2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

docomo Xperia Xperia 1 II part1

1 :SIM無しさん :2020/02/25(火) 09:48:30.89 ID:GdErwFxwF.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時は
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
をコピペして同じ文を2行以上にしてから書き込んでください。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

304 :SIM無しさん (スプッッ Sd12-jk08 [1.75.208.149]):2020/03/23(月) 22:38:56 ID:aG7Fbd6hd.net
>>303
そっか。XZ Premiumなんだけど割り切って買おうかね
500円余計に払うのはしゃくだけど

305 :SIM無しさん :2020/03/23(月) 23:38:47.32 ID:NhMPiU9ta.net
これからは1年間隔で新端末発売だから
これ見送ったらまた来年春なんだよな
1年はなげーぞw

306 :SIM無しさん :2020/03/24(火) 05:02:25.88 ID:b2PCoSnBF.net
>>302
4Gの時もそんな感じだったぞ
NECのLTE1号機にして、2年後に機種変しても自宅はまだエリア外だった
これでも東京23区内
カバー率9割?これのどこがカバー率9割だ?、と思ってたな

307 :SIM無しさん :2020/03/24(火) 05:07:31.68 ID:ReQMsuzhF.net
昔話だが、J-Phone(その後暴打フォン→ソフトバンク)の端末を無償配布していた北千住の駅前、
そのJ-Phoneがエリア外だった件w

308 :SIM無しさん (スッップ Sdf2-ztUI [49.98.164.74]):2020/03/24(火) 11:12:06 ID:f/5J5VTyd.net
5Gは限定エリアなのに5G料金取るのは法的に問題ないのか?

309 :SIM無しさん (スッップ Sdf2-IIzA [49.98.137.191]):2020/03/24(火) 12:02:18 ID:pY6fbZRNd.net
携帯電話は平常時も最悪「通話出来れば良い」ので
特に5Gでつながらなくても事業者は逮捕されたりはしない
メールとかネットはつながらなくても「ベストエフォートですから」OK、というもの
災害時はつながらなくても免責
中共肺炎で都市がロックアウトされた場合「メンテ出来ない非常時」という名目でつながらなくても文句言えない場合もあるかも

310 :SIM無しさん (スププ Sdf2-n409 [49.98.54.199]):2020/03/24(火) 12:27:39 ID:t5P+wpbtd.net
>>308
5Gをメインに据えるんじゃなくてDOCOMO初の4G上限撤廃をメインに据えればまぁいける。
というかそういうプランだと思ってる

311 :SIM無しさん (ワッチョイ 2603-5vOU [1.33.7.45]):2020/03/24(火) 12:39:15 ID:zHripFUP0.net
>>310
そうだよね
現状のエリアで5Gメインで買う人
ほとんどいないでしょ
だから今回のプランはギガホ1択

312 :SIM無しさん (ブーイモ MM83-C5D7 [202.214.167.97]):2020/03/24(火) 16:48:54 ID:1yekLWWuM.net
上限撤廃したら、結果的に未対応エリアは4G食いつぶされるのかな?

313 :SIM無しさん (スッップ Sdf2-IIzA [49.98.132.47]):2020/03/24(火) 17:32:33 ID:QvSmj9f0d.net
>>312
5Gエリア外は無制限対象外で9割以上が初月にパケ死屍累々、キャリアは総務省からツッコミ食らう、
なんて罠があるかもしれん

314 :SIM無しさん (アークセー Sx67-vPAL [126.198.200.229]):2020/03/24(火) 19:57:24 ID:Xu+Ag4BPx.net
au 5G端末 電池持ち時間 (注1)
 
■AQUOS R5G
約120時間(4G LTE/WiMAX 2+エリア)
約110時間(5Gエリア)
 
■Xperia 1?
約105時間(4G LTEエリア/WiMAX 2+エリア)
約100時間(5Gエリア)
 
■Galaxy S20
約130時間(4G LTEエリア/WiMAX 2+エリア)
約125時間(5Gエリア)
 
