2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Android One】Xiaomi Mi Aシリーズ総合4【A1/A2/A3】

1 :SIM無しさん:2020/03/26(木) 20:26:03.93 ID:+64Bwo/J.net
公式
https://www.mi.com/en/mi-a1/
https://www.mi.com/global/mi-a2/
https://www.mi.com/global/mi-a2-lite/
https://www.mi.com/global/mi-a3/

※前スレ
【Android One】Xiaomi Mi Aシリーズ総合3【A1/A2/A3】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1562930246/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【Android One】Xiaomi Mi Aシリーズ総合4【A1/A2/A3】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1573703194/

89 :SIM無しさん:2020/04/08(水) 23:39:57.78 ID:KTHeQaBl.net
むしろA2,A2Liteの対応状況どうなんだろうか

90 :SIM無しさん:2020/04/08(水) 23:47:18.67 ID:OmPfPKk0.net
使えるんじゃない?
みんなが想像してたほど突拍子もないものでもない気がする
ただ電波が悪い
設定とかで改善するのかもしれんが、au拾えないなら実用はかなり非現実的だな

91 :SIM無しさん:2020/04/09(木) 00:31:21.71 ID:zh49t/Em.net
設定方法教えてください。
a2liteで電波拾えるようにできませんでした。
数秒Rakutenって表示は出るのですが。
以降は使えないのを繰り返してます。

92 :SIM無しさん:2020/04/09(木) 01:05:32.34 ID:Jo01alvM.net
>>91
電波拾えてないだけじゃね?
家でやってるなら外出てみたら?

93 :SIM無しさん:2020/04/09(木) 09:44:01 ID:yiWMVdCL.net
>>88
楽天Linkがあるから
副回線で通信すれば完全無料通話回線として使えるよ

94 :SIM無しさん:2020/04/09(木) 10:02:59 ID:6JJuHdDH.net
>>92
他にも持ってる帯域的にはいけそうな機種も同じなんですよね。
持ってた一覧にあるアクオスはシム入れただけで家の中大丈夫なのですが。

95 :SIM無しさん:2020/04/09(木) 11:44:29.58 ID:NJWZO1w5.net
10にしたらソリティアのゲームで入力が先行される時があった

96 :SIM無しさん:2020/04/09(木) 12:32:18 ID:Jo01alvM.net
>>93
これ一本にできるほど実用的ではないって意味だった

97 :SIM無しさん:2020/04/09(木) 16:20:44 ID:Jo01alvM.net
EU版A3のアプデはいつかな
明日くらいだろうか

98 :SIM無しさん:2020/04/10(金) 00:20:11 ID:mtDMNaoD.net
>>31
動画無しだとやばかったわ。ディスプレイが先に届いたから取り敢えずやってみたけど、途中でバッテリーの両面テープが千切れたりとか想定外もあり。テグス通して無理矢理剥がしたわ(汗)
一応起動したけどバッテリーのサブの端子が組付け甘いなと思ってたら案の定充電できないわwバッテリーが届くまでに大所方法考えとかないとだよ。

99 :SIM無しさん:2020/04/11(土) 12:33:51 ID:77KtRfEF.net
>>97
俺のも来てないけど、これEU版なのかい?

100 :SIM無しさん:2020/04/11(土) 14:24:03 ID:EDKspwvc.net
>>99
ビルドナンバーの末尾でわかる
-MIXMならグロ
-EUXMならEU
EUのアプデはグロより後だけど、その分安定したやつしか来ない
EUにはA10アプデはきたことない

どうやら今回のアプデも中断されたらしき噂が

101 :SIM無しさん:2020/04/11(土) 23:38:18.56 ID:Lvf9HbbO.net
A3のアプデ一生来ないな…

102 :SIM無しさん:2020/04/12(日) 06:05:44.50 ID:1mIxbVxa.net
またかよ

gizmochina: Don't update your Mi A3 to Android 10; Xiaomi pulls back the update for the third time.
https://www.gizmochina.com/2020/04/11/dont-update-your-mi-a3-to-android-10-xiaomi-pulls-back-the-udpate-third-time/

