2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SHARP AQUOS sense3 lite SH-RM12 part2

1 :SIM無しさん:2020/03/28(土) 22:45:07.09 ID:ogUZFwcK.net
楽天専用モデルです


公式
https://jp.sharp/products/aquos-sense3-lite-r/

OS
Android? 9 Pie

CPU
QualcommR Snapdragon? 630(SDM630)2.2GHz(クアッド)+1.8GHz(クアッド)

内蔵メモリ
ROM 64GB/RAM 4GB

バッテリー容量
4,000mAh


ディスプレイ
約5.5インチIGZOディスプレイフルHD+ (1,080 × 2,160) リッチカラーテクノロジーモバイル


対応サービス

ワンセグ/フルセグ−/−生体認証指紋認証、顔認証おサイフケータイ/NFC○


カメラ

アウトカメラ有効画素数 約1,200万画素 CMOS 裏面照射型F値 2.0[焦点距離24mm相当(35mmフィルム換算値)]
ハイスピードAFインカメラ有効画素数約800万画素 CMOS 裏面照射型F値 2.2[焦点距離23mm相当(35mmフィルム換算値)]


楽天モバイルから「AQUOS sense3 lite」と「AQUOS sense3 plus」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1205814.html

※前スレ
SHARP AQUOS sense3 lite SH-RM12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1570413130/

376 :SIM無しさん:2020/06/13(土) 10:20:59 ID:LXseMGiD.net
無駄にいらない機能があるからなぁ

377 :SIM無しさん:2020/06/13(土) 10:49:58.64 ID:mqqAXskD.net
AQUOS便利機能と言う名の余計なお世話機能があるからな

378 :SIM無しさん:2020/06/13(土) 13:58:52.90 ID:PoPU0+6t.net
>>372
横からありがとう!!!!
ストレス減った

379 :SIM無しさん:2020/06/13(土) 14:56:23 ID:k0XZdKhu.net
この機種限定の話じゃなくて
Android 9の 設定だから
勘違いしないでね

380 :SIM無しさん:2020/06/14(日) 12:37:45.75 ID:Ent6B7iY.net
短い動画、ダウンロード完了した時にポロロていう乾いた音がなる。
この音消せます?

381 :SIM無しさん:2020/06/14(日) 14:46:05.84 ID:+MQRf+Sl.net
>>380
何というソフトで動画をダウンロードした時?

382 :SIM無しさん:2020/06/14(日) 21:30:42.56 ID:GOPVeeGQ.net
スピーカーにしないで通話録音できるアプリはないんだろうか?

383 :SIM無しさん:2020/06/16(火) 14:56:31 ID:HcOSX5BJ.net
指紋認証時にホームボタンが反応してイライラ

384 :SIM無しさん:2020/06/16(火) 16:09:54.49 ID:Rho6bT97.net
>>383
あるある

385 :SIM無しさん:2020/06/17(水) 08:29:48.53 ID:8E6lVzR2.net
Googleアシスタントがウザいので無効にした

386 :SIM無しさん:2020/06/17(水) 15:53:55 ID:NlgUq9DV.net
>>385
指紋認証でホームボタン長押し

Googleアシスタント「呼んだ?」

387 :SIM無しさん:2020/06/17(水) 17:20:27.54 ID:8E6lVzR2.net
>>386
長押してもアシスタントは起動しないよ。この確認は出るけど
https://i.imgur.com/x2EhkvW.jpg

388 :SIM無しさん:2020/06/17(水) 17:45:55.67 ID:NlgUq9DV.net
>>387
俺はそれすら消したいんだが

389 :SIM無しさん:2020/06/17(水) 18:51:23 ID:Rc9c2s23.net
確かアプリと通知からGoogle選んで
権限に入りマイクを無効にすれば出なくなるはず

390 :SIM無しさん:2020/06/17(水) 19:55:21 ID:2mCPiqL1.net
俺の生活、サポートしてほしいなぁ。。

391 :SIM無しさん:2020/06/17(水) 23:10:17.90 ID:UQ/L9E4Y.net
なんか模様が出てすごい見にくいと思ったら覗き見ブロックがいつの間にかオンになってた

392 :SIM無しさん:2020/06/18(木) 00:44:09 ID:ZVK3iSOi.net
これ1円で売れよ
楽天なら2万円縛りも常識を覆す違法行為でどうにかなるべ?