■Galaxy S20+
約145時間(4G LTEエリア/WiMAX 2+エリア)
約130時間(5Gエリア)
 
(注1)
平均的なスマートフォン利用(インテージ社2015年6月調査データを基に算出)があった場合の電池の持ち時間です(KDDI調べ/メーカー調べ)

315 :SIM無しさん (ワッチョイ 1f7e-5vOU [220.210.142.38]):2020/03/24(火) 20:56:59 ID:+9ENZn0+0.net
Docomo 5G端末 電池持ち時間 (注5)
 
■AQUOS R5G
約125時間(4G LTE)
約100時間(5G)
 
■Xperia 1?
未定(4G LTE)
未定(5G)
 
■Galaxy S20
約115時間(4G LTE)
約105時間(5G)
 
■Galaxy S20+
未定(4G LTE)
未定(5G)
 
(注5)
平均的なスマートフォン利用(インテージ社2018年1月〜2018年12月調査データをもとに算出)があった場合の電池の持ち時間です(ドコモ調べ/メーカー調べ)。使用期間や、利用状況、エリアによっては表記の時間を下回る場合があります。

316 :SIM無しさん (ワッチョイ d2b1-Av+A [219.59.68.10]):2020/03/24(火) 21:23:11 ID:u2muLO7t0.net
使い始めの容量より1年後にどれだけヘタるかだよな

317 :SIM無しさん :2020/03/25(水) 15:39:18.16 ID:7Zf6hPvZ0.net
カタログ掲載の持ち時間なんか意味がないでしょ?

318 :SIM無しさん :2020/03/25(水) 15:57:11.66 ID:WSfq+3S0d.net
>>317
じゃあどういう基準で判断しろと?

319 :SIM無しさん :2020/03/25(水) 16:00:33.66 ID:H3I7JmIk0.net
>>308
いったいなんの法律に引っかかると思ったんだろう...

320 :SIM無しさん :2020/03/25(水) 19:04:41.40 ID:AvpMB3uQ0.net
今日家電屋で冷モック見てきたけど、何か印象違ったなあ
公式動画見たときは本体はもっとマット仕上げなのかと思ってたら、実際見てみたらテカテカの漆塗りみたいに気色悪い質感だった
それが逆にスゲー安っぽく見えたんだけど、“実物”とはまた違うのかな?

321 :SIM無しさん :2020/03/25(水) 19:05:42.86 ID:QitcCw080.net
>>319
多分 風俗営業法 じゃないか?

322 :SIM無しさん :2020/03/25(水) 19:16:31.38 ID:qoxoGbMx0.net
いやどう見ても動画のはテッカテカだったと思うが

323 :SIM無しさん :2020/03/25(水) 19:17:50.30 ID:1LjGtnykd.net
ギャグかよずっとテカテカだっただろうが

324 :SIM無しさん :2020/03/25(水) 19:19:22.16 ID:mBj8JdgP0.net
>>320
実機はガラス、アルミ、ガラス
モックはアクリル、プラ、アクリル
同じなわけがない

325 :SIM無しさん :2020/03/25(水) 19:45:48.38 ID:yRp0Gjm1d.net
>>324
安物のモック、絶対印象悪くするだけなのにねえ?

326 :SIM無しさん :2020/03/25(水) 20:32:36.52 ID:mBj8JdgP0.net
>>325
ほんとに
Appleなんか絶対モック置かないもんな

327 :SIM無しさん (ワッチョイ ff5e-3rA0 [89.187.161.240 [上級国民]]):2020/03/25(水) 22:01:13 ID:rPqQOhmz0.net
XZPからだけど、モック持ったらやっぱ縦長いと思ってしまったわ
買うけど

328 :SIM無しさん (ワッチョイ 5fa5-t97i [14.14.91.212]):2020/03/25(水) 22:05:03 ID:9n8jw9oK0.net
今使ってるZ5と同じ幅だけど(72mm)
縦長だからモックを持ったら細く感じたな

329 :SIM無しさん :2020/03/26(木) 00:13:00.03 ID:aLmrIgPU0.net
俺もだけど、XZPからの機種変組が多そう

330 :SIM無しさん :2020/03/26(木) 12:45:31.16 ID:HC6yF5HgM.net
ワイもワイもw

331 :SIM無しさん :2020/03/26(木) 14:03:53.45 ID:G+HCD6WU0.net
XZPから乗り換えるか悩んでるわ

332 :SIM無しさん :2020/03/26(木) 14:29:34.89 ID:mfuY5cBa0.net
>>330
ワイはXZ1から!

