2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY Xperia 5 Part21

1 :SIM無しさん :2020/07/01(水) 10:08:40.31 ID:YBR9ZJ8H0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立ててください

【【よくある質問は>>2のテンプレにあります。ちゃんと読んでください】】

SONY公式サイト
https://www.sonymobile.com/gb/products/phones/xperia-5/

2019年09月05日 国内発売発表
2019年10月04日 グローバル版発売開始(国外のみ)
2019年10月10日 au版公式発表
2019年10月11日 docomo版公式発表
2019年10月17日 SoftBank版公式発表

O   S Android 9(Pie)
S o c Snapdragon855
R A M 6GB
R O M 64GB/ グローバル版128GB
画   面 6.1インチ フルHD+ HDR有機EL
解 像 度 1080×2520
サ イ ズ 68×158×8.2mm
重   量 164g
バッテリー 3140mAh

※前スレ
SONY Xperia 5 Part20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1591867958/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

900 :SIM無しさん :2020/07/23(木) 20:19:49.45 ID:9oqJguR30.net
>>894
サンクス

901 :SIM無しさん :2020/07/23(木) 20:21:35.06 ID:MYOdlfAL0.net
>>896
一週間くらいすると学習するのか、電池の持ちが良くなるよ。

902 :SIM無しさん :2020/07/23(木) 20:27:41.77 ID:tL21KzCg0.net
>>899
>>901
ありがとうございます
もう少し様子見してみます

903 :SIM無しさん :2020/07/23(木) 21:04:35.67 ID:x+7JNJLa0.net
>>889
うちはbluetoothじゃないけど
NePLAYERでdacからFiiOのポタアンでカーナビのauxで繋いでる
XPERIA側vol.maxで常に流してるけど何の問題もないです。

904 :SIM無しさん :2020/07/23(木) 21:44:02.67 ID:plJf0KsJH.net
カメラの起動が遅いのとシャッター押したあとたまに固まるのはこの機種の仕様?

905 :SIM無しさん :2020/07/23(木) 21:53:34.65 ID:kFeRbj720.net
>>897
>>903

ありがとうございます
音量MAXでも問題なさそうで安心

ちなみに俺のカーナビだと、
車側の音量上げたほうが音が悪く聞こえる

906 :SIM無しさん :2020/07/23(木) 21:58:50.45 ID:Z4KZ9PQ6d.net
>>904
microSDカードが屑な予感

907 :SIM無しさん :2020/07/23(木) 22:43:29.52 ID:plJf0KsJH.net
>>906
SD使ってなくて本体保存なんです。

908 :SIM無しさん :2020/07/23(木) 23:02:25.20 ID:9oqJguR30.net
>>907
じゃー内蔵メモリがおかしくなってる

909 :SIM無しさん :2020/07/23(木) 23:53:32.07 ID:HpUT5wnr0.net
>>905
車側のボリュームを固定した状態で
CD再生と同じ音量になるようにXPERIAのボリュームを調整するといいかも知れない

自分はシーンスイッチってアプリでタスクバーからプルダウンで カーナビ接続用のボリューム設定とかワンタッチで切替えてる

910 :SIM無しさん :2020/07/23(木) 23:58:50.02 ID:d0DGPAoy0.net
       なんか生えたよ
   彡 ⌒ ミ
  ( ´・ω・)  (○)
  ,(ヽ∩∩ノ),、ヽ|〃,,,
“““ ““ ““ ““ ““ ““ ““ “``““

911 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 00:28:42.66 ID:yojZjpDN0.net
シーンスイッチ懐かしい!
ビューアはいまだに代替が見付からなくてquick pic(買収前最終ver再署名版)使ってる

912 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 01:06:04.91 ID:KloHw9Z90.net
>>911
quick pic懐かしい
うちはF-stop Galleryに変えてから不満はないな

913 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 04:24:08.29 ID:mKfc68Krd.net
>>890
パイオニアナビでコード打たなくてもコード確認だけで繋がったぞ。
携帯でペアリングサーチとナビ側でサーチするか両方やってみたら?

