2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SHARP AQUOS R2 compact SH-M09 SIMフリー Part5

724 :SIM無しさん:2020/08/22(土) 11:23:04 ID:6d6i7EnO.net
ざまぁw

725 :SIM無しさん:2020/08/22(土) 11:59:49 ID:4tZJUIQn.net
>>724
死ねよゴミ

726 :SIM無しさん:2020/08/22(土) 13:41:23.18 ID:1RWmMNdL.net
>>725
ざまぁw

727 :SIM無しさん:2020/08/22(土) 20:27:35 ID:ykee/hpL.net
>>723
イ?

728 :SIM無しさん:2020/08/22(土) 21:30:55 ID:s6DsRKRI.net
因みに私はXperia5のSIMフリーに買い替えます

729 :SIM無しさん:2020/08/24(月) 20:33:40.75 ID:WoO0oVO7.net
電池消費が激しい方向け対策
うちはこれでかなり改善した

設定→Google→アカウントサービス→検索、アシスタントと音声→全般、で全部のチェックを外す

730 :SIM無しさん:2020/08/24(月) 20:52:52.24 ID:wWOeMwP3.net
設定→Google→アカウントサービス→

そんな設定見当たらないんだが?

731 :SIM無しさん:2020/08/24(月) 21:30:51.35 ID:MW0SNmUL.net
>>729
やってみた、結果はまた報告〜

732 :SIM無しさん:2020/08/24(月) 22:56:55 ID:9GNwWJF6.net
>>730
Google検索が有効じゃないと無いんでしょうな 自分も奴が電気食いなのはわかってるんで無効にしてる

733 :SIM無しさん:2020/08/24(月) 23:22:32 ID:fcIvqIa1.net
エモコグーグルのダブルアシスタント態勢よ

734 :SIM無しさん:2020/08/25(火) 00:51:33 ID:JKcL7Jwp.net
Pixel4aの動画で見たけどホーム画面で下スワイプで通知開けるんだな、なんでこれだとできないんだろう

735 :SIM無しさん:2020/08/25(火) 02:20:52 ID:y1nV8205.net
>>734
確かにな、上スワイプでアプリ一覧出るんだから逆も出来てもおかしくはない

736 :SIM無しさん:2020/08/26(水) 13:01:11.88 ID:RSlQi29m.net
うちのエモさん、「ハローエモパー」だけでなく、ネコが「にゃー」と鳴いても「はい、なんでしょう?」と反応する。育て方を間違えたのか?

737 :SIM無しさん:2020/08/26(水) 15:01:06 ID:HplfADIW.net
>>736
君のエモ子さんにこれを聞かせてみてほしい

https://www.youtube.com/watch?v=Kg44ktmeSu0

738 :SIM無しさん:2020/08/26(水) 16:51:56 ID:QTM/iHVC.net
楽天モバイルって
田舎八潮では5ギガだけだからWi-Fi使う
新宿では使い放題でWi-Fi使うメリットあるの

739 :SIM無しさん:2020/08/26(水) 18:53:38 ID:MgHuk6uN.net
つーかこの前のバージョンアップしてからだと思うけどエモパーおかしくない?
例えば前は出掛けるタイミングで「ピコン!そろそろお出掛けの時間ですか?ウンタラカンタラ」とか言ってたのが
「ピコン!出掛けるならそろそろお出掛けですか?」とか日本語不自由になってる
すぐに文句が出て改善されるだろうと思ってたけど全然そのままだし

740 :SIM無しさん:2020/08/26(水) 22:07:08 ID:Z3oKy30Y.net
わー!まぶしー!がうざすぎる

741 :SIM無しさん:2020/08/26(水) 22:13:32.96 ID:tZiA+vib.net
>>739
熱中症の症状だから涼しくなれば治る

742 :SIM無しさん:2020/08/27(木) 12:17:26 ID:20PbChIN.net
準備オッケイ↑

743 :SIM無しさん:2020/08/27(木) 13:17:17 ID:8kq+HQ4Q.net
オーケー(ズドン!)

744 :SIM無しさん:2020/08/27(木) 20:44:41 ID:LBFKuDQu.net
エモパーの設定で明るさの変化に反応するとかそんな項目がある

745 :SIM無しさん:2020/08/28(金) 19:02:56.56 ID:dbWbNoEi.net
輝度ムラで修理に出して二ヶ月、また同じところが明るくなってきた

746 :SIM無しさん:2020/08/28(金) 20:01:15.83 ID:OjJ9g1G2.net
カバンの中で同じところずーっと押したりしてない?

747 :SIM無しさん:2020/08/29(土) 08:42:20 ID:Iytjus/8.net
>>734
ロック画面の上端から下スワイプで通知領域を出す。
なら普通にできてるよ。グローブモード切替するのによく使ってる。
ロック画面アプリ?、ホームアプリ次第なんでは。

748 :SIM無しさん:2020/08/29(土) 08:44:18 ID:Iytjus/8.net
>>737
カミさんのR2で再生してR2Cのエモさんに聴かせてみたが反応して湧いて集まってきたのはネコ達だけだった。

749 :SIM無しさん:2020/08/29(土) 13:57:59 ID:6JHnj6pA.net
おまいらGoogleアシスタントじゃなくてエモパー使ってるのか

750 :SIM無しさん:2020/08/29(土) 17:36:42 ID:qj1pcO5H.net
>>748
ネコの声に反応するエモパーと>>737の動画に反応するネコ
見てみたいわw

暇があったらようつべに動画上げてほしい

751 :SIM無しさん:2020/08/29(土) 18:42:37 ID:W5WC+hsl.net
はい、なんでしょう?
ご用があれば、また呼んでください

752 :SIM無しさん:2020/09/05(土) 16:38:23 ID:NlZzDvfO.net
R5GCompactの情報は無いのかあ

753 :SIM無しさん:2020/09/05(土) 16:59:08 ID:7il52h46.net
5Gに特化したコンテンツでもない限りまだ5Gは時期尚早ではないかな

754 :SIM無しさん:2020/09/05(土) 19:25:48 ID:s0JwISRV.net
5Gがいまの4G並みにつながるようになるのは相当先の話だと思う
むしろ5Gガン無視でいいからコンパクトの後継機を出してほしい

755 :SIM無しさん:2020/09/05(土) 20:48:32 ID:5Dl/Qb6E.net
後継機出ないならpixel4a買おうかな

756 :SIM無しさん:2020/09/06(日) 09:55:36 ID:EKl+0uHR.net
>>755
後継機は当分出ないから買っても問題ないぞ

757 :SIM無しさん:2020/09/06(日) 10:01:45 ID:e1d4ubHr.net
次のコンパクト機は5G対応なんだろうな
R2c買っといて良かった
カメラ以外は不満ないな

758 :SIM無しさん:2020/09/06(日) 10:21:08 ID:EKl+0uHR.net
5G機はしばらくはバッテリーモリモリのデカいのしか出ないぞ

