2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

docomo Xperia Xperia 1 II part1

1 :SIM無しさん :2020/02/25(火) 09:48:30.89 ID:GdErwFxwF.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時は
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
をコピペして同じ文を2行以上にしてから書き込んでください。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

339 :SIM無しさん (スップ Sd1f-wi9P [1.72.9.111]):2020/03/26(Thu) 15:14:12 ID:B0Zbesqld.net
>>336
p20pro使いだけど、
すれの上にアップされてた店内の画像から
たぶん Xperia1 ii の方がカメラは良いと推測できる

340 :SIM無しさん (スップ Sd1f-wi9P [1.72.9.111]):2020/03/26(Thu) 15:15:58 ID:B0Zbesqld.net
>>339

Xperia1 iiのもう一つのスレに貼ってあった画像からだ

341 :SIM無しさん :2020/03/26(木) 17:10:32.01 ID:YOPQ1waYd.net
>>336
マジかよ...

342 :SIM無しさん (スププ Sd9f-ThcR [49.96.7.199]):2020/03/26(Thu) 18:03:10 ID:eOHkuEFfd.net
Z2から6年ぶりの買い替え
2chMate 0.8.10.58/Sony/SO-03F/5.0.2/LR

343 :SIM無しさん :2020/03/26(木) 19:06:35.02 ID:h8gAchwK0.net
>>342
よくバッテリーもつね
俺3年半使ってるXZだけど、もうバッテリーがいつ切れてもおかしくない状態だよ
発売日までもたないかも…

344 :SIM無しさん :2020/03/26(木) 19:16:19.30 ID:kzgloF860.net
補償サービスで交換して貰えばええやん
入ってないならしょうがないけど

345 :SIM無しさん :2020/03/26(木) 19:19:56.26 ID:jrh+oj79d.net
>>337

https://i.imgur.com/k55liLL.jpg
https://i.imgur.com/37mLtb4.jpg

346 :SIM無しさん :2020/03/26(木) 19:23:18.04 ID:jrh+oj79d.net
>>338
Xperia1、G8X ThinQ、Pixel4、P20Pro、P30Pro、Mate30Pro、Galaxy S10+、Mi Note10、iPhone11 Pro Maxが手元にあるがXperia1IIも予約済み

347 :SIM無しさん :2020/03/26(木) 19:31:29.76 ID:aqvwvooF0.net
>>345
これってどこの店?

348 :SIM無しさん :2020/03/26(木) 19:36:49.09 ID:zoedEqDs0.net
>>346
イケメンをそれだけ集められたらネ。

349 :SIM無しさん :2020/03/26(木) 19:41:26.79 ID:jrh+oj79d.net
>>347
総合スレの6にも書いたけど名古屋栄地下のdocomoラウンジ
毎度東京や大阪よりも早く展示される
LG V60の動作デモ機なんかも既にあった

au版ならau大阪や新宿の店舗にもあるという書き込みも見た

350 :SIM無しさん :2020/03/26(木) 19:43:54.12 ID:DEjxtjyv0.net
補償サービスで交換して初期不良ほんとやめてほしい

351 :SIM無しさん :2020/03/26(木) 19:44:46.48 ID:aqvwvooF0.net
>>349
なるほどありがとう
名古屋が毎回最速なんだねDOCOMO

352 :SIM無しさん :2020/03/26(木) 19:45:17.20 ID:JG0YEAGo0.net
>>346
何に対してのレス
俺、もっと凄いってこと?

