2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Android One】Xiaomi Mi Aシリーズ総合4【A1/A2/A3】

1 :SIM無しさん:2020/03/26(木) 20:26:03.93 ID:+64Bwo/J.net
公式
https://www.mi.com/en/mi-a1/
https://www.mi.com/global/mi-a2/
https://www.mi.com/global/mi-a2-lite/
https://www.mi.com/global/mi-a3/

※前スレ
【Android One】Xiaomi Mi Aシリーズ総合3【A1/A2/A3】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1562930246/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【Android One】Xiaomi Mi Aシリーズ総合4【A1/A2/A3】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1573703194/

531 :SIM無しさん:2020/11/08(日) 22:45:28.38 ID:af2LdMTj.net
>>530
2.4GHz

532 :SIM無しさん:2020/11/08(日) 23:07:55.61 ID:6zND8aLL.net
>>531
なるほど、ありがとう

533 :SIM無しさん:2020/11/09(月) 01:37:42.69 ID:WjZ2ascv.net
https://www.google.com/amp/s/k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/1153/172/amp.index.html

534 :SIM無しさん:2020/11/09(月) 16:38:59.43 ID:5WQ6vpgp.net
数字付いたことないなぁ

535 :SIM無しさん:2020/11/12(木) 19:24:18.68 ID:lYKW/zKA.net
>>530
Wi-Fi 4(IEEE 802.11n)

536 :SIM無しさん:2020/11/16(月) 07:02:02.62 ID:IHrTMHPY.net
そろそろA2Lだとモッサリ感が顕著になってきたので、繋ぎのSD660機に入れ替えた。
ありがとうA2L。
更に予備機が納品になったら、予備の新品バッテリーに入れ替えてリセットして冬眠してもらおう。

537 :SIM無しさん:2020/11/16(月) 09:14:35.06 ID:G3cFtuhE.net
>>536
次は何にするの?

538 :SIM無しさん:2020/11/16(月) 11:43:11.04 ID:lgZAhRY0.net
いーとれんのカテゴリ代表がなぜかA2L
http://imgur.com/8esz2sj.jpg

539 :SIM無しさん:2020/11/16(月) 12:07:36.22 ID:Hp7CzFUF.net
独身の日でOneplus8ポチった
ありかとうA3、譲り先で元気にしろよ

540 :SIM無しさん:2020/11/16(月) 19:08:15.71 ID:KCIw/oiS.net
>>537
泥Oneに精神的安心感を求めていた反省から、次は物理的安心感を追求してUMIDIGIのBISON。

541 :SIM無しさん:2020/11/16(月) 19:52:30.87 ID:cX0meQZj.net
こんな世の中じゃ

542 :SIM無しさん:2020/11/16(月) 20:21:05.02 ID:Yk97OpB0.net
poison

543 :SIM無しさん:2020/11/27(金) 11:08:39.58 ID:Hx9a/5TL.net
A2L引退前に楽天SIM刺してみたら何も設定せず認識できた
案外優秀だわ
B3専用でWimax代わりに使うかね〜

544 :SIM無しさん:2020/11/27(金) 12:03:49.64 ID:e6u3oFzl.net
>>540
マゾ

545 :SIM無しさん:2020/11/28(土) 09:12:38.88 ID:Z78JXdBR.net
おふくろの使ってるa2にセキュリティアップデート来てたんで、走らせたら起動不能になってしまった。。
死んだ親父の写真たくさんあったみたいだけど、バックアップの設定をしておらず復旧できず。
OSアップデート以外でこんな不具合が起こるとは、すまぬおふくろ。。。

546 :SIM無しさん:2020/11/28(土) 11:45:00.61 ID:eEhRVkEF.net
>>545
母親に技適無しスマホを使わせる子供とか頭おかしいのでお帰りください

547 :SIM無しさん:2020/11/28(土) 13:33:58.08 ID:z9xScuFS.net
>>545
PCつないだりしてなんとかしてやりなよ

548 :SIM無しさん:2020/11/30(月) 10:14:39.54 ID:eMXPkJMV.net
5月末でしかバックヮップしてなかった

549 :SIM無しさん:2020/11/30(月) 11:23:11.60 ID:FBQbpyTe.net
クラウドだけでもGoogle,Yahoo!,Xiaomiでバックアップしとくべき