103 :SIM無しさん:2020/04/12(日) 10:02:32.82 ID:8TWkHHQD.net
A3のアップデートより、A4のリリースのほうが先になるかもね…

104 :SIM無しさん:2020/04/12(日) 10:12:44.95 ID:MCv8gkVe.net
マジかよ
a3アップデートしちまったぞ

105 :SIM無しさん:2020/04/12(日) 11:18:47.63 ID:I5Z+Cr7f.net
>>100
ありがとう。どうやら更新が来ていないのは不幸中の幸いなようだね。
英語のツイとかでも最初は歓喜してた奴らが怒り始めてるしwこれはやっちまった感ハンパないねww

106 :SIM無しさん:2020/04/12(日) 13:55:03.98 ID:qwE8Ew9q.net
前回のアップデート以降調子悪いからz6pro買ったけどシンガポールポストつまっててステータス動かないし
コロナで暇なんだから頼むぜ、おい

107 :SIM無しさん:2020/04/12(日) 20:36:41.68 ID:HPdEvgSN.net
A1の兄弟機、Mi5Xで楽天MNOとau3GのDSDSで使えたのでご報告
電話は楽天がVoLTE、auはCDMA 1Xでそれぞれの番号で通話、SMSが使えて、
データは楽天で、って状態でLinkの利用も何の問題もなくバッチリ
最初は全く電波掴まず、Renoで開通させたらMi5Xでも使えるようになった

108 :SIM無しさん:2020/04/13(月) 00:46:11.49 ID:3mzgaBeS.net
A2LITEで楽天sim,通話できるけど、インターネットできない。見落としがあるのか?

109 :SIM無しさん:2020/04/13(月) 03:01:59.86 ID:zILnunAR.net
>>108
apn

110 :SIM無しさん:2020/04/13(月) 05:31:45.16 ID:KKZZY2T9.net
MiA3の更新が3回もコケたのは結局が基本的にはGoogleのAndroidOne構想の失敗みたいだな。

111 :SIM無しさん:2020/04/13(月) 05:54:00 ID:3mzgaBeS.net
このユーザーは、アクセス名セツテイはできませんと表示されapn出来無いんですよ。linkとmy楽天はセツテイ済み。なんか楽天simはトラップがあるみたい。

112 :SIM無しさん:2020/04/13(月) 07:16:27.38 ID:PKT+Aoq9.net
a2 liteで楽天モバイルのシム入れたけど通話もインターネットも出来ない(´・ω・`)
楽天モバイルのエリアはband3だから、a2 liteでも電波つかめるという認識でいいんだよね

113 :SIM無しさん:2020/04/13(月) 14:00:16.67 ID:A1Ag7pFh.net
>>108
通話出来るんならAPN間違いが最有力だけど
最悪APNにrakuten.jp入力するだけで通信出来るしな
>>112
単純に楽天圏外だろうね
auローミングはMi Aシリーズは一切拾わないしね

114 :SIM無しさん:2020/04/13(月) 17:57:14 ID:3mzgaBeS.net
a2liteで楽天sim,電話番号を得た以外は不明。デバイスで切断されているとの表示。apnも素人には、謎。lineみたいにかんたんなら!

115 :SIM無しさん:2020/04/13(月) 19:26:45.05 ID:1m6dFnuF.net
a2lite楽天エリアなはずだけどつながらないです。
古い端末引っ張り出したらなんとか繋がりましたがそれもバンド3しかつながらないのでこちらにしたいのですが
apnrakuten.jpだけでいいはずなんですよね?なんだろうな。

