2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SHARP AQUOS sense plus SH-M07 SIMフリー Part15

1 :SIM無しさん (ラクッペ MMec-34ap):2019/12/26(Thu) 17:14:14 ID:+zvolXYvM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てする時は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行コピペして下さい
(ワッチョイ無しスレは基地外が立てたものなので放置)

Android 9 (Pie) 2019年11月5日にアップデート来たよ!
https://k-tai.sharp.co.jp/support/osv/mvno/osv9/index.html

Android 10アップデート予定機種になったよ!
https://k-tai.sharp.co.jp/support/osv/lineup.html

※前スレ
SHARP AQUOS sense plus SH-M07 SIMフリー Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1573019781/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :SIM無しさん (ラクッペ MM70-34ap):2019/12/26(Thu) 17:17:12 ID:+zvolXYvM.net
※過去スレ
SHARP AQUOS sense plus SH-M07 SIMフリー Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1558362058/
SHARP AQUOS sense plus SH-M07 SIMフリー Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1563286352/
SHARP AQUOS sense plus SH-M07 SIMフリー Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1567904026/

3 :SIM無しさん (ラクッペ MM70-34ap):2019/12/26(Thu) 17:17:58 ID:+zvolXYvM.net
953 SIM無しさん (ワッチョイ 0b03-jySO) 2019/11/06(水) 08:31:33.13 ID:phuW065g0
>>950
あ〜('A`)
■仕様変更
Clip Nowで一時メモができなくなった
長エネスイッチの詳細設定の項目がアップデート後に無くなった
Android 9 Pieへのアップデートに伴い、WPSは非対応となりました
音量キーでマナーモードにできない(別の操作)
Android 9 Pieでは、アラーム音量を0(消音)にする事はできなくなりました
→【SH-M07】「マナーモード(ミュート)」にしたのに音楽やアラーム音が消えない。アップデート以前の「サイレント」にするのはどうしたら良いですか?

■新機能
Android 9 Pieでは、ホームネットワークなどの保存済みネットワークを検出時にWi-FiをONにする機能があります。
[設定]→[音]→[詳細設定]に「充電時の音」

4 :SIM無しさん (ラクッペ MM70-34ap):2019/12/26(Thu) 17:18:26 ID:+zvolXYvM.net
954 SIM無しさん (ワッチョイ 0b03-jySO) 2019/11/06(水) 08:36:10.52 ID:phuW065g0
>>950
■新機能
[端末設定]→[セキュリティと現在地情報]→[ロック画面の設定]→[ロック画面の通知を整理
高度なマナーモード

5 :SIM無しさん (ラクッペ MM70-34ap):2019/12/26(Thu) 17:18:53 ID:+zvolXYvM.net
保守1

6 :SIM無しさん (ラクッペ MM70-34ap):2019/12/26(Thu) 17:19:28 ID:+zvolXYvM.net
保守2

7 :SIM無しさん (ラクッペ MM70-34ap):2019/12/26(Thu) 17:20:02 ID:+zvolXYvM.net
保守3

8 :SIM無しさん (ラクッペ MM70-34ap):2019/12/26(Thu) 17:20:38 ID:+zvolXYvM.net
保守4

9 :SIM無しさん :2019/12/26(木) 17:21:14.41 ID:+zvolXYvM.net
保守5

10 :SIM無しさん :2019/12/26(木) 17:21:48.96 ID:+zvolXYvM.net
保守6

11 :SIM無しさん :2019/12/26(木) 17:22:23.50 ID:+zvolXYvM.net
保守7

12 :SIM無しさん :2019/12/26(木) 17:22:58.11 ID:+zvolXYvM.net
保守8

13 :SIM無しさん :2019/12/26(木) 17:23:35.48 ID:+zvolXYvM.net
保守9

14 :SIM無しさん :2019/12/26(木) 17:24:09.89 ID:+zvolXYvM.net
保守10

15 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM62-34ap):2019/12/26(Thu) 17:37:22 ID:vsD9Ju+xM.net
アプデは糞遅いのに次スレが立つのは早いな

16 :SIM無しさん :2019/12/26(木) 18:19:11.76 ID:T/wLqXAPM.net
いちおつ

17 :SIM無しさん (ブーイモ MMed-34ap):2019/12/26(Thu) 18:32:39 ID:dv+Ukyj/M.net
アプデ切られてるより全然いいのだ

18 :SIM無しさん :2019/12/26(木) 19:25:03.09 ID:B2IbSsQn0.net
ほっし

19 :SIM無しさん :2019/12/26(木) 19:36:26.55 ID:t8X7Zi1u0.net
いちおつ
WPS非対応になってたのに気付かず探してたわ

20 :SIM無しさん :2019/12/26(木) 19:56:52.24 ID:ALdHtQN4M.net
>>1
乙!

