2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SHARP AQUOS R2 compact SH-M09 SIMフリー Part5

1 :SIM無しさん:2020/05/07(木) 23:38:25.77 ID:0EQ74MmM.net
公式サイト
https://jp.sharp/products/shm09/index.html

【サイズ・重量】 約131×64×9.3mm / 約135g
【OS】 Android 9.0 (Pie)
【CPU】 Qualcomm Snapdragon 845 (SDM845)
      オクタコア (2.6GHzクアッドコア + 1.7GHzクアッドコア)
【内蔵メモリ】 RAM:4GB (LPDDR4X) / ROM:64GB
【外部メモリ】 microSDXC (最大512GB)
【ディスプレイ】 約5.2インチ ハイスピードIGZO 120Hz駆動 フルHD+ (2280×1080ドット)
【対応HDR】 HDR10、Dolby Vision、HLG、VP9、YouTube HDR
【アウトカメラ】 約2260万画素 CMOS 裏面照射積層型 F値1.9
         ハイスピードAF、光学式手ブレ補正、電子式手ブレ補正 (動画撮影時)
【インカメラ】 約800万画素 CMOS 裏面照射型 F値2.2
【バッテリー容量】 2500mAh
【充電時間】 約160分 (同梱のACアダプタSH-AC04使用時)
【急速充電】 USB Power Delivery対応
【連続通話時間】 VoLTE:約1900分 / 3G:約1390分 / GSM:約820分
【連続待受時間】 LTE:約490時間 / 3G:約540時間 / GSM:約480時間
【LTE対応バンド】 1/3/5/8/11/12/17/19/26/28/41/42
【3G対応バンド】 1/5/6/8/19
【GSM対応周波数】 850/900/1800/1900MHz
【Wi-Fi】 IEEE802.11a/b/g/n/ac
【Bluetooth】 Ver.5.0
【テザリング】 Wi-Fi10台、Bluetooth4台、USB1台
【MU-MIMO】 対応
【GPS】 GPS、GLONASS、BeiDou、GALILEO、QZSS (みちびき) / オートGPS対応
【防水】 IPX5/IPX8 (お風呂対応)
【防塵】 IP6X
【SIMカード】 nanoSIM (1スロット)
【外部端子】 USB Type-C、イヤホンマイク端子 (3.5φ)
【エモパー】 Ver.9.0 (ロボクル対応)
【対応サービス】 指紋認証、顔認証、おサイフケータイ、NFC、Jアラート対応緊急警報、
              簡易留守録、国際ローミング、ハイレゾ、Dolby Atmos、OSV
【本体カラー】 ディープホワイト / ピュアブラック
【発売日】 2019年2月21日

前スレ
SHARP AQUOS R2 compact SH-M09 SIMフリー Part2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1566835950/
SHARP AQUOS R2 compact SH-M09 SIMフリー Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1580451370/
SHARP AQUOS R2 compact SH-M09 SIMフリー Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1584190837/

623 :SIM無しさん:2020/07/30(木) 05:30:38.43 ID:Hnh9JKyd.net
目のつけどころがエロいでしょ
RCからドリンクホルダーに入らない

624 :SIM無しさん:2020/07/30(木) 05:47:28.61 ID:pBAZiEke.net
コンパクトにするのは金かかるのに難民金出さないからしゃーない
R2cだって全然売れなくて投げ売りしたし

625 :SIM無しさん:2020/07/30(木) 06:16:48.82 ID:z+N2Jvpo.net
18,805円
https://www.kickstarter.com/projects/jellyphone/jelly-2-worlds-smallest-android-10-4g-smartphone
http://imgur.com/koxu7CH.jpg

626 :SIM無しさん:2020/07/30(木) 06:36:37 ID:q2th8nej.net
R2cが割とすぐ出たからR3cもすぐ出るだろうと思ってました

627 :SIM無しさん:2020/07/30(木) 07:10:42.58 ID:128FuZD9.net
>>626
その通りなのでR3が出て1年くらいの今R3cが発売されることはない