759 :SIM無しさん:2020/09/06(日) 12:52:52 ID:Pfg462/s.net
11日にシャープスマホの発表会があるので
期待して見るかな。
youtube liveで見れるようだ。

760 :SIM無しさん:2020/09/06(日) 13:14:53.85 ID:4Xe8A44y.net
5Gはアンテナがでかいからコンパクト機作るの難しいって聞いたような

761 :SIM無しさん:2020/09/06(日) 14:29:17 ID:lKl96Xtp.net
そのくせ5Gの恩恵は殆ど無いからな
通常の使い方なら高速である必要は無いし
高速大容量でやりとりしたらどうせ即128k制限だし

762 :SIM無しさん:2020/09/06(日) 18:14:12 ID:7NzoiF0k.net
インフラもコンテンツもまだまだ全然だよね5G

763 :SIM無しさん:2020/09/06(日) 18:17:56 ID:TI4uqF2Q.net
タワマンだと4Gすら電波入らないんだが

764 :SIM無しさん:2020/09/06(日) 19:38:05 ID:8aU1dCqw.net
5Gになっても劇的によくなることって無い気がするんだけどなぁ
抜け毛が減る、彼女が出来る、買わない宝くじ当たるとか売り無いだろ
Porn Tubeで動画見るくらいなら格安SIMで十分だし

765 :SIM無しさん:2020/09/14(月) 07:02:28.90 ID:lv/VjAIL.net
>>745
俺のも白いモヤモヤあるなぁ
あと、縦線2~3本出たり消えたり

766 :SIM無しさん:2020/09/16(水) 17:55:51.79 ID:fcXpNN7+.net
液晶割れたわちくしょう気に入ってたのに
今更6万出して買い直すのは抵抗あるし修理も嫌だしiij再入荷しないかな
公式の液晶修理って2万くらいだっけ

767 :SIM無しさん:2020/09/17(木) 01:24:29.20 ID:5M9IoXLJ.net
今買うとしたらどこなんだろ
各車コンパクトモデル出す気なさそうだから予備にもう一台ほしい

768 :SIM無しさん:2020/09/17(木) 04:51:21.18 ID:Qs7Solxd.net
ソフバンのZERO2が22000位だしなあ
5Gも出て来たしいまさら修理したり同じの買うのもなあ

769 :SIM無しさん:2020/09/17(木) 05:55:37.15 ID:UUBsGTuE.net
壊れたらiphoneSEにいくよ

770 :SIM無しさん:2020/09/17(木) 06:36:59.22 ID:M3kbeEmE.net
iosは好きじゃないからsense4かな
pixel4は簡易留守電ないのが残念

771 :SIM無しさん:2020/09/17(木) 07:07:30.65 ID:5akBAuwY.net
xperia5ii待ち

772 :SIM無しさん:2020/09/17(木) 13:30:46.45 ID:sYY587Gi.net
縦長はちょっと・・・

773 :SIM無しさん:2020/09/17(木) 18:40:43.62 ID:ypBnpFo2.net
縦長でもいいけど140g切ってくれないと話にならん

774 :SIM無しさん:2020/09/17(木) 22:43:02.61 ID:mImd/86X.net
さっき突然電源入らなくなって焦った
電源キー+ボリュームダウンキー長押しからreboot選んで何とか復活

775 :SIM無しさん:2020/09/18(金) 01:59:48.36 ID:MR0B0SEQ.net
Z3Cで使えないアプリが増え、併用でこれかって使ってるけど
性能的には問題ないんだよ、ノッチもどうでもいいし
ただ使い勝手が悪いから5Uが気になってしゃーない

776 :SIM無しさん:2020/09/18(金) 04:38:42.01 ID:X7nqoZe1.net
Z3Cから5Uじゃアジア人の手には大きくなりすぎでねぇ...

777 :SIM無しさん:2020/09/18(金) 05:30:40.36 ID:mHYCOS2v.net
登山時のサブ機でファーウェイP20L持って行ったけど、モッサモッサ過ぎてびっくりした。
.R2Cのキビキビさを改めて実感しました。

778 :SIM無しさん:2020/09/18(金) 07:33:48.32 ID:YICF4GRo.net
Z3Cまだ使ってる奴がいたとは…

779 :SIM無しさん:2020/09/18(金) 08:50:30.22 ID:JImZrKen.net
おうよ電池持ちいいし重宝してるよ
Twitterとか家のテレビを外出先でみるとか
レコの予約とかがZ3Cじゃできないからこれ導入
重量バランスからの重さを強く感じるとか
液晶の手応えとか純正のアプリとか
使ってて不満が募るのよこれ

780 :SIM無しさん:2020/09/18(金) 09:07:37.65 ID:66lNnBQU.net
SO-04E を使ってる

781 :SIM無しさん:2020/09/18(金) 09:24:30.84 ID:78BvpigW.net
>>779
SONYのそういう囲い込み体質が嫌い

782 :SIM無しさん:2020/09/18(金) 09:27:56.35 ID:KQlUNu2I.net
楽天miniが届いて小さ過ぎて入力不便かと思ったがホームボタン絡みの誤爆が減ってむしろ入力のストレスが無い
キーボードの際の際までオンスクリーン(見えてない)のホームボタンあるのは糞だわ
9の時ならばタッチのホームは無効に出来たのになぁ

783 :SIM無しさん:2020/09/18(金) 10:20:14.29 ID:+vuBVePu.net
どこを読んだらのソニーの囲いだと思うのか

784 :SIM無しさん:2020/09/18(金) 10:58:16.18 ID:l0dNWSOW.net
SO-04Eがmikuモデルか否かでちょい違うよなw
ペリアの持ちやすさは同意できる
シャープってIS04、05のころから妙なミッシリ感があったから伝統じゃね?

785 :SIM無しさん:2020/09/18(金) 16:50:34.33 ID:eGc7rYwa.net
>>781
どっちかっつうとシャープじゃね

786 :SIM無しさん:2020/09/18(金) 17:47:26.94 ID:Fw8glG3A.net
R2C失くしたんで今更ながら海外版Galaxy S10e買ったが手にぴったりフィットするしメッチャいいな
日本仕様じゃないのが残念だが現在出ているコンパクト機じゃ最高だと思う

787 :SIM無しさん:2020/09/18(金) 18:12:52.22 ID:jF5diqk5.net
>>786
どうせGALAXYのいつものクソだろww
と思ってたらスペックだけでもかなりいいな

855積んでコンパクトでエッジじゃなく側面指紋認証つてのがええわ

ま、いまんとこはおサイフ必要なんだが

788 :SIM無しさん:2020/09/18(金) 20:24:53.65 ID:3j6Jnmav.net
S10eのキャリアモデルが出るときに対応するという話があったけど出ないまま終わった
おサイフついてたら間違いなく買ってたよ

