2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

docomo Xperia Xperia 1 II part1

744 :SIM無しさん :2020/04/23(木) 20:02:42.55 ID:jS026yL/0.net
>>743
AndroidOS単位でLDAC対応してるものを何故か対応してなかったのにそれができるようになっただけで評価とかワロタ

AQUOSはスレ見るとゲームもダメダメだったりで買うまでわからないところがまさに地雷原
埋まってるか埋まってないかがわからない

745 :SIM無しさん :2020/04/23(木) 20:06:14.95 ID:3SqKZMSS0.net
>>744
毎回ダメダメなんだから目に見えてる地雷だろ

746 :SIM無しさん :2020/04/23(木) 20:10:31.42 ID:jS026yL/0.net
>>745
確かに
一理どころか三理くらいあるわ

747 :SIM無しさん (ワッチョイ 4744-JnJJ [153.232.169.107]):2020/04/23(Thu) 20:20:32 ID:WTNXwJ1W0.net
お前らそこまで言うか…
AQUOSになんか怨みでもあるのか…

748 :SIM無しさん (ワッチョイ 1376-lciS [114.182.198.33]):2020/04/23(Thu) 20:21:25 ID:bfRUjOsT0.net
AQUOSの開発者さんと話した時はXperiaを結構意識してる感じだったけど、AQUOSに対してXperiaの明確な長所って何だろ?

749 :SIM無しさん :2020/04/23(木) 20:39:59.57 ID:3SqKZMSS0.net
別に怨みはないけど鬱陶しいんだよな
格安機種ばら撒いてシェア逆転したのがよほど嬉しかったのか荒らしが増えてきたし
一応国産勢でライバル視してるんだろうけど、出してくるのは毎回ゴミだから相手にすらなってないのに

750 :SIM無しさん :2020/04/23(木) 20:43:25.12 ID:4SdLlMAhd.net
GALAXY「めくそはなくそ」

751 :SIM無しさん (スププ Sdaf-y5jl [49.98.55.122]):2020/04/23(Thu) 20:55:43 ID:VLhxa7rcd.net
iPhone「せやな」

752 :SIM無しさん (スププ Sd8f-60+C [49.96.10.59]):2020/04/23(Thu) 21:01:36 ID:PKa95Vpcd.net
先月末にiPhoneに変えて、Androidで出来てた事の大半が出来なくて泣きたい

さっさとAndroidに……と言うかXperiaに戻りたいのに来月下旬発売予定とか、踏んだり蹴ったりだわ


はやまった自分の責任だけどw

753 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b58-DuLZ [14.8.4.96]):2020/04/23(Thu) 21:08:46 ID:jS026yL/0.net
>>747
旧AQUOS買ってダメダメだった人は文句あるだろうな

754 :SIM無しさん (ワッチョイ c773-GMlu [124.209.146.86]):2020/04/23(Thu) 21:09:31 ID:L5I0nKAj0.net
単にライバル意識があるんやろ
sony信者あるある

755 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f1d-HLs3 [123.221.25.65]):2020/04/23(Thu) 21:16:04 ID:nrCDzb4P0.net
>>752
情報ありがとう
xperia発売延期になっておもちゃなくて暇だからiphoneに浮気しようと思ったけど
思いとどまることができたわ

756 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b58-5sbQ [14.12.64.224]):2020/04/23(Thu) 21:51:36 ID:bXJlE6/20.net
>>752
具体的にどんな事?

757 :SIM無しさん (スフッ Sdaf-lvFO [49.106.215.233]):2020/04/23(Thu) 22:01:09 ID:2nHFUYuOd.net
泥使いはiPhoneにするぐらいならまだAQUOSにするほうがマシだろ

758 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f1d-HLs3 [123.221.25.65]):2020/04/23(Thu) 22:27:02 ID:nrCDzb4P0.net
>>757
AQUOS嫌いじゃないんだけどねなんか無難すぎ
かといってGALAXYは何となく気分的に嫌

759 :SIM無しさん :2020/04/23(木) 22:36:33.60 ID:Gs+eViqT0.net
ios14からウィジェットとかAndroid寄りになるみたいだな

760 :SIM無しさん (ワッチョイ 6bed-sVoF [180.34.90.35]):2020/04/23(Thu) 23:42:37 ID:RMRQN/My0.net
そうなの?
また林檎信者がイキりそうだな…

761 :SIM無しさん :2020/04/24(金) 04:24:36.03 ID:E+EREjeRd.net
>>756
1番気持ち悪いのはファイル管理で操作出来る部分が限定されてて、不要なファイルの有無の確認すら出来ない

「戻る」に統一性がない

自動化アプリも使い勝手が段違いに悪い

AdGuard PROもAndroid版のAdGuardと全然違ってアプリ別に設定とか出来ない

初回以降は端末を出して操作しなくてもBluetoothイヤホンの再生ボタンを押すだけで音楽アプリで再生出来たのに、iPhoneだと純正のAppleミュージックじゃないと無理っぽいし(音楽アプリ未使用時間が短かったらいける時もあるんだけど)

他にも多々あるけど、自分がやり方を知らないだけってのも多いんだろうと思う

それと、文が長すぎて投稿出来なかったしスレチなので後は割愛で

ただ、iPhoneでよく言われる「説明書がいらないくらい簡単で直感的に操作が出来る〜」ってのは納得出来ない

初めからiPhoneだけを使ってたらそうなのかも知れないけど

……Xperiaのサイドセンスを使ってたクセでついついなぞってしまって、その度にXperiaが恋しくなってしまうw

762 :SIM無しさん (スププ Sd8f-60+C [49.96.10.59]):2020/04/24(金) 04:35:33 ID:E+EREjeRd.net
>>757
ほんとそれ
まぁ、高い授業料だったと思うしかないっすね

確かにヌルヌルサクサクだったし、突然固まって勝手に端末再起動なんてこともなかったけど、通知LEDもないし不自由だし……やっぱりAndroidが良いわ

763 :SIM無しさん (スフッ Sdaf-EAe3 [49.106.203.247]):2020/04/24(金) 06:22:19 ID:8GsZIka4d.net
iPhoneも昔は直感的だったんだけどな
Androidの真似してタスクスイッチャーを実装した辺りからどんどん残念になってる
未だにセキュアだから安心なんて売り方してるのもどうかと思うわ

764 :SIM無しさん (ワッチョイ 47a6-8lXM [153.208.203.147]):2020/04/24(金) 06:30:12 ID:Z4iCzar30.net
オンラインショップの代引き停止したから売る準備は出来てきたかな

765 :SIM無しさん :2020/04/24(金) 07:09:55.02 ID:G05IE4L0H.net
>>762
iphoneはおサイフケータイじゃないし
無くてもいいかな?って一瞬思ったけど
「nanacoモバイル」対応してない!
チャージ済みどーする?
慌ててかえんで良かったよ

766 :SIM無しさん (ワッチョイ cb7e-MnYv [220.210.165.118 [上級国民]]):2020/04/24(金) 07:46:13 ID:fod98BQq0.net
本当に密集さけるための延期なら
オンラインショップ限定先行販売してくれ

767 :SIM無しさん :2020/04/24(金) 09:35:04.78 ID:hBpu/f4W0.net
>>766
それをやらないと言うことは違う理由で延期したんだろうね
密集を避けないといけない状況が今後も続くならいつまでも発売できないし

768 :SIM無しさん (スップ Sd2f-s7F3 [1.66.103.201]):2020/04/24(金) 12:28:15 ID:1Z3cr7vSd.net
iPhoneは発売するんだしね

769 :SIM無しさん :2020/04/24(金) 12:38:26.18 ID:Ape9nzL/0.net
>>736
今までシェアパック組んでた
通話定額もあるし

770 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f03-uMUX [1.33.7.45]):2020/04/24(金) 16:55:41 ID:VQchwj600.net
docomoが5月下旬以降なのに
いつまでもauが5月以降になってるのが気になる
まさか、auの方が先に発売する?
密集さけるための自粛の発売延期ならありえるかも
さすがにそれはやめて

771 :SIM無しさん (ワッチョイ 47a6-8lXM [153.208.203.147]):2020/04/24(金) 17:54:33 ID:Z4iCzar30.net
>>770
関係なくね
ドコモが6月にしたわけじゃないし

772 :SIM無しさん (ワッチョイ 4744-JnJJ [153.232.169.107]):2020/04/24(金) 18:06:19 ID:ONu6dtm50.net
年内発売決定!!
楽しみだ…

773 :SIM無しさん (スッップ Sdaf-+Q0F [49.98.172.219 [上級国民]]):2020/04/24(金) 18:13:20 ID:nrOJ8Slhd.net
もう来年でもいい気がしてきた
というか購買欲なくなった

774 :SIM無しさん :2020/04/24(金) 18:19:40.38 ID:xLC0siw30.net
>>773
発売する頃にはまた欲しくなるよ

775 :SIM無しさん :2020/04/24(金) 18:37:39.90 ID:Kpfkls1s0.net
やっぱ発売日を決めてくれないとワクワク感消えるよなあ

