2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SHARP AQUOS R2 compact SH-M09 SIMフリー Part5

1 :SIM無しさん:2020/05/07(木) 23:38:25.77 ID:0EQ74MmM.net
公式サイト
https://jp.sharp/products/shm09/index.html

【サイズ・重量】 約131×64×9.3mm / 約135g
【OS】 Android 9.0 (Pie)
【CPU】 Qualcomm Snapdragon 845 (SDM845)
      オクタコア (2.6GHzクアッドコア + 1.7GHzクアッドコア)
【内蔵メモリ】 RAM:4GB (LPDDR4X) / ROM:64GB
【外部メモリ】 microSDXC (最大512GB)
【ディスプレイ】 約5.2インチ ハイスピードIGZO 120Hz駆動 フルHD+ (2280×1080ドット)
【対応HDR】 HDR10、Dolby Vision、HLG、VP9、YouTube HDR
【アウトカメラ】 約2260万画素 CMOS 裏面照射積層型 F値1.9
         ハイスピードAF、光学式手ブレ補正、電子式手ブレ補正 (動画撮影時)
【インカメラ】 約800万画素 CMOS 裏面照射型 F値2.2
【バッテリー容量】 2500mAh
【充電時間】 約160分 (同梱のACアダプタSH-AC04使用時)
【急速充電】 USB Power Delivery対応
【連続通話時間】 VoLTE:約1900分 / 3G:約1390分 / GSM:約820分
【連続待受時間】 LTE:約490時間 / 3G:約540時間 / GSM:約480時間
【LTE対応バンド】 1/3/5/8/11/12/17/19/26/28/41/42
【3G対応バンド】 1/5/6/8/19
【GSM対応周波数】 850/900/1800/1900MHz
【Wi-Fi】 IEEE802.11a/b/g/n/ac
【Bluetooth】 Ver.5.0
【テザリング】 Wi-Fi10台、Bluetooth4台、USB1台
【MU-MIMO】 対応
【GPS】 GPS、GLONASS、BeiDou、GALILEO、QZSS (みちびき) / オートGPS対応
【防水】 IPX5/IPX8 (お風呂対応)
【防塵】 IP6X
【SIMカード】 nanoSIM (1スロット)
【外部端子】 USB Type-C、イヤホンマイク端子 (3.5φ)
【エモパー】 Ver.9.0 (ロボクル対応)
【対応サービス】 指紋認証、顔認証、おサイフケータイ、NFC、Jアラート対応緊急警報、
              簡易留守録、国際ローミング、ハイレゾ、Dolby Atmos、OSV
【本体カラー】 ディープホワイト / ピュアブラック
【発売日】 2019年2月21日

前スレ
SHARP AQUOS R2 compact SH-M09 SIMフリー Part2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1566835950/
SHARP AQUOS R2 compact SH-M09 SIMフリー Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1580451370/
SHARP AQUOS R2 compact SH-M09 SIMフリー Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1584190837/

305 :SIM無しさん:2020/06/05(金) 08:32:37 ID:T2bKJCAa.net
薄型のケースでおすすめありますか?

306 :SIM無しさん:2020/06/05(金) 08:50:19.83 ID:MKmCI8NI.net
手帳ケース入れてるけど厚み2cmだもんな

307 :SIM無しさん:2020/06/05(金) 12:26:41.09 ID:DYFGod8P.net
手帳型ならエレコムのslimタイプのやつどう?
110円(+送料550円)
実測で厚さ15mmくらい

308 :SIM無しさん:2020/06/05(金) 13:10:02 ID:u1plo4r+.net
磁石付いてるケースだとナビが不正確になるから気を付けてね
初めて行った海外で迷子になりかけたよ

309 :SIM無しさん:2020/06/06(土) 10:55:38.77 ID:uqtmUFI1.net
>>305
透明のTPUケース使ってる。グリップよいよ。

310 :SIM無しさん:2020/06/06(土) 11:46:57.12 ID:jaMdSDvk.net
TPU黄ばんだから今はトライタン

311 :SIM無しさん:2020/06/06(土) 12:35:34.51 ID:OG1jQiX9.net
ずっとハイブリッドやな
プラは落としたら外れる
TPUは黄ばむより重い
シリコンはゴミが引っ付く

312 :SIM無しさん:2020/06/06(土) 17:11:26 ID:ItunvPio.net
シリコンケース欲しいけど見つからないわTPUばっかり

313 :SIM無しさん:2020/06/06(土) 18:44:54.51 ID:br1/cJWX.net
ナビバーの回転マークをオフにする方法ありませんか?
自動回転の設定に入れない

314 :SIM無しさん:2020/06/06(土) 18:47:08.26 ID:96IrijN0.net
ナビバーひっぱって鉛筆マークで編集画面にして長押しで削除までドラッグしてもダメ?

