2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

docomo ZTE M Z-01K Part9

1 :SIM無しさん:2020/03/25(水) 18:51:06.89 ID:3BIzDHPn.net
想像を超える。無限の可能性。

NTTドコモ公式
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/z01k/index.html

ZTE公式
http://www.ztemobile.jp/m/

2018年2月9日発売

前スレ
docomo ZTE M Z-01K Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1549320111/
docomo ZTE M Z-01K Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1559606249/
docomo ZTE M Z-01K Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1573562954/

649 :SIM無しさん:2020/08/05(水) 23:26:43 ID:ae/0fhGC.net
>>648
ケータイ補償のほうが早くて楽で良いよ

650 :SIM無しさん:2020/08/05(水) 23:47:20.53 ID:46V9YQiB.net
エロい人


 のた


 めの




Z

T
E

651 :SIM無しさん:2020/08/06(木) 10:34:30.79 ID:SEJQ9LUN.net
電池交換は昔みたいに店舗内作業じゃなくて修理センターに送るんだろうから数日時間かかるんじゃない?

652 :SIM無しさん:2020/08/06(木) 11:15:55.36 ID:xdfMBy4K.net
その間不便だからMをもう一台買っておけば良いかも

653 :SIM無しさん:2020/08/06(木) 11:56:43 ID:6vFQUZE1.net
>>649
ケータイ補償の対象に登録してる人は少数だと思うよ。

654 :SIM無しさん:2020/08/06(木) 15:09:16.30 ID:4yJpbhBn.net
本体ごと変えてくれたけど?

655 :SIM無しさん:2020/08/06(木) 15:18:25.86 ID:cwuAxpC0.net
折り畳みスマホのブームきてるな

656 :SIM無しさん:2020/08/06(木) 15:35:59.57 ID:dNbhdPGm.net
ブームは来てない。
失敗しましたと言えないから迷走してる。
サムスンの新型、マンガ読むにも不向きになってしまった。
16:9を広げると4:3になるようなもんは作れないのかね。

657 :SIM無しさん:2020/08/06(木) 16:33:01.08 ID:xdfMBy4K.net
Mはなんでこんなに細くしちゃったかなあ。
ベゼル部分も細くしすぎで片手操作のときにホールドしてる指が触れてて
うまくタッチできないとかあるし

658 :SIM無しさん:2020/08/06(木) 16:57:45 ID:t0QSQQCB.net
三つ折りスマホはまだかね
広げるとipad miniレベルの大きさに

659 :SIM無しさん:2020/08/06(木) 17:16:00.08 ID:cwuAxpC0.net
折り畳みスマホが発売されるのがブーム
売れてはいないが

660 :SIM無しさん:2020/08/06(木) 17:18:13.07 ID:dNbhdPGm.net
>>658
Z型の三つ折りを期待してるけど試作すらされてない。

661 :SIM無しさん:2020/08/06(木) 18:00:15 ID:ND3AF6UT.net
>>660
ZTEが企画しているなんて話があった直後にアメリカから敵対企業指定されて有耶無耶になってしまった感

662 :SIM無しさん:2020/08/06(木) 18:55:40 ID:Q838/3qp.net
>>651
10日から2週ほどかかる(通常修理受付と同じ扱い)
早ければ1週間ほど
使えるなら補償のほうが良いよ
データ移し替えの手間少なくて良いし

663 :SIM無しさん:2020/08/06(木) 19:56:08 ID:4yJpbhBn.net
本体交換なら次の日新しいの自宅に送ってくれたで7500円やったかな

664 :SIM無しさん:2020/08/06(木) 23:12:46 ID:mahB+q30.net
原 爆 の 

 た


  め

  の

 M

665 :SIM無しさん:2020/08/06(木) 23:13:39 ID:mahB+q30.net
原 爆 の 

 た


  め

  の

 Z T  E

666 :SIM無しさん:2020/08/06(木) 23:14:03 ID:mahB+q30.net
原 爆 の 

 た


  め

  の

 Z  0 1  K

667 :SIM無しさん:2020/08/07(金) 15:50:23 ID:A8zHJUVO.net
G8Xがやっと実用レベルの2画面になったな。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1269669.html

