2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【M2】Asus Zenfone Max Pro M2 part 31 【ZB632KL】

1 :SIM無しさん (ワッチョイ 2bd5-oa8L [124.110.185.222]):2020/05/21(木) 10:51:23 ID:ARsm9Z1O0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ZenFone Max Pro M2 (ZB631KL)
OS:Android 8.1 Oreo (ピュアAndroid)
ディスプレイ:6.3インチ (2160x1080) 、 19:9、IPS液晶 (ゴリラガラス6)
CPU:Qualcomm Snapdragon 660 , Adreno 512
RAM:4GB/6GB LPDDR4X
内部ストレージ:64GB eMCP
無線LAN:IEEE802.11 b/g/n (周波数帯域:2.4GHz)
Bluetooth:5.0
アウトカメラ (メイン) :1200万画素、F1.8、ソニーIMX486、LEDフラッシュ
アウトカメラ (2nd)  : 500万画素 (深度測定用)
インカメラ:1300万画素、F2.0、ソフトライトLEDフラッシュ
バッテリー容量:5000mAh
サイズ:157.9×75.5×8.5mm
重さ:175g
カラー:銀、黒
通信方式:
FDD-LTE (Bands 1, 2, 3, 4, 5, 7, 8, 12, 17, 18, 19, 28)
TD-LTE (Bands 38, 41)
WCDMA (Bands 1, 2, 4, 5, 6, 8, 19)
EDGE/GPRS/GSM (Bands 2, 3, 5, 8)
VoLTE:ドコモVoLTE、au VoLTE、ソフトバンクVoLTE (ワイモバイルVoLTE) ,au 3G (CDMA2000) 非対応
その他:トリプルスロット(nanoSIM×2+microSD)、DSDV、指紋センサー、顔認証、イヤホンジャック、microUSB
ZenFone Max Pro (M2) (ZB631KL)
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-Max-Pro-M2/

ASUS India - YouTube
https://www.youtube.com/user/ASUSNewsIndia/featured

前スレ
【M2】Asus Zenfone Max Pro M2 part 22 【ZB631KL】 (実質28 ワッチョイ無し)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1560749220/
【M2】Asus Zenfone Max Pro M2 part 30 【ZB631KL】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1583727421/

【M2】Asus Zenfone Max Pro M2 part 27 【ZB631KL】(ワッチョイ有り)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1571809452/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

240 :SIM無しさん (スップ Sd9f-c6mr [49.97.116.108]):2020/06/06(土) 13:36:37 ID:fU7PabU0d.net
大橋対リカルドロペス戦はダウンの応酬で面白かったな

241 :SIM無しさん (ワッチョイ cfdc-uikQ [153.135.135.220]):2020/06/06(土) 13:38:12 ID:NHk2x7bE0.net
デフォルトのホームアプリがプチフリする問題って解決した?
結局nova入れるしかないのかな
デフォホームはダブルタップでスリープにできるから捗るんだが

242 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-8zwI [133.106.214.140]):2020/06/06(土) 13:48:10 ID:EnHo+aB1M.net
>>241
novaでも課金すればダブルタップスリープできるよ
無料でダブルタップスリープできて通知バッチも表示されるLawnchairってホームアプリもおすすめ

243 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 14:06:26.20 ID:4ETLw9BMM.net
>>240
一方的に大橋がボコられてたけど…

244 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-TbVb [133.106.222.192]):2020/06/06(土) 15:23:31 ID:SvdWLW6KM.net
大橋(Pro M2)vsリカルド・ロペス(Redmi Note 9s)

245 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 15:25:09.80 ID:hIMJjx9jM.net
>>241
同じ現象か分からんけど
他のランチャーでもワイはフリーズしてた
時間経過でロックするように設定したらフリーズしなくなった

246 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 16:14:01.92 ID:5rXj91UJ0.net
>>244
伊達英二vsリカルド・マルチネス以上の力の差だ…

247 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 16:19:12.05 ID:4ETLw9BMM.net
おっさんだらけだw良かったw