789 :SIM無しさん:2020/09/18(金) 20:58:32.66 ID:X7nqoZe1.net
S10eがコンパクトねぇ... まぁ、選択肢がナイから仕方ないけど
コンパクトは最大で5インチ未満にして欲しい(出来れば4.5インチ未満)

790 :SIM無しさん:2020/09/18(金) 21:01:46.81 ID:KFm1u/Ix.net
インチで語ることにあまり意味はないような

大事なのは幅なんだよ
60mm超えたらダメなの

791 :SIM無しさん:2020/09/18(金) 21:10:07.92 ID:lw+AHJHY.net
俺は縦140横70まで守備範囲

792 :SIM無しさん:2020/09/18(金) 21:44:41.82 ID:Jg10tcTd.net
いきなり音量がMAXになる現象が発生するんだけど、なにが悪さしてるか心当たりない?ドルビーアトモスはOffしてる

793 :SIM無しさん:2020/09/18(金) 23:46:44.20 ID:j8ZS2Poo.net
昨日機種変してきたんだけど、指紋センサーが敏感というか戻るのジェスチャーしてるのにアプリ一覧になったりとか一気にアプリが切り替わったりする
感覚としてはRcompactと同じのつもりなんだけど

794 :SIM無しさん:2020/09/18(金) 23:49:15.68 ID:B3eV68Yu.net
おとなしく3ボタンにしとけ

795 :SIM無しさん:2020/09/19(土) 02:12:46.74 ID:WqqVrzwU.net
>>793
以前過去スレで見かけたんだが指紋センサーナビ操作はコツがあったような
目的のジェスチャー操作受け付けるまで指を離さない…だったっけ
スマン自分はやらんからウロ覚えだ

796 :SIM無しさん:2020/09/19(土) 07:16:23.88 ID:7hyiq9Rm.net
>>790

横は重要なのは解るけど、縦も厚みもそれなりに重要だよ
そんなことを言ったら短冊ペリアがあそこまで叩かれるわけナイ

797 :SIM無しさん:2020/09/19(土) 07:59:57.74 ID:+5fvjbJf.net
短冊ぺリアそこまで悪くないと思うけどな
Wノッチみたいに嫌な人は嫌なんだろうけど

798 :SIM無しさん:2020/09/19(土) 10:21:42.01 ID:PsNkTbDS.net
指紋センサーのジェスチャー、10になってから調子いい。思った通りに反応してくれる。

799 :SIM無しさん:2020/09/19(土) 11:52:59.02 ID:S9ErTyHP.net
9の時から思ったとおり反応してたが?

800 :SIM無しさん:2020/09/19(土) 16:04:39.27 ID:mxIeqXib.net
10はモッサリ 11出ないかな

801 :SIM無しさん:2020/09/19(土) 16:51:02.51 ID:E2MKEK7q.net
修理から返ってきたら指紋認証のバイブ消せなくなっててつらい
せっかく9の時の設定生きてたのに

802 :SIM無しさん:2020/09/19(土) 16:59:09.62 ID:5FDWxI4V.net
>>801
ようこそこちら側へw
つらいよな

803 :SIM無しさん:2020/09/19(土) 17:08:32.45 ID:8eYkDQkx.net
この端末だけポケモンgoが認証されない

804 :SIM無しさん:2020/09/19(土) 17:11:30.01 ID:pP1dfIOo.net
>>802
早いわw
想像以上につらい…このご時世顔認証もできないし次のアプデで直るといいな

805 :SIM無しさん:2020/09/19(土) 21:19:47.64 ID:9f96pm3Z.net
まだ9のままだけど指紋認証のバイブ消す設定なんてあるのか?
一通り探したけど見つからん

806 :SIM無しさん:2020/09/19(土) 22:42:56.45 ID:W/7xYcg9.net
指紋ジェスチャーは真ん中から左右にフリックするより左右から真ん中に指持っていくって感じでやると上手くいく(個人の感想です)

807 :SIM無しさん:2020/09/19(土) 23:38:52.98 ID:zQFPmADM.net
>>805
確か、ユーザー補助→バイブレーション→タップ操作時のバイブOFF、
で指紋認証のバイブがなくなったはず
今自分の端末は指紋認証でバイブしない(OS9)

808 :SIM無しさん:2020/09/19(土) 23:54:27.95 ID:wWsvnEQH.net
懐かしいOSですな

809 :SIM無しさん:2020/09/20(日) 06:12:16.91 ID:C4X55BIh.net
これでドラクエウォークやってる人います?
古いM01ではできるのに、M09のこれだと必要なデータのダウンロードができない
Android10だからなのかn

810 :SIM無しさん:2020/09/20(日) 10:22:28.17 ID:B8BcHXSE.net
やってる。
SH-M09+FS040W+楽天SIMだと通信リトライが多発するという奇妙なアプリ。

811 :SIM無しさん:2020/09/20(日) 13:14:26.00 ID:C4X55BIh.net
>>810
なんか設定変えたりするんですか?家のWi-Fiでも2%もいかないでリトライで無理なんで

812 :SIM無しさん:2020/09/20(日) 13:44:32.46 ID:7o/lI4/D.net
リトライ1回で終わる。
変なアプリ入れてない?

813 :SIM無しさん:2020/09/20(日) 21:13:55.18 ID:C4X55BIh.net
アプリは一杯入れてますね ゲームはもう一つだけですけど

814 :SIM無しさん:2020/09/20(日) 22:01:54.84 ID:9QD4TNRe.net
いちお報告
素に近い状態で9で楽天な俺の端末だと
インストールも使用もなんの問題もない

815 :SIM無しさん:2020/09/20(日) 23:41:49.76 ID:C4X55BIh.net
やっぱり10が原因って事なんですかね

816 :SIM無しさん:2020/09/21(月) 00:44:29.99 ID:OGKfT05a.net
>>809
OSもアプリも最新更新済み.特に動作に異常はなさげ.
2chMate 0.8.10.68/SHARP/803SH/10/LR

817 :SIM無しさん:2020/09/21(月) 07:37:23.13 ID:nrKxCUmQ.net
エモパーが同じ事しか言わないから1年で飽きてきた

818 :SIM無しさん:2020/09/21(月) 09:05:25.91 ID:/fPedtA1.net
突然、電源が落ちてる事がある。

819 :SIM無しさん:2020/09/21(月) 09:25:30.27 ID:xTRP9PUW.net
俺もオチまくり

820 :SIM無しさん:2020/09/21(月) 09:30:29.41 ID:Jr8vx/Y/.net
SHARP駄目だなぁ

821 :SIM無しさん:2020/09/21(月) 10:43:44.31 ID:UUALNCsl.net
エモコの喋る内容って運営が吹き込んでるんかと思ってた
一年でループするのか

822 :SIM無しさん:2020/09/21(月) 12:23:59.66 ID:6usVAV6K.net
>>809
今インストールしたけど全く引っ掛かることなく必要なデータのダウンロードも終ったよ

10関係ないね

2chMate 0.8.10.68/SHARP/SH-M09/10/LR

823 :SIM無しさん:2020/09/21(月) 13:53:38.18 ID:Vnyvpqlt.net
おま環やね

824 :SIM無しさん:2020/09/21(月) 17:11:50.28 ID:F807RHH9.net
>>822
まじすかぁ アプリのせいかなあ、スマホ決済とか店のアプリくらいなんですけどねぇ
スマホの設定かなあ

825 :SIM無しさん:2020/09/21(月) 22:51:06.41 ID:8OWUQl/7.net
充電する度やばいぐらい熱くなるんだけど仕様?(そしてめちゃ充電遅い)
機種変後に何かやる事あったっけ?

