2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Samsung GaIaxy S20シリーズ総合スレ Part11

1 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 00:24:12.58 ID:WVSCnFwZM.net

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレ作成時先頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を入れること
※荒らし対策にIPを表示するようにしています

ここは、GaIaxy S20シリーズ総合スレです。
●各モデル
https://www.gaIaxymobieI.jp/gaaIxy-s20/
●よくある質問
Q.SoCがSnapdragon, Exynosのモデルの型番を教えてください。
A.末尾にUがあるモデル(米国)、または数字のみのモデル(中国本土・香港)がSnapdragon版、末尾にEがあるものがExynos版です。

Q.このモデルにデュアルシムに対応していますか?
A.末尾(UまたはF)の右にのW文字があるものがデュアルシム版です。
また、数字のみのモデル(SM-G9700・9730・9750)もデュアルSIM仕様です。

Q.どのキャリアで使えますか?MVNOに対応していますか?
A.下記リンク内容と使いたいキャリアのバンドを比較し自分で判断してください。
MVNOに関してはそのMVNOが使っている回線のキャリアと同じバンドです。
→各モデルの対応バンド
https://www.techweIIs.com/samsong-gaIaxy-s10-mode-Inumber-sm-g973-differences/

●前スレ
Samsung GaaIxy S20シリーズ総合スレ Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1581333771/
Samsung GaIaxy S20シリーズ総合スレ Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1581381262/
Samsung GaaIxy S20シリーズ総合スレ Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1583334774/
Samsung GaIaxy S20シリーズ総合スレ Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1584308023/
Samsung GaIaxy S20シリーズ総合スレ Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1584851579/
Samsung GaIaxy S20シリーズ総合スレ Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1585454008/
Samsung GaIaxy S20シリーズ総合スレ Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1586137312/
Samsung GaIaxy S20シリーズ総合スレ Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1587350047/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1589269376/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1584958116/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

122 :SIM無しさん :2020/06/22(月) 16:45:04.49 ID:jc2CIyjQr.net
>>45
ドコモ使ってる人どうすんの?
新旧入り交じったきたない絵文字を使い続ける?

123 :SIM無しさん :2020/06/22(月) 17:13:22.99 ID:ce3X8r5xd.net
本スレここです

Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1592759764/

124 :SIM無しさん :2020/06/22(月) 17:34:25.05 ID:tfP7G09V0.net
とある田舎町
20+の実機を見たかったが
DSも電気店も全て冷モックのみ!
なんやそれー

けど結局オンラインショップで予約したw
わくわく

125 :SIM無しさん :2020/06/22(月) 17:44:31.05 ID:9+S+VbOyM.net
>>124
auショップで見せて貰う

126 :SIM無しさん :2020/06/22(月) 17:54:53.32 ID:cgH6koy3d.net
>>122
悲しいけど黄色スライムくんとはお別れするしかない😭

127 :SIM無しさん :2020/06/22(月) 17:59:55.47 ID:QN1KJ4qk0.net
本スレここです

Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part13

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1591197852/l50

 

128 :SIM無しさん :2020/06/22(月) 18:16:13.63 ID:jc2CIyjQr.net
>>126
黄色スライムくんはともかく、線だけの絵文字と最新のグラフィカルな絵文字が入り混じるのは気持ち悪くないか?

これが解消されない限り俺は絶対にドコモのAndroid機は使えないわ
SIMフリーでも買いたくない
au版を買うよ
気持ち悪いったらありゃしないよ

129 :SIM無しさん :2020/06/22(月) 19:02:28.05 ID:3atxMikW0.net
背面のみのLED COVER買ったけど普通にケースとして手触り良くていいな。LEDはおまけ。

130 :SIM無しさん :2020/06/22(月) 19:05:06.63 ID:SeOtNGUvM.net
s8からs20+に機種変したらバッテリー持ちが良くてビビった
今まで節電モード使ってたのがアホらしくなったわ