248 :SIM無しさん (ワッチョイ cfdc-uikQ [153.135.135.220]):2020/06/06(土) 16:45:58 ID:NHk2x7bE0.net
>>242
ありがとうー入れてみます
novaのほうがよかったらおとなしく600円はらいますw

249 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 16:57:26.66 ID:NHk2x7bE0.net
>>242
ダブルタップスリープをONにすると画面ロックは使用されなくなりますとか出るがー

250 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 10:18:16.34 ID:3m+tfctR0.net
>>214
WW-16.2017.2005.092
確かに前よりは早く繋がるようになったかも
過去最速の8分だった

251 :SIM無しさん (ワッチョイ e392-9ss4 [110.5.15.18]):2020/06/07(日) 14:11:52 ID:idNYWm7m0.net
WW-16.2017.2005.092アプデ一日経過

標準ホームだけど、今のところフリーズ無いな
茸回線で、Hと表示される頻度が減ったような…
まだ一日だからたまたまかも知れんが

急速充電時に+と出るようになったんだな
地味に嬉しい改良…

252 :SIM無しさん (ワッチョイ cf44-9ss4 [153.145.137.52]):2020/06/07(日) 14:25:43 ID:6DadFlBx0.net
それは以前からできてなかったっけ?

253 :SIM無しさん (ワッチョイ e392-9ss4 [110.5.15.18]):2020/06/07(日) 14:29:17 ID:idNYWm7m0.net
うちでは出なかったな

254 :SIM無しさん (オッペケ Sre7-9ss4 [126.208.216.214]):2020/06/07(日) 15:00:56 ID:wMxob9Mcr.net
WW版のJPリネームアプデしてた人は出てたって事じゃ無い?
JP版としては去年9月以来のアプデだから今回初めて出るようになった人が多い

255 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 15:25:58.03 ID:UwubbYlc0.net
この機種で、楽天SIMがつながらない。どうにもうまくいかないので、助けて欲しい。
自宅は楽天エリアで今までXperiaZ4(SOV31)でBand3をアンテナ4本でつかんでいた。
MaxPro(M2)を買って、WW-16.2017.2005.092にして、モバイル端末をリセット(初期化)した。
楽天SIMはSIM1にセット。APNはデフォルトで「楽天(rakuten.jp)」にチェックが入っていたので、そのまま。
ネットワークは「自動的に選択」のまま。
この状態で、機内モードのON/OFFをすると、一瞬アンテナピクトが出るけどすぐに消えてしまう。
以降1時間経っても電波掴まず。
使えている人は、LTE固定とかで使っていますか?設定情報を教えて欲しいです。

256 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-9ss4 [133.106.146.106]):2020/06/07(日) 15:29:19 ID:0UGjRpK0M.net
>>255
その設定で特に問題無く繋がってるな
上でも書いたが再接続に20分ぐらいかかるけど
機内モードのオンオフはやってないけど

257 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f36-uTh7 [157.112.162.59]):2020/06/07(日) 16:20:45 ID:fZxmJuoD0.net
楽天の事なら楽天の人に聞くのが一番だよ

258 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 16:56:12.89 ID:obE9HI9u0.net
1時間ってのが、辛抱が足りて無いのでは?

259 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 17:28:41.23 ID:KiJ1+kyP0.net
sim2に入れろ話はそれからだ

260 :SIM無しさん (ワッチョイ 6ff0-9ss4 [119.238.201.78]):2020/06/07(日) 18:49:38 ID:SZRhsG530.net
楽天SIMそのものがオワコンだろ。

261 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 18:58:00.77 ID:ctwTm/rw0.net
>>255
LTE固定にしないと掴まないよ。
設定らしい設定はそれだけ。

262 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-9ss4 [133.106.180.184]):2020/06/07(日) 19:05:46 ID:xokM4CWZM.net
そんな小難しい設定しなくても繋がるが・・・

2chMate 0.8.10.68/asus/ASUS_X01BDA/9/SR

263 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f20-0PjC [61.245.42.218]):2020/06/07(日) 20:16:44 ID:KsrLwE0t0.net
ピイーキーな落天

