2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

blackview 語れ part2

1 :SIM無しさん (ワッチョイ fe9a-apFO [191.36.228.49 [上級国民]]):2020/01/19(日) 05:18:14 ID:vhrDp3P90.net

blackview 支那フォンとしては結構メジャーだと思うのだが、誰も語らない。
語れ!

前スレ
blackview 語れ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1569584639/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

534 :SIM無しさん (オッペケ Sr67-4Ya8 [126.204.175.54]):2020/03/20(金) 08:12:05 ID:qKLPbB70r.net
サーモセンサーどころか、距離計も付けて欲しい

535 :SIM無しさん :2020/03/20(金) 09:45:31.53 ID:KNF/FtTcr.net
>>524
試したよ
通信はできる
通話はできない
楽天MNO SIM だと VoLTE を有効にできない

536 :SIM無しさん (ワッチョイ b76a-1G7t [14.14.135.7]):2020/03/20(金) 12:01:30 ID:qK//YOH/0.net
>>535
・Androidなら楽天Linkで通話ができる
・wifi環境でも番号非通知で通話できる
って、マニアが言ってたよ
a80 pro もできればいいのだが

537 :SIM無しさん (ワッチョイ e227-laA8 [149.54.145.247]):2020/03/21(土) 14:37:21 ID:hdh+3JkS0.net
9900proの256gbなら即買う

538 :SIM無しさん :2020/03/21(土) 23:57:20.41 ID:YF59dF8X0.net
bv9800pro充電のパッキン開けたまま
湯船に浸けてしもた(^^;)
動いてるけどヤバいよね(^^;)

539 :SIM無しさん :2020/03/22(日) 01:25:30.03 ID:rEiNEaYQ0.net
torque みたいキャップレス防水+一応キャップみたいな仕様ってどっかに書いてないんかね

540 :SIM無しさん (ワッチョイ d2cd-GFDj [61.89.22.166]):2020/03/22(日) 01:32:19 ID:dVPyOeKp0.net
488です。Blackviewの商品を買う場合AliExpressのBlackview Official Storeで購入すると思うので参考までに

最初にセラーにメッセージを送って既に14日経っていますがまだ解決してません。現在Open disputeをやり始めたところで送料自分持ちなら全額返金するよと言われています。日本郵便で送れないせいで送料が高額なので徹底的に戦う予定です。

最初にセラーから提案されたのはどこかそのへんのスマホ修理屋で直してこいという提案でかなり舐めた対応してきたのでここで買うならそれを踏まえた上で買ってください。また、今は返品するのにめちゃくちゃお金かかるので覚悟してください。また進展があったら報告します。

541 :SIM無しさん (ワッチョイ d2cd-GFDj [61.89.22.166]):2020/03/22(日) 01:33:40 ID:dVPyOeKp0.net
>>491 open disputeをしてますが前例を見る限り送料負担になりそうです。

ちなみに中国に日本郵便で送れなくなったのでFedExで送ると8980円払わないといけません。

>>493 もう既に2週間近くやり取りを続けていてこの手間賃分普通に働いたらもう一つ以上買えそうです

>>494 リンクありがとうございました。参考にしました。

>>498 その通りでまだ紛争できたのでopen disputeで電源がつかない動画を送りました。

AliExpressの顧客ランク(シルバーとか)によって対応が変わるらしい?と聞いたので受け取ってから15日経つぎりぎりまで連絡を続けてみました。

ちなみに荷物の受け取り確認はまだ押してませんでした。

542 :SIM無しさん (ワッチョイ 2391-+i0H [218.223.168.141]):2020/03/22(日) 01:38:22 ID:N0CfdAgr0.net
後進の参考になるから経過を書き込んで下さい
何もできませんが陰ながら応援しています

543 :SIM無しさん (ワッチョイ d2cd-GFDj [61.89.22.166]):2020/03/22(日) 01:43:31 ID:dVPyOeKp0.net
>>542 やり取りするための励みになります。ありがとうございます。もちろんです。