550 :SIM無しさん:2020/11/30(月) 14:13:25.64 ID:cU1xJFWK.net
mi Cloudなんてのがあるのか

・200GBプラン
 60年 - 1599元(約2万5000円)
 10年 - 639元(約1万円)
・50GBプラン
 60年 - 499元(約8000円)
 10年 - 199元(約3000円)
Mi Cloudにはこれ以外にも1、3、6、12ヶ月の比較的短いプランが用意されています。

551 :SIM無しさん:2020/11/30(月) 15:30:21.64 ID:owOQqL8L.net
OPPOバックアップでバッチリ…漏洩

552 :SIM無しさん:2020/11/30(月) 16:22:20.35 ID:elCxPQht.net
>>545
Xiaomiに事情話したら?

553 :SIM無しさん:2020/12/08(火) 08:53:27.22 ID:S0hAySsL.net
A2Lにアプデ来た

554 :SIM無しさん:2020/12/11(金) 16:25:07.17 ID:voNBJNHw.net
mi A3 設定 夜間メールカスタマイズ
じゃま、次のupデートで消えて。

555 :SIM無しさん:2020/12/11(金) 17:47:02.36 ID:dax8DMqg.net
>>554
設定画面で一番上に出てくるヤツ?
あれワンテンポ遅れて出るからいつも押し間違えるんだよね

556 :SIM無しさん:2020/12/11(金) 18:47:10.56 ID:X4bpxPg7.net
何なんだろなアレ。嫌がらせとしか思えないが。

557 :SIM無しさん:2020/12/13(日) 14:49:18.94 ID:OD3mf7d5.net
>>543
楽天刺したときはなかなかつながらなかったりして困った覚えがあるけど今だとそのまま使えるんだね。端末準備しちゃってるんだよな…。


何か話出てないかなと思って久々にここにきたけどこのシリーズ好きの次の端末なかなか無いのね…。

558 :SIM無しさん:2020/12/13(日) 15:12:42.37 ID:KY8qka3N.net
コロナの影響かな

559 :SIM無しさん:2020/12/13(日) 15:49:48.81 ID:xVQPtSHq.net
シリーズ終息じゃない?
思った程売れなかったか、シャオミから見て旨味がなかったんだろう。

560 :SIM無しさん:2020/12/13(日) 15:53:45.91 ID:xVQPtSHq.net
というか、ニュース取りに5ch来るとかもう時代遅れもいいとこやぞ…出来る奴もう皆他所へ行ってここにはカスし老人しか残っとらん
https://m.gsmarena.com/xiaomi_will_no_longer_make_android_one_phones_the_mi_aseries_get_axe-news-44589.php

561 :SIM無しさん:2020/12/13(日) 16:11:49.81 ID:y9RRhuMV.net
>>560
ナウなヤングはどこに行ったの?

562 :SIM無しさん:2020/12/13(日) 17:13:35.04 ID:NHlYAVDt.net
3が出てすぐの段階でMi Aシリーズの死亡はほぼ確定だったもんな
A3自体がボロボロだったし、アプデもクソ遅いし

563 :SIM無しさん:2020/12/13(日) 18:36:13.47 ID:qsZ9p84N.net
有機指紋に変えたせいでFHDにできなかったってバカみたいだな
処理能力なんて数秒数分待つことで解決するけど、解像度は何時間待とうが埋められない差なのに

564 :SIM無しさん:2020/12/13(日) 18:44:27.77 ID:y9RRhuMV.net
しかも認識めたくそ悪いという。

565 :SIM無しさん:2020/12/13(日) 19:47:40.48 ID:qa44T/LN.net
しかも他人の指紋で反応するという

566 :SIM無しさん:2020/12/14(月) 18:42:18.76 ID:JDpACX4F.net
>>563
エロVR見なけりゃ
ほぼ見分けられない

567 :SIM無しさん:2020/12/22(火) 15:04:28.40 ID:lSP0833N.net
A2Lを*#*#86583#*#*でvolte化すると何かデメリットある?

