2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【M2】Asus Zenfone Max Pro M2 part 31 【ZB632KL】

1 :SIM無しさん (ワッチョイ 2bd5-oa8L [124.110.185.222]):2020/05/21(木) 10:51:23 ID:ARsm9Z1O0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ZenFone Max Pro M2 (ZB631KL)
OS:Android 8.1 Oreo (ピュアAndroid)
ディスプレイ:6.3インチ (2160x1080) 、 19:9、IPS液晶 (ゴリラガラス6)
CPU:Qualcomm Snapdragon 660 , Adreno 512
RAM:4GB/6GB LPDDR4X
内部ストレージ:64GB eMCP
無線LAN:IEEE802.11 b/g/n (周波数帯域:2.4GHz)
Bluetooth:5.0
アウトカメラ (メイン) :1200万画素、F1.8、ソニーIMX486、LEDフラッシュ
アウトカメラ (2nd)  : 500万画素 (深度測定用)
インカメラ:1300万画素、F2.0、ソフトライトLEDフラッシュ
バッテリー容量:5000mAh
サイズ:157.9×75.5×8.5mm
重さ:175g
カラー:銀、黒
通信方式:
FDD-LTE (Bands 1, 2, 3, 4, 5, 7, 8, 12, 17, 18, 19, 28)
TD-LTE (Bands 38, 41)
WCDMA (Bands 1, 2, 4, 5, 6, 8, 19)
EDGE/GPRS/GSM (Bands 2, 3, 5, 8)
VoLTE:ドコモVoLTE、au VoLTE、ソフトバンクVoLTE (ワイモバイルVoLTE) ,au 3G (CDMA2000) 非対応
その他:トリプルスロット(nanoSIM×2+microSD)、DSDV、指紋センサー、顔認証、イヤホンジャック、microUSB
ZenFone Max Pro (M2) (ZB631KL)
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-Max-Pro-M2/

ASUS India - YouTube
https://www.youtube.com/user/ASUSNewsIndia/featured

前スレ
【M2】Asus Zenfone Max Pro M2 part 22 【ZB631KL】 (実質28 ワッチョイ無し)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1560749220/
【M2】Asus Zenfone Max Pro M2 part 30 【ZB631KL】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1583727421/

【M2】Asus Zenfone Max Pro M2 part 27 【ZB631KL】(ワッチョイ有り)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1571809452/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

742 :SIM無しさん :2020/07/12(日) 11:50:53.68 ID:WaXwCA/7r.net
>>741
おまえが色々勘違いしているだけ

743 :SIM無しさん :2020/07/12(日) 12:53:48.40 ID:knruC1iI0.net
>>716
Display cutoutは、Max Pro M2でもカスロムにすれば出来る。

5zでも少し前のfirmwareだと、Display cutoutみたいな名前のがあったが最近はWノッチを隠すWという動作そのままの名称に変わってるな。画面の表示方法も劣化してるし。

ところで、カスロムでも画面の表示変更の方法は5種類位ある。

ストックロムの場合、firmwareの変更でどんな風になるかわからないことに不満を持ってもやね。
あるいは、気に入ったカスロムいれるかか?

744 :SIM無しさん :2020/07/12(日) 13:05:31.36 ID:b0pcJocaM.net
>>742

お前みたいな攻撃的な発言するバカが一番うざいけどな

745 :SIM無しさん (ワッチョイ 660c-FX1o [121.80.50.48]):2020/07/12(日) 14:01:30 ID:kcXZPqyI0.net
>>743
カスロムかぁ〜
まだその領域に踏み込む勇気ないのよね
画面割れたから買い替え予定だったんだけど、割れたヤツで試してみるかな

>>744
思ったまんまの代弁ありがとうw

746 :SIM無しさん (ワッチョイ b55a-uZKz [222.229.124.240]):2020/07/12(日) 14:42:14 ID:knruC1iI0.net
>>745