353 :SIM無しさん :2020/03/26(木) 20:56:08.87 ID:eOHkuEFfd.net
>>343
すまんじつは2018年にバッテリーが死んだので一度保険で交換した
XZ2に買い替えてもよかったけど物凄い評判悪かったのでやめた

354 :SIM無しさん :2020/03/26(木) 21:13:36.36 ID:aR1AwU+I0.net
XZだけど2019/11までは普通にバッテリー保ってたわ
5が出た瞬間あたりで死んで交換したけど

355 :SIM無しさん :2020/03/26(木) 21:14:35.35 ID:2lfHSshMa.net
>>352
お前の投稿の意図もわからん
写真なんぞ添付しなくてもそんな物誰も疑わねーよ

356 :SIM無しさん :2020/03/26(木) 23:04:51.53 ID:KADiYEFfd.net
ってか一括で買おうとしてる人いる?
その場合どんな組み合わせが一番安く済むのかな?
ドコモショップでd払いなのか、例えばヨドバシとかでポイントとぺいぺいとか使うとかさ

だれか完璧なシミュレーション出来てる人いる?

357 :SIM無しさん :2020/03/26(木) 23:18:44.19 ID:FIvQk6LU0.net
>>356
今悩み中やわ
オンラインならとりあえず事務手数料3000円オフ
ドコモショップなら事務手数料プラス一万円くらいよこせとかこないだリサーチの時に言われたような
家電量販店ならポイントだいぶつくよなぁ
で今色々考え中やわ
ただ、ドコモショップならその場で下取り、ポイント充当できて支払いは抑えられるよな

358 :SIM無しさん :2020/03/26(木) 23:46:53.31 ID:D/Gwk5NLa.net
>>345
美しい…黒欲しくなってしまう

359 :SIM無しさん :2020/03/26(木) 23:49:36.52 ID:UDpXtI3y0.net
>>358
ずーっと黒1択だったんだけど
xz2p届いたときになぜかつまらないと思ってしまった
ということで今回はパープル即決

360 :SIM無しさん :2020/03/27(金) 00:08:06.49 ID:8jKgWZQ9a.net
>>359
プラチナだからパープルだとあまり変わらなそうで悩む
でも前面は黒にしてくれてるし、俺も初パープルにした
白も魅力的

361 :SIM無しさん :2020/03/27(金) 00:42:23.10 ID:f0jluXTd0.net
ttps://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3115/id=93058/
こういうの磁石で液晶壊れたりしないのかな?

362 :SIM無しさん :2020/03/27(金) 01:14:11.19 ID:mQaorB3a0.net
ならんよ

363 :SIM無しさん :2020/03/27(金) 01:18:56.75 ID:Ni5xr0cW0.net
5G抜きでこれと同じようなスペックのは、
冬にも出ないの?

364 :SIM無しさん :2020/03/27(金) 01:25:42.49 ID:t7lV8rEa0.net
そんなことしたら5Gのお布施資金が集まらないじゃん
と思うけどメーカーはその辺は気にしないのかな?

365 :SIM無しさん :2020/03/27(金) 02:07:21.50 ID:oS5TGPRX0.net
今って家電量販店ではポイント付かないんじゃなかったっけ?

366 :SIM無しさん :2020/03/27(金) 02:10:22.64 ID:RblMFnzD0.net
>>363
>>364もあるし、今後出てくる高性能なチップは5Gと抱き合せだからメーカーも出したくても出せない

367 :SIM無しさん (ワッチョイ df58-IfT6 [106.72.144.161]):2020/03/27(金) 07:42:36 ID:T6JDb39X0.net
ヨドはポイントが1%になっちゃったから
オンラインかなぁ
ポイント余ってるなら量販店でもいいかも

368 :SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-RYKP [153.190.153.128]):2020/03/27(金) 13:17:36 ID:moJ0Xyy90.net
ヨドバシオンラインでは買えないのでは?