776 :SIM無しさん (アウアウウー Saef-U3bS [106.133.49.215]):2020/04/24(金) 20:40:00 ID:eH12ZFgLa.net
>>767
家電量販店が休業してるのがデカいんだよ
あんな人集まるとこがなくなったんだから
それにどっか大きなとこがそうなると関連するとこもやすまざを得なくなる
大体、大元の出荷先から人も最小限で回してるだろうし

777 :SIM無しさん (ワッチョイ cb7e-uMUX [220.210.165.118]):2020/04/25(土) 09:45:28 ID:6wZV8Lki0.net
>>771
気になるのは発売延期になったときに表示が
docomo→SONYの順で変わってるんだよ
auの表記が変わってないのは、端末自体の不足や
開発の遅れではなく、自粛によるdocomo
の判断なんじゃないかということ

778 :SIM無しさん :2020/04/25(土) 10:00:56.86 ID:/NyPaTVb0.net
>>744
青歯は次の仕様が互換が無いがかなり強化されるらしいね
何でもLDAC相当の奴が標準搭載されるとか

779 :SIM無しさん :2020/04/25(土) 10:33:00.97 ID:oQkiT5Vud.net
XZP使ってるんだがさすがにもっさりが気になってきたわ
はよ機種変させて

780 :SIM無しさん (ワッチョイ 4744-JnJJ [153.232.169.107]):2020/04/25(土) 11:08:10 ID:Mm/O62J90.net
富士通と同じぐらい出たら悩むかも
あちらも超高性能だしな
カメラなんてXperiaを遥かに凌駕してるしあちらは5Gミリ波対応だし

781 :SIM無しさん (スプッッ Sddf-8lXM [1.79.83.60]):2020/04/25(土) 11:43:23 ID:pHPUXpNjd.net
>>779
補償で1になるらしいぞ

782 :SIM無しさん (スップ Sd0f-sVoF [1.72.6.99]):2020/04/25(土) 16:25:20 ID:Sqe1NJ2Qd.net
>>781
マジで!?
俺は去年10万以上出してXZPから1にしたのに?
9ヶ月くらい待てば良かったな

783 :SIM無しさん (スップ Sd0f-2B67 [1.72.7.80]):2020/04/25(土) 17:08:09 ID:YtHgrrBRd.net
9ヵ月も待てねーよ普通w

784 :SIM無しさん :2020/04/25(土) 18:43:50.15 ID:d2s8G0Dkd.net
そんなんなんの機種にも言えるやつ
一生待っとけ

785 :SIM無しさん :2020/04/25(土) 19:04:43.64 ID:lojIUTCu0.net
>>781
どこ情報よw

786 :SIM無しさん :2020/04/25(土) 19:07:48.24 ID:cJ686PjZ0.net
報告沢山あがってるぞ

787 :SIM無しさん :2020/04/25(土) 19:10:09.49 ID:lojIUTCu0.net
申し込んでみたら、自己負担8250円でいけたわwありまとw

788 :SIM無しさん :2020/04/25(土) 19:14:58.43 ID:lojIUTCu0.net
あ、でも今使ってるのを返却か。あかんなw

789 :SIM無しさん (オッペケ Srb7-3AGO [126.208.170.5]):2020/04/25(土) 20:51:27 ID:WEHT9BBUr.net
>>788
なんで? 古い端末とか持ってても使わないし要らないやん
安く新しいのに変更できる機会なのに

790 :SIM無しさん (ワッチョイ 9b6e-4hDo [114.172.253.135]):2020/04/25(土) 22:08:28 ID:81t9dxW50.net
逆に返却必要無かったら神サービスだなw

791 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f3b-4hDo [223.135.109.233]):2020/04/25(土) 22:25:42 ID:lojIUTCu0.net
>>789
使いたいんだけどねwまぁ、1?買うから、それはそれでいいかw

792 :SIM無しさん (ワッチョイ 1ff4-/0Ll [183.176.70.98]):2020/04/26(日) 00:53:51 ID:ZWzHAXv40.net
写真だと白のフレームが白に見えたけどモックだと銀色だった
斜めから見たときにフレーム目立たないか心配だったけど
銀色だから別に気にならなくて良かった

793 :SIM無しさん (スプッッ Sdaf-5sbQ [49.98.9.58]):2020/04/26(日) 01:36:10 ID:nGYRA9qtd.net
カメラ重視だから黒にした
筐体が白いとフレアが起こりやすい気がするんだよね
気のせいだと思うけど

794 :SIM無しさん :2020/04/26(日) 03:21:38.67 ID:4QqDPrdod.net
気のせい

795 :SIM無しさん :2020/04/26(日) 05:19:53.41 ID:DCNNo1hs0.net
そこでT*コーティングですよ
と思いたい

だがツァイスは写真が青っぽくなって嫌い
この機種はなってないといいんだけど

796 :SIM無しさん (ワッチョイ 476e-4hDo [153.184.128.14]):2020/04/26(日) 10:13:43 ID:xVAx2ts20.net
陰キャは黙って黒を選ぶ

797 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f30-+Y8c [219.100.86.177]):2020/04/26(日) 12:53:38 ID:eykUFRAj0.net
そろそろクロームの新しい奴出してくれ
XZPremiumがボロくなってきた
コイツのまんまクロームでも我慢するから

798 :SIM無しさん :2020/04/26(日) 19:12:50.22 ID:eqBkXPvZd.net
じゃんぱら未使用ロック解除済み買取価格

GalaxyS10プラス
ドコモ 80000円
au 72000円

GalaxyS10無印
ドコモ 64000円
au 62000円

Xperia1
ドコモ 47000円
au 38000円
ソフバン 38000円

Xperia5
ドコモ 53000円
au 48000円
ソフバン 48000円

799 :SIM無しさん (JP 0H8f-iTDC [133.106.52.27]):2020/04/26(日) 19:19:43 ID:IvLfaro3H.net
ヨーロッパのソニーモバイル公式オンラインストアが閉鎖

http://socius101.com/news-of-xperia-online-store-shut-down-in-europe-53823-2/

800 :SIM無しさん :2020/04/26(日) 19:24:30.87 ID:XyIXrcez0.net
補償で変わる時は色を選べない事もある

801 :SIM無しさん :2020/04/26(日) 21:58:22.62 ID:MLL+NIqz0.net
5月末になったのか
今回はやめとくか

802 :SIM無しさん :2020/04/26(日) 22:01:45.44 ID:PZMrygj40.net
>>801
次回は秋にはまずないし、来年になるかもわからない

803 :SIM無しさん :2020/04/26(日) 22:13:39.16 ID:KdPodpw6r.net
4/30 までにキガホに変更して5月、6月使用すると各月で4000ポイントずつプレゼントって案内が来た
ポイント付与は各月の下旬で使用期限は8月末、9月末と短い

Xperia 1 IIが延期になったし元々ギガホにする予定だったから丁度よい案内だった

804 :SIM無しさん (ワッチョイ 4fdc-uMUX [180.35.91.196]):2020/04/26(日) 22:15:36 ID:MLL+NIqz0.net
>>802
もう今の端末がバッテリーやばくて
月内変えようと思ってたんだ
とりあえずギャラクシーにして二年後もっかいXPERIAに戻す

805 :SIM無しさん (ワッチョイ cb7e-uMUX [220.210.165.118]):2020/04/26(日) 22:17:10 ID:PZMrygj40.net
>>803
えーそんな来てないな
確認してみよう

806 :SIM無しさん (オッペケ Srb7-3AGO [126.208.170.5]):2020/04/26(日) 22:27:04 ID:KdPodpw6r.net
>>805
以下の1.の通り案内が届いたお客様だけ。自分は4/24にメッセージRで届いた。
今キガホだと届かないだろうし、案内する基準が何かあるのだろうね。



適用条件
■キャンペーン対象者

以下すべての条件を満たすこと

1.ドコモよりMyインフォメール、アプリPUSHなどで本キャンペーンのご案内が届いたお客さま
2.キャンペーン期間中に対象の料金プランをお申込みいただくこと
3.2020年5月1日および2020年6月1日時点で対象の料金プランをご契約中であること

■対象料金プラン

「ギガホ*1」「ギガホ︓2年定期*1、*2」「5Gギガホ」

807 :SIM無しさん (ワントンキン MM27-4hDo [118.14.148.142]):2020/04/27(月) 07:18:54 ID:EAqSNKlvM.net
そもそもパケット契約ないとこないとか?w

808 :SIM無しさん (JP 0H8f-iTDC [133.106.62.110]):2020/04/27(月) 12:26:23 ID:RHSvhcMUH.net
下落止まらず。ソフトバンク Xperia1 (802SO)SIMフリー、未使用品 46,800 円(税込)の特価

http://skyblue.ciao.jp/skyblue/?p=16758

809 :SIM無しさん (スップ Sdbf-sVoF [1.75.10.246]):2020/04/27(月) 15:22:50 ID:kUxzhUYjd.net
ソフバンの在庫どんだけあるのよ
初値からしてドコモ・auよりずば抜けて高い12万台だったし、アホだなハゲは

810 :SIM無しさん (ワッチョイ 4744-JnJJ [153.232.169.107]):2020/04/27(月) 15:28:29 ID:wp2Bw1Dl0.net
てかXperia1てなんか問題でもあったの?なんなのこの下落。

811 :SIM無しさん (スップ Sd9f-3AGO [49.97.96.60]):2020/04/27(月) 15:42:08 ID:pg4RpKIud.net
単にソフバンがヤバいんじゃ?
3G祭りのころ、ソフバン営業の人必死に頑張ってた

812 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fa4-LCCN [59.147.128.43]):2020/04/27(月) 15:43:55 ID:6/bOqDb80.net
ソフバンの株価暴落で、低価格で処分してるとか?