568 :SIM無しさん:2020/12/22(火) 16:41:58.46 ID:8K7b+PzR.net
無い

569 :SIM無しさん:2020/12/26(土) 07:48:09.84 ID:zcCLHOuo.net
システムファイル書き換えってtwrp経由じゃないと無理よね・・
propファイルとかgps設定ファイル書き換えたい・・

570 :SIM無しさん:2021/01/01(金) 02:27:19.16 ID:xUEIngGI.net
A3に11のアプデ来たけど
10の時に真っ先に入れて、
バグバージョンで取り下げられてからの2ヶ月が不便過ぎて、
トラウマからのすぐインストールに踏み切れない。

571 :SIM無しさん:2021/01/01(金) 09:46:04.89 ID:tA7L3W2T.net
A2Lの実害者ではなかったけど、取り下げという事実があるだけで10を入れられない

572 :SIM無しさん:2021/01/01(金) 10:34:36.07 ID:/DsiE6sM.net
>>571
A2Lはそこまで酷さは感じなかった。イコライザーが無くなった位かな。

573 :SIM無しさん:2021/01/01(金) 11:26:09.00 ID:5ysnq6tM.net
Xiaomi Mi A3 receives official Android 11 update, but you should wait
https://www.xda-developers.com/xiaomi-mi-a3-receives-official-android-11-update/

来たか!と検索したらこれですよ…
文鎮化しても今のところ解決策がないそうで、
また当分は待つしかないね。

574 :SIM無しさん:2021/01/01(金) 16:45:54.00 ID:pbwX4X+/.net
恒例行事だなw
Pixelよりお安く最新OS使えるけど流石にメイン端末運用民は辛いよな。

575 :SIM無しさん:2021/01/01(金) 19:42:32.37 ID:W1SFq5TE.net
Android Authority: Xiaomi Mi A3 gets Android 11, but it’s bricking phones.
https://www.androidauthority.com/xiaomi-mi-a3-android-11-bricking-1189072/

いい加減にしろと

576 :SIM無しさん:2021/01/01(金) 20:27:21.27 ID:kkcG8d1P.net
泥1で使えてるから
下手にEVOLUTION X焼かなくていいか・・

577 :SIM無しさん:2021/01/02(土) 09:32:10.76 ID:w4XnQ8b3.net
昨日a3に11落ちてきたけど、ここ見てスルー
今朝見たらアップデートキャンセルされてた
ちなa2は12月のセキュリティアプデきた

578 :SIM無しさん:2021/01/05(火) 14:49:28.21 ID:1uQ30Iwp.net
アップデートが降るとか落ちてくるとか、天からの授かり物のように言うのはもうやめよう

579 :SIM無しさん:2021/01/06(水) 10:53:21.54 ID:FdXt51uI.net
a3のバージョンアップはAndroid11まで?

580 :SIM無しさん:2021/01/06(水) 12:44:18.50 ID:f+3AA8tO.net
そう

581 :SIM無しさん:2021/01/07(木) 17:40:03.31 ID:ILCVaBze.net
A3にセキュリティアプデが来たけど、
これすら危なそうで躊躇してしまう。

582 :SIM無しさん:2021/01/07(木) 19:03:43.50 ID:3Gie42dc.net
俺たちゃ神風だろ?行けよ弱虫、俺はアップしてきたぜ。
まあ、ここ見て11は辞めたが。

583 :SIM無しさん:2021/01/07(木) 20:27:22.05 ID:fpLY4DqT.net
KAMIKAZEはarrowsを買うような愛国日本人様の特権だろ

584 :SIM無しさん:2021/01/09(土) 13:03:22.63 ID:9j3TPtuj.net
A1にcrDroid7入れてAndroid11に
顔認証は登録できるが反応しない
テレ側レンズは使えない
Gcam mod CameraPX7.2でナイトモード撮影できた

585 :SIM無しさん:2021/01/09(土) 14:14:22.96 ID:ZvKL5DqD.net
A3のアップデートって何でポンコツなんだろう
委託先がポンコツチームなのかな
A4無いし嫌々やってるのかな

586 :SIM無しさん:2021/01/10(日) 22:51:56.12 ID:B00aizdy.net
そもそもAndroid10にしてからクソ重くなった
ダウングレードしてえ

587 :SIM無しさん:2021/01/11(月) 06:34:41.03 ID:FwdLjJOv.net
ま、中の人たちにとってはmios覚えるまでの新人さんの練習機なんだろうな。

588 :SIM無しさん:2021/01/11(月) 11:18:05.75 ID:NHCImWRW.net
>>587
素泥に慣れたらMIUIは使いにくくなるし
MIUIに慣れたら素泥は痒い所に手が届かない糞になる