628 :SIM無しさん:2020/07/31(金) 15:13:18.20 ID:vlEJDaHQ.net
画面が突然壊れたんだけど修理窓口の電話全然繋がらん
それ自体は良いけど自動切断なの困る…

629 :SIM無しさん:2020/07/31(金) 15:40:27 ID:0A9qvccz.net
サポは繋がらないのがデフォ

630 :SIM無しさん:2020/07/31(金) 16:46:53.05 ID:E1fwJU0w.net
なんとか繋がった
保護フィルム買い直さないとな…次はグレアにしようかな

631 :SIM無しさん:2020/07/31(金) 17:15:36.27 ID:COUitzAJ.net
昨日画面が点かなくなった
再起動するとSHARP→androidまでは出るけど、その先真っ暗
青歯が繋がるからシステムは起動してるってことがあった
充電繋いだら30%で表示されて通常起動したけど何だったんだろう
実は充電切れてたとかか

632 :SIM無しさん:2020/08/02(日) 15:09:46 ID:ISAC5NEF.net
このサイズで5G端末出るのかな?
熱とかアンテナと取り回しとか小さく作るのが高コストになるなら見込み薄だけど

633 :SIM無しさん:2020/08/02(日) 16:21:36.47 ID:xJ89KXI4.net
出るんじゃない
想像だけどCompactは実験機
ワンセグ、FMのアンテナを削り
FeliCaも縮小
その空きスペースに5Gアンテナかと

634 :SIM無しさん:2020/08/02(日) 16:30:10.65 ID:hK2rzKt6.net
5G にしたところで恩恵あるのかな?

635 :SIM無しさん:2020/08/02(日) 18:25:22.46 ID:jcBZrqyr.net
ない

636 :SIM無しさん:2020/08/02(日) 18:46:27.88 ID:JWIFBPjF.net
5Gが普及したら4Gに戻れなくなるよ
今更3Gには戻れないし3G端末なんか出しても売れない
遅かれ早かれ5Gもそうなる

637 :SIM無しさん:2020/08/02(日) 19:09:53.11 ID:YJCs4Qcy.net
このサイズにそもそも需要があるのかどうか

638 :SIM無しさん:2020/08/02(日) 20:21:29.15 ID:vRpB92fo.net
俺には有る

639 :SIM無しさん:2020/08/02(日) 21:03:56.08 ID:0tSKf5Fy.net
今朝まで使えてたのに、昼過ぎに電源入らなくなってた。
ポケットに入れっぱなしだったので何もしてないんだけど、充電すらできない。

なんかの長押しでのリセット的なものはないのだろうか。

640 :SIM無しさん:2020/08/02(日) 21:06:57.11 ID:hK2rzKt6.net
充電繋いで1晩置いてみては

641 :SIM無しさん:2020/08/02(日) 21:52:33.49 ID:0tSKf5Fy.net
>>640
そうする。
赤く光らないけど。

642 :SIM無しさん:2020/08/02(日) 22:50:12.05 ID:Xo/KsAXs.net
電源ボタンの長押しはしてみたのかな
10秒くらい押してると強制終了・再起動される

643 :SIM無しさん:2020/08/02(日) 22:50:32.90 ID:aFA/Sl8h.net
つ故障

644 :SIM無しさん:2020/08/02(日) 22:52:41.53 ID:pOjv5n/a.net
修理依頼したけど引取に来てくれるから便利だった

645 :SIM無しさん:2020/08/02(日) 23:09:24 ID:0tSKf5Fy.net
>>642
大正解!
ありがとう。助かりました。
長押しはしたけど10秒はやってなかった。

押しっぱなししてたらすんげーバイブ震えたので、ボタン離してもう一度電源押したら起動した。

また明日から楽しめるよ。

646 :SIM無しさん:2020/08/02(日) 23:10:18 ID:0tSKf5Fy.net
>>644
なんだ、結構みんな経験者なんだな。

647 :SIM無しさん:2020/08/03(月) 17:52:39.52 ID:m7y65TVF.net
>>646
故障内容は違うけどね
自分は強制終了でもだめだったから羨ましいわ

648 :SIM無しさん:2020/08/04(火) 04:11:01 ID:MrE+UuEu.net
>>634
エリア内なら爆速でパケット使いきれる

>>636
プラチナバンドまで5Gに転用するなら確かにそうなるが、帯域狭いから大して速度上がらないし、まだまだ4Gは残るんじゃない?