スパ還とんでもなく改悪きたから普通にドコモショップかオンラインで買うかな
去年の20,000バックぶちこんで
5月末まで待つかな

369 :SIM無しさん (ワッチョイ ffda-VPaQ [119.243.43.77]):2020/03/27(金) 13:21:14 ID:mIU7uwMr0.net
Xperia1はほぼ初回ロットで販売停止だったぞ

370 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f4e-Tg5N [118.106.167.80]):2020/03/27(金) 13:31:48 ID:0C5O4I5H0.net
世界シェア0.167%なんだから当然だろ

371 :SIM無しさん (ワッチョイ ffda-VPaQ [119.243.43.77]):2020/03/27(金) 13:39:36 ID:mIU7uwMr0.net
モック見てきたけど
結構ゴツい感じで好きだわ
今持ってるSO-01Jと横幅同じで1.5cm長いくらい

372 :SIM無しさん (ワントンキン MM8f-5rsS [219.165.35.13]):2020/03/27(金) 14:40:09 ID:75viCHzCM.net
ヨドバシのポイントが14万あるから、ポイント一括予定。
>>368
オンラインはdocomoのことだと思うぞw

373 :SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-RYKP [153.190.153.128]):2020/03/27(金) 16:05:49 ID:moJ0Xyy90.net
>>372
ああそうかw

374 :SIM無しさん (ワッチョイ dffe-9reh [218.41.200.118]):2020/03/27(金) 16:06:18 ID:pWhmDEdw0.net
XPERIA 1 ?は来年まで売ると思うけど、ペリワンはZ2並みに短命だったね

375 :SIM無しさん :2020/03/27(金) 17:41:12.51 ID:TbAh38FP0.net
さあ512MBのマイクロSDも買って準備万端!

376 :SIM無しさん :2020/03/27(金) 17:58:45.52 ID:pWhmDEdw0.net
>>375
どうして1TBにしなかったの‥?

377 :SIM無しさん :2020/03/27(金) 18:08:49.52 ID:/BsD1PCOd.net
みんな容量そんなに使うのか…

378 :SIM無しさん :2020/03/27(金) 18:10:52.30 ID:0nV2op5fd.net
コスパなら512じゃね?
俺はサンディスクの400だけど今の機種に刺してるの

379 :SIM無しさん :2020/03/27(金) 18:14:40.02 ID:NuXIuWC40.net
512メガバイト

380 :SIM無しさん :2020/03/27(金) 18:43:47.73 ID:JOCfT2csd.net
>>376
コスパ
今ならアマタイムセールで9980円!

381 :SIM無しさん :2020/03/27(金) 18:44:51.26 ID:xioaOBVs0.net
>>377
高画質エロ動画1本1G近くあるからな

382 :SIM無しさん :2020/03/27(金) 18:50:38.91 ID:xnskkpA20.net
大容量のSDにデータ沢山詰め込んで読み込めなくなったら怖くない?

383 :SIM無しさん :2020/03/27(金) 18:53:48.78 ID:+e5lsO6l0.net
SanDiskの駅プロで1GBあたりの価格調べたら400が一番コスパ良かった気がする

384 :SIM無しさん :2020/03/27(金) 19:05:56.07 ID:pWhmDEdw0.net
>>380
にゃるほど(=゚ω゚=) ありがとう

385 :SIM無しさん :2020/03/27(金) 21:41:34.00 ID:xioaOBVs0.net
>>382
そりゃきちんとバックアップするでしょ
NAS導入するといいよ
写真や動画を自動でアップロードしてくれる

386 :SIM無しさん :2020/03/28(土) 08:30:36.60 ID:tSHFrSutd.net
http://mobamemo.com

387 :SIM無しさん :2020/03/28(土) 12:15:05.22 ID:q11Z460K0.net
SDハブ128入れてるけど30しか使ってないわw

388 :SIM無しさん :2020/03/28(土) 14:57:08.90 ID:/v0O0ffP0.net
もう売ってるの?

389 :SIM無しさん :2020/03/28(土) 16:13:19.11 ID:DPPGR8oW0.net
そんなわけないでしょw

390 :SIM無しさん :2020/03/28(土) 18:52:30.26 ID:7BPX2z0l0.net
やっぱコロナの影響で発売遅れるんだな

391 :SIM無しさん :2020/03/28(土) 18:52:51.01 ID:Ol/y0bMYd.net
ソースは?