544 :SIM無しさん :2020/03/22(日) 13:42:04.94 ID:vN7LrugA0.net
楽天で買えや。

545 :SIM無しさん :2020/03/22(日) 15:38:31.03 ID:iJ9AIEKdr.net
>>520
それケータイプランやないの?
だったらIMEI制限掛かっとるから他のスマホとかでも一緒やで。
IMEIゴニョるか、元のガラホにするしかないんやで。

546 :SIM無しさん :2020/03/22(日) 15:45:02.51 ID:iJ9AIEKdr.net
dimensity 1000積んだスマホ発表するとか情報あったけど、
コロナの影響で2/24の展示無くなったし、
いつになるんやろうな
umidigiとかulefoneとかコスト第1でsocなんて周回遅れ当たり前だからはよblackviewで出して欲しいんやけど

547 :SIM無しさん :2020/03/22(日) 15:48:26.19 ID:IFqxCvF20.net
>>541
これか
https://www.post.japanpost.jp/int/information/2020/0312_02.html

要注意やね
ハズレ引くと大変だけど頑張って

548 :SIM無しさん (ワッチョイ d782-AcU9 [180.49.234.242]):2020/03/22(日) 19:09:13 ID:vN7LrugA0.net
9800系統と9900系統のどっちがいいかみたいなアンケートやってるじゃん。

549 :SIM無しさん :2020/03/23(月) 04:31:46.58 ID:TD38ETI1r.net
>>541
9900pro欲しいなぁ…って思ったけど、いまは物流が止まってるのかな?

550 :109 (ワッチョイ 8b03-h0MY [210.153.131.87]):2020/03/23(月) 08:09:09 ID:hHCMh2NT0.net
どこで?
俺はバッテリー持ち重視だから9800系に入れにいくわー

551 :SIM無しさん (ブーイモ MMfb-GFDj [210.138.178.25]):2020/03/23(月) 09:11:55 ID:ZtQyIosLM.net
>>547
それです。要注意だと思います。もし、不良品を掴んだとしたら送料自己負担が通常対応ぽいので今は買わないほうがいいと思います。頑張ります。

>>549
日本から中国に荷物を送るのに日本郵便を使えないだけです。

中国から日本への物流は止まってませんが、参考までに別のショップで頼んだものは3/1発送で3/3でトラッキング情報が途絶えました。やや遅れるかもしれませんね。

ただ、不良品が来る場合は送料の負担が高額になるので今はおすすめしません。不良品が絶対に届かないわけではありません。日本郵便で返送すると2000円ぐらいで済みますが、他の業者なら9000ぐらいです。

552 :SIM無しさん :2020/03/23(月) 12:35:13.82 ID:29ThGQyS0.net
9800pro持ちだが、15mmのベルト通せるのが何気に便利

553 :SIM無しさん (オッペケ Sr67-kw+G [126.204.175.54]):2020/03/23(月) 12:50:43 ID:TD38ETI1r.net
>>551
情報ありがとうございます。参考にします

554 :SIM無しさん :2020/03/25(水) 10:05:41.99 ID:2s0iX7440.net
Blackviewから9900proの値引き予告メールきてた
ちゃんと発売するんだな

555 :SIM無しさん :2020/03/25(水) 12:45:52.00 ID:j6KD31280.net
bv9900が2か月発送されないしキャンセルしてproにしようかなあ

556 :SIM無しさん :2020/03/25(水) 15:26:48.30 ID:YdKAaSQ90.net
ストレージ容量少なくなるぞ?いいのか?

557 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f73-7u84 [27.82.137.8]):2020/03/25(水) 15:57:52 ID:2s0iX7440.net
サーモカメラ、はじめは楽しいだろうけど飽きそうだしな

558 :SIM無しさん (ワッチョイ df58-KgSY [106.72.147.192]):2020/03/25(水) 16:35:31 ID:pl+/p86u0.net
9800pro4800万画素?
https://i.imgur.com/GDteArF.jpg

559 :SIM無しさん :2020/03/25(水) 16:55:31.79 ID:pl+/p86u0.net
9800pro4800万こんなもん?
https://i.imgur.com/vfzImvp.jpg

560 :SIM無しさん :2020/03/25(水) 16:56:08.47 ID:pl+/p86u0.net
塗り絵だよね?