914 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 07:36:02.43 ID:Qz6gVtyB0.net
>>912
F-stopいいんだけど、2本指を回転させて90°回転とか出来ないのが不満なんよね。

915 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 10:11:41.88 ID:sW895sav0.net
カーナビとBluetoothで繋げて音楽聞いてると
どこかのWi-Fi拾ってBluetoothがプツプツ切れちゃってイライラしちゃう
Wi-Fi切ればいいんだけど忘れるんだよね

916 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 10:21:08.76 ID:Oo+ZL9X70.net
>>915
tasker使えば解決

917 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 10:23:21.96 ID:dwamsbsl0.net
>>913
ナビ側でちゃんとやったら繋がったわ
5で新しいピアを探して、認識したら、ナビ側で拾わせたら繋がった

918 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 10:25:02.31 ID:dwamsbsl0.net
ナビで曲選択出来て良いね

919 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 12:04:26.33 ID:CTKQ9uLVd.net
https://gazyekichi96.com/2020/07/23/please-check-before-purchasing-the-xperia-10-ii-why-you-should-definitely-recommend-xperia-5/

920 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 13:35:26.68 ID:bwMPQNOY0.net
>>919
クソブログ貼るな

921 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 15:20:07.52 ID:wViO8t8cr.net
購入検討してるけどこれって普通の6インチ機種と比べてどうなん?
6インチだけど縦長だから文字めっちゃ小さくならん?

922 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 15:37:30.08 ID:PkpBhsQv0.net
小さいと思ったら設定変えればいいんじゃね

923 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 18:04:31.33 ID:PtMLhaU90.net
すみません教えて下さい
ドコモのコレ使ってるけど人生で初めて落として画面にヒビ入っちゃった
補償つけてないし、ドコモで修理すると2週間以上かかるみたいで…
その辺の修理屋に出しても平気でしょうか
みんなどうしてるの

924 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 18:05:37.52 ID:t/IT61sG0.net
>>923
買い換える

925 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 18:07:17.87 ID:PogXVMft0.net
>>923
アロンアルファ

926 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 18:09:02.89 ID:FvjCkTeQ0.net
>>923
公式修理したほうが安かったりするぞ。あと、期間は保険を込めて長めに案内してる。
その辺の修理屋とやらに値段聞いたあと、とりあえず見積依頼を公式に出してみると良いんじゃないかな。

927 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 18:11:46.75 ID:PkpBhsQv0.net
補償無いと修理中 代替機って借りられないの?

928 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 18:33:55.25 ID:VCpDMrKv0.net
保証なくてもそのキャリアで契約してて
キャリア公式で治すなら借りれたはず

929 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 18:36:21.35 ID:O7wbNPcKM.net
アイポンなんか、ヒビ入ったの使っている奴よく見るから、そのまま使えばええやん

930 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 19:04:19.58 ID:I3UZLF4Od.net
ホームボタンをタップしても通知バーが降りてこなくなってしまいました
戻す方法はありますか?
あとホームボタン長押しで変なグーグルじゃなくて画面ロックする方法はありますか?

931 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 19:07:29.69 ID:S0EbigQV0.net
>>926
その辺の修理屋ってiPhoneしか直せないような印象

932 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 19:13:51.27 ID:yojZjpDN0.net
買った時に補償入らなかったのか

933 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 19:34:24.71 ID:PtMLhaU90.net
みなさんありがとう!
今まで傷つけた事ないから過信してた
やっぱ公式が一番なんですね
高い勉強代と思って修理出して、次から補償入ります

934 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 20:01:25.76 ID:n8obqbE+0.net
>>930
取り敢えず再起動
それでだめなら俺にくれ

935 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 20:33:54.40 ID:dwamsbsl0.net
グレー届いた、明日かと思ったら…

セッティング/(^o^)\オワタ

936 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 20:35:40.99 ID:dwamsbsl0.net
つか、NOVAを入れたら、アプリ一覧アイコンが消えた…

937 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 20:56:05.28 ID:dwamsbsl0.net
解決した、すまそ

938 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 21:49:32.51 ID:nZrt3ITMd.net
シークレットウィンドウを閉じるとほぼ100パーセントChromeがフリーズするんだけど、
こいつの問題なのかChromeの問題なのか…

939 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 22:24:01.91 ID:bM6PtYMZ0.net
>>930
まだホームボタンとか使ってるやついるんだな

940 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 22:35:27.94 ID:MUwbgDuY0.net
>>939
ホームボタン使わずにホーム画面に戻るやり方教えて