649 :SIM無しさん:2020/08/04(火) 17:26:06.07 ID:GAhbDxwR.net
>>636
当分普及しないから安心していい

650 :SIM無しさん:2020/08/04(火) 18:06:32 ID:9b8CN+vz.net
>>649
それ4Gの時も散々言われたわ

651 :SIM無しさん:2020/08/04(火) 18:07:18 ID:tNcJ2p3K.net
大体開始から二年くらいで4Gに切り替えたけど5Gはどうなるかな

652 :SIM無しさん:2020/08/04(火) 18:27:26.28 ID:M3GB9CGp.net
光回線も来てない田舎だからなー
5G来てくれるなら有り難いが…

653 :SIM無しさん:2020/08/04(火) 19:45:30.50 ID:npDr7/fE.net
5Gってあんまりスマホ向きじゃないんだよね

654 :SIM無しさん:2020/08/04(火) 19:52:57.42 ID:MUPRPybt.net
4Gとは比べ物にならないくらいにアンテナ必要だし相当苦労するのは間違いない
東京の一部とかは早い段階で整備されるだろうけど他はずっと先

655 :SIM無しさん:2020/08/05(水) 01:29:14.46 ID:gANKZd/B.net
この機種駄目だな
一週間に一回はフリーズして再起動する

656 :SIM無しさん:2020/08/05(水) 01:30:40.93 ID:gANKZd/B.net
Chromeで固まるか、バックグラウンドで音声流しながらTwitterとか見てると高確率で固まる

残念だわ

657 :SIM無しさん:2020/08/05(水) 02:33:27.55 ID:FBQ2hc+X.net
なめらかハイスピード使ってる?
もし使ってるなら切ってみて

658 :SIM無しさん:2020/08/05(水) 02:52:08.17 ID:gANKZd/B.net
>>657
オンになってた。これって一括オフできないのかね
とりあえず直近で使ったChromeとかは全部オフった

659 :SIM無しさん:2020/08/05(水) 02:53:26.10 ID:gANKZd/B.net
このなめらかハイスピードってのが原因なのか。とりあえずこの状態でしばらく使ってみます。ありがとう

660 :SIM無しさん:2020/08/05(水) 07:11:23 ID:GGXVtVnQ.net
なめハイ、なんか気持ち悪く感じるので基本オフってる

661 :SIM無しさん:2020/08/05(水) 09:34:22.80 ID:eJVL5Yy9.net
というか、あれの恩恵を受けられることの方が少ないと思う
高速スクロールとかそんなにしないだろ

662 :SIM無しさん:2020/08/05(水) 18:34:39 ID:NUGwa44t.net
俺は全部オンしてる、高速よりも低速でスクロールしながら文読んでるときにカクつかないのがいい

663 :SIM無しさん:2020/08/05(水) 20:52:29.33 ID:Cw1wSsV1.net
>>662
ほんこれ。

664 :SIM無しさん:2020/08/05(水) 22:26:17.73 ID:LSXFwjI4.net
>>659
前、同じ様な症状になったけど、chromeやめて別のブラウザにしたら多少マシになったよ

665 :SIM無しさん:2020/08/05(水) 22:59:30.12 ID:W5rBEEBo.net
セキュリティアプデ放置かねぇ

666 :SIM無しさん:2020/08/06(木) 12:18:01 ID:5hdpyFHO.net
Android10にしてからchromeはフリーズするね。重いサイトでエロ動画探してるとよくなる。
9の時はフリーズなんて記憶にないな。

667 :SIM無しさん:2020/08/06(木) 14:00:30.55 ID:ahyJOgM+.net
9のままだけどChrome固まるぞ
Chromeのアプデのせいやろ

668 :SIM無しさん:2020/08/06(木) 14:36:14.53 ID:cQJKgCE4.net
>>659
なめハイ使わんでもけっこうヌルヌルしてるしな