561 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fd3-yXVd [125.196.86.154]):2020/03/25(水) 17:18:08 ID:j6KD31280.net
元々microSDに入る程度しか使わないし水道屋だからサーモあると便利かなって

562 :SIM無しさん :2020/03/26(木) 00:05:11.91 ID:8oqjI3vw0.net
9800pro持ちです インカメラは悪くないとおもうんだが

563 :SIM無しさん :2020/03/27(金) 07:53:55.20 ID:OWe2Vd9u0.net
BV5500かProをバイクナビにしようと思ってるけどこっちはシム入れなくてシム入りiPhoneからテザリングできる?

564 :SIM無しさん :2020/03/27(金) 21:22:10.06 ID:/Bgn+9D00.net
物欲ガジェット
B19対応A80 Proが86ドル、サールカメラ搭載BV9900 Pro/9800Proが1万円以上OFF

↑サーマルの間違い

565 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f58-Cd0d [14.9.162.64]):2020/03/31(火) 16:20:42 ID:79wkD7jm0.net
BV6100をスマホナビ用に使おうかなと思ってるんだけど使ってる人いる?
でかくて良いと思うんだけど、液晶解像度がちょっと低いから画像粗いのかと気になってる
だったらBV5900にしようかなとも迷ってる

566 :563 :2020/03/31(火) 16:28:01.71 ID:79wkD7jm0.net
でも、何故かBV5900は蟻公式で売ってないんだよな
BV6100は10周年の記念日とやらでめっちゃ安くなってる

567 :SIM無しさん :2020/03/31(火) 17:14:02.66 ID:79wkD7jm0.net
尼でBV5900を18000円で買うなら、少し手を伸ばしてBV9600かBV9500 Plus買いたくなるね
ナビ用だけじゃなく普段使いできそうだし・・・
タフスマホ検討するの初めてだから結構ワクワクするわw

568 :SIM無しさん :2020/03/31(火) 17:31:40.33 ID:79wkD7jm0.net
やばい、今度はBV9600かBV9500 Plusで迷ってるわw
BV9600は液晶広いがバッテリー普通で重くない
BV9500 Plusは液晶普通だけどバッテリーが強力で重い
注文数見たらBV9500 Plusのほうが断然売れてるみたいね
どっちにしても重いからバッテリー重視になってるのかな

569 :SIM無しさん :2020/03/31(火) 18:26:42.86 ID:FqG5JiO70.net
9600はBVシリーズの割には衝撃あんま強くないんじゃなかったか?

570 :SIM無しさん :2020/03/31(火) 18:41:52.95 ID:8yCpdLUDM.net
え、どれが衝撃に強いとかあるのか

571 :SIM無しさん :2020/03/31(火) 18:50:38.06 ID:eWdhOV/t0.net
BV6000は衝撃にめっちゃ強かったぞ
BV9500proは6000と比較するとやや弱く感じる
今回のセールで9800pro買ったけど、どんな感じだろう

572 :566 :2020/03/31(火) 19:14:33.86 ID:79wkD7jm0.net
今BV9500 Plusのほうに気持ち傾いているよ
メインスマホ別にあるしどっちみち普段使いしないから、バッテリー多めのほうが特色あって良いかなと
バイク用ナビだから、途中で充電しなくても良いのはかなりのメリット
BV9600だと帰り道に充電必要になって、そのときに雨降ってたら最悪

573 :SIM無しさん :2020/03/31(火) 23:07:40.26 ID:d1t7s4Dc0.net
>>571
さすがに320gは重いよ。忘れるとすぐ気がつくけど。

574 :SIM無しさん :2020/04/01(水) 00:10:15.29 ID:XMhYNoaB0.net
>>573
BV9500 Plusは365gだよ
やっぱ重すぎだよねぇ
てか、そのせいでまだBV9600と迷ってるw
セール終わる前に決めないと・・・