21 :SIM無しさん :2019/12/27(金) 11:40:19.05 ID:2ETBg4eGM.net
おつです
2chMate 0.8.10.54/SHARP/SH-M07/9/LT

22 :SIM無しさん :2019/12/31(火) 09:11:18.57 ID:NEdNw2300.net
指紋センサー触ると真ん中キーでググアシ出てくるの邪魔いな

23 :SIM無しさん :2019/12/31(火) 10:33:08.74 ID:NEdNw2300.net
カメラだけはゴミ 期待するな

24 :SIM無しさん :2019/12/31(火) 10:35:27.36 ID:NEdNw2300.net
スマホ落としといて文句言うバカはしねばいいとおもいます

25 :SIM無しさん :2019/12/31(火) 16:18:46.79 ID:WERViX4J0.net
技適なし海外端末のスレってなくなった?

26 :SIM無しさん :2020/01/01(水) 16:35:05.60 ID:BJaNyeLU0.net
おサイフ防水対応のR17Neoが福袋で12800円だったから乗り換えたわ
やっぱCPU性能やRAMがよくてカメラ画質もいいと普段使いしやすいね

27 :SIM無しさん :2020/01/01(水) 16:46:32.26 ID:UrXPSdcJa.net
できるよ

先に答えとくw

28 :SIM無しさん :2020/01/01(水) 16:50:51.34 ID:poDVXfBS0.net
誰だか分からん人間の乗り換え報告なんて要らんよ

29 :SIM無しさん :2020/01/01(水) 18:45:22.88 ID:Nqf5UrWvM.net
いや超お買い得だったからね
SD660 4GB/128GB 3600mAh microSDXC おサイフ 防水 FHD+ SuperAMOLED トリプルスロットDSDV 画面内指紋認証 SONY IMX586 デュアルAIカメラ

これが契約なし税込み12800円は破格でしょ

30 :SIM無しさん :2020/01/01(水) 18:55:44.87 ID:poDVXfBS0.net
そういうことを言ってるんじゃないんだよ
馬鹿には分からんのか

31 :SIM無しさん (ブーイモ MMb6-vXkb):2020/01/01(水) 20:12:21 ID:lMhnUWsyM.net
いやこの端末から乗り換えてストレスから開放されて喜んでるの
M07も1万で買ったが低スペすぎて苦痛だった
控えめにいってクソ端末でアプデでややクソに改善した感じ
他のメーカーのスマホは何というか動作がキビキビなんだよね

32 :SIM無しさん (ラクッペ MM85-ZrpS):2020/01/01(水) 20:15:34 ID:Z7KkmFzNM.net
このスレのブーイモにろくなやつはいない

33 :SIM無しさん (ワッチョイ ed20-Fu3+):2020/01/01(水) 20:17:39 ID:fqh+7J6E0.net
乗り換えたよ
sense3に

34 :SIM無しさん (ワッチョイ 4211-ZrpS):2020/01/01(水) 20:27:07 ID:f9ftX4WQ0.net
エモコから年賀状届いた

35 :SIM無しさん :2020/01/01(水) 20:56:38.38 ID:WvEBvGGk0.net
>>34
おめ!

36 :SIM無しさん :2020/01/01(水) 22:48:20.28 ID:NqMcr6yGM.net
>>33
どこでいくらだった?
m07で満足だけど予備がてら欲しい

37 :SIM無しさん :2020/01/01(水) 22:54:02.74 ID:TA9ODgLA0.net
>>36
OCNモバイルで安かったけど
OCNのsimはバッテリー食うとかホントかな

38 :SIM無しさん :2020/01/01(水) 23:00:04.85 ID:wG7YfBTj0.net
名称をどっちかにして欲しいな。
sense云々とSH-○○でわかりづらい。

39 :SIM無しさん :2020/01/02(木) 00:48:39.18 ID:K3PvsqKVM.net
>>37
見てみるサンクス
OCN持ってるけどこっちに差せないから端末の差かsimの差か比較出来ないスマソ

40 :SIM無しさん :2020/01/02(木) 03:50:29.09 ID:/K3uaicua.net
キンドルのデータをSDカードに保存する設定にすると
動作が不安定になるな。

41 :SIM無しさん :2020/01/02(木) 11:56:10.58 ID:4tMqEI1X0.net
>>34
おめでとうございます
ウチは残念ながら来なかったよ

42 :SIM無しさん :2020/01/02(木) 14:01:48.59 ID:CIjNhwGC0.net
OCNとLineMobileのSIMはバッテリー食うよ。
5日間バッテリー持ちしてたのが3日しか持たなくなった

43 :SIM無しさん :2020/01/02(木) 14:56:55.62 ID:3NkW6LbD0.net
SIMによってそんな変わるのか?

