2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SHARP AQUOS sense3 lite SH-RM12 part2

1 :SIM無しさん:2020/03/28(土) 22:45:07.09 ID:ogUZFwcK.net
楽天専用モデルです


公式
https://jp.sharp/products/aquos-sense3-lite-r/

OS
Android? 9 Pie

CPU
QualcommR Snapdragon? 630(SDM630)2.2GHz(クアッド)+1.8GHz(クアッド)

内蔵メモリ
ROM 64GB/RAM 4GB

バッテリー容量
4,000mAh


ディスプレイ
約5.5インチIGZOディスプレイフルHD+ (1,080 × 2,160) リッチカラーテクノロジーモバイル


対応サービス

ワンセグ/フルセグ−/−生体認証指紋認証、顔認証おサイフケータイ/NFC○


カメラ

アウトカメラ有効画素数 約1,200万画素 CMOS 裏面照射型F値 2.0[焦点距離24mm相当(35mmフィルム換算値)]
ハイスピードAFインカメラ有効画素数約800万画素 CMOS 裏面照射型F値 2.2[焦点距離23mm相当(35mmフィルム換算値)]


楽天モバイルから「AQUOS sense3 lite」と「AQUOS sense3 plus」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1205814.html

※前スレ
SHARP AQUOS sense3 lite SH-RM12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1570413130/

601 :SIM無しさん:2020/07/02(木) 10:12:03.57 ID:ATJoKU0u.net
>>597
そのサイトの編集者「Ryoです」って有名な人なの?

602 :SIM無しさん:2020/07/02(木) 13:21:58.76 ID:FgIV9Ok3.net
個人的には、指紋認証の素早さに重きを置くから、10へのアップデートはとりあえず保留した方が良さそうかな

初期化&再設定する時間が取れるまでは、とりあえず様子見しますわ

603 :SIM無しさん:2020/07/02(木) 13:29:31.92 ID:ub9OUgX+.net
GALAXYも明るさ調整おかしくなったし10は微妙に萎えることが多い
ジェスチャーも使わんし液晶だとダークテーマも省エネ効果ないし特にいいことないな

604 :SIM無しさん:2020/07/02(木) 15:09:22.03 ID:2v2t5xuA.net
ダークテーマええやん
Android2に戻ったみたいだw

605 :SIM無しさん:2020/07/02(木) 16:05:20.34 ID:IwV4H5G+.net
アプデはモバイル通信でやっても構わないの?みんなどうやってやってる?Wi-Fi?

606 :SIM無しさん:2020/07/02(木) 17:33:59.40 ID:IWRY2muL.net
ダークテーマって電池消費少ない?

607 :SIM無しさん:2020/07/02(木) 17:48:30.68 ID:oFL++ui0.net
よっぽど特殊な環境でもなきゃアプデなんか1ギガ以上食ったりするんだしWi-Fiにしといた方がいいんでねーの

ダークテーマは有機ELじゃないと下手すりゃ余計減るなんて聞いたこともあるなw

608 :SIM無しさん:2020/07/02(木) 17:55:38.89 ID:ASRsFMi5.net
>>605
人それぞれの通信環境によるとしか

俺は楽天エリアだから
1Gとか余裕だし

609 :SIM無しさん:2020/07/02(木) 20:42:34.82 ID:LqDtUm0R.net
>>600
同じく

610 :SIM無しさん:2020/07/02(木) 21:48:09.65 ID:+iXiA4uX.net
アプデしてからロック画面からの指紋認証は「しっかりと指紋センサーをタッチしてください」は出るけど認証されない。
アプリ(ネット銀行とかdropboxとか)起動時の指紋認証は10回押せばそのうち通る感じ。

ツイッターも報告出てるし、おまかんとかいう範囲のレベルではないと思う。

611 :SIM無しさん:2020/07/02(木) 21:49:55.17 ID:WQOumT4l.net
指紋は同じ指を日を替えたり濡らしたり条件を替えて複数登録してる

612 :SIM無しさん:2020/07/02(木) 22:04:44 ID:QZEOOL0y.net
アプデしたら起動しなくなって草
ロック画面までは行くんだが解除→スマートフォンを起動しています→ブラックスクリーン
草。。。。草ぁぁぁぁ、、、

613 :SIM無しさん:2020/07/02(木) 23:00:54.93 ID:ub9OUgX+.net
特に何ともない勢だけどOSアプデ直後は嫌な感触あったしまあ事前に色々知ってたら確実に様子見だな正直