813 :SIM無しさん (ワッチョイ 73dc-1Gce [122.30.96.93]):2020/04/27(月) 15:59:08 ID:2TJ8XaLI0.net
ドコモ系の格安SIM使えないからみんな敬遠してるだけでしょ
マイグレ0円案件はドコモもauもやってたんだし

814 :SIM無しさん (スププ Sdaf-lvFO [49.98.61.163]):2020/04/27(月) 16:19:07 ID:cbyWdHgkd.net
>>810
1自体はそれなりの名機だと思うがな。
少なくともZ4XPXZ2XZ3の糞四天王とは違う

815 :SIM無しさん (ワッチョイ 7381-c7If [58.158.58.122]):2020/04/27(月) 16:46:16 ID:ZI4ZLV4K0.net
いや、指紋認証がゴミ過ぎた。ストレスmaxでXZ1にした。ムーンリットブルーいいよ。

816 :SIM無しさん (ワッチョイ 8374-lpxC [220.148.165.145]):2020/04/27(月) 16:52:52 ID:XnQl9Tsk0.net
電源の隣にいるってのが思ったよりも紛らわしくてストレス溜まったな

817 :SIM無しさん :2020/04/27(月) 17:11:43.66 ID:UOeI7dzh0.net
おいに画面スマホ11日に発売するじゃねえかw
Xperiaも発売しろよw

818 :SIM無しさん (スッップ Sdaf-u8pA [49.98.151.187]):2020/04/27(月) 21:46:29 ID:piQSIpB8d.net
ショップの業務縮小が11日までらしいからそれから

819 :SIM無しさん (スッップ Sdaf-u8pA [49.98.151.187]):2020/04/27(月) 21:46:52 ID:piQSIpB8d.net
10日までだわ

820 :SIM無しさん :2020/04/30(木) 16:22:44.94 ID:x4SvB57Ld.net
二画面スマホなんか要らね
どっちもFHD+のゴミ

821 :SIM無しさん :2020/04/30(木) 18:16:33.57 ID:GsctNupwd.net
そんなレスも要らね



ま、確かに使いそうで使わないけど

822 :SIM無しさん (ワッチョイ ab81-rsUV [113.35.106.177]):2020/04/30(Thu) 21:29:08 ID:STbLEWbB0.net
この機種はROMか8Gだから性能低いのかな、って思ってたけど、ゲームしない人間だったら8Gで十分ですか?

823 :SIM無しさん (ワッチョイ 4958-pdS3 [14.8.4.96]):2020/04/30(Thu) 21:29:46 ID:RQdCPEnQ0.net
>>822
なんならゲームする人でも別に余裕

824 :SIM無しさん (ワッチョイ ab81-rsUV [113.35.106.177]):2020/04/30(Thu) 21:35:14 ID:STbLEWbB0.net
>>823
ごめんなさい RAM、が正しいみたいですね
コメントありがとう! S20+と迷っているのですが、カメラがこちらのほうが良さそうな感じですよね
画素数上げるのじゃなくてセンサー大きくしているってことは暗所につよいんですかね?

825 :SIM無しさん (ワッチョイ 4958-pdS3 [14.8.4.96]):2020/04/30(Thu) 21:49:13 ID:RQdCPEnQ0.net
>>824
RAMのことだろうと思って話してました

カメラですけど、メインのセンサーに絞って話すと
S20はIMX555ってセンサー
1IIはIMX557ってセンサー
でどちらも1,200万画素で両者のセンサーサイズは同じハズ
型番見てもわかるとおりほぼ一緒
だからセンサーでいう暗所性能はほぼ一緒かと
でナイトモードっていう機能になるんだけどまぁ簡潔に言うとソフト処理で明るくする、それがS20には載ってるけど、
それがこの前の記事では1IIには載ってなくあくまでセンサーの能力のみでの勝負でより見た目に近い夜景になると
だからパッと見明るく取れるのはそのモードを使えばGalaxyになるんじゃないかな?まだ同条件での比較できる作例がないけども

逆に瞳AFだったり秒間20連シャッターとか違う方向で強いのが1IIかなと
もちろん作例を見て決めたほうがいいけど、夜でも明るく撮りたいっていうのを最優先で言うならS20に軍配が上がる気がする
まぁPixelのGoogleカメラのを1IIに移植してナイトモード使うとか方法はあるけど純正ではあくまでナイトモード載らないので

どこで選ぶかで変わりますね

826 :SIM無しさん (ワッチョイ ab81-rsUV [113.35.106.177]):2020/04/30(Thu) 21:55:08 ID:STbLEWbB0.net
>>825
すごく詳しくかつ分かりやすく教えて頂きありがとうございます。
Xperiaはリアル志向って感じで余計な画質調整をしないってことのようですね
2つの機種の作例を見て決めたいと思います
RAMが8Gでも全く問題なさそうなので、カメラで決めます!

827 :SIM無しさん :2020/04/30(木) 23:10:28.04 ID:YrKo3NbCd.net
Xperiaはシャッター速度30秒まで落とせるし
夜景ならこっちのほうが綺麗に撮れるんじゃない?
全くもって手軽ではないけど

828 :SIM無しさん :2020/04/30(木) 23:10:37.58 ID:rq9fnPHiM.net
リアル志向とかポジティブ過ぎる

829 :SIM無しさん :2020/05/01(金) 05:18:43.09 ID:FRcfX5HQ0.net
>>828
まあ、コンセプトがデジカメに電話機能が
ついたという立ち位置ですし…

830 :SIM無しさん (ワントンキン MMd3-6sJQ [153.159.27.168]):2020/05/01(金) 08:26:15 ID:4+tGLisBM.net
発売まだぁ???はよ買わせてっ!

831 :SIM無しさん (ワッチョイ 135a-ycy0 [219.103.243.203]):2020/05/01(金) 09:44:16 ID:lXDQzmyf0.net
宣言終了後も密集はよくないから、まともな企業ならオンライン販売を優先すべきなんだがなー

832 :SIM無しさん :2020/05/01(金) 11:49:49.05 ID:utqufKb30.net
>>827
10分連続で露光出来るとかだったらともかく、30秒程度だったらPixelの天体モードの方がまだキレイに撮れるのでは

833 :SIM無しさん :2020/05/01(金) 11:51:53.77 ID:utqufKb30.net
ファーウェイがGMS使えなくなってGalaxyのカメラがイマイチな今、今回のXperiaにはめっちゃ期待してる
早く発売してくれさい

834 :SIM無しさん :2020/05/01(金) 12:13:49.28 ID:DnSjM0th0.net
>>829
そんな記事読みました
スマホと違う進化しているらしいですね
一眼レフカメラの知識がないと、宝の持ち腐れになっちゃうかな?

835 :SIM無しさん :2020/05/01(金) 12:26:35.67 ID:2QFKGN5i0.net
>>834
ならないよ
大して難しくはないしたくさん覚えることはないからむしろ勉強になる

836 :SIM無しさん (スップ Sd33-603V [49.97.105.90]):2020/05/01(金) 13:21:36 ID:af/Bpp0md.net
>>833
Huaweiを期待していた人達には満足できないよ
まったく正反対の方向性だから

837 :SIM無しさん (ワッチョイ 1368-JQ/p [61.44.168.182]):2020/05/01(金) 14:56:24 ID:zAipA9fI0.net
冷モックだけどパープル良い色だね
初日にブラック予約したけどキャンセルしてパープル予約した
店頭で実機は一つも展示されてなかった

838 :SIM無しさん :2020/05/01(金) 15:12:32.35 ID:bzVxpcIGd.net
>>836
HUAWEIは素人でも簡単にいい写真が撮れるんだ

839 :SIM無しさん (スププ Sd33-RS5u [49.96.19.200]):2020/05/01(金) 16:25:33 ID:LiBQTMiWd.net
そりゃ高級なカメラ使えばな

840 :SIM無しさん (ワッチョイ fbf4-zvu4 [183.176.70.98]):2020/05/01(金) 16:26:15 ID:jellrzGU0.net
1の新古品が庭版と禿版だと叩き売られてるのが羨ましい
茸ユーザーだから大人しく1?買うけど
その値段なら1でも十分だわ