668 :SIM無しさん:2020/08/07(金) 22:54:20 ID:9V5WcnZ3.net
お盆休みに0721する人のメム

669 :SIM無しさん:2020/08/08(土) 10:53:47 ID:/Lqego/b.net
>>663
それはケータイ補償じゃないかな…

670 :SIM無しさん:2020/08/08(土) 14:18:51 ID:C4iRQEI2.net
>>667
ええな
あとは隙間だな…

671 :SIM無しさん:2020/08/08(土) 15:05:30 ID:ZTjcsEaN.net
ドスケベなお前らのための絵夢

672 :SIM無しさん:2020/08/09(日) 12:10:43 ID:j6OEsxQw.net
原爆の日にウンチを漏らす

 人

 の




  め

     の

         マ モ
 

673 :SIM無しさん:2020/08/09(日) 12:36:18 ID:JhclWK6N.net
まだたまに入れっぱのマイクロSDカードを見失うときがあるなあ。
再起動や電源投入時に起きやすいけど、今日はスリープからの復帰時に起きた。
起動時だったらマイクロSDへの電源供給開始とマイクロSDへのアクセスまでの
時間というか準備が出来ているかのチェックがうまく調整されてないからとか
そういうののような気がするけど。
sandisk 128GBと相性が悪いのだろうか。32GまでのSDHCあたりの方が安定するのだろうか。

674 :SIM無しさん:2020/08/09(日) 23:10:47.61 ID:x9v/yJwB.net
>>673
見失うどころじゃくてクラッシュしてデータよく消えるよ
再起動時に発生する。

675 :SIM無しさん:2020/08/10(月) 17:02:39 ID:ZXRgmbEi.net
9回2アウトから逆転される人の

    笑
 
    む


 
 

676 :SIM無しさん:2020/08/11(火) 12:33:53 ID:gAvHq5Pl.net
z-01k新古品買ったー!
ビルド0B44からアップデートしたいけど、設定のソフトウェア更新してもアップデートの必要ないって言われる〜

677 :SIM無しさん:2020/08/11(火) 12:41:00 ID:u+SVtPq+.net
うちのは買ってから8.1にアップデートした状態だけど
B37だな

678 :SIM無しさん:2020/08/11(火) 15:44:27.16 ID:8agyHzr7.net
>>677
うちもおなじ

679 :SIM無しさん:2020/08/11(火) 17:40:46 ID:gAvHq5Pl.net
SIM外して更新押したら始まった〜

680 :SIM無しさん:2020/08/11(火) 17:46:39 ID:u+SVtPq+.net
ダウンロードが集中しないようにIMEIとかで更新時期をずらしているのかもね

681 :SIM無しさん:2020/08/11(火) 20:57:02 ID:gAvHq5Pl.net
やっとAndroid8.1まで上げられたので記念に。

682 :SIM無しさん:2020/08/11(火) 23:21:43 ID:BgKJJxfy.net
新参の人に優しい私
  の


 た 

 



 の

 ム


 モ

683 :SIM無しさん:2020/08/12(水) 20:14:54 ID:X4FuAb8R.net
更新の通知は来るがタップすると接続出来なかったとでる、B37なんだけどみんなこんなもの?

684 :SIM無しさん:2020/08/12(水) 20:21:42 ID:FgEpo5y7.net
水着娘に発情する

 人

 の 


 パ    

  ム   

685 :SIM無しさん:2020/08/12(水) 20:33:47 ID:hzaoeARl.net
Surface DuoにガッカリしたM

686 :SIM無しさん:2020/08/13(木) 00:27:11 ID:JtU3ZAka.net
15万円だからな10万円なら考えうるんだが

687 :SIM無しさん:2020/08/13(木) 12:55:24.58 ID:n175u2WI.net
Duoそんなに高いのか…15万だったらCoreM積んだミニノートとUSBモニター買ってしまうな

