 Ultra 5G SCG03
90000円 - 利用制限△-3000円
Galaxy S20+ 5G SCG02
85000円 - 利用制限△-3000円
Galaxy S20 5G SCG01
70000円 - 利用制限△-3000円
Galaxy A41 SCV48
21000円 - UQ版 -3000円
Galaxy Z Flip SCV47
95000円 - 利用制限△-3000円
Galaxy Note10+ SCV45
85000円 利用制限△-3000円
Galaxy A30 SCV43
21000円 UQ版-2000円
Galaxy S10+ SCV42
75000円 利用制限△-3000円
Galaxy S10 SCV41
56000円

548 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 09:11:58.98 ID:FKNSAgx7M.net
ドコモ未使用ロック解除済買取価格

Galaxy A21 SC-42A
11000円 - 利用制限△-5000円
Galaxy S20+ 5G SC-52A
88000円 - 利用制限△-3000円
Xperia 10 II SO-41A
33000円 -
Xperia 1 II SO-51A
91000円 - 利用制限△-3000円
Xperia 5 SO-01M
61000円 - 利用制限△-2000円
AQUOS sense3 SH-02M
22000円
Galaxy A20 SC-02M
9000円
AQUOS R5G SH-51A
86000円 - 利用制限△-3000円
Xperia 1 SO-03L
49000円 - 利用制限△-2000円
Xperia Ace SO-02L
26000円 - 利用制限△-2000円
Xperia XZ3 SO-01L
35000円 - 利用制限△-2000円
Xperia XZ2 Compact SO-05K
30000円 - 利用制限△-2000円
Galaxy A41 SC-41A
22000円 - 利用制限△-2000円
Galaxy S20 5G SC-51A
69000円- 利用制限△-3000円
Galaxy Note10+ SC-01M
85000円 利用制限△-3000円
Galaxy S10+ SC-04L
75000円 利用制限△-3000円
Galaxy S10 SC-03L
60000円 利用制限△-2000円
Galaxy Feel2 SC-02L
19000円 利用制限△-2000円

549 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 09:13:50.04 ID:FKNSAgx7M.net
ソフバン未使用ロック解除済み買取価格

Xperia 5 II
75000円 - 利用制限△-2000円
Google Pixel 5 128GB
58000円 - 利用制限△-2000円
Google Pixel 4a 5G 128GB
40000円 - 利用制限△-2000円
Google Pixel 4a 128GB
37000円 - 利用制限△-2000円
Google Pixel 4 64GB
52000円 - 利用制限△-2000円
Google Pixel 4 128GB
55000円 - 利用制限△-2000円
Google Pixel 4 XL 64GB
57000円 - 利用制限△-2000円
Google Pixel 4 XL 128GB
59000円 - 利用制限△-2000円
Xperia 5 901SO
55000円 - 利用制限△-3000円
Xperia 1 802SO
33000円 - 利用制限△-3000円
Xperia XZ3 801SO
30000円 - 利用制限△-2000円
Xperia XZ2 702SO
23000円 - 利用制限△-2000円

550 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 09:14:57.35 ID:W50GmJwFd.net
外装交換してから売れば未使用品扱いになるの?

551 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 09:17:04.97 ID:FKNSAgx7M.net
>>550
箱と付属品と初期フィルムがちゃんとしてることがあって未使用

552 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 09:22:32.77 ID:FKNSAgx7M.net
外装交換だと当然中古として満額で売れるってだけと考えておくといい
あまり変な考えは持つな

ただ外装交換はディスプレイの薄いキズ多数も対象になるがディスプレイへの深い傷だと対象外になることもある
自分はまずドコモやソフバンショップに外装交換のみお願いしてもし料金かかるようなら連絡ほしいといってだす
(´・ω・`)

553 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 09:35:07.06 ID:pius/laxd.net
ドコモでケータイ補償入ってると、修理の上限が3000円だから、外装、バッテリー、ディスプレイなど、出来る限り修理した方がお得。
ただあまり酷いと、修理不可になって修理してもらえないので、交換になって7500円になってしまうので注意。
基盤が逝っちゃうとダメみたいね。

554 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 09:37:42.17 ID:adkBqBR80.net
>>537
ありがとうございます。
外からは法人に強いか分からんので、やはり確認しないと厳しいですね。
(>Д<)ゝ” ラジャー!!

555 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 09:45:19.07 ID:VjPkLM9k0.net
iphoneから乗り換えなんだけど充電器がない!
Amazonで買えるおすすめ充電器ありますか?

556 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 09:47:25.87 ID:Qu1d/6d+M.net
5Gウェルカム割が対象になるのか気になるな
10時になればわかるかな?

557 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 09:49:22.24 ID:KXkQYy8GM.net
iPhone12 Pro 128GB
docomo 96000円  
au 91000円  
SoftBank 84000円  
SIMフリー 99000円
SIMフリー未開封 121000円
利用制限△-5000円

iPhone12 Pro 256GB
docomo 109000円  
au 95000円  
SoftBank 91000円  
SIMフリー 112000円
SIMフリー未開封 132000円
利用制限△-5000円

iPhone12 Pro 512GB
docomo 130000円  
au 125000円  
SoftBank 118000円  
SIMフリー 133000円
SIMフリー未開封 140000円
利用制限△-5000円

558 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 09:56:10.16 ID:xJWv91JR0.net
庭だけど
黒買おうと思ったけど質感でブロンズにしたよ
ケース入れないなら黒は指紋気になりそう

559 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 10:00:58.43 ID:REhlqOOL0.net
メール着たな

560 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 10:03:20.89 ID:pKgyHdd+0.net
地方ヨドバシのドコモ来たけど、ブロンズ2台、黒1台しか入荷してなかった。

561 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 10:07:17.97 ID:dyF+/hMM0.net
メール来た。最短到着日曜日だわ。
申し込み躊躇してドコモショップに在庫あるか連絡してみる。

3000円じゃねぇ!スピードだ!

562 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 10:07:40.24 ID:D9wu4hJnd.net
オンラインショップお届け最短は日曜日でした

563 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 10:10:45.87 ID:pius/laxd.net
ケータイ補償、825円(税込み)だった、良かった良かった。

564 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 10:14:31.74 ID:dyF+/hMM0.net
>>561
自己レス
ドコモショップ在庫確認、来店予約もとれた。行ってくる!

565 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 10:14:57.55 ID:WKgUXxQid.net
おい、昨日購入手続き準備で注意点読んでシェアパックがダメらしいので解約したんだがギガホ変更中で購入手続き出来ないんと出るんだがどーやって買うんだコレは!?


以下の料金プランが変更予約中のため、お手続きすることができません。
変更予約を取り消し後、再度お手続きしてください。

変更予約中料金プラン:ギガライト2

566 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 10:19:50.27 ID:B1aEtH27d.net
>>529
入荷メール来たが今日オンラインで店舗受け取りの手続きした場合、明日、明後日で受け取れるかな?それとも来秋になっちゃう?

567 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 10:22:09.73 ID:fpCFymJp0.net
あれ?購入手続きできないな…
初回分売り切れ?w

568 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 10:27:40.34 ID:BeimH+eBd.net
8日午前中、届く★

569 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 10:27:57.49 ID:KMxZbANr0.net
>>488
そうそう、それが不満。どんなに調整しても無理

570 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 10:28:36.93 ID:B1aEtH27d.net
>>568
宅配にしたの?

571 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 10:29:19.46 ID:fpCFymJp0.net
あぁ、予約→予約確認から買えるのか
なんやこれw

572 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 10:30:03.29 ID:pius/laxd.net
>>566
さすがに来秋は無いと思う。

573 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 10:31:46.51 ID:4Q/dBOo90.net
近場のDS、2店共ブロンズ黒在庫あったけど頭金ががが
1万1千円〜1万4千円とかなー
久しぶりに店舗で買おうかと思ったけど、こんな腐れ頭金だと流石にオンラインショップだわ
早く届く事を祈ろう

574 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 10:33:32.45 ID:BeimH+eBd.net
>>570
そうです!

575 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 10:35:14.03 ID:GYZ+crt7d.net
申し込んだけどさ、最短が日曜午前だった
試すの忘れてたけどショップ受け取りにしてたらもっと早かったか??

576 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 10:38:36.28 ID:GYZ+crt7d.net
>>563
よくねえよクソたけえ
でもなんかオプションのお探し(?)が無料になるんだな
https://i.imgur.com/RheTB85.jpg

んなことよりこれ固定費やばくね?
とりあえず固定回線は先月解約したからその分と思えばいいのか?

あと消費税がたけえんだよ
本体価格13万じゃねえか本当は

577 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 10:39:15.58 ID:GYZ+crt7d.net
全員日曜が最短ってことでOK?
3000円ドブに捨てたら今手元にあるんだがな

578 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 10:40:57.42 ID:pius/laxd.net
>>576
1,000円との書き込みがあったから安く感じたのかも。

579 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 10:41:13.42 ID:GYZ+crt7d.net
>>564
金持ち羨ましい

580 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 10:42:17.95 ID:GYZ+crt7d.net
>>578
それより補償750円でええやんと思って画面進んだら税込みだと825円になるみたいな罠多くて腹立つ

581 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 10:44:37.92 ID:GYZ+crt7d.net
にしても情強のお前らって結局ドコモユーザーばっかりだったんだな
素人の俺はずーっと脳死ドコモだけど結果は変わらんのな

なんかネット記事で高学歴高収入の人は普通の人に比べて格安SIM使ってる率が実は高いっての見たぞ

582 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 10:46:43.98 ID:GYZ+crt7d.net
充電器とかもわざわざ最新のに揃える必要ないよな?
カバーは既に今日届くから待ち遠しい

583 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 10:48:00.82 ID:GYZ+crt7d.net
あ〜考えれば考えるほどやっぱり3000円払って今日貰うのがよかったかも
もう遅いよな?

584 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 10:56:59.03 ID:VcJ6og+w0.net
>>565
新規回線で申し込んで即解約すればシェアパック使えたのに

585 :SIM無しさん:2020/11/06(金) 11:03:50.42 ID:U1vjzq1Ya.net
週末にいじれるの;
出張中の僕は8日郵送受け取り。。

586 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 11:03:53.30 ID:zHtyQcOqd.net
>>579
そんなことないよ(笑)note8から待ちわびてたの。

ドコモショップ到着。
この端末では最後かな。
ありがとnote8名機だったよ。

587 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 11:07:02.36 ID:TR3o1Snl0.net
10+から変えた人おられますか?
どれくらい変化ありましたか?

588 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 11:07:12.38 ID:GYZ+crt7d.net
>>586
いや俺もなんだが
2chMate 0.8.10.76/samsung/SC-01K/9/LR

もう充電端子部分イカれてる
ずっと待ってた

589 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 11:11:00.36 ID:KXkQYy8GM.net
このドコモ買取価格の>>548に追加

Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A
105000円 - 利用制限△-3000円

590 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 11:11:33.61 ID:m+awgagz0.net
ドコモショップじゃなくてヨドバシとか行けばいいのでは?
家電量販店も3000円取られるの?

