2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Android One】Xiaomi Mi Aシリーズ総合4【A1/A2/A3】

1 :SIM無しさん:2020/03/26(木) 20:26:03.93 ID:+64Bwo/J.net
公式
https://www.mi.com/en/mi-a1/
https://www.mi.com/global/mi-a2/
https://www.mi.com/global/mi-a2-lite/
https://www.mi.com/global/mi-a3/

※前スレ
【Android One】Xiaomi Mi Aシリーズ総合3【A1/A2/A3】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1562930246/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【Android One】Xiaomi Mi Aシリーズ総合4【A1/A2/A3】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1573703194/

2 :SIM無しさん:2020/03/26(木) 20:26:34.16 ID:+64Bwo/J.net
A3今月のパッチインストールできたわ@pie

3 :SIM無しさん:2020/03/26(木) 20:35:05.72 ID:faiW8QA2.net


4 :SIM無しさん:2020/03/26(木) 21:06:12.72 ID:UH7MyaTn.net
年収予想サイト(2020年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-121.html

ブラック企業判別(2020年・最新版)
現役社員の暴露情報が多数あります!
転職の際にお役立てください!
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-122.html

5 :SIM無しさん:2020/03/26(木) 21:38:53.45 ID:J+2N78Vj.net
Wi-Fiと青歯の干渉直るかな?

6 :SIM無しさん:2020/03/26(木) 22:01:19.57 ID:l6dWhWtT.net
保守

7 :SIM無しさん:2020/03/26(木) 22:01:51.97 ID:l6dWhWtT.net
DAT落ち回避

8 :SIM無しさん:2020/03/26(木) 22:02:12.51 ID:l6dWhWtT.net
1おつ

9 :SIM無しさん:2020/03/26(木) 22:02:42.55 ID:l6dWhWtT.net
保守

10 :SIM無しさん:2020/03/26(木) 22:04:06.79 ID:l6dWhWtT.net
10

11 :SIM無しさん:2020/03/26(木) 22:05:43.71 ID:l6dWhWtT.net
Xiaomi Mi Aシリーズ総合5 が正解だったのか!?

12 :SIM無しさん:2020/03/26(木) 22:26:12.63 ID:SDC2Qndi.net
5スレ目だよね
人少ないしワッチョイ無いのは別に良いか

13 :SIM無しさん:2020/03/26(木) 22:34:11.14 ID:eZsE6BeV.net
幾らで買えるんだよ支那人共

14 :SIM無しさん:2020/03/26(木) 22:41:09.19 ID:+64Bwo/J.net
>>11
>>12
ごめん
スレ全然立たないから、オートフィルで立てちゃった

15 :SIM無しさん:2020/03/26(木) 22:44:00.94 ID:wlMKARLw.net
どんまいやで
スレ建て乙

16 :SIM無しさん:2020/03/26(木) 22:49:38.24 ID:QCBKQN/U.net
>>998
画面消灯の状態から指紋認証でスリープ解除できてるよ。
ただ認識したときのバイブが消せないとか充電時音だけにできないとかバイブ絡みの不満がちょいちょいある。
ほかは、上書きインストール後のもやもや感は解消してスッキリした。いらないアプリもごっそりなくなったし。

試してないけどフルワイプしてもバックアップされてるアプリを自動復元するのはやめたほうがいい。別の機種のときはOSアップデート後無限再起動にハマり、自動復元で解消されなかったので。

17 :SIM無しさん:2020/03/27(金) 00:01:32 ID:esekU9Y3.net
10.1はよ〜

18 :SIM無しさん:2020/03/27(金) 00:04:26 ID:fxT/lNOa.net
テスト

19 :SIM無しさん:2020/03/27(金) 06:20:32.48 ID:AQHQnUGF.net
1乙。

A2今月のアップデートでプチフリちょっと改善した。
まだ引っかかる時があるけど、10にアップデートした時より全然マシ。

20 :SIM無しさん:2020/03/27(金) 06:36:31.92 ID:/wWTIECs.net
>>14
乙です!

21 :SIM無しさん:2020/03/27(金) 07:01:16 ID:CC5CcJoW.net
フルワイプってどうする事?