392 :SIM無しさん :2020/03/28(土) 20:40:59.73 ID:VAjSrL8Sd.net
ウスター

393 :SIM無しさん :2020/03/28(土) 20:53:48.54 ID:jc1rmX790.net
初期ロットは5月に発売できてもそのあとがどうなるか‥

394 :SIM無しさん :2020/03/28(土) 21:27:37.91 ID:ORDFTADg0.net
ペリワンの2分割って他の機種同様にアクティブじゃないアプリは止まります?

395 :SIM無しさん :2020/03/28(土) 21:29:03.95 ID:Ol/y0bMYd.net
>>394
Android10から止まらなかったんじゃなかったっけ?

396 :SIM無しさん :2020/03/28(土) 21:59:54.32 ID:UvtoCGp20.net
機種はいいと思うが契約が糞過ぎて今回は見送るわ
もしくは今売ってる分の余り物買う

397 :SIM無しさん :2020/03/28(土) 22:19:43.19 ID:hsUOA29md.net
ギガホなら案外悪くないと思うけど。
5Gをメインに据えずにDOCOMO初の上限なしプランと考えれば500円増えるのもまぁ悪くないと思う
ただ3Gが使えなくなるのはちょっとなぁ。ここだけは最大のネックだわ

398 :SIM無しさん :2020/03/28(土) 22:21:41.10 ID:ME7KYudk0.net
>>394
止まるものなの?

399 :SIM無しさん :2020/03/28(土) 22:28:08.19 ID:DfCQgGdi0.net
Android 10の機種あるけど、分割しても止まらなくなった

400 :SIM無しさん :2020/03/28(土) 22:29:07.12 ID:Ol/y0bMYd.net
>>399
やっぱそうよね

401 :SIM無しさん :2020/03/28(土) 22:31:36.11 ID:0/4F6e4q0.net
5G変更必須だと、シェアパックとか全部ばらされちゃうからめっちゃ料金上がりそうだなぁ…

402 :SIM無しさん :2020/03/28(土) 22:39:25.99 ID:gPiUpU7aa.net
xz使ってるけど急激にバッテリーが劣化したので
これに買えようかな
大きいのがちょっとネックだけど
5G対応区域にせっかくなってるしね

403 :SIM無しさん :2020/03/28(土) 23:34:56.66 ID:x65ZUCcA0.net
5Gから比べると古いけど新プランが得になってる人にはそんなに酷くないけど、そもそも新プランにするとシェアパックとかから倍とかになる人には5Gブランはksの極み

404 :SIM無しさん :2020/03/29(日) 00:01:00.46 ID:4kih/R2T0.net
シェアパックは盲点だったわ…

405 :SIM無しさん :2020/03/29(日) 00:09:47.53 ID:CpRhH63K0.net
5Gプラン契約して、すぐ解約して元に戻せばいいと思う
シェアパックなら親回線を別の人に渡して、子回線として入り直せばいけるはず

違約金も月に3回変えたら1000円とかだったはずだし
(あくまで予想だから、間違ってるかもしれんけど)

406 :SIM無しさん :2020/03/29(日) 00:13:40.53 ID:Oe6a4zAm0.net
>>405
本当にそれでいけるの?

407 :SIM無しさん :2020/03/29(日) 00:19:42.78 ID:8BdbAwsId.net
>>405
シェアパックは親、子回線問わず新規申込終わってるから無理

408 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f0f-Mpzj [147.192.177.114]):2020/03/29(日) 00:45:57 ID:N/ukLmjF0.net
新規で5G契約して、解約
元回線で使用はだめなん?

