2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SHARP AQUOS sense3 lite SH-RM12 part2

662 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 04:55:13.10 ID:JIlvzN63.net
5Gなんて3大キャリアですらままならないのにunlimiteとかいう地雷踏む奴なんて居るのか?

663 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 08:30:46.69 ID:Krd0frun.net
楽天unlimitで端末買ってOCNのsim刺してるけど普通に使えてる。

664 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 11:05:52.24 ID:VW498y+N.net
10アプデ後bluetoothの音が出ないんたが

665 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 13:14:18.58 ID:Cs6TlQ03.net
俺のも指紋認証駄目になったわ
前面指紋認証目当てでこの機種買ったのになんてザマだ

666 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 13:38:28 ID:uBifr132.net
>>662
ん、私宛かな?unlimiteは5Gじゃないよ?

>>663
ありがとう

667 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 13:59:02 ID:I0tWoocG.net
>>658
こっちでもライブラリのクルクル止まらんわ
どっちも実害らしい実害がないからとりあえず様子見だがすっきりせんなあ

668 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 14:03:08 ID:20yA3u1Y.net
ライブラリのクルクルやっとわかったわ
なんだろうなあれw

669 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 14:07:14 ID:Y7vaNGKM.net
既存OSで概ね満足してますのでセキュリティ関係だけの9.5とか出して下さい

670 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 14:20:41 ID:+S6SH9Qu.net
楽手がまともに検証せずシャープにおkだしたんだろーか

671 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 16:43:12 ID:Oxi8cxws.net
レビューにカメラの性能が悪いとか

電話が鳴っても気づかない。電話で話し音が小さいとかありますが、どうですか?

672 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 17:05:35.33 ID:LdTXnLe+.net
>>624
やはりな、急速充電だと負担がかかり過ぎるんだろうな、俺のも凄く熱くなるから古い低速充電でやってるよ
急速だと充電終わった後も熱くて負担じゃないかと思ってな

673 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 17:38:16.73 ID:YzqPC7zk.net
5月に購入したが10アップデート後も特にトラブルもなく快適だな

674 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 18:48:02.91 ID:9FdZNo/G.net
10にアップデート後、トラブル出る人と出ない人は何が違うのかな?
日頃の行い?
うちも問題なし

675 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 18:55:25 ID:4iakTirf.net
わ、悪い事してないもん!

676 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 19:08:20 ID:R639jhDW.net
指紋認証ダメになった
アップデートしなきゃよかった
先に調べるべきだったな

677 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 19:22:18.09 ID:Nx2tN2zE.net
こちらもアップデート後、指紋認証がほぼ死んだ。認識率が20回に1回ってところ。
不具合出てる人、みんなもメーカーに突してくれ。じゃないとあいつら動かない。
http://k-tai.sharp.co.jp/support/other/repair.html

678 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 19:25:21.70 ID:42/BNQxJ.net
初期設定から使ってまだそれほど日がたってないとかあんのかねー
特に問題無い勢だけと知ってたらまあアプデしねーかなw

679 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 20:07:25.82 ID:jq1FqiP+.net
>>677
報告例少ないと「おま環」で逃げられるかもな

680 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 20:39:49.85 ID:QBziZn1J.net
その可能性高いだろ。ここでも問題ない人多いし、問題ある人はスレ覗いて報告もするのに対し問題ない人はそもそも問題がないのでスレ覗かない。もうこれもそろそろ前モデルだしこの程度の報告だと放置だろね

681 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 20:44:27.21 ID:Xgi37gqC.net
bluetooth音でない人他にいますか?

682 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 20:50:44.07 ID:jq1FqiP+.net
>>681
これで直ったという人もいれば直らないという人もいるが

168 SIM無しさん (ワッチョイ ab02-lx1H) 2020/07/02(木) 16:05:46.95 ID:ATJoKU0u0
>>168
開発者向けオプションでBluetooth AVRCP バージョンを下げろと言う話が他機種のいくつかで出てたような
1.6を1.4(標準)にしろって話が多かったが、1.5で直ったという人も

683 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 20:52:24 ID:42/BNQxJ.net
特に問題ないの多いようにも見えないがw

684 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 21:30:56.58 ID:VpnXFV/5.net
>>682
見てみたら1.4で絶望してましたがダメ元でひとつ上のA2DPハードウェアオフロードの無効化を切ったら直りました!

685 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 21:56:41.15 ID:jq1FqiP+.net
>>684
ご報告どうもです
無印のスレに同様の症状訴えてる人が数日前にいましたので一応そちらにも改善報告あったレス入れときました

686 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 22:39:40.80 ID:4Cy95pUD.net
>>664
音が出ないってより接続の度に音量下がってるから毎回上げないと聞こえなくない?
ちな接続先はカーナビ
開発者向けオプションで治るかなと見つけたところ

687 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 23:39:58 ID:NPcmd4WN.net
>>676
つ指紋登録やり直し

688 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 00:11:45.35 ID:UUd7fxsi.net
気休めな

689 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 01:04:42.13 ID:jZ61CAc1.net
>>687
>>687
アプデ後は指紋登録すら「センサーにしっかりとタッチしてください」が出まくって中々進まん。

690 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 01:28:53.07 ID:iTYoXA0e.net
>>689
海外では指紋登録できないという人にはセーフモードでやれという回答がついていたような

691 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 01:36:41.11 ID:iTYoXA0e.net
ちなみに海外サイトのSamsung Galaxy S(シリーズ?)で指紋認証トラブル報告が多くなってるという3月の記事には
試してみることとして5点ほどあがっていたが、その中に指紋登録のやり直しもあった
1) 登録してる指紋全部削除してスマホを再起動
2) FingerprintASMアプリとFingerprint Authenticatorアプリのキャッシュとデータを削除
※これらはベンダー固有の指紋認証プログラムとデータベース?
3) 指紋を新たに登録する
という流れになってた
2)に相当するものがAQUOS sense3シリーズでどのアプリかは分からないので2)はとりあえずスキップするしかないか

692 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 06:41:28.72 ID:GWjFccHF.net
やはりアプデ直後のあれだったようでバッテリー持ちは復活
9と比べてサクサクかモッサリかどうかはよく分からん
不具合の可能性除けば特に10にしたとこでデメリットは無さそうね

693 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 07:13:27.91 ID:pIIeO2UP.net
失敗した シャープはもう買わない

694 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 07:57:41.64 ID:QESdbYx4.net
10の更新の最後にアプリの更新バーが出て一旦途中で止まったがそのままにしてたら終了して不都合は一切なし

695 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 08:01:52.87 ID:Wh0Mj080.net
成功した シャープはまた買う

696 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 19:27:59.85 ID:dRgAiRtN.net
OSバージョンアップ後、指紋認証ができなくなったのだが・・・なにこれ?
何度登録しなおしてもだめだ

697 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 19:29:38.67 ID:dRgAiRtN.net
>>689
同じ症状だ、登録しなおしは普通にできるのに
ロック解除画面解除では指紋が反応しないよ

698 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 19:32:07.97 ID:dRgAiRtN.net
しっかりと指紋センサーをタップしてください になる
糞アップデートなんじゃ・・・これ直らないのか?

699 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 19:40:30 ID:dRgAiRtN.net
だめだ、指紋全部消して、セーフモードで起動して、再登録したけど
それでも指紋認証できない、登録はできるのに・・・

700 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 19:41:03 ID:IMG+exbb.net
うちのは問題ないけど、なんかハードウェアバージョンとかに関係あるのかな?
結構発売当初に購入したもので、デバイス情報見るとハードウェア バージョンはMPだった。

701 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 19:51:16 ID:dRgAiRtN.net
誰かシャープに問い合わせた人いないかな?
これだけ報告あれば把握してるよね?

702 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 19:57:18.15 ID:QxJ7zyMe.net
Galaxyの画面の明るさがおかしくなるやつは問い合わせても問題ないと言われていたそうな
それでも3か月後に修正一応来たけどSHARPさんはどうだろうね

703 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 20:32:53.80 ID:1uCH6+Ue.net
>>701
ネットで大声で喚いているのは少数派、だねだねだよねだよねの相づち他人任せ

704 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 21:06:20.70 ID:e50noUpe.net
システムアプリ見てみたら「jp.co.sharp.android.fingerprint〜」ってのがあったから
これで>>691やってみたら?

705 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 21:10:28.32 ID:lB7FYqSl.net
>>703
いくらでシャープに雇われてんの?

706 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 21:21:30.67 ID:MuFy5rMo.net
五毛

707 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 21:37:55.20 ID:YUMPhRHh.net
>>703
ほんとそれ
電話とかできないだろこいつら

すぐ吃って
あ、あ、あ
ぐらいしか言えなさそう

708 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 21:46:07.24 ID:xh95BYah.net
どんだけSHARPは圧加えてくる設定なんだよww

709 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 21:46:11.60 ID:qj3+qk5J.net
もう基本的に指紋認証使わない設定にしたわ
スーパーハズレ機種に成り下がったな

710 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 21:55:53.04 ID:xh95BYah.net
R2はカメラのフリーズまで解消されてよくなったのになー
SHARPスマホは指紋に関しては全く問題ないのだろうぐらいに思ってたわ

711 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 22:47:26.54 ID:dRgAiRtN.net
せめて、OSアップデート前に戻す方法を提供して欲しい
普通に指紋認証使えてたのに・・・

712 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 23:09:15.28 ID:dRgAiRtN.net
画面まっくらな状態から開くには
毎回右のボタン押さないとだめじゃん

画面暗転時にホームボタン反応ないとか終わってる

713 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 23:10:46.81 ID:wffmvP/Y.net
>>712
お前の愚痴どうでもいいよ
サポート日記

714 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 23:17:41.44 ID:GWjFccHF.net
昔の援交シリーズのタイトルみたいやなww

715 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 23:21:11.67 ID:n8pxRc7x.net
連投は効果薄まるで

716 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 23:27:59.08 ID:GWjFccHF.net
水溶液みたいなもんかね

717 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 23:53:33.68 ID:VJ1Ss703.net
指紋認証アカンようになったので覗きに来ました。
トラブルでてるのねとても大変たよ

718 :SIM無しさん:2020/07/06(月) 00:10:07.20 ID:MIQCqRjx.net
こんなもうすぐ次モデル発売控えてる格安ばら撒き機種にシャープが今更リソース割くわきゃない。アキラメロン。ちな俺問題なっしー

719 :SIM無しさん:2020/07/06(月) 00:37:50.48 ID:22JhzrHg.net
>>711
> OSアップデートを行うと元のバージョンに戻すことはできません。
http://k-tai.sharp.co.jp/support/osv/rakuten/osv10/index.html

liteではなく無印の実機でOSバージョンアップ後に出荷時リセットをしてみたら
リセット中にAndroid10のところまでバージョンアップされた

720 :SIM無しさん:2020/07/06(月) 00:49:47 ID:22JhzrHg.net
>>702
対処方法が現時点で用意されてないと実際に問い合わせが来ていても
「今のところそういう症状報告はあがってませんね」との反応がデフォ
問い合わせ報告が多くなってくるとさすがにこの対応では騙し切れなくなる

721 :SIM無しさん:2020/07/06(月) 01:06:26.91 ID:DKevxiy5.net
片手操作で指を横向きにあてると全く反応しないんだが
問題ないって奴は指どうやってあててんの?