575 :572 :2020/04/01(水) 00:11:10.48 ID:XMhYNoaB0.net
>>573
ああ、ごめん
BV9800 のことだったね

576 :SIM無しさん :2020/04/01(水) 03:09:48.16 ID:fXMQF7wD0.net
bv9900がようやく中国出発したわ
待ってる間に割引のクーポンだされたけど届くだけでいいと諦めたわ
春節にコロナと2ヵ月かかった

577 :SIM無しさん :2020/04/01(水) 07:14:06.00 ID:sSWz5Oyx0.net
bv9500使ってるけど重いのはすぐ慣れるぞ
お前の筋肉を信じろ

578 :SIM無しさん :2020/04/01(水) 08:44:08.72 ID:KlVV/n6+d.net
BV9900と比べて、BV9500は異次元の電池持ち。もっさり動作だが、バイクナビ丸一日使えるのは良いよ。plusは買ってないのでわからんが。

579 :SIM無しさん (ワッチョイ 25bf-HZzX [150.147.23.228]):2020/04/01(水) 12:21:22 ID:lgF1v7a00.net
BV5500をアウトドアで使いたいけど山のキャンプ場で電波拾ってくれるか心配で手が出ない

580 :SIM無しさん (ブーイモ MMde-LGkF [163.49.207.129]):2020/04/01(水) 12:29:47 ID:gngMU+efM.net
BV9900もかなり電池持つと思ってたが、もっと持つのか。いいな

581 :SIM無しさん (ワンミングク MMea-ukw2 [153.235.74.192]):2020/04/01(水) 14:52:42 ID:vfN8WP5CM.net
キャップレス防水って9500まで?
最新のは違うんだよね?

582 :SIM無しさん (ワッチョイ 0db1-LcGy [126.168.104.167]):2020/04/01(水) 15:50:52 ID:SsIJmhRK0.net
Russian AreaかEuropean Unionだったら、European Union買えば良いのかな?

583 :SIM無しさん (ワッチョイ 0db1-LcGy [126.168.104.167]):2020/04/01(水) 16:00:34 ID:SsIJmhRK0.net
↑これ電源アダプターのコンセントプラグの形が違うだけかな?

584 :SIM無しさん (ワッチョイ 0db1-LcGy [126.168.104.167]):2020/04/01(水) 16:17:56 ID:SsIJmhRK0.net
EU買った
Other買えば良かったのかな?
ちょっと不安

585 :SIM無しさん (ワッチョイ 7dba-JInW [180.36.247.213]):2020/04/01(水) 16:37:08 ID:LO5fBS3m0.net
>>584
プラグの違いだけ
Other選ぶと変換プラグが付属される

586 :SIM無しさん (ワッチョイ 0db1-LcGy [126.168.104.167]):2020/04/01(水) 16:39:47 ID:SsIJmhRK0.net
>>585
ありがとう
まあ、変換プラグなら100均でも買えるから良いかな

587 :SIM無しさん :2020/04/01(水) 18:30:30.65 ID:KlVV/n6+d.net
電池持ちならBV9100が最強と思うが、sdと2ndSIM排他かつ64GBが不足。
BV9900はRAM ROM十分だが、FMラジオ、GPS(てかコンパス?)の感度低い。温度湿度計動かない。

588 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a81-bVUD [221.241.76.65]):2020/04/01(水) 21:02:45 ID:5euLe8Bz0.net
ヤフオクでA80proを3万ぐらいで売っとる奴おるなw

589 :SIM無しさん :2020/04/02(木) 05:55:45.04 ID:78tUUdn00.net
>>588
いくらなら売れる?