614 :SIM無しさん:2020/07/02(木) 23:26:09 ID:Mds/rGbE.net
わいも勝手すぐにファクトリリセット

センス3は不具合大稲

615 :SIM無しさん:2020/07/02(木) 23:42:27 ID:ub9OUgX+.net
微妙に画面点灯時間短くなった気がするな
まだアプデ後のフル充電から一回しか使ってないからよく分からんけど

616 :SIM無しさん:2020/07/02(木) 23:52:58.26 ID:+v1LpFbp.net
おま環にも程があって草

617 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 00:00:36.48 ID:eEwUdYdD.net
>>612だけど何とか文鎮化せず復帰
ブラックスクリーンになる度に再起動しまくったら15回目くらいでホーム画面までいけた
AQUOSロゴ→落ちる
楽天ロゴの後の充電やキャップの注意画面→フリーズ
とロック画面まで行けないときもあった
復帰後しばらくカクついてたから再起動したらだいぶマシになった

3Gの頃から泥機使ってるけどこんなん初めて

618 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 03:41:01.37 ID:cqmaALkg.net
指紋に限らず変な不具合出たりばっかでこんな7月入ってもアプデしたくない勢がいたりするわけで
ピクセルすら指紋不具合あるようだしできないならもうそんな無理してOSアブデしなくてもいいのにw

619 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 04:03:05.27 ID:UqxANcDu.net
10にアップしなくてもセキュリティとかのアップデート来たら一緒に10にアップデートされるんじゃね?

620 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 07:43:11 ID:KWvwRyZp.net
おま環だなぁと。指紋認証は俺は買ってすぐの時に軽く一瞬触れるようなタップの感覚でやると失敗する場合が出るのが分かってから指印を押す感じにタッチするようにしてる。これでアプデ後もほぼ問題ない。ただ、タッチが浅いと失敗する時がある。この辺シビアになってるかも

621 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 08:00:15.04 ID:SjyUMh0a.net
指を横向きにタッチすると成功率0%
指を縦向きにタッチすると成功率25%くらい

622 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 08:31:36 ID:5QCSTMEV.net
シビアになってる時点でおま環って発想はあり得ん
おま端なら分かるw

623 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 08:41:41 ID:DeNc+NEu.net
アップデート前 成功率 縦横タッチともに95%

アップデート後 成功率 横タッチ1% 縦タッチ50%

624 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 08:59:02.30 ID:tbQg+5OE.net
すまんまだアプデもしてない、先週買ったばかりだが昨日、40〜60辺りまで充電してたら充電ランプが消えてたからおかしいと思いスマホを触ったら物凄く熱かった、恐らく熱くなったから充電が止まったと思うんだが同じ症状の人いる?ちなみに充電しながら操作とかはしていない
もしかしてmicroSDを入れてるからとか関係ある?いやないか…不具合なのかな…

625 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 09:12:29 ID:RntuqZTi.net
別に使用感は何も変わらないからおま環としか言い様が無いだろうな

626 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 09:20:25.72 ID:pNd5lMiF.net
ダークテーマは単に黒基調ってだけじゃなくてバックライト暗くするから省電力になる
という主張

627 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 09:25:17.70 ID:OGDHdgb9.net
アップデート前は昼間の晴れた屋外で画面が見えにくかったけど
アップデート後は前より見えるようになった

628 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 09:41:52.32 ID:BmP/7KN+.net
シビアになってるなら使用感すらも変わってるじゃないかw

629 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 09:52:23.85 ID:Jhj9TyPQ.net
Android10から生体認証の仕様変更してるんだから操作感変わるのは当たり前じゃないの?
https://source.android.google.cn/security/biometric?hl=ja

630 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 09:56:39.98 ID:6MBCTVug.net
人によって症状は違うけど禿げてる人はあんま指紋反応よくないらしいね

631 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 10:11:53.44 ID:d0NGficr.net
指紋認証がダメなら顔面認証にすれば良いじゃないっていう

アントワネット少ないのな

632 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 10:12:18.04 ID:JdP7jYBS.net
こないだ売っちゃったけどGALAXYは本当に指紋変わらんかったなー
10の生体認証の仕様にしっかり対応できている点は素直にすごい

その代わり画面の明るさ調整がおかしくはなったが…まあこれも改善したとかなんとか

633 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 10:29:52 ID:BhTsXizM.net
元々認証精度良くなかったけどアブデでマシになった気がする
あとダークテーマにしてインスタやライン開いたらすごい違和感でバッテリーメリット感じなかったら戻そう