722 :SIM無しさん:2020/07/06(月) 01:15:33 ID:gDOctXcR.net
普通に横向きですわ

723 :SIM無しさん:2020/07/06(月) 01:16:06 ID:22JhzrHg.net
>>721
両手操作(左手で本体持ち)で右手人差し指と中指を2つずつ指紋登録している
自分は>>593の動画主で縦方向に指当ててるが今試したら横向きでも反応するね
ちなみに左手親指を1つ登録してから片手持ちで横向きで認証試したが正常に反応する

724 :SIM無しさん:2020/07/06(月) 02:01:24.97 ID:XDNECauV.net
>>723
丁寧にありがとう
縦方向にあてるとたまーに認証してくれるけど、その動画みたいに一発ではいかないな

725 :SIM無しさん:2020/07/06(月) 04:53:37.22 ID:YzS1hgBO.net
シャープは指紋認証しない不具合対応してるんかな
このまま使い続けるのはストレス半端ないんだが、、、

726 :SIM無しさん:2020/07/06(月) 07:51:36.56 ID:sIUd9TBf.net
>>721
指紋5つまで登録できるから、俺は右親指の縦向きと横向き登録した。
最初縦で登録したけど、右片手持ちで横で押してると反応悪かったのが改善された。

ま、アプデで縦だろうと横だろうと開かなくなったけど(笑)

727 :SIM無しさん:2020/07/06(月) 09:26:11 ID:IBnTEFed.net
よくわからんが一旦指紋止めたらいいんじゃないの?
別にパターンでも困らんが

728 :SIM無しさん:2020/07/06(月) 15:47:54 ID:xRxbfDmU.net
Android10 RGB壁紙問題
特定の種類の画像を壁紙にするだけでAndroidスマートフォンが利用不能
RGBなど非sRGBの画像を壁紙にすることで発生するバグ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1256369.html

729 :SIM無しさん:2020/07/06(月) 19:10:33.40 ID:FTRs4Zq9.net
OSバージョンアップ後の指紋認証の不具合を感じている人の中で、初期化&再インストールまでした人は居ますか?

それでもまだ指紋認証が改善されない様なら、os10に上げるのは当分控えようと思うので、宜しければ教えてください。

730 :SIM無しさん:2020/07/06(月) 19:13:36.18 ID:22JhzrHg.net
>>729
価格.comに2名いたがどちらも出荷時リセットでは改善されず

731 :SIM無しさん:2020/07/06(月) 22:34:47 ID:gDOctXcR.net
んーということは個体差なのかな
何回か同じ機種買って売ってまた戻ったりとかしてると一定の操作すると高確率で固まるのとか特に固まらないのとかたまにあるよね

732 :SIM無しさん:2020/07/06(月) 22:45:11 ID:+VOpPu+g.net
電池の減りが早くなった気がする。

733 :SIM無しさん:2020/07/06(月) 23:01:32.54 ID:Aho5yN9D.net
アプデ後はChromeのスクロールのカクつき無くなったわ
こんなビッグアプデとは知らんまま更新しちゃったけど個人的には良かった
ただ電池持ちは微妙に悪くなったような気がしなくもない

734 :SIM無しさん:2020/07/06(月) 23:07:45.91 ID:gDOctXcR.net
アプデ後フル充電からの使用3回目突入したけどもうバッテリーは特に変わらんかな
元々の仕様なのか90%切った辺りから少し減り方早くなったり癖があってフル充電から使わないとやっぱり分かりづらい
1回目は確かに1時間程度微妙に短かったね

735 :SIM無しさん:2020/07/06(月) 23:09:15.91 ID:9kENAWc0.net
メリットを感じた奴等は感謝しとけよ

736 :SIM無しさん:2020/07/06(月) 23:09:25.26 ID:5g0EWybp.net
ディスプレイ明るさの自動調節のチェックが勝手に外れる

737 :SIM無しさん:2020/07/06(月) 23:49:34.54 ID:22JhzrHg.net
>>731
バックアップなど書き戻したデータに問題があったりする場合もあるので何とも

自分は
・出荷時リセット後にOSバージョンアップ(Googleアカウントのみ引継)
・OSバージョンアップ後に出荷時リセット(Googleアカウントのみ引継)
のどちらもやった(特に後者は7回くらいはやってみてる)が、指紋トラブルは1回も出ない
リセット中は指紋登録をスキップし、リセット作業後に指紋登録してる

738 :SIM無しさん:2020/07/07(火) 00:18:37.35 ID:UpOyepCc.net
>>730
遅くなりましたが、返信ありがとうございます。

>>737 さん自身は、問題無しなのですね。それは朗報です。
書き戻したデータに問題あったのかも説、なるほど一理あります。

この機種の指紋認証の素早さが気に入っているので、もう少しos9のまま様子見することにします。詳細にご報告くださり、ありがとうございました。

739 :SIM無しさん:2020/07/07(火) 00:37:36.67 ID:Oz+M3WMe.net
>>738
自分のは問題ないけど、もう1台(母親用)ありそっちはOSバージョンアップを先送りしている
母親とはいえ他人のものについてはどうしても慎重にならざるを得ないから
自分ので試してる範囲では母親の用途なら指紋認証以外は問題なさそうなんだけどね

740 :SIM無しさん:2020/07/07(火) 07:16:34.13 ID:h4glHW+Y.net
全くの憶測だけど
指紋認証と旧UIが相性悪い説

741 :SIM無しさん:2020/07/07(火) 22:30:21.61 ID:e1S/QW7V.net
俺も全くの憶測だけど指紋認証の感度を下げた説を挙げておく
少し手が湿った状態でやったら無反応はなくなった
おそらく誤動作でクレーム来て感度を下げたんじゃないかな?
失礼なことを聞くが、このスマホの指紋認証で問題ない人って手汗をかきやすい人か?

742 :SIM無しさん:2020/07/07(火) 22:38:04.65 ID:I4s9EL3y.net
ワシはどっちかっていうとガサな方だけど問題なし

743 :SIM無しさん:2020/07/07(火) 22:40:27.70 ID:Oz+M3WMe.net
>>741
自分は>>530だけど自分は手汗をかきやすい人だと思う

744 :SIM無しさん:2020/07/07(火) 22:41:17.16 ID:Oz+M3WMe.net
失礼、>>530じゃなくて>>593でした

745 :SIM無しさん:2020/07/08(水) 00:18:44.99 ID:B2j69dWU.net
指紋は無事だけど
プレイリストが死んだわ

メディアストレージ飛ばしても
だめだ

746 :SIM無しさん:2020/07/08(水) 07:39:02.54 ID:mncqI20n.net
エリアメールってどうやって設定するの?
sim依存?
警報出まくってるはずなのに鳴らない

747 :SIM無しさん:2020/07/08(水) 08:31:52.65 ID:mDMxp6f8.net
>>746
エリアメールってドコモのサービスですけど?

緊急速報メールなら
設定から検索

748 :SIM無しさん:2020/07/08(水) 08:34:38.39 ID:PmL/tiM2.net
Yahoo!の防災速報アプリでいいんでない?

749 :SIM無しさん:2020/07/08(水) 09:26:57 ID:mncqI20n.net
>>747
正式名が思い出せなかったけど伝わると思いテキトーに書いた
ありがとう
大雨も洪水も警報出てたのに、アプリは受信するになってたけど来なかったのはその程度じゃ来ない仕様?

750 :SIM無しさん:2020/07/08(水) 09:58:23.99 ID:CNjGfwIX.net
>>749
該当するエリアなのか
そもそも出てないのか
現地の人じゃないとわからんね

町BBSとかで聞いたほうが良さそう

751 :SIM無しさん:2020/07/08(水) 10:17:28 ID:WNOR+rbp.net
>>748
これ
現在位置たけじゃなく自宅や実家のエリア登録すれば通知くるから有り難い

752 :SIM無しさん:2020/07/08(水) 14:04:29 ID:Hw9k4NWD.net
アイコンをホーム画面に追加って、フォルダは出来ないのね
先にフォルダ作っておいたら二度手間になった悲しみ

753 :SIM無しさん:2020/07/08(水) 14:34:27.16 ID:UQzteZFQ.net
>>752
NOVAあたりのランチャー使ってればフォルダ作れる
アイコンパックを利用すればアイコン自体も変更可能

754 :SIM無しさん:2020/07/08(水) 15:22:56.92 ID:rGFiqUVC.net
>>753
別に(ホーム上で)フォルダは作れるんだけど、ホーム外のフォルダを
ホームに追加(という名の移動)が出来ないのが謎な仕様だと思ってね
他の機種の感覚でフォルダ作ってから移動させようとしたから焦ったわ

755 :SIM無しさん:2020/07/08(水) 16:06:44.94 ID:IlUhm5/g.net
指紋認証は登録の時点でエラー出まくるなぁ
これはアップデート待ちだ醜すぎる

756 :SIM無しさん:2020/07/08(水) 16:15:22.72 ID:mlt05v8L.net
こんだけ指紋指紋言ってる奴がいるくせに提案してる>>691,704にうまくいったいかなかったのレス1いつも付けんのな
喚くだけかよ