688 :SIM無しさん:2020/08/13(木) 13:17:34 ID:hE4nH1uA.net
サムスンの旧モデルがセールで15万だったな。

689 :SIM無しさん:2020/08/13(木) 15:48:40 ID:GjbxfkV6.net
15万円は出せない人の

 た

 め

  の

 ボ


 ム

690 :SIM無しさん:2020/08/13(木) 16:09:01 ID:jIr0GTn8.net
出す価値がないだけね。

691 :SIM無しさん:2020/08/13(木) 19:37:40 ID:y/3/K/5M.net
1画面しか使ってなくても
充電速度とほぼ同じ速度で電池減って行くの面白い
多分何かしらのバグがあるだろうな
https://i.imgur.com/eZbYJXg.png

692 :SIM無しさん:2020/08/13(木) 20:39:41 ID:T1T5maf3.net
ほんともう少しチューニングしてくれてたらもっといいものになったよね

693 :SIM無しさん:2020/08/14(金) 08:35:04 ID:/qlrlfqh.net
発熱とバッテリー消費がかなりありますね…

694 :SIM無しさん:2020/08/14(金) 17:02:27 ID:v8JGUgOx.net
サーフェイスも繋ぎ目があるんだ
高いよね

695 :SIM無しさん:2020/08/14(金) 17:29:43 ID:SBJglWMr.net
x86系のCPU載ってwindowsが使えるなら15万出しても
と思うけどandroidはOSのバージョンが陳腐化されて
アプリから切られるの早いから長くは使えないのを
考えるとちょっとなあ。

696 :SIM無しさん:2020/08/14(金) 17:53:21 ID:SBJglWMr.net
流れと関係ないけど、片面使用時熱持つじゃん
気になるから少しだけ開けてくの字型にして使うじゃん
寝転がって顔のそばにおいてその状態だと結構使いやすいよね
開きすぎると二画面モードになっちゃうけど

697 :SIM無しさん:2020/08/14(金) 20:05:52.15 ID:/fbCHDet.net
電池なんとかならんかなー
半日持たねーわ

698 :SIM無しさん:2020/08/14(金) 20:48:32 ID:/fbCHDet.net
画面の明るさ変えるくらいだな

699 :SIM無しさん:2020/08/14(金) 21:13:38 ID:impEMJLd.net
充電器そこらじゅうに置いている

700 :SIM無しさん:2020/08/14(金) 21:36:50 ID:wet4gcUP.net
エロ動画を見てるから充電が無くなるんだろ







メ 




701 :SIM無しさん:2020/08/15(土) 12:44:02 ID:1LqHIf3s.net
電池はおもちゃと割り切るしかねーな
省エネモードだと長持ちするけど画面みづらい

702 :SIM無しさん:2020/08/15(土) 15:30:56 ID:qjrSai7W.net
終戦記念日の



  絵


 

 夢


   

703 :SIM無しさん:2020/08/15(土) 16:45:52 ID:3FYJe0Em.net
>>701
省エネモードだと接触確認アプリ動かないからダメじゃん

704 :SIM無しさん:2020/08/15(土) 17:40:17 ID:NBHxuK9J.net
月曜の早朝に表示されるの迷惑だよね
会社行きたくないのに毎週ドキッとする

705 :SIM無しさん:2020/08/15(土) 18:32:50.96 ID:cxZ6TCoZ.net
端末のみでSDカードを内部ストレージ化出来ないのかな??