669 :SIM無しさん:2020/08/06(木) 15:05:16 ID:NRcz2dkg.net
そっか。調子悪くないと思ったらChrome使ってなかった。

670 :SIM無しさん:2020/08/07(金) 16:13:11 ID:vHbQcQuF.net
現在エレコムのブラックフレームのついたガラスフィルムを使用しているのですが
枠が太すぎるため別のガラスフィルムを探しています
同じような枠が黒くなっているガラスフィルムを使用していてエレコムのものより枠が
細いものはないでしょうか
今使用しているものは左右が3ミリ上が4ミリ下が6ミリあります

671 :SIM無しさん:2020/08/07(金) 17:09:19 ID:kNakEtkz.net
>>670
色々探したけどどれも結局は同じようなもんで、フィルムに落ち着いた

672 :SIM無しさん:2020/08/07(金) 17:12:29 ID:Q1SHavDs.net
ガラスにガラス貼るのはどうしてなんだっけ?

673 :SIM無しさん:2020/08/07(金) 17:17:26.65 ID:sLtP5r91.net
なに、スリーブを保護するためにさらにスリーブに入れるのは決闘者の基本ではないのか!?

674 :SIM無しさん:2020/08/07(金) 18:25:36 ID:J26HCNMu.net
充電しなくなったわ
再起動すれば治るけど
ほぼ毎日1回は充電停止してる

675 :SIM無しさん:2020/08/07(金) 19:48:16 ID:ZrbAaFir.net
>>671
ありがとうございます
枠ありだとほぼ同じなんですね
フィルムのタイプで探してみます

676 :SIM無しさん:2020/08/07(金) 21:15:19 ID:HHlkXZag.net
>>672
万が一の時に>>613みたいな無駄な手間と費用かけることにならない為にだよ

677 :SIM無しさん:2020/08/07(金) 21:15:36 ID:UinRteXZ.net
>>674
ケーブルおかしくない?

678 :SIM無しさん:2020/08/07(金) 23:08:07 ID:J26HCNMu.net
>>677
SH-M12付属のケーブルで充電しても駄目ですね
最新のアプデ以降で不具合出てる報告も無いしおまかんっぽいね

679 :SIM無しさん:2020/08/08(土) 08:04:16 ID:BQP785QJ.net
>>678
いや別端末の付属品なら相性悪い可能性もあるんじゃない?
断線の可能性もあるし他のケーブル試した方が良いと思う

680 :SIM無しさん:2020/08/08(土) 09:14:36 ID:9inT8uy+.net
原チャリのスマホルダーが40km/h近くでスマホ飛んでったw
道路で跳ねてるスマホがスローモーションのようによく見えた
トライタンのケースがスマホから外れて後続車に轢かれて割れてた
だけど奇跡的にガワに打痕ができた程度で画面は無傷で助かったヽ(^0^)ノ
トライタンが外れなければ本体無傷だったかも?

681 :SIM無しさん:2020/08/08(土) 09:27:27 ID:ACeHhw1I.net
>>680
そういう使い方するなら本体にリーシュコードが必要。
ストラップホールが無いのはメーカーに要望。

682 :SIM無しさん:2020/08/08(土) 09:59:07 ID:g9zAiA0k.net
oppoもXiaomiも逝ったか
AQUOS頑張って伸びてほしいなー
儲かったら余力でコンパクト機作ってね、5G要らないから

683 :SIM無しさん:2020/08/08(土) 11:26:29 ID:3hTVxcdy.net
>>680
あの手のホルダーはきちんとテストされてないだろうからね
まあ無事そうで人もスマホも無事そうで何より

684 :SIM無しさん:2020/08/08(土) 11:36:46 ID:losmtHGG.net
新しい規格作って通信料搾り取りたいから5G要らない言っても無理やろな。

685 :SIM無しさん:2020/08/08(土) 11:49:52 ID:AqJhdPe7.net
ただのwifiスポットレベルの5Gでスマホ巨大化がすすむのは絶許

686 :SIM無しさん:2020/08/08(土) 13:04:52 ID:FPKl4Awf.net
コンパクト派はpixel4aにそこそこ流れそう
簡易留守電あればなぁ

687 :SIM無しさん:2020/08/08(土) 13:56:56.40 ID:UM8nit6x.net
pixel4aミニの登場を震えて待つ(アル中)

688 :SIM無しさん:2020/08/08(土) 14:45:22 ID:DfwgQi38.net
ラスタバナナのトライタンケース探したけど見つからない
どこか無い?
もう2年前くらいだから無理か?

