2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SHARP AQUOS sense3 lite SH-RM12 part2

1 :SIM無しさん:2020/03/28(土) 22:45:07.09 ID:ogUZFwcK.net
楽天専用モデルです


公式
https://jp.sharp/products/aquos-sense3-lite-r/

OS
Android? 9 Pie

CPU
QualcommR Snapdragon? 630(SDM630)2.2GHz(クアッド)+1.8GHz(クアッド)

内蔵メモリ
ROM 64GB/RAM 4GB

バッテリー容量
4,000mAh


ディスプレイ
約5.5インチIGZOディスプレイフルHD+ (1,080 × 2,160) リッチカラーテクノロジーモバイル


対応サービス

ワンセグ/フルセグ−/−生体認証指紋認証、顔認証おサイフケータイ/NFC○


カメラ

アウトカメラ有効画素数 約1,200万画素 CMOS 裏面照射型F値 2.0[焦点距離24mm相当(35mmフィルム換算値)]
ハイスピードAFインカメラ有効画素数約800万画素 CMOS 裏面照射型F値 2.2[焦点距離23mm相当(35mmフィルム換算値)]


楽天モバイルから「AQUOS sense3 lite」と「AQUOS sense3 plus」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1205814.html

※前スレ
SHARP AQUOS sense3 lite SH-RM12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1570413130/

561 :SIM無しさん:2020/07/01(水) 09:21:52.35 ID:ZmRi7dI/.net
画面オフからの指紋認証は怪しいけど他の指紋認証は普通だろ
ロック画面出してから指紋認証って手間掛ければいける

562 :SIM無しさん:2020/07/01(水) 09:28:54.81 ID:dt0C8rtJ.net
その手間でペリアは糞言われるようになったんだよな
まあ微妙に鈍くなったかな程度で特に問題ない俺みたいなのもいるからペリアほど被害は少ないだろうけど
あっちは指紋不具合否定派すらほぼ消えたからねw

563 :SIM無しさん:2020/07/01(水) 10:13:22.36 ID:uPkS1gBP.net
>>560
因縁付けてるのは
ID:dt0C8rtJだろ

564 :SIM無しさん:2020/07/01(水) 10:14:28.03 ID:dt0C8rtJ.net
そなの?しましぇーんww

565 :SIM無しさん:2020/07/01(水) 10:32:58.08 ID:cFQLVXtR.net
どう見ても因縁つけてるのはID:VhX6v6ZBだろ
困ってないならスルーしときゃいいのに

566 :SIM無しさん:2020/07/01(水) 12:48:57.27 ID:gQNmDEfN.net
10にアップデートして指紋認証不都合出てる人は修正アップデートまで対処法ないみたいよ
https://androidnext.info/?p=5053

567 :SIM無しさん:2020/07/01(水) 13:03:39.49 ID:GNxEqaVb.net
充電終わった後これあちいねなんやこれ?

568 :SIM無しさん:2020/07/01(水) 14:57:47.76 ID:8kWdclde.net
OSアップデート来た

569 :SIM無しさん:2020/07/01(水) 16:03:34.85 ID:/+WQNdCW.net
>>568
おせーよ

570 :SIM無しさん:2020/07/01(水) 16:51:49.81 ID:6Pkewkyz.net
アップデートしたが、指紋全く問題ないけどな?何が影響しているのだろう?

571 :SIM無しさん:2020/07/01(水) 17:08:09.09 ID:Fxpp+vnA.net
>>570
同じくノシ

572 :SIM無しさん:2020/07/01(水) 18:28:30.58 ID:/vHqcJmy.net
固定電話からの着信音は設定どおりなんだけど、携帯電話からの着信音は知らない音が鳴る。なぜ?