706 :SIM無しさん:2020/08/15(土) 20:42:55 ID:L8LdgRH7.net
メーカー窓口で電池って有償交換依頼できんもんかね
そういや以前はDocomoに白ROM端末持って行っても有償修理受けてくれてたけど今ってどうなんだろう

707 :SIM無しさん:2020/08/15(土) 20:45:30 ID:VlFmw7Hb.net
>>706
3台くらい中古を買えそうな金額でやってくれるよ。

708 :SIM無しさん:2020/08/15(土) 20:45:51 ID:VlFmw7Hb.net
>>706
ドコモの話ね。

709 :SIM無しさん:2020/08/16(日) 09:44:44 ID:R7uWyQ3a.net
>>703
あんなクソアプリ使うなよ

710 :SIM無しさん:2020/08/16(日) 11:18:40 ID:NF1XUMiJ.net
連休最終日で鬱になる



  人


    の   

 
 得  


 無   

 
  

711 :SIM無しさん:2020/08/16(日) 12:32:25 ID:1lefbOdJ.net
>>709
クソアプリて代替ないんだからしょうがないだろw

712 :SIM無しさん:2020/08/16(日) 12:41:43 ID:F27ZxgCe.net
クソなのはあのアプリをちゃんと使わないやつだろ。

713 :SIM無しさん:2020/08/16(日) 16:29:59 ID:3UowEvvT.net
MはたまにWi-Fiが勝手に切れる・抜けるってトラブルは無いの?
MONO MO-01JとMO-01K両方使ったが、どちらも勝手に切れたり抜けたりしてる。
同じメーカーでも値段が安けりゃ手抜きをするのかなぁと思ったのと、もうMONOシリーズのスレがdat落ちしてるのでここに書いた

714 :SIM無しさん:2020/08/16(日) 16:36:24 ID:xgEILcNN.net
ないな。

715 :SIM無しさん:2020/08/16(日) 19:04:40 ID:kqZG9uON.net
moは
すぐ充電すら出来なくなって壊れた

716 :SIM無しさん:2020/08/16(日) 23:26:00 ID:tGnnHdSG.net
少し動かしただけでCPU温度が62℃とか…

サイドのフレーム触ってられなくなる。

717 :SIM無しさん:2020/08/16(日) 23:43:34 ID:2l1YeEwJ.net
接触確認アプリなんてそもそも感染者が自主的に登録してないから全く意味ないて聞いたわ

718 :SIM無しさん:2020/08/17(月) 00:24:14.73 ID:kaWDjA4R.net
>>717
あんなの入れて個人情報抜かれても自己責任だからな
怖すぎる

719 :SIM無しさん:2020/08/17(月) 06:17:32 ID:4VJm6VYH.net
>>716
それバッテリーの妊娠始まってんじゃないの?

720 :SIM無しさん:2020/08/17(月) 06:18:42 ID:4VJm6VYH.net
>>718
そんなこと言ってる人はすでに別のアプリで抜かれてると思うよ。
幼稚すぎる。

721 :SIM無しさん:2020/08/17(月) 11:27:59 ID:d6M/xiA9.net
>>720
それな

722 :SIM無しさん:2020/08/17(月) 15:59:21 ID:dn9uv/m2.net
>>720
あんなの入れてる情報弱者は個人情報だだ漏れなんだろうな

バイトや派遣なら平気だろうけど普通の会社員には怖くて無理

723 :SIM無しさん:2020/08/17(月) 16:25:24 ID:9ob7RbNM.net
アンドロイド10マダー

724 :SIM無しさん:2020/08/17(月) 16:40:41 ID:dSBz9axL.net
CustomRomもないんだよねぇ…

725 :SIM無しさん:2020/08/17(月) 16:40:52 ID:V2A11kcR.net
10は来ないよ

726 :SIM無しさん:2020/08/17(月) 19:39:54 ID:4VJm6VYH.net
>>722
この端末使ってる時点でお察し。

727 :SIM無しさん:2020/08/17(月) 19:49:06 ID:BhPmvgsx.net
>>722
乙エア普通の会社員

728 :SIM無しさん:2020/08/17(月) 19:57:32 ID:dSBz9axL.net
新古品買ったところなのに〜
https://i.imgur.com/yExyQPS.jpg

729 :SIM無しさん:2020/08/17(月) 22:55:22 ID:I7xL0Yro.net
縦読みのNG回避の人面白すぎワロタ

730 :SIM無しさん:2020/08/17(月) 22:55:50 ID:I7xL0Yro.net
    







 