826 :SIM無しさん:2020/09/22(火) 07:25:45.25 ID:DtjIYotu.net
>>825
本体の充電する端子を慎重に掃除したら直ったよ
(自己責任で)

827 :SIM無しさん:2020/09/22(火) 10:58:54.02 ID:1UmGayz3.net
充電中は発熱するから、あまり使わないように
風通しをよくしたり、アルミ板に置いたり

接点クリーナーを買おうかな

828 :SIM無しさん:2020/09/22(火) 12:41:27.77 ID:PutR8Sa+.net
出来るだけ充電するときは電源を切るようにしている

829 :SIM無しさん:2020/09/22(火) 15:59:50.49 ID:k27qan89.net
ゲームしながら充電しても気になる程じゃないなぁ。

830 :SIM無しさん:2020/09/22(火) 17:08:14.49 ID:1UmGayz3.net
急速充電は発熱が大きい
今でも1Aにしてる

831 :SIM無しさん:2020/09/22(火) 23:16:22.25 ID:5DAcSUEH.net
ニコ生アプリ使ってると結構発熱する

832 :SIM無しさん:2020/09/23(水) 00:41:35.27 ID:jjBw0N23.net
これからの時期はホッカイロになってくれそう

833 :SIM無しさん:2020/09/23(水) 19:24:12.13 ID:NcYgOtRE.net
iphone12miniって09と同じぐらいの大きさなのかよ、8万で買って以来電池もちが悪くなってきた、時々バグって画面が真っ暗になって操作不能になる、買えどきかのー

834 :SIM無しさん:2020/09/24(木) 07:36:41.22 ID:l832WCl6.net
miniがリーク通りならSE2の256GB買った奴憤死じゃん
sense5G compact早く出せやシャープ

835 :SIM無しさん:2020/09/24(木) 07:44:16.84 ID:0Cx58f8W.net
5Gは要らんし凡スペックでいいからコンパクト出してぇぇ

836 :SIM無しさん:2020/09/24(木) 07:47:02.59 ID:UG4YsrCD.net
なお糞スペックでお値段高止まりのドデカスマホが量産される模様

837 :SIM無しさん:2020/09/24(木) 11:53:32.60 ID:1MYrCsfH.net
それで“スマート”フォンの名で売ってるんだからなぁ

838 :SIM無しさん:2020/09/24(木) 12:52:27.59 ID:quT7Gszd.net
「スマート」が「細い」という意味だと思ってる人って多いよね

839 :SIM無しさん:2020/09/24(木) 15:30:15.11 ID:jH7bBpXJ.net
クソデカフォンは賢いですか?

840 :SIM無しさん:2020/09/24(木) 16:05:57.80 ID:90YnbRwX.net
「スマートは『小さい』という意味じゃないよ(ドヤァ)」

って奴が絶対湧くのは何なんだろうな

841 :SIM無しさん:2020/09/24(木) 16:10:54.67 ID:04mmd+VD.net
クソデカ液晶で単価上げてる液晶メーカーの掌で踊らされてる愚かなピエロを賢いとは言わんなあ

842 :SIM無しさん:2020/09/24(木) 19:20:53.18 ID:eHDjHCLW.net
>>838
え、違うの?

843 :SIM無しさん:2020/09/24(木) 19:34:50.50 ID:lJOz2cEL.net
>>838
smartには細いという意味はないが
スマートには細いという意味がある

スマートって日本語なんだよ

844 :SIM無しさん:2020/09/25(金) 03:10:30.88 ID:THxyLWzX.net
とはいえ無駄にでかいのはスマートじゃないよ

845 :SIM無しさん:2020/09/25(金) 03:30:35.88 ID:1CFpu+Wk.net
この端末を持っていて常々実感させられるのは、ケータイとは本来このサイズ感を基準に作られるべきだということ

846 :SIM無しさん:2020/09/25(金) 04:03:54.76 ID:oLjTfQPp.net
>>845
そうそう、ケータイだよ
自分は未だにAndroid3〜5時代のサイズ感に憧れを持ってるんだ

847 :SIM無しさん:2020/09/25(金) 08:59:37.03 ID:KsifLOMd.net
最近電池持ちが悪くなったなーと思って久しぶりにbattery mixなど入れてみたら、youtubeが異常に電池食ってた。
バックグラウンド動作規制したら元の電池持ちに。

848 :SIM無しさん:2020/09/25(金) 11:46:34.31 ID:P0Agjf2h.net
こざっぱりとした、の拡大解釈と捉えるべきかな>カタカナ語のスマート

849 :SIM無しさん:2020/09/26(土) 00:14:36.53 ID:qgOagsDG.net
前も言うたけど、勝手に電源が落ちてることが多いなぁ。

850 :SIM無しさん:2020/09/26(土) 00:34:39.94 ID:NXrMe0v5.net
俺は画面真っ暗で何も操作を受け付けなくなる(電源は落ちてない)。
で、一旦電源ボタン長押しで強制オフしてから再度電源ボタン押して起動。
まぁ同じようなものだけど。

851 :SIM無しさん:2020/09/26(土) 03:40:31.21 ID:YxHiundz.net
>>850
買って2ヶ月だけど全く同じ症状です!2日に1回位の頻度で発生するからストレス半端ないですね

852 :SIM無しさん:2020/09/26(土) 09:01:29.39 ID:+y5btj9w.net
フリック入力してるとナビゲーションバー誤タップしちゃうんだけどこれ消せない?
指紋センサーで操作してるからいらないんだが

853 :SIM無しさん:2020/09/26(土) 09:12:42.58 ID:qgOagsDG.net
>>850
なるほど、電源は落ちてないのか…
同じく強制オフしてる感じだったわ、なんやろうね。

854 :SIM無しさん:2020/09/26(土) 09:16:46.05 ID:P/FBhLs2.net
>>852
9なら消せる
10にアップデートしてたら諦めろ
10でも消せる方法あったら俺も知りたい

855 :850:2020/09/26(土) 10:44:50.99 ID:NXrMe0v5.net
>>851>>853
こちらは毎回ポケットに入れて歩いてるときに発生してる。
発生すると電話もメール等も着信してくれないのでホント困る。。

856 :SIM無しさん:2020/09/26(土) 10:46:42.81 ID:PPOgj0EA.net
tesuto

857 :SIM無しさん:2020/09/26(土) 10:53:02.04 ID:W/oOmjS2.net
充電少なくなると極端に動作カクカクになるな相変わらずシャープスマホは
Xperiaは1%でも死ぬまではサクサク動いてんのに

858 :SIM無しさん:2020/09/26(土) 13:17:24.76 ID:zROjtw6B.net
>>855
自分は胸ポケットにいれてたらフリーズします。
熱が問題なんですかね?

