2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【M2】Asus Zenfone Max Pro M2 part 31 【ZB632KL】

816 :SIM無しさん :2020/07/19(日) 21:21:28.91 ID:A5Q1RLu60.net
買って1年以上経ったし暖かくなってきたから裸運用するわ。

817 :SIM無しさん :2020/07/20(月) 08:14:02.85 ID:JDV+u749M.net
>>816
カバーつけてたせいで背面の汚れがとれなくなっちまったわ

818 :SIM無しさん :2020/07/20(月) 09:02:15.95 ID:muFCFE9hM.net
そういえば、長いこと背面の光沢みたこと無いな。

819 :SIM無しさん :2020/07/20(月) 09:59:14.30 ID:HYayz5W8M.net
>>817
何かシミっぽいのが固着するよねー。

820 :SIM無しさん :2020/07/20(月) 18:30:31.87 ID:mzUv3mOU0.net
バッテリー容量は大きいのに他の端末よりバッテリー消費が激しくて困る

821 :SIM無しさん :2020/07/20(月) 20:23:38.63 ID:1wTBwqVYM.net
仕様です

822 :SIM無しさん :2020/07/20(月) 20:31:03.33 ID:EtZOehjm0.net
M2と迷いながらもBanggoodで激安M1買って良かった…

823 :SIM無しさん :2020/07/20(月) 20:42:27.56 ID:JRUK/4ZPM.net
自分の場合、あまりスマホを使わないので<<697
他の人には参考にならんね。

824 :SIM無しさん :2020/07/20(月) 20:43:32.32 ID:JRUK/4ZPM.net
>>823
はずかしい
>>697やった

825 :SIM無しさん :2020/07/20(月) 20:57:16.99 ID:WQYQuc3j0.net
発売当初ポイントサイト経由のocnでタダ同然だったから感謝しかないわ

826 :SIM無しさん :2020/07/20(月) 22:01:49.51 ID:XhXTYsFTM.net
6000〜8000円付いていたな

827 :SIM無しさん :2020/07/21(火) 05:31:34.99 ID:/uYBfkr60.net
>>824
3日間に20%だけの充電で済んだ
http://imgur.com/a/pxiiMzs

828 :SIM無しさん (オッペケ Sr29-yl1t [126.208.152.179]):2020/07/21(火) 08:22:50 ID:O5B+Nxr3r.net
MNPの手数料徴収を禁止へ 総務省「手数料の根拠が不透明」 [115245915]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1595284007/

829 :SIM無しさん :2020/07/21(火) 08:30:05.84 ID:lGenLjhT0.net
すみません
シムスロット1、2共にラインシムを指して勿論APNもラインなんですけどシム2?(どっちがどっちか不明)のアンテナピクトが立たないのですが何が厳禁でしょうか?
ブラウザ通信は片方のシムはデータ通信きっているのにできてるのに(勿論Wi-fiは接続していません)ラインは通信が不安定となりますと出てきます
ラインスレの方で聞いた方がいいのでしたらスレ汚しすみません

830 :SIM無しさん (ワッチョイ 6d81-ZfLx [124.34.208.1]):2020/07/21(火) 08:43:10 ID:lGenLjhT0.net
すみません
自己解決しました

スイプして出てくる設定画面よ2画面目の前にデータ通信量がオフになってました
オンにしたらライン送信できるようなりました
スレ汚しすみません

831 :SIM無しさん :2020/07/21(火) 09:42:27.89 ID:DwSa/ZjBH.net
>>827
俺のは三日もあれば死にかけちゃうんだよな
DSDSのせいじゃろか?

832 :SIM無しさん :2020/07/21(火) 12:09:46.81 ID:+ACoKG6LM.net
>>831
>>827は下記で通信を制限してる。カスロムやけどね。上位機種には似た機能があるが、差別化でmax pro m2にはないのかと。
https://imgur.com/a/O1v4ilm

833 :SIM無しさん :2020/07/21(火) 20:16:09.00 ID:97ESoNyOH.net
>>832
なるほ
SIM1枚抜いちまうかな

834 :SIM無しさん :2020/07/22(水) 12:03:31.18 ID:nGkRklQ2r.net
WWにアプデ来てる

835 :SIM無しさん :2020/07/22(水) 15:06:44.25 ID:ywCJuTqp0.net
さっそくアプデしてみた。

836 :SIM無しさん :2020/07/22(水) 15:25:44.54 ID:VsQko5PoM.net
pie用かしら?

837 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b02-vuDA [58.3.239.112]):2020/07/22(水) 17:53:44 ID:SATRkzfw0.net
ww-16.なので9用

838 :SIM無しさん :2020/07/23(木) 05:11:42.50 ID:nG8Z+jgu0.net
zenfone7とその上位機種のzenfone 7proか

839 :SIM無しさん :2020/07/23(木) 10:17:05.78 ID:b2Oqlkfr0.net
>>835
報告よろ

840 :SIM無しさん :2020/07/23(木) 11:50:07.01 ID:tv+r8rXf0.net
でもこれが一番バッテリーもちええよな

841 :SIM無しさん :2020/07/23(木) 13:25:32.75 ID:tHju6cjUH.net
デュアルSIMにしてるせいか放置しててもGalaxyS9より電池持ち悪いよ

842 :SIM無しさん (ワッチョイ 5fcf-XTwd [180.146.135.249]):2020/07/23(木) 19:36:34 ID:G4nGPHWQ0.net
なんかアプデきた

843 :SIM無しさん :2020/07/23(木) 19:49:52.40 ID:dTv8ILrp0.net
アプデ完了

844 :SIM無しさん :2020/07/23(木) 21:25:21.99 ID:6TM1tvXy0.net
音量調整?