573 :SIM無しさん:2020/07/01(水) 18:35:25.06 ID:026d1WiC.net
また勝手にフローティングボタン?が出てる
消したはずなのに何でだ

574 :SIM無しさん:2020/07/01(水) 18:38:45.47 ID:hgVd9Gs7.net
>>572
その症状、Linkが更新されてからおかしいよな

575 :SIM無しさん:2020/07/01(水) 18:57:32.97 ID:wt2OHjLB.net
今度は「Google検索で恐竜のAR」、ジュラシック・ワールドから10種類の恐竜が登場
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1262525.html

576 :SIM無しさん:2020/07/01(水) 19:26:04.84 ID:jGOY4T1W.net
ジェスチャーナビゲーションでかなり操作性が改善したわ。ホームボタンと履歴ボタン使わなくなってモッサリ感が緩和されるのもデカい。これは良アップデートだわ。ちなみに指紋認証の方も問題なし

577 :SIM無しさん:2020/07/01(水) 20:29:54.36 ID:PetxqwLs.net
>>570
問題ない人と問題ある人が出てくるってことは設定や導入アプリの違いなどにより
特定の条件下のみ問題発生している可能性はあるかもしれない

578 :SIM無しさん:2020/07/01(水) 20:31:31.02 ID:4/Z3YKLK.net
ぺリア売ろうと思って放置してたの久々に起動させて遊んでみたら指紋そんな違和感無くなってるなあ
OSアプデしたら初期化するのがいいのかもという都市伝説もあったねそういや

579 :SIM無しさん:2020/07/01(水) 20:45:19.20 ID:+Ql7gAAL.net
>>569
OSアップデート来るのが他の人より1日以上遅いのは
楽天MNOで電波が届きにくいせいなのだろうか?

580 :SIM無しさん:2020/07/01(水) 20:54:23.71 ID:bO72egKD.net
指紋認証クソになったのは俺だけか

581 :SIM無しさん:2020/07/01(水) 20:56:22.38 ID:BixZ/KS4.net
俺もや

582 :SIM無しさん:2020/07/01(水) 21:11:38.52 ID:5b3HzfQ8.net
中古買いだけど購入証明書つけてくれてて日付見たら去年の11月だし特に初期だからって不具合あるってわけでもなさそう

583 :SIM無しさん:2020/07/01(水) 22:16:54.01 ID:i1J19HRV.net
指紋全く反応しなくなったw
ひでえなこれ

584 :SIM無しさん:2020/07/01(水) 22:20:26.11 ID:2AIXwU8G.net
>>579
公式などやここ見て
気がつくか

通知が来るまで
気が付かないかの違いでしょ

585 :SIM無しさん:2020/07/01(水) 22:53:42.40 ID:gn5U6Hii.net
指紋認証のレスポンスがかなり悪くなった
再登録しても変わらない
失敗することもしばしば

586 :SIM無しさん:2020/07/01(水) 23:33:50.45 ID:s/ZqlFSF.net
5本全部同じ指で指紋追加できるのに
認証は一度たりとも成功しなくなった
オワタ

587 :SIM無しさん:2020/07/01(水) 23:38:09.06 ID:JXVNJa+W.net
そんな役立たずの指は切り落とせ

588 :SIM無しさん:2020/07/01(水) 23:55:37.50 ID:euTQPkek.net
OSアップデートしたら楽天チェック出来なくなった(泣)

589 :SIM無しさん:2020/07/02(木) 00:55:17.46 ID:2ljz8XXQ.net
ネタじゃなくてマジで指紋でまったく解除出来なくなった奴なんて居るんか?せいぜい今までの感覚でやると失敗する時があるって話だよな実際は

590 :SIM無しさん:2020/07/02(木) 01:44:58.42 ID:L0AJT2pF.net
何でも端末のせいにする馬鹿ってのはどこにでも居る
原因は端末じゃなくお前の脳味噌だと一々言われなけりゃ解らんのさ

591 :SIM無しさん:2020/07/02(木) 02:09:26.91 ID:n0zzBIXu.net
アプデしてから一度も指紋認証成功してないよ・・・
何かしらの設定が悪さしてるんだろうけど、サッパリ検討つかん

592 :SIM無しさん:2020/07/02(木) 02:16:41.92 ID:n0zzBIXu.net
上手く認証できてる人、指の向きって縦横どっち向きにしてますか?