131 :SIM無しさん :2020/06/22(月) 19:14:53.27 ID:eg9g1HXB0.net
>>129
いろいろ通知が光るのって便利?
伏せてテーブルに置くの前提だよねこれ
伏せる習慣がないからよくわからん

132 :SIM無しさん :2020/06/22(月) 19:22:39.27 ID:3atxMikW0.net
>>131
便利っちゃあ便利だが対応アプリが限定されてる(電話とラインとSMSくらい)のが難点。
伏せて置くのが習慣になってるから買った感はある。

飽きたらCLEAR VIEW COVERに変える予定

133 :SIM無しさん :2020/06/22(月) 19:31:01.37 ID:eg9g1HXB0.net
>>132
なるほど、ありがとう!
ピタカに飽きたら買います

134 :SIM無しさん :2020/06/22(月) 19:35:51.63 ID:wYN5szhD0.net
本スレここです

Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part13

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1591197852/l50

 

135 :SIM無しさん :2020/06/22(月) 20:07:53.89 ID:29zKN3tb0.net
s20plus使ってるんだけどネット見てるとやたらフリーズするんだが何だこれ

136 :SIM無しさん :2020/06/22(月) 20:15:25.00 ID:ba2Oz/Vnd.net
>>135
当たりやん

137 :SIM無しさん :2020/06/22(月) 20:16:37.99 ID:PnmwhITe0.net
>>135

どんなに性能良くてもChromeは何故かフリーズする

138 :SIM無しさん :2020/06/22(月) 21:09:27.26 ID:sFsJFflR0.net
>>135
Android10全般の不具合

139 :SIM無しさん :2020/06/22(月) 21:42:44.40 ID:748zykUgd.net
>>135
おめでとう

140 :SIM無しさん :2020/06/22(月) 22:53:01.11 ID:29zKN3tb0.net
Chromeだわ
s10plusは一切なかったのにリフレッシュレートが原因か?と思って60に戻したけど関係なかったか

141 :SIM無しさん :2020/06/22(月) 22:56:58.57 ID:PnmwhITe0.net
S9もその前もChromeのプチフリーズよくあったわ

142 :SIM無しさん :2020/06/22(月) 23:27:22.78 ID:nAa6/efr0.net
ラインの通知音が反映されないな
本体の通知音になってしまう

143 :SIM無しさん :2020/06/22(月) 23:37:12.54 ID:wYN5szhD0.net
本スレここです

Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part13

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1591197852/l50

 

144 :SIM無しさん :2020/06/22(月) 23:54:57.62 ID:hWTUGFVE0.net
本日到着予定だったが
午前中不在だったので、
荷物追跡で持ち戻ったとの表示。
すぐにネットで19時〜21時の
再配達の手続きをして
待ったが配達されなかった。
郵便局からの連絡もなし。
初めの配達で
郵便受けに不在票もなかったし。
ほんとに配達に来たのかな?
来ないで持ち戻った扱いにしてたら
ひどいな。

145 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 00:03:41.89 ID:R9eZtsKT0.net
ホンマ曲面&超音波指紋認証はフィルム選びに関しては欠陥ですわ〜

146 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 00:33:56.39 ID:aY14XQb40.net
>>145
S20 Seriesに限って言えばそんなにEdgeきつくないし、曲面はそこまで害悪では無いと思うけど
超音波指紋は基本ガラスフィルムキラーだし非ガラスでも精度落ちたりするしでこれはフィルムなし運用強いられてる感もある
S10+/Note10+/S20+それぞれ同じような使い方で使ったことあるけどS10とNote10は床に投げたりいろいろしてたら画面に光当てたらバリバリ見えるけど爪で触っても分からないような傷が無数についたのに対してS20は同じように乱暴しても数えられるほどしか傷ついてないし同じ表面Gorilla Glass6でもS20のもののほうが丈夫かなとは感じるよ

147 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 00:36:11.06 ID:rBjLAHXMa.net
ガラスの上に乗ってるコーティングが違うと思われる

148 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 01:30:11.95 ID:lw91aU340.net
裸運用は怖いけど、確かに合うガラスフィルムはないよね。
簡単には傷つかんのかね?