589 :SIM無しさん:2021/01/11(月) 13:31:54.70 ID:dpcN0IB2.net
>>588
俺が言いたかったのはXiaomiでも最下層レベルの技術者がA尻のアップデート要因なんじゃねーか?ってこと。

590 :SIM無しさん:2021/01/12(火) 15:17:37.12 ID:r0Ne0ZWb.net
>>584
crDroid7.2がOTAで出てきたのでアップデート
再起動してもcrDroid起動画面から進まず
リカバリーモードに入りFactryReset後起動できた
但しGapps関連消えてリカバリーも書き換わっていたので
TWRP再度入れてgapps導入
今回のアップデートで顔認証ロック解除が使えるようになった

591 :SIM無しさん:2021/01/12(火) 15:56:35.98 ID:r0Ne0ZWb.net
>>590
*#*#4636#*#* してもテストモード入れなくなった
楽天アンリミットデータ、0120通話、SMS認証 できた

592 :SIM無しさん:2021/01/13(水) 14:06:09.16 ID:VRTL0u98.net
mi A3 Android11 再度キター

593 :SIM無しさん:2021/01/13(水) 17:00:50.77 ID:Leq2hgNB.net
俺のにはまだ降ってきてないが、来たら速攻入れるわ

594 :SIM無しさん:2021/01/13(水) 17:25:54.48 ID:Lu/rf3xP.net
来てないわ

595 :SIM無しさん:2021/01/13(水) 17:33:43.99 ID:VRTL0u98.net
ヨーロッパで買った端末なんだけど

596 :SIM無しさん:2021/01/13(水) 21:52:54.27 ID:1g6uyTRE.net
バーが21:13で止まってる… A2L
http://i.imgur.com/B9Pglpz.jpg

597 :SIM無しさん:2021/01/14(木) 12:51:56.40 ID:5sQvufxA.net
設定画面上に3つ出る邪魔な奴は×で消せるようになった

598 :SIM無しさん:2021/01/14(木) 13:08:44.20 ID:5sQvufxA.net
https://imgur.com/a/fZQOis8
スクリーンショットボタンが消えた。下と電源だけど保存ができない、とりあえず編集保存。
カメラが言語変えても音出る。英語とロシア語で確認。日本語が音大きい気がする

599 :SIM無しさん:2021/01/14(木) 15:21:55.41 ID:UU/7nFs/.net
>>597
やっとこか

600 :SIM無しさん:2021/01/15(金) 07:09:02.48 ID:IeYe+7Z4.net
恐る恐る入れてみたが、細かい不満が解消されて今の所満足

601 :SIM無しさん:2021/01/15(金) 20:16:24.71 ID:VqhW2RGA.net
a3って19年の1111で120ドルくらいになってたよね?
これのほかに有機ELで150ドル以下の端末は今だに発売されてないような

602 :SIM無しさん:2021/01/15(金) 20:51:50.99 ID:ILJb1SiB.net
今ダニを駆除しています

603 :SIM無しさん:2021/01/16(土) 02:13:02.74 ID:ri8OEeRD.net
A3は解像度が低いから売れなくて安くなったのかな
細身でいい端末なんだが
A4出ないのもそのあたりが関係してるのかな

604 :SIM無しさん:2021/01/20(水) 22:03:47.83 ID:P95eNbKC.net
横のVolumekeyがいつの間にか取れてたわ…
裸で使ってたからかな🤔

605 :SIM無しさん:2021/01/27(水) 23:24:08.75 ID:MoHghObi.net
volte オンにしてる?

606 :SIM無しさん:2021/01/28(木) 09:05:28.40 ID:P937Lrsv.net
>>605
しない理由もないからな

607 :SIM無しさん:2021/01/31(日) 00:41:43.24 ID:me8XhQPP.net
グロ版A3に11降ってきた!