590 :566 :2020/04/02(木) 07:01:22.68 ID:BWcxId9K0.net
プロバ制限で書き込めなかった
>>577-578 ありがとう
これ読んで昨日買ったよ
到着楽しみ〜〜
躊躇ってたのは、重さもあるけど自分が使ってるマウンターから外れること
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R2TRHFHZRGONBC?ref=pf_vv_at_pdctrvw_srp
たぶん厚みと重みでマウンターがうまく噛まないのかも?
まあなんとかする

591 :SIM無しさん :2020/04/02(木) 07:03:16.92 ID:BWcxId9K0.net
買ったのはもちろんBV9500 Plusね

592 :SIM無しさん (スフッ Sdfa-Wt/V [49.104.13.12]):2020/04/02(Thu) 07:28:09 ID:/fxWwOSXd.net
>>590
これ使ってる。
#Aliexpress
https://a.aliexpress.com/_dWtPYoY
BV9500無印の問題点は、ウォーキングアプリで歩数計測しないこと。plusは不明。他は問題無し。

593 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a81-bVUD [221.241.76.65]):2020/04/02(Thu) 12:25:01 ID:eajNiNWV0.net
>>589
まぁでも1万で始めたら買うやつはいるんじゃね?
クアッドフェイクカメラ以外はそこそこの性能だし

594 :SIM無しさん :2020/04/02(木) 13:39:17.41 ID:rCTBJMEm0.net
A80のルートの取り方教えていただけませんでしょうか?
USBドライバとADBToolダウンロードしたんですがパワーシェルでうまく認識しない
ところからさっぱり進みません

595 :SIM無しさん :2020/04/02(木) 19:16:45.31 ID:6hrTBOC80.net
>>593
フェイクなの?

596 :SIM無しさん :2020/04/03(金) 11:27:08.31 ID:rmZvc+P10.net
楽天市場拡声器拡声器
Blackview BV5500 スマートフォン本体 SIMフリー 5.5インチ2GB+16GB 4400mAh大容量バッテリー Android 8.1 指紋認識 NFC GPS コンパス 防水/防塵/耐衝撃 スマホ本体 防災用品 格安

【先着100名限定】9900円

拍手拍手拍手拍手https://item.rakuten.co.jp/blackview

597 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a81-bVUD [221.241.76.65]):2020/04/03(金) 19:24:39 ID:pce2lsLe0.net
>>595
うん。一個だけ本物。
まぁでも普通のスマホだよ
古い機種からの交換なら
一万円くらいならいい買い物だと思うよ

598 :SIM無しさん :2020/04/04(土) 19:59:06.19 ID:y/DrR/Ep0.net
bv9700、usb端子を破壊したかもしれない。間違えてmicroUSBでゴリゴリしてしまったわ…
充電時間が今までの5.6倍以上伸びた上にpc接続もドライブ認識しないで充電のみになってしまった。
付属されてた三股のコネクタを使ってたのが悪かったか…

599 :SIM無しさん (ワッチョイ 9d58-bVUD [14.9.162.64]):2020/04/04(土) 22:15:01 ID:oV8SZyL20.net
BV9500 Plus用のqi充電器検討してるんだけど無難なAnkerでOK?
BV9500はかなり厚みがあるけど、スタンド型のAnker PowerWave 10 Standよりパッド型のAnker PowerWave Base Padのほうが良いかな?

600 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a4d-RKlU [203.160.29.112]):2020/04/04(土) 22:31:07 ID:sbP7j7F30.net
>>597
ありがとう買ってみる!

601 :SIM無しさん (ワントンキン MMea-A4pT [153.250.5.69]):2020/04/05(日) 13:45:18 ID:W8zQQa6QM.net
>>598
aliでパーツ買って交換すればおk
俺はそれでBV8000の急速充電を修理した。

602 :SIM無しさん (ワッチョイ 95fa-bu/5 [60.38.137.188]):2020/04/05(日) 15:58:50 ID:xU4mTumX0.net
bv9900proが110ドルOFFみたいなんですけど、この端末ってaliexpressで買うしかないですか?