845 :SIM無しさん :2020/07/23(木) 22:17:40.16 ID:qO+LPs+MM.net
セキュリティパッチレベル

2020/07/05

846 :SIM無しさん :2020/07/23(木) 22:48:34.12 ID:zYbIAfPd0.net
アプデ完了
楽天は相変わらずすぐには掴まないな30〜40分かかったわ

847 :SIM無しさん :2020/07/23(木) 22:54:04.44 ID:SsK5QUmlM.net
asussku:ww android os 9

mahiskでroot化、edxposedを使用してます。数日前のアップデートをすると、edxposed でcts とbasic どちらも failed になってしまいました。

何かパスする組み合わせを知っている方、教えて下さい。

rirucoreのバージョンやedxposed のバージョンを教えて下さい。edxposed の4ケタの番号(45??)やダウンロードのurl、また上記のスクショも教えてくれると助かります。

root化していない人は、これの投稿を気にしなくて結構です。
magisk,xposed moduleスレでも質問してます。

848 :SIM無しさん :2020/07/23(木) 23:42:40.33 ID:SsK5QUmlM.net
>>847
です。

もう一つ質問したいことがあったので書きます。
amdroid bata  WW-17.2018.2004.424
にアップデートしたあと、
WW-16.2017.2004.075
にダウングレード(adb sideloadでフラッシュ)しました。
ダウングレード(adb sideload)しているときにpc が落ちてしまったのが原因なのか、ダウングレード用zipを使わず直接WW-16.2017.2004.075.zipをフラッシュしてしまったのが原因なのかわかりませんが、countrycode がJPからWWに変わってしまいました。(asusskuではなく、countrycodeです)
どうにか戻そうと、/proc/countrycodeをなんとか見つけ、JPに書き換えたのですが、再起動すると勝手にWWに戻ってしまいます。誰か、countrycodeをJPに直す方法を教えてください。

端末の状況として、
自分が発見した、countrycodeに関するファイル(フォルダ)は
/proc/countrycode
[内容] WW の2文字のみ

/presist/flag/countrycode.txt
[内容] JP の2文字のみ

/sysyem/etc/cust_pms/CountryCode
[内容] countrycodeによってプリインストールアプリを変更するためのファイル

です。
他にもファイル(フォルダ)があるかもしれません。

countrycodeは
Root Checker
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.freeandroidtools.root_checker
のbuild info でわかります。

JPではない弊害として、技適が表示されない、atok,ebookjapanがインストールされていない、という問題が出ています。

「あくまで参考程度になれば」なのですが、 /proc/countrycode はOFRP(TWRPをマージしたもの)では認識されず、ファイルが表示すらされません。

また、adb sideload でPCが落ちたあと、そのままではまずいと思ったので、もう一度WW-16.2017.2004.075.zip をフラッシュしました。それは問題なく出来ました。

誰か助けてください。

長文失礼しました。

849 :SIM無しさん :2020/07/23(木) 23:44:51.11 ID:nG8Z+jgu0.net
>>847
過去に一度トラブって071のファームウエアで復活してからアップデートでのトラブルが嫌でしたいとは思わなくなった。

firmwarex.net

プレミアムユーザ

850 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 01:42:47.87 ID:Z1vLgl8h0.net
>>848
ばらばらですみません。
Root Checkerの画像です。

https://i.imgur.com/FZRZPqt.png

デモモードでステータスバーは変更してます。

851 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 05:14:38.46 ID:xX9LeFzt0.net
何に困っているのか、さっぱりわからん
2chMate 0.8.10.68/asus/ASUS_X01BDA/10/LR

852 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 05:21:17.71 ID:jEIhWFMB0.net
自分で解決できないやつは弄るなよと
毎回思う
更新の度にスレ汚すし

853 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 06:18:30.79 ID:xX9LeFzt0.net
あ、075だとWWなのか。075を何度焼いても一度WWになったらWWのままで、rootをとってることと無関係。
言い換えると、adb sideloadてリカバリモードなんでsystemとvendorパーティションしか書き換えん。

JPに戻したいなら、075にするまえのJPであるファームウエアをfastbootで焼かないと、JPとかWWがあるパーティーションが何処にあるかは知らんが書き換えられん。

>>849にあるのは071のファームウエアだけど、プレミアムユーザのみDL出来る。
プレミアムユーザは有料

854 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 06:43:12.46 ID:xX9LeFzt0.net
>>853
そういや、071もWWだったな

855 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 09:32:12.10 ID:Z1vLgl8h0.net
>>851

ファームウェアのインストールしたら、countrycode がJP からWWになってしまったということです。

>>853
多分、asusSKUのことを言っていると思うんですけれど、asusSKUではなく、添付の画像にある countrycode という値のことです。

856 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 11:50:04.37 ID:dio9cYEpx.net
もうセキュリティパッチJP版来ないかと思ったw