44 :SIM無しさん :2020/01/02(木) 17:58:03.73 ID:Gu8ZEZchM.net
SMSありなしでかわるとか?

45 :SIM無しさん (ワイモマー MM62-DXAe):2020/01/02(Thu) 21:13:21 ID:Z9Xfs9uAM.net
荒らしに反応するのはほんとはよくないんだけど、
R17neoは防水・防塵・おサイフ、すべて非対応だからね
https://www.uqwimax.jp/mobile/products/sp/r17neo/

R15proが対応していたから、対応してると思い込んでるのかもしれないけど

46 :SIM無しさん :2020/01/02(木) 21:31:35.38 ID:h2i6chRW0.net
これ使ってる芸能人誰がいる?

47 :SIM無しさん :2020/01/02(木) 21:35:53.43 ID:YzLe0sDT0.net
エモパ年賀状当たりたかったな

48 :SIM無しさん (ブーイモ MM62-ZrpS):2020/01/02(Thu) 22:21:25 ID:abD5wNFrM.net
おすすめの保護フィルム教えてください。

指紋が目立たない
ガラスフィルム
タップ感度が落ちない
上の3つが条件です。
おすすめ教えてください!

49 :SIM無しさん :2020/01/03(金) 07:54:35.02 ID:G0/ehb1b0.net
OCNのSIMはセルスタンバイとは別に設備の問題で
バッテリーの減り早いよ。
価格COMに検証したスレがある

50 :SIM無しさん :2020/01/03(金) 08:27:28.15 ID:3DDKxKgP0.net
変な不具合あったらやだなって思ってずっとOSアップデート見送ってたんだけど
ここ見てると大きな不具合なさそうだし、電池持ちがよくなるとかもあるみたいだし
そろそろやろうかな

51 :SIM無しさん (ドコグロ MM61-bnXX):2020/01/03(金) 09:56:23 ID:WoTEnccMM.net
マナーモード設定で混乱しないようにな

52 :SIM無しさん (ワッチョイ e958-ZrpS):2020/01/03(金) 11:16:38 ID:3kRfCSqP0.net
wifi設定で発狂するならやめとけ

53 :SIM無しさん :2020/01/03(金) 12:47:21.47 ID:CSMY67Dea.net
>>50
慌てるな!
あと半年くらい様子をみるんだ

54 :SIM無しさん (ワッチョイ 49ed-ZrpS):2020/01/03(金) 14:23:07 ID:SqT/cYmq0.net
半年したらpixel4aが出てるな。

55 :SIM無しさん :2020/01/03(金) 16:48:08.38 ID:TBzqMbLL0.net
bluetoothの接続が遅くなったな
アプデ前は即つながってたけど後はちょっと間が空くようになった
あと使っている音楽アプリのせいなのかもしれないけど曲送りなどの操作が出来なくなることがある

pixelはバッテリーやSDカードの点で選択肢には入らないなあ
廉価版で改善されるとも思えないし

56 :SIM無しさん :2020/01/03(金) 21:11:09.86 ID:5gajgBum0.net
>>55
消去法で行くと中華になってしまうのよね
特にカメラ性能重視したらお高いSONYセンサー複数積んでる安いのが中華しかない
何よりペリアが2/3がサムスンセンサーというのが笑い所
何で自前のを使わないのかね?

57 :SIM無しさん :2020/01/03(金) 21:52:12.96 ID:TBzqMbLL0.net
>>56
怪しい中華も選択肢には入らんな
おさいふとか銀行アプリとか入れてるから疑いのある端末は避けたい
そもそもこの端末を買った人はそういう人が多いのでは

58 :SIM無しさん :2020/01/04(土) 01:12:28.75 ID:y0k1okg80.net
>>56
え?
サムスンセンサー使ってるの?

59 :SIM無しさん (ワッチョイ 227a-XZgV):2020/01/04(土) 14:38:36 ID:Fe5/jfa70.net
plusとiphone8の価格は同じくらいかw
DS対応Androidと違いはあるけれど5、6万台になると旧式iphoneもライバルになってくるんだよね
この価格帯求める人間は不具合少なくてそこそこサクサク動けばいいって人も多いだろうからね

60 :SIM無しさん (ワッチョイ 898a-vXkb):2020/01/04(土) 15:41:57 ID:e/CMaVPd0.net
>>58
スレチだけどね
ペリアはカメラに関しては本当に手抜き

・フラッグシップのXperia5
SONY製は旧型の1/2.55インチ IMX563一個のみ
残り二つは1/3.4インチのサムスン製
専用処理チップ、DRAM無し(クアルコム内蔵) DxOMarkスコア 91

・Mate30Pro
1/1.5インチ + 1/1.7インチのSONY IMX600(ファーとSONYの共同開発)シリーズでカメラ専用DRAM+AI処理チップセットを搭載して
DxOMarkスコア 121
https://i.imgur.com/PHT0DS7.jpg