393 :SIM無しさん:2020/06/18(木) 00:49:41 ID:EtCLvGLV.net
毎日一定の時間をテザ専用機として使ってるけど10日たっても33%
ガラケを一歩越えた

394 :SIM無しさん:2020/06/18(木) 14:29:35.04 ID:k6ShGHzi.net
>>389
それでも出るよ

これで黙ったわ
https://mobile9.jp.net/google-assistant-disabled/

395 :SIM無しさん:2020/06/18(木) 14:57:40.41 ID:rT1v1oku.net
>>394
圧倒的感謝

396 :SIM無しさん:2020/06/18(木) 19:28:35 ID:pVO3S39c.net
4月の下旬にポチッたんですけど
9500円ぶんのポイント還元は
いつでしょうか?

397 :SIM無しさん:2020/06/18(木) 21:51:18.67 ID:/PVVg14B.net
楽天で買ったけどUQのSiM指して使えるんのか聞きますけど

398 :SIM無しさん:2020/06/18(木) 21:57:20.37 ID:T/LdltgY.net
UQで普通に使ってるよ

399 :SIM無しさん:2020/06/19(金) 07:43:54.64 ID:rPOaJ0ou.net
>>396
端末ポイントは9月

400 :SIM無しさん:2020/06/19(金) 07:52:48.19 ID:KumrXR3F.net
>>399ありがとうございます。
そんなに先ですか。。。
還元に目がくらんで一括にしたけど
分割にしとけばよかったです。

401 :SIM無しさん:2020/06/19(金) 11:05:05.05 ID:/g1T6pXG.net
質問
S-shoinのコピー履歴は全件削除しかできないのか
1件だけ削除したくて長押ししても削除できない
地味にストレスなんだが

402 :SIM無しさん:2020/06/19(金) 11:29:19.69 ID:05SbuVha.net
ディスプレイの明るさ設定がいつの間にか0%になってしまう

403 :SIM無しさん:2020/06/19(金) 13:33:24.15 ID:wLqyRXVv.net
これは分割払いでもポインツ還元ありまつか!?

404 :SIM無しさん:2020/06/19(金) 15:02:03 ID:0iqvplVN.net
>>402
何回もしつこく設定すればそのうち覚える

405 :SIM無しさん:2020/06/19(金) 15:08:19 ID:YQcf1T2Q.net
>>402
センス3っていろいろ不具合おおいよね

m08のままでいいのに

406 :SIM無しさん:2020/06/19(金) 17:07:26 ID:KumrXR3F.net
ロック画面になっている時、
送話口(マイク)を触るとロック画面解除されるよね?

さりげなく鬱陶しいわ。

407 :SIM無しさん:2020/06/19(金) 17:38:57 ID:sP5iRHkY.net
釣られない

408 :SIM無しさん:2020/06/19(金) 17:50:54.31 ID:KumrXR3F.net
>>407

???
本当ですよ。
マイク触るとスリープが解除されるんですけど、意図せずにいきなり点灯するから鬱陶しいですわ。

409 :SIM無しさん:2020/06/19(金) 17:54:19.92 ID:P3JV2jfe.net
マイクとは下部の穴のこと?

410 :SIM無しさん:2020/06/19(金) 18:14:36.59 ID:KumrXR3F.net
はい。

411 :SIM無しさん:2020/06/19(金) 19:07:13.14 ID:/OdWk+XO.net
俺のは
ホームボタン触ると動き出すけど
マイクじゃしないなぁ

412 :SIM無しさん:2020/06/19(金) 19:54:33.80 ID:KumrXR3F.net
恥ずかしー。この小さいの指紋センサーなの?
くっそ。ずっとこれに向かって話してた。

指紋認証設定したけど、他の指でもスリープ解除されます。。なぜ?

413 :SIM無しさん:2020/06/19(金) 20:00:18.14 ID:eWX0dbgv.net
>>412
好き

414 :SIM無しさん:2020/06/19(金) 20:00:28.36 ID:CwwU/8xv.net
>>412
マイクと指紋センサーを
間違える人の情報では
正しく設定されてるかどうか謎すぎる

415 :SIM無しさん:2020/06/19(金) 20:08:44.04 ID:KumrXR3F.net
AQUOS便利機能!?!?
ここから設定するのかよ!
設定アプリからだろ普通