857 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 12:04:08.86 ID:Tzwv4OpS0.net
セキュリティパッチなどどうでも良い
さっさとメジャーアップデート持って来い

858 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 12:08:07.97 ID:tyieWhl/M.net
メジャーなんかいらねえよ
メリットねえだろ

859 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 12:59:30.55 ID:CisD5x7W0.net
タッチパネル効かなくなったからメーカー送ったよ
しばらく電源落としたあと少しだけ復活するからパネルじゃなくて基盤の故障かも
症状出る直前にパケ詰まりみたいな不具合が出たし
もちろん水没とか衝撃も与えてないがそんな不具合報告あった?
おま環だったら治ってきても使い続けられるけど

860 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 13:21:53.24 ID:0EphiZKPH.net
開発者オプションで設定したアニメーションスケールがリセットされるのなんとかならんかな

861 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 18:52:29.88 ID:xfhJiJoWa.net
どうもPlayストアでアプリのアプデした時に「時々」
アニメ速度がリセットされるのよな
毎回じゃないので何をアプデした時にリセットされる
のかとか調べにくい

862 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 00:03:02.27 ID:P3TLWP3i0.net
>>855
FirmwareXからどれでもいいからrawファイルで焼き直したら?
完全に初期状態に戻せるはず
知識ないんだったらアプデも普通にすること

863 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 00:09:45.90 ID:P3TLWP3i0.net
WW__ZB630KL(ZB631KL)_15.2016.1902.192_20190226_Phone-user.raw
これで一旦oreoから再スタートできる

864 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 03:19:37.00 ID:/i4uTj8s0.net
>>855さんへ
>>853です。
最新のPCだとUSB3.0がメインでUSB2.1が下位互換扱いなんで、fastbootコマンドが正しく使えずraw firmware焼きに失敗する。
自分の場合、普段使用するPCとは別に古いPCもraw firmware焼き用に保管している。

865 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 03:56:31.07 ID:/i4uTj8s0.net
>>848にW再起動すると勝手にWWに戻ってしまいますWとあるが、そもそも/procにあるファイルは普通のファイルではなく、「仮想ファイル」という特殊な形式。
/procディレクトリは、普通のファイルシステムと違い、ハードディスクやSSDなどのストレージ上ではなく、メモリの中に作られるファイルシステム。
手動で書き換えるなんて、意味がない。

866 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 07:57:31.57 ID:kG5fHRJZ0.net
>>865
ということは、仮想ファイル(proc/countrycode)の元になる別のファイルがある、ということですか?

867 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 08:01:16.06 ID:kG5fHRJZ0.net
>>864
自分のパソコンは10年以上前のパソコンなので、それには当てはまらないと思います。たしかusb2.0とusb1.1がついています。

868 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 08:13:21.29 ID:kG5fHRJZ0.net
>>862
>>863

rawについて調べたのですが、情報が少なすぎました。rawがファームウェアのファイルということはわかりましたが、rawは普通のupdate.zip と何が違い、どうインストールしますか?

869 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 08:56:16.53 ID:/i4uTj8s0.net
>>868
1. デバイス
Volume UP側 + 電源 を同時に押して、fastboot modeにして置く。
2

870 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 09:06:36.08 ID:/i4uTj8s0.net
途中で書いてしまった。
2. PC-Device
USB2.0ケーブルで接続
3. スクリプト実行
スクリプトファイルはテキストなので、一度中身を見てみればおおよそ何するか分かる。分からなければ諦めること。
尚、必ずしも上手く行くとは限らないので諦めるという選択肢もある。あくまで自己責任でね。

871 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 12:38:51.80 ID:kG5fHRJZ0.net
こんなに詳しくありがとうございます。
昨日、magiskスレに書いたように、edxposed で cts が通ったばかりなので、一旦保留します。
わざわざ教えてもらったのにすみません。ありがとうございました。

872 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 14:01:23.61 ID:ofJzWIBDM.net
ただ、最後に聞きたいことがあります。このfirmwerexをいれて起動を確認したあと、直で最新のupdate.zipをフラッシュして問題ないですか?

873 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 14:13:42.53 ID:/i4uTj8s0.net
>>872
普通にアップデート出来ます

874 :SIM無しさん :2020/07/26(日) 03:03:45.80 ID:Z1uF2PxJ0.net
こんな夜中にファームが降りてきた

875 :SIM無しさん :2020/07/26(日) 04:51:02.32 ID:SShxTzZ70.net
久しぶりにビルドした
BlissRoms10_0-ja-20200725-UNOFFICIAL-X01BD_WithDisplayCutout.zip

876 :SIM無しさん :2020/07/26(日) 17:41:58.43 ID:BAquS1Z00.net
こちらにも降ってきました。
2chMate 0.8.10.68/asus/ASUS_X01BDA/9/LR

877 :SIM無しさん :2020/07/26(日) 22:30:08.63 ID:HaUTdeqq0.net
>>875
使わせてもらいました。officialよりもっさりする気がするのですが…

878 :SIM無しさん :2020/07/26(日) 23:41:45.90 ID:SShxTzZ70.net
>>877
ありがとうございます!
自分は、MagiskとMTweakを入れて、更にチューンナップしています。
https://github.com/topjohnwu/Magisk/releases
https://github.com/morogoku/MTweaks-KernelAdiutorMOD/releases