149 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 01:44:06.60 ID:SwEaHqi70.net
普通に傷付くよ

150 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 02:19:13.02 ID:2g9ZyhMRd.net
ドコモでコーティングしてもらったけど24時間経たないと硬化しないのかな

151 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 02:58:53.42 ID:R9eZtsKT0.net
TPUは使い心地糞で、ガラスは落としたら曲面のせいのほぼほぼ割れる。どうしょうもないわい

152 :SIM無しさん (ラクッペペ MM9e-PrVL [133.106.88.69]):2020/06/23(火) 07:57:52 ID:plywkqdsM.net
ガラスコーティングて年数たったら
ポロポロ取れてきますか?

153 :SIM無しさん (ワッチョイ d26e-wLtM [123.225.233.7]):2020/06/23(火) 09:28:14 ID:FQnJo5nm0.net
自分もtpuはフィルム感すごいかなて敬遠してたけど今のTPUけっこい良いよ
普通にタッチもスムーズだし指紋認証するし


話違うけどこのケース気になるんだけどどう見てもGalaxyNote10のケースなんだよな…
ttp://ur0.work/WdQZ

154 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 10:07:29.12 ID:+6FDOIlI0.net
 本スレここです
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part13

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1591197852/l50
  

155 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 10:43:11.65 ID:W1wZkfup0.net
アンチグレアのtpuにしたけどいい感じだよ

156 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 12:41:20.25 ID:KWyUZmwO0.net
こちらは5Gの契約しないと使えないのですか?

157 :SIM無しさん (ワッチョイ c3cf-K6/U [112.70.108.1]):2020/06/23(火) 13:21:23 ID:+6FDOIlI0.net
>>156 yes

158 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 13:24:51.63 ID:sSJ+TQx5M.net
no

159 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 13:27:59.30 ID:B4v4ErHpM.net
>>156
手持ちのSIMあるなら本体だけ買えば問題ないよ

160 :SIM無しさん (ワッチョイ ffdc-Jc6b [124.87.168.211]):2020/06/23(火) 14:24:14 ID:fXo40qD40.net
>>156
au版は4G契約のsimは使えないよ

161 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 15:56:55.38 ID:xzv13hpF0.net
>>152
きったねーよな

162 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 17:08:24.35 ID:W1wZkfup0.net
>>156
5G香港版買ったけど4Gのまま使ってるよ

163 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 18:24:09.22 ID:njoj6SEkM.net
グローバル版は4Gのdocomoで問題ないな

嬉しい誤算だっのが楽天アンリミテッドで設定なしで電話も通信できたことだな
対象端末でないと大抵電話できないのにこれはできた

164 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 18:33:38.78 ID:/YsAA3Jg0.net
今日届いて諸々設定終わらせたとこだけど、
指紋認証の場所が押しづらいな
S9+のクセでカメラレンズ触っちゃいそうになるわ

165 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 18:47:01.93 ID:btWdxFYZa.net
>>163
楽天使えるのか!それはいいことを聞いた。

166 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 19:06:04.52 ID:oGSO5dNKM.net
俺もS9の頃のクセでつい背面触ってたわ

1週間くらいで慣れるよ

167 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 19:49:50.89 ID:P9Bz7ftD0.net
スレタイがガイアクシーになってることに気付け。ここは荒らしスレ。

こっちや
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1592759764/

168 :SIM無しさん (ワッチョイ 03b0-K6/U [58.70.174.139]):2020/06/23(火) 20:06:18 ID:zm7mpmCd0.net
本スレこっちや
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part13

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1591197852/l50

169 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 20:39:32.81 ID:qAAjwoG40.net
オンラインショップで+買われた方、
入荷済から発送までって何日くらいでした?