757 :SIM無しさん:2020/07/08(水) 16:17:10.48 ID:xCFuBuxp.net
指紋は大丈夫だが、LINEの挙動が変だと隣りの犬が吠えてたわ

758 :SIM無しさん:2020/07/08(水) 16:48:45.05 ID:a2yQATad.net
>>756
わからんのやろ

759 :SIM無しさん:2020/07/08(水) 16:51:45.82 ID:9GCGmly2.net
>>756
(2)が分かんねーんだわ

760 :SIM無しさん:2020/07/08(水) 18:27:55.35 ID:z9Cn+77U.net
問題ない勢だけどパッと見スマホぶっ壊れそうで試したくないかもw

761 :SIM無しさん:2020/07/08(水) 18:36:11.06 ID:pnOL/+FZ.net
キャッシュとストレージ消したらスマホがぶっ壊れるとか
問題ない勢じゃなくておつむがない勢だな

762 :SIM無しさん:2020/07/08(水) 18:58:20 ID:z9Cn+77U.net
一行もまともに読んどらんすまんw

763 :SIM無しさん:2020/07/08(水) 19:01:25 ID:5Lgzo63a.net
ばーかww

764 :SIM無しさん:2020/07/08(水) 19:09:22.81 ID:GaL1p5ka.net
6/29到着
6/301回目の指紋登録、よくわからず設定1つに指4本分登録(きちんと動いてた)
7/1システムのアプデがあるらしいのでやってみたらAndroid10になってた
7/2Android10だと指紋認証に不具合があるらしいので登録やり直し
設定消してから再起動後設定1つに指1本ずつで5本登録
なぜか1本しか解除できなくなる
唯一有効なのが一番使う右人差し指だったのでそのまま放置
昨日ふと登録やり直し、設定全消し後再起動せず5本登録
5本とも有効になった

765 :SIM無しさん:2020/07/08(水) 20:07:09.45 ID:KbCXwWOd.net
指紋認証が失敗しやすいので顔認証を追加した
まだこの方がイライラしないわ

766 :SIM無しさん:2020/07/08(水) 20:51:49.83 ID:xDxSek1+.net
>>762
おつむがない勢だな

767 :SIM無しさん:2020/07/08(水) 22:40:36.89 ID:fDTLrPEU.net
>>756
自分のはサブ機だから、安定性を重視してアップデート控えているから試せないけど、あの提案には感謝してる。わざわざ海外サイトの情報まで教えてくれて。
10にアップデートした暁には、指紋問題あれば是非試させてもらおうと思ってスクショに残させてもらいます。

改めて >>691,704 さん情報感謝。出来たら上手く行った方の報告もあれば安心。ヨロシクです

768 :SIM無しさん:2020/07/08(水) 23:48:01 ID:AMTebXKO.net
フル充電3回目だけど今回電池ウンコっぽいわ
使い方は変わらんのに電池持ち復活したのかどうか不安定でなんとも言えんなあ

769 :SIM無しさん:2020/07/09(木) 06:37:13.78 ID:MUtGI0vk.net
>>746
設定→アプリと通知→詳細設定→緊急速報メール→緊急速報メールの許可ON

770 :SIM無しさん:2020/07/09(木) 23:14:19.39 ID:v1oXMzxO.net
動作の不具合は無いが電池持ち悪化した
3日余裕で使えてたのがのが2日で30%くらいになる
アプデ前は2日使用で40〜50%残ってたのになー

771 :SIM無しさん:2020/07/09(木) 23:43:27.50 ID:t9GCYU3z.net
>>770
いつもの

772 :SIM無しさん:2020/07/10(金) 03:10:43.60 ID:0+ToIKXi.net
>>770
マジですか…それもやだな

773 :SIM無しさん:2020/07/10(金) 12:52:32 ID:ctKciOBE.net
俺もアプデ以降、明らかに電池持ち悪化した

774 :SIM無しさん:2020/07/10(金) 13:13:33.25 ID:WIejiH+n.net
かなりのアプリが更新してるので、対応後は改善されるのでは?
10にアップ後、グーグルプレイで更新

775 :SIM無しさん:2020/07/10(金) 18:54:31.93 ID:8kgkblBg.net
Bluetooth音量が接続の度に真ん中に戻るようになったのホンマにクソ
音量ロックのアプリ使うと有線もBluetoothも同じ音量で固定になるし

ダークテーマが微妙だったからオフにしたらアプリ一覧の背景まで白くなった

アプデするんじゃなかった

776 :SIM無しさん:2020/07/10(金) 19:07:28.91 ID:pegWC3LE.net
なんか今おかしい。
楽天モバイルか。

777 :SIM無しさん:2020/07/10(金) 21:18:35.80 ID:d1RDbqSl.net
いらないアプリかなり無効化した状態でアプデしてみたけどよくありがちな設定リセットとかは無効化含め全く無くてこれは予想外。下ろし立てから比べるとかなりサクサクして来て現状、満足してます

778 :SIM無しさん:2020/07/11(土) 10:56:35.57 ID:hY57If9L.net
設定→セキュリティを見たらGoogle Playシステムアップデートが赤いアイコンになっていて再起動したら3/1が5/1になった

779 :SIM無しさん:2020/07/11(土) 12:19:14.11 ID:p4dvm4My.net
昨日届きました
なんとなく背面コンコン叩いたらカメラ周りが少し振動音がするんだけど仕様ですかね?

780 :SIM無しさん:2020/07/11(土) 12:25:53.29 ID:EkJuHUcV.net
なんかアコースティックギターみたいな空洞感はあるかも

781 :SIM無しさん:2020/07/11(土) 13:30:12 ID:olIw8NQq.net
叩いてみたけど
下に身詰まってるのか
低音だね
上は空洞ありそうな
軽い音となんか少し金属か何かがズレてる音するかも

782 :SIM無しさん:2020/07/11(土) 13:34:43.18 ID:Caf3Ho35.net
ザンギリ頭を叩いてみれば
文明開化の音がする

783 :SIM無しさん:2020/07/11(土) 14:51:44.50 ID:p4dvm4My.net
そうそう、下部はつまってる音でカメラ周りは空洞かつ何かが響くような音がします。
仕様みたいなんで気にしないほうが良さそうですね。
ありがとうございました。

784 :SIM無しさん:2020/07/11(土) 21:21:56.83 ID:SNVuCu9c.net
そりゃカメラ部品数が減って
代わりにfelicaセンサーだけだもの。
空間出来るでしょ。

785 :SIM無しさん:2020/07/11(土) 22:44:02.17 ID:0mB2KHfx.net
Android10になったから
セキュリティとかplayから更新されるんだよね?

786 :SIM無しさん:2020/07/11(土) 23:08:57.47 ID:JquwgUXr.net
https://news.mynavi.jp/article/20200614-android_why/
>Project Mainline/Google Playシステムアップデートに対応する端末ベンダーのモデルであれば、アプリをアップデートする要領でシステムを部分的に更新できます。

787 :SIM無しさん:2020/07/11(土) 23:13:35.88 ID:iBlpR/pd.net
プレイリストとbluetoothのボリュームは
Googleさんの範疇だと思うから
早く直してほしい

788 :SIM無しさん:2020/07/11(土) 23:49:51.64 ID:EkJuHUcV.net
3日運用Wi-Fi専用で画面点灯13時間前後だったのにOSアプデ後は12時間届いたの1日だけ
本当に微妙な差なんだけど待受だともうちょい削られるのかもね

789 :SIM無しさん:2020/07/12(日) 06:46:54.53 ID:bH1L+IOW.net
楽天simを入れたときみえるAPNが編集できないのは正常なの?
docomoのsimはピクトが立つのに、楽天では立たない。sim異状を疑いsim交換を3回したが開通ができていない。

790 :SIM無しさん:2020/07/12(日) 06:53:26.67 ID:V+d6WVG7.net
おっ12時間超えてきたわ

791 :SIM無しさん:2020/07/12(日) 08:09:49.37 ID:8j3W/es7.net
>>779
何か住んでいるかも

792 :SIM無しさん:2020/07/12(日) 13:52:48.39 ID:WN/iKxC+.net
>>790
徐々に増えたきた(色々と最適化されてきた)感じかな?

793 :SIM無しさん:2020/07/12(日) 17:58:11.14 ID:90L0CNHB.net
ネット10分
YouTube10分
端末内の音楽60分
5chアプリ30分

バッテリー残り90%

ゲームもネットもしなければこれだけ残せるのか
ソシャゲやめようかな

794 :SIM無しさん:2020/07/13(月) 10:12:04.14 ID:oni+3CKW.net
電話メインだけど、1週間電池保つよ

795 :SIM無しさん:2020/07/13(月) 11:20:42 ID:dmiEF9LH.net
>>785
Project MainlineはプリインAndroid10の端末から必須なので9からメジャーアプデで10になった端末はメーカーによって導入されるか決まる
設定セキュリティにGooglePlayシステムアップデートの項目があれば導入されてる
「今のところ 12 のシステムコンポーネントしか対象とされないので、毎月のセキュリティアップデートは、まだ従来通りの提供手順となっています。」
セキュリティアプデは今まで通りみたいね
Android11になればGooglePlayから更新される項目が増えるようだ

796 :SIM無しさん:2020/07/13(月) 11:58:48 ID:J1e2wltx.net
>>795
まじかー
SHARPのスピードには期待できん

797 :SIM無しさん:2020/07/13(月) 14:53:58.23 ID:KVuBocCJ.net
まあなんやかんやシャープさんは洗濯機とかテレビとかラジカセ…
中学ぐらいで小遣い貯めてオーディオ機器なんか買えるようになった頃から
家電でもお世話になってたりするからスマホでも頑張ってほしいもんだ

798 :SIM無しさん:2020/07/13(月) 17:25:16.74 ID:bkfz0k8N.net
10にしてからロック画面からのカメラ起動がうまく行かなかったけど、左上にフリックするとうまく行くのが分かった
これで電源ボタン2度押しから開放される

799 :SIM無しさん:2020/07/13(月) 17:26:18.07 ID:JpCHMzKe.net
15日から楽天アンリミットで22000ポイントバックやて

800 :SIM無しさん:2020/07/13(月) 23:37:16.94 ID:QVo3YAS5.net
ほぼ実質0円やな。バラマキが始まったらこのスレも少しは活気出るんか

801 :SIM無しさん:2020/07/14(火) 00:53:04.88 ID:znkRpGGl.net
オサイフぐらいしかメリットないしなー
楽天こそデュアルシムで使いたいのに

802 :SIM無しさん:2020/07/14(火) 06:54:52.92 ID:mfEW2lAe.net
回線端末セット購入で
期間限定ポイントで還元なのか
楽天ペイでも消費出来るけど
なんとなく嫌だな

803 :SIM無しさん:2020/07/14(火) 11:56:45.73 ID:BQ/1ci60.net
通話録音できる?
OPPOの方はできるらしくて迷ってる

804 :SIM無しさん:2020/07/14(火) 19:16:05.42 ID:2h4gXcqC.net
playストアから無料通話録音アプリ入れれば?