333 :SIM無しさん :2020/03/26(木) 14:50:29.96 ID:YOPQ1waYd.net
ワイはp20proから!
2chMate 0.8.10.58/HUAWEI/HW-01K/9/LR

334 :SIM無しさん :2020/03/26(木) 14:54:28.99 ID:/6Eced6md.net
私も悩み中
2chMate 0.8.10.58/samsung/SC-01K/9/DR

335 :SIM無しさん :2020/03/26(木) 15:03:27.59 ID:yPzSSDTBd.net
ボクも財布と相談中
2chMate 0.8.10.58/Sony/SO-04H/8.0.0/LR

336 :SIM無しさん :2020/03/26(木) 15:06:18.43 ID:qgp2LUYi0.net
>>333
p20proの方が良い写真とれるんじゃない?

337 :SIM無しさん :2020/03/26(木) 15:10:50.55 ID:qgp2LUYi0.net
だれかホットモックの動画あげてくれないかな?

338 :SIM無しさん :2020/03/26(木) 15:12:10.15 ID:B0Zbesqld.net
pixel3 , pixel4 ,p20proから買い増し予定

https://i.imgur.com/xhX4U3f.jpg

2chMate 0.8.10.58 dev/HUAWEI/HW-01K/9/DR

339 :SIM無しさん (スップ Sd1f-wi9P [1.72.9.111]):2020/03/26(Thu) 15:14:12 ID:B0Zbesqld.net
>>336
p20pro使いだけど、
すれの上にアップされてた店内の画像から
たぶん Xperia1 ii の方がカメラは良いと推測できる

340 :SIM無しさん (スップ Sd1f-wi9P [1.72.9.111]):2020/03/26(Thu) 15:15:58 ID:B0Zbesqld.net
>>339

Xperia1 iiのもう一つのスレに貼ってあった画像からだ

341 :SIM無しさん :2020/03/26(木) 17:10:32.01 ID:YOPQ1waYd.net
>>336
マジかよ...

342 :SIM無しさん (スププ Sd9f-ThcR [49.96.7.199]):2020/03/26(Thu) 18:03:10 ID:eOHkuEFfd.net
Z2から6年ぶりの買い替え
2chMate 0.8.10.58/Sony/SO-03F/5.0.2/LR

343 :SIM無しさん :2020/03/26(木) 19:06:35.02 ID:h8gAchwK0.net
>>342
よくバッテリーもつね
俺3年半使ってるXZだけど、もうバッテリーがいつ切れてもおかしくない状態だよ
発売日までもたないかも…

344 :SIM無しさん :2020/03/26(木) 19:16:19.30 ID:kzgloF860.net
補償サービスで交換して貰えばええやん
入ってないならしょうがないけど

345 :SIM無しさん :2020/03/26(木) 19:19:56.26 ID:jrh+oj79d.net
>>337

https://i.imgur.com/k55liLL.jpg
https://i.imgur.com/37mLtb4.jpg

346 :SIM無しさん :2020/03/26(木) 19:23:18.04 ID:jrh+oj79d.net
>>338
Xperia1、G8X ThinQ、Pixel4、P20Pro、P30Pro、Mate30Pro、Galaxy S10+、Mi Note10、iPhone11 Pro Maxが手元にあるがXperia1IIも予約済み

347 :SIM無しさん :2020/03/26(木) 19:31:29.76 ID:aqvwvooF0.net
>>345
これってどこの店?