879 :SIM無しさん :2020/07/27(月) 00:23:12.95 ID:ngvoduKw0.net
>>875
現在のOfficialビルドとの違い
1. メニューの日本語化
2. Display Cutout機能追加
(M字ハゲ部分とステータスバーの干渉を避ける様にする機能)

今度の予定
一般にAndroid10では、現在は、userdebugビルドでないとTWRPでのバックアップからレストアした時、正しく起動できないが、 Userビルドでも正しく起動出来る方法を見つけたので追加予定。

880 :SIM無しさん :2020/07/28(火) 17:12:57.98 ID:JPP5/F2nM.net
ファクトリーリセットって、Androidのメジャーバージョンはそのままで、ファームウェアアップデートは初期化されるんだっけ

それともファームウェアアップデートされた状態のまま?

881 :SIM無しさん (テテンテンテン MM6e-917X [133.106.35.2]):2020/07/28(火) 22:26:19 ID:Hloa3xYsM.net
ファームウェアはロールバックしないので、現バージョンで初期化

882 :SIM無しさん :2020/07/28(火) 23:45:20.19 ID:dboPThgD0.net
アップデートしたらナビゲーションバーが戻る一つになった

どうしたら元の三つになるの?

883 :SIM無しさん :2020/07/29(水) 00:15:07.71 ID:JcJkVvom0.net
変わってないけど

884 :SIM無しさん :2020/07/29(水) 00:58:58.90 ID:8qmTazw10.net
>>882
システム>ジェスチャー操作>ホームボタンを上にスワイプ
OFF

885 :SIM無しさん :2020/07/29(水) 07:46:51.13 ID:yJ8thQlZ0.net
>>884
ありがとう。

昨日はその操作しても一つのままだったけど、今朝操作したら三つになった

再起動しないと反映されないのかも?

886 :SIM無しさん :2020/07/29(水) 13:03:49.00 ID:23Jzx7mf0.net
みんな、後継機はどれにする予定?

887 :SIM無しさん :2020/07/29(水) 13:05:19.02 ID:cZplw26TM.net
motorolaのどれか

888 :SIM無しさん :2020/07/29(水) 13:18:05.62 ID:7uzvrMNAM.net
>>886
欲しい機種が出た時が買い時
無けりゃ後1年はコレでいいわ

889 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-83Ls [133.106.130.1]):2020/07/29(水) 13:40:06 ID:NfG7dTvXM.net
次は買うなら5G対応機にする予定
5Gが都内で使い物になるのがいつになるかは不明だが

890 :SIM無しさん :2020/07/29(水) 14:45:04.53 ID:UD4hFH5NM.net
>>861
同じかな
俺もユーザー補助のアニメーションの削除が無効になることがある
何がトリガーなのか掴めてない

891 :SIM無しさん :2020/07/29(水) 16:13:31.48 ID:cZplw26TM.net
この端末、カタログスペックはバランスよくて魅力的だけど、使ってみるとwifi周りとかOS⇔デバイス間のチューニングとか細かいところがイマイチな感じがする

892 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMbb-83Ls [150.66.98.247]):2020/07/29(水) 16:17:55 ID:RZzZjfLxM.net
そうだね

893 :SIM無しさん (ワッチョイ df73-/IDq [27.94.49.137]):2020/07/30(木) 17:13:55 ID:t4G4SoXd0.net
>>891
その辺は格安端末だよなーって感じよな

894 :SIM無しさん :2020/07/30(木) 18:55:00.51 ID:s4sdrsGOM.net
格安でも自力でチューニングしたら快適になったぞ

895 :SIM無しさん :2020/07/30(木) 19:02:54.21 ID:QEkJktaIM.net
チューニング()をしたと言ってご満悦の厨二w

896 :SIM無しさん :2020/07/30(木) 19:07:00.93 ID:Bw1LpH+TM.net
つまらないダジャレを言うようになったら老化の始まりだぞハゲ

897 :SIM無しさん (ドコグロ MM8f-83Ls [133.204.97.255]):2020/07/30(木) 20:03:36 ID:AJxAjEXsM.net
>>894
どんなチューニングされましたか?

898 :SIM無しさん :2020/07/30(木) 20:34:29.52 ID:QEkJktaIM.net
>>896
スマホをにチューニングしたとかつさいってんだぞw
ガキしか言わんw

899 :SIM無しさん :2020/07/30(木) 21:08:34.47 ID:NQ+VV/q00.net
>>897
下記のカスロムのオフィシャルビルドで、見た目や使い心地が生まれ変わるよ。
https://sourceforge.net/projects/blissroms/files/Q/X01BD/

900 :SIM無しさん :2020/07/30(木) 21:12:32.81 ID:S7FDZvpdM.net
>>899
それチューニングじゃない

901 :SIM無しさん :2020/07/30(木) 21:15:12.55 ID:NQ+VV/q00.net
>>899のソースをカスタムして自分でビルドしている。

902 :SIM無しさん :2020/07/30(木) 23:40:30.72 ID:sLkRhliH0.net
>>891
asusのスマホ部門が縮小されてた時に発売されたものだからしゃーない