591 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 11:15:51.24 ID:GYZ+crt7d.net
>>586
そろそろ一段落しただろ
適当に画像上げてくれ
箱の中も質素だろ

592 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 11:16:17.38 ID:GYZ+crt7d.net
あとそら豆の案内チラシとかあるのかな

593 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 11:18:44.45 ID:ySWfOH/x0.net
note20ultraポチってもうた
明後日到着するから楽しみ
しかしアイポンからの機種変はプラン解約しないといけなかったり手続き面倒だったー
ほんとドコモって糞だわ 社長岩手大学とかいうFランだから会社も糞なんだろうな

594 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 11:18:45.04 ID:A+E1peDk0.net
とりえずオンライで購入した
やっぱり明後日か・・・ケースが届くのも明後日だから丁度良いんだが
日曜だからドコモ混むだろうな嫌だな月曜にすっかな行くのは

595 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 11:23:58.47 ID:KXkQYy8GM.net
ドコモ吉澤社長が語った5Gへの取り組み――11月5日のドコモ発表会まとめ

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1287417.html

596 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 11:24:18.33 ID:4S6c77a2a.net
京都バスでモバイルsuica使おうとしたら反応しないんだが、押すところ違うんかね

597 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 11:29:25.87 ID:4Q/dBOo90.net
>>590
多分、量販店だと3kでいけるんだと思う
面倒になってオンラインショップで注文しちゃった
8日午前配達が選べた最短時間
現在のステータス 出荷作業待ち

598 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 11:30:10.18 ID:amJV2k61M.net
ちらほらと入手書き込み裏山

599 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 11:46:46.95 ID:pKgyHdd+0.net
午前中に機種変更手続き終了!めっちゃサクサクやな。

600 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 11:58:37.05 ID:Ql7NN/I+d.net
オンラインで深夜に予約したが
お取り寄せ中のまま変わらん
店で探すかな

601 :SIM無しbウん :2020/11/06(金) 12:05:00.80 ID:fpCFymJp0.net
ブロンズ迷った結果ブラックにしてしまった…

602 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 12:06:35.65 ID:r2u3vQV70.net
>>587
カメラボコりすげえ!
ペンは気持ち良くなった感
背面は高級感(ブロンズ)増し
指紋気持ち早くなった?微妙
後は10+と変わらん感じだ

603 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 12:08:24.74 ID:ktdRI/Wqd.net
>>591
いまドコモショップでお会計まで辿り着いた。説明丁寧なイケメン店員好感度うぶ

604 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 12:16:05.63 ID:IuRY1j04a.net
docomo版ULTRAはカメラ不具合ないといいのだが…

605 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 12:20:23.19 ID:3pxtldJ3d.net
>>540
ありがとうございます。
無事購入できました。

606 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 12:20:45.07 ID:ktdRI/Wqd.net
>>603
CoCo壱番屋で開封の儀。

https://i.imgur.com/lALIazj.jpg

まだSIMは入れ替えてない

607 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 12:22:21.39 ID:TuDcGvu3M.net
>>606
かっこいいね
おめでとう
(´・ω・`)

608 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 12:23:24.81 ID:3pxtldJ3d.net
半年おきに3000円払って外装と電池交換
するのは断られない?

609 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 12:26:07.32 ID:pfQYxMys0.net
購入直前まで来て黒かブロンズで悩んでしまった
決まらない

610 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 12:27:41.43 ID:A+E1peDk0.net
黒にしときなさいって
グレーや黒にして後悔したことは1度もない無難な色だからね
冒険するならサブのほうかな

611 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 12:28:55.82 ID:3pxtldJ3d.net
ブロンズがよい。

612 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 12:29:19.24 ID:3pxtldJ3d.net
ブルートゥースイヤホンも
ブロンズだし。

613 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 12:29:33.11 ID:ktdRI/Wqd.net
>>607
ありがとう(笑)
もう数日の我慢だよ。

てか、カメラ出っ張りヤバいね。
事前情報あったから出っ張りすら愛でるけどCoCo壱の福神漬けくらいの厚みだよ。

614 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 12:29:33.77 ID:TuDcGvu3M.net
>>608
ことわられない
(´・ω・`)
自分は外装交換は売る前にやるけど
まあドコモP30Proは外装交換無しで満額買取だった
ソフバンPixel4はソフバンでほしょうはいってたので外装交換で満額で売った
(´・ω・`)

615 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 12:29:36.43 ID:JBEv/cgXd.net
ドコモの5G割対象外?
MNPじゃないと適用されないのか

616 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 12:32:10.94 ID:3pxtldJ3d.net
顔文字くんありがとう。
この機種が今日発売ですが、
外装交換と電池交換の最終受け付けは
何年後までですかね。4,5年は大丈夫?

617 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 12:33:09.08 ID:fpCFymJp0.net
どうせケース付けちゃうから何色でもいいのだ…いいのだ…ならブロンズでもよかったかも…

618 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 12:33:46.74 ID:3pxtldJ3d.net
ブロンズを殺さない透明ケースに
した。

619 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 12:36:14.69 ID:TuDcGvu3M.net
まあドコモSだと夢が見られる可能性が高いので外装交換じゃなく整備品選ぶひとのケースが多いが
SシリーズはここまでS7Eが遅かった以外は全部整備品欠品タイミングきてる
(´・ω・`)
ドコモS10無印整備品交換したときは最初からフィルムはってたよ
(´・ω・`)
必ずしも外装交換が良いとはならない

620 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 12:38:03.40 ID:TuDcGvu3M.net
>>616
自分は2年使うとかはありえない
(´・ω・`)

621 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 12:38:09.20 ID:A+E1peDk0.net
俺も純正ケース付けるのは決定事項だったからブロンズ考えたけど
画面見てても端っこに薄っすらとブロンズ色が見えるのが気になって気になって

622 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 12:39:06.60 ID:Dq7NQ77Xa.net
>>613
手帳型ケース付けてて一応カメラ部が低くなってるけどそれでも存在感やばいからね

623 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 12:40:19.33 ID:JBEv/cgXd.net
機種変更応援プログラムプラス入っておきながら結局24カ月iphoneXS使っちゃったなー

風呂で使う用にするか

624 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 12:41:29.86 ID:IR+6RiH6d.net
純正ケース6600円て結構するのね
Spigenと迷うわ

625 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 12:41:45.48 ID:3pxtldJ3d.net
>>619
夢が見られるとはどういう意味ですか?
整備品とは不具合品をなおしたやつだよね?なら、どこも壊れてないなら外装交換のほうがよくないですか?

626 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 12:43:26.76 ID:GYZ+crt7d.net
>>603
note8どうする?
流石に8000ポイントはないよな

627 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 12:43:40.08 ID:8KbPjM4Md.net
>>222
今日もリストに入ってないらしいです。

628 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 12:44:49.01 ID:TuDcGvu3M.net
>>625
S9整備品欠品してたら代替交換としてS10整備品が提示される
Xperiaだってそうだよ
初代ZからX1まで一度も機種変してないひともいておかしくはない
ただNoteはなかなかなくならない
(´・ω・`)

629 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 12:46:37.01 ID:fpCFymJp0.net
シュピゲンのタフアーマ欲しいけど国内はまだ取り扱ってないんだよね

630 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 12:51:43.29 ID:ktdRI/Wqd.net
>>626
8000ポイントで下取りするって店員さん言ってたから全て移し終わったら再度ドコモショップ持っていくつもりだけど、、、

もっと良い余生方法ある?

631 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 12:51:47.07 ID:TuDcGvu3M.net
Note20Uって最高に所有感を満たしてくれるものだから自分なら裸運用するね
(´・ω・`)
iPhoneもそうだけど裸運用してつく傷も美しいのだよ
(´・ω・`)
まあS21海外版しか眼中にないのでほしいとは思わないが
見てたら少しだけ羨ましいなとは思う
(´・ω・`)

632 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 12:52:27.40 ID:A+E1peDk0.net
そういえば確か入荷待ちからずっと動かず購入画面にいけないのは審査落ちてるんだっけ?

633 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 12:53:33.64 ID:fjo/K92Vd.net
>>627
情報あざす
再来週までに入らなければクーポン無しで機種変するかなー

634 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 12:53:51.27 ID:97dgQHeld.net
>>630
再度持って行って下取りしてくれるって?(´・ω・)
俺のときは購入時にこの場で下取り以外下取りできないって言ってたな…

635 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 12:56:57.19 ID:EsPijC0SM.net
>>633
私も同じくです。
有効期限ありますしね。
電話しないと確認できないのが面倒ですねー

636 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 12:57:59.20 ID:A+E1peDk0.net
今注文書見てるんだが
SIMロック解除依頼完了ってなんだこれ?分割でも最初から解除してあるん?
3ヶ月たたないと解除出来なかったんじゃなかったっけ

637 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 13:06:51.26 ID:pfQYxMys0.net
やっぱ黒が無難だよなぁ
でも豆イヤホンがブロンズで固定だったら色合わせられないのもあるしなぁ

638 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 13:07:48.34 ID:iCJzgbSnd.net
>>600
俺も お取り寄せ中のまま

639 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 13:11:40.29 ID:Qypru2VVM.net
ドコモ版も透明ケースついてるよね?
とりあえずはそれで運用しようかな、、、

640 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 13:12:00.90 ID:TuDcGvu3M.net
自分ならブロンズ裸運用だな
(´・ω・`)

641 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 13:13:43.54 ID:TuDcGvu3M.net
いやまあ黒もかっこいいと思うが
補償入ってブロンズの裸運用ほうが所有感満たしてくれそう
(´・ω・`)
買わないけどね
(´・ω・`)

642 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 13:13:49.78 ID:iZLBbGxQ0.net
ケース、超薄型で衝撃にも強くて(角が)、値段が高め(6〜7k 程度)な奴って、どれでしたっけ?
手帖タイプでは無くて。

ググっても発見できず。
それなりに話題になってた気がするのだが
見た目はカーボンちっくで。

643 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 13:16:03.17 ID:dyF+/hMM0.net
>>634
当日じゃなくても設定終わったら何時でも良いので来店予約して持ってきてと言ってくれたよ。

644 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 13:18:01.89 ID:GYZ+crt7d.net
そら豆は未使用でメルカリ出したらどれくらいいける?

645 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 13:18:52.57 ID:GYZ+crt7d.net
>>630
ないね…
メルカリとかヤフオクで売るか、状態良ければ中古買取で流石に1万は超えるんじゃないかな

646 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 13:20:19.79 ID:TuDcGvu3M.net
>>644
メルカリなら自分で調べれるだろう
(´・ω・`)
じゃんぱら店売りで10000円買取だな
(´・ω・`)

647 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 13:21:59.26 ID:TuDcGvu3M.net
つまりイヤホン売ればなおさらN20U海外版買うメリットは薄くなる
(´・ω・`)

648 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 13:24:31.55 ID:nUkfAQnCd.net
白が欲しいんだよな。
そのうち追加になるかな?

649 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 13:24:58.12 ID:W50GmJwFd.net
昔はgalaxyと言えば爆音スピーカーで名高かったけれど、今でも音量はトップクラスですか?

650 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 13:25:25.08 ID:+qUHCMdTa.net
auのブロンズ予約受付中だけど
入荷してることあんの?