348 :SIM無しさん :2020/03/26(木) 19:36:49.09 ID:zoedEqDs0.net
>>346
イケメンをそれだけ集められたらネ。

349 :SIM無しさん :2020/03/26(木) 19:41:26.79 ID:jrh+oj79d.net
>>347
総合スレの6にも書いたけど名古屋栄地下のdocomoラウンジ
毎度東京や大阪よりも早く展示される
LG V60の動作デモ機なんかも既にあった

au版ならau大阪や新宿の店舗にもあるという書き込みも見た

350 :SIM無しさん :2020/03/26(木) 19:43:54.12 ID:DEjxtjyv0.net
補償サービスで交換して初期不良ほんとやめてほしい

351 :SIM無しさん :2020/03/26(木) 19:44:46.48 ID:aqvwvooF0.net
>>349
なるほどありがとう
名古屋が毎回最速なんだねDOCOMO

352 :SIM無しさん :2020/03/26(木) 19:45:17.20 ID:JG0YEAGo0.net
>>346
何に対してのレス
俺、もっと凄いってこと?

353 :SIM無しさん :2020/03/26(木) 20:56:08.87 ID:eOHkuEFfd.net
>>343
すまんじつは2018年にバッテリーが死んだので一度保険で交換した
XZ2に買い替えてもよかったけど物凄い評判悪かったのでやめた

354 :SIM無しさん :2020/03/26(木) 21:13:36.36 ID:aR1AwU+I0.net
XZだけど2019/11までは普通にバッテリー保ってたわ
5が出た瞬間あたりで死んで交換したけど

355 :SIM無しさん :2020/03/26(木) 21:14:35.35 ID:2lfHSshMa.net
>>352
お前の投稿の意図もわからん
写真なんぞ添付しなくてもそんな物誰も疑わねーよ

356 :SIM無しさん :2020/03/26(木) 23:04:51.53 ID:KADiYEFfd.net
ってか一括で買おうとしてる人いる?
その場合どんな組み合わせが一番安く済むのかな?
ドコモショップでd払いなのか、例えばヨドバシとかでポイントとぺいぺいとか使うとかさ

だれか完璧なシミュレーション出来てる人いる?

357 :SIM無しさん :2020/03/26(木) 23:18:44.19 ID:FIvQk6LU0.net
>>356
今悩み中やわ
オンラインならとりあえず事務手数料3000円オフ
ドコモショップなら事務手数料プラス一万円くらいよこせとかこないだリサーチの時に言われたような
家電量販店ならポイントだいぶつくよなぁ
で今色々考え中やわ
ただ、ドコモショップならその場で下取り、ポイント充当できて支払いは抑えられるよな

358 :SIM無しさん :2020/03/26(木) 23:46:53.31 ID:D/Gwk5NLa.net
>>345
美しい…黒欲しくなってしまう

359 :SIM無しさん :2020/03/26(木) 23:49:36.52 ID:UDpXtI3y0.net
>>358
ずーっと黒1択だったんだけど
xz2p届いたときになぜかつまらないと思ってしまった
ということで今回はパープル即決

360 :SIM無しさん :2020/03/27(金) 00:08:06.49 ID:8jKgWZQ9a.net
>>359
プラチナだからパープルだとあまり変わらなそうで悩む
でも前面は黒にしてくれてるし、俺も初パープルにした
白も魅力的

361 :SIM無しさん :2020/03/27(金) 00:42:23.10 ID:f0jluXTd0.net
ttps://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3115/id=93058/
こういうの磁石で液晶壊れたりしないのかな?

362 :SIM無しさん :2020/03/27(金) 01:14:11.19 ID:mQaorB3a0.net
ならんよ

363 :SIM無しさん :2020/03/27(金) 01:18:56.75 ID:Ni5xr0cW0.net
5G抜きでこれと同じようなスペックのは、
冬にも出ないの?

364 :SIM無しさん :2020/03/27(金) 01:25:42.49 ID:t7lV8rEa0.net
そんなことしたら5Gのお布施資金が集まらないじゃん
と思うけどメーカーはその辺は気にしないのかな?