264 :SIM無しさん (ワッチョイ 43ed-/msJ [118.241.251.153]):2020/06/07(日) 20:26:07 ID:3yeT5TMS0.net
この機種はLTEの設定は要らんね
おまじないでやってもいいけど

265 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f81-7hTT [113.36.239.4]):2020/06/09(火) 18:20:21 ID:XRD6r+RJ0.net
確実に、即時につかむ設定(少なくとも私の場合、電波がきていれば。)

Android 10 (WW-17.2018.2004.424)へUpdate

*#*#4636#*#*
Phone information
   Select phone index >>> Phone 0 or Phone 1
   (Android10にするとこの設定ができ、Rakuten Simの方を選択)
   Set Preferred Network Type: >>> LTE/CDMA auto (PRL) or LTE/CDMA/UMTS auto (PRL)
もし、つかまない時は、機内モードON/OFF。

この設定の結果、優先ネットワークタイプに選択肢にない上記タイプが設定されます。
また、その下のネットワーク選択が、グレーアウトになり自動から変更できなくなります。

266 :SIM無しさん :2020/06/09(火) 23:11:27.90 ID:/lIkV4sm0.net
wifiがもう駄目だ。
つながってるのにラインやらメールやらの通知がこねぇ。

267 :SIM無しさん :2020/06/09(火) 23:22:20.68 ID:JL8YCYTn0.net
アップデートしてからウチもwifi接続の調子が悪い
繋がっているのにアプリとか通信エラーになって切断される

古いwifiルーター使っているので壊れたかもと思って注文したけど
まだ届いていないからどっちが悪いのかはわからない
でもゲーム機とかは正常に繋がっているっぽいんだよな

268 :SIM無しさん :2020/06/10(水) 00:10:41.46 ID:VUjB0afb0.net
wifiブツブツ途切れるね

269 :SIM無しさん :2020/06/10(水) 00:20:53.43 ID:7wNHjBpSr.net
>>268
寿命

270 :SIM無しさん :2020/06/10(水) 01:30:30.66 ID:7/cJzLvd0.net
>>256-265
みなさん、どうもありがとうございました。
結局、WW-16.2017.2005.092のままでも数時間放置すれば、つながるということがわかりました。
今朝もband18しか掴まないので、試しに機内モードのオンオフをしたら、数時間は電波無し状態でした。

>>265 さんの指摘のように、Android10にすれば解決しそうな道筋が見えたので、もうしばらくこのまま使ってみます。

271 :SIM無しさん :2020/06/10(水) 11:42:17.59 ID:TJiRmMXS0.net
わずか半年でwifiだけが駄目になるとは。
元々wifiが弱いとは思っていたが、なんでこんなに駄目なんだろう。

272 :SIM無しさん :2020/06/10(水) 11:44:50.71 ID:wAk73w/fM.net
>>271
ASUSを買わないように説得する人が親切な人だったということ。
アンチ=被害者

273 :SIM無しさん (オッペケ Sr87-++Kd [126.194.215.132]):2020/06/10(水) 11:56:39 ID:iusCSaOlr.net
>>271
wifiのアクセスポイントを遠くで使ってたりしなかった?

274 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f11-Zj6S [119.172.148.173]):2020/06/10(水) 11:59:53 ID:TJiRmMXS0.net
>>272
wifi以外は問題ないのに

>>273
残念ながら2mくらいの距離で使ってても駄目なときがある。
静かに死んでるから色々な通知が届かなくなって困るんだよね。

275 :SIM無しさん :2020/06/10(水) 12:30:13.75 ID:iusCSaOlr.net
>>274
そういう意味じゃなくて
今まで遠いところで使ってなかった?って話

スマホって通信がうまく行かないとでんぱ拾うために高出力になるんだよね
それでwifiのモジュールが焼ける事がある
wifiのモジュールって焼けつかない前提で設計されてるからよく焼け付くんだよ