116 :SIM無しさん:2020/04/13(月) 21:00:55 ID:bRSKC2nL.net
何回か再起動したらつながりました。

117 :SIM無しさん:2020/04/13(月) 22:51:31 ID:1m6dFnuF.net
つながらなくなってから戻りません。悲しい。

118 :SIM無しさん:2020/04/14(火) 00:02:51 ID:4Lz/UaVk.net
A1バッテリー1日もたないな。バッテリー新品に交換したんだが。

119 :SIM無しさん:2020/04/14(火) 08:44:24 ID:ywA3MgX9.net
a2LITEで楽天が一通りつながりました。

120 :SIM無しさん:2020/04/14(火) 18:44:45 ID:dTTgc+1N.net
>>119
設定したこと教えてくださいー

121 :SIM無しさん:2020/04/15(水) 07:04:10.46 ID:Ab8BF/Iu.net
最近aliでもA3本体が検索しても出てこなくなった。
ケースやフィルムしか無い。

122 :SIM無しさん:2020/04/15(水) 07:38:43.39 ID:ITehXBjd.net
不良OS機だからな
なかなか完全しないサクラダファミリアのようです

123 :SIM無しさん:2020/04/15(水) 08:32:54 ID:6khyJ9Am.net
>>120
楽天エリアだったら一般的なやり方で可能
パートナーエリアならどうやっても電波が受信出来ないからNG

124 :SIM無しさん:2020/04/15(水) 08:46:05 ID:6khyJ9Am.net
>>115
*#*#86583#*#*でVoLTE化
IMEI手入力
*#*#4636#*#*でLTE Only
設定→ネットワークとインターネット→高度→ネットワークを自動に選択→Rakutenまたは44011を選択(ここに出ないなら圏外濃厚)
IMEIにimsを加える
それでも駄目なら機内モードOFF,ON
それでも駄目なら再起動

125 :SIM無しさん:2020/04/15(水) 08:49:53 ID:6khyJ9Am.net
>>124
後は無料通話及び楽天圏外でも電話、SMSを送受信出来るように楽天Linkをセットアップ

126 :SIM無しさん:2020/04/15(水) 16:13:13.96 ID:Ib7DbJUb.net
ありがとうございます。明日の夜試してみます。

127 :SIM無しさん:2020/04/15(水) 17:50:03 ID:lTloQlNB.net
こんなんでA4出せるのかな

128 :SIM無しさん:2020/04/16(木) 11:03:30.75 ID:yp9WhcjV.net
>>127
もう懲りてるんじゃないの
XiaomiもMIUIに専念したいだろう

129 :SIM無しさん:2020/04/16(木) 12:21:05 ID:wzZXyPlR.net
3スロット希望の人はgo editionの方へか
mi A4 Liteで3スロット機があれば買い替えはするが

130 :SIM無しさん:2020/04/16(木) 13:19:56.41 ID:yp9WhcjV.net
>>129
素直にRedmi Note9sでいいんじゃねーか?
そっちの方がAシリーズより絶対安定駆動するぞ

131 :SIM無しさん:2020/04/16(木) 15:15:40.41 ID:pmjyiXca.net
初XiaomiがAシリーズで、話題のXiaomiゴミじゃねーかって印象しかないわ
miui機はハードもソフトももうちょっとマシなんだろうか

132 :SIM無しさん:2020/04/16(木) 16:27:43 ID:huwkzyX5.net
Android Oneじゃなきゃ起こらなかったトラブルなんだから当たり前。

133 :SIM無しさん:2020/04/16(木) 18:42:54 ID:Hx1sM46s.net
ハードは同じだけどな

134 :SIM無しさん:2020/04/16(木) 20:15:41 ID:O95nLKaS.net
a2 liteド安定やけどな(´・ω・`)

135 :SIM無しさん:2020/04/16(木) 21:42:31.69 ID:mJ/R0/2i.net
A3にカスロム色々焼いたけど結局、MIUIeuが一番安定してる。

136 :SIM無しさん:2020/04/17(金) 10:05:25 ID:i5avp8qV.net
>>134
遅いけどな。

137 :SIM無しさん:2020/04/17(金) 12:16:38.49 ID:udnTHbhL.net
バンドを知らない馬鹿が楽天に手を出して自爆するのが流行りなのか?