>>713
firmwarex.net/?s=X01BD
にraw firmwareがあって復旧に役立つ。

747 :SIM無しさん :2020/07/12(日) 14:44:34.01 ID:8E+TQ8AQM.net
>>744
お前が一番うざいけどな

748 :SIM無しさん :2020/07/12(日) 16:25:18.86 ID:knruC1iI0.net
>>745
自分はカスロム入れたいからmax pro m2を2回購入した
最初のは4GB版で内部みたくて分解に失敗した。
6G版はいいな。

749 :SIM無しさん :2020/07/12(日) 16:27:47.43 ID:vXtO2nCTM.net
zen5壊れたからこっち来たけどタッチパネル精度めちゃ低いな
フリック入力zen5と同じように打つとまともに入力できんわ
それ以外は気にならないんだけど結構致命的だ

750 :SIM無しさん :2020/07/12(日) 16:38:51.64 ID:knruC1iI0.net
>>749
一筆書きの
graffiti pro for android
がいいよ。慣れると指先見ずに入力できる。

751 :SIM無しさん :2020/07/12(日) 16:40:20.05 ID:8E+TQ8AQM.net
>>750
そんな話ではない

752 :SIM無しさん :2020/07/12(日) 17:07:22.99 ID:gk0I+C3Q0.net
昨日この機種購入して一通り設定終わったのですが、Wi-Fiが頻繁に切断されて、その度Wi-Fi設定を開いて再接続しなければ復旧しません。
改善策とか有りますでしょうか。
取り敢えず保存されている接続先は削除致しました。

753 :SIM無しさん :2020/07/12(日) 17:56:12.90 ID:7O89Y9poM.net
wifiなら詳細設定→従量制→定額制として処理

これくらいしか無いな

754 :SIM無しさん :2020/07/12(日) 18:03:29.90 ID:gWB7O3ohr.net
アクセスポイントのwifiのチャンネルがどこかの誰かのチャンネルと被ってるんだろ
アクセスポイントを再起動すれば大体チャンネルが変わる

755 :SIM無しさん :2020/07/12(日) 19:08:29.86 ID:13eyuf9d0.net
できることはこれくらい
自分の場合は下記色々試しても不安定なので、この端末のファームウェア不具合も疑ってる

■端末側
・静的アドレスで接続
・定額制で接続
・DNSを信頼性の高いものに変更(google DNS)

■アクセスポイント側
・使わないSSIDを閉じる
・セキュリティキー更新間隔を長くする。
・DHCP接続ならipアドレス割合の更新間隔を長くする
・MACアドレスフィルタリングで接続

756 :SIM無しさん :2020/07/12(日) 22:59:57.25 ID:gk0I+C3Q0.net
>>753,755
ありがとうございます。従量制に変更して様子見てみます。

>>754
チャンネルかぶりとかは調べましたが、大丈夫そうです。

757 :SIM無しさん :2020/07/12(日) 23:54:26.16 ID:B6klSDhEr.net
>>744
ワントン釣れると思ったww

758 :SIM無しさん (アークセー Sxdd-8XuO [126.148.169.70]):2020/07/13(月) 12:05:52 ID:En5sVAw2x.net
この機種ってカメラで取った画像を見る標準アプリはGoogleフォト?

759 :SIM無しさん :2020/07/13(月) 13:22:27.05 ID:sFXDfGQDr.net
クイックチャージっていう電磁充電機能付けて欲しいな

760 :SIM無しさん :2020/07/13(月) 13:24:25.71 ID:sFXDfGQDr.net
クイックチャージじゃないか
Qiのワイヤレス充電だ

761 :SIM無しさん :2020/07/13(月) 17:47:22.93 ID:s0/2AHgWM.net
>>758
だな

嫌なら好きなの入れろん

762 :SIM無しさん :2020/07/13(月) 22:48:45.68 ID:MxG2HUkQM.net
この端末はWiFi切れる声をよく聞くなぁ
他の端末との違いって何なんだろうね

763 :SIM無しさん :2020/07/13(月) 23:10:29.76 ID:eRlMuCTPx.net
>>761
googleフォトって、トップ画面(「フォト」)にスクショ画像も何故か表示されちゃうのがな
「ライブラリ」→「カメラ」でカメラだけも見れるけど。
以前のverではそんなことなかった気がする

