2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY Xperia 1 II part2

1 :SIM無しさん (ワッチョイ 3e76-7D06 [121.118.9.224]):2020/02/26(水) 18:47:28 ID:7I0A0nR20.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

Xperia 1 II(mark2)
■サイズ/質量 166 × 72 × 7.9mm/181g
■ディスプレイ 6.5インチ 4K HDR OLED (3840x1644 21:9)
Gorilla Glass 6(前面・背面)
■防水/防塵 IP65/68
■カメラ リア12MP×3(ZEISS T*)+3D iToF/イン8MP
広角 1/1.7型 Exmor RS IMX555 F1.7 24mm 1.8μm 82°
望遠 1/3.4型 F2.4 70mm 34°
超広角 1/2.55型 Exmor RS IMX563 F2.2 16mm 124°
イン 1/4型 F2.0 84°
20コマ/秒の連続撮影、60回/秒の演算によるAF/AE追随
リアルタイム瞳AF(人・動物)、4K HDR 60fpsの動画撮影
■SoC Snapdragon 865 5G Sub6対応(ミリ波非対応)
■RAM/ROM 8GB/128GB or 256GB(microSD 1TB)
■バッテリー 4000mAh/USB PD21W、Qi対応
■オーディオ フロントステレオスピーカー、3.5mmイヤホンジャック
360 Reality Audio、Dolby Atmos、DSEE Ultimate
■生体認証 指紋認証(側面)

https://i.imgur.com/ZrKiy8Q.jpg
https://i.imgur.com/E2EJnJL.jpg
https://i.imgur.com/l025ADw.jpg
https://i.imgur.com/WnQNhfY.jpg
https://i.imgur.com/xY1YVad.jpg

※前スレ
SONY Xperia 1 ? part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1582543188/

※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てること。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

854 :SIM無しさん :2020/03/03(火) 19:58:55.04 ID:NCES0TXda.net
何が?

855 :SIM無しさん :2020/03/03(火) 20:02:50.93 ID:2tG6zvkXd.net
>>853
サイズのことなら電機屋にでもいって1見てくるといい。ほぼ同じサイズだから
Z2となら横はあんまり変わらんけど縦はかなりデカい

856 :SIM無しさん :2020/03/03(火) 20:07:58.75 ID:2R18vLyK0.net
>>855
なるほど1と比べてみるか
前z2使っててあれよりでかいのはちょっとなぁって
でかく感じたら5U待つかな
ありがとう!

857 :SIM無しさん :2020/03/03(火) 20:08:08.03 ID:NCES0TXda.net
XPERIAは、若い女からも見捨てられたのは痛い
ここから集客するのは難しいわな

858 :SIM無しさん :2020/03/03(火) 20:43:19.99 ID:LO65YR7uM.net
>>851
縛りはないらしいぞ
ソフトバンクの悪辣さに対抗できるキャリアなんて存在しないと思う

859 :SIM無しさん :2020/03/03(火) 20:46:38.84 ID:98gieznc0.net
>>756
今さらなんだけど
ノイズキャンセリングっていいの?

860 :SIM無しさん :2020/03/03(火) 20:51:14.89 ID:oTWLfk81a.net
>>858
あそこはブラックすぎるよな

861 :SIM無しさん :2020/03/03(火) 20:51:53.53 ID:oTWLfk81a.net
>>859
一回体感してみな
好き好きだけどね

862 :SIM無しさん :2020/03/03(火) 20:56:38.78 ID:laxo9/330.net
>>857
AQUOSとどっこいどっこいの勝負を
して行くだけだろうね

863 :SIM無しさん :2020/03/03(火) 21:00:19.00 ID:TbZIGv6M0.net
有線のノイキャン減ったからなぁ……

864 :SIM無しさん :2020/03/03(火) 21:05:25.24 ID:91NFmVqv0.net
みんな神機をチョイスしてきてて凄いなぁ
自分は今まで糞端末しか使った事が無いから
その嗅覚が羨ましい

865 :SIM無しさん :2020/03/03(火) 21:10:38.10 ID:FRYPsT+e0.net
>>864
何使ってきたの

866 :SIM無しさん :2020/03/03(火) 21:49:09.11 ID:vCA2w7aXd.net
発表から発売までが長いから買う気がなくなる
発表から一週間で発売しろよ