これから涼しい季節でもフリーズが続くようならIphoneに乗り換えます!

859 :SIM無しさん:2020/09/26(土) 13:40:14.97 ID:+y5btj9w.net
>>854
ありがとう
一緒に詰もう

860 :SIM無しさん:2020/09/26(土) 22:55:31.19 ID:pYEToHYR.net
自分のはフリーズとかしないけどSH-M09でそうなるってこと?禿版じゃなくて

861 :SIM無しさん:2020/09/26(土) 23:42:45.83 ID:vrAYB1xv.net
俺のR2は実に安定して仕事してくれてるけど

862 :SIM無しさん:2020/09/27(日) 13:19:11.63 ID:SODhi/tQ.net
>>857
長エネスイッチの「画面の滑らかさを制限する」がオンになってない?

863 :SIM無しさん:2020/09/27(日) 18:09:13.00 ID:n7EAUfP4.net
>>862
省エネ設定は常に全部オフだし残量で発動するようにもしてない
それでもモッサリになるのがシャープ

864 :SIM無しさん:2020/09/28(月) 01:34:34.63 ID:Ny8TIiW6.net
この端末って画面分割出来ないんだっけ?やり方が全然わからん

865 :SIM無しさん:2020/09/28(月) 01:42:00.27 ID:RQjdX5YO.net
アプリ一覧でアイコンタップしたら出るんじゃないの
持ってないけど

866 :SIM無しさん:2020/09/28(月) 10:57:54.82 ID:9acTox2i.net
>>864
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/360021876532--AQUOS-R2-compact-2%E3%81%A4%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%92%E5%90%8C%E6%99%82%E3%81%AB%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B-

867 :SIM無しさん:2020/09/28(月) 17:26:36.49 ID:QGcADQyf.net
>>866
ありがとう
でもやっぱり出来ないな
Novaのせいかガラスフィルムのせいかうまく指示通りに出来んかった

868 :SIM無しさん:2020/09/28(月) 19:05:14.27 ID:4XcQqEA6.net
アプリ全てができるわけではないのは知ってるか?

869 :SIM無しさん:2020/09/28(月) 19:54:15.58 ID:RQjdX5YO.net
どう操作してうまく行かないのかスクショ上げたら親切な人が教えてくれるよ

870 :SIM無しさん:2020/09/28(月) 20:03:24.34 ID:0imhVZgt.net
https://i.imgur.com/ZmUItyq.jpg
https://i.imgur.com/t41b4VA.jpg
履歴画面を出してアイコンタップで選べるはずですが、出来ないアプリもあるようです

871 :SIM無しさん:2020/09/29(火) 01:07:29.02 ID:alMOb/9W.net
うん、そう書いてあるね

872 :SIM無しさん:2020/09/29(火) 16:55:38.57 ID:zTX+bAiJ.net
この機能なくなったと思い込んでた
疑問&回答ありがとう

873 :SIM無しさん:2020/10/06(火) 17:44:08.08 ID:rRfZsgyZ.net
>>863
ラインのメッセージが来て押して
なんてラインの切り替えができるまで時間かかる
2019年のスマホなのに

874 :SIM無しさん:2020/10/06(火) 23:09:38.57 ID:VUOvglyF.net
指紋押して画面つくまでも遅い。
スナドラ845とは思えん遅さ
メディアテック中華のほうが5倍くらい早いわ

875 :SIM無しさん:2020/10/07(水) 09:13:40.93 ID:HGmwPfD4.net
>>874
おまえの端末だけw

876 :SIM無しさん:2020/10/07(水) 11:08:56.77 ID:rIEmM6fz.net
>>875
なんだ?悔しいのか?

877 :SIM無しさん:2020/10/07(水) 11:53:45.87 ID:ZqTZkv2D.net
>>876
文句ばかりいう老害
出来損ないの家庭で育ったゴミクズw

878 :SIM無しさん:2020/10/07(水) 12:02:39.32 ID:rIEmM6fz.net
なんだこいつキモ

879 :SIM無しさん:2020/10/07(水) 12:09:52.99 ID:PENtKD1h.net
一頃より確かに認識遅くなったものの自分の指紋が減ったせいかと思った

880 :SIM無しさん:2020/10/07(水) 14:28:03.76 ID:k7+NCT4l.net
指紋って減るの?
加齢で指先の水分は失われレジ袋開けるのに苦労するけど
指紋で難儀したことないわ

881 :SIM無しさん:2020/10/07(水) 14:40:42.85 ID:XfYoIHxO.net
汁が出なくなる

882 :SIM無しさん:2020/10/07(水) 14:49:16.36 ID:c3EERlGj.net
弦楽器で指紋がなくなる

883 :SIM無しさん:2020/10/07(水) 18:16:36.23 ID:cMB5Qmz7.net
指紋というよりシワ認証に

884 :SIM無しさん:2020/10/07(水) 18:38:59.16 ID:4L1HyEFz.net
ωのか?

885 :SIM無しさん:2020/10/07(水) 19:08:36.88 ID:TNJndQNG.net
指紋認証は一つの登録で一つの指しか登録できないと思ってる人が多い
1回で複数の指を登録できるし、色んな角度で登録するものなのにね。

886 :SIM無しさん:2020/10/07(水) 22:06:04.82 ID:4G0Z62O/.net
指紋認証の反応遅かったり反応しにくくなった時は、もう一度登録し直すと改善する場合もある

887 :SIM無しさん:2020/10/07(水) 22:21:40.49 ID:PENtKD1h.net
指紋というか指先の静電気を感知して画面点灯するシステムが弱くなってしまってる

888 :SIM無しさん:2020/10/07(水) 22:54:44.40 ID:cMB5Qmz7.net
センサーをナビゲーションキーにも使い使用頻度が高くなった方が
感度が良くなった

889 :SIM無しさん:2020/10/08(木) 14:21:25.52 ID:aUx3YaBf.net
R3 compactは出ないのかしら…

890 :SIM無しさん:2020/10/08(木) 14:24:08.24 ID:WuPyEmKP.net
Senseのコンパクトでもいいからそろそろ出してほしいね

891 :SIM無しさん:2020/10/08(木) 19:52:09.18 ID:QYEAQ33a.net
sense compactまじで出てほしいわ
CPUはSD460でいい

892 :SIM無しさん:2020/10/08(木) 19:58:03.70 ID:JX3ezH01.net
センスコンパクトとRコンパクトの違いって…?