初中華だから結構知らん事だらけで勉強会中

22 :SIM無しさん:2020/03/27(金) 07:23:06 ID:AWYzMcFZ.net
>>21
中華関係ない。
フルワイプ ≒システム、データ、キャッシュ領域も含めて消して、システム焼き直し。
ファクトリーリセット データ、キャッシュ領域のみ消すこと。
どちらも内部ストレージは一般的に消さない。

23 :SIM無しさん:2020/03/27(金) 08:11:16.38 ID:s66uW8Ia.net
16だけどごめん。俺がやったのフルワイプじゃぁなくて出荷時リセットなんでファクトリーリセットの方だわ。
ロックダウンとかオーバーシュートとか横文字は駄目だ↓

24 :SIM無しさん:2020/03/27(金) 12:57:21.48 ID:1R6N3NmL.net
>>22
あれ、嘘書いたかも。
ファクトリーリセットは内部ストレージも消されるかもしれん。自信ないので、重要データはバックアップとってね。

25 :SIM無しさん:2020/03/27(金) 13:26:12.33 ID:BsZMuK63.net
そろそろ次スレ立てた方がいいと思うの

26 :SIM無しさん:2020/03/27(金) 13:52:28.19 ID:x7RmftRk.net
>>22

サンガツ

リセットは時間が無くてやってる暇がない、我慢の限界超えたらやる。

それまでにバクフィックスのアップデータが来てほしい。

27 :SIM無しさん:2020/03/27(金) 14:20:38.94 ID:V8+UF9uR.net
本家のromこれからどーなんだろ

28 :SIM無しさん:2020/03/27(金) 19:02:08 ID:SN5GjvRR.net
A1落として画面割っちゃったんでA3買ったんだけど、A1もaliで部品調達して自分で修理してみることにした。ついでにバッテリーも買って交換する。simトレー外してから分解、でオッケーだよね?

29 :SIM無しさん:2020/03/27(金) 20:33:11 ID:HNAtk2y8.net
いつ10にアップデートされるかやきもきするのに疲れ果てた。。。二度とxiaomiのandroid one買わん。つーか、Xiaomiやめてキャリアのギャラクシーに行こうかと思うぐらいに今回の対応はドイヒー。a3に幸あれ、ないだろうけど。

30 :SIM無しさん:2020/03/27(金) 21:27:16.35 ID:LrMhMu9I.net
ワッチョイ無いと途端におかしな奴が出てくるな

31 :SIM無しさん:2020/03/27(金) 22:39:49 ID:QzxV7lvc.net
>>28
分解動画見ての予習が大事よ
手順とか爪の位置とか確認しておいた方が良い

32 :SIM無しさん:2020/03/27(金) 23:26:33.28 ID:7ahY7Q79.net
セキュリティアップデートがインストールエラーになるけど、これって放っておいて大丈夫?

33 :SIM無しさん:2020/03/28(土) 00:09:01 ID:H187pbO7.net
>>31
サンキュー

34 :SIM無しさん:2020/03/28(土) 11:03:02.01 ID:KOjKYW3R.net
>>32
俺もなんか通知が消せなくなってうざい。

35 :SIM無しさん:2020/03/28(土) 11:25:43.17 ID:RgpdbLiW.net
最近すごくもっさりしとる…(´・ω・`)
地味にイライラするね

36 :SIM無しさん:2020/03/28(土) 14:18:41.50 ID:HSPtq0Cj.net
A1ならしょうがない

37 :SIM無しさん:2020/03/28(土) 14:52:07.74 ID:C4AQT45W.net
A2だけど時計アラームの仕様変わった?
画面ロック解除して通知スワイプしてアラームタップしてスヌーズか停止を選ぶってだいぶ手間が増えたような
いつも寝ぼけてるから普段がどうだったか忘れたけど
寝ぼけて設定変えたかと思って通知関連の設定見直したが原因わからず

38 :SIM無しさん:2020/03/28(土) 17:19:22.76 ID:7KDPxYl6.net
何の為のandroid oneなのかと言いたくなるけど端末は気に入ってるから良いか

39 :SIM無しさん:2020/03/28(土) 23:57:34.31 ID:fCGm6eMD.net
鶏頭だからよく文を読んでなかったけど
QにしたA3がアップデート出来ないのは今回のアップデートはP用のデータだからだったんだね

安心はしてないけどまぁ仕方ない

40 :SIM無しさん:2020/03/29(日) 21:15:37 ID:XNd+/B4q.net
a3に10のカスロム焼いたけどどれも指紋の反応が悪い。結局MIUIが一番使いやすいカスロムだった。

41 :SIM無しさん:2020/03/29(日) 23:43:59.01 ID:HVimyF4u.net
>>40
MIUIだと指紋認証のレスポンス良い?
明らかに違うようなら、MIUIに移行しようかな…