138 :SIM無しさん:2020/04/17(金) 16:40:55 ID:AjMtjVrS.net
A3 Android旧バージョンに戻したいとしたら難しいですか

139 :SIM無しさん:2020/04/17(金) 17:49:29.54 ID:ljojCpLI.net
手順通り進めればできると思うけど、どのみちバグるからメリット無いよ

140 :SIM無しさん:2020/04/17(金) 18:42:28.00 ID:uzoegtSW.net
>>137
楽天エリアに住んでて
他に禿系データSIM持ちなら
楽天LINKで禿エリアで通話定額使えるし
家の近くじゃデータ1日10GB

月200円のカレンダー1GBでも何とかなるかもな

141 :SIM無しさん:2020/04/18(土) 02:53:14 ID:gCYSbqw6.net
>>137
エリア内だから使えてるよ
中華端末使っててBAND確認できない人は少数じゃないかな

142 :SIM無しさん:2020/04/18(土) 11:49:31 ID:d3Apb/Al.net
a2 liteに再び10が降ってきた
更新すべきか悩む

143 :SIM無しさん:2020/04/18(土) 12:34:22.71 ID:+Ya7XOs4.net
ほんまや
やめとこ

144 :SIM無しさん:2020/04/18(土) 12:44:38.74 ID:+Ya7XOs4.net
前回
http://imgur.com/pFp33Jz.jpg
今回
http://imgur.com/rOdKPcP.jpg
同じだった

145 :SIM無しさん:2020/04/18(土) 14:49:45.39 ID:bZW5uf+f.net
サイズ違うがな

146 :SIM無しさん:2020/04/19(日) 08:50:52.65 ID:Ul9pJfFG.net
Android10ってクリップボードアプリ使えないのか
アプデやめとこ

147 :SIM無しさん:2020/04/19(日) 09:07:07.18 ID:NhKYw6KR.net
>>146
Gboardのクリップボード機能じゃダメなの?

148 :SIM無しさん:2020/04/19(日) 12:18:00 ID:18AZsQZB.net
141です。
A2 Lite Android 10の人柱してみた。1日目の結果です。

良い点:
・Wifiやテザリングアイコンに規格表示が加わった。分かりやすい!
・ダークモードはええねぇ。バッテリー貢献は無いが見やすい。
・フォントが見やすくなった気がする。気のせいかも・・・
悪い点:
・Wifi掴まない。再起動直後は掴むが、一旦離すとなかなか掴まない。掴んでも離す!
・LTEから3Gに落ちる事が多々ある。3Gすら掴まないことも・・・。前はず〜とLTEだった。
・ポケGO放置してて端末全体フリーズが一回あった。電源長押しの再起動で復帰した。

予想通りの結果だね。
耐えられなくなったらファクトリーリセットしてみるつもり、それで良くなるという書き込みもある。

149 :SIM無しさん:2020/04/19(日) 19:00:10 ID:3QOHjKmq.net
142です。
あぷでしてません(^ω^)

150 :SIM無しさん:2020/04/21(火) 18:53:14.27 ID:amTr3XJJ.net
プライベートDNSがしばらくすると接続できなかったって無効になってるんだけど、何故だろう
どのタイミングでなってるのかはよくわからない
ここ数日は1日一回は起こってる気がする

151 :SIM無しさん:2020/04/24(金) 04:13:35.19 ID:/1yN+wmI.net
A3にアップデートきたよ
32.7MBだから月例のセキュリティパッチかな

152 :SIM無しさん:2020/04/24(金) 07:12:05 ID:ig+6iHnl.net
入れてみたが、ずーと終わらない。
アップデート自体バグの予感。

153 :SIM無しさん:2020/04/24(金) 07:28:29 ID:ig+6iHnl.net
終わった、時間がかかるだけみたい
スリープから指紋認証直った。