867 :SIM無しさん :2020/03/03(火) 21:57:38.36 ID:UDenZ6/gH.net
>>866
じゃあ買わんでいいだろ

868 :SIM無しさん :2020/03/03(火) 21:57:56.65 ID:91NFmVqv0.net
>>865
URBANO L01(不具合起こしまくりで低スペの糞
普通に使っていても頻繁にSDカードを破壊する
Xperiaを買おうとしていたのに店員に過剰に薦められた
今思うと完全に在庫処分)
 ↓
AQUOS R compact(XZ1 compactが買えないキャリアだったから
妥協して購入したけどスナドラ660だから価格の割に低スペの糞
糞過ぎてコンパクト機種のこだわりを捨てたキッカケの端末)
 ↓
AQUOS R2(端末の調整が全く出来てないからか相性悪いアプリ多過ぎの糞
カメラ性能もとにかく悪い
糞過ぎて二度とAQUOSを買わない事に決めたキッカケの端末)

869 :SIM無しさん :2020/03/03(火) 21:58:25.85 ID:f05dVAXk0.net
>>837
XPERIA 1と5も良いものよ(4G最終でもある)

870 :SIM無しさん :2020/03/03(火) 22:10:31.73 ID:7F/8BLOE0.net
>>859
十丁目多いので、飛行機内では最高です。電車も良いけど乗り過ごすのが怖い

871 :SIM無しさん :2020/03/03(火) 22:11:50.85 ID:7F/8BLOE0.net
>>870
✕ 十丁目
○ 出張
酷い変換ミスすみません...

872 :SIM無しさん :2020/03/03(火) 22:23:57.23 ID:vCA2w7aXd.net
>>867
アスペ乙

873 :SIM無しさん :2020/03/03(火) 22:25:45.37 ID:um/o/psuH.net
>>872
買う気なくなるんなら買わずに済むじゃん
余計な出費減っていいことだと思うが?

874 :SIM無しさん :2020/03/03(火) 22:30:45.14 ID:/3E+gs630.net
カメラスペック、4K60pHDRってなってるけど
メインカメラだけじゃなくて超広角カメラもちゃんと4K60pHDR撮れるのかな
Xperia1は4K24pHDRはメインカメラだけで超広角はHDR撮影出来なくて騙された気がした

875 :SIM無しさん :2020/03/03(火) 22:31:43.67 ID:CKXNzuQL0.net
sbなお店で3末って書いてあった

876 :SIM無しさん :2020/03/03(火) 22:34:20.14 ID:/3E+gs630.net
センサー型番からの推測だとXperia5のメインカメラだから4K24pHDRは撮影出来そうなのは分かるけど。

877 :SIM無しさん :2020/03/03(火) 22:34:24.27 ID:0uKKYSWw0.net
>>874
広角はXperia1の標準と一緒のセンサーだし撮れそうだけど望遠はどうかな

878 :SIM無しさん :2020/03/03(火) 22:34:47.06 ID:0uKKYSWw0.net
>>877
Xperia5か

879 :SIM無しさん :2020/03/03(火) 22:39:41.58 ID:/3E+gs630.net
望遠のは無理だろうね。サムスンセンサーのは無理と思う。
あとはIMX563から4K60p読み出しが出来るのかどうか。

880 :SIM無しさん :2020/03/04(水) 00:27:08.65 ID:/TD8pSSmd.net
>>837
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

881 :SIM無しさん :2020/03/04(水) 00:29:31.78 ID:P6ZdVxev0.net
俺はZ2→XZPでこいつにするか迷っている
Z2の角のあるアルミフレーム好きだったからまた似たようなのが出て嬉しい

882 :SIM無しさん :2020/03/04(水) 00:30:26.31 ID:llHDJ0a+a.net
そにままでいいよ

883 :SIM無しさん :2020/03/04(水) 01:04:48.99 ID:MObMA/dtr.net
Z2はかっこいいね
ドコモロゴで台無しだったけど

884 :SIM無しさん :2020/03/04(水) 02:42:37.62 ID:0Uk+N2AWd.net
Z2→1Uなんだけどやはり間にXZPを挟むべきだったか
XZ2に変えるつもりだったけど評判悪すぎて萎えてそのままずるずる来てしまった。1Uは絶対に買う

885 :SIM無しさん :2020/03/04(水) 03:23:02.40 ID:qe+/bEd60.net
詳しい人、教えて欲しいのだけど、ペリワンからペリワンマークUに機種変した場合、SIMカード入れ替えで双方とも使えるのかしら?