903 :SIM無しさん :2020/07/31(金) 12:12:33.01 ID:T4gox9zcp.net
格下が食いついてるな

904 :SIM無しさん :2020/07/31(金) 12:17:02.37 ID:w+8aVE17M.net
>>903
格下とかいってる時点で人間できてなさそう

905 :SIM無しさん :2020/07/31(金) 13:27:51.03 ID:nthVspti0.net
なんか、またアプデ降って来たな

906 :SIM無しさん :2020/07/31(金) 18:33:49.67 ID:URpVH0ab0.net
pie070のTWRP+magiskにOTAでセキュリチィパッチ
いけますか?
update.zipじゃないとだめでしょうか

907 :SIM無しさん :2020/08/01(土) 00:08:19.29 ID:/HP0ig6x0.net
>>906
TWRP入っているということは、bootloaderをunlockしているので無理。
relockするか、raw firmware焼いてbootloaderをlockしたら可能。

908 :SIM無しさん (ワッチョイ 27c9-SLIs [222.226.179.62]):2020/08/01(土) 01:28:00 ID:pHovDG+N0.net
ありがとうございます
zip編集して試してみます
寝ぼけてワッチョイにマルチしてしまいました
無視してください

909 :SIM無しさん (ワッチョイ 27c9-SLIs [222.226.179.62]):2020/08/01(土) 01:29:44 ID:pHovDG+N0.net
×ワッチョイ
○ワッチョイじゃない方

910 :SIM無しさん (ワッチョイ 27c9-SLIs [222.226.179.62]):2020/08/01(土) 01:29:44 ID:pHovDG+N0.net
×ワッチョイ
○ワッチョイじゃない方

911 :SIM無しさん (ワッチョイ 27c9-SLIs [222.226.179.62]):2020/08/01(土) 01:29:44 ID:pHovDG+N0.net
×ワッチョイ
○ワッチョイじゃない方

912 :SIM無しさん (ワッチョイ 27c9-SLIs [222.226.179.62]):2020/08/01(土) 01:31:04 ID:pHovDG+N0.net
Orz...

913 :SIM無しさん :2020/08/01(土) 09:51:54.61 ID:nMgM4s3Ua.net
wimax2+契約したのですが他のスマホは認識するのにこの端末はSSIDを認識しません。なぜでしょうか?

914 :SIM無しさん :2020/08/01(土) 11:03:21.87 ID:J0cHsRLmr.net
5Ghz?

915 :SIM無しさん :2020/08/03(月) 20:47:42.63 ID:agS4Ab1pa.net
新しいアプデってどんなかんじなの?

916 :SIM無しさん :2020/08/03(月) 21:50:53.34 ID:3R/jQxe50.net
094にしてるけど違いがわからない

917 :SIM無しさん :2020/08/03(月) 22:39:09.98 ID:QohzJcps0.net
毎回セキュリティアプデが主体で、機能的な変更はほとんどなし。

918 :SIM無しさん :2020/08/04(火) 00:26:12.24 ID:wMeP4m/+M.net
094だけどダークテーマにならないのは仕様?

919 :SIM無しさん :2020/08/04(火) 04:15:24.13 ID:TyeLO/Iua.net
明示的にライト設定にすると上からシュッで出るコントロール
パネルみたいのが白くなるので、一応効いてはいそうだが…
システム設定画面はダークでも白背景のままだけどね

920 :SIM無しさん (ドコグロ MM7b-83Ls [60.238.224.131]):2020/08/04(火) 16:39:28 ID:67E0cLneM.net
プロバイダとv6プラスで契約していて、wifi接続が頻繁に途切れる場合は、ルーターの設定を以下のように見直してみてほしい

AAAA送信抑制エラー応答機能=『使用する』
IPv6 IPoE通信優先機能=『自動設定』

921 :SIM無しさん :2020/08/05(水) 08:13:10.99 ID:zwQ49dOMa.net
再起動するたびに

your device is corrupt. it can't be trusted and may not work properly
visit this link on another device:g.co/ABH

ってエラー吐くようになってしまった

調べてみると文鎮化するほどのクリティカルなエラーっぽいけど自分のは別に使えないわけじゃないのよね…
動いてるうちにバックアップとって修理出すしかないのか

922 :SIM無しさん :2020/08/05(水) 08:18:11.79 ID:w03BFOmVM.net
>>921
unlock bootloaderだと普通の挙動で、
リンクはasusの保証外と言う意味。
修理に出しても、相手にしてくれない。

923 :SIM無しさん :2020/08/05(水) 11:56:40.00 ID:FXLMnizRM.net
>>921
リスクあるが
>>849, >>869-870

924 :SIM無しさん :2020/08/05(水) 13:05:38.88 ID:zwQ49dOMa.net
>>922
>>923
ありがとう
帰ったらちょっと試してみる

925 :SIM無しさん :2020/08/07(金) 00:14:57.58 ID:+I+iMxDz0.net
>>901
5zにある様な機能みつけた。
うまく移植できるかな?