941 :SIM無しさん (ワッチョイ bbeb-iEzI [42.125.148.131]):2020/07/24(金) 22:49:15 ID:PkpBhsQv0.net
ホームボタン使ってる人なんていっぱい居るだろうに

942 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 23:18:46.59 ID:Shh6kIGL0.net
>>938
近しい症状で、タブ閉じる度にフリーズはするな
一回ホームに戻るか、アプリ一覧表示してから戻ると元に戻るが
面倒だよねえ

943 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 01:18:22.91 ID:dhIE3NjO0.net
2ボタンナビゲーションモードで使ってるんですが、左の戻るボタンで終了したアプリやタブを全て閉じて終了したChromeなどってアプリ履歴で上にスワイプして消したり一番左のすべて終了を押して消してもまた見ると残ってませんか?(タップすると「このアプリは使用できません」と表示される)

944 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 01:40:23.56 ID:dhIE3NjO0.net
追記失礼します。

戻るボタンではなく、真ん中のホームボタンで戻った後にアプリ履歴から上スワイプまたはすべて終了で消去すると、ちゃんと履歴から消えます。
戻るボタンでアプリを終了した場合のみ履歴から何度消しても履歴に戻るとなぜか残っている。(タップすると「このアプリは使用できません」とメッセージが出る)
スリーボタンナビゲーションでも試しましたが同様でした。
他のアプリを起動したり、一同スリープしてから復帰するとなぜか履歴から消えている。

皆さんの環境だとどうですか?Android10の仕様とかでしょうか?
このアプリは使用できません でググったら一番上に同じ内容の質問がありました。

945 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 01:46:24.03 ID:/KObFCkd0.net
>>943
いいかげんジェスチャーナビゲーションにしましょう

946 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 02:02:55.28 ID:dhIE3NjO0.net
>>945
ありがとうございます。
ジェスチャーナビゲーションも慣れると便利ですね。
あとホーム画面の下の方が広く使えて地味に便利。
ちなみに、上記の現象はジェスチャーナビゲーションの戻る操作で終了した場合も同様でした。

947 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 10:18:00.95 ID:Jrbqdi1Kd.net
>>946
困ったら再起動

948 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 10:29:29.10 ID:NxisRg/Sd.net
クローム見てるとき傾けたらたまに勝手に回転するよね
もちろん回転オフにしてるんだけど

949 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 12:14:34.73 ID:23RuGwTe0.net
>>944
同じ環境だと思うけどこちらでは発生してませんね。
とりあえず簡単な事からで、再起動とか強制再起動とか試してみました?

950 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 12:28:00.20 ID:KSJlvKUzd.net
ブルーSIMロック解除品5ヶ月使用
背面子傷ありで52000円で売れた
箱、イヤホン変換アダプターあり

951 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 12:39:59.26 ID:BknjnZggr.net
>>950
なんで売ったの?
なんか不満点あった?

952 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 12:52:23.16 ID:KSJlvKUzd.net
>>951
不満は無いよ
ただ単にお金にしたかっただけw

953 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 12:54:21.40 ID:NxisRg/Sd.net
そんなに生活にカツカツで買うなよw

954 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 12:56:17.26 ID:KSJlvKUzd.net
>>953
すまそwww('A`)

955 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 12:57:53.39 ID:KSJlvKUzd.net
>>953
いや、働いては居るんだよ?w
サブのナノSIM刺さるiPhoneで代用

956 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 13:06:30.72 ID:dhIE3NjO0.net
>>947
>>949
ありがとうございます!
再起動は試したんですが、変わらずでした。
同じ環境なのに違うって事は、何か入れてるアプリが影響してるのかな?
ググって出てきたページ見てるとけっこう同じ人がいるみたいなんですが、原因がいまいち分からないんですよね。

957 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 13:39:53.36 ID:bwmF1Y2rd.net
novaジェスチャーナビ早く対応しないかなん?

958 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 17:14:22.68 ID:2rC2Pc1v0.net
NOVA有料でジェスチャー対応してるね

959 :SIM無しさん (ワッチョイ ee73-m1NQ [175.132.246.71]):2020/07/25(土) 17:27:57 ID:MrrUQten0.net
>>958
それ違うだろ
Android10標準のジェスチャーナビにて欲しいって話じゃない?

