2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part16

1 :SIM無しさん :2020/07/21(火) 06:56:18.99 ID:VeJlojUP0.net
次スレ作成時先頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を入れること
※荒らし対策にIPを表示するようにしています

ここは、Galaxy S20シリーズ総合スレです。

●各モデル
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-s20/

●前スレ
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1581433771/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1581481262/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1583534774/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1584408023/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1584951579/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1585464008/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1586237312/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1587390047/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1589369376/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1590472754/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1591193421/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1592106710/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1592759764/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1593395004/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1594194161/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

176 :SIM無しさん (テテンテンテン MM6e-1lN9 [133.106.33.179]):2020/07/24(金) 11:29:41 ID:3uzB5y4PM.net
>>175
30fpsなら超広角で撮れるだろ?

177 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 11:43:03.96 ID:qt+OdlhW0.net
note20+リーク通りになりそうだね。
改悪ってレベルじゃねーわ

178 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 12:13:47.70 ID:RgXtaWcHp.net
プラス買ったんだけどこれって64MPサイズでの保存ってできないの?

179 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 12:26:20.09 ID:0JhLLmNv0.net
ultraのシングルシム版さとシムカードとeシム両方使えるの?

180 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 13:04:01.95 ID:zk4MrZ2U0.net
S20の日本版でroot取りつつFeliCa使うことって現状では不可能だよね?
それさえできればPixel 3から買い替えたいんだけど、、

181 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 13:46:12.14 ID:eWgHxOmxr.net
>>177
plusなんてないけど?

https://i.imgur.com/mtZgLki.jpg

182 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 14:31:33.42 ID:oToE3Pexr.net
>>118
>>117

ありがとう。
楽天モバイルってのもあるかなあ。
4Gタイプのグローバル版なんだよな。

183 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 14:42:34.28 ID:MAaVWdim0.net
S20UltraとNote20Ultlaの違いって

劣化
ペリスコ4倍48M100倍ズーム→ペリスコ5倍12M50倍ズーム
インカメ40M→10M(センサーサイズ次第ではむしろ良い)
バッテリー5000mAh→4500mAh
ToF→レーザーAF(ToFを活用したギミックは使えなくなるがどうせToFはほぼ無意味だったし実用性は改善か)

改善
ディスプレイコントラスト比200万:1輝度1200cd→LTPOコントラスト比300万:1輝度1500cd(省電力化も期待できる)
レーザーAFでAFがまともに(実際に見ないと分からないがToF廃止してまで搭載してるので期待)
ゴリラガラス6→ゴリラガラス7

スペックてんこ盛りを見直して実用性に振った感じだから値段次第だがUltlaじゃ高すぎるけどS20+じゃ物足りないって人にちょうどいい塩梅になりそう
ただバッテリーはLTPOディスプレイ化するとはいえもうちょっと積んで欲しかったね

184 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 15:26:07.45 ID:jTHqRxq2M.net
Ultraじゃ高すぎる(グロ版10万円台)

185 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 16:13:20.70 ID:lysuSaiW0.net
SIMに5G用なんかねぇよ

186 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 16:25:03.58 ID:oxdQgpy/M.net
>>184
グロ版買おうぜ

テレビなしおサイフケータイ無しストレージ少ない、国内版買う意味ゼロ

187 :SIM無しさん (スフッ Sd22-/Rn5 [49.104.12.43]):2020/07/24(金) 17:03:45 ID:q4syoONcd.net
なんでLTEだと通知来ないんだ?
wifiに繋がるとドバっと来るわ。Doze切っても治らない
困るなぁ

188 :SIM無しさん (ワッチョイ 67e5-fljf [220.146.21.175]):2020/07/24(金) 17:05:45 ID:fyMKYh6k0.net
丁度いい

189 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 18:23:53.12 ID:Kwjt0MSf0.net
>>186
グローバル版にはTVチューナーとおサイフ機能が付いてるのですか?