731 :SIM無しさん:2020/08/18(火) 14:07:35 ID:H8sLzRJL.net
特殊端末は大型アップデート乗り越えられないことが多いよね
一回大型アップデートあっただけでも僥倖じゃないかな

732 :SIM無しさん:2020/08/18(火) 23:50:08 ID:Jio92fds.net
スケベマン














733 :SIM無しさん:2020/08/19(水) 23:23:00 ID:XePd6t6H.net
エロエロ大好きなお前の


 た    
    

   め


    
   の

 

     南

   無

734 :SIM無しさん:2020/08/20(木) 04:36:57 ID:q0mrUX+6.net
この前イオシスで買った未使用品セットアップして使い始めたけど、
ドコモアプリアンインストールしたり無効化したりしてもバッテリー持たないねー。

寝る前に100%まで充電して8時間寝て起きたら84%まで減ってるんだけど、
1時間あたり2%とかこの機種はこんなもん??

735 :SIM無しさん:2020/08/20(木) 05:58:57 ID:StTnrMkF.net
>>734
それどころか充電<消費で落ちる
熱さもあるけどちょいひどい
おもちゃとして使うのは楽しい
これをメインで使うのは俺は無理

736 :SIM無しさん:2020/08/20(木) 07:16:56 ID:q0mrUX+6.net
>>735
やっぱりそんなもんなんだね。
充電追いつかないレベルならアプリや設定での節電や省電力試すまでもないかな、、、ツラい。

737 :SIM無しさん:2020/08/20(木) 07:18:53 ID:472jiYWF.net
SD820/821は電気食いだからどうしようもない

738 :SIM無しさん:2020/08/20(木) 09:37:34 ID:q0mrUX+6.net
分かりました。
諦めてこのまま使います、、、

739 :SIM無しさん:2020/08/20(木) 10:24:44 ID:JIslmlSx.net
画面の明るさを極力落とす以外無い

740 :SIM無しさん:2020/08/20(木) 23:38:57 ID:+p6nelAq.net
お前ら得意の自家発電して充電しろよw












741 :SIM無しさん:2020/08/21(金) 09:21:39 ID:HbUEUGt5.net
今日もMに助けられて遅刻しないですみました

ところでGoogleナビでいつも使ってる湾岸じゃなくて京葉しか選択肢がないときに湾岸を選択して渋滞情報を確認する方法無いでしょうか?
今日は交通情報で高谷から辰巳まで渋滞を知ってMちゃんの指示に従って無事出社出来たのですが

742 :SIM無しさん:2020/08/21(金) 09:41:45 ID:m5Hr9gZ3.net
>>741
それはこの機種の機能じゃなくてAndroid側の機能だからスレ違い

このスレ的に回答するならば2画面モードで片方GoogleMapでもう片方に渋滞情報サイト表示して使えとしか

743 :SIM無しさん:2020/08/21(金) 10:23:59.08 ID:HbUEUGt5.net
>>742
ありがとうございます
大画面でナビ優秀なので残念

744 :SIM無しさん:2020/08/21(金) 12:07:36 ID:oMKkerjK.net
経由地指定でって話ではないようだ

745 :SIM無しさん:2020/08/21(金) 12:19:41 ID:HbUEUGt5.net
走行中なので…

746 :SIM無しさん:2020/08/21(金) 12:29:18 ID:JtIVHD7V.net
ロック解除済みの買って禿のSIM入れて使ってるんだが
一度圏外になると再起動まで電波掴まないのってこの機種の持病?

747 :SIM無しさん:2020/08/21(金) 14:06:55 ID:oMKkerjK.net
ymobileのSIM入れて使ってたけど
そういう現象は見たことないな。
もっともymobileのスマホのほうが対応周波数多くて
電波のつかみが良いので
ymobileのスマホのWIFIテザリングオンにしてで
MはWIFIで使ってる

748 :SIM無しさん:2020/08/21(金) 23:54:30 ID:UI74yaxA.net
1画面はナビで1画面はxvideosを見ながら湾岸を走る

総レス数 1012
162 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200