315 :SIM無しさん:2020/06/06(土) 21:38:45 ID:S7MJncKk.net
最近急にバッテリーの持ちが悪くなった
夜になるともう残り少ないって出る
先月くらいまでは夜になっても半分以上残ってたのに

316 :SIM無しさん:2020/06/06(土) 23:18:18 ID:o7LafNUa.net
>>315
つアプリ

317 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 00:06:08.80 ID:spzF+ZvO.net
>>235だけど電池使用量見たらGoogleplay開発者サービスとGoogleplayストアが使ってないのにずっと起動しっぱなしになってるみたいだったから
開発者サービスのキャッシュを削除してストアのバックグラウンドでの電池使用を制限したらもとに戻ったよ
どっちが効いたのかはわからん

318 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 00:27:53.76 ID:TzYPvILo.net
それアカンやつやん。

319 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 02:02:50 ID:RgBKZhtD.net
>>314
右下に出てこなくなりました
ありがとうございます

320 :SIM無しさん:2020/06/08(月) 09:01:14 ID:mStgQRWe.net
Xperia Aceからこの機種に機種変を考えています。
特にACEに不満はないものの、2年は使いたいため、ハイエンドのSoCのほうがカクツキやもっさり感が軽減されるのかなと思っていますが、
皆さんご意見はいかがでしょうか?
使った感想など、ご教示いただければ大変助かります。

321 :SIM無しさん:2020/06/08(月) 09:43:44 ID:IeOKOiJx.net
>>317
これで治った!

322 :SIM無しさん:2020/06/08(月) 10:45:55 ID:5hOhQ8Tq.net
>>320
不満ないのに違うモノに替えると、少しの不満が数倍増しのストレスになってどうしても許せない糞スマホと感じるぜ
まー安値で買って駄目なら転売すれば良いけど、Bluetoothのハイレゾ対応はしてないよ

323 :SIM無しさん:2020/06/08(月) 11:12:48 ID:EWki5/Et.net
>>320
ここで聞くと、文句多いわなぁ。

324 :SIM無しさん:2020/06/08(月) 12:03:35 ID:/86OBJ9b.net
R2c気に入ってるけど不満ないならACE使い続けて2年後良いスマホ買った方が満足度高そう

325 :SIM無しさん:2020/06/08(月) 12:11:22.24 ID:+t16KICh.net
SO-04GなのかSO-02Lなのかはっきりして欲しいわ

326 :SIM無しさん:2020/06/09(火) 11:28:22 ID:/JIduBmL.net
>>325
SIMフリーモデルです。楽天モバイルで買いました。

皆さんおっしゃる通り、特に不満ないのに買い換える必要ないですね。

もともと買いたかったコンパクトモデルがR2Cだったため、まだ未練が残っているだけです^_^;;

機種変は再考します!
ご意見ありがとうございました!

327 :SIM無しさん:2020/06/09(火) 11:41:48.81 ID:J7z6kuB8.net
>>326
金で何とかなるモノで未練が残るぐらいなら買っちまえ
人生って奴は唐突に終わっちまう事もあるんだぜ

328 :SIM無しさん:2020/06/09(火) 11:50:27.55 ID:Hn2qTaR0.net
Z3Cからの移行にデカクて狭くてロースペックなAceは選択肢に無かった
Sonyな利点はLDACがある事位かな

329 :SIM無しさん:2020/06/10(水) 07:37:24 ID:ceEuRC2X.net
>>322
LDACとかaptX HDは非対応なのコレ?
開発者オプション内のアレは表示されてるだけなのか

そういや、10更新に併せてTWS+対応されたりしてないかとふと思った
一応SD844も対応SoCではあるし、海外製品ではファーム更新で
後日対応した物が極少数あったらしいが