960 :SIM無しさん (ワッチョイ 8202-RLtK [125.56.107.70]):2020/07/25(土) 17:32:19 ID:2rC2Pc1v0.net
>>959
あー
NOVAでもナビバーは消せないけど、アクションは近くできるよ
ただあの機能は純正XPERIAホームじゃなきゃ使えないし、移植的なランチャーの対応は無いでしょ

961 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 18:45:26.71 ID:btOkHgty0.net
駅前留学?

962 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 19:00:04.80 ID:k8EZeCKqd.net
XPERIAホームはあのアイコンがなあ…
なぜ白丸の中にアイコン入っちゃうんだろう

963 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 21:24:46.18 ID:bOxCMFuOd.net
>>962
形は変えれる

964 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 21:30:24.88 ID:Fsz9+pxv0.net
>>963
それは嫌なのでNOVA使ってる。
NOVAでできることがなぜできないのか。

965 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 21:39:21.91 ID:2rC2Pc1v0.net
>>964
一応XPERIAホームでもアイコン四角に出来たりするよ、1個1個がものすごいかくばるけどw

966 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 21:51:17.89 ID:2rC2Pc1v0.net
相変わらずChrome固まるな
新品来てもあぷでしたら一緒かぁ

967 :SIM無しさん :2020/07/26(日) 02:58:15.54 ID:xO0iWad40.net
SONY Xperia 5 Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1595699654/

↑次スレ立てたんだが、ワッチョイ無しテンプレ無しが先に立てられてた↓ことに気づいた

SONY Xperia 5 Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1595695379/

968 :SIM無しさん :2020/07/26(日) 03:02:28.09 ID:90d7Jo4/0.net
>>967
>>1も勝手に改変してるし、また顔文字が荒らし目的で建てたスレだろ
無視でいいよ

969 :SIM無しさん :2020/07/26(日) 03:26:05.37 ID:xO0iWad40.net
>>968
了解
向こうで保守してるのがいるな

970 :SIM無しさん (ワッチョイ bb11-BAyY [42.148.36.141]):2020/07/26(日) 07:44:11 ID:hRDzUiFp0.net
マルチウィンドウの時って自動スリープできないのかな
いつも付けたまま寝てしまって朝は爆熱状態で充電切れ間近

971 :SIM無しさん :2020/07/26(日) 08:08:58.15 ID:hRDzUiFp0.net
すみません色々試したらアプリ側の問題みたいでした
特定の場面だけ操作の有無に関わらずスリープ無効っぽいです

972 :SIM無しさん :2020/07/26(日) 10:53:39.72 ID:vrv9PkcY0.net
967が建ててくれたワッチョイついてる方でいいよね
SONY Xperia 5 Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1595699654/

973 :SIM無しさん :2020/07/26(日) 11:05:52.43 ID:PAaqlPSl0.net
なんか指紋認証のムラっ気が激しい
スパッと解除できることもあるけど認証ロックかかることの方が多くなってきた
再起動してから再登録しなきゃだめ?

974 :SIM無しさん :2020/07/26(日) 11:26:41.77 ID:xO0iWad40.net
>>973
ドコモ版の最新のアップデートのことを言ってるなら、適用後に指紋登録をやり直さないと効果はない

975 :SIM無しさん :2020/07/26(日) 12:07:09.25 ID:PAaqlPSl0.net
>>974
ドコモじゃないんです。
登録したてはそこそこいいんだけど、調子いい状態が3週間くらいしかもたなくて…

976 :SIM無しさん :2020/07/26(日) 12:25:35.94 ID:v44qvZv20.net
指が乾いた時しか指紋認証されないから湿った状態で登録してみたけど無駄だった
docomo版、改善されてるとは思えないんだけど指のせいなのか

977 :SIM無しさん :2020/07/26(日) 12:53:29.35 ID:Y2b5KS4Qd.net
ドコモ版だけど自分のは全く不自由しないほど調子良いままなので指のせいかと
同じ指複数登録してみては?
自分は右手親指×2 左手人差し指×3にしてます

978 :SIM無しさん :2020/07/26(日) 13:21:01.61 ID:j5V33MBs0.net
次スレワッチョイのみ表示
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1595736282/

次スレIPアドレス表示
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1595699654/

次スレIDのみ表示
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1595695379/

979 :SIM無しさん :2020/07/26(日) 14:04:43.25 ID:EtNHFrCE0.net
Xperia 5にしようか、10Uにしようか、はたまたそれ以外も検討すべきか、
1日悩んだ結果、5Uを待つという結論になりました。
正しいでしょうか。

980 :SIM無しさん :2020/07/26(日) 14:08:56.07 ID:KMVgUiLL0.net
>>979
ドラえもんに聞くのだ

981 :SIM無しさん :2020/07/26(日) 14:16:24.37 ID:i0hDX1tY0.net
>>979
5Gの通信料の高さとエリアの狭さ考えたら不正解だろうな

982 :SIM無しさん :2020/07/26(日) 14:24:50.56 ID:EtNHFrCE0.net
え、5のUなんだから、4Gじゃないの?