651 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 13:26:43.27 ID:A+E1peDk0.net
そうかそら豆売るって手もあるのかw
Bluetoothイヤホン何個もあるから俺も売ろ

652 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 13:26:51.31 ID:TuDcGvu3M.net
イヤホンは即未使用で売らないとじゃんぱら10000円買取も持たなくなるぞ
(´・ω・`)

653 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 13:27:11.07 ID:IDCKxsuM0.net
>>569
やっぱ同じように感じてた人いたか
なんかこのモデルから新しいOLEDになったとか見たけど、その関係なのかなー
暖色のほうがたしかに目は疲れないけど、白や黒がなんか引き締まってなくてのペーってして見えてしまう

654 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 13:29:14.60 ID:TuDcGvu3M.net
>>651
いまごろ気付くとか遅いわ
ドコモGalaxyユーザーはどう考えてもいますぐN20U買うべきだと思う
(´・ω・`)

655 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 13:30:03.83 ID:tJbXmko70.net
>>489
オンラインショップでは、回線契約が必須です。

656 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 13:33:02.40 ID:XqUVI+Dxd.net
>>644

サムスンのズッコケイヤホン三兄弟だからあんま期待しない方がいいよ

https://i.imgur.com/xqpvrKM.jpg

(。´・(ェ)・) クスクス

657 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 13:35:23.71 ID:TuDcGvu3M.net
>>656
じゃんぱらBuds未使用買取価格だよ
(´・ω・`)

live 10000円
+  7000円
無印 5000円

658 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 13:35:44.54 ID:BeimH+eBd.net
>>600
ドコモ?

659 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 13:53:30.11 ID:A+E1peDk0.net
もしかして画面ぼやけてるのか?実機見てないんだよな・・・

660 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 13:56:52.50 ID:Xl7zIplQ0.net
>>639
ついてた

661 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 13:58:31.14 ID:6NGNRYBYM.net
ドコモショップだと頭金1万6千円ぐらいなんだけど
どの店舗もこんなに高いの?
スマホ壊れたからカード補償で取り替えたいんだけど高すぎてびっくり

662 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 14:04:46.20 ID:iZLBbGxQ0.net
>>655
なるほど。ありがとうございます。

663 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 14:05:35.79 ID:iZLBbGxQ0.net
>>642 自己解決

664 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 14:08:02.84 ID:fpCFymJp0.net
>>661
事実上のショップマージンだから店によりけり
政府は頭金と呼ぶのをやめさせるよう検討中らしい

665 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 14:13:11.84 ID:TGcyWZ6m0.net
>>661
頭金なんて払わないでオンラインで買えよ勿体ないぞ

666 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 14:13:14.20 ID:ySWfOH/x0.net
黒は動画でしか見た事ないけど質感がプラスチッキーで安っぽいんだよなぁ
だから消去法でブロンズにした
iPhoneみたいなマットブラックがあればいいんだが

667 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 14:14:11.68 ID:iseSsnfBM.net
ブロンズは女のコ

668 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 14:18:21.51 ID:9S2TF7ewd.net
S6edge、S8+と黒の手帳型カバー使ってるから黒にした
今回も黒の手帳型カバーAmazonでポチった

669 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 14:33:44.31 ID:TuDcGvu3M.net
Samsung Galaxy S21(or S30)シリーズがNFCの認証を通過、例年よりかなり早い通過に

https://reameizu.com/samsung-galaxy-s21or-s30-series-passes-nfc-certification/

今回認証を通過した3機種はSM-S991Uは2020年10月28日付、SM-G996Uは2020年10月29日付、SM-G998Uは2020年11月5日付で認証を通過しており、Galaxy S20シリーズのGalaxy S20となるSM-G981Uは2020年3月2日、Galaxy S20+となるSM-G986Uは2020年3月2日、Galaxy S20 UltraとなるSM-G988Uは2020年2月24日なのでGalaxy S21(or S30)シリーズは例年よりも早く認証を通過しています。また、Galaxy Sシリーズ製品を発表するGalaxy UNPACKEDは2月に開催されることが多いですが2021年は1月に開催すると予想されており、Galaxy S21(or S30)シリーズは例年よりも早く姿と表すことになりそうです。

670 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 14:38:51.84 ID:TuDcGvu3M.net
Does Galaxy S21 Ultra really feature a penta-camera setup?

https://www.sammobile.com/news/galaxy-s21-ultra-case-penta-camera-rumor/

671 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 14:42:01.68 ID:TuDcGvu3M.net
新型ノイズキャンセリングワイヤレスイヤホン、「Galaxy Buds Beyond」がリーク。2021年1月発表

http://socius101.com/leak-of-galaxy-buds-beyond-59859-2/ 

672 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 14:55:05.23 ID:6NGNRYBYM.net
>>664
なるほどー
もう一軒行ったら1万3千だったし、店によりけりなのかぁ

>>665
カード補償交換だとオンラインショップも量販店もNGなんだよね
ドコモショップ店頭じゃないとだめなんだってさ

673 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 14:58:14.65 ID:EKCwBHMg0.net
>>659
え、ぼやけてるん?

674 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 15:06:01.89 ID:DlZIGHVq0.net
>>602
買い替え検討してたけど、ありがとう
もう少し悩むことにします

675 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 15:14:33.34 ID:3pxtldJ3d.net
>>628
なるほど、整備品で新機種にできるかもなんですね。

676 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 15:16:39.43 ID:m+awgagz0.net
我慢できなくてヨドバシで購入してきた

https://i.imgur.com/LODoGt8.jpg

677 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 15:22:48.45 ID:QmeRDKgPd.net
これってiPhoneからデータ移せる?コードなしで

678 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 15:27:26.34 ID:TuDcGvu3M.net
>>676
おめでとう
やっぱかっこいいな
存在感が違う
(´・ω・`)

679 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 15:29:30.13 ID:m+awgagz0.net
>>678
ありがとう
最近はオンラインショップで購入してたから、久々に家電量販店で買ったけど
開通テストとかで、端末の初期設定ガンガンスキップしてて、微妙な気分だったわ

680 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 15:38:26.87 ID:v/PqlZPl0.net
乗り換える場合auよりDOCOMOのほうがいいかな?

681 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 15:45:45.00 ID:GYZ+crt7d.net
ケース無しで使っても割れないの?

682 :SIM無しさん:2020/11/06(金) 16:29:58.08 ID:JgyleW7BP
>642 PITAKA かな?
薄くてカーボン風、金属プレートが入っててマグネット式の充電器がオプションにある
Amazonで買える。サイトはiPITAKAでググったら行き着いた。

683 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 15:53:19.46 ID:ySWfOH/x0.net
>>676
こう見るとブロンズも安っぽいなw
やっぱ黒が無難で飽きないのかも
黒にしとけばよかったーーーーーー

684 :SIM無しさん:2020/11/06(金) 16:18:12.78 ID:99CkdEVQ.net
>>647
海外版と悩むのは、デュアルSIMがいるかいらないかだけだろうな

685 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 16:58:03.01 ID:MXrgXdgi0.net
P30Proの後継に考えてはいるが
特に慌ててもいないんだよな

686 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 17:10:09.28 ID:QVTbRwJed.net
>>658
ドコモオンラインショップだよ
いまだにお取り寄せ中のまま

687 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 17:18:51.33 ID:3pxtldJ3d.net
オンラインショップだが
日曜の午前中に届く。

688 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 17:22:59.61 ID:3pxtldJ3d.net
ブロンズはカバーで黒くできる。
逆は無理

689 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 17:30:19.85 ID:3pxtldJ3d.net
おまけのイヤホンって耳の穴に入れるタイプじゃない?

690 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 17:31:21.92 ID:oKyP9oOE0.net
ここぞとばかりに頭金かよw

691 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 17:32:57.09 ID:Yv9RozY4a.net
>>689
じゃない

692 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 17:50:16.16 ID:o2ZFlTFwa.net
カメラ出っ張り出っ張りいわれるけどケース着けるし全く気にならないけどね

693 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 17:50:55.29 ID:fpCFymJp0.net
公式ページで尼ギフ2000円プレゼントやってるけどみんな登録してるのかな?
全然話題にならないけど

694 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 17:53:58.20 ID:QmeRDKgPd.net
>>693
くわしく

695 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 17:57:19.81 ID:CFTJE/2D0.net
純正のアルカンターラ肌触りええぞ〜
https://i.imgur.com/6AIvJ0j.jpg

696 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 17:57:41.60 ID:CFTJE/2D0.net
>>693
S20シリーズだけでしょ?

697 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 17:59:49.68 ID:fpCFymJp0.net
>>694
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-note20/
右のプレゼントボックスアイコンクリックするとキャンペーンページに飛ぶよ
自分はまだブツが届いてないから試せない

698 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 18:02:27.91 ID:CFTJE/2D0.net
>>697
注意書きちゃんと読もうな

699 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 18:03:55.48 ID:fpCFymJp0.net
S20シリーズだけなのかな?

700 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 18:04:26.38 ID:fpCFymJp0.net
>>698
試したの?

701 :Note9から :2020/11/06(金) 18:06:24.54 ID:L82vHuR6a.net
>>692
ケースを使うなら、レンズ部はちょうどいい形に収まるね。

それに、もしレンズ部がボディに対して平坦だと、ケースを着けた場合にレンズ部が凹むことになり、超広角レンズを使う際にケースの縁でケラレる恐れがあるんじゃないかと。

702 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 18:08:15.20 ID:ySWfOH/x0.net
>>688
カバーしてもスピーカーやコネクタの切り抜き部分からブロンズがチラチラ見えて気持ち悪い
ペンまで黒にするのは無理あるし
やっぱ黒にしとけば良かったorz

703 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 18:14:29.47 ID:fpCFymJp0.net
>>698
この箱どの製品でも表示されるんだね
すまんかった

704 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 18:48:13.79 ID:6M9Cls3Hd.net
>>695
どこに売ってますか?

705 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 19:21:27.32 ID:S6t1bHPRd.net
>>686
私も、深夜に申し込んだけど、いまだに、取り寄せ中
まさか、初回分の商品なくなったんかな

706 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 19:22:23.17 ID:hOAm9yPV0.net
深夜に予約のもうしこみしたあと、日中に、手配完了のメールがきたはず。
そっからが、競争。

707 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 19:29:54.29 ID:twaiP5Q4M.net
>>637
悪いことは言わん。無難さ重視ならブロンズにしとき
グロ版やau版のyoutubeレビューでブロンズの人は褒めまくってるけど
ブラック選んだ人は指紋付きまくりだとか嘆いてばっかりやぞ?
買うの間違えたわーって喚いてるやつもおるし

708 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 19:31:24.23 ID:IM5s0FKN0.net
>>695
いいけどその色だとすぐ色移りしたり黒くなりそうで選べない

709 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 19:33:12.36 ID:fpCFymJp0.net
ワイは午前中に予約してすぐに予約確認ページ見てみたら入荷済みになっててそのまま購入手続きできたよ
ちなみにブラック

710 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 19:36:55.38 ID:hOAm9yPV0.net
日曜日に本体とアマのケースが届く。

711 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 19:39:19.74 ID:IM5s0FKN0.net
>>707
これに限らずガラスでブラックなんて指紋が付くのは当たり前の話なので指紋が付きまくるとそう言うだろうけど、ケースに入れないで実際に裸で使っていてそれを嘆いてる人なんてそんなにいるか?
ばっかりっていわれる程見当たらないんだけど…。

712 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 19:39:57.48 ID:B1aEtH27d.net
カメラのレンズ部分に保護フィルム貼る?