190 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 18:26:19.23 ID:fO8J7QU2M.net
>>186
いやグロ版が10万台なのにUltraが高すぎる場合に、明らかにUltraより高いNOTE買うっておかしいって皮肉のつもりだった

191 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 21:46:18.44 ID:L0cPLo1ka.net
20+買ったら
s10のスクロールガクガク過ぎて要らねぇってなってきた
しかし楽天で安く買ったs10売るのは勿体無い気がするんだよな

192 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 23:19:23.29 ID:0Rf9QCeDa.net
p30pro使ってるけど
画面割れてるし買い替えたいなと思っている
中華スマホはGoogle使えなくなりそうでこわいしね

193 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 23:31:26.89 ID:weWnO+6V0.net
>>192
OPPOなら端末のみだから(通信機器に関与してない)大丈夫だぞ

194 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 23:32:38.10 ID:eT7XYtU60.net
リーク通りならnote20無印待ちの人はs20+で間違いないと思うわ
60,000円位で出るならまだしも

195 :SIM無しさん (ワッチョイ 53dc-bDfp [114.149.40.65]):2020/07/24(金) 23:52:16 ID:VfWxdCJU0.net
s9から変えるのに7万出すの躊躇するな

196 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 00:59:13.23 ID:nYU+k1Uq0.net
久しぶりに60hzにしてみたら耐えられないなこれ

197 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 01:17:01.04 ID:jNQ6dHlYM.net
なんで4gVerは無印と+が同じ値段なんだ

198 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 02:21:53.76 ID:apmZERO30.net
>>183
Ultra買って2ヶ月経ったけど100倍はマジで意味ないから108MPのレーザーフォーカスのが絶対マシ

毎年Noteはフィードバックもりもりだけど今年のは特に
今更S20Ultra買う意味などない

199 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 06:19:55.64 ID:+1yN+90Ed.net
>>196
120Hz使用1週間、同じく60には戻りたくない
しかし、電池の減りが早くなると言う情報が…
そんなに変わるのかな?

200 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 06:40:38.10 ID:9MDlrKqt0.net
昨日auでS8からS20に買い替えました
今バッテリー残量40%当たり前で急速充電にしても超急速充電にしてもそれぞれ解除しても充電時間あと7時間30分とか出るんだけどどうすればいいのでしょう?
S8の頃は直ぐに充電出来たんだけど
充電器本体は2.4A でコードは確か急速充電対応だったと思います

201 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 06:41:34.31 ID:9MDlrKqt0.net
>>200
残量40%当たり前ってなんや(笑)
残量40%辺りです
すみません

202 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 08:03:05.04 ID:aDrUBSNb0.net
>>201
PPS対応の充電器とPD対応ケーブル使えば、超急速充電2.0になる。

203 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 08:52:33.06 ID:OMyORsOsa.net
s21も大したことなさそうだな。

204 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 09:21:59.25 ID:NVFFdh170.net
>>200
S8の時と急速充電の規格が変わったから、充電器の買い換えが必要だよ。
S8の時の充電器でS20を充電すると、前より遅くなる

S20で超急速充電にするにはPPSてのに対応した充電器じゃないとダメ。
種類が数える程しかないけどね

205 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 09:51:55.75 ID:RSBqm/qE0.net
純正の充電器使ってるけど、超急速充電って長い目で見たらバッテリーに良くないのかな?
早く充電したい時以外は通常の充電にした方が良さげ?

206 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 10:02:18.85 ID:K5F7Pm9ea.net
仕組み的に超急速の方がバッテリーにいいと思ってたわ
熱くなると控えめに充電してくれそうで

207 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 10:06:00.23 ID:ou5h8LRL0.net
端末に一番優しいのはワイヤレス給電だと思っている

208 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 10:40:19.73 ID:tKqs20zVa.net
>>207
ゆっくりだし、端子に負担かからないもんな

209 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 10:40:41.44 ID:tKqs20zVa.net
>>180
無理
rootとFeliCaを両立できるのはPixelと楽天ミニだけ

210 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 10:51:01.59 ID:2jwlZAuNd.net
急速でも本体結構温くなるからね
バッテリー気にするやつならノーマル充電するしかない

211 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 10:53:54.06 ID:JOeLnqdTd.net
>>183
RAMは12GBのままだし電池保ちが心配
LPDDR5のまま8GBにすれば良いのにね

212 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 11:01:09.03 ID:jtKrbS+VM.net
>>198
100倍とか言うけど、あんなのデジタルズームの設定をするだけの話だから、どんなスマホでも100倍できますと言うことは出来るんだよな

213 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 11:04:15.83 ID:0GWaq2cud.net
ポカリ当たりました

214 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 11:10:30.72 ID:NVFFdh170.net
自分は先週アマゾン100円当たりました!
でもこれ高額当選なんて、ほんとに出てるのかな??