886 :SIM無しさん (ブーイモ MM1b-ONvF [202.214.167.142]):2020/03/04(水) 04:09:41 ID:LjcuSwU6M.net
使えるよ

887 :SIM無しさん :2020/03/04(水) 06:53:19.02 ID:MML6ZoSO0.net
5GのSIMって確定してたっけ?

888 :SIM無しさん :2020/03/04(水) 07:13:47.41 ID:lKjfiQwB0.net
ランチパックPremiumで重いだのダンベルだの言われたから相当重さにも気を使ってるのがよく分かるし、嬉しいね
他社のハイエンドが200g超えてるけど手持ち重くないんかね

889 :SIM無しさん :2020/03/04(水) 07:15:41.02 ID:ahVKIj/fM.net
楽天の料金プランに携帯各社が反応 ドコモ「完全な使い放題ではない」



https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17908265/

NTTドコモは「商用開始時は完全な使い放題ではないと認識している」と指摘。楽天の料金プランでは、
楽天が自前の基地局を整備しているエリアではデータ容量に上限がないが、
それ以外の地域や地下といったKDDIの回線を借りているエリアでは2ギガを超えると速度制限がかかり、
解除するには追加料金が発生するからだ。
 そのうえで、ドコモは自社の大容量プランについて「十分にお使いいただけるプランを引き続きお客さまにご利用いただきたい」と強気の姿勢を示した。
 KDDIは「お客さまの利便性が高まる競争は歓迎するが、当社は長きにわたって培ってきたノウハウを生かして、
これまで通りお客さま満足度の向上に努めていく。さらに今月から新たに始まる5Gの進展も見据え、通信とライフデザインの融合を推進していく」とコメントした。
 一方、ソフトバンクは「コメントすることはない」とした。

890 :SIM無しさん :2020/03/04(水) 07:41:20.12 ID:lKjfiQwB0.net
上でゴチャついてる荒らし認定奴がいるからこの機種について貼っておくが
下記画像の事実とペリワンの時点でマスモニと同じように現場で利用できるという開発の発言、クリエイターモードのコンセプトがある以上、この上ないディスプレイ性能と評価できることは皆承知だろう
https://i.imgur.com/7VmscO0.jpg

891 :SIM無しさん :2020/03/04(水) 08:00:28.53 ID:Fimtv5B2F.net
865って発熱しやすいんだよね?大丈夫かな?

892 :SIM無しさん (オッペケ Sr0b-N8f+ [126.208.178.108]):2020/03/04(水) 08:12:14 ID:zbdDGhbnr.net
ぶっちゃけハイエンドの5G対応で選ぶなら1?じゃなくても結局865になるから仕方ない

893 :SIM無しさん (ワッチョイ 1760-aiDL [180.9.12.157]):2020/03/04(水) 08:13:07 ID:1k+jIDPo0.net
発売いつなん

894 :SIM無しさん :2020/03/04(水) 09:05:23.87 ID:y59Ajl4rd.net
直近はxperformance→galaxy9→1Uだな
xz2が糞すぎたからgalaxyに浮気した

895 :SIM無しさん :2020/03/04(水) 09:58:18.61 ID:X1inTx7G0.net
>>889
ソフトバンクのノーコメントにクッソワロタw
大改悪プラン発表後だから何も言えないだろうな

896 :SIM無しさん :2020/03/04(水) 10:20:58.56 ID:rRAkXEjUd.net
z2使いの中間がまだいたとは
マークトゥー良いよね
ただ値段が14万だと(嫁の)敷居高いな…

897 :SIM無しさん :2020/03/04(水) 10:21:46.72 ID:5oDOBVtz0.net
>>896
嫁はなんのスマホ使ってんの?
Z2って相当前じゃん