893 :SIM無しさん:2020/10/08(木) 20:24:43.96 ID:dZUEZSlg.net
>>892
ミドルハイかローエンドかの違いからくる価格差かな

ローエンドの小型版作っても売れ行き微妙そう

894 :SIM無しさん:2020/10/08(木) 22:15:12.59 ID:+vsSPNM5.net
楽天ミニに対抗せろ

895 :SIM無しさん:2020/10/08(木) 22:34:19.64 ID:maflV0uc.net
>>893
Rcですら最初みんな性能にケチつけてたからね。
あの評判は結局SHの泥8チューニングの問題だったっぽいけど。
(R2c出てすぐ買ったけど、Rc売らずに持ってて9にしたときに驚いた。)

896 :SIM無しさん:2020/10/09(金) 15:39:09.62 ID:aAU0F8t+.net
いたな、ハイエンド出せって言ってた奴ら

897 :SIM無しさん:2020/10/09(金) 16:13:02.49 ID:DVp2F3uK.net
サイズ小さくしてお値段アップでウマウマしたいけど
スペック削りまくって据え置きにしましたお得ですよって態度丸出しだったからまぁ

898 :SIM無しさん:2020/10/09(金) 23:03:29.07 ID:U3CBB5UT.net
小さくするのは難しいからな

899 :SIM無しさん:2020/10/10(土) 03:58:23.19 ID:kxcfZ1qa.net
>>895
Rcは泥9までは良かった。10はモッサリ

R2cはどうなの?
ワンセグ止めちゃうくらい、いっぱいいっぱいみたいだが
イヤホンジャックに専用ケーブルを挿さないと、
使い物にならなかったけどね

900 :SIM無しさん:2020/10/10(土) 06:29:35.01 ID:nGSHlJmK.net
ブラウジング程度なら普通にサクサクでストレスはないかな

901 :SIM無しさん:2020/10/10(土) 07:46:18.16 ID:mNbIoIL3.net
ワンセグは要らないな
個人的には有線のイヤホンジャックも要らない
まだストラップホールのが欲しいぐらい

902 :SIM無しさん:2020/10/10(土) 08:21:06.61 ID:kxcfZ1qa.net
ワンセグあると引退後も役立つ

903 :SIM無しさん:2020/10/10(土) 09:22:29.66 ID:zdnTrHlZ.net
ワンセグってどこのメーカーも無くしてるような
というかどうなの?って持ってないのかよ

904 :895:2020/10/10(土) 13:12:44.82 ID:np9PRHkZ.net
>>899
9にした後売っちゃってRcの10は未経験だけど、
R2cの10は9と体感するほどの差は感じてないですね。

905 :SIM無しさん:2020/10/11(日) 18:14:59.17 ID:6/fdHIi/.net
SIMフリーで買ったこの機種って楽天回線に対応してるんですかね?

906 :SIM無しさん:2020/10/11(日) 18:25:48.42 ID:HSJmbIiV.net
スレタイ通りのSH-M09なら対応してるよ
この書き込みもアンリミットSIMだしね
それともキャリア版ってこと?

907 :SIM無しさん:2020/10/11(日) 18:53:55.31 ID:ZF4xhN6G.net
受信料取られるからワンセグない機種探すくらいワンセグ要らない

908 :SIM無しさん:2020/10/11(日) 19:35:38.98 ID:nQpECSTo.net
ワンセグがあろうがなかろうが偏向報道のNHKとは契約しない

909 :SIM無しさん:2020/10/11(日) 19:51:37.56 ID:6/fdHIi/.net
>>906
SIMフリー版(SH-M09)のことです
なるほどありがとう

910 :SIM無しさん:2020/10/11(日) 19:52:59.59 ID:6/fdHIi/.net
>>906
そういや楽天以外で買ったやつでも使えますかね?

911 :SIM無しさん:2020/10/11(日) 20:00:22.68 ID:VCvDPWQB.net
>>910
自分で調べてください
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/

912 :SIM無しさん:2020/10/11(日) 20:17:25.65 ID:6/fdHIi/.net
ありがとうございました

913 :SIM無しさん:2020/10/12(月) 01:11:02.42 ID:UDguBpg3.net
いいってことよ

914 :SIM無しさん:2020/10/12(月) 14:31:14.90 ID:vaZSPqDz.net
誰やねん

915 :SIM無しさん:2020/10/12(月) 16:17:46.32 ID:CTdBCeJT.net
https://mobile.rakuten.co.jp/product/aquos-shm09/
楽天既存ユーザーだけ直接買えるのかな?

新規にも開放して今やってるキャンペーン適用してくれたら喜んで楽天契約するのに
小さくてモバイルSUICA使える機種としてはRakutenMiniはeSIMなのが残念

916 :SIM無しさん:2020/10/14(水) 03:34:29.36 ID:WDNo88TO.net
iphone12mini安いな

917 :SIM無しさん:2020/10/14(水) 03:53:15.71 ID:tw00IodW.net
>>916
バッテリがウンコすぎる気がしないでもない

918 :SIM無しさん:2020/10/14(水) 06:59:46.56 ID:G0LNMVbu.net
iPhone 12 mini、R2とサイズ感同じだな
ちょっと薄いくらい
これで選択肢が増えたってことかな

919 :SIM無しさん:2020/10/14(水) 07:07:20.18 ID:G15UVlnR.net
iPhone 12 mini
本体サイズ:131.5×64.2×7.4mm
重量:133g
素晴らしい

920 :SIM無しさん:2020/10/14(水) 07:35:07.59 ID:sSAPUkHv.net
バッテリ2000mAhちょい
指紋認証なし

地雷臭しかしないな

921 :SIM無しさん:2020/10/14(水) 08:02:44.34 ID:dinHiPqx.net
R2cは2500mAhくらいだっけ
頑張ったな

922 :SIM無しさん:2020/10/14(水) 08:08:20.51 ID:9YiAEPUI.net
>>920
キツいっす

923 :SIM無しさん:2020/10/14(水) 08:46:20.24 ID:pcuZHFp5.net
>>920
おまえらは直ぐに大袈裟に言う
2200あっても2000チョイとかなw

ってぐぐってきたら本当に2227じゃねーかよw

924 :SIM無しさん:2020/10/14(水) 08:56:55.80 ID:NXB02j7v.net
SE2よりちょっち小さっくて些少充電池容量増えたからminiでいいだけどさ
mini買うんだったらこれでよくない?という

俺はこれ使いにくいから5Uを待って10Uと天秤で買って移行っすけど

925 :SIM無しさん:2020/10/14(水) 13:46:11.46 ID:VXCmL8Nz.net
>>915
楽天ユーザーでももう買えない

926 :SIM無しさん:2020/10/14(水) 19:46:39.74 ID:YWyegzB0.net
12miniなかなかいいけど、コロナの影響で顔認証がなぁ...
こんな所にもコロナの影響が

927 :SIM無しさん:2020/10/14(水) 20:06:13.66 ID:1nwg2x9p.net
顔認証しかないの?ゴミじゃんw

928 :SIM無しさん:2020/10/15(木) 06:21:00.59 ID:fNi9jQFE.net
画面タッチ認証ないの?