593 :SIM無しさん:2020/07/02(木) 02:41:04.07 ID:ATJoKU0u.net
>>589
自分のは無印だがAndroid10で浅めのタッチだとセンサー無反応になることがたまにある
Android9の時は浅めのタッチでも問題なかったんだけどね
なので気持ち深めにタッチするようにしてる、それでほぼ問題ない
https://youtu.be/MXmp2-66m3s

594 :SIM無しさん:2020/07/02(木) 03:10:10.22 ID:ATJoKU0u.net
>>592
今まで大丈夫だったのにAndroid10にしてから1回も指紋認証通らないとのことなら
登録の仕方が悪いとか、センサーのタッチの仕方が悪いとかそういう話とは別の問題では

海外などでの事例を調べてみてどのような指摘があるかを確認しながら試行錯誤するしかないのでは
機種やメーカーによって指摘がマチマチ、解決した人もいれば解決しない人もいたり
指摘されてるのは、常駐系アプリの影響、設定による影響、キャッシュによる影響、データベースの破損による影響など

595 :SIM無しさん:2020/07/02(木) 03:27:10.75 ID:k3mASHOC.net
横レスだけど俺もアプデしてから軽く触れるだけじゃ指紋認証ダメになって
今はギュッと押し付ける感覚でやってる(それだと100%通る)
誤操作防止で仕様変更したのかな〜くらいに思ってた

596 :SIM無しさん:2020/07/02(木) 04:50:25.15 ID:+ly2Enc4.net
アプデして実況板書き込めるようになったわ

597 :SIM無しさん:2020/07/02(木) 06:09:29.92 ID:xLJS1frx.net
この現象が多発してるようならそのうち何かしらアップデート等で対処されるんじゃね?
https://androidnext-info.cdn.ampproject.org/v/s/androidnext.info/?amp_js_v=a3&amp_gsa=1&p=1215&amp=1&usqp=mq331AQFKAGwASA%3D#aoh=15936373981975&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&amp_tf=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%3A%20%251%24s&ampshare=https%3A%2F%2Fandroidnext.info%2F%3Fp%3D1215

https://androidnext-info.cdn.ampproject.org/v/s/androidnext.info/?amp_js_v=a3&amp_gsa=1&p=5053&amp=1&usqp=mq331AQFKAGwASA%3D#aoh=15936376278410&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&amp_tf=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%3A%20%251%24s&ampshare=https%3A%2F%2Fandroidnext.info%2F%3Fp%3D5053

598 :SIM無しさん:2020/07/02(木) 06:22:52.90 ID:L0AJT2pF.net
>>592
登録した向きじゃ無いとダメだと勘違いデモしてんのかな?

599 :SIM無しさん:2020/07/02(木) 08:54:13 ID:f7tQK43z.net
今まで指を横向きに当ててたけど、それだと認証成功せず
指を縦向きに当てれば数回に一度成功
使いづらくなっちゃったなあ

600 :SIM無しさん:2020/07/02(木) 09:14:52.07 ID:i9RvuTZW.net
みんなしっかり指紋使ってるのな
俺未だにパターンだわ
設定画面の一番上で登録しろと催促されるようになった

601 :SIM無しさん:2020/07/02(木) 10:12:03.57 ID:ATJoKU0u.net
>>597
そのサイトの編集者「Ryoです」って有名な人なの?

602 :SIM無しさん:2020/07/02(木) 13:21:58.76 ID:FgIV9Ok3.net
個人的には、指紋認証の素早さに重きを置くから、10へのアップデートはとりあえず保留した方が良さそうかな

初期化&再設定する時間が取れるまでは、とりあえず様子見しますわ

603 :SIM無しさん:2020/07/02(木) 13:29:31.92 ID:ub9OUgX+.net
GALAXYも明るさ調整おかしくなったし10は微妙に萎えることが多い
ジェスチャーも使わんし液晶だとダークテーマも省エネ効果ないし特にいいことないな

604 :SIM無しさん:2020/07/02(木) 15:09:22.03 ID:2v2t5xuA.net
ダークテーマええやん
Android2に戻ったみたいだw

605 :SIM無しさん:2020/07/02(木) 16:05:20.34 ID:IwV4H5G+.net
アプデはモバイル通信でやっても構わないの?みんなどうやってやってる?Wi-Fi?