841 :SIM無しさん (ワッチョイ 1158-603V [106.73.84.224]):2020/05/01(金) 16:43:07 ID:KalkKXx50.net
>>838
そうだよ
Xperiaは光がどう当たるかとか逆光はどう撮影するか、など考えて撮らないと
撮影の過程を楽しむスマホだと思う
素人が使うと残念なことばかり
HUAWEIと比較する時点でよく分かってないからHUAWEI買っときな

842 :SIM無しさん (スププ Sd33-OsQE [49.96.14.72]):2020/05/01(金) 17:47:56 ID:e7pm9TuJd.net
いい写真とよくない写真の違いが分からん

843 :SIM無しさん (スップ Sd33-hd9G [49.97.102.44]):2020/05/01(金) 18:45:46 ID:yeb8T+wud.net
ハーウェイ推しがキモすぎる
フランスにマスク寄付の交換条件にハーウェイ5Gとかも含めてキモい
明らかに中共政府が介入してる国益企業
ハーウェイスレにこもってろ

844 :SIM無しさん (ブーイモ MM4b-603V [163.49.207.173]):2020/05/01(金) 18:49:14 ID:VnqM8GWRM.net
とりあえず毒素マークの点数が早く出て欲しいぜ

845 :SIM無しさん (ワッチョイ 1158-603V [106.73.84.224]):2020/05/01(金) 18:54:53 ID:KalkKXx50.net
>>844
105ぐらいだよ
スコアで良し悪し判断するより、自分の脳ミソを働かした方がいい

846 :SIM無しさん (ワッチョイ 79ed-jnZ0 [92.202.36.80]):2020/05/01(金) 20:38:10 ID:utqufKb30.net
>>841
そういうちょっと凝った撮り方をしたい時は別にRX100 VA持ってるしそっちを使うかなー
着々と良くはなってきてるとはいえ結局スマホなんだからオートで綺麗に撮れないとね

847 :SIM無しさん (ワッチョイ 79ed-jnZ0 [92.202.36.80]):2020/05/01(金) 20:38:36 ID:utqufKb30.net
>>843
それデマやん...

848 :SIM無しさん (ワッチョイ 09ed-6sJQ [180.34.90.35]):2020/05/01(金) 20:50:05 ID:DtfThGAH0.net
おれは鮮やかで派手な写真より見た目に忠実なXperiaのカメラの方針の方が好きだな
派手な感じにしたかったら加工するかそういうカメラアプリを使えばいい

849 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b76-InlB [121.118.6.54]):2020/05/01(金) 20:58:13 ID:kG0OLS320.net
今やフルサイズ一眼でシェアトップのソニーに
コンピュテーショナルフォトグラフィを求めるだけ無駄だろ
その割に他社よりセンサーサイズが小さいのはどうかと思うけど

850 :SIM無しさん :2020/05/02(土) 03:52:11.73 ID:MCwJaUsTd.net
結局他にカメラ持ってない人が本格カメラ志向に憧れるんだろうね
高級コンデジとかレンズ交換式持ってる人はそっちで撮ればいいってなってしまう
どう逆立ちしてみてもセンサーとかレンズの性能差が大きすぎるから

ママチャリにシマノ21段変速積んでみましたみたいな
いやいやママチャリのニーズはそこじゃないだろみたいな

851 :SIM無しさん (ワッチョイ 1158-603V [106.73.84.224]):2020/05/02(土) 04:52:58 ID:g+ruaE3o0.net
>>850
逆だよ
持ってるから身軽になりたいんだよ
毎日、一眼持って出歩かないだろ
分かってねーな

852 :SIM無しさん :2020/05/02(土) 05:16:43.23 ID:N2hztR7dH.net
>>851
一眼持ってたら代わりにならないことくらいわかるはずなんだが
身軽になりたいから一眼の代わりにスマホを持ち歩く??
それ最初から一眼持て余してるだけだよね

853 :SIM無しさん :2020/05/02(土) 06:21:40.38 ID:yiup92gs0.net
変に拘り出すとプレイヤーもカメラもゲーム機もスマホでは役不足なので、高スペック機種を買う意味なくなるけどな

854 :SIM無しさん (スップ Sd73-603V [1.72.6.11]):2020/05/02(土) 06:33:02 ID:5bmeDyVqd.net
>>852
お前は毎日が休日なのか?
そして人付き合いが全くない人間関係か?
一眼を持ち出せない状況を想像できないみたいだな

855 :SIM無しさん :2020/05/02(土) 06:53:35.94 ID:MXdXtfqp0.net
まぁ確かにイベントですら、一眼持ってる人見ると
うわ〜と思うのに、日常で使ってる人は
さらに変わってる人に見られるよね

856 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bbc-dNv7 [153.134.132.184]):2020/05/02(土) 07:05:45 ID:n0uu7MDP0.net
無職の想像力の狭さ

857 :SIM無しさん :2020/05/02(土) 07:08:12.07 ID:pa3my1X+0.net
こんなだから一眼信者は嫌われるんだよな

858 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bbc-dNv7 [153.134.132.184]):2020/05/02(土) 07:11:18 ID:n0uu7MDP0.net
Xperia1 iiを買おうとしてるのに一眼信者なのか
一眼所有者に対する返還が偏り過ぎだろ

859 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bbc-dNv7 [153.134.132.184]):2020/05/02(土) 07:12:12 ID:n0uu7MDP0.net
>>858
入力ミス

返還 → 偏見

860 :SIM無しさん (ワッチョイ 899d-ycy0 [116.67.209.70]):2020/05/02(土) 07:29:53 ID:DVSBU4Wg0.net
偏見が偏る

861 :SIM無しさん (ワッチョイ 0ba6-oikd [153.208.203.147]):2020/05/02(土) 07:32:35 ID:z/Q5aK7g0.net
人それぞれ定期

862 :SIM無しさん (ワッチョイ e95a-r3zN [222.224.181.3]):2020/05/02(土) 07:34:03 ID:lufOVqht0.net
典型的な役不足の誤用を久しぶりに見た
と思ったら頭痛が痛い人もいるな

863 :SIM無しさん (ワッチョイ 1158-7ti4 [106.73.165.225]):2020/05/02(土) 07:50:15 ID:ibg3uVcc0.net
電車とか好きそう

864 :SIM無しさん (JP 0H4b-fK1M [45.87.213.212 [上級国民]]):2020/05/02(土) 07:58:19 ID:N2hztR7dH.net
>>854
どう見ても>>851はそういう話じゃないし、持ち出せなかったとして、Xperiaで代わりがつとまるわけでもないって話なんだが

一眼はキモくてXperiaはキモくないと思ってる時点でもうアレだからね
おっさんがスマホずっと構えてあーだこーだやってるほうがよっぽどキモいだろw

だから他社のようにサクッと手軽に撮れるほうがいいんだよ、カメラ取り出せないような状況ならなおさらね
RAW現像とかするような写真なら最初から一眼なりミラーレスなりで撮ればいいだけ

というか一眼一眼言ってる時点で一眼持ってないだろうね、今はレンズ交換式の時代

865 :SIM無しさん (ワッチョイ 0ba6-oikd [153.208.203.147]):2020/05/02(土) 08:03:04 ID:z/Q5aK7g0.net
人それぞれなのにこの話題になるとなぜかでる一眼持ってるのは嘘決めつけ

866 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM0b-WL3H [61.205.88.46]):2020/05/02(土) 08:49:02 ID:oce3yK25M.net
一眼の本格派のxperia1?へ

とか真に受けちゃってるやつがいる事に驚くんだが

867 :SIM無しさん (ワッチョイ 0ba6-oikd [153.208.203.147]):2020/05/02(土) 08:50:40 ID:z/Q5aK7g0.net
そもそも公式でもピラミッドの最下層なんだから本格なんて言ってないし思ってるやつもいない

868 :SIM無しさん :2020/05/02(土) 08:58:06.37 ID:I1MEqN4ad.net
街中で一眼構えてるのもスマホ横に構えてブツブツ言いながら撮ってるのも傍から見れば変わらんよな
見た目と服装の問題だろ

869 :SIM無しさん :2020/05/02(土) 09:50:02.76 ID:6fYWZqQs0.net
これだな
https://i.imgur.com/Jrjm2dr.jpg

870 :SIM無しさん :2020/05/02(土) 09:54:46.96 ID:nAGrimWJ0.net
とりあえず会社もくっついたしこれからどんどんこのスライドのようにそっち方向にXperiaが進んでいくんでしょ
その第一弾が1II

871 :SIM無しさん (スププ Sd33-OsQE [49.96.14.72]):2020/05/02(土) 10:16:36 ID:nxEKT//ed.net
カメラと5Gを抜きにしても欲しいスペックだと思ってるんだけど、変かな?