713 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 19:40:02.18 ID:T+ioT567d.net
海外版は11万切ったんだな
おサイフと国内サポートに3万かぁ
加えて国内版だと3回のAndroidバージョンアップ保証はないんやろ?

714 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 19:40:57.26 ID:i0/mF08U0.net
昨日の昼に予約したら今日の10時ぴったりに入荷メールきたよ

715 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 19:42:01.94 ID:swgZUWh+d.net
ドコモ入荷済みなんだけど支払いどうするか考え中

一括はキツいんで12回分割かな

716 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 20:07:27.23 ID:NYrt7due0.net
最近auオンラインで買った人何日位で届きましたか?

717 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 20:11:16.50 ID:DsDrYlVka.net
>>713
海外版は画質の種類とかメモリ容量とか色々違ったりするからそこらへん注意な
あとキャリアの端末保証も無いな
高い値段になればなるほど端末保証は有意義だからな
そこらへん考えながらだな
あとお財布機能とかな

718 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 20:29:23.72 ID:YFsWGhaf0.net
どうです

https://i.imgur.com/ghYkv0x.jpg

719 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 20:30:02.41 ID:JiI475oAM.net
海外版って言っても最安言おうとするやつは韓国版の価格平気で言ってくるからな
(´・ω・`)
我々が買う海外版で現実的なのは韓国版ではない
(´・ω・`)
じゃetorenでNote20U買うのとドコモ版買うのどっちがいいかってことだ
イヤホンは1万で売れば
賢いやつはドコモ版買うってわかるだろう
(´・ω・`)

720 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 20:31:14.13 ID:gBMNf/GRd.net
ペン付きのスマホなんてもう時代遅れなんだよ
サムスンは即刻Noteを廃止するべき

721 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 20:34:15.10 ID:JiI475oAM.net
ディスプレイが大型化したからこそ
ペン付きスマホ増えつつある
(´・ω・`)

722 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 20:40:15.56 ID:ZXMyqE67d.net
>>719
香港版で109370円+税やぞ
今のところ本体価格が11万切ってるのはホワイトのみだが

723 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 20:42:39.12 ID:JiI475oAM.net
>>722
パンツの価格でいってるのか
(´・ω・`)
せめてEtoren価格でいえ
(´・ω・`)
汚いやつだ

724 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 20:44:23.05 ID:JiI475oAM.net
総額118Kぐらいだろ
(´・ω・`)

725 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 20:45:13.62 ID:JiI475oAM.net
いや115kぐらいか
(´・ω・`)

726 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 20:45:44.72 ID:ZXMyqE67d.net
>>723
Etrenは使ったこと無いんや
すまんな(´;ω;`)

税込み116000円位や

727 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 20:46:59.86 ID:JiI475oAM.net
さっき11万きったとか君は言ったよな
(´・ω・`)
香港版買うよりドコモ版買うほうが賢いってわからないならアホだぞ
(´・ω・`)

728 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 20:48:58.20 ID:ZXMyqE67d.net
>>727
差額で3万言うとるやん(´;ω;`)
どっちが良いかはケースバイケースや

729 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 20:49:18.19 ID:JiI475oAM.net
自分がこのスレいるうちは海外版で勝手な真似はさせない
(´・ω・`)
韓国版のやつが来たこと思って身構えてらそのレベルだったか
(´・ω・`)

730 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 20:51:15.54 ID:JiI475oAM.net
>>728
いやいやおかしいだろう
(´・ω・`)
香港版買ってそれを1年後いくらで売るつもりだ
(´・ω・`)
1年以内で買いかえる前提でコスト計算すべき

731 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 20:51:38.28 ID:A+E1peDk0.net
>>699
期間によって対象端末が異なると書いてあるからもらえそうだよ
てか普通にGalaxy Note20 Ultra 5Gの公式から飛べるしそういうことでしょ

732 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 20:53:50.71 ID:LR7chzBH0.net
DoCoMoもイヤホン貰えるんですか??

733 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 20:53:54.31 ID:cB9+aElY0.net
>>731
いまのところ少なくともau版はS20と違ってコード入力画面が出てこないし対象になってない。

734 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 20:54:53.46 ID:DsDrYlVka.net
メモしたいときはぶっちゃけペンのほうが便利だぞ
早く書ける

735 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 20:55:19.10 ID:A+E1peDk0.net
>>733
ん?コードなんているの?
普通にググ垢を選選んで押したら応募完了になったけど

736 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 20:59:04.49 ID:JiI475oAM.net
iPhone12 mini、12 Pro Max予約今夜10時から!

https://iphone-mania.jp/news-327071/

いよいよ今日11月6日(金)午後10時より、iPhone12 miniとiPhone12 Pro Maxの予約受付が始まります。

737 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 21:22:40.98 ID:A+E1peDk0.net
オファーコードは普通に届いたがやっぱ無理なのだろうか

738 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 21:25:13.98 ID:81rpFxbga.net
dualsimのが8万くらいで買える日はいつ頃になるだろう
まあフリマサイトとか駆使して運が良ければいまでもそれくらいあるかもだが

739 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 21:39:57.64 ID:stMdO5Y1d.net
iPhoneProMAX 19万円

ミリ波なし
指紋認証なし
Sペンなし
120hzなし
50倍ズームなし
20g重い
豆ホン無料で貰えない

740 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 21:39:58.78 ID:qLwvEvn90.net
この機種eSIMは有るのかな?
アップデートの遅れなど気にならないなら楽天待ちという手も有るね
どのバンドも塞がれて無くておサイフ有りなら楽天契約なしでも良いし
eSIM有ったら楽天1年間無料と他社SIM併用する手もあるけど

741 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 21:40:20.97 ID:iKVnMbFG0.net
S8+からノート20ウルトラに機変したんですが、S8+みたいに画面下らへん押すと画面がオンになる機能はないですよね?

742 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 21:42:43.41 ID:rYZC3OPJ0.net
>>741
無いけど指紋認証使ってれば同じ動作になるよ

743 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 21:44:04.29 ID:hob0sBuoH.net
誰も使わないペン(笑)に周回遅れゴミイヤホン

744 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 21:48:16.63 ID:GYZ+crt7d.net
>>695
長年noteでアルカンターラ愛用してたけど意外と液晶の方のガード弱いんよ

745 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 21:48:37.36 ID:0+5Vhr670.net
>>741
ダブルタップでONならある

746 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 22:01:03.79 ID:A+E1peDk0.net
>>739
19万?256Gでいくらだろ?

747 :Note9から :2020/11/06(金) 22:04:36.92 ID:i524bc4Q0.net
前スレのプレモルを材料に、引き続き練習中。
ibisPaint Xがサクサク使えて、楽しい。
おすすめです。

clip studioもGalaxyは半年タダなので、試してみてます。

https://i.imgur.com/RqqIDQJ.jpg

748 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 22:06:55.55 ID:K1dCwaE70.net
新感染合体ボロ!シンコリアン!

749 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 22:10:01.65 ID:DsDrYlVka.net
仕事でメモするのにかなり便利だぞ
結構使ってるわ
簡単に消したりできるあたり、紙よりも便利
水にも強いし

750 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 22:10:53.68 ID:MFPxTnoC0.net
実物見たらデカすぎた

751 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 22:11:13.62 ID:QlwepA7p0.net
pikataやmemumi以外に薄型軽量ケースでおすすめない?
pikataは付けるときに本体削りそうで不安になる

752 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 22:16:07.27 ID:cB9+aElY0.net
>>737
そのオファーコードが使えないという話

753 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 22:26:04.46 ID:94re6aja0.net
>>695
アルカンターラめっちゃかっこいい!
どこにも売ってないのですがどこで入手したんですか?

754 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 22:36:58.47 ID:rBrLjTE5M.net
Sペン使うとリモートデスクトップアプリが
めちゃくちゃ使いやすくなって草
テレワークが捗りすぎるww

Sペンボタンが右クリックになったら最強なのになあ

755 :SIM無しさん:2020/11/06(金) 22:43:17.94 ID:jzIFh4/0.net
>>739
ねらーとしては「ChMateが使えない」がめっちゃデカい

756 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 22:44:35.83 ID:A+E1peDk0.net
そういえばこのペンって本体に刺したときに充電してんの?

757 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 22:45:23.12 ID:O8x5OuSi0.net
>>739
microSDスロットなしも追加で

758 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 22:47:20.81 ID:rBrLjTE5M.net
>>756
してる

759 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 22:49:24.04 ID:QjNd+h4D0.net
>>739
512GBでこれじゃん
しれっと嘘つくな
https://i.imgur.com/UkcAOF0.jpg

760 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 22:50:13.00 ID:m6Me4axBd.net
>>741
質問に質問で返して申し訳ないです、
当方もs8+から重い腰上げてnote20ultraに機種変考えているんですが使い心地に年月分の変化感じましたか?

761 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 22:51:39.40 ID:zGWycI2r0.net
今さらながら予約した

762 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 22:51:59.56 ID:DEUIqYaF0.net
Note 10+から乗り換えたけど、いいねぇ
リフレッシュレートの向上なんて変わらんやろと思ったけど、変わるもんだね
Note 10+からさらにサクサクしていて満足だ

763 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 22:52:04.35 ID:cB9+aElY0.net
>>759
au
https://i.imgur.com/3jmNhrc.png

764 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 23:10:12.95 ID:9FxOX1hq0.net
>>759
ソフトバンクとかauの価格見てきなよ
更にケア込み幾らでしょうか?

765 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 23:18:13.37 ID:stMdO5Y1d.net
>>747
週末のお楽しみキター

レイヤーガンガン重ねてもサクサク
スケッチ楽しそう

766 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 23:18:28.03 ID:iKVnMbFG0.net
>>742
>>745
探してみます
>>760
ぼくの使い方では特に。
S8+も無傷でバッテリーのへたりもないので変えなくても良かったレベルです。
ようやく初期設定やアプリの移行も終えたのでこれから使いこなしていきたいです。
ペンの可能性に期待しています。

767 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 23:23:37.45 ID:DsDrYlVka.net
いい買い物したわ

768 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 23:32:20.22 ID:NYrt7due0.net
auブロンズ予約受付中になってる……buds間に合うかな

769 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 23:38:31.69 ID:GpunhSla0.net
今S10使っててこれ欲しいけどカメラ使わない重いゲームしない
欲しいのに買う理由が見つからない

770 :SIM無しさん :2020/11/06(金) 23:40:18.96 ID:0+5Vhr670.net
>>766
便利な機能、もしょんじぇすちゃ
にある

771 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 00:03:50.32 ID:ftWzZmHP0.net
pikataやdeff、よく分からん中華ケースなどあるけどどれも出処はおんなじなんだろうか

772 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 00:19:05.12 ID:Vg4fa7u00.net
>>769
俺はS9+であなたと同じでゲームもやらないカメラも使わないけど、我慢できずにdocomoオンラインで購入しちゃったよ

773 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 00:40:45.75 ID:G7vWeidZd.net
>>769
欲しいが買ってる理由なんだが
買わない理由さがしてるだけでは?

774 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 00:45:07.52 ID:wdrBAOPy0.net
イヤホンが10月16日手続きして11月06日佐川急便で届きました。

775 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 01:38:18.12 ID:eHE7jA/wd.net
ドコモオンラインショップで
5日夜以降で予約して入荷になった人いる?