イヤホン応募 間に合うかな…

170 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 22:06:59.62 ID:lIsJdnY/0.net
フィルムは、購入時に貼り付けてあるのが

・サイズ感
・ツルツルさ
・手油の拭き取りやすさ

個人的には一番良い

これ、どこかに売ってないかな?
六本木行ったら貼ってくれるフィルムって、この最初から貼り付けてある物かな?
ただ、関西から行くにはちょっと遠すぎるけど

171 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 22:07:31.09 ID:kr7CwjMRd.net
>>169
1週間かかった。
明日届く
購入 6/17[11時]

今予約受付中だから
もっと遅くなるのでは?

172 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 22:11:15.84 ID:ODsYyIKE0.net
>>171
俺は17日間20時購入。ステータスは出荷作業待ち。
明日には出荷作業中になるかな。

173 :169 :2020/06/23(火) 22:18:25.02 ID:qAAjwoG40.net
まぁーじですかぁー

でもチラシの小さい文字を確認したら、機種変の場合は7/5までに開通すればokて書いてあった。
これなら間に合うかな

174 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 22:37:09.48 ID:ysCEANZe0.net
アラームの音が小さく設定しても、勝手にどんどん大きくなって困るんだけど、仕様??

175 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 22:39:15.37 ID:VsWVYEwc0.net
今までXperia使ってて初めてGALAXYにしたんだけど、SDにはいってるカメラの動画がめちゃくちゃ飛ぶんだけど解決策ありますか?

176 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 22:40:51.91 ID:aY14XQb40.net
>>175
SDに保存してる動画が消えるってこと…?
SDカードが怪しい中国製だったりとかじゃないの…?

177 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 22:47:45.92 ID:VsWVYEwc0.net
>>176
いや再生中には音だけ流れて動画が止まったりするんです。もう一回再生すると普通に流れたりするんですけど何故でしょう

178 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 23:09:44.41 ID:CEdHKpLl0.net
>>177
自分のでは過去のgalaxy機含めてなったことない
もし動画プレイヤーを変えてみてもなるようであれば本体ハードかSDカードの不具合もしくは相性の問題
同じ動画を違うSDにコピーして再生してみてもなるようなら本体ハードの不具合
そしたら修理に出すしかない

179 :SIM無しさん (ワッチョイ d211-1/Nl [125.14.179.65]):2020/06/23(火) 23:22:05 ID:w8vRzcH90.net
S20使ってるけど電池持ちはあんまし良くないなぁ

180 :SIM無しさん :2020/06/24(水) 00:01:00.38 ID:tqCKJSdU0.net
Galaxy s20 ultraきたー!!!
https://twitter.com/GalaxyMobileJP/status/1275443515992891394?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

181 :SIM無しさん :2020/06/24(水) 00:05:06.29 ID:+hh3i4cN0.net
なんでわざわざ荒らしスレにもポストするんだ

182 :SIM無しさん :2020/06/24(水) 03:16:09.04 ID:7YvrBtzOM.net
本スレです。↓
SamsungGalaxy S20シリーズ総合スレ Part13
  
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1591197852/l50

183 :SIM無しさん :2020/06/24(水) 08:11:22.94 ID:ySsZTVNx0.net
画面指紋認証がホント残念だわ。
コンビニでd払いする時何回かもたついた。

184 :SIM無しさん :2020/06/24(水) 09:40:17.34 ID:kjrZRGA20.net
おすすめのアルバムアプリないですか?
quickPICの旧バージョンはなんか使うの怖いです

185 :SIM無しさん :2020/06/24(水) 10:12:50.66 ID:i7LGAwxn0.net
googleのフォトで良くない?バックアップ、補正、顔認識、検索と一通り機能揃ってるよ

186 :SIM無しさん :2020/06/24(水) 12:04:24.51 ID:kjrZRGA20.net
>>185
バックアップされたくないんだよね

187 :SIM無しさん :2020/06/24(水) 12:16:31.77 ID:MRT8QI/wd.net
バックアップOFFにすればいいのでは?

188 :SIM無しさん :2020/06/24(水) 12:51:04.23 ID:kjrZRGA20.net
>>187
なんかさすでに同期してるのファイル消さないんだもん

189 :SIM無しさん :2020/06/24(水) 12:51:56.37 ID:jV2ArXM3d.net
Ultra docomoからも出るん?

