2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SHARP AQUOS sense3 lite SH-RM12 part2

1 :SIM無しさん:2020/03/28(土) 22:45:07.09 ID:ogUZFwcK.net
楽天専用モデルです


公式
https://jp.sharp/products/aquos-sense3-lite-r/

OS
Android? 9 Pie

CPU
QualcommR Snapdragon? 630(SDM630)2.2GHz(クアッド)+1.8GHz(クアッド)

内蔵メモリ
ROM 64GB/RAM 4GB

バッテリー容量
4,000mAh


ディスプレイ
約5.5インチIGZOディスプレイフルHD+ (1,080 × 2,160) リッチカラーテクノロジーモバイル


対応サービス

ワンセグ/フルセグ−/−生体認証指紋認証、顔認証おサイフケータイ/NFC○


カメラ

アウトカメラ有効画素数 約1,200万画素 CMOS 裏面照射型F値 2.0[焦点距離24mm相当(35mmフィルム換算値)]
ハイスピードAFインカメラ有効画素数約800万画素 CMOS 裏面照射型F値 2.2[焦点距離23mm相当(35mmフィルム換算値)]


楽天モバイルから「AQUOS sense3 lite」と「AQUOS sense3 plus」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1205814.html

※前スレ
SHARP AQUOS sense3 lite SH-RM12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1570413130/

703 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 20:32:53.80 ID:1uCH6+Ue.net
>>701
ネットで大声で喚いているのは少数派、だねだねだよねだよねの相づち他人任せ

704 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 21:06:20.70 ID:e50noUpe.net
システムアプリ見てみたら「jp.co.sharp.android.fingerprint〜」ってのがあったから
これで>>691やってみたら?

705 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 21:10:28.32 ID:lB7FYqSl.net
>>703
いくらでシャープに雇われてんの?

706 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 21:21:30.67 ID:MuFy5rMo.net
五毛

707 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 21:37:55.20 ID:YUMPhRHh.net
>>703
ほんとそれ
電話とかできないだろこいつら

すぐ吃って
あ、あ、あ
ぐらいしか言えなさそう

708 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 21:46:07.24 ID:xh95BYah.net
どんだけSHARPは圧加えてくる設定なんだよww

709 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 21:46:11.60 ID:qj3+qk5J.net
もう基本的に指紋認証使わない設定にしたわ
スーパーハズレ機種に成り下がったな

710 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 21:55:53.04 ID:xh95BYah.net
R2はカメラのフリーズまで解消されてよくなったのになー
SHARPスマホは指紋に関しては全く問題ないのだろうぐらいに思ってたわ

711 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 22:47:26.54 ID:dRgAiRtN.net
せめて、OSアップデート前に戻す方法を提供して欲しい
普通に指紋認証使えてたのに・・・

712 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 23:09:15.28 ID:dRgAiRtN.net
画面まっくらな状態から開くには
毎回右のボタン押さないとだめじゃん

画面暗転時にホームボタン反応ないとか終わってる

713 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 23:10:46.81 ID:wffmvP/Y.net
>>712
お前の愚痴どうでもいいよ
サポート日記

714 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 23:17:41.44 ID:GWjFccHF.net
昔の援交シリーズのタイトルみたいやなww

715 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 23:21:11.67 ID:n8pxRc7x.net
連投は効果薄まるで

716 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 23:27:59.08 ID:GWjFccHF.net
水溶液みたいなもんかね

717 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 23:53:33.68 ID:VJ1Ss703.net
指紋認証アカンようになったので覗きに来ました。
トラブルでてるのねとても大変たよ

718 :SIM無しさん:2020/07/06(月) 00:10:07.20 ID:MIQCqRjx.net
こんなもうすぐ次モデル発売控えてる格安ばら撒き機種にシャープが今更リソース割くわきゃない。アキラメロン。ちな俺問題なっしー