154 :SIM無しさん:2020/04/24(金) 17:36:23.55 ID:bZRaAtvO.net
自分もアップデートしてみた
ソリティアアプリでタッチで複数入力されるのが直った感じ

155 :SIM無しさん:2020/04/24(金) 21:14:27 ID:DSAreqyA.net
>>151
ええな

156 :SIM無しさん:2020/04/25(土) 23:39:22 ID:1eKpdgIJ.net
確かに安定してきたけど
タスクキルがうまくされてない感じがする、電池消費が多いから今度はバッテリードレインが発生しているのかも、まだまだ改善余地あり。

157 :SIM無しさん:2020/04/26(日) 08:01:58 ID:3aWl5wdJ.net
EUのアプデはいつ来るのだ

158 :SIM無しさん:2020/04/26(日) 08:20:03 ID:MdGADTex.net
xiaomi euならMIUI12まで来ないよ

159 :SIM無しさん:2020/04/26(日) 08:37:06 ID:3aWl5wdJ.net
>>158
いや、EU版のストックROM

160 :SIM無しさん:2020/04/26(日) 12:02:23 ID:MdGADTex.net
>>159
ブートローダーunlockしてグロ版焼けないの?

161 :SIM無しさん:2020/04/26(日) 19:08:07 ID:vk9qvkyY.net
MIA3のMIUI11は次のアプデでandroid10ベースになるよ。
更新方法が少し面倒くさそうだけど

162 :SIM無しさん:2020/04/26(日) 19:11:36 ID:e65gEh3a.net
A3と同じモデルのこと?

163 :SIM無しさん:2020/04/26(日) 20:26:59.70 ID:LEl5w19x.net
Mi A3、Android10にしてから通知が少し遅れるようになった

164 :SIM無しさん:2020/04/26(日) 22:55:55 ID:3aWl5wdJ.net
>>160
official stable待ち

165 :SIM無しさん:2020/04/26(日) 23:20:30 ID:MdGADTex.net
>>164
何かEEAにこだわりが有るんだね
俺だったらさっさとグロステ焼いちゃうけどね
https://xiaomifirmware.com/roms/download-latest-roms-for-xiaomi-mi-a3/
https://mirom.ezbox.idv.tw/en/phone/laurel_sprout/roms-global-stable/

166 :SIM無しさん:2020/04/27(月) 17:57:04 ID:mjySL+uI.net
141です。
A2 Lite Android 10の続報。

なんとか使えるレベルと判断しています。
やった事は、WifiとAPN設定を一旦消して設定し直した。

3Gに落ちる事は無くなった。

Wifi掴んでいない時又はテザリング中から、機内モードON&OFFでWifiを確実に掴む。
BTは常時ONです。OFFした状態では試していない。自分には必須です。
Wifiエリア内でWifiONにした時に掴みにくい感覚かなぁ
WifiON状態でWifiエリア外からエリア内に入った時は直ぐに掴んでいる。

ポケGO放置で7hくらい経過後、確認すると高確率で端末フリーズしている。
CPU負荷100%って感じだと思う。何度か電源ボタンの応答があった。
CPUかメモリのリソースを食いつぶしている感じだなぁ

167 :SIM無しさん:2020/04/27(月) 18:09:27 ID:AFJW+cO4.net
報告助かるます。

168 :SIM無しさん:2020/04/30(木) 12:50:10.93 ID:NQ+A+MaR.net
gcamって複数入れられるものなんですか?試しに一つ入れたら思ってたより暗かったので

169 :SIM無しさん:2020/05/01(金) 00:23:21.95 ID:6oGJZ1mx.net
>>168
何種類か試してみると良いですよ。

170 :SIM無しさん:2020/05/01(金) 17:47:23 ID:Gc2jJONQ.net
気になるね、このバックドアニュース
https://gigazine.net/news/20200501-xiaomi-recording-private/