929 :SIM無しさん:2020/10/15(木) 07:37:24.49 ID:UYbRItr/.net
イヤホン付属しないんだってね

930 :SIM無しさん:2020/10/15(木) 09:52:45.60 ID:C728S8Or.net
顔面タッチ認証はほしいよね

931 :SIM無しさん:2020/10/15(木) 10:25:18.43 ID:1lyPAJnv.net
液晶が脂汗でスゴいことになりそう

932 :SIM無しさん:2020/10/15(木) 12:01:38.91 ID:Cm45K4Wu.net
そこはほら、石鹸で洗えるようにしてさ…

ん?確かそれ売りにしてるスマホあったよな(すっとぼけ

933 :SIM無しさん:2020/10/15(木) 12:36:00.44 ID:FXEtn4rv.net
アッアア

934 :SIM無しさん:2020/10/15(木) 12:42:50.79 ID:8ox9mZAT.net
なんか指紋センサーの上に◉が出るようになってしまった
消す方法わからん

935 :SIM無しさん:2020/10/15(木) 12:43:38.74 ID:8ox9mZAT.net
あれ◉が文字化けした
こっちなら行けるかな◎

936 :SIM無しさん:2020/10/15(木) 13:02:57.13 ID:Cm45K4Wu.net
>>935
アシストアプリが有効になってるんじゃないか
長押ししたらgoogleアシスタントが動くやろ

937 :SIM無しさん:2020/10/15(木) 13:07:21.37 ID:8ox9mZAT.net
>>936
おおー!オフにして再起動したら消えたわ
ありがとう

938 :SIM無しさん:2020/10/15(木) 17:32:12.46 ID:6b6BsojU.net
次なに買うかなー

939 :SIM無しさん:2020/10/15(木) 20:37:59.76 ID:+awj2pXs.net
12miniのサイズとデザインすっごく好きなんだけどiOSが好きになれないんだよなぁ。
使い込んだらあの痒いところに手が届かない不自由さが気にならなくなるのかなぁ

940 :SIM無しさん:2020/10/15(木) 21:06:02.05 ID:a4wywxiN.net
>>939
使い込む前にギブアップするよ
ビューワーとしてのiPad miniはいいんだけど入力を頻繁にするiPhoneは無理

941 :SIM無しさん:2020/10/16(金) 00:30:13.20 ID:DpLHd9Td.net
指紋認証でロック外せないと思ったら「指紋センサーが使用できません」だったかがロック画面に表示されてたから、再起動してみたら最初のSHARPって表示された画面から進まなくなった…
同様な経験なったことある人、いませんか?

942 :SIM無しさん:2020/10/16(金) 11:41:59.90 ID:mFI3+1Jg.net
SH-M09付属の充電器でAnkerのモバイルバッテリー充電したら3時間経ってもゲージ1つも増えてなくてワロタ

面倒くさいけど外出時に持ってく鞄からモバイルバッテリー付属の急速充電器(USB-PD対応)引っ張り出してきて繋ぎ変えたら全然違った

やっぱり通常速度?の充電器は大容量機器には駄目ね、SH-M09自体を寝る前に充電しておく程度なら十分なんだけど

943 :SIM無しさん:2020/10/16(金) 20:15:26.16 ID:DOLjfFiv.net
充電も徐々に性能あがるのはいいんだけど、
その度に買い換えると結構な出費になる
今の性能で満足って訳じゃ無いけど、いい加減少しは落ち着いて欲しい

944 :SIM無しさん:2020/10/16(金) 20:41:49.24 ID:2LUDfwlV.net
付属充電器はショボくない?
モバイルバッテリー兼用のがいいんじゃ

945 :SIM無しさん:2020/10/16(金) 23:20:10.67 ID:OoSg46xL.net
キタ━━(^^)━━━!!
   
J:COM版 SHV45 2020年10月15日 発売 
https://jp.sharp/products/aquos-sense3-jcom/index.html

ジャパネット版 2020年9月2日 発売
https://jp.sharp/products/aquos-sense3-j/index.html
 

946 :SIM無しさん:2020/10/16(金) 23:38:54.37 ID:TyUrRLW5.net
はあ?

947 :SIM無しさん:2020/10/17(土) 05:47:47.56 ID:26+IXSIP.net
幅70mmの時点で脱糞したわ

948 :SIM無しさん:2020/10/17(土) 05:51:04.37 ID:ByZwxoIq.net
きたねぇな

949 :SIM無しさん:2020/10/17(土) 05:56:44.33 ID:RxT3zI2k.net
じゃーばねっと じゃぱねっと

950 :SIM無しさん:2020/10/17(土) 12:17:53.62 ID:nHzwugZL.net
そろそろやれてきたかな
発熱してる時があるし、SDのマウントが外れていたのは初めて

951 :SIM無しさん:2020/10/18(日) 10:55:36.30 ID:ADzH4uUD.net
そうなんか

952 :SIM無しさん:2020/10/18(日) 11:34:21.69 ID:ZhDIpdtv.net
そーなんですよ川崎さん

953 :SIM無しさん:2020/10/18(日) 12:21:16.23 ID:k/41z7Wz.net
川崎と違うで、おしいけど

954 :SIM無しさん:2020/10/18(日) 15:41:54.39 ID:yqwPAFld.net
おすすめの防指紋フィルムありますか?

955 :SIM無しさん:2020/10/18(日) 15:44:51.35 ID:ZhDIpdtv.net
ノングレアフィルム
皮脂も目立たない

956 :SIM無しさん:2020/10/18(日) 19:45:20.31 ID:2JY51W5K.net
 
次スレたてたよ

  ( `・ω・´)ノ ヨロシクー

m(_ _)m  m(_ _)m
 

■■ SHARP AQUOS R2 compact 総合 ■■ Part6

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1602442399/

 

957 :SIM無しさん:2020/10/18(日) 23:11:51.59 ID:giWlWap1.net
>>956


958 :SIM無しさん:2020/10/19(月) 07:12:06.71 ID:N4+f2pVl.net
pda工房の反射防止のやつ

959 :SIM無しさん:2020/10/19(月) 18:19:54.35 ID:DBudRGM7.net
SH-M09 の android 11 アップテート予告が楽天から来たね。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/news/product/407/

960 :SIM無しさん:2020/10/19(月) 19:01:21.49 ID:N4+f2pVl.net
ま?やったぜ。サンキューシャープ

961 :SIM無しさん:2020/10/19(月) 19:40:28.93 ID:nazFtbE2.net
こんなに早いとは10はいらない子だったんだな

962 :SIM無しさん:2020/10/19(月) 19:43:39.12 ID:mgJ+VpA0.net
11のアプデで指紋認証のバイブ止められるようにして♡

963 :SIM無しさん:2020/10/20(火) 13:51:13.77 ID:PZWfN9ul.net
>>961
出す・・・・・・!出すが・・・・・・今回 まだその時と場所の指定まではしていない

964 :SIM無しさん:2020/10/20(火) 16:30:36.41 ID:h7f0OW1S.net
10はブラウジング中に固まることが多かったのでうれしいわ。

965 :SIM無しさん:2020/10/20(火) 17:17:08.05 ID:yhxjA2OV.net
音楽のプレイリストを認識しないトラブルを解決して欲しい

966 :SIM無しさん:2020/10/20(火) 17:56:34.32 ID:/h1Ok7QM.net
>>960
アプデするってことは、後継のコンパクトは、出さないと言う意思の表れでは

967 :SIM無しさん:2020/10/20(火) 18:06:57.27 ID:0Ljc6OpZ.net
アプデの有り難みってなに?