719 :SIM無しさん:2020/07/06(月) 00:37:50.48 ID:22JhzrHg.net
>>711
> OSアップデートを行うと元のバージョンに戻すことはできません。
http://k-tai.sharp.co.jp/support/osv/rakuten/osv10/index.html

liteではなく無印の実機でOSバージョンアップ後に出荷時リセットをしてみたら
リセット中にAndroid10のところまでバージョンアップされた

720 :SIM無しさん:2020/07/06(月) 00:49:47 ID:22JhzrHg.net
>>702
対処方法が現時点で用意されてないと実際に問い合わせが来ていても
「今のところそういう症状報告はあがってませんね」との反応がデフォ
問い合わせ報告が多くなってくるとさすがにこの対応では騙し切れなくなる

721 :SIM無しさん:2020/07/06(月) 01:06:26.91 ID:DKevxiy5.net
片手操作で指を横向きにあてると全く反応しないんだが
問題ないって奴は指どうやってあててんの?

722 :SIM無しさん:2020/07/06(月) 01:15:33 ID:gDOctXcR.net
普通に横向きですわ

723 :SIM無しさん:2020/07/06(月) 01:16:06 ID:22JhzrHg.net
>>721
両手操作(左手で本体持ち)で右手人差し指と中指を2つずつ指紋登録している
自分は>>593の動画主で縦方向に指当ててるが今試したら横向きでも反応するね
ちなみに左手親指を1つ登録してから片手持ちで横向きで認証試したが正常に反応する

724 :SIM無しさん:2020/07/06(月) 02:01:24.97 ID:XDNECauV.net
>>723
丁寧にありがとう
縦方向にあてるとたまーに認証してくれるけど、その動画みたいに一発ではいかないな

725 :SIM無しさん:2020/07/06(月) 04:53:37.22 ID:YzS1hgBO.net
シャープは指紋認証しない不具合対応してるんかな
このまま使い続けるのはストレス半端ないんだが、、、

726 :SIM無しさん:2020/07/06(月) 07:51:36.56 ID:sIUd9TBf.net
>>721
指紋5つまで登録できるから、俺は右親指の縦向きと横向き登録した。
最初縦で登録したけど、右片手持ちで横で押してると反応悪かったのが改善された。

ま、アプデで縦だろうと横だろうと開かなくなったけど(笑)

727 :SIM無しさん:2020/07/06(月) 09:26:11 ID:IBnTEFed.net
よくわからんが一旦指紋止めたらいいんじゃないの?
別にパターンでも困らんが

728 :SIM無しさん:2020/07/06(月) 15:47:54 ID:xRxbfDmU.net
Android10 RGB壁紙問題
特定の種類の画像を壁紙にするだけでAndroidスマートフォンが利用不能
RGBなど非sRGBの画像を壁紙にすることで発生するバグ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1256369.html

729 :SIM無しさん:2020/07/06(月) 19:10:33.40 ID:FTRs4Zq9.net
OSバージョンアップ後の指紋認証の不具合を感じている人の中で、初期化&再インストールまでした人は居ますか?

それでもまだ指紋認証が改善されない様なら、os10に上げるのは当分控えようと思うので、宜しければ教えてください。

730 :SIM無しさん:2020/07/06(月) 19:13:36.18 ID:22JhzrHg.net
>>729
価格.comに2名いたがどちらも出荷時リセットでは改善されず

731 :SIM無しさん:2020/07/06(月) 22:34:47 ID:gDOctXcR.net
んーということは個体差なのかな
何回か同じ機種買って売ってまた戻ったりとかしてると一定の操作すると高確率で固まるのとか特に固まらないのとかたまにあるよね

732 :SIM無しさん:2020/07/06(月) 22:45:11 ID:+VOpPu+g.net
電池の減りが早くなった気がする。

733 :SIM無しさん:2020/07/06(月) 23:01:32.54 ID:Aho5yN9D.net
アプデ後はChromeのスクロールのカクつき無くなったわ
こんなビッグアプデとは知らんまま更新しちゃったけど個人的には良かった
ただ電池持ちは微妙に悪くなったような気がしなくもない

734 :SIM無しさん:2020/07/06(月) 23:07:45.91 ID:gDOctXcR.net
アプデ後フル充電からの使用3回目突入したけどもうバッテリーは特に変わらんかな
元々の仕様なのか90%切った辺りから少し減り方早くなったり癖があってフル充電から使わないとやっぱり分かりづらい
1回目は確かに1時間程度微妙に短かったね