776 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 01:51:35.77 ID:G7vWeidZd.net
>>766
可能性は持ち主の能力的しだいだぞ

777 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 02:24:12.18 ID:kHqGEmag0.net
>>695 それはあかん。アカンやつや。
ブロンズが台無しになっとる。

778 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 02:26:02.55 ID:kHqGEmag0.net
>>702
なるほど。君は気になるのだね。
私はそこに美しさを感じる。
人それぞれだな!

779 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 02:34:25.44 ID:kHqGEmag0.net
明日この機種が届きますが、
今使ってるandroid6.0のxperia SO-01Jからつったら世界変わる?
あと、アプリは手元のスマホ見ながら
一個一個アプリダウンロードしていくしかない?

780 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 02:43:09.39 ID:8+SvSfIyd.net
さすがに釣りだろ
そんだけ旧世代のスマホで耐えられるやつがコスパ最悪の世界最強ハイエンドに乗り換えるわけない

781 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 02:50:55.97 ID:kHqGEmag0.net
いやまじ。もうボロボロ。
つりではない。
そのまえはT-01Aという、ウィンドウズのスマホつかってた。
やはりアプリは手動でいれてくしかないか。

782 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 02:52:09.52 ID:kHqGEmag0.net
SO-01Jは3年半使った。

783 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 02:53:42.26 ID:4b/RCuV60.net
Smart Switch

784 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 02:54:43.63 ID:kHqGEmag0.net
ちなみに、20 Ultraは4年は使う。
自作pcは2年ごとに入れ換えてるけど。
スマホは3,4年は使う。

785 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 02:55:26.38 ID:kHqGEmag0.net
>>783 ありがとうございます。

786 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 02:56:08.37 ID:xQJEJG010.net
>>783
こんな骨董品に使えるのか?

787 :Note9から :2020/11/07(土) 02:57:48.82 ID:0fuot0wa0.net
>>765

レイヤーたくさん重ねても、2本指でグイグイグルグル拡大縮小回転ができちゃうので、Noteの画面とSペンでも、細かいところまで描けてはかどる

ど素人でも描けたので、Noteで楽しんでみて

ネコも描いてみた

https://i.imgur.com/gkHs3rq.jpg

788 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 02:58:44.39 ID:kHqGEmag0.net
分からんけど、明日届いたらやってみる。SO-01J側でsmart switch自体は
起動した。

789 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 03:00:08.83 ID:kHqGEmag0.net
>>787
トレースせずに、見て描いたネコも
アップしてほしい。

790 :Note9から :2020/11/07(土) 03:03:39.33 ID:0fuot0wa0.net
>>789
トレースでペン使いに慣れてきたので、
ちょっとがんばってみます

791 :Note9から :2020/11/07(土) 04:14:25.93 ID:0fuot0wa0.net
>>789

ネットで拾ったネコ写真を、分割画面で見ながらスケッチした下絵
ここから描き込んでみる

https://i.imgur.com/ROXJU20.jpg

792 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 05:46:30.19 ID:WQAD4mJXa.net
>>780
コスパ最高なんだが
特にgpuを価格で割ると、国内スマホではこれがコスパ最高なんだよな
ゲームする人からしてみればこんなに良いスマホは無い

793 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 06:05:25.34 ID:z8u1wpH30.net
>>786
一応Android 4~対応してるぽいな


https://i.imgur.com/FJ7mf9B.jpg

794 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 06:49:54.30 ID:lMuP0e6+a.net
auは二年間使ってかえトクで返せば94,000の負担で済むから、それを前提とした価格設定になっている。
このスレでは顔文字とかいううっとうしいキモヲタが自分の価値観をひたすらゴリ押ししてくるが、気にすることはない。

このスレのユーザーの多くがS9+やNOTE9もしくはそれ以前の機種からの機種変更だし、統計的には日本では概ね二年程度で機種変更をするのが圧倒的多数派だ。キャリアはそれを見越してプランと価格設定を行っている。

価値観の押し売りはノーセンキュー。

795 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 06:50:44.17 ID:fto0ItpVd.net
>>794
ドコモよりauの方がええんか?

796 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 06:53:40.49 ID:fto0ItpVd.net
>>792
インカメのホクロだけが残念だな。

797 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 07:12:14.83 ID:HuAnKTcY0.net
>>749
自分もペンがあるからコイツしか使えない 会社で打ち合わせするとことかこれだけで済むし
メモをパソコンと同期させるから忘れない ま、忙しい人向けだな 暇な人は必要ない

798 :Note9から :2020/11/07(土) 07:26:01.16 ID:0fuot0wa0.net
>>791

あ、いきなり上の絵を描いたのではなく、下絵の下絵を描いてます

プレモルや最初のネコは撮った写真をトレースしてます
(前スレを知らない人もいると思うので)

絵のアップにはChMateではなく、JaneStyleを使ってます

Note9と比べると
・ペン書きやアプリ操作の反応が格段によい
・実際に使える画面が広い(ボディはそんなに変わらないのに)
・ケースなしだとレンズの出っ張りがあって、机に置いて描き辛いので、ケースを使っているが、磁気があるとペンの反応が狂うので注意
といったところです

docomo組の人、購入おめ!
Note20最高です。楽しんで。

https://i.imgur.com/GnZyIFv.jpg

799 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 07:36:43.12 ID:VclPzkVe0.net
>>716
MNPで在庫ありだったミスティックブラックですが
10月17日午前中に注文
18日午前中に発送予定日の確認メール
19日昼過ぎに発送完了メール
20日に昼過ぎに配達完了(関西住み)
でした。参考になれば。

800 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 07:59:48.51 ID:fto0ItpVd.net
ドコモオンラインだが、昨日ポチって8日着指定なのにまだ発送済メール来ない。。。。
ほんとに明日届くんかな?

801 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 08:39:55.14 ID:WhCUeXMud.net
>>800
同じく...
早く手にしたい気持ちが強いから、ソワソワする...まだ発送連絡なし。

802 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 08:49:30.87 ID:s9lrTxkW0.net
あくまでも8日指定はこちら側の希望出し、注文が殺到していれば無理かなぁって気もしてきた。けど微かな期待を……

803 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 08:51:51.71 ID:DoYVHeUw0.net
ケースとフィルムはどうされてますか先輩方

804 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 09:04:00.68 ID:7yZRg0lya.net
>>796
それはまあ仕方ないな
ホクロ有りで大画面にするか、それとも小画面にするかどうしますか、と選べたら、1000%大画面を選ぶけどな

805 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 09:08:13.94 ID:JNJ5JSmq0.net
>>763
>>764
iPhoneをキャリアで買うのは馬鹿だぞ

806 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 09:11:25.02 ID:tIRff+PM0.net
俺別に指定してないけど商品受け取り日が8日になってる
がまだ発送してないもよう
自分で言ったことは守ってほしいw

807 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 09:15:08.76 ID:tIRff+PM0.net
>>803
俺は純正手帳カバーを尼でポチっタ明日くる
フィルムは最初から貼ってあるので様子見ダメならガラスフィルムを尼で買う

808 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 09:22:44.95 ID:VMM1MANi0.net
>>806
私もまだ発送されてません。
明日の午前中に指定したけど届くのか。。

809 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 09:35:37.71 ID:z8u1wpH30.net
蟻で買うなら早くした方がいいかも
11.11セールになるとめっちゃ届くの遅くなりそう

810 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 09:35:42.48 ID:1fJL3lF80.net
note8は顔認証がいまいちだったけど、これめっちゃ認証早くて捗るな。

画面内指紋認証はまぁこんなもんかって感じだけど。

811 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 09:45:48.01 ID:y3b9n2Et0.net
>>810
今までノーガードで使っていたから教えて欲しい。
顔認証したら次にフリックしないと解除できないの??
顔認証ワンアクションだけで使える状態になる?

812 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 09:50:15.80 ID:uZ2ddqif0.net
>>799
ありがとう結構かかるね
昨日仮予約したけど在庫ないのか通知来ないしこりゃbuds間に合わないな

813 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 10:03:37.15 ID:3JCsR58I0.net
>>798
量販店ホットモックでペンが途切れる報告は裏面の盗難防止マグネットの問題みたいね

Sペンはテキストコピーしたり
翻訳したりカメラのシャッターになったり万能よね

814 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 10:03:53.58 ID:ozHQOb6O0.net
今日の19時までに発送手続きしてくれれば、明日には届くでしょ。
どっから発送してくるのか知らんけど。

815 :Note9から :2020/11/07(土) 10:05:49.99 ID:0fuot0wa0.net
Buds Live届いた。
僕のNoteは黒だけど、やっぱりブロンズだった。
これは特徴的な色のを着けて街を歩いてもらって、宣伝してくれということでしょう。

収納ケースを開けたらいきなりNoteにつながってきた。
形はカナル型とインナーイヤー型の中間で、ちょっと変わってて、正しく装着できてるか不安。
音は抜けがよくて聴きやすいけど、音漏れしてるだろうな。

816 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 10:07:15.80 ID:sxPT3aau0.net
N986Nってrootとれないの?

817 :SIM無しさん:2020/11/07(土) 10:10:27.87 ID:LfXNDFfv.net
おいおいおい!
Galaxy、最新のone ui2.5から、音付き動画モーションフォトが撮れるようになってるじゃないか!

自分はNote20持ってなくて、S10とFoldなんだけど、
Foldには2.5の更新が来てて、さっき試したら出来るようになってて本気で驚いた
今でも2.1のS10では音付きで撮れないのは今試したんではっきりしてる

これ個人的には超重要な機能変更で、iPhone使う理由の大半がGalaxyに持ってかれるレベル
普段そのためにわざわざiPhoneで写真撮ってたくらいなんでね

AndroidというかGalaxyやべぇわ、進化してる

とりあえず昨日予約したiPhone12promaxはキャンセルする
そんでNote20 ultra買う
写真も動画レベルも(未だに4k60fpsが望遠と超広角で撮れないというのはあるが)遜色なくなってるし
夜間動画比較見ても、以前ほどiPhoneに負けることも無くなってるし

本気で驚いたし、嬉しいよ

818 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 10:12:07.92 ID:/3BtlwuNd.net
こいつヤバい草でも喰ってんの?

(。´・(ェ)・)y-~~

819 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 10:12:10.36 ID:TO1Xe6hhd.net
>>797
メモをパソコンと同期って具体的にどうやるのですか?