872 :SIM無しさん :2020/05/02(土) 10:28:01.15 ID:nAGrimWJ0.net
>>871
変じゃない
俺もこの画面サイズで21:9は気に入ってるしデザインもかっこいいと思ってる

873 :SIM無しさん (ブーイモ MM2d-ed5p [210.138.179.247]):2020/05/02(土) 16:26:48 ID:Iva78gl9M.net
WALKMANはどうなるんかな…

874 :SIM無しさん (ワッチョイ 09ed-6sJQ [180.34.90.35]):2020/05/02(土) 16:42:07 ID:CTS5X3a+0.net
>>869
ゲームや音楽なども、こういう風にXperiaが入ってるのかもね

875 :SIM無しさん (ワッチョイ b383-iIyr [133.201.9.0]):2020/05/02(土) 20:09:10 ID:moWdShpv0.net
アスペクト比とか解像度コロコロ変えられても、アプリで対応しきれないから、そこはもう固定くらいでもいい
今回はカメラもdxoでは評価されると思ってんだけどなぁ
今までクソ扱いされてたから

876 :SIM無しさん (ワッチョイ 4958-pdS3 [14.8.4.96]):2020/05/02(土) 20:25:52 ID:nAGrimWJ0.net
>>875
あの評価ぜんぜん当てにならないじゃん

877 :SIM無しさん (スップ Sd73-603V [1.72.9.174]):2020/05/02(土) 20:38:37 ID:bs8Sf/2Od.net
>>875
高スコアになるような画質とは無縁の方向性だから期待するな
むしろ中華端末のような絵作りはダメでしょ
95〜105の間だよ
DxoMarkに媚びない階調豊かな画質が良いんだよ

878 :SIM無しさん (ワッチョイ a9d9-ZGyj [36.3.193.217]):2020/05/02(土) 22:11:12 ID:Zx9CVZ9G0.net
>>875
あそこは自分の顧客が好成績になるようにしてる、て言うか、金取って自分好みの絵の作り方コンサルしてるんだから、なんの参考にもならないぞ

879 :SIM無しさん (アウアウウー Sa3d-iIyr [106.133.47.47]):2020/05/02(土) 22:15:03 ID:5l0NUvIma.net
おお、結構な反響があった
俺も別にあそこを指標とする気もないんだけど、実際に使ってたXZ3がどうもソフト的な面でポテンシャル発揮できてないだけだと思ってたんだよね
個人的には、夜に撮りたい時が多かったから、その時ノイズまみれなのがストレスで機種変の決め手になったので

880 :SIM無しさん (ワッチョイ 4958-pdS3 [14.8.4.96]):2020/05/02(土) 22:21:16 ID:nAGrimWJ0.net
>>879
指標する気ないなら話題に出さないのが一番
ってかそう思ってるなら次こそはそこに評価されるかどうかなんて気にしないはず

881 :SIM無しさん (ワッチョイ 4958-pdS3 [14.8.4.96]):2020/05/02(土) 22:21:55 ID:nAGrimWJ0.net
とりあえず早く完成したフォトプロ触ってみたいわな

882 :SIM無しさん (スッップ Sd33-3C5m [49.98.147.242]):2020/05/02(土) 22:39:06 ID:LWlJBgpHd.net
撮って出しでSNS映えするようなビビッドな写真を所望なら他機種買ったほうが幸せになれるってことか

883 :SIM無しさん :2020/05/03(日) 03:14:40.74 ID:DYWKXQLq0.net
>>880
出す出さないは俺の勝手だし、なんてそこ強要すんの?
個人的にいいカメラ作ってるのに、中華メーカーに差をつけられてるのが納得いかないだけ

884 :SIM無しさん (JP 0H4b-fK1M [45.87.213.84 [上級国民]]):2020/05/03(日) 05:22:44 ID:IMQkA97xH.net
どこがいいカメラなんだよ

885 :SIM無しさん (ワッチョイ 09dc-FYq8 [180.35.91.196]):2020/05/03(日) 06:19:13 ID:fLM/UIXO0.net
四月から五月に延期した理由ってSONYから出てたっけ
残念だなあ

ナイトモード撮影楽しみ
XPERIA XZ2premium以上の品質求む

886 :SIM無しさん (ワッチョイ 311f-J5d6 [58.183.246.173]):2020/05/03(日) 07:48:18 ID:D0nxjTFF0.net
>>885
10年前ぐらいのSONYのコンデジですら
連写合成でノイズを消して粒子感のない
綺麗な夜景が撮れてたからそのあたりを頑張ってほしいね。

887 :SIM無しさん (ワッチョイ 797e-6e14 [220.210.165.118]):2020/05/03(日) 10:03:33 ID:/TfHKwES0.net
>>886
写真見直すと最近のxperiaより
昔のデジカメの方がきれい

888 :SIM無しさん (スップ Sd73-rsUV [1.72.1.149]):2020/05/03(日) 17:40:39 ID:iQhHUcljd.net
raw?とか使いこなせない限りカメラにがっかりすることになりそうですか?

889 :SIM無しさん (ワッチョイ 4958-iwoI [14.10.85.128]):2020/05/03(日) 18:56:15 ID:tOVZKbYl0.net
スマホで撮ったrawを弄る奴いるの?

890 :SIM無しさん (スップ Sd73-603V [1.72.6.40]):2020/05/03(日) 19:02:15 ID:cuJMYXecd.net
>>889
俺は面倒だからやらない

891 :SIM無しさん (スップ Sd73-603V [1.72.6.40]):2020/05/03(日) 19:03:46 ID:cuJMYXecd.net
撮影ミスやオートで修正が必要とする場合の保険として保存はする

892 :SIM無しさん (スッップ Sd33-oikd [49.98.174.253]):2020/05/03(日) 19:09:52 ID:HCU69WqOd.net
なんたらProがそうなだけで別に他のカメラアプリ使えば普通だから安心しろ
ただ他のスマホメーカーが気合入れたアプリの画質にはならない

893 :SIM無しさん (スッップ Sd33-hd9G [49.98.152.63]):2020/05/03(日) 19:13:17 ID:IlUW+0KXd.net
高いカメラ単体で買うほどの興味はないけど
本格的なのを少しでも体験できるなら嬉しい
取りあえず手に入れたらCinemaProってやつで21:9の動画撮りたい
数年前のJVC、UXP撮影ビデオカメラ持ってるけど画質良くないし

894 :SIM無しさん (ワッチョイ 99da-2ppX [118.110.68.148]):2020/05/03(日) 20:25:32 ID:fFLv7isX0.net
緊急事態宣言を1ヶ月延長…
更に発売日が遅れるな

895 :SIM無しさん (ワッチョイ 539d-r3zN [147.192.121.184]):2020/05/03(日) 21:23:51 ID:PriDyqJU0.net
ソニストで純正カバー全色購入済
週替わりでカバー着け替え運用するぜ


ま、発売されなきゃ意味無いけど…

896 :SIM無しさん (ワッチョイ 0ba6-oikd [153.208.203.147]):2020/05/03(日) 21:43:33 ID:PE0EO3XK0.net
カバーも遅れてんのな

897 :SIM無しさん (ワッチョイ 0ba6-oikd [153.208.203.147]):2020/05/03(日) 21:44:39 ID:PE0EO3XK0.net
本体予定通り発売してたらカバーだけ来てないパターンあったのか

898 :SIM無しさん (ワッチョイ 797e-6e14 [220.210.165.118]):2020/05/03(日) 22:07:23 ID:/TfHKwES0.net
>>897
さすがに本体発売すれば、カバーも発売したんじゃない?
公式のカバー販売は本体にあわせたような気がする

899 :SIM無しさん (スプッッ Sd05-r3zN [110.163.221.80]):2020/05/03(日) 22:09:46 ID:GLaOuYw1d.net
発売に合わせていまの機種外装交換に出したいんだがいつになるかわからんよな

900 :SIM無しさん (ワッチョイ e176-PIUn [114.182.198.33]):2020/05/04(月) 22:28:35 ID:eLP9Xj4n0.net
そもそもショップ側がなるべく来店してほしくないだろうし……

901 :SIM無しさん (ワッチョイ 99da-2ppX [118.110.68.148]):2020/05/04(月) 22:43:41 ID:qrtNs6CV0.net
ユニクロ行ったら入り口で消毒液手洗いさせられたぞw
これでいいんだよな
拒否したら入店拒否、文句言われたら即警察

902 :SIM無しさん (ワッチョイ 797e-6e14 [220.210.165.118]):2020/05/04(月) 22:44:01 ID:ZsB0bJzB0.net
>>900
なんのためのオンラインストアと
オンライン手続きなんだよ!