330 :SIM無しさん:2020/06/10(水) 07:49:55 ID:ceEuRC2X.net
× SD844
〇 SD845

331 :SIM無しさん:2020/06/10(水) 17:53:48.85 ID:eAG3jr7G.net
自宅帰ったらスマホ出してソファーに投げる癖があるんだが
エモパーが痛がるのも忍びないので
振動で察知を切ってたけど
10にしてからまた痛がるようになった

設定は振動で察知を切ったままなんだがな

332 :SIM無しさん:2020/06/10(水) 17:58:35.76 ID:hgqNVqW3.net
>>331
そのあと「もう一回」って声かけるとさらに虐められる

333 :SIM無しさん:2020/06/10(水) 18:22:15.59 ID:/DwiPNPj.net
>>310
TPUは黄ばむんじゃなくて、シャンパンゴールド化するんだって誰かが言ってた

334 :SIM無しさん:2020/06/10(水) 19:13:28.25 ID:AwSvtZEs.net
持ってもないのに2か月くらいこのスレに寄生してたけどXCompactからついに乗り換えたで
サクサク快適ですわ

335 :SIM無しさん:2020/06/10(水) 20:00:04 ID:eAG3jr7G.net
>>332
なんだって?w

振動を察知に続き、声でアクションもオフってるんだが
今の状況ならその設定すら突破してくれそうじゃないかw

336 :SIM無しさん:2020/06/10(水) 20:46:55 ID:AwSvtZEs.net
公称値ではどっちも135gなのになんかXCompactより重く感じる
筐体の外側が重いからか?

337 :SIM無しさん:2020/06/10(水) 21:56:44.61 ID:1+hkt8Vl.net
なんだかんだXperiaって実際使うと使いやすくなってると思う
Z5CからXZ1Cを経てSEからのZ3C回帰でこれとなった俺だけど
実際持ったときのバランスのせいかXperiaは疲れにくい これは重さを感じる
POBOXとアルバムはこれに導入するくらい使い勝手いいし
昔のXperiaはもっともっと使い勝手よかったんだけどねえ

これにXperiaホーム導入できないか?ってくらいAQUOSホームは馴染めねえ

338 :SIM無しさん:2020/06/11(木) 04:40:38.44 ID:Oc9D2cVq.net
ホームはNova Launcherとか色々あるんだろうけど
大きさだけは後から変えられないからなぁ

XZ1Cの後継が出てたらR2Cと悩んだけど、
今の21:9のXPERIAは俺にはあわない
各社そろそろ小型スマホに回帰してくれよ...

339 :SIM無しさん:2020/06/11(木) 08:24:29.53 ID:keCTRP7n.net
重心バランスが良く疲れにくいとか
バイノーラル録音とかダブルタップでwakeupとかpcと無線LAN接続とか素で出来る良さぞろぞろ出るな、昔に関してはw

POBOXも捨てちゃったもの
細長すぎだものだし
SONYもR2cサイズでひとつ出してほしい
じゃないと10Uを買ってしまう

340 :SIM無しさん:2020/06/11(木) 08:26:59.45 ID:8ICHDqFm.net
>>336
筐体の外側が重いってどういう現象?

341 :SIM無しさん:2020/06/11(木) 08:30:13.85 ID:HIyVs3TL.net
まぁ、無茶苦茶な理論ですわw

「同じな筈なのに重く感じる」ってのは往々にして
重量バランスの関係かと

342 :SIM無しさん:2020/06/11(木) 10:13:47.91 ID:sNtUgpHY.net
sonyが全尻長細ペリアにするから、高スペコンパクト難民続出
XZ2cが換え時な2021年には、R2cの後継出してよ#さん

343 :SIM無しさん:2020/06/11(木) 10:18:25.87 ID:Zs1J5qb+.net
>>339
幅69に対して高さ157とかありえない
NEXUS5が幅69だったけど高さ138だった
69/157とか黄金比とは何か状態ww

344 :SIM無しさん:2020/06/11(木) 12:33:44.92 ID:boz6n4wP.net
昔々、幅76mmで縦141mmとかいう太いスマホをSHARPとかいう会社が作った
画面表示可能領域が約15:9だから横画面にすると漫画縦読みが捗る
しかしSoCが野獣

345 :SIM無しさん:2020/06/11(木) 12:39:56.50 ID:uBjXJQ7i.net
>>342
コンパクト難民にもハイスペ派とsenseレベルでいい派がいるからなー