365 :SIM無しさん :2020/03/27(金) 02:07:21.50 ID:oS5TGPRX0.net
今って家電量販店ではポイント付かないんじゃなかったっけ?

366 :SIM無しさん :2020/03/27(金) 02:10:22.64 ID:RblMFnzD0.net
>>363
>>364もあるし、今後出てくる高性能なチップは5Gと抱き合せだからメーカーも出したくても出せない

367 :SIM無しさん (ワッチョイ df58-IfT6 [106.72.144.161]):2020/03/27(金) 07:42:36 ID:T6JDb39X0.net
ヨドはポイントが1%になっちゃったから
オンラインかなぁ
ポイント余ってるなら量販店でもいいかも

368 :SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-RYKP [153.190.153.128]):2020/03/27(金) 13:17:36 ID:moJ0Xyy90.net
ヨドバシオンラインでは買えないのでは?

スパ還とんでもなく改悪きたから普通にドコモショップかオンラインで買うかな
去年の20,000バックぶちこんで
5月末まで待つかな

369 :SIM無しさん (ワッチョイ ffda-VPaQ [119.243.43.77]):2020/03/27(金) 13:21:14 ID:mIU7uwMr0.net
Xperia1はほぼ初回ロットで販売停止だったぞ

370 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f4e-Tg5N [118.106.167.80]):2020/03/27(金) 13:31:48 ID:0C5O4I5H0.net
世界シェア0.167%なんだから当然だろ

371 :SIM無しさん (ワッチョイ ffda-VPaQ [119.243.43.77]):2020/03/27(金) 13:39:36 ID:mIU7uwMr0.net
モック見てきたけど
結構ゴツい感じで好きだわ
今持ってるSO-01Jと横幅同じで1.5cm長いくらい

372 :SIM無しさん (ワントンキン MM8f-5rsS [219.165.35.13]):2020/03/27(金) 14:40:09 ID:75viCHzCM.net
ヨドバシのポイントが14万あるから、ポイント一括予定。
>>368
オンラインはdocomoのことだと思うぞw

373 :SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-RYKP [153.190.153.128]):2020/03/27(金) 16:05:49 ID:moJ0Xyy90.net
>>372
ああそうかw

374 :SIM無しさん (ワッチョイ dffe-9reh [218.41.200.118]):2020/03/27(金) 16:06:18 ID:pWhmDEdw0.net
XPERIA 1 ?は来年まで売ると思うけど、ペリワンはZ2並みに短命だったね

375 :SIM無しさん :2020/03/27(金) 17:41:12.51 ID:TbAh38FP0.net
さあ512MBのマイクロSDも買って準備万端!

376 :SIM無しさん :2020/03/27(金) 17:58:45.52 ID:pWhmDEdw0.net
>>375
どうして1TBにしなかったの‥?

377 :SIM無しさん :2020/03/27(金) 18:08:49.52 ID:/BsD1PCOd.net
みんな容量そんなに使うのか…

378 :SIM無しさん :2020/03/27(金) 18:10:52.30 ID:0nV2op5fd.net
コスパなら512じゃね?
俺はサンディスクの400だけど今の機種に刺してるの

379 :SIM無しさん :2020/03/27(金) 18:14:40.02 ID:NuXIuWC40.net
512メガバイト

380 :SIM無しさん :2020/03/27(金) 18:43:47.73 ID:JOCfT2csd.net
>>376
コスパ
今ならアマタイムセールで9980円!

381 :SIM無しさん :2020/03/27(金) 18:44:51.26 ID:xioaOBVs0.net
>>377
高画質エロ動画1本1G近くあるからな

382 :SIM無しさん :2020/03/27(金) 18:50:38.91 ID:xnskkpA20.net
大容量のSDにデータ沢山詰め込んで読み込めなくなったら怖くない?