903 :SIM無しさん (ワッチョイ 539d-r3zN [147.192.121.184]):2020/05/05(火) 00:54:22 ID:KUzBFyKM0.net
>>902
物流業界にこれ以上負担かけないように発売自粛してるんじゃないかな

904 :SIM無しさん (ワッチョイ 797e-6e14 [220.210.165.118]):2020/05/05(火) 06:53:11 ID:jqbLuiYI0.net
>>903
docomoは自粛してるの間違いない

269 SIM無しさん (ワッチョイ 3973-r3zN [124.209.145.175]) sage 2020/05/04(月) 16:09:15.56 ID:9npE+kSQ0
以前6月以降なると話した中の人だけど

6月になるのは生産のせいじゃなくて
Docomo側のせいだから そこんところよろしく

905 :SIM無しさん (スププ Sd33-HI6n [49.96.41.52]):2020/05/05(火) 07:48:07 ID:2WDIZO9Ld.net
ソースは5ch

906 :SIM無しさん :2020/05/05(火) 07:58:11.30 ID:jqbLuiYI0.net
>>905
自分で情報吟味できない人はねw

907 :SIM無しさん (ワッチョイ b181-6sJQ [122.210.108.88]):2020/05/05(火) 12:28:40 ID:rki/BCIn0.net
6月末迄には出てくんないかなあ。失効dポイントが二万程度あるのよね

908 :SIM無しさん (スププ Sd33-HI6n [49.96.41.52]):2020/05/05(火) 14:16:05 ID:2WDIZO9Ld.net
>>906
吟味する情報なんて何処にも全くないけど
まさかアフィデマブログなんかじゃないよね?

909 :SIM無しさん (スッップ Sd33-oikd [49.98.151.225]):2020/05/05(火) 14:39:02 ID:nihVzlUud.net
iPhoneSEは11日発売確定してるからXperiaも頑張れよ

910 :SIM無しさん :2020/05/05(火) 14:47:13.64 ID:M9Aeqvpm0.net
>>908
5chにも関係者が降りてきて本当の情報を落とすと思ってるんだよ多分

911 :SIM無しさん :2020/05/05(火) 14:51:37.71 ID:jqbLuiYI0.net
>>908
ここまでの経過とかあるだろw

>>908
>>910
6月以降になったら
ごめんなさいしろよw

912 :SIM無しさん :2020/05/05(火) 14:58:33.47 ID:SaVkXGCrd.net
docomoの自粛由来ならなんでV60やiPhoneSEは発売するんだよ

913 :SIM無しさん (ワッチョイ 4958-pdS3 [14.8.4.96]):2020/05/05(火) 15:00:24 ID:M9Aeqvpm0.net
>>911
まぁ一応こっちのスレじゃなくてもう一個の方ですでに自分の意見述べてて6月になるかなって思ってるけどね
別に正解なんて誰もわからないんだからごめんなさいとかする必要ないでしょ

332 SIM無しさん (ワッチョイ 4958-pdS3 [14.8.4.96]) sage 2020/05/05(火) 01:57:22.53 ID:M9Aeqvpm0
なんだかんだで6月2週目くらいな気がする
6月8日とか

914 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bc0-6sJQ [217.178.81.141]):2020/05/05(火) 15:00:29 ID:99WomQO20.net
>>912
予約者限定販売みたいだよ

915 :SIM無しさん (スッップ Sd33-oikd [49.98.151.225]):2020/05/05(火) 15:00:49 ID:nihVzlUud.net
>>912
開発に関する確認事項がなく納入時期に遅れがないため

916 :SIM無しさん (JP 0H6b-cno2 [133.106.156.192]):2020/05/05(火) 16:27:41 ID:BJDS94cMH.net
>>914
オンラインは関係なく発売

917 :SIM無しさん :2020/05/05(火) 16:56:57.35 ID:TbAGObbS0.net
それならXPERIA1 IIもそうしてくれれば良い

918 :SIM無しさん (オッペケ Sre5-RkWW [126.237.9.51]):2020/05/05(火) 18:26:49 ID:6TRZDHkUr.net
自分でバッテリー交換したことある人いる?
デメリットあればお聞きしたい

919 :SIM無しさん (JP 0H6b-HpdM [133.106.61.230]):2020/05/05(火) 18:27:08 ID:cNI2TYjqH.net
Xperia 1 802SO(未使用品/SIMフリー)が実質45,410円に

https://sosukeblog.com/2020/05/05/67836/

NTTぷららが運営する通販サイトのひかりTVショッピングにて、ソフトバンク「Xperia 1 802SO」の未使用品(SIMフリー)を特売中。

新品のキャリア直販価格から55%オフとなる、税込47,800円の特価で販売されています。また先着5,500枚限定のクーポンを使えば5%相当(2,390円分)のぷららポイントも付与されます。

端末のメーカー保証はありません(有料オプション「ぷらら補償(スマホプラン)」には申込み可能です)。

920 :SIM無しさん (ワッチョイ 4958-pdS3 [14.8.4.96]):2020/05/05(火) 18:32:19 ID:M9Aeqvpm0.net
>>918
ZシリーズいくつかとXZ2でやったことある
デメリットは作業時に自分で壊してしまう可能性、
電池入れ替えて閉めるときの両面テープの貼り方の精度が悪いと防水性を失う可能性、
入手した電池パックがニセモノの粗悪品で後に影響を及ぼす

いずれも俺は海外版の端末だから自分でやったけどDocomo版なら無難に補償入ったほうが楽ではある
何でもDIYしたいタイプならアリ

921 :SIM無しさん (オッペケ Sre5-RkWW [126.237.9.51]):2020/05/05(火) 18:40:34 ID:6TRZDHkUr.net
>>920
ありがとう
夏には買い換えるからできるだけ安く済ませたいんだよね
交換動画見てたら割と簡単そうだけどやっぱ壊れる可能性あるのは怖いな…

922 :SIM無しさん (ワッチョイ 4958-pdS3 [14.8.4.96]):2020/05/05(火) 18:46:03 ID:M9Aeqvpm0.net
>>921
ただ結局本体が再起不能なほど壊れたことは一度もないよ俺は
一度Z3かなんかのときバックパネル剥がすときにヒビ入れちゃったことがあるくらい
で買い直した中華のバックパネルは全て脆くてすぐ割れてってので3回くらい買ったかな笑
だからバックパネルは大事にした方がいいよとアドバイスしたい

923 :SIM無しさん (オッペケ Sre5-RkWW [126.237.9.51]):2020/05/05(火) 18:51:50 ID:6TRZDHkUr.net
>>922
なるほどなるほど
凄い参考になった、それならトライしてみるよ
本当に感謝

924 :SIM無しさん (ワッチョイ e176-PIUn [114.182.198.33]):2020/05/05(火) 23:42:49 ID:EFjuWQFg0.net
補償サービスで送られてきた端末、最初から気密性があまりなく水濡れしやすい感じがした
新品より検索がいい加減なんだろうか

925 :60*2227 (ワッチョイ e911-VQuO [110.132.229.110]):2020/05/06(水) 01:19:01 ID:SmvKt0qf0.net
>>924
リフレッシュ品だろ

926 :SIM無しさん :2020/05/06(水) 10:20:30.98 ID:w7/dkUwu0.net
>>924
日本語でok

927 :SIM無しさん (ワッチョイ 8576-gD9P [114.182.198.33]):2020/05/06(水) 12:32:35 ID:ACv5KNTp0.net
>>925
ペリワンのリフレッシュ品でどの程度端末の防水性が保たれてるか調べるアプリを使ったら防水じゃないって出た

>>926
検索→検査

928 :SIM無しさん (スプッッ Sd01-VQuO [110.163.217.90]):2020/05/06(水) 13:34:15 ID:x0UEwZLmd.net
>>907
d払いで日用品にポイント使い、本来日用品購入用の現金を封筒か何かにいれて保管しておけ。結局使う金額は変わらないよ

929 :SIM無しさん (ワッチョイ 01b1-36Nw [220.7.8.9]):2020/05/06(水) 14:20:13 ID:pCoZQl6Y0.net
>>927
そんなアプリあるの?すごいな

930 :SIM無しさん :2020/05/06(水) 14:35:32.84 ID:Jr8/47aUd.net
すげぇなそのアプリ
気密性センサーとか付いて無いから測れるわけないのに
ちょっと紹介してやその神アプリ

931 :SIM無しさん (ワッチョイ ee6e-dx2+ [153.190.153.128]):2020/05/06(水) 15:36:04 ID:28k5qAz90.net
>>907
コスモ石油セルフで給油してみ
現金→dポイント
でポイント支払いできる
で、残りのポイントは何と期間限定解除されるw
1リットル以上入れなあかんけど

932 :SIM無しさん (スププ Sda2-JpPy [49.96.9.155]):2020/05/06(水) 16:14:31 ID:z33fGDXAd.net
遅れるなら謝罪メールの1つでも送ってこいやクソボケドコモが

933 :SIM無しさん (スププ Sda2-SlU8 [49.98.61.19]):2020/05/06(水) 16:22:30 ID:7JsJ6UCjd.net
要らんメッセージは送ってくるのにねw

934 :SIM無しさん (ワッチョイ 6173-T+zg [124.209.146.86]):2020/05/06(水) 18:47:11 ID:Qxt1O2XI0.net
Xperia's acoustic experience tuned in collaboration with Sony Music Entertainment?

https://youtu.be/2iM31YH3p2w

935 :SIM無しさん (ワッチョイ 8576-tyqW [114.182.198.33]):2020/05/06(水) 19:57:25 ID:ACv5KNTp0.net
>>929-930
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.technoloid.barometer
これインチキなのかな?