608 :SIM無しさん:2021/01/31(日) 21:05:02.73 ID:Bx7HQgBo.net
11アップグレードしてみた。
今のところ問題なし。

609 :SIM無しさん:2021/02/01(月) 21:13:51.20 ID:XD2etz0p.net
A3アプデしてから勝手に再起動するバグ今んとこ出てない

610 :SIM無しさん:2021/02/03(水) 12:42:16.96 ID:6RiG1n6t.net
アプデしたが、
プチフリはまだ出る

611 :SIM無しさん:2021/02/03(水) 16:03:25.24 ID:bMQa2m2L.net
a2lで楽天モバイル使えた

612 :SIM無しさん:2021/02/06(土) 03:13:03.24 ID:yLn0q3f5.net
11でwifiの再接続が失敗するね
一度見失うと、Wi-Fiのオン・オフしないと接続しない

613 :SIM無しさん:2021/02/07(日) 01:27:31.43 ID:DUFMOjYO.net
うちA3もWiFiが酷い
10の時にルーターをTP-LINKのDECO M5に変えてからたまに途切れるようになったけど

11にしたら本当に頻繁に途切れる

端末自体は非常に気に入ってるけど新たな端末に変えるしかないな

614 :SIM無しさん:2021/02/07(日) 06:51:56.41 ID:xLOQxXmY.net
10に戻したい

615 :SIM無しさん:2021/02/09(火) 00:01:41.31 ID:HGcVhU8u.net
A3に2回目のアプデ来た
1回目問題なかったら2回目も大丈夫だよね?

616 :SIM無しさん:2021/02/09(火) 00:03:42.49 ID:HGcVhU8u.net
6g/128gにしといたからまだ暫く使えそうだ
解像度も全く慣れて問題なくなったしいい端末だよ

617 :SIM無しさん:2021/02/09(火) 00:57:12.30 ID:F2UDcst1.net
A3を11にアプデしたらテザリングできなくなったな
10のときは出来てたはずなんだけど

618 :SIM無しさん:2021/02/09(火) 22:15:29.48 ID:osKMxF+j.net
611だけど
設定いじったら治った。
どうもランダムMACが悪さしてたらしい。

619 :SIM無しさん:2021/02/10(水) 19:38:37.39 ID:bcjhrcp/.net
虚、治って無かった、たまに接続しない程度でマシになったくらいで10より酷い

620 :SIM無しさん:2021/02/10(水) 21:33:30.23 ID:pgCE78/a.net
wifi接続切れの問題当方でも確認
Rakuten Handでテザリングしてたからそっちばっか疑ってた

621 :SIM無しさん:2021/02/15(月) 13:50:18.93 ID:igs1IxfC.net
減りやすく充電しづらくなる2回目の冬を無事越えられた模様 @A2L
18年夏発売だが19年夏に買って19年秋から本格運用だから

622 :SIM無しさん:2021/02/15(月) 16:37:07.77 ID:bpCNY+5c.net
>>621
今年の秋には引退だな
買い替えしたら余りのサクサク振りに腰抜かすんじゃねーの?

623 :SIM無しさん:2021/02/15(月) 17:33:37.28 ID:pu6nD5OA.net
2chMate 0.8.10.77/Xiaomi/Mi A1/11/DT
まだいける

624 :SIM無しさん:2021/02/15(月) 19:53:56.75 ID:VNzwZFCf.net
>>623
A1はAndroid9だろ

625 :SIM無しさん:2021/02/15(月) 21:38:56.36 ID:b/FQBOFB.net
>>622
sd8XXのハイエンドも過去に使用&試用してきたけど大したことねーわ
特に店頭のアニメーションx1のブツはトロい

626 :SIM無しさん:2021/02/15(月) 22:55:58.61 ID:hmUsdYb7.net
A1カスタムロ厶なら11いける

627 :SIM無しさん:2021/02/16(火) 01:57:16.93 ID:4GAZi2ik.net
A3もカスロムのほうがマシなのかな

628 :SIM無しさん:2021/02/25(木) 20:27:21.65 ID:BhFT8Slr.net
A3に1.45Gのアプデ来たけど、
ただのバグフィックスのサイズじゃない。
誰かアップした人情報求む

629 :SIM無しさん:2021/02/25(木) 20:33:08.83 ID:BhFT8Slr.net
ちなみにfebruaryだから
2月が今頃?なので自分の奴が
配信遅かっただけかも。

630 :SIM無しさん:2021/02/26(金) 13:21:38.57 ID:Tla3Br0J.net
Android5時代の「SoCの省電化が進んだからmAhは減らしていいんだブーム」とはなんだったのか

総レス数 708
127 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200