603 :SIM無しさん (ワッチョイ b662-fUdR [121.84.254.253]):2020/04/05(日) 20:46:14 ID:+OHcXR7A0.net
買うしかないはず
春節頃に購入願いしたらコロナ始まって、2ヵ月たった今ようやく出荷されたから早い方がいいぞ
今ならクーポンもあるし

604 :SIM無しさん (ワッチョイ f676-6orT [223.216.74.229]):2020/04/08(水) 13:53:19 ID:UHwpowq40.net
楽天NMOまったくダメだな
SMSどころかデータ通信すらできない

605 :SIM無しさん (ワッチョイ 1ad3-LdNq [125.196.86.154]):2020/04/08(水) 18:34:49 ID:mL6Rb4ug0.net
デュアルsimの片方のスロットが死んでたとかじゃなくて?

606 :SIM無しさん (ワッチョイ f676-6orT [223.216.74.229]):2020/04/08(水) 20:06:48 ID:UHwpowq40.net
どっちのスロットも他のSIMで動作してるから死んでない

607 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b4e-VvWo [14.132.67.154]):2020/04/08(水) 21:34:52 ID:zCS6OWi/0.net
>>605
うちの9600もアンテナピクトが薄くなって何してもダメ、データ通信ならほぼ行けるだろうと踏んでたのに(;_;)
apn設定する以前の問題だわ。

608 :SIM無しさん (JP 0Hb6-VvWo [133.106.241.165]):2020/04/08(水) 21:43:36 ID:SB+IQZ6oH.net
603だけど、umidigi板で出てたやりかたと同じ設定でいけた〜
やれやれ

?MTK EngineerModeでNetwokSelecting >SIM2(かSIM1) > ロップダウンリストが”LTE/UMTS/GMS”になってるんで”LTE”に変更

?APN設定する

609 :SIM無しさん (ワッチョイ f676-6orT [223.216.74.229]):2020/04/08(水) 22:08:38 ID:UHwpowq40.net
>>608
データ通信ができるようになったthx
SMSと通話はダメだー

610 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b4e-VvWo [14.132.67.154]):2020/04/08(水) 22:20:42 ID:zCS6OWi/0.net
>>609
おなじく…

611 :SIM無しさん (ワッチョイ 5a10-dTUm [221.121.221.210]):2020/04/08(水) 22:34:55 ID:WwUIr2bk0.net
9600ってそんなにダメなんだ
今9500pro使ってて9800pro待ちなんだが、9800proもなんか不具合あるんかねぇ

612 :SIM無しさん :2020/04/08(水) 23:20:02.03 ID:UHwpowq40.net
楽天側のVoLTEがオンになってないのかな
メインSIMでは設定できてるのに同じ項目がない

613 :SIM無しさん :2020/04/09(木) 01:06:56.38 ID:/rRdeG0X0.net
A80+楽天モバイルを試した人まだいない?

614 :k :2020/04/09(木) 01:42:50.37 ID:YeADWziy0.net
a80pro
auのsim使えないってどっかのブログで見たよ

615 :SIM無しさん :2020/04/09(木) 02:55:03.13 ID:2tFnZaFw0.net
>>611
俺も前スレの9600の不具合読んでやめたんだよね(Atok使えないとか)
それで、9500 Plus買ったんだけど、9500 Proは不具合なかった?

616 :SIM無しさん :2020/04/09(木) 07:05:34.80 ID:zbU/g9kv0.net
>>615
9500proは1年以上使ってるけど、不具合ないよ。
電池持ちも良好だし、気になるとこもないかな。

617 :613 :2020/04/09(木) 07:58:35.09 ID:2tFnZaFw0.net
>>616
ありがとう
まだ届いてないけどPlusも不具合なかったらいいな

618 :SIM無しさん :2020/04/09(木) 19:56:49.54 ID:mfpGNLoj0.net
楽天エリアに行ったら電話番号割り振られてたまりに溜まったSMSが一気に流れてきた
リンクのアクチ済んで無料通話はできたけどVoLTEでの通話は依然として できないや

619 :SIM無しさん (ワッチョイ 7a9b-hqt6 [115.179.122.80]):2020/04/09(Thu) 22:44:16 ID:udqCMEog0.net
>>611
9800pro楽天モバイルスーパーホーダイで使ってます。
何にも問題ないですよ。東北住み