936 :SIM無しさん (スフッ Sda2-UhWS [49.104.40.170]):2020/05/06(水) 20:07:22 ID:BxDhdzZvd.net
>>935
マジレスするとインチキ以外にあり得ないけどよくそんなん見つけてきたな

937 :SIM無しさん :2020/05/06(水) 20:10:46.65 ID:Qxt1O2XI0.net
>>935
完成なるインチキやんw
実際に調べたいなら、修理見積もりでdocomoに送ってみな?
不具合あれば全部一覧で出してくれる

938 :SIM無しさん (JP 0Hf6-D2an [45.87.213.246 [上級国民]]):2020/05/06(水) 20:31:22 ID:hItqNCAQH.net
>>935
正確性はともかくとしてインチキではないと思うよ
PRESS HEREを強めに押してみ?

939 :SIM無しさん (ワッチョイ 0958-wEAr [14.8.4.96]):2020/05/06(水) 20:32:42 ID:Qbfpar2f0.net
>>935
ネタであって欲しい
ネタじゃなかったら即修理必要

940 :SIM無しさん (ワッチョイ 69a1-kDcj [180.30.216.79]):2020/05/07(Thu) 10:18:37 ID:0s1ei8AI0.net
>>935
ハードウェア的にCPU温度計くらいしか無くて、湿度計なんて当然付いてないわけだが
むしろどうやって測定できると思った

941 :SIM無しさん :2020/05/07(木) 10:21:45.41 ID:PL5ozHY/0.net
湿度センサーはあるだろ

942 :SIM無しさん :2020/05/07(木) 10:22:53.00 ID:PL5ozHY/0.net
防水性を保ってるかの判定にどう使うかは作者の自己満でインチキだろうけど

943 :SIM無しさん :2020/05/07(木) 10:31:21.46 ID:0s1ei8AI0.net
湿度計なんて今どき搭載してる方が少ないわ
湿度アプリが位置情報で天気情報見てるから屋内で使いものにならないのは有名だろ

ペリワンの細かいハード構成は把握してないが

944 :SIM無しさん (スフッ Sda2-UhWS [49.104.43.211]):2020/05/07(Thu) 12:36:40 ID:1CyZsDa8d.net
湿度センサーどころか温度センサーすら付いてない方が多いでしょ
熱センサーくらいならCPUに付いてるだろうけど

945 :SIM無しさん :2020/05/07(木) 12:59:08.25 ID:lMzBA8XP0.net
気圧センサーを使ってるんでは?
筐体が水密(気密)なら押し込めば内部の気圧は変化するから

946 :SIM無しさん (JP 0Hf6-D2an [45.87.213.6 [上級国民]]):2020/05/07(Thu) 13:15:58 ID:xPRf+PNcH.net
>>940
>>942
アホだろ
気圧センサーで判定してるんだよ
ディスプレイ部に圧かけて気圧センサーの値が上昇したら気密性は保たれているという判定

947 :SIM無しさん (スッップ Sda2-VQuO [49.98.136.200]):2020/05/07(Thu) 13:18:55 ID:wUn2IeAzd.net
https://i.imgur.com/OSUWufs.png
GPS Status & Toolboxのセンサーの診断

948 :SIM無しさん (JP 0Hf6-D2an [45.87.213.6 [上級国民]]):2020/05/07(Thu) 13:21:27 ID:xPRf+PNcH.net
更新されてなかったけど>>945が書いてくれたとおり

当然軽く長押しタップしただけだと圧かからず気密性がない判定になってしまう
なので>>938で強めに押してみてって言ったが当の本人が来ないね

949 :SIM無しさん :2020/05/07(木) 17:47:35.62 ID:FCk5tHiqM.net
という事は上の気密性アプリは本物って事なのか

950 :SIM無しさん :2020/05/07(木) 17:55:15.69 ID:OKoAyU6m0.net
理論的には出来るのかもしれんがそれに信頼性があるかは別の話かと

951 :SIM無しさん (ワッチョイ 9d6d-oySJ [160.13.95.197]):2020/05/07(Thu) 19:09:38 ID:/BdkPHfT0.net
こんな胡散臭せぇアプリ使わないでさ、水中に沈めればいいじゃん
ちょっとでも気泡が出てきたら気密性保たれてないってことだから分かり易いよ!

952 :SIM無しさん (ワッチョイ 7d58-yqbp [106.73.84.224]):2020/05/07(Thu) 19:45:02 ID:1Ed+o3Z90.net
イヤホンジャックがあるから防水は期待しない方が良い

953 :SIM無しさん (スッップ Sda2-a5s/ [49.98.174.9]):2020/05/07(Thu) 19:50:22 ID:l0WciYsGd.net
イヤホンジャックある歴代Xperiaは問題なかったぞ

954 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e5e-D2an [89.187.161.3 [上級国民]]):2020/05/07(Thu) 21:12:36 ID:VGQ6dOvC0.net
実際にダウンロードしてテストしてみればいいだろ
どこまで頭悪いのか

955 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e5e-D2an [89.187.161.3 [上級国民]]):2020/05/07(Thu) 21:13:24 ID:VGQ6dOvC0.net
センサー読み取ってるだけのアプリなのに胡散臭いとか頭悪すぎ

956 :SIM無しさん :2020/05/07(木) 21:31:47.68 ID:xynjRai8d.net
ちなみに*#*#7378423#*#*でもできる

957 :SIM無しさん :2020/05/07(木) 21:34:09.87 ID:QzcaJWtVM.net
頭悪いのはどっちだか
SONYに聞けばいいだろ
気密性ありますか?って

958 :SIM無しさん :2020/05/07(木) 21:42:20.59 ID:l5AQnFCr0.net
話の元はリフレッシュ品だろ?
ケータイ保証のスレでやれや

959 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e5e-D2an [89.187.161.3 [上級国民]]):2020/05/08(金) 01:17:20 ID:NMIedKYh0.net
>>958
完成なるインチキ笑

960 :SIM無しさん :2020/05/08(金) 11:30:32.52 ID:vKYuXOzf0.net
1Uは、外部マイク使えますか?

961 :SIM無しさん :2020/05/08(金) 11:37:33.95 ID:ohrNU4YkF.net
>>960
Xperia 1で使えるから、1 iiでも使えると思う
ただし、CinemaPro以外で使えるかは分からない

962 :SIM無しさん (スフッ Sda2-SlU8 [49.104.37.166]):2020/05/08(金) 18:32:42 ID:o3TViYlGd.net
買いたいけど自分は分割無理っぽい……

https://i.imgur.com/BbTW8uH.jpg

963 :SIM無しさん (ワッチョイ eea6-a5s/ [153.208.203.147]):2020/05/08(金) 18:40:36 ID:Iw9tRAUW0.net
そんなに分割にしたいならクレカにしてクレカから分割にすれば
利息で少し高くなるけど

964 :SIM無しさん (ワッチョイ 7d58-cUki [106.73.84.224]):2020/05/08(金) 18:45:53 ID:WyLydHV50.net
>>962
一括で買ったら
出るお金は同じだし

965 :SIM無しさん :2020/05/08(金) 19:26:15.54 ID:QjNJc3qpd.net
ホワイト予約してたけどパープルにしたわ
なんだかんだいい色ぽいし

966 :SIM無しさん :2020/05/08(金) 22:04:26.76 ID:T+5jjIPj0.net
>>962
アベノ10万円を充当すれば実質2万円程度だからイケるだろ

967 :SIM無しさん (ワッチョイ 85a1-hCf1 [114.153.45.120]):2020/05/08(金) 23:18:01 ID:SwXBzSDt0.net
そう思うと糞安いよな

968 :SIM無しさん (スフッ Sda2-33Mi [49.106.205.51]):2020/05/08(金) 23:35:26 ID:laCMNIf+d.net
自分は新機種発表されたらまず修理に出して筐体交換をする。キャリアの保証入ってれば3,000円〜5,000円で外装、バッテリーリニューアルなるからそれをオクか高価買取に出す。
そしたら新品として扱われてけっこうな金額で売れるから次の機種買う軍資金になるw
新機種がだいたい半額かそれ以下で買える。
俺はこのやり方でXperiaZから機種変続けてきた。

969 :SIM無しさん (スップ Sda2-VQuO [49.97.108.222]):2020/05/09(土) 12:00:09 ID:B6gXghr8d.net
1 ?の半額だと税込65,000円くらいだろうか?
65,000円以上稼ぐとなると、ケータイ補償月額が今500円〜でリフレッシュに7,500円〜、
1年でリフレッシュするとして税込15,000円くらい?かかるわけで、80,000円以上で前機種を売る必要がある
リフレッシュ品を新品未使用で捌いても相当キツいのでは?
5→1 ?みたいに毎回交換周期が短いといけるのかな