215 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 11:25:01.79 ID:Bi+56Cns0.net
>>207
コイルが発熱するからむしろ一番バッテリーに悪いんだけど

216 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 11:40:59.32 ID:XEhDyzEx0.net
一番か?

217 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 11:41:40.03 ID:Amg67Mqy0.net
二番かもしれんね

218 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 12:07:01.75 ID:2vnd3//60.net
動画撮ってると微妙に映像が歪む感じするんだがこれ仕様なんかな
何となくわかる奴おらんか?

219 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 12:15:21.10 ID:GK3cypU80.net
buds+届いて不具合もないんだけど、イヤホンの端をダブルタップすると音量の上げ下げできるって実験機能であるけど出来ない
でもイヤホンの位置弄ってると勝手にその機能発動することあるんだけどどこタップすればいいんだ…

220 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 12:22:24.52 ID:v79coLRX0.net
>>218
コンニャクのことかな?

それならローリングシャッターの宿命

221 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 12:24:03.70 ID:aOUZA04c0.net
>>219
耳を連打

222 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 12:32:55.10 ID:WZpNJurR0.net
今日届いて設定ちゅう
シングルテイクの写真をGoogleフォトでおまとめ表示じゃなく一枚ずつ表示するにはどうしたらよいの?

223 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 12:33:12.81 ID:vt0D7fCQd.net
>>219
これわかるわ耳連打しても音楽とまったり次再生するジェスチャーの方が起動してしまう。
これ全然使えん

224 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 12:39:25.53 ID:GK3cypU80.net
>>221,233
何か分からなかったけど出来たわ
イヤホンを揺らすぐらい雑に端をダブルタップしたらいけた
端ってのはタッチパネルがつてない上の部分
多分耳に付けてるかどうかのセンサーが一瞬上下したのを2回感知したら発動するのかな?

225 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 12:56:19.38 ID:GTgP7J7Ua.net
uqで運用してる人いる?

226 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 14:01:59.98 ID:vt0D7fCQd.net
>>224
わーありがとー!いままで何がトリガーかわかってなかったけどできるようになった!

227 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 14:13:20.08 ID:sKngsVJu0.net
>>207
一番悪いだろ
急速充電と同じかそれ以上にはつねつするのに充電速度は遅いっていう

228 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 14:39:09.90 ID:vt0D7fCQd.net
chmateも120hzでみれるの?

229 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 14:44:57.98 ID:d4R8tDi9r.net
>>228
んなもん120で見てどうすんだよwww10でもいいわ

230 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 14:47:58.88 ID:fcbzxzWKM.net
は?
chmateの為の機能だろ

231 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 14:49:07.59 ID:wcZDwov+M.net
>>230
ほんまそれ
文字をスクロールする時に一番能力を発揮するのに
それに気づかないなんて目が腐ってる

232 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 14:50:16.79 ID:ohYsTgDh0.net
>>225
ノシ

233 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 14:51:04.02 ID:ohYsTgDh0.net
>>225
香港版でUQ運用してるよ
問題なしだわ

234 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 14:53:12.33 ID:vt0D7fCQd.net
>>229
ええ...1番chmate使う時ぬるぬるかん感じれない?

235 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 14:53:28.42 ID:fcbzxzWKM.net
uqすぐ圏外になって困ってる

236 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 14:55:31.20 ID:O9K17duRr.net
>>234
たぶん、機能のこと理解してないんだろう
スクロールの追従が60と120の違いが一番わかりやすいのにな

237 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 14:57:12.00 ID:ohYsTgDh0.net
>>235
圏外になった事ないなあー
地下鉄とかでも

238 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 14:58:59.73 ID:bMW79un7a.net
せっかく最高のスマホ使ってるんだから回戦もまともなの使えばいいのに

239 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 15:15:03.11 ID:vt0D7fCQd.net
>>238
回線代馬鹿にならんしなぁ...俺は脳死でキャリア選んでるけど...