764 :SIM無しさん (ワッチョイ 1e11-e15G [119.172.148.173]):2020/07/13(月) 23:24:01 ID:RSvxAl8X0.net
>>762
しかもpro m1は普通に使えるんだよね。

765 :SIM無しさん (ブーイモ MM4e-ArQu [163.49.206.153]):2020/07/13(月) 23:25:48 ID:Zba4vPYGM.net
google playでgalleryとかphotoで検索して
好きなの入れたら良いよ

766 :SIM無しさん :2020/07/14(火) 03:09:23.96 ID:xkAeF2r90.net
>>763
鉄板ギャラリーはこの2つ (どっちも無料)
・QuickPic Gallery
https://forum.xda-developers.com/android/apps-games/mod-gallery-quickpic-based-4-7-4-t3790425
・Simple-Gallery (Pro)
https://github.com/SimpleMobileTools/Simple-Gallery/releases

767 :SIM無しさん (ワッチョイ 5902-ArQu [58.3.239.112]):2020/07/14(火) 06:44:40 ID:w59lp22I0.net
>>762
ルーター、5GHzでつないでたときは2GHzが不調とは気がつかなかった

768 :SIM無しさん :2020/07/14(火) 07:20:40.98 ID:3qc3t544x.net
カメラアプリからそのまま撮影済みの写真表示させるアプリでgoogleフォト選んでたけど、
これは「毎回」を選んでも後から他に変えられるんだな。
とりあえずYahoo!ファイルを選んでみたら、そのまま画像一覧画面にも行けた
(googleフォトは行けない)

769 :SIM無しさん :2020/07/14(火) 12:33:11.32 ID:+3xnmL2bM.net
>>767
不調とゆうか混雑してるだけでしょ。最近のスマホでもacが付いてないやつあるけど絶対買うなよ、後悔するぞ。田舎暮らしの人は関係ないけど。

770 :SIM無しさん (ワッチョイ 1ecd-ArQu [119.240.156.190]):2020/07/14(火) 12:39:22 ID:GMwseQCO0.net
田舎関係あるのか?

771 :SIM無しさん :2020/07/14(火) 12:59:54.54 ID:g5g2B9zlM.net
>>770
どいなか一軒家は隣人の電波なんか届かないから2.4GHzでも全チャンネル使いたい放題よ

772 :SIM無しさん :2020/07/14(火) 13:09:08.63 ID:L6fNJ8ok0.net
wifiチップも詐欺ってますから!

773 :SIM無しさん :2020/07/14(火) 13:09:20.59 ID:L6fNJ8ok0.net
対応チャネル2る

774 :SIM無しさん :2020/07/14(火) 22:40:22.08 ID:vQNBiKL80.net
この端末5GHzは使えないのでは

775 :SIM無しさん :2020/07/14(火) 22:40:45.32 ID:clunOxi4M.net
>>774
は?いまさら

776 :SIM無しさん :2020/07/14(火) 22:58:15.33 ID:yRmmtXdS0.net
typeCなんかより5GHz未対応はよっぽど不便だよな
電子レンジで切断しまくり

777 :SIM無しさん :2020/07/14(火) 23:29:51.96 ID:UDXWhQPJa.net
お前の家は電子レンジ使いっぱなしなのかよw

778 :SIM無しさん :2020/07/15(水) 00:13:39.27 ID:ktijW+Va0.net
電気代凄そうだな。

779 :SIM無しさん (テテンテンテン MM6b-nYZC [133.106.142.59]):2020/07/15(水) 06:53:38 ID:ryxK89QEM.net
コンビニに住んでるのかもしれん

780 :SIM無しさん :2020/07/15(水) 17:29:02.11 ID:9+rWs+CxM.net
ゴメン俺の部屋でいつも電子レンジ使ってるわ
俺の部屋の隣だったらゴメンな!