898 :SIM無しさん :2020/03/04(水) 10:23:10.58 ID:9P7i1Qh10.net
5のマーク2ってほんとに出ると思う?
タイミング的にもうこの1マーク2買う気ではいるんだがそこだけがチラつく
大きさで言ったら5がいいんだよなぁ
まぁそんときはそんときでまた買い換えればいいんだけどさ

899 :SIM無しさん :2020/03/04(水) 10:24:03.01 ID:rRAkXEjUd.net
>>897
嫁はiphone7
大して使い道ないのにそんな高いの買ってどうすんの?と言われている

900 :SIM無しさん :2020/03/04(水) 10:27:48.38 ID:4svm2C6K0.net
auはいざとなれば簡単に楽天殺せるから余裕たっぷりやね

901 :SIM無しさん :2020/03/04(水) 10:46:29.34 ID:PJxdVAupd.net
>>898
逆に出ないなんて考えられなくね?

902 :SIM無しさん :2020/03/04(水) 10:47:47.21 ID:PJxdVAupd.net
>>899
実際どうすんの?笑
カメラなのかなんなのかわからないけどそこをプレゼンするしかない

903 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f76-UFEH [125.204.247.180]):2020/03/04(水) 11:05:09 ID:hQrM3jdp0.net
>>898
さすがに出るでしょ
1、5、10シリーズとせっかくリブランドしたのに1代で廃止は考えにくい
Xシリーズみたいに大爆死したって話も出てないし

904 :SIM無しさん :2020/03/04(水) 11:17:42.07 ID:bWHxuHfe0.net
>>895
今朝のとくダネ!でも楽天の話題の時三田寛子がソフバンに騙されたみたいなこと言っててワロタわ
思わず言っちゃったんだろうけど周りは苦笑いでお茶濁してたw

905 :SIM無しさん :2020/03/04(水) 11:19:42.38 ID:FqeLxD4Vd.net
でいつ発売なんだよ
はやくしろ

906 :SIM無しさん (アウアウクー MM0b-R1WB [36.11.225.56]):2020/03/04(水) 12:30:07 ID:1y2AbF1GM.net
発売日知りたいね

907 :SIM無しさん (ワッチョイ 5778-RKQP [118.241.248.76]):2020/03/04(水) 14:10:51 ID:igerzCtv0.net
楽天でこれ取り合いあるのか、ラインナップみたら格安のくそな端末ばっかりで不安

908 :SIM無しさん (ラクッペペ MM8f-B36N [133.106.64.6]):2020/03/04(水) 14:23:23 ID:OUZoO1prM.net
てす

909 :SIM無しさん (スププ Sdbf-UFEH [49.96.22.57]):2020/03/04(水) 14:42:48 ID:nYfX8fNId.net
MVNOの延長線な現状で5G端末なんか意味ないし取り扱いもないでしょ

910 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp0b-XYq9 [126.182.74.118]):2020/03/04(水) 16:36:50 ID:j273BjNop.net
【2020年2月】AnTuTuベンチマークにおける中国市場のAndroid OS搭載デバイスのスコアランキングが公開

https://reameizu.com/antutu-android-high-score-of-china-on-2020-february/

1位と2位はQualcomm Snapdragon 865 5Gを搭載したXiaomi Mi 10 Pro(12GB+512GB)で594,069点、Xiaomi Mi 10(12GB+256GB)で564,327点です。

同じSoCを搭載しているのに3万点近く差が生まれている理由として、内蔵ストレージの容量が512GBと256GBで異なっていることが挙げられ、AnTuTu Benchmark v8からRAM容量と内蔵ストレージ容量が大きければ大きいほどスコアが出やすくなっています。
具体的なMEM性能のスコアはXiaomi Mi 10 Proが105,654点、Xiaomi Mi 10が88,801点となっています。

更にXiaomi Mi 10/Mi 10 ProはGPUドライバーV444を含んだアップデートが2月末にリリースされていますので、3月のランキングではさらにスコアが上がると予想しています。

911 :SIM無しさん (ワッチョイ 1758-QzGy [14.8.4.96]):2020/03/04(水) 16:38:50 ID:g+r+UBJf0.net
>>910
なんだよこれスコアあてになんねーじゃねーか