くっそーーーー

話は戻るけど指紋センサー小さすぎるだろ
まあいいけどさ

416 :SIM無しさん:2020/06/19(金) 20:13:15.02 ID:CwwU/8xv.net
>>415
一回落ち着いて取説読めよ

http://k-tai.sharp.co.jp/support/r/aquos-sense3-lite-r/manual/index.html

417 :SIM無しさん:2020/06/19(金) 20:17:24.14 ID:Amds/1Db.net
原始人が初めて火を使うとこを見た気がするw

418 :SIM無しさん:2020/06/20(土) 00:04:23.77 ID:Fsnp5Nzp.net
>>412
コロナ禍で辛い世の中に笑いをありがとう

419 :SIM無しさん:2020/06/20(土) 04:28:58.95 ID:IcHpr+JM.net
頭が悪すぎて草

420 :SIM無しさん:2020/06/20(土) 06:08:49.16 ID:MryrwFLr.net
サポートがパンクするはずだわ

421 :SIM無しさん:2020/06/20(土) 17:49:42.91 ID:Tk8sV18T.net
シャープのサポートなんてコロナ前からパンクしてるぞ、
それが証拠に発売8ヶ月なのにいまだにOSは9のままw

422 :SIM無しさん:2020/06/20(土) 17:51:55.65 ID:TqDTq9SC.net
>>421
担当部署が違うでしょ

カスタマーサポートの部署と
開発部門は全く別だよ

423 :SIM無しさん:2020/06/20(土) 18:14:33.35 ID:QHNCzS5s.net
さっさとAndroid10にアップグレードしろや

424 :SIM無しさん:2020/06/20(土) 19:26:36.05 ID:TVb+DmYB.net
はぁ?
釣った魚に態々餌を与えろと?
随分素っ頓狂なことを口走る奴だな

425 :SIM無しさん:2020/06/21(日) 01:46:33 ID:0s+8DEVy.net
楽天ペイと楽天edyとおサイフケータイ
3つアプリ入ってて
楽天ペイは必要だけど
edyは現金チャージ使わないならいらんか
おサイフケータイもedy以外使わないからいらないかね?
ペイにedyの機能もあるし
ペイ一本で問題ないのかな

426 :SIM無しさん:2020/06/21(日) 08:46:33.57 ID:7CZBrfze.net
>>424
リリースしないで手元に置いてるんだから食うのが目的だろ
ウンコを嫌って餌をやらないと肉が痩せてまずくなる
「釣った魚に餌はやらない」は最終的に損をする思慮の無い行為を指す

427 :SIM無しさん:2020/06/21(日) 22:06:35.48 ID:T7FUNXoH.net
ラクマで新品2万だったから買うわ 個体差初期不良ガチャが怖いけど

428 :SIM無しさん:2020/06/21(日) 22:23:38.09 ID:rgu+N3A4.net
>>425
GooglePayでEdy使えばネット経由クレカチャージできるよ

429 :SIM無しさん:2020/06/22(月) 10:05:49.33 ID:+JsjQv/I.net
事務手数料ぶんポイント還元されるのか?
1年ちゃんと無料なのか?
機種購入により、9500ポイントきちんと還元されるのか?

不安だなあ

430 :SIM無しさん:2020/06/22(月) 14:18:33.15 ID:KmdYfEw/.net
楽天市場でsense3 lite、24000円で売ってた
楽天Rポイント2000点持ってたから22000円で買えた
古いsense2は10000円で売却予定、差引12000円でゲットだぜ

431 :429:2020/06/22(月) 14:21:49.12 ID:KmdYfEw/.net
>>430
ありゃ、今見たら26500円になってた
時価なのか?寿司ネタみたいだな

432 :SIM無しさん:2020/06/22(月) 14:23:29.19 ID:h6TFIzaN.net
二万で売ってたよ

433 :SIM無しさん:2020/06/22(月) 16:23:35 ID:MvDM9DhB.net
>>429
MVNOのときから同じく不安だったけど、ポイント還元はちゃんとしてくれるよ
忘れた頃に来る
期間限定がR-Payで残さず使えるのは実に便利

434 :SIM無しさん:2020/06/22(月) 19:55:24.89 ID:HoAhLhKq.net
>>433
忘れた頃ですかー。。
むむむむ

435 :SIM無しさん:2020/06/22(月) 23:24:20.25 ID:oUQzKEO6.net
楽天はポイントに関しては、最終的には貰える・・・けど
予定日に付かなかったりするので、付与日のメモは事は必須 (他にもつかない人がいるのでほっといても誰かが問い合わせてくれる)
楽天側が付与日を1か月間違えるなんてことも良くあった
なぜかポイントが倍ついてたこともあった