240 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 15:17:48.73 ID:xIjzhwMYd.net
>>229
見れる見れない以前にその返答はアスペがすぎる

241 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 15:27:21.46 ID:vt0D7fCQd.net
chmateは見れるのかが知りたいだけなんだよぉぉぉ

242 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 15:28:30.67 ID:vIS0oZZqH.net
>>233
ありがとう

243 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 15:29:33.45 ID:xIjzhwMYd.net
>>241
見れるよ
明らかに目で追いやすくなる

244 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 15:44:41.98 ID:vt0D7fCQd.net
>>243
ありがとう!やっぱり120にして見やすくなるのはプラシーボ効果じゃないんだ!

245 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 16:55:58.42 ID:07TotipNd.net
ギャラクシーのスマホ昔から使ってるけど画面の焼付きが1ヶ月で白とピンク色のツートンになるけど、s9ブラスからの機種変更は大丈夫かな。?

246 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 17:06:48.29 ID:uM4olVzV0.net
4gモデルめちゃ安いけどなんか不具合見つかったの?
ないんならこっち買おうかな

247 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 17:12:07.23 ID:EsPsv6dGa.net
サブに4gモデル買い足すか

248 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 17:16:52.49 ID:MDHISBnNM.net
>>235
なんか設定間違ってんだろ。
全く問題ないわ

249 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 17:19:34.38 ID:EsPsv6dGa.net
スナドラじゃないから安いのかな

250 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 17:57:55.93 ID:cybxtnsj0.net
s20+のワイヤレス急速充電15wに対応してる充電器ってあんまないのな
これって15w対応してるワイヤレス充電器なら何でもええのん?
商品ページ見ててもLGは大丈夫としか書いてないんよね
S20+の情報がない…

251 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 18:01:02.58 ID:vt0D7fCQd.net
>>250
素直にSamsungの純正買うのがいいよ。
Duoパッドもう売ってないかもしれんがあれ便利よ。急速ワイヤレス充電ってだけで15W対応かはわからんが

252 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 18:02:53.00 ID:KJXKFgeDd.net
>>245
毎日夜通しゲームつけっぱの俺でも焼き付かないのに焼き付く人の端末はだいたい焼き付く

S8から9へだと程度は軽くなってるし期待はできるかもね

253 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 19:01:38.94 ID:9MDlrKqt0.net
>>202
>>204
やはり高級充電器に買い換えた方が良いんですね
ありがとうございました

254 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 19:53:47.62 ID:Yh52mcTid.net
Galaxy S20 Ultraはカメラの画素数が
1億800万画素
しかしUltraのように画素数が高ければ
高画質というのは違います!
スマホと一眼レフではカメラの心臓部であるセンサーの大きさが全く違います
センサーが大きい程、高画質な写真を撮れます

255 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 20:06:21.20 ID:+eGYfyvD0.net
>>254
画素数に対する僻みしにきてるの?

256 :SIM無しさん (スププ Sd22-p9oO [49.98.77.244]):2020/07/25(土) 20:10:50 ID:myO252bjd.net
誰ひとりとして素性わからないけど、、
プロカメラマン50人が絶賛なんだぞ!

257 :SIM無しさん (スププ Sd22-oVC7 [49.96.7.51]):2020/07/25(土) 20:29:45 ID:KJXKFgeDd.net
>>254
センサーわりと大きいんでない?

一眼と比べても目くそ鼻くそセンサーなのはしかたないがそのセンサーに取り込むための光の解像度もレンズによって変わる
レンズがこれまた高いがレンズ変えると勝手にきれいに撮れる

258 :SIM無しさん (ワッチョイ 66cf-Y9Vl [153.212.247.212]):2020/07/25(土) 20:38:09 ID:WZpNJurR0.net
ディスプレイで黄みを減らす設定がうまくいかない
同じ写真を別端末で見るより肌が黄茶けた感じにくすんで見える

259 :SIM無しさん (ワッチョイ aec0-BZqs [103.2.251.48]):2020/07/25(土) 20:39:37 ID:VLWtE6xS0.net
Baseus BS-915使ってるけど、
超急速充電でも熱くなることもないし、
めっちゃ充電速いよ。

260 :SIM無しさん (ワッチョイ 3283-bZQ0 [133.201.72.192]):2020/07/25(土) 20:44:00 ID:m/WgqwQS0.net
Galaxy Buds Live