346 :SIM無しさん:2020/06/11(木) 13:11:34.55 ID:UMQFqHwG.net
次はセンスレベルでもサクサク動くようになるんじゃないかな、ハイレゾにも対応して欲しい

347 :SIM無しさん:2020/06/11(木) 16:42:12.47 ID:gAyzdt0+.net
次は660くらいじゃないのsenseシリーズなら

348 :SIM無しさん:2020/06/11(木) 22:43:56.55 ID:f6So5gEL.net
バッテリーの減り具合が異常に早くて、バッテリーの交換依頼をしたいと思いますが、
シャープ直でやり取りしてバッテリー交換された方いらっしゃいますか?
そもそも交換すれば治るのなのかな…

349 :SIM無しさん:2020/06/11(木) 22:52:24.23 ID:2RuZTer9.net
みんな同じ症状を訴えてるからバッテリーの劣化ではなくてシステムの問題じゃないかな?

350 :SIM無しさん:2020/06/11(木) 23:07:58.46 ID:sNtUgpHY.net
こっそり大きなのに変えてくれとシャープに頼むしかない

351 :SIM無しさん:2020/06/11(木) 23:13:57.04 ID:ZnlPBI9r.net
実は中古で買ったものなので、前のオーナが結構使っていた可能性もあり、相談しようかなと思いました。
因みに、今節約モードで89パーですが、設定見ると明日の朝8時まで持つらしいです。
別に常時節約モードでもいいですが、バッテリー交換で改善されるなら試したいですね。

352 :SIM無しさん:2020/06/11(木) 23:31:51.51 ID:0/MzPaRY.net
今のスマホってバッテリー交換と言っても両面テープ組立だから当然両面テープは新品に交換。
パネルも変形するからたぶん新品に交換。
アンテナ板金とかも両面テープで取り付けてあるから構造によっては新品に交換。
組み立てた後に防水性能を確認する必要があるのでその他のパッキンとか両面テープも新品に交換。
メーカーの本音としては「手間かかるから新品買ってくんない?」なんだろうなぁ。

353 :SIM無しさん:2020/06/12(金) 00:21:50.67 ID:Ih+KNCN0.net
電池が持たなくなったから売り払ったんだろ

354 :SIM無しさん:2020/06/12(金) 01:19:24.79 ID:6l2tUXqi.net
ロボクルからスマホをとって電量チェックした
そして画面真っ黒になりました
どうしよう 困るよ

355 :SIM無しさん:2020/06/12(金) 01:20:49.64 ID:+wRoEQk5.net
>>349
勝手に皆にせんでくれw
こっちは特に問題無いよ

356 :SIM無しさん:2020/06/12(金) 01:21:25.86 ID:+wRoEQk5.net
>>354
スモーキーグリーン君か

357 :SIM無しさん:2020/06/12(金) 20:35:17.42 ID:mG2NGIOt.net
今日からこの機種を使ってる。
で、保護フィルムを買おうと近所の電器屋に行ったんだが、
この機種に対応したフィルムとか周辺グッズが店頭に一切売ってなかった。
(AQUOS R2とかR3はあるのに)
こんなの初めてなんだが、不人気機種なんかこれ(´・ω・`)??

358 :SIM無しさん:2020/06/12(金) 21:06:59.34 ID:ZalE7mEk.net
大人気で売り切れなんやで

359 :SIM無しさん:2020/06/12(金) 21:21:08.55 ID:Z0rgafEG.net
>>357
販売から一年以上経過したら、普通は扱わない
そもそも現時点で、量販店では新品を買えないからね。

360 :SIM無しさん:2020/06/12(金) 21:24:46.28 ID:0cotQkqV.net
>>357
R2Cはもともと殆ど並んでない

361 :SIM無しさん:2020/06/12(金) 22:00:16.39 ID:j3IF4Pjv.net
俺はネットで数種類買った。
ガラスは縁が浮くねー、結局フィルムに落ち着いた。

362 :SIM無しさん:2020/06/12(金) 22:01:53.95 ID:jElnzMa3.net
>>357
画面はドラゴリラだから傷が付かない
だから保護フィルムも売ってないんだよ

363 :SIM無しさん:2020/06/12(金) 22:05:07.06 ID:ZalE7mEk.net
pda工房の非光沢シート貼った
全面タイプ買おうと思って探してたけど評判悪いのでやめた
まあほぼほぼ保護できてるし十分やな