926 :SIM無しさん (ワッチョイ c302-/2xD [114.142.116.180]):2020/08/07(金) 07:22:35 ID:42HWRZEq0.net
Carrier Servicesが更新されてる

927 :SIM無しさん :2020/08/08(土) 17:32:16.76 ID:TXlucJN80.net
台湾スマホに追い風きてるのに
全くやる気がないな。

928 :SIM無しさん :2020/08/08(土) 17:45:39.22 ID:XJtsUAUOM.net
追い風はファーウェイ追放の時から言われていた
だが悲しいかな 弾がM2 pro 6GBしかなかった

929 :SIM無しさん (ワッチョイ 061f-Ad/p [121.102.147.215]):2020/08/08(土) 18:17:26 ID:4jWcD4HD0.net
ASUSの方針転換の発表があってからファーへの制裁が始まったけど
それだけでは新規にPJを起こせなかったんだろうな
6Liteや7Liteが出てたら受け皿になっただろうに残念だ
NFCのVisaタッチが広がりつつあるからFeliCa無くても良い人増えてきてるしな

930 :SIM無しさん (テテンテンテン MMce-/2xD [133.106.128.237]):2020/08/08(土) 18:17:59 ID:8XomTWP2M.net
7は高級路線だろうから中国端末の市場奪えないだろうしな

931 :SIM無しさん (ワッチョイ a2bb-/2xD [61.245.215.253]):2020/08/08(土) 18:55:57 ID:xbr8E17j0.net
ガタッ!
ASUSとHTCが復権するのか!!!

932 :SIM無しさん (ワントンキン MM52-4JJn [153.159.24.56]):2020/08/08(土) 18:56:52 ID:bN9bvMueM.net
Pro M1 を一回りでかくして、720G/6GB/128GBにすればいいだけなのに。

933 :SIM無しさん (ワンミングク MM52-ddgK [153.235.81.214]):2020/08/08(土) 19:12:31 ID:I3Ndp2EiM.net
アメリカが台湾を中国と見なさない保証はあるのかい?

934 :SIM無しさん :2020/08/08(土) 19:27:44.52 ID:4jWcD4HD0.net
米国と台湾の関連ニュースを見てれば分かる
分からないから聞いてるんだろうけど

935 :SIM無しさん :2020/08/08(土) 19:28:29.61 ID:F04IgaI6M.net
そもそも台湾なんて国誰もみとめてないが

936 :SIM無しさん (ワッチョイ 061f-Ad/p [121.102.147.215]):2020/08/08(土) 19:40:39 ID:4jWcD4HD0.net
そこは重要じゃないからねぇ

937 :SIM無しさん (オッペケ Srff-95cu [126.194.219.107]):2020/08/08(土) 20:07:11 ID:vyEQXprXr.net
台湾は元々独立した島だったけど
貿易をしてると中国が一番近いから中国との繋がりが深くなってしまったんじゃないのかね?
それから大日本帝国に編入されて日本になったけど太平洋戦争で負けて独立国となるはずがなぜか中国と
見なされて来た
それは満州と同じ扱いにされたからだと思う

938 :SIM無しさん (ワッチョイ c302-/2xD [114.142.116.180]):2020/08/08(土) 20:18:53 ID:ahY7Davb0.net
>>926
バッテリーのもちがよくなったような気がする

939 :SIM無しさん (ワッチョイ c302-/2xD [114.142.116.180]):2020/08/08(土) 20:37:02 ID:ahY7Davb0.net
>>935
中国に圧力で減った
だが国交がある国がまだあるんじゃないか

940 :SIM無しさん (ブーイモ MM7e-ts3B [163.49.209.153]):2020/08/08(土) 20:41:47 ID:F04IgaI6M.net
>>939
台湾は国じゃないよ?わかってる?
国連も国として認めてない

941 :SIM無しさん :2020/08/08(土) 20:45:59.37 ID:+tWkXq1M0.net
個人レベルでは誰が見たって国だろ

942 :SIM無しさん :2020/08/08(土) 20:49:52.33 ID:4dds5xIjr.net
それ頭悪い人だけじゃない?
まともに学校行ってて、台湾が国とか聞いたことないわ

943 :SIM無しさん :2020/08/08(土) 21:02:40.38 ID:q5IGBvR6M.net
>>933
アメリカが台湾を中共に明け渡すことは未来永劫ないよ。
期待するなよ、糞特ア。

944 :SIM無しさん :2020/08/08(土) 21:03:21.86 ID:+tWkXq1M0.net
国連なんてお笑い機関なんかどうでもい。独立してるから他の国となんら変わりないだろ。バカかよ

945 :SIM無しさん :2020/08/08(土) 21:04:22.64 ID:F04IgaI6M.net
>>944
頭悪そうだなおまえ。無知指摘されてる必死すぎる

946 :SIM無しさん :2020/08/08(土) 21:06:21.10 ID:4dds5xIjr.net
>>943
アメリカも台湾国として認めてない件w

947 :SIM無しさん :2020/08/08(土) 21:06:59.82 ID:b1MygIJ8M.net
>>945
君のほうが馬鹿っぽい

948 :SIM無しさん :2020/08/08(土) 21:08:15.66 ID:F04IgaI6M.net
>>947
無知ですねたこいつww

949 :SIM無しさん :2020/08/08(土) 21:09:12.75 ID:4dds5xIjr.net
とりあえず台湾が国とか小学校で習うことを言うのやめような