それでも付かない時は、ほぼ、エントリー必須なのに忘れたか、エントリー後の購入がダメな場合

436 :SIM無しさん:2020/06/22(月) 23:38:20.13 ID:JJQh5kxN.net
>>430
Oneモバイル契約してもっと高機能の普通のsense3手に入れた方が安いし良いと思うけど。
liteってなんかかたわ。

437 :SIM無しさん:2020/06/24(水) 01:01:51.17 ID:0P04Eww/.net
マイナンバーカードの読み込みができないんだが、何がいけないんだろ
設定はできてるし、証明書入りなのも確認済みだし・・・

438 :436:2020/06/24(水) 01:48:20.65 ID:0P04Eww/.net
おサイフのマークにIC部分合わせたら何度かに一度成功するが
図解されてるのとぜんぜん位置違うやんけ

439 :SIM無しさん:2020/06/24(水) 08:32:04.36 ID:PS2grlE6.net
生きていくのが辛そうだな、可哀想w

440 :SIM無しさん:2020/06/24(水) 09:02:45.13 ID:uVIYK/N3.net
カメラの下でしょ?

441 :SIM無しさん:2020/06/24(水) 09:16:21 ID:8QhmsF2u.net
チンコの下に合わせろって言ったら本当にやりそうw

442 :SIM無しさん:2020/06/24(水) 09:20:48 ID:pDpGLqWm.net
>>437
お前の頭が悪いのはスマホのせいじゃない

443 :SIM無しさん:2020/06/24(水) 09:41:42.76 ID:4VHjRqfp.net
>>438
お前も取説読めよ
http://k-tai.sharp.co.jp/support/r/aquos-sense3-lite-r/manual/index.html

444 :SIM無しさん:2020/06/24(水) 14:43:37 ID:ZVnhT8//.net
>>443
普通、先にネットのマイナンバーカードの読み取り方法読むし、取説なんかその後だ
取説の前に、いくつか開いてたページに合わせ方 (マイナンバーに限らず) 書いてあったからできた
普通、図解付きで説明されてる物疑って取説なんか見ない

445 :SIM無しさん:2020/06/24(水) 16:59:56.32 ID:NvIHf2UP.net
「普通」出来損ないがよく使うワード

446 :SIM無しさん:2020/06/24(水) 17:17:06.89 ID:yndtXIEY.net
単に読み取らせる程度のことを一々調べないと出来ないとか爺かよ

447 :SIM無しさん:2020/06/24(水) 17:21:40.46 ID:9bUfSKEr.net
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1261096.html

au、「AQUOS sense3」をAndroid 10に
どうせ楽天が一番最後なんだろうな。
ただでさえ新規だと一番高いのに損した気分。

448 :SIM無しさん:2020/06/24(水) 17:41:15 ID:KkbCRCQQ.net
A7とこれとで悩んでる、ちなみに使い古したAQUOSセンスSHM05持ってるからころを予備にする、楽天でポイント込みで二万円

449 :SIM無しさん:2020/06/24(水) 19:08:33.96 ID:5Xcc8/UN.net
こっちはやめておけ

450 :SIM無しさん:2020/06/24(水) 19:47:10.83 ID:oxhgirSW.net
あれSDカードってなにもしないでも
musicだのmovieだのフォルダ作られるもんじゃなかったんだっけ?
AndroidとDCIMってフォルダは作られてるけど
こんなんだったけ?
分かりにくくて申し訳なし

451 :SIM無しさん:2020/06/25(木) 14:36:38.56 ID:YnHJeNOS.net
指紋認証がバカ
1回でロック解除できるのなんてまれ
指紋を登録するときも何回もやり直し喰らった

452 :SIM無しさん:2020/06/25(木) 14:43:25 ID:wwtXdlaL.net
指が汚いとか
荒れてると指紋認証はダメだよ

453 :SIM無しさん:2020/06/25(木) 15:12:45.22 ID:eYbXzNQi.net
まぁ2ちゃんで書かれても、個体差によるスマホがバカなのか、本人がバカなのか判断が付かないやw

454 :SIM無しさん:2020/06/25(木) 15:26:58.83 ID:T447ewmO.net
俺はピン

455 :SIM無しさん:2020/06/25(木) 15:39:28.71 ID:iVfKc0vb.net
この機種は他のキャリア(simさすだけ)がそのまま使えますか?