606 :SIM無しさん:2020/07/02(木) 17:33:59.40 ID:IWRY2muL.net
ダークテーマって電池消費少ない?

607 :SIM無しさん:2020/07/02(木) 17:48:30.68 ID:oFL++ui0.net
よっぽど特殊な環境でもなきゃアプデなんか1ギガ以上食ったりするんだしWi-Fiにしといた方がいいんでねーの

ダークテーマは有機ELじゃないと下手すりゃ余計減るなんて聞いたこともあるなw

608 :SIM無しさん:2020/07/02(木) 17:55:38.89 ID:ASRsFMi5.net
>>605
人それぞれの通信環境によるとしか

俺は楽天エリアだから
1Gとか余裕だし

609 :SIM無しさん:2020/07/02(木) 20:42:34.82 ID:LqDtUm0R.net
>>600
同じく

610 :SIM無しさん:2020/07/02(木) 21:48:09.65 ID:+iXiA4uX.net
アプデしてからロック画面からの指紋認証は「しっかりと指紋センサーをタッチしてください」は出るけど認証されない。
アプリ(ネット銀行とかdropboxとか)起動時の指紋認証は10回押せばそのうち通る感じ。

ツイッターも報告出てるし、おまかんとかいう範囲のレベルではないと思う。

611 :SIM無しさん:2020/07/02(木) 21:49:55.17 ID:WQOumT4l.net
指紋は同じ指を日を替えたり濡らしたり条件を替えて複数登録してる

612 :SIM無しさん:2020/07/02(木) 22:04:44 ID:QZEOOL0y.net
アプデしたら起動しなくなって草
ロック画面までは行くんだが解除→スマートフォンを起動しています→ブラックスクリーン
草。。。。草ぁぁぁぁ、、、

613 :SIM無しさん:2020/07/02(木) 23:00:54.93 ID:ub9OUgX+.net
特に何ともない勢だけどOSアプデ直後は嫌な感触あったしまあ事前に色々知ってたら確実に様子見だな正直

614 :SIM無しさん:2020/07/02(木) 23:26:09 ID:Mds/rGbE.net
わいも勝手すぐにファクトリリセット

センス3は不具合大稲

615 :SIM無しさん:2020/07/02(木) 23:42:27 ID:ub9OUgX+.net
微妙に画面点灯時間短くなった気がするな
まだアプデ後のフル充電から一回しか使ってないからよく分からんけど

616 :SIM無しさん:2020/07/02(木) 23:52:58.26 ID:+v1LpFbp.net
おま環にも程があって草

617 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 00:00:36.48 ID:eEwUdYdD.net
>>612だけど何とか文鎮化せず復帰
ブラックスクリーンになる度に再起動しまくったら15回目くらいでホーム画面までいけた
AQUOSロゴ→落ちる
楽天ロゴの後の充電やキャップの注意画面→フリーズ
とロック画面まで行けないときもあった
復帰後しばらくカクついてたから再起動したらだいぶマシになった

3Gの頃から泥機使ってるけどこんなん初めて

618 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 03:41:01.37 ID:cqmaALkg.net
指紋に限らず変な不具合出たりばっかでこんな7月入ってもアプデしたくない勢がいたりするわけで
ピクセルすら指紋不具合あるようだしできないならもうそんな無理してOSアブデしなくてもいいのにw

619 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 04:03:05.27 ID:UqxANcDu.net
10にアップしなくてもセキュリティとかのアップデート来たら一緒に10にアップデートされるんじゃね?