781 :SIM無しさん :2020/07/15(水) 18:39:30.39 ID:VtH/9maqM.net
この機種批判を許さない雰囲気はなんなんだ
Wi-Fi6が当たり前になってるこの現代で、nの2.4までしか対応してないのはウィークポイントだろ

782 :SIM無しさん :2020/07/15(水) 19:06:30.28 ID:ktijW+Va0.net
そうですよ、そこが気になるなら他機種をお勧めします。

783 :SIM無しさん :2020/07/15(水) 19:09:36.84 ID:1AeV/m59M.net
てか一年以上前の機種に対して、弱点がどうとか言われてもな

784 :SIM無しさん :2020/07/15(水) 19:18:12.06 ID:jRyWDZIqM.net
>>781
その点は誰も批判してないだろ
発売前からコストカットで5を省いたなと言われてるんやから
5どうしても欲しいなら買わなければいい話

785 :SIM無しさん :2020/07/15(水) 19:48:53.44 ID:VtH/9maqM.net
そりゃ1年前は分かってて買った奴が多いだろうが、今でもメモリ違いのほぼ同一スペックでキャリアで新品で売られてるという現実がなぁ…

786 :SIM無しさん :2020/07/15(水) 20:05:40.89 ID:AQ9uAJ56r.net
>>781
みんな知ってる。だから何って感じだが

787 :SIM無しさん :2020/07/15(水) 20:08:53.67 ID:9gH39vO40.net
今、この携帯買う層がそんなの意識して買ってるわけないとは思うがな
まぁ俺はAndroid10が来ないので買い換えることにした

788 :SIM無しさん (ワッチョイ c30c-pY5E [101.142.138.13]):2020/07/15(水) 21:18:02 ID:SFAuXjxD0.net
批判を許さない!
買う前に気づけよw

789 :SIM無しさん :2020/07/15(水) 21:49:22.67 ID:7YcAZuwrM.net
>>787
買い換える前にサポートにある10に更新してみたまえ

790 :SIM無しさん :2020/07/15(水) 22:24:59.87 ID:77WnFM9U0.net
>>786
知らない人もいる、自分が全てだと思ってんの?

791 :SIM無しさん :2020/07/15(水) 22:41:11.46 ID:WDpvv5dLa.net
>>790
買う前にスペックくらい確認してるだろw

792 :SIM無しさん :2020/07/15(水) 22:43:33.15 ID:GR6p4h+N0.net
>>790
自分がアホだと自白してるぞ

793 :SIM無しさん :2020/07/15(水) 22:45:51.94 ID:6ibK00YHM.net
>>790
なんで調べないで買って自爆してるんだよw

794 :SIM無しさん :2020/07/15(水) 22:47:23.59 ID:AQ9uAJ56r.net
>>790
おまえだけがバカだと自覚できてyいかったなw

795 :SIM無しさん :2020/07/15(水) 22:54:51.76 ID:77WnFM9U0.net
バカがいるから世の中成り立ってるんだぞ、バーカ

796 :SIM無しさん :2020/07/16(木) 05:08:40.58 ID:IhsSJnGM0.net
買う寸前まで検討してたけど、海外サイトも見まくったけど、どうしてもノッチがどうにもならんみたいなので諦めました
やっぱカスロム使ってまでってのは抵抗があった
ノッチさえどうにかなりゃ最高に欲しい端末だっのに残念で仕方が無い
ノッチ無しでM3やProM3が出たらASUSに戻ります

797 :SIM無しさん :2020/07/16(木) 05:52:51.49 ID:B3V2xGqN0.net
一度ぐらいノッチ経験すると良いよ
そんなに悪いものではない慣れるから
水滴や片方金玉やパンチホールも慣れ

798 :SIM無しさん :2020/07/16(木) 08:07:55.22 ID:BeWxQhro0.net
頭固い適応障害にはなに言っても無駄だと思う

799 :SIM無しさん :2020/07/16(木) 08:32:13.19 ID:y7AXCt57M.net
ノッチ無い端末なんかいくらでもあるだろ
買い物げたすぎ

800 :SIM無しさん :2020/07/16(木) 08:57:44.67 ID:LqeqV1ioM.net
>>796
ZenFone6は、どうですか?

801 :SIM無しさん :2020/07/16(木) 10:49:29.99 ID:n8+uGkgcM.net
あれ?いつの間にか楽天アンリミつながるようになってら

802 :SIM無しさん :2020/07/16(木) 11:05:23.31 ID:0g2HNm1TM.net
データ通信は最初から出来るぞ
VoLTEだけ非対応だったが遂に対応したのか?