簡単に出来るなら自分も利用したいです

820 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 10:16:02.93 ID:IfcLibuC0.net
今日本契約済んだがbudsに間に合うだろうか…

821 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 10:21:11.63 ID:3yhaNuCx0.net
>>817
モーションフォトって外部保存時どうしてます?
他のデバイスで見たら普通にjpgとしてしか見れなくて、
動画にするのも手間だったような

これが簡単に外部デバイスでも再生できるなら神機能なんだけども

822 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 10:31:51.65 ID:EHCGm0GZd.net
>>811
設定でどちらにも出来る。もちろん認証ワンアクションで開くようにしてある。

823 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 10:34:40.50 ID:YcmI54oD0.net
昨日の昼過ぎにドコモでブラック予約して今見たら取り寄せ中になってんだけど、だいたいどれくらいで入荷するもんなん?
長くても1週間位で入荷するのかな。教えて情強さん

824 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 10:42:21.62 ID:2fB8PgCMr.net
>>821
まずこの機能の比較をする場合iPhoneのライブフォトとの比較になるわけだけど、iPhoneの場合はmacに接続すると、実はファイル自体が静止画と動画に元々分かれてるので、保存は面倒じゃない。そのまま移動するだけ

GALAXY(というかAndroidの場合)は単一の静止画ファイルになるので動画データの吸い出しが必要になるが、それはGalaxyのギャラリーアプリでモーションフォトを表示した後、右上の動画を保存で出来る
この作業をすれば動画単体で見れるファイルが作れるので、パソコンでもみられるようになる

残るのは動画データを内包してるファイルサイズの大きい静止画ファイルが残ることだが、たしかこれも静止画だけにして容量を小さくする方法が確かあったんだよね
だいぶ前に試したのでちょっと確定的なことは言えないのが申し訳ないが、当時の実験の記憶を思い出してるところ

もし動画ファイルの吸い出しや別保存にこだわらないなら、Googleフォトに上げれば、そっちでそのまま静止画としてもモーションフォトしても見れる

825 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 10:51:49.72 ID:891HTHwZ0.net
リフレッシュレート120hzが最大の価値だと思うわ。
note10+と見比べると一目瞭然
120hzの解像度制限解除と、カメラの出っ張りの改善をS21で実現してくれれば、
それまでの繋ぎとしては十分

826 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 10:54:21.17 ID:Km3EidY1d.net
>>825
俺もそれ期待したいが
解像度制限解除したらバッテリーの減りが凄いことになりそう

アラートでバッテリーの減り注意喚起してくれても良いから
ユーザー側で自由に選べたら良いんだけどな

827 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 10:55:53.21 ID:N7WvAgDX0.net
ドコモのステータスが出荷作業中に変わったわ
明日届くかな

828 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 10:58:20.70 ID:hM+HQxqt0.net
>>602
解りやすい
買い換え悩むな

829 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 11:02:13.85 ID:up9m6AOG0.net
ブロンズ選んだ人ってどうして黒買わなかったの?
黒の在庫なかったけど早く欲しかったとかか?

830 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 11:02:45.20 ID:IjAdYQDvd.net
人気色はブロンズの方じゃねーの?

831 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 11:04:35.48 ID:puteLDWQM.net
店頭の在庫状況ってどんな感じ?

832 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 11:05:07.04 ID:sV9S7jZu0.net
ドコモなんでnoteは端末だけ販売ないの?
s20はあるけど

833 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 11:08:55.33 ID:EHCGm0GZd.net
昨日行ったDSは黒、銅2台づつ入荷してて、黒1台予約取置きでもう1台俺が買ったから当日入荷分は売りきれたけど、銅2台はまだ予約もなにもないって言ってたな。

834 :SIM無しさん:2020/11/07(土) 11:22:13.96 ID:LfXNDFfv.net
>>817
動画の記録サイズが4GB上限について実験してみた

4k60fpsで撮影

oneui2.5でも記録サイズ上限が4GBなのは変わってない、そこは残念

だが編集でくっつけてみたら、以前感じたゼロコンマ何秒以下の変な断絶がなく、極めてスムーズになってた
つまり記録されない所は生じず、後から編集でくっつければ1つの綺麗な動画になるということ

Samsungまじすげえ、よくぞ対応した

画質とか細かいところは様々あるにせよそれは好みもある問題なので、iPhoneに劣ってるのはあとひとつ、4k60fpsが望遠と超広角で撮影できないくらいだな
だがその一点だけと言ってもいい
高倍率や8Kで撮れるなど、こっちが優る点も多々ある
4GB制限はAndroid11で正式に撤廃されるし、もうこれ、他の機能はいいのに動画はiPhoneに劣るなんて言う必要無くなるわ

マジで感動した!

835 :SIM無しさん:2020/11/07(土) 11:24:34.28 ID:LfXNDFfv.net
>>817
Googleフォトにアップロードしたらちゃんと音声付きで再生されることも確認できた

836 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 11:26:05.11 ID:y3b9n2Et0.net
>>822
ありがとう。時間作ってアレコレやってみます。

837 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 11:32:00.89 ID:667Aji7+0.net
>>829
青か紫が欲しい
暗灰までなら選択肢になるがアクセントもラインもない黒なら黒いケースだけでいい

白と銅なら悩む

838 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 11:33:33.56 ID:G7vWeidZd.net
>>829
ケース的にはブロンズが待ちだよ

839 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 11:36:05.88 ID:4b/RCuV60.net
ドコモ版のCMは背面ロゴなしか…

840 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 11:37:03.53 ID:6roXBuTs0.net
発売日初日に申し込んだのにBudsLiveが未だに来ない。

届いて実際に使ってる人いる?
ノイキャン性能や音漏れがどの程度か知りたい。
発売前のレビューだとあまり良くないってあったけど、AirPodsProより良ければ替えようとも思うしダメならそのまま売却で考えてるw

841 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 11:37:25.55 ID:3yhaNuCx0.net
>>824
S8+の時に動画変換して吸出し作業して結構手間掛かるなーって感じだったので気になって。
詳しく教えてくれてありがとうございます。
手間はあまりS8+の時と比べて変わってない感じですね。
気に入ったモーションフォトを少数変換して吸い出すのは良いのだけど、とりあえず一遍に吸い出して後でPCでってのが理想ではあるんですが。

只、Googleフォトに上げればモーション再生できるのは知らなかった。
今手元に無いので試せませんがNote20U来たら(明日?)是非試してみます。

>>835
検証ありがとうございます。 Googleフォトに音声付で保存できるなら十分ですね。
早く試してみたい〜

842 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 11:41:19.22 ID:3yhaNuCx0.net
オンラインショップ購入組で6日10時購入手続き完了で
受付状態が出荷準備待ちから出荷作業中に変わってる気がする。
もう少しで出荷完了メール来るかな?
只、それでも明日の午前配達間に合うのか?

843 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 11:50:10.34 ID:WhCUeXMud.net
ドコモのステータスが出荷作業中になった...
明日来るかな。

844 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 11:56:48.97 ID:JXgT6GOQd.net
note10+からだとあまり変わりないみたいだけどnote9からだとかなり変わるんかな?

845 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 11:57:09.77 ID:xQJEJG010.net
>>840
最初は?って感じだったけどちゃんと装着できるようになったら低音もはっきり聞き取れるしなかなかいいよ。
ノイキャンはオープン型だから最低限だね。

846 :SIM無しさん:2020/11/07(土) 12:01:51.30 ID:Ec7bDimM.net
>>841
この辺りのニッチだが俺みたいな人には必須な機能って誰も検証しないし記事にもならないから、情報がなかなか集まらないんだよね

さっきoneui2.5でどうなるか試してみようと思ったのなんて、iPhoneスレに「iPhoneのライブフォトは素晴らしい、これだけでiPhoneを使う意味がある。それに引替えGalaxyは未だに音が残らずダメ」と書いた後、そういやoneuiのバージョン上がったよなとふと思い立って試してみたら出来て、本気で驚いたというくらいだから

先程、昨日頼んだiPhone12promaxはキャンセル。Note20の海外デュアルSIM版を注文したよ

気づかなければこの機能のためだけに重いiPhoneを持つことになるところだった

847 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 12:02:36.47 ID:uZ2ddqif0.net
>>812
と思ったら今日入荷したので手続き取れた
後は審査と配送頑張ってくれ

848 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 12:32:59.68 ID:G7vWeidZd.net
>>844
アプリ起動ならべて見ると一目瞭然に処理速度上がってるのはわかるが印象は人それぞれだし
かなり変わるっての基準をどこにおいてるのか
カメラあるペンあるメール出来るとか出来るかどうかの機能だとあまり変わらない

これはNote9とS20
https://i.imgur.com/Gpfntyv.gif

849 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 12:33:37.55 ID:891HTHwZ0.net
にしても、ドコモの5Gギガホは対応施設が少なすぎだろ
少なくともギガホ2に加えて料金取るような代物じゃない

850 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 12:45:45.60 ID:gYUgWjNT0.net
ドコモオンラインで1回払い限度額ちゃんとあるのに、どのクレカでやっても払えない!
みんな一回払いできた?

851 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 12:46:01.01 ID:z8u1wpH30.net
>>849
別に4Gでも使い放題なんだろ?
ならいいじゃん
ぶっちゃけ5Gのプランしかないから選んでるだけで、5G求めて買うやつなんて皆無でしょ

852 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 12:49:53.03 ID:TjW2x66t0.net
36回払いのワイ低見の見物

853 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 13:01:46.50 ID:gYUgWjNT0.net
>>850だけど、7回目でやっと支払えたよ!
打ち間違えはないのに「このカードは使えません」ってなるから最初からずーっとやり直しさせられて
カード会社で限度額調べて問題なかったりで、1時間半もかかっちゃったわ・・
ドコモオンラインショップあたまくる、今年最強のイライラだったぜ

854 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 13:07:54.56 ID:JXgT6GOQd.net
>>848
言葉足らずですまぬ
処理速度だったんだがゲームやりまくる自分にしたらこれ処理速度メチャクチャ早いですわ
機種変するの確定しましたありがとう

855 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 13:10:24.97 ID:e942pAByd.net
5Gのエリアマップ見ると、今は全然エリアないけど三月末には都内ならかなりつながるっぽいね

856 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 13:13:51.37 ID:18qKdI7v0.net
>>819 >>797
横から失礼。私も知りたいです。
ヨロシクお願いします。

857 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 13:14:18.56 ID:HbvSY8D3a.net
>>854
gpuが国内スマホで一番高いからな。しかもぶっちぎりで。(中華スマホのベンチはあてにならないので参照外)
画面大きいから操作性もいい
ゲームするならgalaxyよ

858 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 13:19:04.42 ID:8zOlCdAS0.net
保護フィルム買おうとしたら、硝子は穴あき、プラはエッジカーブ非対応
何かお勧め有る?

859 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 13:20:16.47 ID:2iwMVpRhd.net
ドコモで買ってきたぞ〜
ガラスコーティングもしてもらって
がめんもさわりごこちもぬるぬるさくさくや

860 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 13:21:58.80 ID:8+SvSfIyd.net
>>784
ガジェオタがメインスマホ節約するわけねえだろ

861 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 13:24:06.91 ID:8+SvSfIyd.net
楽しみすぎて徹夜したい

862 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 13:24:40.80 ID:8+SvSfIyd.net
>>814
これ地味に謎だよな
ドコモの工場倉庫なんて聞いたことないんだが

863 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 13:25:11.56 ID:joawTXw+d.net
都会だけかもしれないけど、オンラインショップ購入でドコモショップ受け取りの場合でも予約しないといけないみたいだな。
受け取るだけだから予約なんか要らないと思ってたけど、念のために電話したら「明日、明後日は予約が一杯で早くても10日ですね」と言われたわ。
ゴネて明日にしてもらったけど。

864 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 13:25:56.36 ID:2iwMVpRhd.net
>>839
CMでかっこよく見せたくて入れないなら初めから入れるなよって感じだなw

865 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 13:26:02.14 ID:8+SvSfIyd.net
36回でこれ何個も買ってすぐ売っちゃうサラ金ブラック入りの人たちはそら豆どうすんの

866 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 13:27:09.55 ID:tIRff+PM0.net
素朴な質問なんだけどおまいらってフォトのみで写真管理してる?
それとも端末に入れてる?