42 :SIM無しさん:2020/03/30(月) 06:59:19 ID:zqXJ9YeT.net
>>41
stockロムとは、余り変わらない、
10のカスロムが酷いだけ。

43 :SIM無しさん:2020/03/30(月) 09:38:52.59 ID:mbGY/Czt.net
>>42
やっぱ変わらんのか
それにしても、ストックの安定性の無さは何なのか

44 :SIM無しさん:2020/03/30(月) 22:49:01.11 ID:nq8wS7s7.net
A4はいつ来るのかね(´・ω・`)

45 :SIM無しさん:2020/03/31(火) 00:03:54.00 ID:zGeq2Gyd.net
A3にセキュリティパッチが降りてきた

46 :SIM無しさん:2020/04/01(水) 07:06:26.42 ID:dSxEDtjR.net
android10で1.31GBのアップデートエラーでるとずっと出続けるな
詰んだ?

47 :SIM無しさん:2020/04/01(水) 09:12:38 ID:PeACSWlp.net
生焼け

48 :SIM無しさん:2020/04/01(水) 15:31:38.62 ID:wZW3Vpzo.net
>>46
>>39
ってことなんだわ

49 :SIM無しさん:2020/04/01(水) 17:19:58.16 ID:Ah06wOXb.net
さすがにそれはわかるが新しいパッチがでてきてさしかわるのかが心配なのだ

50 :SIM無しさん:2020/04/01(水) 20:04:33.92 ID:1dTc8n5L.net
>>49
既に別のアップデート来てるのにさしかわるわけないじゃん
既に10アップデート来てる分はもうサポート終了だよ

51 :SIM無しさん:2020/04/01(水) 20:29:50.87 ID:6JBoFYzc.net
A2LのAndr10が出て引っ込んでからは、「9じゃなくなった扱い」だからか月例パッチも来ない

52 :SIM無しさん:2020/04/01(水) 20:32:22.73 ID:6JBoFYzc.net
と思ったけどまだ10初配信からひと月経ってないのか

53 :SIM無しさん:2020/04/01(水) 21:47:24 ID:UwNsDE4L.net
Xiaomiのandroid oneチームは二軍なのかな
MIUI機のandroid 10のが早いとかどうなの?

54 :SIM無しさん:2020/04/02(木) 02:58:42.26 ID:HXjkUf+M.net
アップデートで文字入力時の英字切り替えが出来なくなった。なんだよこれ。

55 :SIM無しさん:2020/04/02(木) 06:34:03.45 ID:Z8t27Yjl.net
A3だけど10になったらシステムを開いたときに「ネットワークとインターネット」の上にショートカット見たいのがどんどん追加されてくのもバグなん?消せない。

56 :SIM無しさん:2020/04/02(木) 06:53:40 ID:ISLvo7Ka.net
>>50
そうなんだ
10になったらおしまいか
カクカクなのに
アップデートの反対できないのかな

57 :SIM無しさん:2020/04/02(木) 07:37:50 ID:wmORqfVL.net
ファーストブートロム落としてきて自分で焼けばいい

58 :SIM無しさん:2020/04/02(木) 09:16:58.96 ID:V6upURBL.net
A3のAndroidOneに初期からバーコードリーダーついてたりしまへんか?

59 :SIM無しさん:2020/04/02(木) 12:24:36 ID:2ZOzH9yE.net
>>58
グーグルレンズで読めなかったっけ
最初からあった気がする

60 :SIM無しさん:2020/04/02(木) 19:28:32.91 ID:ojsD4grR.net
A1stock、10こないから、諦めてPixel Experienceいれた。
躊躇ってた理由はTVSideViewのお出かけ転送済みか消えるから。で、Titaniumで容量でか過ぎてバックアップ取れないからSwiftBackup使ってみたがやはり駄目だった。AndroidID的な固有情報みてるんだろうか。
Gcamは6.2_MiA1_Edition_v1.1G_Q.apkならTeleレンズ切り替えOK。Gcam7系はわからん。
意外にも三菱UFJはrootでも、magiskhideで通る様になった。
2つほど動作怪しいアプリが出てきたが、世の中的にまだまだ10対応進んてないね。うちの会社も10は検証してないし。

61 :SIM無しさん:2020/04/02(木) 19:31:48.90 ID:ojsD4grR.net
そういや嫁のMiMix2sは10にしてからツムツムが、カクカクになってお怒りだったな。何ヶ月も解消してない。