276 :SIM無しさん :2020/06/10(水) 14:51:26.83 ID:TJiRmMXS0.net
>>275
マジすか

277 :SIM無しさん (ブーイモ MM27-nOJJ [210.138.177.79]):2020/06/10(水) 15:44:35 ID:Z3WLESlzM.net
この機種Wi-Fi良くないんじゃないかなと思う
なぜかと言うとドローン飛ばすのにWi-Fi使うんだけどこのスマホより2世代前の機種のP10liteの方が通信安定しているんだよね
処理能力やバッテリーは凄く良いのにちょっち残念

278 :SIM無しさん (ワッチョイ ff20-M2jL [123.230.8.154]):2020/06/10(水) 17:02:07 ID:fER+VFro0.net
スマホのWifiてそう言うふうに使うもんじゃないからねぇ。

279 :SIM無しさん :2020/06/10(水) 17:37:27.89 ID:uyC+GZXDM.net
>>278
誰が決めたの?ドローンと通信しちゃだめって

280 :SIM無しさん :2020/06/10(水) 18:18:48.22 ID:8POR/OEh0.net
>>279
使うのは個人の自己責任の元で勝手だよ。
スマホメーカーはそう言うふうには作ってないって事。
何の為に専用コントローラがあるか考えれば解る事。

281 :SIM無しさん :2020/06/10(水) 18:33:18.76 ID:uyC+GZXDM.net
>>280
証拠は?まさか個人意見ですかww

282 :SIM無しさん :2020/06/10(水) 18:34:29.52 ID:mX9rmDgEr.net
>>278
自己中アホ発見

283 :SIM無しさん :2020/06/10(水) 18:34:46.18 ID:7LfqymW+M.net
>>265
追記、
モバイルデータ通信でRakutenを選ばないと受信しない。

284 :SIM無しさん :2020/06/10(水) 19:00:50.11 ID:OUa3ezS00.net
デフォルトカメラで写真撮ってグーグルフォトで表示すると暗くなるのはなぜですか?

285 :SIM無しさん :2020/06/10(水) 19:06:13.44 ID:KGm1+LJo0.net
室内でドローンと真夏に出るやつ?

286 :SIM無しさん :2020/06/10(水) 19:07:15.05 ID:KGm1+LJo0.net
https://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/others/wlan_outdoor/index.htm

287 :SIM無しさん :2020/06/10(水) 19:22:52.96 ID:uyC+GZXDM.net
wifi認証機器を通信させて何が悪いんだかww

288 :SIM無しさん :2020/06/10(水) 20:31:29.55 ID:JnCPV6OW0.net
>>282
自己中はそう言う時に使わない知恵遅れ。
>>287
実際は通信の名を借りたドローンの操縦と制御だろバカだなぁ。
根本的に考えの違うバカと話しても無駄だから。

289 :SIM無しさん (ワッチョイ 7ff6-VGb0 [115.163.142.66]):2020/06/10(水) 20:39:31 ID:lpLQa5Br0.net
>>288
あほ発狂ww

290 :SIM無しさん (ワントンキン MM9f-SOJ8 [153.250.145.188]):2020/06/10(水) 20:40:28 ID:YeskEvQEM.net
キタキタw
ASUSスレ名物人格罵倒型の品質擁護。
誹謗中傷訴イクナイ

291 :SIM無しさん :2020/06/10(水) 21:04:01.02 ID:lpLQa5Br0.net
>>290
キタキタ ガチキチガイのワントンww

292 :SIM無しさん :2020/06/10(水) 21:05:13.69 ID:mX9rmDgEr.net
>>290
どこに擁護してる部分あるの?

293 :SIM無しさん :2020/06/10(水) 21:15:39.39 ID:A1I7+7ni0.net
>>267の不調、新しいwifiルーター届いたので交換したら正常になったぽい
15年使ったwifiルーターの寿命が近かった雰囲気だな

294 :SIM無しさん (ワッチョイ 435a-0b8X [222.229.124.240]):2020/06/10(水) 21:58:36 ID:KGm1+LJo0.net
>>293
おめでとう

295 :SIM無しさん (ワンミングク MM9f-Y1RJ [153.250.240.213]):2020/06/10(水) 22:27:14 ID:wd8ajmJ+M.net
ヒント 客種

296 :SIM無しさん (ワントンキン MM9f-PBo4 [153.147.252.223]):2020/06/10(水) 22:34:40 ID:DrAT/C/5M.net
>>295
客層じゃね?