805 :SIM無しさん:2020/07/15(水) 00:12:36.04 ID:ZF/D6a4W.net
バッテリー微妙に減ったなやっぱ
まあしゃあない割りきろう

806 :SIM無しさん:2020/07/15(水) 08:00:52.32 ID:4H6x0qXh.net
画面右下に自動回転のアイコン出てくる
親切からここに表示させてるのだろうか
数回点滅するから気になるわ

807 :SIM無しさん:2020/07/15(水) 12:48:02.53 ID:vSAdAasr.net
>>804
今、マイク通話にしないと会話録音できないんじゃないの?

808 :SIM無しさん:2020/07/15(水) 18:52:42.11 ID:X6M0h1wv.net
この機種って類似機種のsimトレーを調達してきて仮に嵌まってもトリプルスロットとかDSDVとかでは機能しないんだよね?
其処さえクリア出来れば良いんだけど、何で楽天モデルはSIMフリー端末なのにわざわざシングルにするんだろうか

809 :SIM無しさん:2020/07/15(水) 18:59:52.01 ID:Y/UB1sY8.net
>>803
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/360026445452--AQUOS-%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%A43-%E9%80%9A%E8%A9%B1%E3%82%92%E9%8C%B2%E9%9F%B3%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B-

810 :SIM無しさん:2020/07/15(水) 19:05:05.50 ID:J7n8l44I.net
>>808
出来ない
素直にdsdv版を使いなよ

811 :SIM無しさん:2020/07/15(水) 19:41:32.12 ID:9V9FNJQn.net
初代アクオスセンスを2年半使ってて気に入ってたけど
バッテリーがヘタってきてて買い替えようかなと
思っていたら楽天モバイルの1年無料とポイント大還元に惹かれ
MNPしてギャラクシーA7に乞食した
けどバッテリーの持ちは悪いし、通知ランプは無いし、使い勝手悪いし嫌になってた
そこでまた楽天が今度は、sense3liteの大還元始めたので家族名義で申し込もうと思ったら
売り切れになってる..
でも流石にまた入荷するだろうから待つか

812 :SIM無しさん:2020/07/15(水) 21:04:08.45 ID:X6M0h1wv.net
>>810
ありがと
やっぱ駄目かぁ
oppoにするとこれよりは個人情報抜かれそうだし、他で買うと楽天のサポートは受けられない
しで考え中なんだよね
あちらを立てればこちらがたたずで困ったもんだね

813 :SIM無しさん:2020/07/15(水) 21:16:40 ID:wINw5wCI.net
キーボードのアルファベットと数字が書いてあるところ
0だけ入力しづらいですね
他の数字は下にスライドすれば出てくるのに、0だけは上にスライドしなければ

814 :SIM無しさん:2020/07/15(水) 21:32:32.55 ID:fHQfOg9g.net
>>813
入力アプリ変えたら良いよ

815 :SIM無しさん:2020/07/15(水) 21:43:40.57 ID:wINw5wCI.net
>>814
そうですね。やってみます

ところで私まだ楽天LINKの認証ができていません
10回ぐらいやったけど次の画面が表示されないんです
そもそも「SMS に記載されている認証コードが自動的に入力され」…これは一度も自動的に入力されないですね。だから手動でやりますが
「認証が完了するとRakuten LINKの画面が表示されます」されません
されないで認証コードを入力する画面のまま、下の「送信ボタン」がグレーのままです
何回やってもダメなのでそういう場合には、電源を切ったり、楽天LINKをログアウトして入り直すようにと書いてありますが、それらをやってもできません
同じようになった人いますか?

816 :SIM無しさん:2020/07/15(水) 22:04:59.26 ID:1L+XQAgf.net
あきら明太子

817 :SIM無しさん:2020/07/15(水) 22:06:40.42 ID:aTMG/mA7.net
以前の1万p還元?のときに買った人は怒ってないんか?
A7はお財布ないし、miniは小さすぎるしeSIMだから
これ選んだ人はそこそこいそうだと思うけど
半年後とかならまだしもすぐあとに大幅ポイントバックされたら
騙された感あるんじゃない?

818 :SIM無しさん:2020/07/15(水) 22:08:28.06 ID:Vt3fC/7j.net
>>815
link云々はひとまず置いておいて
・設定画面一番上に電話番号表示されてますか?
・その電話番号に着信出来てますか?
・SMSは届きますか?
・モバイルネットワークは使えてますか?

819 :SIM無しさん:2020/07/15(水) 22:09:57.50 ID:xbZbzYgT.net
1万ポイントバックの人は紹介キャンペーン使えるからそれほど差はない

820 :SIM無しさん:2020/07/15(水) 22:14:11.39 ID:UMq1g8t2.net
いくらで購入しようがその時に納得して買ったのだから怒ったりするのはお門違い
普通の人は怒ったりしない

821 :SIM無しさん:2020/07/15(水) 22:29:10.50 ID:zvVv1OTo.net
>>817
怒る要素が分からん

822 :SIM無しさん:2020/07/15(水) 22:44:24.83 ID:mIRbtUBv.net
>>817
完全上位互換ならともかく一長一短だからねえ
まあそれらと比べると無難っちゃ無難だとは思うけど
怒りたいのはminiみたいにCPちょっと前に自腹切って買った人でしょ

823 :SIM無しさん:2020/07/15(水) 23:15:14.34 ID:wINw5wCI.net
>>817
私先週買ったんですよ。考えに考えてこのスマホを。脱力してます
回り楽天モバイル多いんで紹介する人もいないし

>>818
大丈夫です。できます
皆さんは問題なく認証できたんですね。何が原因だろう…

824 :SIM無しさん:2020/07/15(水) 23:15:48.63 ID:oflpJQEX.net
げげ
夜に落ち着いて申し込もうと思ってたらもう品切れになってるんか?

825 :SIM無しさん:2020/07/15(水) 23:26:57.90 ID:mrUbi8hn.net
そのうち入荷するでしょ?

826 :SIM無しさん:2020/07/16(木) 00:26:22.79 ID:P5+L3Nso.net
楽天スレで教えてもらって SIM を入れ直してみたら楽天 Link 認証できました 
ですがこのスマホの楽天リンク音おかしくないです?喋ってる自分の声がスピーカーみたいに響いてくるの
相手の声が聞きづらい
長電話がしたくて楽天に変えたのに、これはしんどいで
家族のスマホの楽天リンクはここまで音悪くない
これも何か設定を変えれば自分の声が響いたりしないのかな

827 :SIM無しさん:2020/07/16(木) 01:35:36.40 ID:P5+L3Nso.net
質問ばかりですみません
アプリ一覧からホーム画面に移動させたいのですが
できるものとできないものがあります
例えばゲームアプリなど移動できません
前の機種もシャープでそれは簡単に出来たんですが、何かコツがあるのでしょうか?

828 :SIM無しさん:2020/07/16(木) 01:39:37.00 ID:ngoJn8aj.net
>>817
俺はSIM差し直しだった
この機種は認証コードは自動で入力されます

829 :SIM無しさん:2020/07/16(木) 01:42:21.22 ID:ngoJn8aj.net
アンカミス
>>815

830 :SIM無しさん:2020/07/16(木) 02:20:13.52 ID:P5+L3Nso.net
>>827のアプリの件自己解決しました


>>828
私も全く同じでした。SIM 入れ替えたらうまくできました

831 :SIM無しさん:2020/07/16(木) 06:20:30.87 ID:0WhJw4+k.net
AQUOS sense3 lite
27,980-22,000-3,000=実質5,980円

832 :SIM無しさん:2020/07/16(木) 06:28:57.61 ID:0BvTu/ZE.net
即日売り切れやんw

833 :SIM無しさん:2020/07/16(木) 06:48:52.41 ID:3AfWLf9i.net
>>831
小学生から勉強教えて貰ったほうが良くないか?

834 :SIM無しさん:2020/07/16(木) 07:12:08 ID:qvi03Nfo.net
>>833
最近馬鹿が多いな

835 :SIM無しさん:2020/07/16(木) 08:01:56.39 ID:txyINYWB.net
>>249さんのように
>楽天linkのSMS認証同様に認証番号書き込む必要なく自動で認識されたわ

同じ機種でも全然違う人もいるんですね
自分のスマホが反応が悪い不良品でないことを願う

836 :SIM無しさん:2020/07/16(木) 08:03:50.07 ID:ys1wSrrU.net
ここ数日電波が掴みにくいんだけど俺だけ?
@川崎

837 :SIM無しさん:2020/07/16(木) 10:50:20.89 ID:NHa3hD51.net
楽天で買ったら、はじめからアプリがいっぱい入ってるね
どれが不要でどれが必要かチェックするのも面倒臭いくらい

838 :SIM無しさん:2020/07/16(木) 10:57:36.60 ID:JMq022so.net
嘘?キャリア版と違ってすげえ簡単に消せるなーさすがや!と感動した俺w

839 :SIM無しさん:2020/07/16(木) 11:04:54.09 ID:1KfE9QpX.net
楽天もキャリアなんすけど…

840 :SIM無しさん:2020/07/16(木) 11:12:31.56 ID:JMq022so.net
まあそうだけど他のってことよこのイケズーw

841 :SIM無しさん:2020/07/16(木) 11:58:33.46 ID:vJwt7Mg8.net
すく入荷するから待ってろ

842 :SIM無しさん:2020/07/16(木) 13:38:09.52 ID:bW4j+3iH.net
4日間連続で触ってもいないのに決まった時間に履歴の一番上の番号に勝手に発信しているけどウィルスだろうか
同じ症状出たことある人いない?