364 :SIM無しさん:2020/06/12(金) 22:10:50.48 ID:FVJ9hItP.net
ガラスは冬に内側が結露したから剥がしたわ

365 :SIM無しさん:2020/06/12(金) 22:14:25.00 ID:y5zNMiI9.net
アンチグレアの全面TPUフィルム買ったけど貼るのクソ難しいからお勧めしない

366 :SIM無しさん:2020/06/12(金) 23:26:58.87 ID:eTflDBo9.net
何処かで見た文字列だと思ったらアレだ
スターウオーズのロボットR2C2

367 :SIM無しさん:2020/06/12(金) 23:58:39.53 ID:JUpKzqc7.net
楽天で買ったどーって
思ったら職場は3Gの電波しか飛んでないやん
停波したらどうなるんだろう

368 :SIM無しさん:2020/06/13(土) 01:12:34 ID:WvQUvbZ4.net
重たいスマホ触った後にR2c触るとめちゃくちゃ快適
やっぱこれくらいの重さが良いわ
なんでどこのメーカーも重くしてるんだか

369 :SIM無しさん:2020/06/13(土) 01:17:47 ID:E1IiAOKU.net
>>357
ヤフショとかAmazonなら死ぬほどあるぞ

370 :SIM無しさん:2020/06/13(土) 03:08:25 ID:ILrpHFei.net
とはいえ実物見ずに買うのは不安よな
amazonの商品写真とかいい加減なの多いし

371 :SIM無しさん:2020/06/13(土) 06:18:31.66 ID:wJAGywge.net
>>357
遠くの電気屋に行け

372 :SIM無しさん:2020/06/13(土) 06:19:36.28 ID:wJAGywge.net
>>366
それはR2D2

373 :SIM無しさん:2020/06/13(土) 06:53:55.17 ID:41y2kVy6.net
見ても貼ってみないとわからんところがあるしまあ

374 :SIM無しさん:2020/06/13(土) 12:41:03.91 ID:OBM3s/ra.net
保護シートとかケースって店舗においてあるのほとんどiPhone用だったりする
iPhoneが9割で1割がその他みたいな

375 :SIM無しさん:2020/06/13(土) 13:16:56.55 ID:O+xSxvO0.net
アプリのデータをSDカードに保存する機能が見つけられません
ネットで調べたところ、Adaptabl storageという機能を使えばできるということを知ったのですが、やっている方いますか?

376 :SIM無しさん:2020/06/13(土) 13:28:00 ID:D7mzjXDk.net
早くgoogle cameraと、レンズ使えるようになって欲しいな

377 :SIM無しさん:2020/06/13(土) 17:16:14.52 ID:wdpRB3UY.net
>>260がやっと今日届いた
シムをどこと契約すればよいか悩む

378 :SIM無しさん:2020/06/13(土) 20:33:27 ID:wJAGywge.net
>>376
レンズは使えるだろ?

379 :SIM無しさん:2020/06/14(日) 02:50:42.12 ID:f5aSUv3J.net
>>367
このスペックでこの価格なら欲しかった
倍率も良い感じだったのに逃したわ

380 :SIM無しさん:2020/06/14(日) 03:14:35.20 ID:yHk+bUB5.net
3G止まったらマジで電話できなくなるんだけどどうしたらいいんだ
都心のタワマン上層でこれって致命的なのでは

381 :SIM無しさん:2020/06/14(日) 05:17:42 ID:j1Ztjhrl.net
通話用に楽天ミニでも買えばいいんじゃね(ハナホジ)

382 :SIM無しさん:2020/06/14(日) 09:58:31.73 ID:VWGMgOAs.net
その頃には、棚からぼたもちが落ちて

383 :SIM無しさん:2020/06/14(日) 11:15:34.77 ID:XEqucXju.net
全面じゃない液晶保護の欠点、つべでシークバーから0:00に戻せない

384 :SIM無しさん:2020/06/14(日) 13:20:17.37 ID:k2jJ0iuW.net
>>377
どうせなら1円端末付くとこでsim買えば?