634 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 10:40:05.58 ID:wDQHYwTC.net
>>631
だって指紋認証ふつうだし
騒いでる人は同じだし

635 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 11:11:30.48 ID:dCf7xVik.net
指紋どうもない!おかしいのがおかしい!
ってフガフガ言ってる人こそおなしじゃないの?w

自分のは大丈夫でも
おかしくなった人も複数いるんだなーとしか

636 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 11:16:56.31 ID:KRA+kD9x.net
それな

637 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 11:45:34.76 ID:bPJosgUa.net
まあなんかあるんだろうけど、問題ない人は概して書き込まないと思う。

638 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 12:44:00.17 ID:rnx1FhUt.net
指紋の件楽天モバイルに問い合せたら、シャープに直接言えっていわれた。


大変おそれいります。
下記メーカー窓口にて詳細をお伝えいただきご対応頂きたく存じます。

シャープデータ通信サポートセンター
TEL:050-5846-5418
営業時間:10-17 ※12/31・1/1を除く。

639 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 12:46:39.56 ID:SetPuuiB.net
そら楽天モバイルにはわからんやろな

640 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 12:49:50.33 ID:H6DT42aU.net
ペッパー君以下のサポートって

641 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 13:15:12.34 ID:Epw3y6pv.net
>>637
それな

トラブってる奴は可哀想だが
普通にサポート行けや

ここに何度も同じこと書き込むな

642 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 13:28:04 ID:lpGCnACk.net
別に報告ぐらい自由に書いてよくね?笑

643 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 13:29:49 ID:SjyUMh0a.net
>>631
顔認証、マスクしてるとダメだよね

644 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 13:36:44 ID:rPJ2X/My.net
>>642
最初の数回だけで十分
対策無しのただの愚痴とか不要

645 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 13:40:58.59 ID:Epw3y6pv.net
>>642
問題ない人はたくさんいるのにさ
さも全体のように語る奴が
しつこいねん

646 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 13:49:38.80 ID:JdP7jYBS.net
問題ない勢だけどアプデしようか迷ってる人の身になったら
不具合の件が話題として挙がってるだけでじゅうぶん有意義だと思うけどなあ
アプデ控える人が増えれば問い合わせもそれこそ減るし

647 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 14:17:59.24 ID:bgRkxxYv.net
>>646
数の問題だつってんだろ

648 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 14:30:53 ID:JdP7jYBS.net
数えてないから多いのか少ないのかよお分からんw

649 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 15:16:12.27 ID:xb5+DK9T.net
そこは感覚でわからんとな
社会で生きてけへんで

650 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 15:44:20.44 ID:JdP7jYBS.net
mjk…勉強になるスレやなww

651 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 15:45:06.35 ID:2kwyimiX.net
恐る恐るアプデしてみた
指紋認証、セーフだった

652 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 17:20:07 ID:GiKF6J/o.net
最近電池消費速いなあと思って色々見てみたら
Googleフォトが「写真を取得しています」のままずっと進まなくなってた、(表示の割にファイルの同期自体はちゃんとできてる)
これが原因かな?とりあえずバックグラウンドでの使用制限して様子見
ちゃんと確認してなかったんでいつからこうなったのかわからんのが痛い、OSを10にしたからなのかそれ以前からなのか…

653 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 17:28:23 ID:JdP7jYBS.net
OS10にしてから初回フル充電で使い切ったけど
画面点灯時間は9の時より1時間少ない感じ
安定すればまた戻るかもしれないし同じくそこは様子見

654 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 18:20:01.40 ID:GiKF6J/o.net
参考にここの人たちに訊いておきたい
Googleフォト日頃使ってる人、OS10以降↑みたいなこと起きてる?起きてない?