843 :SIM無しさん:2020/07/16(木) 14:03:52.62 ID:KduKTEK9.net
なにそれ怖い

844 :SIM無しさん:2020/07/16(木) 14:50:14.14 ID:s+Tfx3Wr.net
たった1日で売り切れるとは。
甘かったわ

845 :SIM無しさん:2020/07/16(木) 15:16:25.65 ID:U1do9hea.net
>>838
見極めて選抜するのが面倒だなと

846 :SIM無しさん:2020/07/16(木) 15:39:52.67 ID:qc1S8LFD.net
楽天って付いてるのは分かりやすいし、一覧でも固まってて探しやすいのに

847 :SIM無しさん:2020/07/16(木) 15:51:06.36 ID:JMq022so.net
UQ版なんかも割とスッキリしてるけど本当にSIMフリーらしい感じよねここのは
au版でアプリ排除に慣れてるせいかこれぐらいなら全然気にならないわ

848 :SIM無しさん:2020/07/16(木) 16:28:32.41 ID:KduKTEK9.net
ホント、糞auはわけのわからんサービスとわけのわからんアプリてんこ盛りで
消せなかったりするしな

849 :SIM無しさん:2020/07/16(木) 16:30:17.44 ID:JMq022so.net
俺はDOCOMOが一番苦手やw

850 :SIM無しさん:2020/07/16(木) 16:35:30.47 ID:Wc+CB67F.net
>>844
買えると思います!!

851 :SIM無しさん:2020/07/16(木) 17:27:38.37 ID:0I06nVgA.net
売り切れじゃなかったんかいな?条件変更されてまた出て来たぞ

「AQUOS sense3 lite」販売価格 : 25,437円(税別)→23,619円(税別)
特典内容:22,000円相当のポイント→20,000円相当のポイント

852 :SIM無しさん:2020/07/16(木) 18:04:04 ID:wKe+h2wk.net
アンリミットで契約したから宜しく。
sense3と違うのはSIMトレイとカメラがシングルってことくらい?

853 :SIM無しさん:2020/07/16(木) 18:12:14.48 ID:qc1S8LFD.net
>>852
消せないのも含めたプリインアプリ
起動時に楽天のロゴが出る
楽天に情報抜かれるかどうかまでは分からん

854 :SIM無しさん:2020/07/16(木) 18:17:40.95 ID:wKe+h2wk.net
なるほど。カバーは同じのが問題なく使える?

855 :SIM無しさん:2020/07/16(木) 18:20:17.37 ID:Z+JHTgJb.net
もちろんだぜ!

856 :SIM無しさん:2020/07/16(木) 19:10:57.81 ID:ptEP1X9w.net
この機種でワイモバのSIM問題なく使える?

857 :SIM無しさん:2020/07/16(木) 19:32:33.76 ID:GFM85Lws.net
300万人だけど今年一杯掛かったらsense4が11月に出たらこの機種は多少値下げしないだろうか?
そしたらセールのA5程度かもう少し安く買えるかもしれないし、その頃には10の不具合も解消してないかな?

4000mAでも消費電力や節電機能でピュアアンドロイドの5000mAのよりは電池の持ちが良さそうなんで期待してるど、OSのアップデートでいまいちになるんだったら考えものだしね

858 :SIM無しさん:2020/07/16(木) 20:24:39 ID:14z2z9Ix.net
値下げしないと思う

859 :SIM無しさん:2020/07/16(木) 20:55:04.70 ID:wQCCoycK.net
>>846
楽天のはともかくそれ以外のもいっぱい入ってるじゃん

860 :SIM無しさん:2020/07/16(木) 20:55:21.89 ID:Ah3xVGhl.net
>>855
ヒューッ!シュピゲンのやつ注文したぜ〜

861 :SIM無しさん:2020/07/16(木) 21:04:39.85 ID:FdS3OIJL.net
それ以外?SHARP系?やばくね笑

862 :SIM無しさん:2020/07/16(木) 21:14:03.09 ID:TAm0bvnQ.net
エモパー、昼寝中の寝返りに反応してしゃべり始める
あと画面の明るさ自働調整がでたらめ過ぎて使い物にならない

863 :SIM無しさん:2020/07/16(木) 21:16:58.52 ID:Ah3xVGhl.net
明るさ自動調整なんてiPhoneですら切ってたよ。

864 :SIM無しさん:2020/07/16(木) 21:25:59.78 ID:ngoJn8aj.net
マジか
これに変える前のzenfone2laserでは使えてたから
みんなあんなもんだと思ってた

865 :SIM無しさん:2020/07/16(木) 22:11:54.85 ID:kvgq0p/9.net
明るさは前のsenseなら良い感じに学習してくれたからもうちょっと使えば良くなるのかと思ってる
けど、これは全然合わないし、手動変更した数秒後に大幅に変えられたりで今の所ストレス多い

866 :SIM無しさん:2020/07/16(木) 23:00:40.44 ID:ACg02cHC.net
指紋認証早く直して

867 :SIM無しさん:2020/07/16(木) 23:24:56.40 ID:JMq022so.net
au版のAQUOS sense2 shv43スレ見てきたけど今のところ何ともなさそう
10アプデで不具合報告されてるのsense3だけかね結局

868 :SIM無しさん:2020/07/16(木) 23:37:31.76 ID:KduKTEK9.net
>>865
フィルムは何を使ってる?

869 :SIM無しさん:2020/07/17(金) 07:37:16.39 ID:6jWodzq7.net
また在庫復活したな
還元ポイント減ったけど

これってこの間のrakuten-miniの1円キャンペーン申し込んでてももう1回戦申し込めるん?

870 :SIM無しさん:2020/07/17(金) 07:59:23.42 ID:XN7IBL7e.net
>>869
アンリミテッド1人一回

871 :SIM無しさん:2020/07/17(金) 08:14:46.89 ID:Msk9X278.net
乞食は一生に1回だけ

872 :SIM無しさん:2020/07/17(金) 08:49:44.10 ID:Gsu++2Rt.net
純正カメラアプリで紙の資料撮ったら「正面から撮ったように編集しますか?」みたいなポップアップがでて、別にいらないけどどんな感じになるのか試しにはい選ぶと

「できませんでした」って…

くだらなすぎる。

873 :SIM無しさん:2020/07/17(金) 10:24:02.65 ID:dT7Yr6dX.net
前回もSHARP Androidだったんですが、他のメモアプリやメール等に下書きをしたものを、5ちゃんにそれを貼ると文字化けします(こんな感じに)
その前はiPhoneで文字化けはしてませんでした

874 :SIM無しさん:2020/07/17(金) 10:29:27.63 ID:dT7Yr6dX.net
あっ、文字化けしてないですね
大丈夫かもしれません

それとSHARP Androidにしてから5ちゃんに波線書こうとすると文字化けします。 この機種でもやはり同じでした
〜 ←こんな感じ
他の人はなりませんか?

875 :SIM無しさん:2020/07/17(金) 10:47:08.78 ID:zBtw+EM5.net
>>874
波線にも種類があるんだよ

https://tech.naviplus.co.jp/2014/12/12/unicode%E3%81%AB%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%81%8F%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AE%E6%B3%A2%E7%B7%9A%E5%85%A840%E6%96%87%E5%AD%97/

https://techblog.recochoku.jp/7538

chmateとか使えばその辺
なんとかしてくれるかな?
〜波ダッシュ
〜全角チルダ

876 :SIM無しさん:2020/07/17(金) 11:28:00.67 ID:wivU8FcU.net
脆弱性あった際のセキュリティパッチは出てくるメーカー?
放置するメーカー?

877 :SIM無しさん:2020/07/17(金) 12:01:33.05 ID:F3ULDocS.net
リーズナブルな透明ケースとフィルム教えて

878 :SIM無しさん:2020/07/17(金) 12:29:02.33 ID:Bqt8+W/M.net
クレラップいいぞ

879 :SIM無しさん:2020/07/17(金) 12:39:48.94 ID:F7eHeV3N.net
>>877
フィルムはラスタバナナ

880 :SIM無しさん:2020/07/17(金) 12:40:27.99 ID:mFUDFDXJ.net
docomoでタダでマグネットコーティングしてくれるぞ

881 :SIM無しさん:2020/07/17(金) 12:49:04.86 ID:BU12qPO1.net
AQUOS sense3 lite(23619円+税=25980円)+事務手数料(3000円+税=3300円)=29280円
29280円-3000-3300-20000=実質2980円
ダイヤモンド会員なら、「ダイヤモンド会員様限定ページ」で事前エントリーすると、さらに1600ポイントもらえる

・AQUOS sense3 lite本体
・楽天モバイル料金(月額2980円)が1年間無料
・毎月SPUが+1%される

これで合ってる?
他にももらえるポイントとか、デメリットとかってあるかな?

882 :SIM無しさん:2020/07/17(金) 13:11:54.79 ID:2h6T+4nb.net
さあ?

883 :SIM無しさん:2020/07/17(金) 14:17:47.66 ID:byjHcX2k.net
>>881
合ってる
紹介貰えたら最高だったな

884 :SIM無しさん:2020/07/17(金) 14:26:45.89 ID:dT7Yr6dX.net
>>875さんは ちゃんと書けてますね
私が書くと
〜(波ダッシュ)
〜(全チルダ)
〜(チルダ)

885 :SIM無しさん:2020/07/17(金) 14:28:51.90 ID:dT7Yr6dX.net
chmateは 以前使っていたんですが使いづらくて
今もう一回やってみましたが、なぜかスレッド画像が出てきませんでした
5ちゃん以外では波線ちゃんと表示されます 

>>875さんは 何のアプリから5ちゃんご覧になってますか?