456 :SIM無しさん:2020/06/25(木) 15:55:10.65 ID:KL2kXrK+.net
>>451
えー、自分はこれの指紋認証、認識率高くてすごい優秀だと思ってるんだけど。

過去利用機種との比較、登録時の状況、登録後の経過日数、手の状況にも依るだろうな

457 :SIM無しさん:2020/06/25(木) 15:56:13.35 ID:KL2kXrK+.net
>>455
ドコモの4G SIMは行けたよ

458 :SIM無しさん:2020/06/25(木) 16:59:13.85 ID:kagDLOYk.net
>>447
この調子だとliteは来来月?

459 :SIM無しさん:2020/06/25(木) 17:22:34.85 ID:pSr2j6eQ.net
再来月 な

460 :SIM無しさん:2020/06/25(木) 21:49:53 ID:ZyfwLEbG.net
>>451
お前に原因がある以上端末に文句を言っても仕方が無いだろう

461 :SIM無しさん:2020/06/26(金) 17:54:55.62 ID:Dw/1cXJw.net
この機種は、カメラと楽天アプリ
を除けば基本的にsense3(simフリー)と同じでしょうか?

購入を考えています。

462 :SIM無しさん:2020/06/26(金) 17:59:02.33 ID:mo5295lP.net
DSDVが去勢されてる

463 :SIM無しさん:2020/06/26(金) 18:00:35.72 ID:n/hy/Rx9.net
>>461
それらとsim1枚差しなら安くて良いかと
mineo使いだけど安いからLiteにした

464 :SIM無しさん:2020/06/26(金) 22:18:10.50 ID:obX2PVpi.net
>>461
俺がSH-M12、女房がSH-RM12使ってる
超広角カメラとDSDVが無い以外sense3 sim freeとsense3 liteは同じ
楽天アプリはすべて削除可能(起動時のRakutenロゴだけは出る)
超広角カメラは使い物にならないから、DSDV不要ならliteの方がコスパいい

465 :SIM無しさん:2020/06/26(金) 22:37:00.24 ID:cACDPz8b.net
>>464

去勢liteはOSのアップデートも遅いし新規だとコスパ最悪。」
UQ mobile、「AQUOS sense3」をAndroid 10に


https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1261516.html

466 :SIM無しさん:2020/06/26(金) 23:11:33 ID:QkCIPi8k.net
my楽天モバイルってアプリは無効にするだけで消せない
カメラ要らないし無印より1万以上安く買い換えれたからliteで満足だけど

467 :SIM無しさん:2020/06/27(土) 05:03:28.10 ID:dt9coCMz.net
>>448だが結局またAQUOS買って来た、四台続けてAQUOSだ

468 :SIM無しさん:2020/06/27(土) 07:10:32.41 ID:PMbsKffD.net
>>467
いい色かったな!

469 :SIM無しさん:2020/06/27(土) 18:56:39 ID:7+GZSV77.net
>>465
やっぱ地雷かASUSUを思い出す

この会社本当ろくなことしないな

470 :SIM無しさん:2020/06/27(土) 22:51:12.03 ID:N6oQYOAE.net
Google duoとGoogleニュースが無効にしてても勝手に解除されて通信始めるのを防ぐにはどうしたら良いですか?
駅の従量制だから勝手に通信して料金上がっていくのは困るんだが

471 :SIM無しさん:2020/06/27(土) 23:45:07.81 ID:zbLRcKVd.net
HUAWEI製にすればいいんじゃね?

472 :SIM無しさん:2020/06/27(土) 23:55:48.73 ID:EnzzjpdA.net
>>470
勝手に有効になったことないけど

473 :SIM無しさん:2020/06/28(日) 08:15:41.46 ID:/5Dg78LC.net
noteに先を越されるとはな

474 :SIM無しさん:2020/06/28(日) 18:38:28.45 ID:fuSJhP34.net
楽天ロゴ…ダサイ

475 :SIM無しさん:2020/06/28(日) 20:03:48.31 ID:zD6tfCbb.net
確かに…でも安く譲ってもらったから文句言わんで使ってるw

476 :SIM無しさん:2020/06/28(日) 22:36:11 ID:BekeDOgd.net
>>472
何が駄目なんだろ?
アプリ自動更新オフにしてるが、手動更新欄にDUOとGoogleニュース有って見に行ったら無効化解除されてた
とりあえずまた無効化したけど前と同じだからループの予感

総レス数 1002
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200