970 :SIM無しさん :2020/05/09(土) 12:18:05.53 ID:NTU24eea0.net
5/12 Xperia 1 Uの発売日公表すると思う
ソースは俺

971 :SIM無しさん (ワッチョイ 69dc-qMbI [180.22.109.228]):2020/05/09(土) 12:45:34 ID:PDJ5dwCF0.net
>>961
外部マイク使えるのいいね!
ありがとう

972 :SIM無しさん (ワッチョイ e5bc-o87K [120.74.167.253]):2020/05/09(土) 12:48:49 ID:RdqQH7OK0.net
どうせ6中くらいだろ

973 :SIM無しさん (ワッチョイ 01b1-36Nw [220.7.8.9]):2020/05/09(土) 13:05:56 ID:UquzbwIw0.net
そして発売は9月かな

974 :SIM無しさん (ワッチョイ 7d58-cUki [106.73.84.224]):2020/05/09(土) 13:28:00 ID:+dklBtet0.net
>>971

参考

https://weekly.ascii.jp/elem/000/001/925/1925671/?r=1

USB type-Cのマイクに対応らしい
1 iiのイヤホンジャックスで4極マイクに対応してるかは不明

975 :SIM無しさん (JP 0He6-1Hxj [133.106.60.174]):2020/05/09(土) 16:36:25 ID:+zC3bZSYH.net
Xperia 5が5万円。35%オフのセール価格で販売中。cloveにて

http://socius101.com/sale-of-xperia-5-35percentage-off-in-2020-may-54395-2/

通常、本体価格717.9ドル(約7万6000円)のところが、472.44ドル(約5万円;付加価値税抜き)と、約2万6000円オフ、約35%のオフに。


販売されているのはUKモデルで、メモリ6GB+容量128GB。本体カラーはブラック、シルバー、ブルーの3色が用意されています。

976 :SIM無しさん (スプッッ Sd02-TAOk [1.79.89.109]):2020/05/09(土) 17:29:22 ID:Hrx8w88bd.net
お前ら5G契約になると3G用周波数が使えなくなるの知ってるよな?
3G用周波数が使えないのはSIMロック解除ソフトバンク版のXperia1(49800円)と同じ状態になる

Mark2を月賦で買ったけど自宅は圏外
Mark2を月賦で買ったけど職場は圏外
Mark2を月賦で買ったけど通勤は圏外

どうすんだよ!!
もう5G契約したら戻れないんだぞ

977 :SIM無しさん (スップ Sd02-wEAr [1.66.100.145]):2020/05/09(土) 17:30:05 ID:3AXoF0oQd.net
>>976
あなたみたいにド田舎じゃないんで

978 :SIM無しさん (スプッッ Sd02-TAOk [1.79.89.109]):2020/05/09(土) 17:41:29 ID:Hrx8w88bd.net
東京でもpremium4Gになってない場所が散見される
建物内は気づいてないけど3G接続になってるんじゃないのか?
  
もう一度言う
5G契約したら4G契約には戻れないからな

https://www.nttdocomo.co.jp/area/servicearea/smt/?rgcd=03&cmcd=LTE&scale=128000
https://i.imgur.com/SLOedN0.jpg

979 :SIM無しさん :2020/05/09(土) 18:12:14.51 ID:T3+MVBq80.net
都心とか地方とか関係なく基本的に高層ビルの屋内中心部(主にトイレとかエレベーターがある場所)はほぼ3Gオンリー

980 :SIM無しさん :2020/05/09(土) 18:17:36.41 ID:+dklBtet0.net
>>978

なに?
そのポンコツ端末からのスクショ?
視野が狭いし文字も大きい
いまだにそのアスペクト比の端末なんて使ってるの?
よく偉そうにXperia 1iiスレに書き込みできるな

981 :SIM無しさん :2020/05/09(土) 18:26:05.87 ID:Hrx8w88bd.net
>>980
君はどう思うの?
5G契約にしたら3Gは利用不可
そして4G契約には戻れない

こんな大切な事柄なのにMark2を買わないと判断不可能
かろうじてソフトバンク版SIMロック解除品を買えば擬似的に体験は出来る
しかし49800円の経費

982 :SIM無しさん (ワッチョイ eea6-a5s/ [153.208.203.147]):2020/05/09(土) 18:33:35 ID:tp6mfBAv0.net
別に不便だと感じたら適当に4G端末契約すればよくね
5Gにした回線を戻せないだけで5G契約した人が4G契約できなくなるわけじゃないんだから

983 :SIM無しさん (ワッチョイ 51da-TAOk [118.110.68.148]):2020/05/09(土) 18:35:07 ID:vSfb6vNT0.net
>>982
端末ローンがあるじゃないですか!!
売るのも不可になるんですよ!!

984 :SIM無しさん (ワッチョイ 6173-T+zg [124.209.146.86]):2020/05/09(土) 18:35:50 ID:NTU24eea0.net
>>981
SoftBank版ないよ
docomo Online Shopで端末だけ買えばええやん
どのみち3Gは停波になるし、5Gプランで3G廃止はしゃーない

985 :SIM無しさん (ワッチョイ 7d58-cUki [106.73.84.224]):2020/05/09(土) 18:39:01 ID:+dklBtet0.net
>>981
契約上のものだから、4Gのsim差せば良いんじゃね?
端末は対応してるんだから

986 :SIM無しさん (ワッチョイ eea6-a5s/ [153.208.203.147]):2020/05/09(土) 18:40:22 ID:tp6mfBAv0.net
>>983
そんな縛られた生活してる人にはまだ早いって事だな

987 :SIM無しさん (ワッチョイ 7d58-cUki [106.73.84.224]):2020/05/09(土) 18:41:38 ID:+dklBtet0.net
>>981
ポンコツ端末使ってる君には無縁の端末だから巣に帰ったら?
買えないでしょ
金ないから

988 :SIM無しさん (スプッッ Sd02-TAOk [1.79.89.109]):2020/05/09(土) 18:44:32 ID:Hrx8w88bd.net
Xperia1の海外simフリーはバンド19が使えるからソフトバンク版よりマシ
ただし73,500円

3Gが使えない疑似5G契約49800円(半年保証)
バンド19が使える海外版73500円(1年保証)

かぁ〜〜上手く出来てやがる!!

989 :SIM無しさん (ワッチョイ 7d58-cUki [106.73.84.224]):2020/05/09(土) 18:48:08 ID:+dklBtet0.net
>>988
端末は3Gに対応してるのに必死だな
普通に4G契約のSIMか格安SIMを差せば済むことだろ
バカなの?

990 :SIM無しさん :2020/05/09(土) 18:59:59.18 ID:V0XDd0HSd.net
>>976
離島の漁師とかか?
むしろなんで買おうと思ったんだ

991 :SIM無しさん :2020/05/09(土) 19:18:00.49 ID:Hrx8w88bd.net
※5G契約でご利用の場合、国内3G通信は2020年5月下旬以降ご利用いただけなくなります。

先行発売してるシャープ

https://i.imgur.com/AKJQJ87.jpg
本来の3G停波は2026年3月31日

6年も前倒しとかwww
6年あれば7nmから2nmに行ってるわ

992 :SIM無しさん :2020/05/09(土) 19:21:41.88 ID:tp6mfBAv0.net
多分この人最近気付いてみんな知らないと思ってるのか

993 :SIM無しさん :2020/05/09(土) 19:25:52.22 ID:1LoF/Jt9d.net
3Gって近いうちに終了するとか書いてなかったっけ?

994 :SIM無しさん :2020/05/09(土) 19:28:19.98 ID:BEFMh87xd.net
ポンコツ端末だけど1 U買うから宜しくね

2chMate 0.8.10.64/Sony/J3173/9/LR

995 :SIM無しさん (ワッチョイ 455b-yY2D [152.165.69.57]):2020/05/09(土) 23:34:19 ID:d6KhscVH0.net
まだ発売日確定してないの?

996 :SIM無しさん (JP 0Ha2-ODMT [49.98.94.120]):2020/05/10(日) 01:29:35 ID:7Ak2VCCQH.net
>>994
いいじゃん。下手したら最後のコンパクトだよ

997 :SIM無しさん (ワッチョイ f1ec-VQuO [150.246.83.154]):2020/05/10(日) 01:50:27 ID:lrRQFiN+0.net
>>976
お前は買うな 。以上。

998 :SIM無しさん (ブーイモ MM76-H39b [163.49.208.107]):2020/05/10(日) 01:54:33 ID:6+k9tq/gM.net
>>976
買う気ないならお前の持ってるゴミ端末スレに戻れや

999 :SIM無しさん (ワッチョイ 229d-yY2D [147.192.121.184]):2020/05/10(日) 02:28:28 ID:pQqKoO4p0.net
>>983
スマホくらい一括で買えよ、と

1000 :SIM無しさん (ワッチョイ 229d-yY2D [147.192.121.184]):2020/05/10(日) 02:29:09 ID:pQqKoO4p0.net
>>995
売る売る詐欺、絶賛展開中です

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200