886 :SIM無しさん:2020/07/17(金) 15:45:51.53 ID:UekU36lJ.net
楽天linkを最新のに更新しようとするとエラーが出て更新できません
初期化しても同じです
通話等は出来ますがWi-Fi接続だと非通知表示になってしまうので、なんとか最新にしたいんですが、みなさんは出来てますか?

887 :SIM無しさん:2020/07/17(金) 15:47:44.39 ID:j6Wwky3Y.net


~

888 :SIM無しさん:2020/07/17(金) 15:51:18.94 ID:IC69lzaj.net
“みなさん”に聞いてどちらの答え貰ったところで、何も解決しないと思うのですが…

889 :SIM無しさん:2020/07/17(金) 16:46:20.44 ID:T4vaR70r.net
楽天はサポート体制が崩壊してるから
他に聞くところがないんだろ

890 :SIM無しさん:2020/07/17(金) 16:54:29.89 ID:GsZ/dhjg.net
数回掛けてるが繋がる(時間によっては待つけど)のに崩壊?
>>889の言う崩壊ってどんな状態なの?

891 :SIM無しさん:2020/07/17(金) 17:09:34.78 ID:zBtw+EM5.net
>>885
chmateだよ

寧ろ何で書き込んでるの?

892 :SIM無しさん:2020/07/17(金) 18:36:18.48 ID:KfjZJxt6.net
どうでもいい書き込みすると楽天ポイントって結局楽天ペイでコンビニ決済に消えるから浪費してしまってお得感だけであまり節約にはならない。俺だけだが。

893 :SIM無しさん:2020/07/17(金) 18:38:23.09 ID:Mplzxa4x.net
楽天ポイント
edyに移して
Amazonで欲しい物買うのも出来るしまぁ

894 :SIM無しさん:2020/07/17(金) 18:43:35.10 ID:RRJ+ct8D.net
>>893
出来ずにムキーってなるのが目に浮かぶ

895 :SIM無しさん:2020/07/17(金) 18:45:00.93 ID:BU12qPO1.net
>>892
「ポイントたくさんあるし」という甘えでコンビニで余計なもの買ってる気がしないでもない
でもホームセンターとかドラッグストアでも使えるところ多いから、汎用性のあるポイントではある
ファミレス関係でも使えるところ多いな

896 :SIM無しさん:2020/07/17(金) 19:03:01.52 ID:KfjZJxt6.net
>>895
田舎すぎて使えないんよなぁ。それが1番浪費する原因だったりする。結局仕事の時のコンビニくらいしか使えない。。

897 :SIM無しさん:2020/07/17(金) 19:06:16.90 ID:dT7Yr6dX.net
>>891
今は一時的にChrome
chmateは書き込むとき、他の人のコメントが見えなくなりませんか?
だから返事するときにしずらいというか

898 :SIM無しさん:2020/07/17(金) 19:30:21.33 ID:Mplzxa4x.net
>>894
いや出来るでしょ
コンビニ払いにして
そこからAmazonからメール来るから
edy選んで確認メール送り返せば支払い完了するとかいう流れのはずなんだが
まぁAmazonなんてカード払いが当たり前だからやらないのかな

899 :SIM無しさん:2020/07/17(金) 19:33:41.93 ID:5fHNbFIk.net
>>897
うーん、janeとか
他にも専ブラあるし
好みのを見つけなよとしか

900 :SIM無しさん:2020/07/17(金) 19:34:30.91 ID:Mplzxa4x.net
期間限定ポイントはペイのみなんだっけか

901 :SIM無しさん:2020/07/17(金) 19:46:10.47 ID:7qCO6iCy.net
ちっ、気づきやがったか

902 :SIM無しさん:2020/07/17(金) 19:50:09.57 ID:09NNiaJj.net
>>899
chmate以外かんがえられないっ。

903 :SIM無しさん:2020/07/17(金) 20:01:57.22 ID:5tA31p5y.net
突然すいません
このスマホのケースはaquos sense3のケースで大丈夫でしょうか?

904 :SIM無しさん:2020/07/17(金) 20:02:59.22 ID:ruqHx45U.net
はい

905 :SIM無しさん:2020/07/17(金) 20:04:40.17 ID:5tA31p5y.net
ありがとうございました

906 :SIM無しさん:2020/07/17(金) 20:37:12.32 ID:dT7Yr6dX.net
>>899
そうします

>>902
そんなに使いやすいですか?

907 :SIM無しさん:2020/07/17(金) 20:42:22.28 ID:2lTgZKp9.net
しつこ
そんなんだから何時までたってもブラウザをまともに使えないんだろ
自分で調べろ

908 :SIM無しさん:2020/07/17(金) 22:08:26.89 ID:U5pP2TOj.net
何か少し問題があると脊髄反射で書き込む構ってちゃん
この機種このスレに依存する問題では無くスマホ初心者の「ご相談」
明日は来ないことを祈るばかり

909 :SIM無しさん:2020/07/17(金) 23:11:05.01 ID:BU12qPO1.net
7/19から始まるお買い物マラソンで、「楽天モバイル 楽天市場店」からだと1ショップに絡められそう

ポイントアップに関しては、「楽天カード利用が条件に含まれるキャンペーン」が除外らしい
だから5と0のつく日は関係なしだね

910 :SIM無しさん:2020/07/18(土) 00:46:22.37 ID:9bkUUtAC.net
気になった点2つ
かんたんホーム画面の下部にあるワンタッチダイヤルからの通話は通常の電話アプリ扱い(楽天リンクアプリではない)で無料通話の対象外になる

Wi-Fi接続して楽天リンクから電話をすると相手側の電話には名前が非通知設定と表示される
どちらも楽天のサポートで確認済み

911 :SIM無しさん:2020/07/18(土) 00:48:46.92 ID:6VR6iDEe.net
>>910
じゃあ知り合いに電話をするときは wi-fi 切ってから電話すればいいってこと? 
特に叔母とかに電話すると非通知だと警戒するからね

912 :SIM無しさん:2020/07/18(土) 00:55:21.58 ID:hXeOB+Yl.net
>>907
ただの大人の挨拶の相槌に
しつこ とかwww
ID コロコロ

913 :SIM無しさん:2020/07/18(土) 00:56:23.07 ID:9bkUUtAC.net
>>911
サポートでWi-Fiから楽天のモバイル通信(4Gなど)に切り替えて楽天リンクから電話をすれば名前が通知されると言われたよ
家族と自分のスマホで通話して確認できた

914 :SIM無しさん:2020/07/18(土) 01:10:53.33 ID:9bkUUtAC.net
それからガラケー→スマホのマイクロSDカードから電話帳を移行する時に電話帳データを読み込まない場合は電話帳アプリの検索バーに「vcf」と入力すると電話帳のデータファイル(.vcf)を指定して読み込みができる。
SDカードに複数の電話帳データが入ってたのが原因だったかも

915 :SIM無しさん:2020/07/18(土) 01:31:35.69 ID:9bkUUtAC.net
それから店頭で説明を受けたい、実機を見たいという方は楽天モバイルが入ってる家電量販店より独立した店舗(ショッピングモール内の楽天モバイル店舗など)に行った方がいいかも
家電量販店の携帯他社の店員に捕まるとその会社のプランしか話してこないし電気店の割引とかを勧めてきて無駄足になってしまった

916 :SIM無しさん:2020/07/18(土) 04:49:58.68 ID:kGhxVlZi.net
>>900
期間限定Pは楽天ペイのみ

917 :SIM無しさん:2020/07/18(土) 07:14:23 ID:ktWa/fGC.net
>>881
スタートボーナスで+1000P
A8のセルフバックで+2000円

これでsense3 liteも実質0円になるよ

918 :SIM無しさん:2020/07/18(土) 07:36:30.30 ID:dB4GKPv1.net
A8セルフバックは今は消えてるね

919 :SIM無しさん:2020/07/18(土) 08:15:10.73 ID:YelSRbB1.net
7/15 0時に29800円で買ったんだか、9時から安くなったんか?
最悪の気分やで

920 :SIM無しさん:2020/07/18(土) 08:41:46.60 ID:nxIE49hA.net
予告あったじゃん…

921 :SIM無しさん:2020/07/18(土) 11:19:20.13 ID:AIs8IZEC.net
設定で通話音量を上げてるのにいつの間に通話音量が小さくなってる、なんとかならんのこれ

922 :SIM無しさん:2020/07/18(土) 11:55:44.54 ID:y4bS+lM7.net
おすすめのTPUケースありませんか?
なるべく黄色くならないのが理想です

923 :SIM無しさん:2020/07/18(土) 12:05:24.37 ID:fV3tDJ7T.net
どうせ黄ばむし中華製の安いやつ使い回しのがいいんでね

924 :SIM無しさん:2020/07/18(土) 12:28:39.27 ID:kN1jMVaw.net
Android10にアプデしたら、みんなが言ってるとおり指紋認証の感度が悪くなって使い物にならない・・・
先にこのスレ見てアプデやめときゃよかったよ

925 :SIM無しさん:2020/07/18(土) 12:40:34.56 ID:He12pfCR.net
>>922
アマで売ってる300円くらいのを半年ごとに使い捨てるのが良いと思う
別機種で4ヶ月目のがあるが、本体から外すとすでにほんのり黄色くなってるのが分かるな

また別機種だけど、ブラックの本体に薄いグレー色のTPUケース使ってるが、こちらは1年半経過しても黄色くなってるか分からない
sense3でもこういうの売ってると良いんだけどね

926 :SIM無しさん:2020/07/18(土) 13:18:09.09 ID:X3XWs6w4.net
>>900>>916
楽天ポイントカード出して何ポイント使うか言っても期間限定ポイントから消費される

927 :SIM無しさん:2020/07/18(土) 13:49:18.40 ID:YidQsMn3.net
>>922
エレコムから黄変しにくい素材(フォルティモ)のTPUケースが出てる 値段は安くない
TPUケースはボタンが固いのが多いがエレコムのは押しやすくていいね

928 :SIM無しさん:2020/07/18(土) 14:24:54.71 ID:ISTzXe5P.net
>>927
感謝しとけな

929 :SIM無しさん:2020/07/18(土) 14:30:02.64 ID:ISTzXe5P.net
>>921
リンクの話ししてる?もっと詳しく書いとけ

930 :SIM無しさん:2020/07/18(土) 14:36:01.97 ID:ISTzXe5P.net
>>608
モバイルでアプデしても差し支えないのかなって聞きたかったんじゃねえの?