655 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 18:59:21.29 ID:jXB8VFw0.net
消費電力増えたの?
なら更新するの嫌だなぁ

656 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 19:33:50.03 ID:ad1fFoZK.net
>>655
テスト条件も提示されてなく
エビデンスも何にもない
単なる一個人の感覚的な感想だぞ

いちいち真に受けてどうする

657 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 19:56:56.71 ID:Gd4olL0K.net
10は他機種でも消費増えたって人もいるけど逆にサクサクになったなんて声もあったり
この機種に関しては指紋の件もあるし様子見はありだと思うよ

658 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 21:15:52.20 ID:Jhj9TyPQ.net
>>652
GoogleフォトではなくPlayストアで類似の症状なら現在進行形中w
Playストアのマイアプリのライブラリでプログレスダイアログ(Windowsで言うと砂時計、処理中表示)が表示されたままの状態
OSバージョンアップ前から出てた症状なのでAndroid10とは直接関係ないと思われ
以下のどちらでもこの症状が消えない
・出荷時リセット後にOSバージョンアップ(リセット時はGoogleアカウントのみ引継)
・OSバージョンアップ後に出荷時リセット(リセット時はGoogleアカウントのみ引継)
おそらくGoogleアカウントのクラウド上のデータファイルか何かが破損したりしてこのような状態になってるのではないかと推測
実害は全くないので放置してます

659 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 22:53:05.12 ID:vdcV8+me.net
アプデ直後は電池持ち悪くなるのなんてずっと言われてる事なのに

660 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 22:56:25.30 ID:JdP7jYBS.net
ペリアは戻らんかったな

661 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 03:19:47 ID:uBifr132.net
楽天UN-LIMITでセット購入した人いますか
SIMフリーでしたか?

662 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 04:55:13.10 ID:JIlvzN63.net
5Gなんて3大キャリアですらままならないのにunlimiteとかいう地雷踏む奴なんて居るのか?

663 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 08:30:46.69 ID:Krd0frun.net
楽天unlimitで端末買ってOCNのsim刺してるけど普通に使えてる。

664 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 11:05:52.24 ID:VW498y+N.net
10アプデ後bluetoothの音が出ないんたが

665 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 13:14:18.58 ID:Cs6TlQ03.net
俺のも指紋認証駄目になったわ
前面指紋認証目当てでこの機種買ったのになんてザマだ

666 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 13:38:28 ID:uBifr132.net
>>662
ん、私宛かな?unlimiteは5Gじゃないよ?

>>663
ありがとう

667 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 13:59:02 ID:I0tWoocG.net
>>658
こっちでもライブラリのクルクル止まらんわ
どっちも実害らしい実害がないからとりあえず様子見だがすっきりせんなあ

668 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 14:03:08 ID:20yA3u1Y.net
ライブラリのクルクルやっとわかったわ
なんだろうなあれw

669 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 14:07:14 ID:Y7vaNGKM.net
既存OSで概ね満足してますのでセキュリティ関係だけの9.5とか出して下さい

670 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 14:20:41 ID:+S6SH9Qu.net
楽手がまともに検証せずシャープにおkだしたんだろーか

671 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 16:43:12 ID:Oxi8cxws.net
レビューにカメラの性能が悪いとか

電話が鳴っても気づかない。電話で話し音が小さいとかありますが、どうですか?

672 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 17:05:35.33 ID:LdTXnLe+.net
>>624
やはりな、急速充電だと負担がかかり過ぎるんだろうな、俺のも凄く熱くなるから古い低速充電でやってるよ
急速だと充電終わった後も熱くて負担じゃないかと思ってな

673 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 17:38:16.73 ID:YzqPC7zk.net
5月に購入したが10アップデート後も特にトラブルもなく快適だな

674 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 18:48:02.91 ID:9FdZNo/G.net
10にアップデート後、トラブル出る人と出ない人は何が違うのかな?
日頃の行い?
うちも問題なし

675 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 18:55:25 ID:4iakTirf.net
わ、悪い事してないもん!

676 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 19:08:20 ID:R639jhDW.net
指紋認証ダメになった
アップデートしなきゃよかった
先に調べるべきだったな

677 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 19:22:18.09 ID:Nx2tN2zE.net
こちらもアップデート後、指紋認証がほぼ死んだ。認識率が20回に1回ってところ。
不具合出てる人、みんなもメーカーに突してくれ。じゃないとあいつら動かない。
http://k-tai.sharp.co.jp/support/other/repair.html

678 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 19:25:21.70 ID:42/BNQxJ.net
初期設定から使ってまだそれほど日がたってないとかあんのかねー
特に問題無い勢だけと知ってたらまあアプデしねーかなw

679 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 20:07:25.82 ID:jq1FqiP+.net
>>677
報告例少ないと「おま環」で逃げられるかもな

680 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 20:39:49.85 ID:QBziZn1J.net
その可能性高いだろ。ここでも問題ない人多いし、問題ある人はスレ覗いて報告もするのに対し問題ない人はそもそも問題がないのでスレ覗かない。もうこれもそろそろ前モデルだしこの程度の報告だと放置だろね

681 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 20:44:27.21 ID:Xgi37gqC.net
bluetooth音でない人他にいますか?