190 :SIM無しさん :2020/06/24(水) 12:52:59.52 ID:pdPKT2aVd.net
背面指紋認証じゃないの不便だな
これに買い替えてからロックなしにしてしまった

191 :SIM無しさん :2020/06/24(水) 15:03:16.20 ID:apz25NSAM.net
画面内指紋認証あんまり評判よくないな
俺は、快適に解除できるから気に入ってるんだけどなぁ
最先端って感じもあるし

ちなみに、元々貼ってある保護フィルムを使ってる

192 :SIM無しさん (ブーイモ MM2b-eSGs [163.49.203.172]):2020/06/24(水) 15:05:32 ID:sT9FW0nxM.net
画面内指紋認証は指が乾燥してると反応鈍くなる

193 :SIM無しさん :2020/06/24(水) 16:27:30.71 ID:BJzy65WV0.net
>>170
ダッサ
新車買ってシートのビニール外さない奴と同じ

194 :SIM無しさん :2020/06/24(水) 16:37:26.22 ID:i7LGAwxn0.net
レジ前で操作しないといけないQR方式がいけてないんだよな
タッチ式だけで良い

195 :SIM無しさん :2020/06/24(水) 16:57:44.36 ID:5zn1T9SG0.net
Galaxy s8以降の購入時からついてるフィルムは、購入者が保護シート難民してたから公式保護シートをつけて販売したって話だ。

移動用のシートとかではないからそのまま使える。
原宿や、前に名古屋とかでやってたGalaxy studioで張ってくれる無料保護シートも同じ物や。

てか普通に販売せーや。

196 :SIM無しさん :2020/06/24(水) 17:48:39.65 ID:7ETwdthTH.net
>>193
Xperiaの飛散防止フィルムを間違って剥がす間抜けだろ

純正で貼られているフィルムよりも良い物があるなら紹介してみろ

197 :SIM無しさん :2020/06/24(水) 17:51:43.95 ID:vLAGYE53r.net
>>193
ちょっと、、、
バカ?

198 :SIM無しさん :2020/06/24(水) 17:57:23.48 ID:BcBVTycIa.net
俺も良いフィルム欲しい
角が丸いと横向きでゲームしてる時に下からスワイプでの最小化が反応悪くなってうざいときあるからガラスみたいな露骨な段差が出るの以外で

199 :SIM無しさん :2020/06/24(水) 17:58:01.16 ID:tqCKJSdU0.net
確かGalaxy Harajukuで無料で保護フィルム貼ってくれたような

200 :SIM無しさん :2020/06/24(水) 18:58:30.82 ID:RdTQEgamd.net
知人が他の機種買うのに付いていったら保護フィルムもどうですか?と勧められた
最初からそのまま使える保護フィルム貼ってますか?って聞いてみたら普通は剥がして使うのでそのままで使うのは…だった
そこの展示GALAXYに貼ってあるようなやつと言っても分かってないような店員だったな

GALAXYだけの特別な保護フィルムなのかな?高いんだから他のメーカーもやればいいのに

201 :SIM無しさん :2020/06/24(水) 19:16:53.32 ID:zIRD50S70.net
ガラスフィルム派なんだけど良いのが見付からなくて困ってる
ドコモ公式のdome glassでも指紋認証の精度落ちるのかな

202 :SIM無しさん :2020/06/24(水) 19:36:51.07 ID:YBkpFJfca.net
>>200
日本語でok

203 :SIM無しさん :2020/06/24(水) 20:48:01.15 ID:1t43tDmQ0.net
>>193
170のいうとおりだよ

204 :SIM無しさん :2020/06/25(木) 00:58:00.60 ID:4UW4IN5u0.net
Galaxy S20 Ultra 5Gがauから販売か
12/128の最小構成かつCosmic Blackカラーのみか

205 :SIM無しさん :2020/06/25(木) 05:19:17.58 ID:KFfInfj20.net
ワンセグないのは朗報だがFelicaないのはあり得ん