912 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp0b-XYq9 [126.182.74.118]):2020/03/04(水) 16:47:17 ID:j273BjNop.net
>>911
アンドロイドにおけるゲームは冷却こそが重要で同世代であればベンチは関係ないね
(・ω・`)
一に冷却
二に冷却だよ
(・ω・`)
自分は買わないけど黒鮫3か紅魔5G極めるならこれだと思う
(・ω・`)

913 :SIM無しさん (ワッチョイ bf5e-Utl3 [39.110.154.3]):2020/03/04(水) 16:53:53 ID:o2k60Sxq0.net
迷ったけどマーク2とpro両方買うわ
proは久しぶりにSONYらしい商品で純粋に普段使いとかでないところで欲しい

914 :SIM無しさん :2020/03/04(水) 17:04:00.51 ID:g+r+UBJf0.net
>>913
俺もpro買ってα7の上にくっつけるかも笑

915 :SIM無しさん :2020/03/04(水) 17:11:05.62 ID:bZC62w1h0.net
proとマークIIの違いはミリ波対応くらい?

916 :SIM無しさん (オッペケ Sr0b-ToHz [126.255.54.116]):2020/03/04(水) 17:22:47 ID:Zsex/mUkr.net
>>915
hdmi端子ある

917 :SIM無しさん (ワッチョイ 1758-QzGy [14.8.4.96]):2020/03/04(水) 17:22:53 ID:g+r+UBJf0.net
>>915
あとHDMI入力

918 :SIM無しさん (ワッチョイ 5775-YJEk [118.241.251.164]):2020/03/04(水) 17:24:37 ID:aTz9o+Gs0.net
はよ売ってくれ

919 :SIM無しさん (スプッッ Sddf-wLYe [183.74.192.62]):2020/03/04(水) 17:29:16 ID:jYGCN+hhd.net
>>671
自分もサービス開始したらPixel4で楽天キャリア使えるか試して報告してあげるよ

920 :SIM無しさん (スプッッ Sddf-wLYe [183.74.192.62]):2020/03/04(水) 17:29:38 ID:jYGCN+hhd.net
ごめん誤爆した
(´・ω・`)

921 :SIM無しさん (ワントンキン MM7f-mr4V [153.237.213.123]):2020/03/04(水) 17:35:30 ID:7mXXnVq4M.net
LTE版メモリ8ギガでこの値段…
https://i.imgur.com/qltRpEp.jpg

922 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-Wtbj [106.128.184.109]):2020/03/04(水) 17:55:23 ID:lyOM7MJZa.net
>>921
キャリアと変わらんのでは?
Galaxyのグロ版はあのロゴが…
反面、docomoのXPERIAの背面は…

923 :SIM無しさん (ワンミングク MM7f-mr4V [153.251.218.86]):2020/03/04(水) 18:03:02 ID:iSbCdx4RM.net
>>922
ロゴって重要かなあー
(´・ω・`)
一般的にiPhone以外は人前で出すの日本では恥ずかしいと思うよ
(´・ω・`)
GalaxyもXperiaもどっちもどっちだと思う
(´・ω・`)

924 :SIM無しさん (ワンミングク MM7f-mr4V [153.251.218.86]):2020/03/04(水) 18:07:57 ID:iSbCdx4RM.net
Xperiaは転落の歴史しかないので
Xperia見てカッコいいって思うひとは日本でわずかなんじゃないかと思う
無論S20見てカッコいいっていうのもないし
(´・ω・`)
XperiaやGalaxyでドコモロゴありなしでかっこいいとかバランス感覚ある自分も理解はできないかな
(´・ω・`)
まあひとそれぞれか
(´・ω・`)

925 :SIM無しさん (ワッチョイ f7ed-b44b [114.158.110.165]):2020/03/04(水) 18:12:32 ID:rZAiPk9b0.net
指紋認証と電源ボタンが一緒になったの復活したのか
アップルが特許持ってるせいでコスト面で実装できないみたいなことどっかで聞いたけど期限切れたのかな?