689 :SIM無しさん:2020/08/08(土) 15:34:33 ID:VVZgsXzP.net
結構前に色んなところが在庫処分で安くしてたからないと思う

690 :SIM無しさん:2020/08/08(土) 16:13:11 ID:0Pqvxrj8.net
今年の2月にトライタンのハードケース買ったけど今見たら販売終了になってた
TPUは残ってるね

691 :SIM無しさん:2020/08/08(土) 21:50:13 ID:ndew94KL.net
ttps://www.pizaman.com/entry/100yen-seria-silicon-bumper-202006/
このバンパー使えるか試したことある方いませんか?
使えるようなら近隣店舗探し回ろうかと思っているのですが

692 :SIM無しさん:2020/08/08(土) 22:35:42 ID:squMTAzB.net
縦横、目安サイズ以下やぞ
経験上バンパーは上限値付近じゃないとゆるいと思う

693 :SIM無しさん:2020/08/09(日) 00:32:51 ID:kU8SWRZX.net
修理6日で帰ってきた
お盆に間に合って良かった

694 :SIM無しさん:2020/08/09(日) 05:57:56 ID:xqG3S9Bp.net
>>680
スマホだけ飛んだん?
小さいから固定しきれなったとか?
俺もつけてみたくてホルダー買ったばっかなんだが

695 :SIM無しさん:2020/08/09(日) 10:39:28 ID:wV4ahZvg.net
>>694
スマホだけ上に飛び出した
R2cはメインのスマホで、いつもは他のスマホをホルダーで使うけど、そのスマホが修理中で初めてR2cをホルダーにした
ホルダーはアルミ製でネジで絞めるタイプでしっかり絞めたつもりが、ホルダーの対応サイズよりR2cが小さかったみたいで前から取れないけど、上は抜ける状態だったw

696 :SIM無しさん:2020/08/10(月) 15:31:21.82 ID:AhVOBWc2.net
バイクにスマホホルダ着けているとながら見で検挙される確率が上がるって言うのを聞いて着けて無い
違反3点は痛いよぉ

697 :SIM無しさん:2020/08/10(月) 16:33:00.67 ID:7WvpOv1M.net
ドラマ観ながら走ってるバカスク居るからなw

698 :SIM無しさん:2020/08/11(火) 01:15:59 ID:/h3Zq6oc.net
>>695
やっぱホルダーのサイズ大事だよなぁ

699 :SIM無しさん:2020/08/11(火) 13:50:25 ID:pzjw0cfj.net
車ならまだしもバイクでながら運転なんてどう立証するんだよ

700 :SIM無しさん:2020/08/11(火) 16:24:40 ID:Hu3U2tLO.net
そのうちメットのシールドにナビが投影されるようになるさ

701 :SIM無しさん:2020/08/11(火) 19:13:51 ID:YCInmVTx.net
>>700
たぶん外に映っててメット脱がないと読めないやつだ

702 :SIM無しさん:2020/08/11(火) 20:08:47.73 ID:K/h70cFZ.net
自分じゃ判ってないんだろうけどながら運転なんざバレバレなんだがな
気付いてないんならそりゃ判らんだろうなw

703 :SIM無しさん:2020/08/11(火) 20:24:04 ID:pzjw0cfj.net
俺にはバレバレなんだよ、という根拠で切符を切られるわけか

704 :SIM無しさん:2020/08/11(火) 21:58:35 ID:PnMtbFkA.net
>>700
もう有るよ

705 :SIM無しさん:2020/08/11(火) 23:41:09 ID:O0UIW898.net
ながら運転は片手操作を確認できないと検挙できんやろ

706 :SIM無しさん:2020/08/12(水) 00:28:52 ID:esB+VIwO.net
手に持たずの画面注視でも罰則対象だから、見てると判断されたらアウトよ
最近免許取ったんだが、昨年末にながら運転は厳罰化されて取り締まりも厳しくなったから気を付けよと、教官から念を押されたわ