803 :SIM無しさん :2020/07/17(金) 02:28:37.21 ID:WWUn7t5p0.net
まだベータみたいだけどWWの10って入れても大丈夫?

804 :SIM無しさん :2020/07/17(金) 05:24:32.46 ID:vIZzgsN50.net
10はadgurdを入れてると不意に電源が切れる
ほかは自分の使い方次第では問題なかった

805 :SIM無しさん :2020/07/17(金) 11:35:19.08 ID:lu90KMNMM.net
特に問題はないけど、楽天UNLIMITのリング通話でこちらの声が向こうに届かない。データとリンクSMSは問題ない。

806 :SIM無しさん :2020/07/17(金) 14:06:27.06 ID:wMwtA/MX0.net
コロナ禍でASUS Store Akasakaが閉店
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1266053.html

807 :SIM無しさん :2020/07/17(金) 21:36:31.25 ID:5M1HF9WvM.net
まだ違反品持ってるやつここで交換出来なくなるな(´・ω・`)

808 :SIM無しさん :2020/07/18(土) 17:04:37.15 ID:CTCs4CCDr.net
コロナ関係なく売れないから撤退準備はじめただけ

809 :SIM無しさん :2020/07/18(土) 18:01:03.91 ID:ZgMFVsAg0.net
W出来ないWでなくWしないWじゃ

810 :SIM無しさん :2020/07/18(土) 18:01:53.39 ID:lvOxm9qqM.net
zenfone2→盛り上がる
zenfone3以降→おま国価格
maxとsimseller→盛り上がる
oppo出現以降→沈下

811 :SIM無しさん :2020/07/18(土) 18:05:20.15 ID:ZgMFVsAg0.net
スマホよりPC用CPUの進化の方が個人的には面白い。

812 :SIM無しさん (アークセー Sx29-yl1t [126.177.126.29]):2020/07/19(日) 02:02:42 ID:NKiOcOtUx.net
超広角なし、旧式ノッチ、楽天simフル対応なし、ハイレゾなし、性能はボチボチ、大容量電池の割に減りやすい

・・にしては、今ならそこそこの中古価格。
しかし一年後はかなり相場落ちるかもな。

813 :SIM無しさん (アークセー Sx29-yl1t [126.177.126.29]):2020/07/19(日) 02:04:26 ID:NKiOcOtUx.net
BluetoothはSBC、AAC、apt-X、apt-X HDに対応してるらしいが

814 :SIM無しさん (ブーイモ MM0b-ap5x [163.49.205.78]):2020/07/19(日) 02:17:25 ID:B3Mwbr8RM.net
超広角なし→一般人「超広角?」
旧式ノッチ→iPhoneSE2の画面に比べたら最新
楽天対応→どうでもいい
ハイレゾ→いるようないらないような
性能→660は合格点やろ
電池減りやすい→バレてないからセーフ

815 :SIM無しさん :2020/07/19(日) 18:47:34.46 ID:q3psgwo20.net
ドラクエウォークさえしなけりゃそれなりにバッテリーもつんだけどなぁ

816 :SIM無しさん :2020/07/19(日) 21:21:28.91 ID:A5Q1RLu60.net
買って1年以上経ったし暖かくなってきたから裸運用するわ。

817 :SIM無しさん :2020/07/20(月) 08:14:02.85 ID:JDV+u749M.net
>>816
カバーつけてたせいで背面の汚れがとれなくなっちまったわ

818 :SIM無しさん :2020/07/20(月) 09:02:15.95 ID:muFCFE9hM.net
そういえば、長いこと背面の光沢みたこと無いな。

819 :SIM無しさん :2020/07/20(月) 09:59:14.30 ID:HYayz5W8M.net
>>817
何かシミっぽいのが固着するよねー。

820 :SIM無しさん :2020/07/20(月) 18:30:31.87 ID:mzUv3mOU0.net
バッテリー容量は大きいのに他の端末よりバッテリー消費が激しくて困る

821 :SIM無しさん :2020/07/20(月) 20:23:38.63 ID:1wTBwqVYM.net
仕様です

822 :SIM無しさん :2020/07/20(月) 20:31:03.33 ID:EtZOehjm0.net
M2と迷いながらもBanggoodで激安M1買って良かった…