171 :SIM無しさん:2020/05/01(金) 18:23:25.02 ID:4DuJVxC4.net
薄々みんな思ってたことがでただけじゃん?
なんか最近呼吸が苦しいなぁと思ってたらやっぱりガンだったみたいな。

172 :SIM無しさん:2020/05/01(金) 19:52:11.66 ID:YA39KX7M.net
そんなきはしてた

173 :SIM無しさん:2020/05/02(土) 07:01:00 ID:Sz7Up95o.net
abdroid oneは大丈夫じゃないの
Google怒るし

174 :SIM無しさん:2020/05/02(土) 10:18:11 ID:fccyobsg.net
ドコモのスマホは何千万ユーザーの行動をこっそりとドコモのサーバーに送信している
モバイル空間統計

175 :SIM無しさん:2020/05/02(土) 13:10:42 ID:FMfeKXG4.net
ビッグデータを取って商品開発や品揃えに反映させるんでしょ
昔はアンケートなんかで手に入れてたマーケティング情報を(裏から)直接取得するようになったんやろう

176 :SIM無しさん:2020/05/02(土) 15:49:19 ID:KBUOjac2.net
>>170
してない会社あるの?
スマートフォンには当たり前の仕様だろ
それやらないとアップデートも出来ないぞ

177 :SIM無しさん:2020/05/02(土) 15:49:47 ID:FvDDFjla.net
>>176
アリババには送ってないと思ってる

178 :SIM無しさん:2020/05/02(土) 22:29:53.08 ID:s2UQ+2y4.net
A2 Lite、10にしたらPixelと使い勝手おなじみになったー。って喜んでるんだけど、設定画面のココ、壁紙とか設定するとこにPixelと出てる、、
https://i.imgur.com/BINTeBk.png

179 :SIM無しさん:2020/05/02(土) 22:39:25.90 ID:s2UQ+2y4.net
Wi-Fiの掴みと確かに悪いのの、下りがこなくなるときある気が。再起動で復活、、

180 :SIM無しさん:2020/05/03(日) 01:21:11 ID:Lsss4SCY.net
設定画面のオススメはやっぱり出っぱなしなのな。
鬱陶しいので早く消せるようにしてほしい

181 :SIM無しさん:2020/05/03(日) 05:34:15.32 ID:wNBPz7Q5.net
>>180
やっぱり皆そうなんだ。あれ一拍おいて出るからズレて誤爆するのがほんとイヤ

182 :SIM無しさん:2020/05/03(日) 08:08:12.98 ID:sdrzjm16.net
A2 Lite、アップデート後 電池の減りは早くなったしときどきマイクが効かなくなる
再起動で治るけど再発するからキリがない
早くアップデートで直してほしいな

183 :SIM無しさん:2020/05/03(日) 12:34:38 ID:j3IRwXKu.net
A2Lの10アップがまた消えた

184 :SIM無しさん:2020/05/04(月) 06:01:19.81 ID:cSVe0XD3.net
A3なんだけど昨日強制再起動になったら権限周り全部吹っ飛んだ。いちいちアプリ起動するたびに権限の再設定させらせる。

185 :SIM無しさん:2020/05/05(火) 11:52:03 ID:X0bCBMXs.net
A3使ってて楽天unlimitへの移行を考えています。
バンド18/26に対応してないというのを見たのですがこれはつまり楽天エリア外のauパートナーエリアに入ったら一切使えなくなってしまうという理解でよいですか?
どなたか教えていただけますでしょうか。

186 :SIM無しさん:2020/05/05(火) 12:13:46.58 ID:FEKllxsc.net
>>185
使ってますが、ご認識のとおりです

187 :SIM無しさん:2020/05/05(火) 19:43:15 ID:lhcEE9FL.net
a2liteで刺してみたけどエリア外に出て使えない事多いから違う古いのに刺してる。

188 :SIM無しさん:2020/05/05(火) 20:00:17 ID:teW+YtE9.net
A3アプデきた

総レス数 708
127 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200