983 :SIM無しさん :2020/07/26(日) 14:27:15.65 ID:5+nyMscfd.net
>>979
今何使ってるか知らないけど待てるなら良いかと。まぁあと半年もしないで出るのかな

984 :SIM無しさん :2020/07/26(日) 14:29:57.77 ID:Y2b5KS4Qd.net
>>982
1のUが5Gなのに何故そう思ったw

985 :SIM無しさん :2020/07/26(日) 14:32:24.91 ID:5gr8UeqaM.net
>>982
1のUは5gだよ

986 :SIM無しさん :2020/07/26(日) 14:34:27.73 ID:AbhP4glv0.net
>>982
Xperia1のIIが5Gなんだから同様にフラッグシップ扱いのXperia5IIも普通に5Gでしょ

987 :SIM無しさん :2020/07/26(日) 14:36:19.83 ID:EtNHFrCE0.net
1はフラッグシップとして5G、
5は4Gのハイエンド、というすみ分けは?

988 :SIM無しさん :2020/07/26(日) 14:46:35.88 ID:Y2b5KS4Qd.net
多分ミドル機も次から5Gなるんじゃない?

989 :SIM無しさん :2020/07/26(日) 14:49:05.38 ID:xO0iWad40.net
1は4G最終フラグシップ(スナドラ855)、5は4G最終フラグシップのコンパクト版(スナドラ855)、10、8はミドルレンジ(スナドラ630)
1IIは5Gフラグシップ(スナドラ865)、10IIは4Gミドルレンジ(スナドラ665)
となれば5IIは……わかるな?

990 :SIM無しさん :2020/07/26(日) 15:11:33.08 ID:JLbAoaYfd.net
>>987
君はiPhone12を書いなよ

991 :SIM無しさん :2020/07/26(日) 15:17:48.49 ID:Dqm5KNf30.net
ChromeのDuetなくなったんだな
何がしたんだ

992 :SIM無しさん :2020/07/26(日) 15:34:09.95 ID:F7jIKrK60.net
ブルー中古背面傷ありで展示してあるのが、リサイクル店で71800円、1ソフバンみたいに価値見いださないで3万円くらいにしてくれ

993 :SIM無しさん :2020/07/26(日) 16:22:49.34 ID:EtNHFrCE0.net
どうやら5Uは5Gで間違いなさそうだね。
さすがにまだ5Gいらんわ。料金はともかく、無駄にバッテリ消費したくない。

ということでXperia5にいってきます。ノシ

994 :SIM無しさん :2020/07/26(日) 16:26:19.32 ID:1DNTFRZv0.net
5G探さない設定に出来るから、バッテリーだけなら何の問題も無いんだけどね…
まぁ知識的に最新機種は止めておいた方が無難そう

995 :SIM無しさん :2020/07/26(日) 16:34:04.48 ID:EtNHFrCE0.net
そうなんだ。じゃあ5U待ちます。ノシ

996 :SIM無しさん :2020/07/26(日) 17:08:51.33 ID:LyhFuR7Da.net
>>991
縦長スマホには致命的だわ

997 :SIM無しさん :2020/07/26(日) 17:23:06.84 ID:0KM9xXsp0.net
>>991
それがあってedge使い始めたけどmicrosoft見直した

998 :SIM無しさん :2020/07/26(日) 17:49:20.67 ID:U+rcoXeL0.net
銀河鉄道

999 :SIM無しさん :2020/07/26(日) 18:02:37.07 ID:elal96fD0.net
この機種でYouTube Vancedとか快適ですか?

1000 :SIM無しさん :2020/07/26(日) 18:19:26.65 ID:Fz2g7F970.net
1000なら5Uリリース

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200