926 :SIM無しさん (スプッッ Sd3f-AYZO [1.75.213.34]):2020/03/04(水) 18:25:03 ID:/KRkIP4jd.net
https://twitter.com/SoftBank/status/1235121314383290369

ハゲが明日5G発表会開催
発売日が判明しそう
(deleted an unsolicited ad)

927 :SIM無しさん (ワンミングク MM7f-mr4V [153.251.218.86]):2020/03/04(水) 18:29:52 ID:iSbCdx4RM.net
>>926
情報ありがとう
(´・ω・`)

928 :SIM無しさん (ワッチョイ bfd5-qyrA [183.181.164.180]):2020/03/04(水) 18:30:39 ID:pqmIMcUK0.net
次スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1583290582/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1583290582/

929 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f33-bc7j [139.101.96.71]):2020/03/04(水) 18:32:36 ID:ZMo0cGhm0.net
>>926
楽しみ

930 :SIM無しさん (スッップ Sdbf-WjcC [49.98.146.40]):2020/03/04(水) 18:35:58 ID:km4wCcF1d.net
流石に今回ばかりは発表から間髪入れずに発売でしょう

931 :SIM無しさん (ワンミングク MM7f-mr4V [153.155.24.79]):2020/03/04(水) 18:38:00 ID:52SUEZ6zM.net
発表即時予約開始じゃないと
3月末5G開始だからね
(´・ω・`)

932 :SIM無しさん (ワンミングク MM7f-mr4V [153.155.24.79]):2020/03/04(水) 18:43:01 ID:52SUEZ6zM.net
ソフトバンク、5G 新商品・新サービス発表会を3月5日に開催

http://blogofmobile.com/article/124557

5Gサービスに対応した新商品は認証機関で公開された情報やこれまでに納入実績があるメーカーなどを考慮すると、
スマートフォンは韓国のLG Electronics製の「LG V60 ThinQ 5G」、SHARP製の「SHARP AQUOS R5G」、Sony Mobile Communications製の「Sony Xperia 1 II」など、モバイル無線LANルータはSHARP製の「SHARP 5Gモバイルルーター」が発表される可能性がある。

ほかにも5Gサービスに対応した新商品を用意している可能性は十分に想定できる。

933 :SIM無しさん (ワンミングク MM7f-mr4V [153.235.149.107]):2020/03/04(水) 18:43:17 ID:6uMrlsUnM.net
テスト

934 :SIM無しさん (ワッチョイ ff44-xiWk [153.232.236.161]):2020/03/04(水) 18:45:39 ID:tr/1bdwf0.net
この状況でマスコミ呼ぶんかな中継だけだろうか
何にせよ楽しみ

935 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fbd-xiWk [59.157.96.164]):2020/03/04(水) 18:46:56 ID:UkK5hmje0.net
>>913
金あるなぁ

936 :SIM無しさん (ワッチョイ 97b1-1Kqw [126.3.11.139]):2020/03/04(水) 18:48:56 ID:+Yj8DtPW0.net
>>915
proはスマホというよりカメラ補助機器なので5年は使える

937 :SIM無しさん (アウアウエー Sadf-beWQ [111.239.168.245]):2020/03/04(水) 18:49:15 ID:kedt4eIKa.net
Xperiaは女子も結構持ってる
着信音がXperiaだからすぐわかる

938 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fbd-xiWk [59.157.96.164]):2020/03/04(水) 18:49:24 ID:UkK5hmje0.net
>>919
何故このスレに?
まぁ俺もPixel4かXperiaどっちか買うつもり

939 :SIM無しさん (ワッチョイ 97b1-1Kqw [126.3.11.139]):2020/03/04(水) 18:50:19 ID:+Yj8DtPW0.net
>>923
なんらかの障害あるだろお前

940 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fbd-xiWk [59.157.96.164]):2020/03/04(水) 18:50:54 ID:UkK5hmje0.net
>>937
俺は医療従事者だけど職業柄女性が多いんだが
ざっと見た感じiPhoneとXperiaで分かれてる感じ
20代後半の看護師はPixel3を使ってた

941 :SIM無しさん (ブーイモ MMcf-ONvF [163.49.215.94]):2020/03/04(水) 18:51:52 ID:1WcWozMDM.net
少なくともサムスンはロゴ重要視してるからイベントでもサムスンとか黒塗りしたりしてる