62 :SIM無しさん:2020/04/02(木) 23:24:58.39 ID:CflGTpiC.net
A3をbanggoodで買った。1か月くらいかかったけど届いた。
有機ELはきれいだと聞いたんだけど、緑やピンクが蛍光色っぽくてすごい違和感。
ゲーム画面などは色味がえげつない。
ディスプレイ設定でも調整できないみたいだし。。どうしたらいいんだろう?
こんなものなのかな?明らかに今まで使ってきた普通のスマホと違うのだが。。

63 :SIM無しさん:2020/04/02(木) 23:25:44.31 ID:tWfbFfxm.net
>>62
こんなもんだよ
元の色がそうなんじゃない?

64 :SIM無しさん:2020/04/02(木) 23:29:01.76 ID:vG2LEuof.net
まあ慣れと好みの問題も大きい

65 :SIM無しさん:2020/04/02(木) 23:34:08.93 ID:7jbpNgJJ.net
個人的な好みとかもあるだろうけど、AMOLEDは安物であればあるほど色味どぎつくなりがちだよね
Galaxy S5とかの時代は有機EL好きじゃなかったな
最近のPixelとかは色設定が好みなのか、すごく自然な発色に見えるけど

66 :SIM無しさん:2020/04/02(木) 23:42:07.45 ID:CflGTpiC.net
コメントありがとう。
多分、写真とかなら発色良くてきれいなんだろうけど、ゲームにま緑やオレンジなどの原色が使われているとやたら主張するんですよね。バージョンアップなどで落ち着いてくれればいいんだけど。。
ともあれ、電池の持ちはびっくりするくらい良いし指紋認証もいいし他はとても気に入ってるんですよ。

67 :SIM無しさん:2020/04/03(金) 21:54:07.51 ID:wx1cX5tn.net
playストアでホワイトバランスで検索してアプリを何個か試してみればいい

68 :SIM無しさん:2020/04/04(土) 11:44:11 ID:UyDv2sXc.net
10にアップデートしたら突然シャットダウンするようになったんだけど俺だけだったりする?

69 :SIM無しさん:2020/04/04(土) 12:01:26 ID:KgKQYurM.net
>>68
ログ撮っているけど2-3日に一回くらいのペースで再起動するね。夜中に再起動して目覚ましならずに焦ったわ。

70 :SIM無しさん:2020/04/04(土) 15:35:11.42 ID:PPxstBpO.net
A2L(P)になんか来た
http://i.imgur.com/kwvOQWP.jpg

71 :SIM無しさん:2020/04/07(火) 16:53:03.75 ID:lI3GqboS.net
10用のアップデート来たね

72 :SIM無しさん:2020/04/07(火) 18:06:40.44 ID:MPZLuleq.net
待ってました
家帰ったら早速やろう

73 :SIM無しさん:2020/04/07(火) 18:13:00.48 ID:nENAa+E1.net
急募)人柱

74 :SIM無しさん:2020/04/07(火) 19:23:43 ID:8pWsBy4Y.net
A3アップ完了

未だスリープから指紋認証出来ず
設定画面上は挙動変わらず。

もう少し各種点検してみる

75 :SIM無しさん:2020/04/07(火) 19:38:01 ID:oggk+tfF.net
バグフィックスとかはなくセキュリティパッチだけだろ

76 :SIM無しさん:2020/04/07(火) 19:46:22 ID:8pWsBy4Y.net
1.33Gでセキュリティパッチは無いかな?
ダークモード、ジェスチャーとか対応って書いてあった

77 :SIM無しさん:2020/04/07(火) 21:49:10.72 ID:avMyLi+cK
A3指紋認証使えるようになったよ

78 :SIM無しさん:2020/04/07(火) 21:54:22.21 ID:wcemkSja.net
もっさりしたとこは直ったかな
BluetoothとWIFIは干渉してる
てかもともと干渉してたのかな
とりあえずまともに使えるようになったのでよし

79 :SIM無しさん:2020/04/08(水) 09:21:11.75 ID:zd6NOU4w.net
10にしたら、カメラでシャッター音するようになった

80 :SIM無しさん:2020/04/08(水) 09:21:55.15 ID:5z+efkxJ.net
まじか

81 :SIM無しさん:2020/04/08(水) 09:38:50.27 ID:pxiy9AgS.net
>>79
するよな
MIUIみたいにロケールを別の国にする裏技も出来ないしな
Gcamだと無音に出来るからそっち使ってる