735 :SIM無しさん:2020/07/06(月) 23:09:15.91 ID:9kENAWc0.net
メリットを感じた奴等は感謝しとけよ

736 :SIM無しさん:2020/07/06(月) 23:09:25.26 ID:5g0EWybp.net
ディスプレイ明るさの自動調節のチェックが勝手に外れる

737 :SIM無しさん:2020/07/06(月) 23:49:34.54 ID:22JhzrHg.net
>>731
バックアップなど書き戻したデータに問題があったりする場合もあるので何とも

自分は
・出荷時リセット後にOSバージョンアップ(Googleアカウントのみ引継)
・OSバージョンアップ後に出荷時リセット(Googleアカウントのみ引継)
のどちらもやった(特に後者は7回くらいはやってみてる)が、指紋トラブルは1回も出ない
リセット中は指紋登録をスキップし、リセット作業後に指紋登録してる

738 :SIM無しさん:2020/07/07(火) 00:18:37.35 ID:UpOyepCc.net
>>730
遅くなりましたが、返信ありがとうございます。

>>737 さん自身は、問題無しなのですね。それは朗報です。
書き戻したデータに問題あったのかも説、なるほど一理あります。

この機種の指紋認証の素早さが気に入っているので、もう少しos9のまま様子見することにします。詳細にご報告くださり、ありがとうございました。

739 :SIM無しさん:2020/07/07(火) 00:37:36.67 ID:Oz+M3WMe.net
>>738
自分のは問題ないけど、もう1台(母親用)ありそっちはOSバージョンアップを先送りしている
母親とはいえ他人のものについてはどうしても慎重にならざるを得ないから
自分ので試してる範囲では母親の用途なら指紋認証以外は問題なさそうなんだけどね

740 :SIM無しさん:2020/07/07(火) 07:16:34.13 ID:h4glHW+Y.net
全くの憶測だけど
指紋認証と旧UIが相性悪い説

741 :SIM無しさん:2020/07/07(火) 22:30:21.61 ID:e1S/QW7V.net
俺も全くの憶測だけど指紋認証の感度を下げた説を挙げておく
少し手が湿った状態でやったら無反応はなくなった
おそらく誤動作でクレーム来て感度を下げたんじゃないかな?
失礼なことを聞くが、このスマホの指紋認証で問題ない人って手汗をかきやすい人か?

742 :SIM無しさん:2020/07/07(火) 22:38:04.65 ID:I4s9EL3y.net
ワシはどっちかっていうとガサな方だけど問題なし

743 :SIM無しさん:2020/07/07(火) 22:40:27.70 ID:Oz+M3WMe.net
>>741
自分は>>530だけど自分は手汗をかきやすい人だと思う

744 :SIM無しさん:2020/07/07(火) 22:41:17.16 ID:Oz+M3WMe.net
失礼、>>530じゃなくて>>593でした

745 :SIM無しさん:2020/07/08(水) 00:18:44.99 ID:B2j69dWU.net
指紋は無事だけど
プレイリストが死んだわ

メディアストレージ飛ばしても
だめだ

746 :SIM無しさん:2020/07/08(水) 07:39:02.54 ID:mncqI20n.net
エリアメールってどうやって設定するの?
sim依存?
警報出まくってるはずなのに鳴らない

747 :SIM無しさん:2020/07/08(水) 08:31:52.65 ID:mDMxp6f8.net
>>746
エリアメールってドコモのサービスですけど?

緊急速報メールなら
設定から検索

748 :SIM無しさん:2020/07/08(水) 08:34:38.39 ID:PmL/tiM2.net
Yahoo!の防災速報アプリでいいんでない?

749 :SIM無しさん:2020/07/08(水) 09:26:57 ID:mncqI20n.net
>>747
正式名が思い出せなかったけど伝わると思いテキトーに書いた
ありがとう
大雨も洪水も警報出てたのに、アプリは受信するになってたけど来なかったのはその程度じゃ来ない仕様?