206 :SIM無しさん (ワッチョイ 9dcf-pp6/ [58.190.119.37]):2020/06/25(木) 06:33:13 ID:hqkfkp0h0.net
FeliCaとか正直要らん
バーコード決済で十分やわ、

207 :SIM無しさん :2020/06/25(木) 06:57:06.40 ID:KmaiB+8wd.net
いつまで荒らしスレに書き込んでんだよスレタイ見ろ

Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1592759764/

208 :SIM無しさん :2020/06/25(木) 06:59:00.82 ID:GuREphQvd.net
おサイフケータイないからドコモは出さないのか

209 :SIM無しさん :2020/06/25(木) 07:12:03.32 ID:e/LObFvOd.net
ID入れられないのは辛いもんね
バーコード決済はちょっとまどろっこしい

210 :SIM無しさん :2020/06/25(木) 12:27:59.95 ID:oEGrV23hM.net
申し訳ございません。。
  ここが本スレです ↓
SamsungGalaxy S20シリーズ総合スレ Part13
  
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1591197852/l50

211 :SIM無しさん :2020/06/25(木) 12:29:44.54 ID:w6g9NEK1a.net
FeliCaも位置変えないとな

212 :SIM無しさん :2020/06/25(木) 22:01:04.03 ID:LcJ+wX5q0.net
s20 plusとてもきにいってるけど、
画面指紋認証は、oneplus8どころか、oneplus7よりも反応鈍いかも。

それ以外は、s20が全般的に好感触

213 :SIM無しさん :2020/06/25(木) 22:29:31.00 ID:8iJnPPyY0.net
指紋認証はやっぱ背面カメラのところくださいが押しやすいから次の機種で戻して欲しい

214 :SIM無しさん (アウアウウー Sab9-+DWO [106.128.147.226]):2020/06/26(金) 10:59:49 ID:Z61y7uDQa.net
指紋認証背面が良いって人多いけど、机に置いてたりすると持ち上げないといけないから画面認証の方が自分は良い。

215 :SIM無しさん :2020/06/26(金) 12:35:23.11 ID:gexsH7LjM.net
>>214
併用すればいいだけじゃないかしら

216 :SIM無しさん :2020/06/26(金) 12:56:09.37 ID:DdRoHZVmd.net
>>214
置いて触ることってあんまりないし持てれないならパターンで解除だ
タブレットじゃあるまいし

217 :SIM無しさん :2020/06/26(金) 15:32:13.20 ID:vSBbQ97Y0.net
よし、電源ボタンと背面と前面どこでも指紋オッケーにして価格は維持と。

……ねぇだろうなぁ。

218 :SIM無しさん :2020/06/26(金) 15:53:58.92 ID:b74eOFd/M.net
>>214
俺も画面内指紋認証のほうが好きだわ
机置きっぱでも解除できるしね
しかも、指あまり乾燥しない体質だからか、物理式より精度いいという

219 :SIM無しさん :2020/06/26(金) 17:34:18.56 ID:l/GXOQtPa.net
電源ボタン指紋認証は一番使いづらそう

カバー開いたら自動ロック解除にしてると電源ボタン触らんし

220 :SIM無しさん :2020/06/26(金) 17:37:19.90 ID:13EiNcms0.net
マンドクセ
画面ロック機能なんか買ったら即解除だわ

221 :SIM無しさん :2020/06/26(金) 19:22:44.90 ID:5SEzbIz10.net
>>219
昔ペリア使ってたときに電源ボタンにあったけど結構便利だったよ
ただまあ確かに手帳型ケースだと使いづらいかもね

>>220
画面ロックよりも、一部アプリのログインで指紋認証使えないと面倒くさいんだわ

222 :SIM無しさん :2020/06/26(金) 20:34:55.39 ID:pe0jAdcT0.net
DXOMARK的に今回のハイエンドどこかに微妙な点があるな

Galaxy→カメラが微妙
Huawei→オーディオが糞
OPPO→セルフィーが糞

この中ではOPPOがマシか?

総レス数 454
98 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200