620 :SIM無しさん (ワッチョイ 837e-agRb [220.210.189.120]):2020/04/09(Thu) 23:35:20 ID:yfX78Beq0.net
BV5500ポチった

621 :SIM無しさん (ワッチョイ b791-+YuK [218.231.246.49]):2020/04/09(Thu) 23:49:46 ID:+hzRH/ie0.net
>>619
今各所で話題に成っているのはRakuten UN-LIMITの方です

622 :SIM無しさん :2020/04/10(金) 02:06:51.03 ID:/N46rKc80.net
>>621
んだすか。申し分げねッス。

623 :SIM無しさん :2020/04/10(金) 02:15:47.29 ID:nkqBzug90.net
>>622
どんまい

624 :SIM無しさん :2020/04/10(金) 02:17:24.72 ID:nkqBzug90.net
ああ、ダサい和製英語使っちゃった
Dont worryだな

625 :SIM無しさん :2020/04/10(金) 07:10:49.59 ID:HtQTJoEXM.net
ドンマイケル

626 :SIM無しさん (ワッチョイ e3b1-ITXX [60.142.31.179]):2020/04/10(金) 13:37:47 ID:fAZWJoOL0.net
Aliexpress Global Store
Aliexpress Authorized Store
Aliexpress Factory Store

Aliexpress Online Store
公式にリンクが4つあるけど対応も別々ですよね?
どれが対応良いとかあります?

627 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b58-xjtM [14.10.145.65]):2020/04/10(金) 19:18:03 ID:HPez4sW00.net
>>624
そこはdon't mindじゃないのかw

628 :SIM無しさん (JP 0Hb6-oDn0 [133.106.44.33]):2020/04/10(金) 19:21:27 ID:Svdc+XdwH.net
BV9700PROだけど他機種スレの方法で楽天MNOのVoLTE行けたので転記
MediaTek端末ならどれでも行けそう

【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part13【Atom】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1563895752/985

985 SIM無しさん (JP 0H8e-oDn0) sage 2020/04/10(金) 19:01:23.23 ID:Svdc+XdwH
VoLTEとSMSも行けるようになった
楽天LinkのSMS認証もOK

(1) MTK Engineering ModeでIMS→VOLTE SettingをdefaultからCMW500に変更
(2) MTK Engineering ModeでMisc Feature Config→hVolteをbSRLTEに変更
(3) 設定→ネットワークとインターネット→SIMを一度OFFにしてからON
(4) MTK Engineering ModeでMisc Feature Config→bSRLTEをhVolteに戻す

端末再起動したりSIMの切り替えしたらまた繋がらなくなるなるので
(2)からを再実施

629 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b58-xjtM [14.10.145.65]):2020/04/10(金) 19:22:32 ID:HPez4sW00.net
>>620
proこないだから使い始めたけどモサモサだぜ
不満点はスピーカー音質がクソ、ROM少なすぎ、防水キャップ面倒くさい&壊れそう、センサー類うんち、ぐらいだけど無印なら余計にオススメしないな

630 :SIM無しさん :2020/04/10(金) 19:40:28.70 ID:nkqBzug90.net
>>627
don't mindなんてネイティブでは使わない
I don't mind ならわかるけど・・・
相手を気遣うのはdont worrytとかnever mindとか

631 :SIM無しさん :2020/04/10(金) 19:45:16.50 ID:nkqBzug90.net
まあnever mindもあまり言われたことないな
やっぱdont worryだな
心配ないさ〜〜〜

632 :SIM無しさん :2020/04/10(金) 19:47:52.86 ID:JyknzS0/0.net
ノープロだ

633 :SIM無しさん (ワッチョイ 4e6e-AglQ [153.243.63.129]):2020/04/10(金) 20:16:46 ID:k9Bqosnc0.net
A80Proで>628やってみたけどVolteも楽天Linkの認証も来なかった。

634 :SIM無しさん (ワッチョイ f676-6orT [223.216.74.229]):2020/04/10(金) 20:31:13 ID:vXhVtqnI0.net
>>633
>628の前に>608をやる必要があるよ

総レス数 1003
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200