823 :SIM無しさん :2020/07/20(月) 20:42:27.56 ID:JRUK/4ZPM.net
自分の場合、あまりスマホを使わないので<<697
他の人には参考にならんね。

824 :SIM無しさん :2020/07/20(月) 20:43:32.32 ID:JRUK/4ZPM.net
>>823
はずかしい
>>697やった

825 :SIM無しさん :2020/07/20(月) 20:57:16.99 ID:WQYQuc3j0.net
発売当初ポイントサイト経由のocnでタダ同然だったから感謝しかないわ

826 :SIM無しさん :2020/07/20(月) 22:01:49.51 ID:XhXTYsFTM.net
6000〜8000円付いていたな

827 :SIM無しさん :2020/07/21(火) 05:31:34.99 ID:/uYBfkr60.net
>>824
3日間に20%だけの充電で済んだ
http://imgur.com/a/pxiiMzs

828 :SIM無しさん (オッペケ Sr29-yl1t [126.208.152.179]):2020/07/21(火) 08:22:50 ID:O5B+Nxr3r.net
MNPの手数料徴収を禁止へ 総務省「手数料の根拠が不透明」 [115245915]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1595284007/

829 :SIM無しさん :2020/07/21(火) 08:30:05.84 ID:lGenLjhT0.net
すみません
シムスロット1、2共にラインシムを指して勿論APNもラインなんですけどシム2?(どっちがどっちか不明)のアンテナピクトが立たないのですが何が厳禁でしょうか?
ブラウザ通信は片方のシムはデータ通信きっているのにできてるのに(勿論Wi-fiは接続していません)ラインは通信が不安定となりますと出てきます
ラインスレの方で聞いた方がいいのでしたらスレ汚しすみません

830 :SIM無しさん (ワッチョイ 6d81-ZfLx [124.34.208.1]):2020/07/21(火) 08:43:10 ID:lGenLjhT0.net
すみません
自己解決しました

スイプして出てくる設定画面よ2画面目の前にデータ通信量がオフになってました
オンにしたらライン送信できるようなりました
スレ汚しすみません

831 :SIM無しさん :2020/07/21(火) 09:42:27.89 ID:DwSa/ZjBH.net
>>827
俺のは三日もあれば死にかけちゃうんだよな
DSDSのせいじゃろか?

832 :SIM無しさん :2020/07/21(火) 12:09:46.81 ID:+ACoKG6LM.net
>>831
>>827は下記で通信を制限してる。カスロムやけどね。上位機種には似た機能があるが、差別化でmax pro m2にはないのかと。
https://imgur.com/a/O1v4ilm

833 :SIM無しさん :2020/07/21(火) 20:16:09.00 ID:97ESoNyOH.net
>>832
なるほ
SIM1枚抜いちまうかな

834 :SIM無しさん :2020/07/22(水) 12:03:31.18 ID:nGkRklQ2r.net
WWにアプデ来てる

835 :SIM無しさん :2020/07/22(水) 15:06:44.25 ID:ywCJuTqp0.net
さっそくアプデしてみた。

836 :SIM無しさん :2020/07/22(水) 15:25:44.54 ID:VsQko5PoM.net
pie用かしら?

837 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b02-vuDA [58.3.239.112]):2020/07/22(水) 17:53:44 ID:SATRkzfw0.net
ww-16.なので9用

838 :SIM無しさん :2020/07/23(木) 05:11:42.50 ID:nG8Z+jgu0.net
zenfone7とその上位機種のzenfone 7proか

839 :SIM無しさん :2020/07/23(木) 10:17:05.78 ID:b2Oqlkfr0.net
>>835
報告よろ

840 :SIM無しさん :2020/07/23(木) 11:50:07.01 ID:tv+r8rXf0.net
でもこれが一番バッテリーもちええよな

841 :SIM無しさん :2020/07/23(木) 13:25:32.75 ID:tHju6cjUH.net
デュアルSIMにしてるせいか放置しててもGalaxyS9より電池持ち悪いよ

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200