385 :SIM無しさん:2020/06/14(日) 14:27:51.83 ID:vZbZLFSk.net
>>378
グーグルレンズですよね?
インストールはできましたが、起動すると
「すぐ使えるようになります…」的なメッセージが出てアプリ終了します。
なんか自分が設定間違えているのかな

386 :SIM無しさん:2020/06/14(日) 17:55:51 ID:bPokLxgw.net
マジ再起動するムカつく

387 :SIM無しさん:2020/06/14(日) 18:56:57 ID:XEqucXju.net
エモコ音楽再生中でも容赦なく喋ってきて流石にそれはうざすぎる

388 :SIM無しさん:2020/06/14(日) 23:23:24 ID:qiEE3SJC.net
コンパクトなスマホ検討してたけど、バッテリー持ち悪いんだ…
やっぱりバッテリー劣化を抑える機能があるXperia aceにしようかな

389 :SIM無しさん:2020/06/14(日) 23:35:10.93 ID:b3I8GJgQ.net
>>388
Aceから機種変しました。サクサク感が違います。

Ace画質もカメラも良かったけど、誤タッチがひどかったから何気にストレスでした。

これはバッテリー消耗は早いですが、節約モードにすると長く持ちますよ。
パフォーマンス変わらないのに謎です笑

390 :SIM無しさん:2020/06/14(日) 23:35:20.67 ID:9MOaUL6M.net
いたわり充電だっけあれがどれだけの物かは知らないけど電池持ち優先ならCPU性能下なaceの方が良いだろうね

391 :SIM無しさん:2020/06/14(日) 23:38:57.04 ID:XEqucXju.net
悪い言っても一日は普通に持つしなー
まあ電池持ち気にしてるってことはヘビーに使う人ってことなのかな?

392 :SIM無しさん:2020/06/15(月) 00:53:14 ID:CsQEFUOt.net
>>336
厚さのせいか裸のpixel3より重たい

393 :SIM無しさん:2020/06/15(月) 00:54:04 ID:BG1BXa9u.net
>>391
んや
むしろゲームとかSNSもせず、最低限で充電せずに長く使いたいんよ
昔のスマホみたいに自分でバッテリー交換できるならいいけど、今のスマホは自分で交換できないからな
できるだけ充電回数減らして長く使いたい

394 :SIM無しさん:2020/06/15(月) 00:58:16 ID:qw3y8CEL.net
>>393
待ち受けだけなら一週間持つよ

395 :SIM無しさん:2020/06/15(月) 05:07:45.28 ID:qaoa1Rly.net
あんまり安易に薦めるなよ
バッテリー重視派には合わないよこの機種に限らずコンパクトは

396 :SIM無しさん:2020/06/15(月) 08:14:32 ID:sKGyoIsa.net
長エネスイッチをONにするとダークモードとバイブOFFが強制になるのほんとやめてほしい

397 :SIM無しさん:2020/06/15(月) 12:16:12 ID:Xj/37/iS.net
長エネONで指紋ロック解除バイブもオフになるかと夢を見たけどだめだった

398 :SIM無しさん:2020/06/15(月) 19:36:31.71 ID:sKGyoIsa.net
>>397
長えねで指紋ロック解除のバイブもOffになってるんだが...

399 :SIM無しさん:2020/06/15(月) 19:56:37 ID:54r/rSxl.net
俺のはならんね

400 :SIM無しさん:2020/06/15(月) 21:04:29.88 ID:1+JXA7pb.net
長エネで指紋認証バイブオフになってるけど、他になにか設定したか思い出せない…

401 :SIM無しさん:2020/06/15(月) 21:53:25.23 ID:8ldMijQg.net
>>400
説明すんの面倒くさいから過去スレ漁って興味あるなら
漁る価値無いけど

402 :SIM無しさん:2020/06/16(火) 00:25:58.92 ID:Waro927U.net
この機種、メディアの音量大き過ぎだろ。
radikoで番組聴くとき、音量最小(無音より1段階大きい状態)ですらうるさく聞こえる。

403 :SIM無しさん:2020/06/16(火) 00:42:43.11 ID:TIS0q1eI.net
そっすね

404 :SIM無しさん:2020/06/16(火) 01:14:55.36 ID:tpfmFZIq.net
>>402
extravolumesimple定期

405 :SIM無しさん:2020/06/16(火) 09:21:49.10 ID:JXgud9PJ.net
俺echodotにもスキルで音量調節入れたなぁ
細小でも寝る前とかでかい念

総レス数 1002
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200