409 :SIM無しさん :2020/03/29(日) 00:52:39.31 ID:Oe6a4zAm0.net
>>408
行けそうだけど
なんとも言えないね

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2003/27/news124.html

410 :SIM無しさん :2020/03/29(日) 01:01:30.08 ID:Oe6a4zAm0.net
ソフトバンクは使えると名言してるから
DocomoやKDDIは建て前上かね
バージョン4以降のsimなら、同じsim使うから
使えないわけはないと思う
新規契約して解約、現simで使ってみて不具合あれば
5G契約に変更でもいいかもね

411 :SIM無しさん :2020/03/29(日) 01:06:44.21 ID:P2wCn/xQd.net
新規即解約はやらないほうがいいぞ
秒でブラックリスト入り、今後ドコモと一切の契約不可とかになりかねん

412 :SIM無しさん :2020/03/29(日) 01:34:37.71 ID:aaQo+63hM.net
金持ちがこれ俺との連絡用に使えって女に新しいスマホ渡して秒で別れたからと解約したらブラック入りかー

413 :SIM無しさん :2020/03/29(日) 01:51:01.81 ID:Oe6a4zAm0.net
>>411
半年は解約しない方がいいらしいね
一番安いプランで半年で約12000円
機種変でも5000円割引あるから差額は3000円か
どうしてもシェアパック継続したければ
やってもいいかも

414 :SIM無しさん :2020/03/29(日) 01:51:43.04 ID:Oe6a4zAm0.net
>>412
こんなんでブラックリストは勘弁

415 :SIM無しさん :2020/03/29(日) 02:30:24.03 ID:AqFMc9ap0.net
AQUOSの時みたいに予約特典ってるのかな?

416 :SIM無しさん :2020/03/29(日) 03:03:57.90 ID:LOktW3Bp0.net
(欧州) WH-1000XM4
(日本) ポーチ(粗品)

417 :SIM無しさん :2020/03/29(日) 05:21:00.77 ID:gti9JTZ10.net
>>401
新規購入してから番号休眠で1年ぐらいで解約じゃダメかね

418 :SIM無しさん :2020/03/29(日) 05:24:31.41 ID:gti9JTZ10.net
あと普通に端末のみ購入で契約なし

419 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f58-5rsS [14.13.142.128]):2020/03/29(日) 07:47:37 ID:/0lnyL9P0.net
アスペクト比21:9って実際縦長すぎて微妙な気もするんだが、使ったことある人どう?
ゲームもプリコネとか非対応で左によって表示されるらしいし、マンガとか見るときもスペース大分無駄になりそうよね

420 :SIM無しさん (JP 0H0f-g2G7 [45.87.213.8 [上級国民]]):2020/03/29(日) 08:47:05 ID:bdRRY2ADH.net
>>419
昨日Xperia1に乗り換えたんだけどwebとか5ch見てる分にはびっくりするくらい違和感ない
というかかなり快適だよ
ゲームはやらないからわからん
引退した中央に表示されるポチポチゲー起動してみたけど慣れそうな感じはした

421 :SIM無しさん (ワッチョイ dfdc-0OYP [114.162.59.153]):2020/03/29(日) 08:51:34 ID:jdb6k5IB0.net
>>420
ウェブと5ch中心の俺には朗報だ。それに加えてyoutubeをよく見るんだけど違和感ないのかな?

422 :SIM無しさん (スップ Sd1f-ZX7D [1.75.2.88]):2020/03/29(日) 08:55:05 ID:uOGdS3e4d.net
ペリ1持ってるけどゲームに関しては左に寄るのも場合に依りけりかな
16:9や18:9だと色々配置されやすい右下付近をタップするとき親指曲げなきゃいけないけど
左に寄った結果指伸ばしたままタップ出来るのは地味に楽
昔のゴツいベゼルがあったときはベゼルのおかげで気にしなくてよかったんだけどね

漫画に関しては気にならんよ正直
普通のアスペクト機と並べてみるとどっちも相当に余白空いてるからw
スマホで漫画は結局いかに横サイズが大きい=1ページを大きく表示できるか次第だと思う

423 :SIM無しさん :2020/03/29(日) 08:56:59.96 ID:mJWWHjUO0.net
5だけどむしろtube見ながらのwebとかが捗るパターン