942 :SIM無しさん (ワントンキン MM7f-mr4V [153.248.159.30]):2020/03/04(水) 18:53:02 ID:9eDz8f0BM.net
>>937
それはまだXperiaが売れてた頃でしょ
(´・ω・`)

943 :SIM無しさん (ワントンキン MM7f-mr4V [153.248.159.30]):2020/03/04(水) 18:55:13 ID:9eDz8f0BM.net
>>938
複数回線複数機種持ってたらおかしいのかい
(´・ω・`)

944 :SIM無しさん (アウアウエー Sadf-beWQ [111.239.168.245]):2020/03/04(水) 18:55:55 ID:kedt4eIKa.net
>>940
確かにそんな感じ
医療関係だとPro買えそうだけどw

945 :SIM無しさん (ワントンキン MM7f-mr4V [153.248.159.30]):2020/03/04(水) 18:56:59 ID:9eDz8f0BM.net
Xperia、Q3販売数は130万台。

https://smhn.info/202002-xperia-2019-q3-sales

Xperia販売台数
2018年度
Q1 200万台
Q2 160万台
Q3 180万台
Q4 110万台
(650万台実績)

2019年度
Q1 90万台
Q2 60万台
Q3 130万台
Q4
(350万台目標)

946 :SIM無しさん (ワントンキン MM7f-mr4V [153.248.159.30]):2020/03/04(水) 18:59:14 ID:9eDz8f0BM.net
この350が達成できるのかが議題
(´・ω・`)

Xperia

2014年度 3910万台
2015年度 2940万台
2016年度 1510万台
2017年度 1370万台
2018年度  650万台
2019年度 500万台目標→400万台目標→350万台目標

947 :SIM無しさん (ワントンキン MM7f-mr4V [153.248.159.30]):2020/03/04(水) 19:00:26 ID:9eDz8f0BM.net
スマホの出荷台数、SIMフリー比率が初の10%台に サムスンがシェア3位に

https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2002/05/news118.html

MM総研は、2月5日に2019年暦年(2019年1〜12月)の国内携帯電話端末の出荷台数についての調査結果を発表した。

 スマートフォン市場におけるメーカー別出荷台数・シェアは、1位がAppleの1406.7万台(前年比8.9%減)でシェア47.4%。
2位はシャープの384.8万台(6.9%減)でシェア13.0%、3位はSamsungの271.5万台(30.8%増)でシェア9.1%、
4位はソニーモバイルコミュニケーションズの242.6万台(19%減)でシェア8.2%、5位は富士通コネクテッドテクノロジーズの185万台(13.4%増)でシェア6.2%の順となる。

948 :SIM無しさん (ワントンキン MM7f-mr4V [153.248.159.30]):2020/03/04(水) 19:01:11 ID:9eDz8f0BM.net
サムスンはじめてソニーを上回る
韓国の反応

https://www.recordchina.co.jp/newsamp.php?id=768990&d=d0144

949 :SIM無しさん (ワッチョイ f7bd-B36N [210.1.150.58]):2020/03/04(水) 19:03:32 ID:x0Fd4MCL0.net
どれだけサムスンやハーウェイが頑張っても買う気は無い。

950 :SIM無しさん (ブーイモ MMcf-ONvF [163.49.207.47]):2020/03/04(水) 19:04:06 ID:hEWZhle9M.net
HuaweiもってるJDはいた

951 :SIM無しさん (ワントンキン MM7f-mr4V [153.248.159.30]):2020/03/04(水) 19:07:24 ID:9eDz8f0BM.net
Xperiaの国内シェアが「その他」に転落。


https://smhn.info/201908-idc-japan-mobile-market-share?amp

952 :SIM無しさん (ワントンキン MM7f-mr4V [153.248.159.30]):2020/03/04(水) 19:10:08 ID:9eDz8f0BM.net
Xperia1は3G機種変更一括0円で若い女性というよりガラケー使ってた婆に多い
(´・ω・`)

953 :SIM無しさん (ワッチョイ d7fa-Xk4n [60.44.234.135]):2020/03/04(水) 19:10:34 ID:MryJxkHe0.net
チョンは消えろよ

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200