968 :SIM無しさん:2020/10/20(火) 19:23:40.23 ID:6O7ToCv5.net
セキュリティの向上

969 :SIM無しさん:2020/10/20(火) 19:35:51.08 ID:T84XZY84.net
おまえらそんなこと言っててもシレッとiPhone12miniに乗り換えるんだろ

970 :SIM無しさん:2020/10/20(火) 19:39:10.92 ID:6O7ToCv5.net
フェイスid(笑)しかないのは無理

971 :SIM無しさん:2020/10/20(火) 20:37:44.34 ID:sOEB25H3.net
正直最初からリンゴにしとけばよかったなと少し思うこともあるが、
今更アンドロイドからリンゴに乗り換えるのはなぁ...

972 :SIM無しさん:2020/10/20(火) 21:46:05.69 ID:6XNDzrbN.net
>>970
これね
指紋認証あればデビューしたかも

973 :SIM無しさん:2020/10/20(火) 22:06:57.69 ID:Q6UkAPWQ.net
有料アプリが使えなくなるからあいほんにすることは一生無い

974 :SIM無しさん:2020/10/20(火) 22:10:34.79 ID:ohCmd2ev.net
便利の押し付けが嫌いだから林檎は無理

975 :SIM無しさん:2020/10/20(火) 22:40:36.82 ID:PZWfN9ul.net
SEでTouch ID使えるし、アプリなんてまた買えばいいだけなんだけど、
ショートカットはTaskerの代替にならんし、迷惑電話対策アプリとか通話録音アプリとかも動きがいまいちなんだよね
ホーム画面のカスタマイズとか、Androidに寄せてきているのはわかるけど

976 :SIM無しさん:2020/10/21(水) 19:45:00.40 ID:Lg29ro7c.net
>>964
まだこれあるの?

977 :SIM無しさん:2020/10/21(水) 20:04:01.33 ID:eGnc7A/r.net
>>976
あるよ
そのせいかアプリが頻繁にアプデ

978 :SIM無しさん:2020/10/21(水) 20:57:43.51 ID:Lg29ro7c.net
>>977
マジかぁ
うちは9のままで使ってて、タブ50くらいあるけど
フリーズしなくなったわ

979 :SIM無しさん:2020/10/22(木) 08:26:14.14 ID:yHLpy7oD.net
EDGEとか別のブラウザ入れれば固まらないよ。

980 :SIM無しさん:2020/10/22(木) 21:14:09.65 ID:oFRIVQE+.net
ブラウザ替えてみるか、

981 :SIM無しさん:2020/10/23(金) 05:38:21.18 ID:HJD/aTgb.net
なんで文鎮化のリスクを背負ってまでバージョンをあげるんだい?

982 :SIM無しさん:2020/10/23(金) 06:42:02.04 ID:uQ0i5wnF.net
>>981
文鎮なんて、中華端末じゃあるまいし、

983 :SIM無しさん:2020/10/23(金) 17:00:56.98 ID:tFRnbRtL.net
スマホで買い物とか しなかったら バージョンupせんでもいいんかな

984 :SIM無しさん:2020/10/23(金) 18:04:06.56 ID:9Bz0w+Bk.net
どの道個人情報含んでるんだから更新はしときなって
そうでなくたって通信能力のある情報機器は遠隔操作でBOTにしたりと便利に使われてしまうんだから

985 :SIM無しさん:2020/10/23(金) 18:11:54.21 ID:9oHT0nBN.net
約束されていた最大2回のアップデートもこれで終わりか

986 :SIM無しさん:2020/10/23(金) 18:40:10.23 ID:dRXaZcAO.net
M06使いだけど二度目のアプデなんてあると思ってなかった
最大二回って書いてあったくらいだからホントに来てビビった

987 :SIM無しさん:2020/10/23(金) 19:12:11.98 ID:3ht9t/oF.net
>>984
不安になって来たから今から10にしてみる

988 :SIM無しさん:2020/10/23(金) 20:16:58.32 ID:T0XzpIRu.net
また一人人柱が増えたか

989 :SIM無しさん:2020/10/23(金) 22:41:57.43 ID:6FmFSVEa.net
>>987
おう触覚フィードバックオンにするの忘れるなよ

990 :SIM無しさん:2020/10/24(土) 00:22:21.91
SHARP AQUOS R2 compact SH-M09

991 :SIM無しさん:2020/10/24(土) 01:10:26.64 ID:fLAXKXyr.net
まだ人柱とか言ってる人がいることに驚き
そういう人たちが日本のガラケーを支えてきたんやね

992 :SIM無しさん:2020/10/24(土) 01:18:52.85 ID:xnxRV/0V.net
どんだけシャープの開発信用されてないんだよっていう

993 :SIM無しさん:2020/10/24(土) 01:26:25.62 ID:KwgDqQ+q.net
9のまま使ってる人が居てるのに驚いた

994 :SIM無しさん:2020/10/24(土) 01:34:44.07 ID:KwlEjttC.net
zero2デザインがダサい
shv33が古い
だからXperia 5にしたい

995 :SIM無しさん:2020/10/24(土) 01:49:21.06 ID:YYVZA0uF.net


■■ SHARP AQUOS R2 compact 総合 ■■ Part6

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1602442399/

996 :SIM無しさん:2020/10/24(土) 02:18:29.52 ID:4MW1aYpi.net
あんな縦長がダサく無いと感じられる感性が羨ましい

997 :SIM無しさん:2020/10/24(土) 03:08:11.00 ID:8Dlhekyz.net
ペリア5は無いわ

998 :SIM無しさん:2020/10/24(土) 03:36:34.33 ID:w9xbjk+B.net
Xperia5のSIMフリー版いいなと思ってたけど、伝言メモが無いんだよなー

999 :SIM無しさん:2020/10/24(土) 07:58:07.49 ID:dgaVQVBH.net
駄目だそりゃ

1000 :SIM無しさん:2020/10/24(土) 08:04:08.90 ID:tDNIqa31.net
埋め

1001 :SIM無しさん:2020/10/24(土) 08:04:43.45 ID:tDNIqa31.net
立て

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200