867 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 13:28:14.72 ID:vfjHlnnVa.net
>>859
はじめから貼ってたフィルム剥がした?それとも上からコーティングした?

868 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 13:29:04.51 ID:UZclD9Fwd.net
>>863
保障で交換のドコモでも引き取るとのことで壊れた端末持ってドコモいったら来店予約させられたよ

869 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 13:31:11.85 ID:2iwMVpRhd.net
>>867
フィルムはがしてやってもらったぞ〜

870 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 13:33:29.90 ID:TjW2x66t0.net
>>859
ガラス施工代いくらぐらい掛かった?

871 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 13:33:41.35 ID:TM9aut1ad.net
>>869
あーあもったいね

872 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 13:37:53.11 ID:fpsEILhN0.net
ストラップホール付きでケース探してるんだけどRhinoShieldのケース使ってる人いる?
いたら厚み結構増えるのか教えてほしい

普段TPUのケース付けてるけどそれより厚みあるのかな

873 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 13:42:08.22 ID:eeUtaYHad.net
発送のメールきた

874 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 13:42:27.16 ID:tIRff+PM0.net
俺も純正手帳ケース買ったわいいがストラップ付けたいわ・・・
ケース裏側に張り付けるタイプにするか、ケース内側に挟むタイプにするかどないしよ

875 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 13:43:15.85 ID:2iwMVpRhd.net
>>870
5000円やね

876 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 13:43:25.59 ID:eeUtaYHad.net
確認したら発送済みになってる

877 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 13:44:34.66 ID:2iwMVpRhd.net
>>871
もったいないの&#8265;

878 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 13:45:45.41 ID:TjW2x66t0.net
米尼でSpigenのTough Armor注文
ペンとスピーカーの穴の間にストラップ付ける予定

879 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 13:50:26.72 ID:TjW2x66t0.net
>>875
ありがとう!
絶妙な価格設定や…
Spigenのガラスフィルム(3000円)を自前で付けるか迷う…

880 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 13:51:31.70 ID:kHqGEmag0.net
発送状況の詳しいステータスどこでみれますか?

881 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 13:53:28.07 ID:ozHQOb6O0.net
>>863
今はコロナ対策で予約しないとダメみたい。
緊急性がある場合は予約無しでも大丈夫みたいだけど、基本は予約必要。

882 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 13:56:40.70 ID:TjW2x66t0.net
>>880
お申込受付のご連絡メールから「お申込内容の詳細等」選んで「お申込み履歴の確認」から見れるで

883 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 13:58:16.80 ID:667Aji7+0.net
>>880
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/supports/guide/status.html

884 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 14:05:32.41 ID:kHqGEmag0.net
>>882
>>883

ありがとうございます。

今確認したら、受付状態は出荷済みで、

配送状況の確認をすると、郵便局のサイトに飛び、お問い合わせ番号に対して、
** お問い合わせ番号が見つかりません。お問い合わせ番号をご確認の上、お近くの取扱店にお問い合わせください。
となっておりました。
明日届くことを祈っています。
注文時、到着予定は明日の午前中に指定はしました。

ちなみに、玄関先で受け取るとき、本人確認用に免許証は必要でしょうか?

885 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 14:06:01.75 ID:891HTHwZ0.net
>>851
料金が同じならそれでいいけど、+500円分の価値はないよねって話。
エリアがある程度(23区内がカバーされる程度)拡大されるまではキャンペーンで500円割引とかでいいんじゃないかと。

886 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 14:06:36.31 ID:tIRff+PM0.net
俺まだ準備中だな・・・11時過ぎに購入手続きしたからか

887 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 14:12:53.02 ID:UPEWdPa40.net
コーティングに5000円もかかるならDomeglassの方がいいだろ…
ドコモもうやってないのか?

888 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 14:16:37.20 ID:yUn1jBe70.net
コーティング5000円ってボッタクリ店でも行ったんか

889 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 14:18:07.72 ID:667Aji7+0.net
>>884
郵便だし
前の端末も記憶ではサインだけ

890 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 14:19:01.73 ID:kHqGEmag0.net
>>889
ありがとう!

891 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 14:21:31.06 ID:80f9UHbHa.net
俺は、シュピゲンのタフアーマー買った

https://i.imgur.com/VHhA20n.jpg
https://i.imgur.com/y3rlk0h.jpg

892 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 14:23:51.65 ID:TjW2x66t0.net
>>891
タフアーマーいいよね…

893 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 14:28:22.60 ID:4N7X9o0+0.net
>>891
良いな、早く日本尼でも売って

894 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 14:28:48.43 ID:BZ7AfX9h0.net
スマホケースはカメラ部を覆うのがいいよ
毎年5個くらいケース買っちゃうけどこれで完結した
特別何が凄いとかもないけど

895 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 14:32:32.50 ID:6roXBuTs0.net
>>845
やっぱりオープン型は厳しいね。
情報ありがとう!

896 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 14:40:53.06 ID:AOxqUs9d0.net
これポケットに入れてもAOD消えなくなったん?なぜ削除した。。。

897 :SIM無しさん:2020/11/07(土) 14:45:24.44 ID:LfXNDFfv.net
スナドラ香港版はeSIM無しで、エクシノスグローバル版だけeSIM有りとは思わなかったわ
eSIM欲しいならエクシノスで妥協するしかないのかな

898 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 14:47:31.44 ID:VMM1MANi0.net
この携帯、カメラの部分を下にして机に置いたら、カメラ部分傷だらけになるんかなー

899 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 14:51:51.14 ID:3yhaNuCx0.net
やっとこ商品発送メール来たわー
ステータスも出荷済に

900 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 14:56:10.13 ID:C6l6Up4C0.net
発送メールかと思って開くと迷惑メールばかり・・・

901 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 15:04:23.73 ID:667Aji7+0.net
昨日ケースだけ届いたんだが厚みはNote9のより薄いな
軽いのはわかってたが安っぽくなったな

>>900
メッセージR

902 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 15:12:43.73 ID:dyG/CfDy0.net
>>899
予約したのは、11/5ですか?

903 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 15:20:27.21 ID:MxT4999Ed.net
カメラにガラスフィルム貼りたいけど画質に影響出そうでこわい

904 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 15:26:12.21 ID:zx0FsdxV0.net
出そうというか出るのでは?

905 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 15:26:48.44 ID:kHqGEmag0.net
>>891 今どきのスマホ、こんなにアイコンおけるのか。。。。。。
SO-01Jからだいぶ進化してるなこれは。

906 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 15:29:05.55 ID:tIRff+PM0.net
カメラに貼ったことは今まで一度もないな
でも置いたときにカメラがあたらないようにはしてるケースやらバンパーで

907 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 15:29:40.29 ID:LuzcxPXB0.net
いやあさすがにでかすぎだろこれ

908 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 15:32:48.92 ID:zx0FsdxV0.net
保護フイルムってディスプレイ側のインカメラはカメラ部避ける構造になってるのに
なぜかメインカメラ用の保護フィルム付くのよな。謎

909 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 15:33:05.37 ID:kHqGEmag0.net
そんなにでかいの?なんか分かりやすい画像ある?

910 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 15:33:49.71 ID:fto0ItpVd.net
ドコモオンラインだけど出荷作業中ってもうすぐ発送されるのかな?

911 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 15:33:55.01 ID:zx0FsdxV0.net
Sペン使うならある程度ディスプレイ大きくないと使えないからでは?

912 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 15:34:41.13 ID:fto0ItpVd.net
>>894
カメラに保護フィルム貼るのは?

913 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 15:34:59.69 ID:tIRff+PM0.net
でかいか?電気屋で実物触ってきたが長いとは思ったがデカいとは思わなかった
まぁiPhone11Promaxから変えるからだろうがw

914 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 15:35:57.25 ID:kHqGEmag0.net
カメラを覆えば画質が墜ちる。

915 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 15:35:58.48 ID:3yhaNuCx0.net
>>902
予約は11/5 発表後直ぐです。
翌6日10時に入荷案内 DSで買うか悩んだので購入手続き終了は11時前です

916 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 15:36:53.09 ID:xQJEJG010.net
ノート9からだとそこまで大きくは感じないよ

917 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 15:38:40.59 ID:kHqGEmag0.net
Gパンのぽっけに入らないとかないよね?実物みずにかったけど。

918 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 15:38:40.62 ID:tIRff+PM0.net
SDカードは1800円の128Gでいいか
サンディスクなら問題ないやろか

919 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 15:40:21.85 ID:xQJEJG010.net
>>917
入らなくはないけど落ちそうになるのがちょっと心配にはなる。昔のVAIOのやつほどまではいかないかど。

920 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 15:42:47.12 ID:4b/RCuV60.net
>>898
傾くから傷つくのは縁の部分だけでは

921 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 15:43:35.84 ID:kHqGEmag0.net
どうせ半年で電池と外装交換するんだから、気にすんな。

922 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 15:47:15.63 ID:1NjjKmaZd.net
出荷済みって羨ましい..
いまだ作業中のままだ。
10/6の10時台に手続きしたんだけど

923 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 15:55:25.90 ID:dyG/CfDy0.net
>>915
予約して入荷までに1日くらい
購入手続きしてから発送までに2日くらいは
かかるんですね。

ありがとうございます!

924 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 15:56:43.37 ID:TtxwPRMz0.net
上に端末のみ購入はショップ限定って言ってる人いるけどドコモに問い合わせたらオンラインでも可能みたいだぞ。

https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/products/simfree.html?item_code=AAF47433

925 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 15:58:23.68 ID:/oKMioXOd.net
そんなに早く欲しくて入荷だ発送だって一喜一憂するなら3000円払ってDSで買えばよかったのに……

926 :SIM無しさん:2020/11/07(土) 17:53:32.76 ID:Q/zYkPPfc
au 発売日購入組ですが、Buds Live 着いた。
こういうタイプはじめてなんですが、ノイキャンの効きはよくわかんない。

>751 PITAKAのケース、Note8用は外せなくなるほどぴったしすぎだったけど Note20用はもう少しまし。

927 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 16:14:39.29 ID:VINdX0XdM.net
今更auで機種変しようとしたらブロンズ在庫なし、黒残1。ギリギリセーフだし色迷う手間が省けた。

928 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 16:16:56.61 ID:TM9aut1ad.net
まだ出荷作業中なんだが…絶対明日午前来るんだよなあ??

929 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 16:19:33.32 ID:TM9aut1ad.net
>>925
2日間待つか3000円払うかは究極の二択シリーズ入れていい

930 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 16:20:20.50 ID:yUn1jBe70.net
>>925
この3000円ってなんなん?
頭金のこと?安くね?

931 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 16:21:25.53 ID:TM9aut1ad.net
むしろ頭金取るところなんて今どきあるか?
note8をヤマダ電機で買った時は事務3000円だけだった

932 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 16:29:27.01 ID:sV9S7jZu0.net
>>924
スマホおかえしプログラムの申し込みが必須とか書いてて草
これ無視できないの?
https://i.imgur.com/e4aq2kb.jpg

933 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 16:29:42.72 ID:ZGv8G3eIa.net
この機種でかく感じるのは、表面が全てモニターになってるせいだろ
iphone7+と比べても横幅3mm程度アップ、縦幅6mm程度アップくらいだから実際はスマホの普通の大きさ

934 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 16:31:20.55 ID:fto0ItpVd.net
>>930
機種変やらmnpやらの手数料じゃね?