383 :SIM無しさん :2020/03/27(金) 18:53:48.78 ID:+e5lsO6l0.net
SanDiskの駅プロで1GBあたりの価格調べたら400が一番コスパ良かった気がする

384 :SIM無しさん :2020/03/27(金) 19:05:56.07 ID:pWhmDEdw0.net
>>380
にゃるほど(=゚ω゚=) ありがとう

385 :SIM無しさん :2020/03/27(金) 21:41:34.00 ID:xioaOBVs0.net
>>382
そりゃきちんとバックアップするでしょ
NAS導入するといいよ
写真や動画を自動でアップロードしてくれる

386 :SIM無しさん :2020/03/28(土) 08:30:36.60 ID:tSHFrSutd.net
http://mobamemo.com

387 :SIM無しさん :2020/03/28(土) 12:15:05.22 ID:q11Z460K0.net
SDハブ128入れてるけど30しか使ってないわw

388 :SIM無しさん :2020/03/28(土) 14:57:08.90 ID:/v0O0ffP0.net
もう売ってるの?

389 :SIM無しさん :2020/03/28(土) 16:13:19.11 ID:DPPGR8oW0.net
そんなわけないでしょw

390 :SIM無しさん :2020/03/28(土) 18:52:30.26 ID:7BPX2z0l0.net
やっぱコロナの影響で発売遅れるんだな

391 :SIM無しさん :2020/03/28(土) 18:52:51.01 ID:Ol/y0bMYd.net
ソースは?

392 :SIM無しさん :2020/03/28(土) 20:40:59.73 ID:VAjSrL8Sd.net
ウスター

393 :SIM無しさん :2020/03/28(土) 20:53:48.54 ID:jc1rmX790.net
初期ロットは5月に発売できてもそのあとがどうなるか‥

394 :SIM無しさん :2020/03/28(土) 21:27:37.91 ID:ORDFTADg0.net
ペリワンの2分割って他の機種同様にアクティブじゃないアプリは止まります?

395 :SIM無しさん :2020/03/28(土) 21:29:03.95 ID:Ol/y0bMYd.net
>>394
Android10から止まらなかったんじゃなかったっけ?

396 :SIM無しさん :2020/03/28(土) 21:59:54.32 ID:UvtoCGp20.net
機種はいいと思うが契約が糞過ぎて今回は見送るわ
もしくは今売ってる分の余り物買う

397 :SIM無しさん :2020/03/28(土) 22:19:43.19 ID:hsUOA29md.net
ギガホなら案外悪くないと思うけど。
5Gをメインに据えずにDOCOMO初の上限なしプランと考えれば500円増えるのもまぁ悪くないと思う
ただ3Gが使えなくなるのはちょっとなぁ。ここだけは最大のネックだわ

398 :SIM無しさん :2020/03/28(土) 22:21:41.10 ID:ME7KYudk0.net
>>394
止まるものなの?

399 :SIM無しさん :2020/03/28(土) 22:28:08.19 ID:DfCQgGdi0.net
Android 10の機種あるけど、分割しても止まらなくなった

400 :SIM無しさん :2020/03/28(土) 22:29:07.12 ID:Ol/y0bMYd.net
>>399
やっぱそうよね

401 :SIM無しさん :2020/03/28(土) 22:31:36.11 ID:0/4F6e4q0.net
5G変更必須だと、シェアパックとか全部ばらされちゃうからめっちゃ料金上がりそうだなぁ…

402 :SIM無しさん :2020/03/28(土) 22:39:25.99 ID:gPiUpU7aa.net
xz使ってるけど急激にバッテリーが劣化したので
これに買えようかな
大きいのがちょっとネックだけど
5G対応区域にせっかくなってるしね

403 :SIM無しさん :2020/03/28(土) 23:34:56.66 ID:x65ZUCcA0.net
5Gから比べると古いけど新プランが得になってる人にはそんなに酷くないけど、そもそも新プランにするとシェアパックとかから倍とかになる人には5Gブランはksの極み

404 :SIM無しさん :2020/03/29(日) 00:01:00.46 ID:4kih/R2T0.net
シェアパックは盲点だったわ…

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200