620 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 07:43:11 ID:KWvwRyZp.net
おま環だなぁと。指紋認証は俺は買ってすぐの時に軽く一瞬触れるようなタップの感覚でやると失敗する場合が出るのが分かってから指印を押す感じにタッチするようにしてる。これでアプデ後もほぼ問題ない。ただ、タッチが浅いと失敗する時がある。この辺シビアになってるかも

621 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 08:00:15.04 ID:SjyUMh0a.net
指を横向きにタッチすると成功率0%
指を縦向きにタッチすると成功率25%くらい

622 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 08:31:36 ID:5QCSTMEV.net
シビアになってる時点でおま環って発想はあり得ん
おま端なら分かるw

623 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 08:41:41 ID:DeNc+NEu.net
アップデート前 成功率 縦横タッチともに95%

アップデート後 成功率 横タッチ1% 縦タッチ50%

624 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 08:59:02.30 ID:tbQg+5OE.net
すまんまだアプデもしてない、先週買ったばかりだが昨日、40〜60辺りまで充電してたら充電ランプが消えてたからおかしいと思いスマホを触ったら物凄く熱かった、恐らく熱くなったから充電が止まったと思うんだが同じ症状の人いる?ちなみに充電しながら操作とかはしていない
もしかしてmicroSDを入れてるからとか関係ある?いやないか…不具合なのかな…

625 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 09:12:29 ID:RntuqZTi.net
別に使用感は何も変わらないからおま環としか言い様が無いだろうな

626 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 09:20:25.72 ID:pNd5lMiF.net
ダークテーマは単に黒基調ってだけじゃなくてバックライト暗くするから省電力になる
という主張

627 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 09:25:17.70 ID:OGDHdgb9.net
アップデート前は昼間の晴れた屋外で画面が見えにくかったけど
アップデート後は前より見えるようになった

628 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 09:41:52.32 ID:BmP/7KN+.net
シビアになってるなら使用感すらも変わってるじゃないかw

629 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 09:52:23.85 ID:Jhj9TyPQ.net
Android10から生体認証の仕様変更してるんだから操作感変わるのは当たり前じゃないの?
https://source.android.google.cn/security/biometric?hl=ja

630 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 09:56:39.98 ID:6MBCTVug.net
人によって症状は違うけど禿げてる人はあんま指紋反応よくないらしいね

631 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 10:11:53.44 ID:d0NGficr.net
指紋認証がダメなら顔面認証にすれば良いじゃないっていう

アントワネット少ないのな

632 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 10:12:18.04 ID:JdP7jYBS.net
こないだ売っちゃったけどGALAXYは本当に指紋変わらんかったなー
10の生体認証の仕様にしっかり対応できている点は素直にすごい

その代わり画面の明るさ調整がおかしくはなったが…まあこれも改善したとかなんとか

633 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 10:29:52 ID:BhTsXizM.net
元々認証精度良くなかったけどアブデでマシになった気がする
あとダークテーマにしてインスタやライン開いたらすごい違和感でバッテリーメリット感じなかったら戻そう

634 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 10:40:05.58 ID:wDQHYwTC.net
>>631
だって指紋認証ふつうだし
騒いでる人は同じだし

635 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 11:11:30.48 ID:dCf7xVik.net
指紋どうもない!おかしいのがおかしい!
ってフガフガ言ってる人こそおなしじゃないの?w

自分のは大丈夫でも
おかしくなった人も複数いるんだなーとしか

636 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 11:16:56.31 ID:KRA+kD9x.net
それな

637 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 11:45:34.76 ID:bPJosgUa.net
まあなんかあるんだろうけど、問題ない人は概して書き込まないと思う。

638 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 12:44:00.17 ID:rnx1FhUt.net
指紋の件楽天モバイルに問い合せたら、シャープに直接言えっていわれた。


大変おそれいります。
下記メーカー窓口にて詳細をお伝えいただきご対応頂きたく存じます。

シャープデータ通信サポートセンター
TEL:050-5846-5418
営業時間:10-17 ※12/31・1/1を除く。

639 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 12:46:39.56 ID:SetPuuiB.net
そら楽天モバイルにはわからんやろな

640 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 12:49:50.33 ID:H6DT42aU.net
ペッパー君以下のサポートって

641 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 13:15:12.34 ID:Epw3y6pv.net
>>637
それな

トラブってる奴は可哀想だが
普通にサポート行けや

ここに何度も同じこと書き込むな

642 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 13:28:04 ID:lpGCnACk.net
別に報告ぐらい自由に書いてよくね?笑