935 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 16:32:52.67 ID:80f9UHbHa.net
>>893
日本では販売しないかもしれない。
シュピゲンジャパンのサイトにのって無いし、
日本で販売するならとっくに売ってるはずだよ。
S20 UltraとNote20 Ultraのラインナップが少なすぎだよ。シュピゲンジャパンは日本ではあまり売れないと思ってるんだろうね

https://www.spigen.co.jp/fs/spigen/c/galaxynote20ultra

936 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 16:34:19.62 ID:bbqVunQB0.net
地味に着信音がフェードインして流れるのかっこいいと思った

937 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 16:36:58.16 ID:TtxwPRMz0.net
>>932
それは無料オプションで使っても使わなくても良い。
ちなみにクレカで払えばsimロック解除済みで配送らしい。
欠点は在庫が無いと買えない事くらい?

938 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 16:38:15.30 ID:pCAzF2PD0.net
>>829
指紋が目立って不快などこにでもある艶有りガラス
なんの特徴もない黒

むしろ16万払ってなぜブラックを買ったの?笑

939 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 16:54:51.27 ID:TM9aut1ad.net
充電器オススメ教えて

940 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 17:00:57.88 ID:fto0ItpVd.net
フリップカバーってカメラ使う時蓋が邪魔だよな?

941 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 17:05:14.14 ID:s5MZDzTN0.net
手帳ケースは蓋が邪魔だからはさみで切るんだ

942 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 17:05:45.82 ID:TjW2x66t0.net
>>939
たしかこのスレで出てたけど
Anker PowerPort III 65W Pod
PPS対応でバッテリーの発熱を抑えながら高速充電できる

943 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 17:06:31.10 ID:yUn1jBe70.net
>>934
事務手数料ってやつか
近所はこれに加えて頭金が1万5000円くらいあったからDSでの機種変とかありえないわ

944 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 17:06:51.32 ID:fImkxb6er.net
ブラックなんて毎年あるのにわざわざ今年買うのが頭悪いな

945 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 17:10:15.60 ID:ozHQOb6O0.net
>>941
ワイルドだね!

946 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 17:12:57.57 ID:ozHQOb6O0.net
6日10時9分購入で、発送メール
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

947 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 17:13:12.14 ID:ZGv8G3eIa.net
原神してるときに着信あったんだが、ゲーム中断することなく画面端に電話マーク小さく表示されるだけで、それタップで会話しながら普通にゲーム続行出来たわ
しかも相手に聞いたところゲーム音は相手に聞こえないらしい(普通音量だったからたまたまかもしれんが)
かなり便利だな
しかも原神もヌルサクのままだし、やはり凄いハイスペだわ

948 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 17:19:43.43 ID:TM9aut1ad.net
発送キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

949 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 17:20:05.23 ID:TjW2x66t0.net
発送北

950 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 17:20:30.12 ID:kHqGEmag0.net
原神って、出先でスマホでやって、家でPCでやるって可能?同一アカウントで。

951 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 17:20:51.13 ID:TM9aut1ad.net
>>942
おお!ありがとう、カゴに入れたけどモバイルバッテリーはさすがに急速対応ないよな?

952 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 17:22:39.25 ID:kHqGEmag0.net
** お問い合わせ番号が見つかりません。お問い合わせ番号をご確認の上、お近くの取扱店にお問い合わせください。

953 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 17:23:04.72 ID:ZGv8G3eIa.net
>>950
それは知らんが、Galaxyあればpcもういらんだろ
pcとか座りながら遊ばんといけんから、疲れるし空調代もかかるしいいことないだろ
おれもハイスペpc持っとるがほとんど使ってないぞ

954 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 17:23:53.58 ID:kHqGEmag0.net
>>953

お時間あるときに、できるかどうか検証してくれたら、助かる!

955 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 17:24:37.05 ID:ZGv8G3eIa.net
>>954
ググったら出てくるでしょ

956 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 17:28:58.96 ID:ZGv8G3eIa.net
ほら出てきた
可能だってよ
ただしGoogleアカウントと紐付けされたアカウントは少し面倒らしい
https://i.imgur.com/nL611lP.jpg

957 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 17:31:19.94 ID:kHqGEmag0.net
>>956 ありがとう!!

958 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 17:32:37.94 ID:0ntek6Kpd.net
端末のみ購入できるのか
だったら5G契約するんじゃなかったな

959 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 17:34:09.36 ID:8Dq6r+ZsM.net
オンラインショップ待てないから新宿の家電量販店で買ってきた
各店舗各色2~3台は在庫あるって言ってた(正午)

家電量販店は頭金かからないけど手数料かかるしポイントのメリットが法改正?でなくなったから微妙だわ

ちなみに純正カバー(クリアビューカバー)は黒以外在庫あった

960 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 17:34:34.67 ID:fto0ItpVd.net
>>947
ハイスペだけでなく痒いとこに手が届く気配りがgalaxyのええとこなんよ!
完成度高く仕上げてるのもソフトまわりが優秀なんかね?

961 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 17:36:51.47 ID:TM9aut1ad.net
>>946
今とりあえず新東京だろ?
もう俺が取りに行きたい

962 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 17:37:51.09 ID:fto0ItpVd.net
オ・レも発送メール来たでぇーー!!!

963 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 17:40:21.24 ID:tIRff+PM0.net
俺も出荷済みになったけど・・・しかしどうやったら今から明日に間に合うのか不思議だわ

964 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 17:41:42.67 ID:+eVx7vA/0.net
動画って光学ズームに対応してないのか?

965 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 17:42:20.40 ID:dWbsh07q0.net
対応してるで

966 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 17:43:18.15 ID:C6l6Up4C0.net
6日11:11購入して、さっき17:12に発送メール来た。@ブラック

967 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 17:44:45.42 ID:TjW2x66t0.net
>>951
バッテリーの方はよくわからないけどPD対応なら急速充電出来るんじゃないかな
スピードは出力次第だと思うけど

968 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 17:45:45.28 ID:AOxqUs9d0.net
>>951
値段気にしないならPPS対応のバッテリーあるよ。

Samsungの純正バッテリーとか。

969 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 17:50:23.83 ID:kHqGEmag0.net
ある程度重たくていいんだけど、外部バッテリーならankerが定番?2万まででおススメ教えて。

970 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 17:53:49.41 ID:TjW2x66t0.net
>>968
Galaxy Wireless Mobile Battery かな?
PPSもワイヤレスも対応って凄いね
ちょっと高いけどw

971 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 18:07:45.22 ID:6jHk4m1td.net
クリアビューカバーの白かっこいいな

972 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 18:18:21.44 ID:XJctPyESd.net
>>938
黒じゃない方の色が下品でキモかったから

973 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 18:21:49.67 ID:x76bobXMa.net
>>770
遅くなりましたがありがとうございます、果てしなく便利♪

974 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 18:27:20.71 ID:tIRff+PM0.net
一度手帳カバーに穴空けてストラップ通したことあるんだが
使っていくうちにみっともなくなるんだよな・・・6600円に穴ってのもな

975 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 18:36:04.99 ID:ozHQOb6O0.net
>>961
取り扱い局:NE新砂(ドコモ)

江東区からだから、明日間違いなく届く。

976 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 18:38:56.45 ID:6i7FyHBw0.net
四国住みだけど、大阪から発送されたみたいだわ
明日間に合う♪

977 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 18:43:36.00 ID:667Aji7+0.net
>>974
ロゴSamsungなら5000円以下だよ

978 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 18:47:17.16 ID:yUn1jBe70.net
次スレ

Samsung Galaxy Note20/20 ultra 総合スレ Part.9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1604742416/

979 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 18:47:33.36 ID:667Aji7+0.net
18時間もなにしてんだボケ
https://i.imgur.com/ZQQGec2.jpg

980 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 18:50:23.54 ID:tIRff+PM0.net
>>977
もらった尼Pが2000円ほどあったから尼にした

981 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 18:53:13.79 ID:667Aji7+0.net
>>980
いや、Amazonで
https://i.imgur.com/3JksuiD.jpg

982 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 18:54:38.33 ID:6roXBuTs0.net
純正のクリアビューはnote9や10の時のブルーが欲しかった。

983 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 18:55:06.59 ID:tIRff+PM0.net
>>981
え〜そんなのなかったぞw
もう終わっちゃったのか

984 :SIM無しさん:2020/11/07(土) 18:58:28.53 ID:l2e1s+zd.net
>>981
このケースって焼き付きが起きてなかったっけ?
気をつけて

985 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 19:02:54.44 ID:+eVx7vA/0.net
>>965
写真よりめっちゃ汚いで?

986 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 19:09:27.21 ID:667Aji7+0.net
>>984
連日一日中つけててもナビバーとか焼き付いたことないし気にしない

987 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 19:13:44.53 ID:TM9aut1ad.net
>>979
そっちの事情よく知らんがどうせ日曜朝で契約したんだろ

988 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 19:16:01.91 ID:HNjSHDpZa.net
ドコモにmnpしようとauに電話したら
Galaxynote20uは年末にまた安くなるのでもう少しお待ち下さい
と言われた

989 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 19:35:01.65 ID:7hhVplq+0.net
発送メール北。 九州だから明後日到着だけど。

990 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 19:40:06.57 ID:VMM1MANi0.net
>>988
そんなにすぐ値下がりするんだ!?

991 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 19:40:46.07 ID:yUn1jBe70.net
>>990
もともとドコモより高いしな

992 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 19:46:25.00 ID:TM9aut1ad.net
>>988
派遣バイトがそんなこというわけねえだろ

993 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 19:49:03.69 ID:667Aji7+0.net
>>987
大阪で受け取るならともかく県2つまたぐんだから配送くらいしてほしいよ

994 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 19:49:27.71 ID:5+oSEW8Dd.net
初Galaxyです。画面デカくてサクサクで良い機種ですね。

どなたかこいつに入れとくと便利そうな定番アプリを教えていただけないでしょうか?

one hand operationとsound assistantは入れました。

995 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 19:51:17.48 ID:jtSIuzAIM.net
ドコモ専用アプリうざすぎww
ホームアプリまずはかえないと

996 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 19:57:28.97 ID:6roXBuTs0.net
>>988
オペレーターが発表されてる情報以外言うわけねぇだろ。

997 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 20:07:49.39 ID:tIRff+PM0.net
>>988
俺ならキレるわw
何でおまえの都合聞かないといけないんだとw

998 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 20:08:02.74 ID:yUn1jBe70.net
うんちまん

999 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 20:08:08.23 ID:yUn1jBe70.net
うんちっち

1000 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 20:08:13.89 ID:yUn1jBe70.net
うんこ!

1001 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 20:08:19.09 ID:yUn1jBe70.net
うんち!!

1002 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 20:08:26.26 ID:yUn1jBe70.net
うんこ!

1003 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 20:08:32.54 ID:yUn1jBe70.net
うんちいろ

1004 :SIM無しさん :2020/11/07(土) 20:08:37.13 ID:tIRff+PM0.net
スマホなんてどれでも待ってたら安くなるわなそりゃ

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200