931 :SIM無しさん:2020/07/18(土) 14:37:42.09 ID:YelSRbB1.net
>>920
知らんがな

932 :SIM無しさん:2020/07/18(土) 14:53:47.24 ID:44tDcb2N.net
>>930
2週間以上たって
300スレも進んでいる今
連投してまで
それをなぜチョイスした?

ASDかな?

933 :SIM無しさん:2020/07/18(土) 15:17:46.72 ID:XViq53Am.net
>>910
なにそのライン電話

934 :SIM無しさん:2020/07/18(土) 15:40:45.47 ID:fV3tDJ7T.net
付属の充電器だけど2時間ぐらいつけてるのに全然進んでないから
もう1回付けた直したところ急速になったり低速になったりバカっぽくなった

他の端末だと問題なかったから充電器故障の線では無いっぽい
となると端末が逝ったかと思いきやなんとか一応正常に充電が進んでいる
詰んだかと思ったけど軽い誤作動だったぐらいに思っておこう…

935 :SIM無しさん:2020/07/18(土) 15:51:53.04 ID:px7Tk+7u.net
>>881
楽天カードのエントリーでさらに1000ポイント

936 :SIM無しさん:2020/07/18(土) 16:19:20.18 ID:iQnRdnjl.net
>>927
私も今いろいろ見ていてエレコムの商品いいなって思って見てたんです


>>925
そういうやり方もありですね

937 :SIM無しさん:2020/07/18(土) 16:55:02.92 ID:He12pfCR.net
AQUOS sense3 lite(23619円+税=25980円)+事務手数料(3000円+税=3300円)=29280円
29280円-3000P-3300P-20000P=実質2980円

さらに、
・ダイヤモンド会員なら、「ダイヤモンド会員様限定ページ」で事前エントリーすると1600ポイント
 (プラチナ会員1400、ゴールド会員1200。7/31までに申し込み、8/31までに開通)
・スタートボーナスチャンス、エントリーで初めてサービスを使うごとに1000ポイント
・楽天カードをお持ちのお客様限定、e-NAVIからエントリーで1000ポイント
・「楽天モバイル 楽天市場店」経由だと買い回り1ショップになる?
・楽天市場店のその他ポイントアップは楽天カード利用条件のキャンペーンを除き適用?
(・家族友人紹介特典は「適用なし」と明確に記載あり)

購入後、
・AQUOS sense3 lite本体
・楽天モバイル料金(月額2980円)が1年間無料
・契約が続く間SPUが+1%される

これ以上はないかな?

938 :SIM無しさん:2020/07/18(土) 18:53:02.77 ID:5hwFCYR9.net
SIMトレイに小さな爪みたいのがあるけど、SIMカードセットすると爪が少し歪むというか凹むのは正常?

939 :SIM無しさん:2020/07/18(土) 22:49:47.80 ID:rAco5CDw.net
>>938
合ってる
あの爪の圧力でSIMやmicro sdを押さえつける構造

940 :SIM無しさん:2020/07/18(土) 22:58:46.35 ID:e1SZbBw7.net
>>939
焦った〜
ところでnanosimをカードから押し出して外したせいか分からないけどSIM横から見ると結構曲がってて鬱だ。
そのせいかトレイに入れて出したらSIMの端子がかなり強めに引っ掛かれた感じになってる...

941 :SIM無しさん:2020/07/19(日) 00:18:54.38 ID:Kwp9Zw0M.net
こまけーんだよ

942 :SIM無しさん:2020/07/19(日) 06:09:02.88 ID:aO1IHfFd.net
ちゃんとSIMまっすぐにしとかないと
トレイを抜き差しするときスマホ内部のピンに引っかかっちゃうかもよ

943 :SIM無しさん:2020/07/19(日) 10:43:52.45 ID:0dWw1I2r.net
この端末でスマホゲームしてる人いる?
RPG一つやってるけど、もう一つやってみたくて。無謀かな?

944 :SIM無しさん:2020/07/19(日) 10:53:29.87 ID:IkO8HZ+5.net
>>934
おれのはmicroSD入れてると途中で充電止まってしまうよ、設定でmicroSDを外したら充電止まらない様になったけど、充電中熱くなるから冷ます為に止まってる様な気がするな?違う?

945 :SIM無しさん:2020/07/19(日) 12:09:59.00 ID:TN2sHR4/.net
>>937
ポイント還元が大きくてsense3 lite買おうかと思うけど
楽天UN-LIMITが全く無い九州だからパートナー回線のauのみになるけど
公式だと
>パートナー回線エリア
>データ容量 5GB/ 月
>5GBを使い切っても、
>最大1Mbps で使い放題

とあるが速度や繋がり具合はどんなもん?

946 :SIM無しさん:2020/07/19(日) 12:21:41.01 ID:UCH8bUpz.net
>>943
ゲームを複数入れたら処理が重くなるとか思ってるん?

947 :SIM無しさん:2020/07/19(日) 12:24:29.43 ID:gJdkEjNG.net
PUBG荒野やるなら絶対やめとけ。
renoAなら大丈夫だと思う

948 :SIM無しさん:2020/07/19(日) 12:52:52.98 ID:gJdkEjNG.net
通知のときにバイブするんだが止めかたが分からないよ

949 :SIM無しさん:2020/07/19(日) 13:11:41.68 ID:xPF6xh44.net
股間にでも当てとけ(

950 :SIM無しさん:2020/07/19(日) 13:47:50 ID:3TqeILO1.net
>>945
パートナー回線部分をYoutubeで言うと、
240〜480pは特に止まらず
720p(30fps)はちょいちょい止まるがギリ我慢して観れる?
720p(60fps)は止まりすぎて厳しい

高画質動画視聴以外なら案外使える。ブラウジングとかはそれなり
ファイルDLも100KB/s程度だが600MBのファイルを1時間かけて落とすことも可能。途中切断なし
何よりも低速とは言え容量制限なしがすごい
高速5GB&低速1Mbps無制限&SPU+1%で2980円は楽天エリアなしでも十分安い気がする

ヘビーユーザーが群がって300万回線あっという間にうまるかと思ったら、先日やっと100万いったばかりなのなw
楽天エリアが狭すぎるのと、導入のハードルがMVNO以上にややこしいのが問題なのかね

951 :SIM無しさん:2020/07/19(日) 13:51:35.17 ID:3TqeILO1.net
>>950
あ、1時間だと360MBくらいかw

952 :SIM無しさん:2020/07/19(日) 14:08:02.43 ID:3TqeILO1.net
あれ? とっくに高速5GB使い切ってるのに、Speedtestアプリ使ったら84.3Mbpsも出てる…(当然WifiはOFF)

Googleのインターネット速度テストでは
ダウンロード:1.00Mbps(128KB/s)
アップロード:1.01Mbps

Speedtestアプリだと1Mbps規制がかからないのかな?
規制ありでも1Mbpsきっちり出てるからそれなりに使える

953 :SIM無しさん:2020/07/19(日) 14:29:23.10 ID:kgkl65JB.net
本体裏にIMEIか何かのバーコードシールが貼ってあるんだが、みんなどうしてる?
キレイに剥がせるよね?

954 :SIM無しさb:2020/07/19(日) 14:58:19.56 ID:xPF6xh44.net
>>944
俺の場合はギリギリまで充電我慢しすぎたせいもあるかもしれないなあ
2%ぐらいで充電つないで置いといたら5%で赤ランプのままずっと止まってた
まああんま無茶しないでもうちょっと余裕持って充電するわ

955 :SIM無しさん:2020/07/19(日) 15:13:56 ID:dl+iz5d6.net
>>954
Li-ion電池はあまり放電深度低くしない方がいいよ

956 :SIM無しさん:2020/07/19(日) 16:37:38.26 ID:6J5PtYlK.net
楽天でsim付きで買って、メインのsimと交換してもつかえるんかい?
mineoのdプラン

957 :SIM無しさん:2020/07/19(日) 16:41:50.61 ID:sRfD98r5.net
>>946
うん

>>947
バトルロイヤルゲームのこと? それも興味ある
RPGより負担がないのかと思ったらそうでもないんだ?
試しにちょっとやって消すんだったら大丈夫かな

欲を言えばもう一個 RPG やりたい… このスマホじゃ無理だな

958 :SIM無しさん:2020/07/19(日) 20:52:20.28 ID:87I5aNEz.net
別にゲームなんていくつ入れたって関係ないだろ

959 :SIM無しさん:2020/07/19(日) 21:40:55 ID:ziRsDqmI.net
5月に買ったAQUOS sense3 liteを9から10にしても指紋認証とか不都合無し
楽天linkでの通話も特に不都合無く普通に会話出来てる
初めてのSHARPだけど当たりだったかも

960 :SIM無しさん:2020/07/19(日) 21:44:41 ID:+Ny4FtZv.net
スピーカー糞過ぎない?壊れてんのかと思うレベルなんだが。本当に壊れてんのかな

961 :SIM無しさん:2020/07/19(日) 22:12:46.68 ID:3TqeILO1.net
親のアカウントでsense3 liteポチってきた。事務手数料込み29280円
楽天モバイル楽天市場店からポチっても購入決定直後に契約サイトに飛ばされる
7/21に到着するようだ

サッカーの勝ったら倍と39キャンペーンで2倍もついて、292+292ポイント
自分の場合、ポイント10倍になってるから2920ポイント。さらにこの後買い回りで増える

・↑の2920
・セット購入キャンペーンで26300
・ダイヤモンド会員1600
・スタートボーナス1000
・楽天カード会員様限定1000

32820ポイント+買い回り分かな。3540円分得した上に端末もらえる

962 :SIM無しさん:2020/07/19(日) 23:06:31.70 ID:1m/+8f1m.net
申し込みで10倍は上限1000ptってなってるで
10倍っていうのはこれとは違うんか

963 :SIM無しさん:2020/07/19(日) 23:32:50.69 ID:mIB2xOyv.net
楽天ってそういうの多いよな

964 :SIM無しさん:2020/07/19(日) 23:44:35.41 ID:Kwp9Zw0M.net
ポイントはポイントでしかない
どこまで行っても現金と等価にはならない

965 :SIM無しさん:2020/07/19(日) 23:54:26.11 ID:TN2sHR4/.net
>>950
楽天はauからの借り物だから不安だけど地図や調べもんくらいなら問題なさそうだな
田舎だからドコモに比べてエリア的に不安だけど1年無料で実験的に買ってみるのもありかなあ

966 :SIM無しさん:2020/07/20(月) 00:15:23.38 ID:YGGPgD13.net
>>962
俺の10倍はそれとは別のやつ。SPUの合計値で10倍
というか、お買い物マラソン連動で、楽天モバイル申込みでポイント10倍まであったのかw
今エントリーしたわ

こっちは獲得上限ポイント数1,000ポイントみたいだな
特典ポイントが+9%だから、楽天市場から11000円分買えば上限かな
というか、楽天モバイル楽天市場店からSense3買えば、これの特典の1000ポイント付きそう?