750 :SIM無しさん:2020/07/08(水) 09:58:23.99 ID:CNjGfwIX.net
>>749
該当するエリアなのか
そもそも出てないのか
現地の人じゃないとわからんね

町BBSとかで聞いたほうが良さそう

751 :SIM無しさん:2020/07/08(水) 10:17:28 ID:WNOR+rbp.net
>>748
これ
現在位置たけじゃなく自宅や実家のエリア登録すれば通知くるから有り難い

752 :SIM無しさん:2020/07/08(水) 14:04:29 ID:Hw9k4NWD.net
アイコンをホーム画面に追加って、フォルダは出来ないのね
先にフォルダ作っておいたら二度手間になった悲しみ

753 :SIM無しさん:2020/07/08(水) 14:34:27.16 ID:UQzteZFQ.net
>>752
NOVAあたりのランチャー使ってればフォルダ作れる
アイコンパックを利用すればアイコン自体も変更可能

754 :SIM無しさん:2020/07/08(水) 15:22:56.92 ID:rGFiqUVC.net
>>753
別に(ホーム上で)フォルダは作れるんだけど、ホーム外のフォルダを
ホームに追加(という名の移動)が出来ないのが謎な仕様だと思ってね
他の機種の感覚でフォルダ作ってから移動させようとしたから焦ったわ

755 :SIM無しさん:2020/07/08(水) 16:06:44.94 ID:IlUhm5/g.net
指紋認証は登録の時点でエラー出まくるなぁ
これはアップデート待ちだ醜すぎる

756 :SIM無しさん:2020/07/08(水) 16:15:22.72 ID:mlt05v8L.net
こんだけ指紋指紋言ってる奴がいるくせに提案してる>>691,704にうまくいったいかなかったのレス1いつも付けんのな
喚くだけかよ

757 :SIM無しさん:2020/07/08(水) 16:17:10.48 ID:xCFuBuxp.net
指紋は大丈夫だが、LINEの挙動が変だと隣りの犬が吠えてたわ

758 :SIM無しさん:2020/07/08(水) 16:48:45.05 ID:a2yQATad.net
>>756
わからんのやろ

759 :SIM無しさん:2020/07/08(水) 16:51:45.82 ID:9GCGmly2.net
>>756
(2)が分かんねーんだわ

760 :SIM無しさん:2020/07/08(水) 18:27:55.35 ID:z9Cn+77U.net
問題ない勢だけどパッと見スマホぶっ壊れそうで試したくないかもw

761 :SIM無しさん:2020/07/08(水) 18:36:11.06 ID:pnOL/+FZ.net
キャッシュとストレージ消したらスマホがぶっ壊れるとか
問題ない勢じゃなくておつむがない勢だな

762 :SIM無しさん:2020/07/08(水) 18:58:20 ID:z9Cn+77U.net
一行もまともに読んどらんすまんw

763 :SIM無しさん:2020/07/08(水) 19:01:25 ID:5Lgzo63a.net
ばーかww

764 :SIM無しさん:2020/07/08(水) 19:09:22.81 ID:GaL1p5ka.net
6/29到着
6/301回目の指紋登録、よくわからず設定1つに指4本分登録(きちんと動いてた)
7/1システムのアプデがあるらしいのでやってみたらAndroid10になってた
7/2Android10だと指紋認証に不具合があるらしいので登録やり直し
設定消してから再起動後設定1つに指1本ずつで5本登録
なぜか1本しか解除できなくなる
唯一有効なのが一番使う右人差し指だったのでそのまま放置
昨日ふと登録やり直し、設定全消し後再起動せず5本登録
5本とも有効になった

765 :SIM無しさん:2020/07/08(水) 20:07:09.45 ID:KbCXwWOd.net
指紋認証が失敗しやすいので顔認証を追加した
まだこの方がイライラしないわ

766 :SIM無しさん:2020/07/08(水) 20:51:49.83 ID:xDxSek1+.net
>>762
おつむがない勢だな

767 :SIM無しさん:2020/07/08(水) 22:40:36.89 ID:fDTLrPEU.net
>>756
自分のはサブ機だから、安定性を重視してアップデート控えているから試せないけど、あの提案には感謝してる。わざわざ海外サイトの情報まで教えてくれて。
10にアップデートした暁には、指紋問題あれば是非試させてもらおうと思ってスクショに残させてもらいます。