643 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 13:29:49 ID:SjyUMh0a.net
>>631
顔認証、マスクしてるとダメだよね

644 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 13:36:44 ID:rPJ2X/My.net
>>642
最初の数回だけで十分
対策無しのただの愚痴とか不要

645 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 13:40:58.59 ID:Epw3y6pv.net
>>642
問題ない人はたくさんいるのにさ
さも全体のように語る奴が
しつこいねん

646 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 13:49:38.80 ID:JdP7jYBS.net
問題ない勢だけどアプデしようか迷ってる人の身になったら
不具合の件が話題として挙がってるだけでじゅうぶん有意義だと思うけどなあ
アプデ控える人が増えれば問い合わせもそれこそ減るし

647 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 14:17:59.24 ID:bgRkxxYv.net
>>646
数の問題だつってんだろ

648 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 14:30:53 ID:JdP7jYBS.net
数えてないから多いのか少ないのかよお分からんw

649 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 15:16:12.27 ID:xb5+DK9T.net
そこは感覚でわからんとな
社会で生きてけへんで

650 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 15:44:20.44 ID:JdP7jYBS.net
mjk…勉強になるスレやなww

651 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 15:45:06.35 ID:2kwyimiX.net
恐る恐るアプデしてみた
指紋認証、セーフだった

652 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 17:20:07 ID:GiKF6J/o.net
最近電池消費速いなあと思って色々見てみたら
Googleフォトが「写真を取得しています」のままずっと進まなくなってた、(表示の割にファイルの同期自体はちゃんとできてる)
これが原因かな?とりあえずバックグラウンドでの使用制限して様子見
ちゃんと確認してなかったんでいつからこうなったのかわからんのが痛い、OSを10にしたからなのかそれ以前からなのか…

653 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 17:28:23 ID:JdP7jYBS.net
OS10にしてから初回フル充電で使い切ったけど
画面点灯時間は9の時より1時間少ない感じ
安定すればまた戻るかもしれないし同じくそこは様子見

654 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 18:20:01.40 ID:GiKF6J/o.net
参考にここの人たちに訊いておきたい
Googleフォト日頃使ってる人、OS10以降↑みたいなこと起きてる?起きてない?

655 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 18:59:21.29 ID:jXB8VFw0.net
消費電力増えたの?
なら更新するの嫌だなぁ

656 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 19:33:50.03 ID:ad1fFoZK.net
>>655
テスト条件も提示されてなく
エビデンスも何にもない
単なる一個人の感覚的な感想だぞ

いちいち真に受けてどうする

657 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 19:56:56.71 ID:Gd4olL0K.net
10は他機種でも消費増えたって人もいるけど逆にサクサクになったなんて声もあったり
この機種に関しては指紋の件もあるし様子見はありだと思うよ

658 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 21:15:52.20 ID:Jhj9TyPQ.net
>>652
GoogleフォトではなくPlayストアで類似の症状なら現在進行形中w
Playストアのマイアプリのライブラリでプログレスダイアログ(Windowsで言うと砂時計、処理中表示)が表示されたままの状態
OSバージョンアップ前から出てた症状なのでAndroid10とは直接関係ないと思われ
以下のどちらでもこの症状が消えない
・出荷時リセット後にOSバージョンアップ(リセット時はGoogleアカウントのみ引継)
・OSバージョンアップ後に出荷時リセット(リセット時はGoogleアカウントのみ引継)
おそらくGoogleアカウントのクラウド上のデータファイルか何かが破損したりしてこのような状態になってるのではないかと推測
実害は全くないので放置してます

659 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 22:53:05.12 ID:vdcV8+me.net
アプデ直後は電池持ち悪くなるのなんてずっと言われてる事なのに

660 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 22:56:25.30 ID:JdP7jYBS.net
ペリアは戻らんかったな

661 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 03:19:47 ID:uBifr132.net
楽天UN-LIMITでセット購入した人いますか
SIMフリーでしたか?

総レス数 1002
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200