682 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 20:50:44.07 ID:jq1FqiP+.net
>>681
これで直ったという人もいれば直らないという人もいるが

168 SIM無しさん (ワッチョイ ab02-lx1H) 2020/07/02(木) 16:05:46.95 ID:ATJoKU0u0
>>168
開発者向けオプションでBluetooth AVRCP バージョンを下げろと言う話が他機種のいくつかで出てたような
1.6を1.4(標準)にしろって話が多かったが、1.5で直ったという人も

683 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 20:52:24 ID:42/BNQxJ.net
特に問題ないの多いようにも見えないがw

684 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 21:30:56.58 ID:VpnXFV/5.net
>>682
見てみたら1.4で絶望してましたがダメ元でひとつ上のA2DPハードウェアオフロードの無効化を切ったら直りました!

685 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 21:56:41.15 ID:jq1FqiP+.net
>>684
ご報告どうもです
無印のスレに同様の症状訴えてる人が数日前にいましたので一応そちらにも改善報告あったレス入れときました

686 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 22:39:40.80 ID:4Cy95pUD.net
>>664
音が出ないってより接続の度に音量下がってるから毎回上げないと聞こえなくない?
ちな接続先はカーナビ
開発者向けオプションで治るかなと見つけたところ

687 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 23:39:58 ID:NPcmd4WN.net
>>676
つ指紋登録やり直し

688 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 00:11:45.35 ID:UUd7fxsi.net
気休めな

689 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 01:04:42.13 ID:jZ61CAc1.net
>>687
>>687
アプデ後は指紋登録すら「センサーにしっかりとタッチしてください」が出まくって中々進まん。

690 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 01:28:53.07 ID:iTYoXA0e.net
>>689
海外では指紋登録できないという人にはセーフモードでやれという回答がついていたような

691 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 01:36:41.11 ID:iTYoXA0e.net
ちなみに海外サイトのSamsung Galaxy S(シリーズ?)で指紋認証トラブル報告が多くなってるという3月の記事には
試してみることとして5点ほどあがっていたが、その中に指紋登録のやり直しもあった
1) 登録してる指紋全部削除してスマホを再起動
2) FingerprintASMアプリとFingerprint Authenticatorアプリのキャッシュとデータを削除
※これらはベンダー固有の指紋認証プログラムとデータベース?
3) 指紋を新たに登録する
という流れになってた
2)に相当するものがAQUOS sense3シリーズでどのアプリかは分からないので2)はとりあえずスキップするしかないか

692 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 06:41:28.72 ID:GWjFccHF.net
やはりアプデ直後のあれだったようでバッテリー持ちは復活
9と比べてサクサクかモッサリかどうかはよく分からん
不具合の可能性除けば特に10にしたとこでデメリットは無さそうね

693 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 07:13:27.91 ID:pIIeO2UP.net
失敗した シャープはもう買わない

694 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 07:57:41.64 ID:QESdbYx4.net
10の更新の最後にアプリの更新バーが出て一旦途中で止まったがそのままにしてたら終了して不都合は一切なし

695 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 08:01:52.87 ID:Wh0Mj080.net
成功した シャープはまた買う

696 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 19:27:59.85 ID:dRgAiRtN.net
OSバージョンアップ後、指紋認証ができなくなったのだが・・・なにこれ?
何度登録しなおしてもだめだ

697 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 19:29:38.67 ID:dRgAiRtN.net
>>689
同じ症状だ、登録しなおしは普通にできるのに
ロック解除画面解除では指紋が反応しないよ

698 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 19:32:07.97 ID:dRgAiRtN.net
しっかりと指紋センサーをタップしてください になる
糞アップデートなんじゃ・・・これ直らないのか?

699 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 19:40:30 ID:dRgAiRtN.net
だめだ、指紋全部消して、セーフモードで起動して、再登録したけど
それでも指紋認証できない、登録はできるのに・・・

700 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 19:41:03 ID:IMG+exbb.net
うちのは問題ないけど、なんかハードウェアバージョンとかに関係あるのかな?
結構発売当初に購入したもので、デバイス情報見るとハードウェア バージョンはMPだった。

701 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 19:51:16 ID:dRgAiRtN.net
誰かシャープに問い合わせた人いないかな?
これだけ報告あれば把握してるよね?

総レス数 1002
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200