297 :SIM無しさん :2020/06/10(水) 22:41:36.01 ID:2zopkn6or.net
Rakutenminiの登場で最底辺の称号は返上。
おめでとう!

298 :SIM無しさん :2020/06/11(木) 02:48:00.57 ID:Ghh1yJeuM.net
>>284
デフォカメラアプリが画面輝度最大になる謎仕様だから。

299 :SIM無しさん :2020/06/11(木) 07:22:06.05 ID:OQ6f3tWx0.net
>>288
こいつあきらかアスペだな
全部ずれててワロタ

300 :SIM無しさん (ブーイモ MM67-VGb0 [202.214.198.177]):2020/06/11(木) 11:45:34 ID:4dHVF6TUM.net
>>295
中国人ってばればれ

301 :SIM無しさん :2020/06/11(木) 13:23:57.64 ID:syouxM+y0.net
>>298
このクソ仕様カメラ本当使い辛いよな
カメラアプリでオススメ有ったら教えて欲しい

302 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 00:11:24.46 ID:bUJuVbQ10.net
>>232
サンキュー!

303 :SIM無しさん (ワントンキン MM9f-nOJJ [153.159.45.181]):2020/06/13(土) 02:07:16 ID:Py7+qKFUM.net
やっぱりM3は出ないんだね
https://www.excite.co.jp/news/article/Buzzap_64197/

304 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 03:26:55.32 ID:HehAKVbdr.net
たぶん、買い換え需要はミドル・エントリーモデルよりも
ハイエンドの方が見込みある

スペック拘らない人はバッテリーへたるまで使うから

305 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 05:48:13.13 ID:Kdtzs+Gb0.net
zenfone7の購入を考えるとするかな

306 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 07:40:47.29 ID:cDMxniNiM.net
ハイエンドはライバル多いからどうなる事やら
次はシャオミにするかなぁ

307 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 07:53:52.39 ID:F/bSIDV10.net
型落ちZenFone6にするかな。

308 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 08:58:32.42 ID:KZPFzcOOM.net
次はZenFone7か。
いくら安くても中共スマホは要らんわな。

309 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 08:59:39.04 ID:CPBH9b29r.net
中共スマホは絶対嫌だからとりあえずM2を大事に使ってそれから考えるかな

310 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 09:26:24.25 ID:PACvYRC5M.net
あと約一年保証残ってるしな。

311 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 09:55:15.86 ID:AGF8AQigM.net
SD7xxの廉価版5G端末の開発すらしてなかったし終わったか(´・ω・`)

312 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 10:37:05.38 ID:7itmh7O90.net
>>308
こういう差別発言するやつって、差別されてる側らしいね。他人差別する事で自分は差別されてる側じゃないと思いたいらしい。
かわいそ

313 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 10:40:46.13 ID:FLrl9xL/r.net
>>312
どこが差別なの?

俺も中国と韓国メーカーのスマホは一括0円でもいらない

314 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 10:44:25.07 ID:MOcBpPmRM.net
怪しい通信してる中共スマホやアプリを使わないというだけで人種差別とは全く次元が違う話だ

315 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 10:51:06.61 ID:7itmh7O90.net
>>313
合理的理由説明してみww頭悪ww

316 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 10:52:51.76 ID:VLmzHRh8r.net
中共とか言ってるやつとはリアルでキチガイだろうなとは思うよ

そんな事普通はどうでもいいし

317 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 10:53:05.67 ID:wOYwGF+O0.net
>>315
ヤダね

中国韓国に帰れよ

318 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 10:58:22.98 ID:0TP4CbsbM.net
俺も中共とか言ってる頭おかしいやつはほか行ってほしい
そもそもスレチだし、ろくな情報もってないし

319 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 10:58:47.24 ID:0TP4CbsbM.net
>>317
それ負けました宣言だよね
スレチだし

320 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 10:59:49.79 ID:VLmzHRh8r.net
中共とかいってるやつはNGしとけ
荒らしとかわらん