アクティブノイズキャンセリング(ANC)機能とアンビエントサウンド(外音取り込み)機能を搭載

合計3つのマイクを備え最大で7.5時間の連続音楽再生が可能

ケースは28時間分の充電ができるバッテリーを搭載

価格は20000円くらい

https://i.imgur.com/AaZJoaA.jpg
https://i.imgur.com/6SibCXP.jpg

261 :SIM無しさん (スププ Sd22-oVC7 [49.96.7.51]):2020/07/25(土) 20:46:46 ID:KJXKFgeDd.net
>>258
別端末がおかしいんじゃね?と思うようにしたらいいよ

262 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM17-UCF9 [150.66.83.115]):2020/07/25(土) 20:53:39 ID:56aLcdLZM.net
フリマサイトで5〜6万で出品されてるけどなぜ?
ありえないよね

263 :SIM無しさん (スププ Sd22-p9oO [49.98.77.244]):2020/07/25(土) 20:56:01 ID:myO252bjd.net
これで2万とか、、
デザイン安っぽいうえに音もショボかったら目もあてられないね。
https://i.imgur.com/SRWwHF9.jpg

264 :SIM無しさん (JP 0H22-x5g2 [49.98.80.210]):2020/07/25(土) 20:57:04 ID:gNNs5dbaH.net
音質は良くない。
タダだけど使わない。

265 :SIM無しさん (ワッチョイ b61f-x5g2 [1.0.117.212]):2020/07/25(土) 20:59:33 ID:NVFFdh170.net
CIOの G65W2C1A-WH てのも、ほんのり温かくなるくらいで爆速
ただ他ポートにも繋ぐと超でない急速充電になる。
更に、その状態だとUSB-Aの電圧で規格違反があるみたい。F-04Hで充電が止まった。
単独で充電する分には問題なし。

266 :SIM無しさん (ワッチョイ bb74-1H6t [42.126.226.167]):2020/07/25(土) 21:19:11 ID:cybxtnsj0.net
>>251
やっぱそうなるよね
これだけネット社会が進んでてS20使ってる人が大勢いるのに
s20のワイヤレス急速充電に関しての記事が皆無なんだよね…
逆に本当にワイヤレス急速充電出来るのか疑うレベルだわw

267 :SIM無しさん (ワッチョイ 47b1-NH6h [60.99.45.128]):2020/07/25(土) 21:32:08 ID:h3TJLXBN0.net
auロゴの15w急速ワイヤレス充電使ってるけど結構熱くなるんだよな
R08P003W
急速ワイヤレス充電って表示はされるけど熱いしそんなに早くもないし
超急速充電が早すぎて急速ワイヤレス充電じゃ満足しきれないな

268 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 21:48:29.41 ID:EsPsv6dGa.net
>>262
試しに買ってみてくれよ
俺がやってもいいが面倒臭そうだし

269 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 21:51:25.86 ID:mJCMjQuL0.net
超急速充電の経過をテスターで測ってる人のを見ると
最初の25分くらいが特に非PPSと差が出てる感じなんだな

270 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 21:53:19.37 ID:vt0D7fCQd.net
Samsung純正pad使っるけどそこそこ早いよ。5000円くらいのゴミワイヤレス充電器から買い替えたら世界変わった

271 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 22:15:31.23 ID:W+3xbXD/a.net
note20のultraじゃない方欲しくて待ってるんだけど、日本のキャリアじゃ出さない可能性も結構あるのか…
その場合はs20+が無難なのかな

272 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 22:38:26.89 ID:h3TJLXBN0.net
EP-N5200買って真の急速ワイヤレス充電試してみるか

273 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 22:50:45.54 ID:gvXdJJ6Gd.net
確かにディスプレイは黄色っぽいね。
シャープと比較するとすごい。
シャープはやたら青白い。
好みの問題か

274 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 22:52:25.03 ID:NVFFdh170.net
ずーーっとブルーライトフィルター入れっぱなしだから何とも思わなかった!
てか青い画面は目の奥が痛い…

275 :SIM無しさん (ワッチョイ 82da-/Rn5 [125.198.23.206]):2020/07/25(土) 23:01:24 ID:gwwqMK1P0.net
GALAXY原宿の修理代ですが画面割れ画面点滅ドコモケータイ保証サービス未加入だといくらくらいですか?

総レス数 1002
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200