82 :SIM無しさん:2020/04/08(水) 10:28:27 ID:EWircWAz.net
音するわ

バグも直さんと余計な事ばかりしやがって

83 :SIM無しさん:2020/04/08(水) 10:53:41.56 ID:GbnrWqAT.net
>>81
Gcamって、どうやって入れるの?
教えて下さい

84 :SIM無しさん:2020/04/08(水) 12:15:51.08 ID:R7v+XjVn.net
ググってわからんならストアからOpenCameraでも入れとけ

85 :SIM無しさん:2020/04/08(水) 12:35:38.21 ID:TedgPiBX.net
>>84
ありがとう
これいれたわ
https://www.celsoazevedo.com/files/android/google-camera/dev-jairo_rossi/

86 :SIM無しさん:2020/04/08(水) 23:04:11 ID:KTHeQaBl.net
楽天のキャリア回線ってどうなんだっけ

87 :SIM無しさん:2020/04/08(水) 23:05:52 ID:oM1+4oMS.net
A3楽天モバイルいける?
band3だけじゃ無理かな

88 :SIM無しさん:2020/04/08(水) 23:27:36.44 ID:OmPfPKk0.net
A3で開通できたけど、たぶん楽天回線しか入らないから実用的ではないかと

家の中で44011入るの確認してて、SIM届いて挿してみたら全然拾わなくてアクチ不可の使えないパターンかと思ってたら、単純に電波拾えないだけだった
ベランダ出たら通信できること確認

89 :SIM無しさん:2020/04/08(水) 23:39:57.78 ID:KTHeQaBl.net
むしろA2,A2Liteの対応状況どうなんだろうか

90 :SIM無しさん:2020/04/08(水) 23:47:18.67 ID:OmPfPKk0.net
使えるんじゃない?
みんなが想像してたほど突拍子もないものでもない気がする
ただ電波が悪い
設定とかで改善するのかもしれんが、au拾えないなら実用はかなり非現実的だな

91 :SIM無しさん:2020/04/09(木) 00:31:21.71 ID:zh49t/Em.net
設定方法教えてください。
a2liteで電波拾えるようにできませんでした。
数秒Rakutenって表示は出るのですが。
以降は使えないのを繰り返してます。

92 :SIM無しさん:2020/04/09(木) 01:05:32.34 ID:Jo01alvM.net
>>91
電波拾えてないだけじゃね?
家でやってるなら外出てみたら?

93 :SIM無しさん:2020/04/09(木) 09:44:01 ID:yiWMVdCL.net
>>88
楽天Linkがあるから
副回線で通信すれば完全無料通話回線として使えるよ

94 :SIM無しさん:2020/04/09(木) 10:02:59 ID:6JJuHdDH.net
>>92
他にも持ってる帯域的にはいけそうな機種も同じなんですよね。
持ってた一覧にあるアクオスはシム入れただけで家の中大丈夫なのですが。

95 :SIM無しさん:2020/04/09(木) 11:44:29.58 ID:NJWZO1w5.net
10にしたらソリティアのゲームで入力が先行される時があった

96 :SIM無しさん:2020/04/09(木) 12:32:18 ID:Jo01alvM.net
>>93
これ一本にできるほど実用的ではないって意味だった

97 :SIM無しさん:2020/04/09(木) 16:20:44 ID:Jo01alvM.net
EU版A3のアプデはいつかな
明日くらいだろうか

98 :SIM無しさん:2020/04/10(金) 00:20:11 ID:mtDMNaoD.net
>>31
動画無しだとやばかったわ。ディスプレイが先に届いたから取り敢えずやってみたけど、途中でバッテリーの両面テープが千切れたりとか想定外もあり。テグス通して無理矢理剥がしたわ(汗)
一応起動したけどバッテリーのサブの端子が組付け甘いなと思ってたら案の定充電できないわwバッテリーが届くまでに大所方法考えとかないとだよ。

99 :SIM無しさん:2020/04/11(土) 12:33:51 ID:77KtRfEF.net
>>97
俺のも来てないけど、これEU版なのかい?

100 :SIM無しさん:2020/04/11(土) 14:24:03 ID:EDKspwvc.net
>>99
ビルドナンバーの末尾でわかる
-MIXMならグロ
-EUXMならEU
EUのアプデはグロより後だけど、その分安定したやつしか来ない
EUにはA10アプデはきたことない

どうやら今回のアプデも中断されたらしき噂が

総レス数 708
127 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200