改めて >>691,704 さん情報感謝。出来たら上手く行った方の報告もあれば安心。ヨロシクです

768 :SIM無しさん:2020/07/08(水) 23:48:01 ID:AMTebXKO.net
フル充電3回目だけど今回電池ウンコっぽいわ
使い方は変わらんのに電池持ち復活したのかどうか不安定でなんとも言えんなあ

769 :SIM無しさん:2020/07/09(木) 06:37:13.78 ID:MUtGI0vk.net
>>746
設定→アプリと通知→詳細設定→緊急速報メール→緊急速報メールの許可ON

770 :SIM無しさん:2020/07/09(木) 23:14:19.39 ID:v1oXMzxO.net
動作の不具合は無いが電池持ち悪化した
3日余裕で使えてたのがのが2日で30%くらいになる
アプデ前は2日使用で40〜50%残ってたのになー

771 :SIM無しさん:2020/07/09(木) 23:43:27.50 ID:t9GCYU3z.net
>>770
いつもの

772 :SIM無しさん:2020/07/10(金) 03:10:43.60 ID:0+ToIKXi.net
>>770
マジですか…それもやだな

773 :SIM無しさん:2020/07/10(金) 12:52:32 ID:ctKciOBE.net
俺もアプデ以降、明らかに電池持ち悪化した

774 :SIM無しさん:2020/07/10(金) 13:13:33.25 ID:WIejiH+n.net
かなりのアプリが更新してるので、対応後は改善されるのでは?
10にアップ後、グーグルプレイで更新

775 :SIM無しさん:2020/07/10(金) 18:54:31.93 ID:8kgkblBg.net
Bluetooth音量が接続の度に真ん中に戻るようになったのホンマにクソ
音量ロックのアプリ使うと有線もBluetoothも同じ音量で固定になるし

ダークテーマが微妙だったからオフにしたらアプリ一覧の背景まで白くなった

アプデするんじゃなかった

776 :SIM無しさん:2020/07/10(金) 19:07:28.91 ID:pegWC3LE.net
なんか今おかしい。
楽天モバイルか。

777 :SIM無しさん:2020/07/10(金) 21:18:35.80 ID:d1RDbqSl.net
いらないアプリかなり無効化した状態でアプデしてみたけどよくありがちな設定リセットとかは無効化含め全く無くてこれは予想外。下ろし立てから比べるとかなりサクサクして来て現状、満足してます

778 :SIM無しさん:2020/07/11(土) 10:56:35.57 ID:hY57If9L.net
設定→セキュリティを見たらGoogle Playシステムアップデートが赤いアイコンになっていて再起動したら3/1が5/1になった

779 :SIM無しさん:2020/07/11(土) 12:19:14.11 ID:p4dvm4My.net
昨日届きました
なんとなく背面コンコン叩いたらカメラ周りが少し振動音がするんだけど仕様ですかね?

780 :SIM無しさん:2020/07/11(土) 12:25:53.29 ID:EkJuHUcV.net
なんかアコースティックギターみたいな空洞感はあるかも

781 :SIM無しさん:2020/07/11(土) 13:30:12 ID:olIw8NQq.net
叩いてみたけど
下に身詰まってるのか
低音だね
上は空洞ありそうな
軽い音となんか少し金属か何かがズレてる音するかも

782 :SIM無しさん:2020/07/11(土) 13:34:43.18 ID:Caf3Ho35.net
ザンギリ頭を叩いてみれば
文明開化の音がする

783 :SIM無しさん:2020/07/11(土) 14:51:44.50 ID:p4dvm4My.net
そうそう、下部はつまってる音でカメラ周りは空洞かつ何かが響くような音がします。
仕様みたいなんで気にしないほうが良さそうですね。
ありがとうございました。

784 :SIM無しさん:2020/07/11(土) 21:21:56.83 ID:SNVuCu9c.net
そりゃカメラ部品数が減って
代わりにfelicaセンサーだけだもの。
空間出来るでしょ。

785 :SIM無しさん:2020/07/11(土) 22:44:02.17 ID:0mB2KHfx.net
Android10になったから
セキュリティとかplayから更新されるんだよね?