恥ずかしすぎる

950 :SIM無しさん :2020/08/08(土) 21:11:23.87 ID:uk3FAWs70.net
国連が認めてない、ってまあ今時の主流な考え方なんだろうな
世界保健機構が言ってるからグローバルスタンダード、とかそういう感じで
複雑なものをシンプルに理解する国際組織の暴力性が目立ってるね

951 :SIM無しさん :2020/08/08(土) 21:11:25.87 ID:+tWkXq1M0.net
だから他の国が認めてないだけだろ。台湾自体は国として機能してるやろ。ばーか

952 :SIM無しさん :2020/08/08(土) 21:12:45.06 ID:F04IgaI6M.net
社会も勉強しない馬鹿ですアピールか

953 :SIM無しさん :2020/08/08(土) 21:14:00.68 ID:4dds5xIjr.net
馬鹿って学ぶってことしらないからバカなんだよ。小学生以下w

954 :SIM無しさん :2020/08/08(土) 21:17:42.70 ID:5lgZPDBH0.net
台湾。国として認めたくないのはシナチョンなんだよな。スパイが頑張って否定してんな

955 :SIM無しさん :2020/08/08(土) 21:18:29.46 ID:F04IgaI6M.net
>>954
国である証拠示せば?

956 :SIM無しさん :2020/08/08(土) 21:24:14.59 ID:MEKnWIXJM.net
台湾は親日地域
それで良くね?

957 :SIM無しさん :2020/08/08(土) 21:29:56.04 ID://uxd+r40.net
紛らわしいから国でいいじゃん

958 :SIM無しさん :2020/08/08(土) 21:33:02.07 ID:+tWkXq1M0.net
>>955
尖閣にちょっかい出すなよシナ人

959 :SIM無しさん :2020/08/08(土) 21:33:21.11 ID:JRqT4jeaM.net
国際社会はなかなか大陸中国の意向を無視できないから、国として承認してる国は少ないよね。でも独立した統治機構を持った「地域」ではあるよね。なにをそんな噛みつく必要があるんだ?

960 :SIM無しさん :2020/08/08(土) 21:36:21.92 ID:F04IgaI6M.net
>>958
ほら、逃げ出したよw

961 :SIM無しさん :2020/08/08(土) 21:36:59.14 ID:4dds5xIjr.net
>>959
間違いを認めたくないあほが必死なだけ

962 :SIM無しさん :2020/08/08(土) 21:38:07.35 ID:Zs/aMvawM.net
>>1343
小学生からやりなおせ

963 :SIM無しさん :2020/08/08(土) 21:42:50.32 ID:VobjFiiu0.net
東日本大震災のときをはじめ
台湾の幾多の援助を絶対に忘れないよ
俺は台湾を一番の友人だと思ってる
コロナ明けたらまた台湾に行くよ

964 :SIM無しさん :2020/08/08(土) 21:43:39.13 ID:nlV0ifnxM.net
>>963
急に何言ってんの?

965 :SIM無しさん :2020/08/08(土) 21:49:42.53 ID:YN+fKl1O0.net
中国、朝鮮と違って台湾は良い国だ

966 :SIM無しさん :2020/08/08(土) 21:51:09.70 ID:nlV0ifnxM.net
>>965
なんか哀れだなおまえ

967 :SIM無しさん (ワッチョイ c302-/2xD [114.142.116.180]):2020/08/08(土) 21:54:37 ID:ahY7Davb0.net
>>940
国交は国と国の関係なので国連は関係ない
最近もパラグアイとの関係が報道された

968 :SIM無しさん (ブーイモ MM7e-ts3B [163.49.210.80]):2020/08/08(土) 21:55:00 ID:nlV0ifnxM.net
>>967
で?

969 :SIM無しさん (ワッチョイ 8757-c2eq [118.241.251.208]):2020/08/08(土) 21:57:43 ID:BIKfx+SH0.net
>>968
お前がシナ人であることがよくわかるわ

970 :SIM無しさん (ブーイモ MM7e-ts3B [163.49.210.80]):2020/08/08(土) 21:58:16 ID:nlV0ifnxM.net
>>969
はやく証拠だせよw

971 :SIM無しさん (ワッチョイ c302-/2xD [114.142.116.180]):2020/08/08(土) 21:58:41 ID:ahY7Davb0.net
>>968
台湾を国として認めてる国があるといこと

972 :SIM無しさん (オッペケ Srff-n2jl [126.204.195.254]):2020/08/08(土) 22:00:29 ID:4dds5xIjr.net
>>969
日本も認めてないからおまえ日本人じゃないのは確定

黒人かな?

973 :SIM無しさん (ワッチョイ 0692-CZ0K [121.103.172.19]):2020/08/08(土) 22:07:45 ID:ngUxOEF30.net
小学生以下の知能のやつが大暴れ草

974 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f5a-ajvB [222.229.124.240]):2020/08/08(土) 22:10:21 ID:nMsiu36u0.net
>>931
確かにHTC Desire 20 Proは安くて良さげみたいね。
https://jp.etoren.com/products/htc-desire-20-pro-dual-sim-128gb-black-6gb-ram

975 :SIM無しさん (ワンミングク MM52-ddgK [153.235.81.214]):2020/08/08(土) 22:20:17 ID:I3Ndp2EiM.net
国かどうかはどうでもいいんだよ
肝心なのは制裁対象になるかならないか
ならない保証があるのか?