707 :SIM無しさん:2020/08/12(水) 01:36:49 ID:bptfjQCc.net
ヘルメットしていると動作が大きいので顔が下向いているか端から見れば分かっちゃうしね
スマホホルダー着けている人は気を付けた方がいいかと

708 :SIM無しさん:2020/08/12(水) 01:38:07 ID:pVw2XGDy.net
いやそこは違反取り締まりよりも安全運転に注意喚起しよう

709 :SIM無しさん:2020/08/20(木) 01:28:59 ID:Oqs4hh/h.net
今のとこ買った保護シート全部エッジが浮くんだけど浮かない保護シートある?
出来ればガラス、なければTPU/PETでも

710 :SIM無しさん:2020/08/20(木) 02:28:37.72 ID:WHj0gIyQ.net
レイ・アウト AQUOS R2 compact 液晶保護フィルム TPU 光沢 フルカバー 衝撃吸収 RF-AQR2COF/WZD

は曲面にぴったり貼り付いてる

711 :SIM無しさん:2020/08/20(木) 05:29:57 ID:Y56m46f+.net
俺のも曲面に被るタイプだけどそこが黒縁になってて
画面が隠れちゃうんだよな

712 :SIM無しさん:2020/08/20(木) 05:48:35 ID:4JedbeBC.net
まだ隙間の方がいい
ゴミが溜まったり剥がれやすいと思ったが
案外問題無し

713 :SIM無しさん:2020/08/20(木) 09:42:49.88 ID:Oqs4hh/h.net
曲面が黒縁のタイプも使ったけど、あれって画面とフィルムの間にスペースがあるのか水場に持ち込むと駄目になっちゃった

714 :SIM無しさん:2020/08/21(金) 08:03:49 ID:HlxpLnnQ.net
>>711
自分のは画面が隠れないよ

>>713
自分のも粘着が黒縁の部分だけで指紋センサー上部は粘着がない

粘着がない部分から水や埃が入るんで剥がし拭き取り貼り付けを繰り返してる

715 :SIM無しさん:2020/08/21(金) 10:54:06 ID:hAuQ5PSQ.net
ジェスチャーナビゲーションを使える純正以外のホームアプリはありますか?

716 :SIM無しさん:2020/08/21(金) 11:01:16 ID:cEW4pZhB.net
ありません

717 :SIM無しさん:2020/08/21(金) 11:27:55 ID:hAuQ5PSQ.net
ありがとうございます

718 :SIM無しさん:2020/08/21(金) 12:26:09 ID:XNND2aRE.net
純正ホーム嫌なんでジェスチャーナビゲーション使えるアプリをわざわざ入れてるわ NavigationGesturesってやつ
最悪android11にアプデする際に改善してほしい

719 :SIM無しさん:2020/08/21(金) 21:31:38 ID:webORV4K.net
暑いからだろうか動画ちょっと撮ってたらおかしくなった

720 :SIM無しさん:2020/08/21(金) 21:36:24 ID:v3sEG0Og.net
笑っちゃったの?

721 :SIM無しさん:2020/08/21(金) 22:19:11 ID:FB3PyO1D.net
暑いせいか分からないけど
最近画面が不意に落ちて動作受け付けなくなり数分後何事もなく着くってことがある

722 :SIM無しさん:2020/08/22(土) 07:06:34 ID:f5OWxaoi.net
落として画面割れた
色々調べたらシャープは部品を単体供給してないからパーツ価格が本体価格レベルになってしまうらしい
マジ泣きそう

723 :SIM無しさん:2020/08/22(土) 07:09:19 ID:f5OWxaoi.net
ちなみにケースもフイルムも貼ってた
唯一隙間のある指紋認証下部5mmくらいのとこにクリティカルに衝撃受けて逝った
しにたい

総レス数 1002
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200