967 :SIM無しさん:2020/07/20(月) 02:23:17.24 ID:pJnnV6ns.net
>>964
確かに完全なる等価にはならないけど、楽天payで使えば限りなく等価に近づく

968 :SIM無しさん:2020/07/20(月) 09:57:39.86 ID:1I9JXXm6.net
電子マネーとポイントはほぼ一緒だろ
現金にはほど遠いわ

969 :SIM無しさん:2020/07/20(月) 10:41:42.01 ID:WIIZgUjN.net
伝島根

970 :SIM無しさん:2020/07/20(月) 11:13:16.51 ID:B7DZJg1W.net
>>968
考えが古いな
こういうのが老害なんだろうな

971 :SIM無しさん:2020/07/20(月) 11:35:17.88 ID:oCN4Wg+L.net
まあ楽天ポイントは市中でも支払いに使えるからいい方だわ

972 :SIM無しさん:2020/07/20(月) 11:44:35.51 ID:ToIc3blW.net
楽天payやポイントカードで使う
もしくはラクマで何か探す
ラクマは人気ないから優待券の類いもヤフオク等より安いことがある
今から狙い目付けておくといいよ

973 :SIM無しさん:2020/07/20(月) 12:27:44.88 ID:KUpU1xVQ.net
>>872
物凄く面白かったです
あるあるですね

974 :SIM無しさん:2020/07/20(月) 12:51:27.69 ID:wLAoUfuJ.net
楽天が一番失効したポイントが多いわ
っていうか、ほかのサービスじゃ失効しないわ わかりやすいし

975 :SIM無しさん:2020/07/20(月) 15:26:39.05 ID:wLAoUfuJ.net
到着したからボチボチ設定いじってるけど
アプリ全部アップデートの次はシステムアップデートがあって
その次はAQUOS OSアップデートとか結構時間かかるのう

976 :SIM無しさん:2020/07/20(月) 19:05:20.01 ID:YGGPgD13.net
楽天モバイル混乱が酷いな
昨日楽天市場のページからsense3 liteと回線セットで正式契約完了したのに、
今日になってまた正式契約手続きURL付きの案内メールがきた
それ踏んで進めると明らかに2回線契約になる感じだった(新規電話番号が異なる)

チャットサポート受けると、
最初の担当者「楽天市場から申し込んだ場合、メール案内から再度正式契約してください」
自分「二重契約になるっぽいけど大丈夫?」→転送
次の担当者「正式契約完了済みなので再度の契約は必要ありません」
自分「では楽天のメールの案内は無視していいのか?」→転送
次の次の担当者「案内が二転三転して申し訳ない。メール案内から再度正式契約してください」
自分「もう一度契約進めてみたけど、やはりどうみても二重申込みにならない?」
次の次の担当者「…正式契約できてました。メールの方は無視していいです。何度もすみません。カートに入ってる申込をキャンセルするので担当代わります」→転送
次の次の次の担当者「キャンセル希望とのことですが、キャンセル希望のお申込番号をお願いします」
自分「カート内の申込削除って話だし、カート内の申込番号は客側じゃ確認できない…」

977 :SIM無しさん:2020/07/20(月) 19:59:56.47 ID:QZc8JtU8.net
ホームページにLINEの通知は来るのですが、Twitter の通知がくるようにするにはどうしたらいいんのでしょうか?
フォロワーさんの「通知ON」にした方のツイートがされたら通知が届くようにしたいんですが

978 :SIM無しさん:2020/07/20(月) 20:13:26.22 ID:QZc8JtU8.net
×ホームページ
○ホーム画面

ロック画面はカットしちゃってます

979 :SIM無しさん:2020/07/20(月) 20:48:29.22 ID:tLpsfULs.net
>>976
その辺の説明はちゃんとメールに書いてあったと思うから混乱しているのは多分あなたもだよ

980 :SIM無しさん:2020/07/20(月) 22:18:49.85 ID:YGGPgD13.net
>>979
ちょっと端折ったけど、問い合わせた当時はmy楽天モバイルで申し込み履歴の確認自体ができなかったんだ
アクセスエラーみたいな感じで
だから、免許写真も送って正式契約したつもりだけど、もう一度やる必要があるのか?って確認したんだわ
そしたらアドバイザーが、楽天市場店から申し込んだ場合は、再度の本申込みが必要だとハッキリ言ったのよ
それで>>976の流れ

981 :SIM無しさん:2020/07/20(月) 22:34:03.37 ID:6LPwAL/i.net
楽天LINKで電話やSMS受信すると不在着信ランプは

982 :SIM無しさん:2020/07/20(月) 22:38:17.14 ID:6LPwAL/i.net
楽天LINKで電話やSMS受信すると不在着信ランプは
点灯しないのかね?
着信ランプあるからsense3lite買ったのに
すごい不便なんだけど

983 :SIM無しさん:2020/07/20(月) 22:56:45.16 ID:w9/l2po6.net
>>976
後から言ってきた分のは申し込み完了してなかったんだったらカートの中に放り込んだままで放置してても大丈夫じゃないの?
申し込み画面を出してる状態では変更も削除もできないからなんかややこしくて混乱するよねw

984 :SIM無しさん:2020/07/20(月) 23:24:16 ID:YGGPgD13.net
>>983
削除ボタンないね。一定期間放置で勝手に消えそうに思う
でも…

次の担当者「my楽天モバイルのカート内をご確認いただき削除をお願いいたします」

次の次の担当者「キャンセルに関しまして、担当の者へ転送いたします」

てかね、最初のチャットから5時間半くらいかかって終わったんだよ
1行質問して返事が返ってくるのに30分とか
1つ質問すると担当が変わるとか。担当変わるとそれで30分待ちとか

どうも「楽天市場」←→「楽天モバイル」の情報共有が上手くいってない感じ
楽天モバイルから注文すればこんなことにならなかったのかもしれないけど

985 :SIM無しさん:2020/07/21(火) 01:14:30.71 ID:yeRdDvip.net
楽天モバイルスレで初期でもそんな書き込み見てたけど実体験したわ

986 :SIM無しさん:2020/07/21(火) 01:19:59.72 ID:1BkviS3/.net
この機種検討してるんだが楽天系アプリで消せないプリインあったりするの?

987 :SIM無しさん:2020/07/21(火) 01:22:40.87 ID:yeRdDvip.net
スパイアプリとか?

988 :SIM無しさん:2020/07/21(火) 01:30:01.89 ID:E+/8ixOM.net
Baidu

989 :SIM無しさん:2020/07/21(火) 05:36:25.37 ID:sPgzCB97.net
10にアップデートして起こる不都合はwebviewの復活によるものかも?
https://androidnext-info.cdn.ampproject.org/v/s/androidnext.info/?amp_js_v=a3&amp_gsa=1&p=2215&amp=1&usqp=mq331AQIKAGwASDYAQE%3D#aoh=15952770308809&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&amp_tf=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%3A%20%251%24s&ampshare=https%3A%2F%2Fandroidnext.info%2F%3Fp%3D2215

990 :SIM無しさん:2020/07/21(火) 05:46:37.12 ID:uIbuQIkv.net
そういえば他機種もこないだWebview更新来たのを境に電池の変な消耗緩和された気がする

991 :SIM無しさん:2020/07/21(火) 10:25:36.36 ID:gUUto8vu.net
アプリあらかじめいっぱい入れすぎて、 いくつか消したが消せないのもある

前のスマホから移したデータもあるけど、
このスマホを使い始めたばかりで ストレージ使用済み39%空き容量39.28
64.00GB中、24.72GB 使用済みだよ

まだまだ消せるアプリもあるのかもしれないけど

992 :SIM無しさん:2020/07/21(火) 11:05:42.45 ID:0sbb37XJ.net
次スレ立てたよ。。


SHARP AQUOS sense3 lite SH-RM12 part3
 
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1595296701/


 

993 :SIM無しさん:2020/07/21(火) 11:47:22.62 ID:eyZi5m+9.net
>>992
乙です

994 :SIM無しさん:2020/07/21(火) 12:18:31.77 ID:cy/i8kNP.net
エモパーとかなんやねん googleキーボードかと思ったらshoinってあれやし
設定いじるのだけでなかなか時間がとられる

995 :SIM無しさん:2020/07/21(火) 12:43:25.26 ID:ynw/30wI.net
>>992 おつおつ

996 :SIM無しさん:2020/07/21(火) 12:59:08.90 ID:MZcy8qBW.net
うm

997 :SIM無しさん:2020/07/21(火) 13:27:33.24 ID:PjHHBxp/.net
>>975
アップデート全部終わったら
1回初期化したほうが、いいよ

998 :SIM無しさん:2020/07/21(火) 14:06:05.02 ID:4BWpAWKc.net
GPSをONにした時に毎回ユーザーの同意ってのが出て同意しない同意するを選ばないといけないんだけど出ないようにする方法はないのかな?

999 :SIM無しさん:2020/07/21(火) 14:53:03.75 ID:0f++HNid.net
初期化?
正気か?

1000 :SIM無しさん:2020/07/21(火) 14:57:04.12 ID:zMsMyzOd.net
金書記長

1001 :SIM無しさん:2020/07/21(火) 15:51:31 ID:+WPfFF+1.net
千昌夫

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200