976 :SIM無しさん :2020/08/08(土) 22:28:22.19 ID:xbr8E17j0.net
ならないな

977 :SIM無しさん (ワッチョイ 02f4-95cu [115.30.176.159]):2020/08/08(土) 22:38:16 ID:38GqyzMz0.net
え、まさか台湾メーカーが制裁されるのか心配してんの?

978 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f5a-ajvB [222.229.124.240]):2020/08/08(土) 22:45:03 ID:nMsiu36u0.net
>>974
8/24発表との噂のmicrosoft製
「Surface Duo」も気になる

979 :SIM無しさん :2020/08/09(日) 00:36:59.89 ID:WydVNQW70.net
ここは何のスレですか?

980 :SIM無しさん :2020/08/09(日) 00:45:05.70 ID:oeaJdKTyr.net
>>979
国際問題を議論するスレ

981 :SIM無しさん (ラクッペペ MMce-6XR7 [133.106.92.179]):2020/08/09(日) 00:54:11 ID:Q7osl77lM.net
追い風吹いてるんだからM3出せよ
新興国市場で7やROGなんて売れるはずないんだから

982 :SIM無しさん :2020/08/09(日) 03:24:09.54 ID:jClwBVgZ0.net
マグネットケーブル使ってる人いる?
磁力でM2の電子コンパス狂ったりしない?

983 :SIM無しさん :2020/08/09(日) 04:51:52.72 ID:+VFUKNM10.net
五毛がまた荒らしに来てたのか
まあclean networkの件でイラついてるんだろうけどASUSは対象にはならないよ
香港みたいに吸収されはじめたら別だけどね

984 :SIM無しさん (ワッチョイ 0692-ts3B [121.103.172.19]):2020/08/09(日) 08:29:44 ID:A+6Ey3K90.net
>>983
おまえいつも頭おかしいこと言ってるな

985 :SIM無しさん (ワッチョイ 8ed5-D3J9 [183.181.164.180]):2020/08/09(日) 13:29:23 ID:0AGkMT/l0.net
次スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1596608718/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1596608718/

986 :SIM無しさん (テテンテンテン MMce-/2xD [133.106.41.4]):2020/08/09(日) 20:46:02 ID:zMHOnbV7M.net
台湾のことを大事に思うなら、国産のスマホを買ってほしいのです

987 :SIM無しさん :2020/08/09(日) 21:14:39.73 ID:4SA28oBl0.net
米国の大臣まで訪問するからね
もう少しで国と認められそうだし
五毛も必死よ

988 :SIM無しさん :2020/08/09(日) 21:51:53.09 ID:9j3LYDnWM.net
五毛必死すぎて、やっぱり中共は最悪ってことがわかる。

989 :SIM無しさん :2020/08/09(日) 22:45:33.90 ID:A+6Ey3K90.net
わかりやすい自演だな

990 :SIM無しさん :2020/08/09(日) 23:13:48.36 ID:ltw4haf50.net
なんかレス進んでるからよーやくメジャーアップデート来たのかと思って開いたの

991 :SIM無しさん (ワッチョイ 1b81-/2xD [122.219.255.118]):2020/08/09(日) 23:59:22 ID:WydVNQW70.net
OPPO Reno Aが安売りしてるから乗り換えようかと思ったけど対して性能があまり変わらないのね。
Felica付きはでかいけどさ。

992 :SIM無しさん (ワントンキン MMeb-/2xD [218.224.81.149]):2020/08/10(月) 00:10:43 ID:LWNiU7p9M.net
>>991
OSがな…

993 :SIM無しさん (ワッチョイ 06cf-oftG [121.83.126.131]):2020/08/10(月) 00:14:45 ID:FgOV3QrF0.net
>>991
バッテリーも少ないな

994 :SIM無しさん (ワッチョイ 1b39-/2xD [122.249.158.129]):2020/08/10(月) 11:24:25 ID:AuTQF5580.net
立てたで

あとはよろしく

【M2】Asus Zenfone Max Pro M2 part 31 【ZB633KL】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1597026210/

995 :SIM無しさん (ワッチョイ 87e8-1TSg [118.104.32.103]):2020/08/10(月) 11:26:14 ID:Bp2OXF1x0.net
>>991
中国ブランドがな

996 :SIM無しさん (ワッチョイ c3dc-OK5H [114.149.171.183]):2020/08/10(月) 13:50:48 ID:by+x8cA/0.net
>>994
31なん?

997 :SIM無しさん (アウアウエー Safa-6XR7 [111.239.152.81]):2020/08/10(月) 16:52:11 ID:wLakCDOca.net
>>991
中共スマホは論外。
検討にも値しない。

998 :SIM無しさん (ワッチョイ 061f-Ad/p [121.102.147.215]):2020/08/10(月) 17:02:52 ID:ndIZfogI0.net
clean networkから外されるからね<中共メーカー

999 :SIM無しさん (ブーイモ MM7e-ts3B [163.49.206.178]):2020/08/10(月) 17:53:21 ID:3Y6AlX/rM.net
また政治家に踊らされるあほな消費者登場ww

1000 :SIM無しさん (オッペケ Srff-/2xD [126.255.90.136]):2020/08/10(月) 18:03:08 ID:SIlMPDfwr.net
あほで結構

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200