424 :SIM無しさん :2020/03/29(日) 09:02:12.04 ID:SWYSZCU40.net
galaxys20 20:9
huawei p40 pro 19.8:9
AQUOS R5G 19.8:9

21:9が標準になる日も近いね

425 :SIM無しさん :2020/03/29(日) 09:26:53.85 ID:MKv9yYLy0.net
>>395
ありがとうございます

426 :SIM無しさん :2020/03/29(日) 09:50:17.19 ID:/0lnyL9P0.net
>>420
>>422
なるほど、ありがとう
確かに5chやTwitterなんかは捗りそうだし、ゲームとかも慣れる範囲なら安心した

>>424
21:9までいかないにしても縦長にはなってきてるんだな
だったらゲーム側も対応してくれるかな、そのうち・・

427 :SIM無しさん :2020/03/29(日) 09:53:00.76 ID:YqOFqq6Ed.net
>>426
むしろ対応しないゲームの方が悪いからな本来

428 :SIM無しさん :2020/03/29(日) 11:18:22.38 ID:Z7HaunPzd.net
あ、もう1つ気になることがある
画面分割機能ってどのアプリでもできる?
例えば攻略動画のyoutubeを上に表示して下にゲームとか

429 :SIM無しさん :2020/03/29(日) 11:50:09.13 ID:Mxf0htn9d.net
ごめん、自己解決
開発者向けオプションいじったら今のXZPでもできたわ
こういう使い方するなら縦長便利そうだ
やっぱ欲しくなってきたw

430 :SIM無しさん :2020/03/29(日) 12:42:52.09 ID:cdY21iSf0.net
>>405
バカ
お前ごときの浅知恵は通用しない

431 :SIM無しさん (ブーイモ MM0f-iOhd [163.49.213.30]):2020/03/29(日) 13:58:23 ID:EGMT0b+lM.net
結局、お返しプログラム加入すれば、5G契約しなくても端末だけ購入できる、てことでよいの?

432 :SIM無しさん (スフッ Sd9f-jUVM [49.104.49.66]):2020/03/29(日) 14:05:37 ID:BgF0/6KYd.net
>>417
番号休眠は利用歴も休眠するから、1年後に即解約扱いされるだけだな

>>418
普通にDSで回線なしで買うのが一番良いかと

433 :SIM無しさん :2020/03/29(日) 14:52:40.00 ID:e+2TU/TFd.net
一括で買ってdカードならポイント2倍って書いてあるけど、10万だから通常1万ポイントのところ、2万ポイント付くって考えでいいの?
だったら、お返しプログラム入っても一括で買ってもさほど変わらない?

434 :SIM無しさん :2020/03/29(日) 15:44:08.64 ID:WCz/SKsUd.net
>>428
アプリによる
インスタとか分割対応してない

435 :SIM無しさん :2020/03/29(日) 15:51:53.12 ID:pfehlEqid.net
>>428
>>434
開発者向けオプションで強制すればインスタいけるで

436 :SIM無しさん :2020/03/29(日) 15:54:19.06 ID:WCz/SKsUd.net
まじか

437 :SIM無しさん :2020/03/29(日) 16:24:15.77 ID:DBONHvn30.net
>>433
1%の2倍だろ

438 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f6d-Cd0d [150.31.29.20]):2020/03/29(日) 17:08:59 ID:uGCIvvRx0.net
発表から発売まで毎回タイムラグを作るそういうのやめる気がないのかな

439 :SIM無しさん (スプッッ Sd1f-FdFS [1.75.240.29]):2020/03/29(日) 17:28:00 ID:e+2TU/TFd.net
>>437
ご利用代金の10%って書いてあるじゃん!

って思ったけど、よくよく見たら携帯の購入代金は10%じゃないんだね。
細かい字だから見落としてた。

素直に分割でお返しプログラムにするわ。

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200