321 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 11:05:16.88 ID:MOcBpPmRM.net
このスレで中国本土メーカースマホを勧めてくる方がスレチなんだが
中国に染まり過ぎて理解出来ないんだろうね出ていけや

322 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 11:08:35.93 ID:oXBJ/g3d0.net
まあシャオミ買ってカスROM入れれば万事解決よ

323 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 11:22:11.67 ID:7itmh7O90.net
>>321
お前が消えろ
誰も勧めてない

324 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 11:23:20.66 ID:YH0aSCtRr.net
>>321
ほらね。劣等感あるやつって自分の事だって自分で必死にでてくる

325 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 11:24:17.42 ID:YH0aSCtRr.net
ワントンは他のスレでも無条件で無視って雰囲気だし

少なくともワントンは無視だろ

326 :SIM無しさん (ワンミングク MM9f-Y1RJ [153.250.230.88]):2020/06/13(土) 11:32:14 ID:9EyuxuB+M.net
>>314
例のハイレゾプレーヤーの会社ググってみな

327 :SIM無しさん (ワンミングク MM9f-Y1RJ [153.250.230.88]):2020/06/13(土) 11:42:28 ID:9EyuxuB+M.net
>>313
つiPhone

328 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 11:49:40.83 ID:bxg9wmF4r.net
五毛さんがこれだけ必死になるってことは昨今の情勢がだいぶ効いてるんだろうなあ

329 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 11:56:26.68 ID:9EyuxuB+M.net
iPhoneって中華だったのか。
近所の子供はだいたいiPhoneだから危険だねw

330 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 12:17:55.22 ID:/evfTh8u0.net
確かに香港関係で世界的に警戒されまくりな
情勢に反発したいのは分かるけど…

…自業自得だからなw

331 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 12:23:16.28 ID:/evfTh8u0.net
しかし歪な愛情だよね
台湾・中共という区別に反発
台湾は中国の一部で、劣ってなければ
ならないとかキモ過ぎ

傍から見ててもこれだけキモいんだから、
そりゃ台湾も逃げ出したくなるよねー

332 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 12:31:35.44 ID:qctOlvgj0.net
我慢できずに出てくる辺りが共産党員丸出しやね

333 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 12:52:20.77 ID:MkTHCnahr.net
結論
ネトウヨ以外は韓国製や中国製を買おう。
挙動不審なプリインアプリだらけのASUSは気持ち悪い。

334 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 12:54:44.68 ID:QBQLZCKj0.net
プリインストールのアプリってなんだ?

335 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 12:54:56.85 ID:YH0aSCtRr.net
>>333
全然違うと思う
理解力なさすぎ

336 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 12:57:13.73 ID:7itmh7O90.net
>>328
こんなとこみてるわないだろ、あほすぎ

337 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 13:04:04.14 ID:9EyuxuB+M.net
>>336
韓国の正義連が、これは日本の陰謀と騒ぎ立てるのと同じ。
ASUSが売れないのは品質、価格、サポートに問題あるからであって五毛とやらとは無関係。
さらに中国から見れば欲しいのはAppleや韓国のシェア。
一方ASUSからすればネットで反中の毒をまき散らしてシェアを1%でもとれば赤字脱出。

338 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 13:14:28.58 ID:wOYwGF+O0.net
>>319
釣られるなよ

中国韓国メーカー(シャープ含む)は買いたくないから、
性能を加味するとZenFoneしか選択肢が無くなった

339 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 13:15:37.84 ID:oTYIVk9TM.net
>>337
それは見当違いにもほどがあるな
台湾に対する中共の姿勢は、シェアを奪いたいとか
そんな次元なわけねーだろw

基本的に香港と同じ侵略を目的とした工作だからな
香港の対応にしても、シェア的な話ならファーウェイ
やらへの風当たりが強くなる愚策だからな

340 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 13:23:21.40 ID:bxg9wmF4r.net
>>336
ふーん
じゃあHuawei Mate 20 Lite スレ住民のキミがこんなとこでなにしてんの?

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200