786 :SIM無しさん:2020/07/11(土) 23:08:57.47 ID:JquwgUXr.net
https://news.mynavi.jp/article/20200614-android_why/
>Project Mainline/Google Playシステムアップデートに対応する端末ベンダーのモデルであれば、アプリをアップデートする要領でシステムを部分的に更新できます。

787 :SIM無しさん:2020/07/11(土) 23:13:35.88 ID:iBlpR/pd.net
プレイリストとbluetoothのボリュームは
Googleさんの範疇だと思うから
早く直してほしい

788 :SIM無しさん:2020/07/11(土) 23:49:51.64 ID:EkJuHUcV.net
3日運用Wi-Fi専用で画面点灯13時間前後だったのにOSアプデ後は12時間届いたの1日だけ
本当に微妙な差なんだけど待受だともうちょい削られるのかもね

789 :SIM無しさん:2020/07/12(日) 06:46:54.53 ID:bH1L+IOW.net
楽天simを入れたときみえるAPNが編集できないのは正常なの?
docomoのsimはピクトが立つのに、楽天では立たない。sim異状を疑いsim交換を3回したが開通ができていない。

790 :SIM無しさん:2020/07/12(日) 06:53:26.67 ID:V+d6WVG7.net
おっ12時間超えてきたわ

791 :SIM無しさん:2020/07/12(日) 08:09:49.37 ID:8j3W/es7.net
>>779
何か住んでいるかも

792 :SIM無しさん:2020/07/12(日) 13:52:48.39 ID:WN/iKxC+.net
>>790
徐々に増えたきた(色々と最適化されてきた)感じかな?

793 :SIM無しさん:2020/07/12(日) 17:58:11.14 ID:90L0CNHB.net
ネット10分
YouTube10分
端末内の音楽60分
5chアプリ30分

バッテリー残り90%

ゲームもネットもしなければこれだけ残せるのか
ソシャゲやめようかな

794 :SIM無しさん:2020/07/13(月) 10:12:04.14 ID:oni+3CKW.net
電話メインだけど、1週間電池保つよ

795 :SIM無しさん:2020/07/13(月) 11:20:42 ID:dmiEF9LH.net
>>785
Project MainlineはプリインAndroid10の端末から必須なので9からメジャーアプデで10になった端末はメーカーによって導入されるか決まる
設定セキュリティにGooglePlayシステムアップデートの項目があれば導入されてる
「今のところ 12 のシステムコンポーネントしか対象とされないので、毎月のセキュリティアップデートは、まだ従来通りの提供手順となっています。」
セキュリティアプデは今まで通りみたいね
Android11になればGooglePlayから更新される項目が増えるようだ

796 :SIM無しさん:2020/07/13(月) 11:58:48 ID:J1e2wltx.net
>>795
まじかー
SHARPのスピードには期待できん

797 :SIM無しさん:2020/07/13(月) 14:53:58.23 ID:KVuBocCJ.net
まあなんやかんやシャープさんは洗濯機とかテレビとかラジカセ…
中学ぐらいで小遣い貯めてオーディオ機器なんか買えるようになった頃から
家電でもお世話になってたりするからスマホでも頑張ってほしいもんだ

798 :SIM無しさん:2020/07/13(月) 17:25:16.74 ID:bkfz0k8N.net
10にしてからロック画面からのカメラ起動がうまく行かなかったけど、左上にフリックするとうまく行くのが分かった
これで電源ボタン2度押しから開放される

799 :SIM無しさん:2020/07/13(月) 17:26:18.07 ID:JpCHMzKe.net
15日から楽天アンリミットで22000ポイントバックやて

800 :SIM無しさん:2020/07/13(月) 23:37:16.94 ID:QVo3YAS5.net
ほぼ実質0円やな。バラマキが始まったらこのスレも少しは活気出るんか

801 :SIM無しさん:2020/07/14(火) 00:53:04.88 ID:znkRpGGl.net
オサイフぐらいしかメリットないしなー
楽天こそデュアルシムで使いたいのに

802 :SIM無しさん:2020/07/14(火) 06:54:52.92 ID:mfEW2lAe.net
回線端末セット購入で
期間限定ポイントで還元なのか
楽天ペイでも消費出来るけど
なんとなく嫌だな

総レス数 1002
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200