61 :SIM無しさん (ワッチョイ e17e-ZrpS):2020/01/04(土) 16:06:31 ID:y0k1okg80.net
>>60
ひどいな
もう売りがなんなのかわからん

62 :SIM無しさん :2020/01/04(土) 16:53:52.45 ID:Fe5/jfa70.net
>>61
CPUとデザインだろ
ぺリアはストレージ容量が少なかったりハイエンドと言えるものではなくなって来ている
日本版はいまだにROM64GBなんだぜ

63 :SIM無しさん :2020/01/04(土) 16:54:14.04 ID:Fe5/jfa70.net
>>61
CPUとデザインだろ
ぺリアはストレージ容量が少なかったりハイエンドと言えるものではなくなって来ている
日本版はいまだにROM64GBなんだぜ

64 :SIM無しさん :2020/01/04(土) 17:21:56.56 ID:/ZzbWe430.net
ペリアは3代で飽きた

65 :SIM無しさん (ワッチョイ e1b1-JaXz):2020/01/04(土) 18:14:07 ID:ExPHLW5V0.net
ぺリアはズルトラの頃がピーク

66 :SIM無しさん :2020/01/08(水) 22:43:30.09 ID:+/lpU9HXa.net
保守

67 :SIM無しさん :2020/01/08(水) 22:46:09.96 ID:M74fG+fla.net
革新

68 :SIM無しさん :2020/01/08(水) 23:24:31.47 ID:FtIICEz40.net
今はリベラルっつうねんぞ

69 :SIM無しさん :2020/01/08(水) 23:47:43.80 ID:d7dXCVr+0.net
真性ウヨ

70 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-ErPi):2020/01/09(Thu) 00:49:17 ID:1y3/rfbPa.net
リベラルは保守の中の左派。

71 :SIM無しさん (ブーイモ MM03-TZnw):2020/01/09(Thu) 00:55:27 ID:SUZ9//IwM.net
広義では革新もリベラルだけど、日本では保守の色分けに使うよね、、、リベラルかコンサバか

72 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f74-NvqL):2020/01/09(Thu) 00:59:27 ID:3xNTPYEV0.net
本来はリベラルに右も左もないよ

73 :SIM無しさん (ブーイモ MM9f-9WfJ):2020/01/09(Thu) 03:03:37 ID:wK+2+W4sM.net
反日特亜人がネットで女子供をパヨクに洗脳工作している事実よ

最近では中共五毛工作員も目立つ

原発反対、憲法改正反対、武器輸出反対、核保有反対、空母反対、米軍基地反対、

いずれも日本の国益を損なう目的で行われている

その一方でネットニュースやまとめブログの普及で日教組の洗脳が溶けている世代で真の愛国者も増えてきている

愚かなパヨクの阿呆の洗脳が解けることを祈るばかりである

もっとも工作も虚しく、中国はアメリカから締め出され、韓国はホワイト国外されただけで悲鳴

結局のところ全て二流の後進国というわけだ

ものづくりは特亜にはできない
工業機械のほとんどが日本製な現実を見よ

またF-35やB787に使われている炭素繊維は日本製である

つまりはそういうことであろう

74 :SIM無しさん :2020/01/09(木) 03:35:55.46 ID:7LLszFfU0.net
ブーイモはロクなやつがいないなほんと

75 :SIM無しさん :2020/01/09(木) 06:43:08.78 ID:Sm+ceNM70.net
このスレのブーイモはほんとあれだよな

76 :SIM無しさん :2020/01/09(木) 07:17:47.74 ID:/FHh3Yd5M.net
申し訳ない

77 :SIM無しさん :2020/01/09(木) 10:42:38.28 ID:3xNTPYEV0.net
>>77

78 :SIM無しさん :2020/01/09(木) 11:25:57.12 ID:5ZvBNA9QM.net
Android 9 (Pie) にアップデートした人、設定の検索欄使えてる?

79 :SIM無しさん :2020/01/09(木) 11:31:49.07 ID:oHiMOk7A0.net
設定の検索効かないね、気付いてなかった

80 :SIM無しさん :2020/01/09(木) 16:57:55.43 ID:VLaclG/F0.net
ACRとかの通話録音も相手の声が小さくなって使いずらくなったは

81 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-tgR8):2020/01/09(Thu) 23:41:50 ID:21+voRjJa.net
>>80
標準装備の通話録音は使わないの?
自動がいいってこと?

82 :SIM無しさん :2020/01/10(金) 15:59:38.94 ID:YGQmy7rw0.net
こっちからかけるときはOCNでんわなので通話メモ機能が無い

83 :SIM無しさん :2020/01/10(金) 16:38:43.30 ID:IWj4PtUh0.net
OCNでんわって頭に番号つけて発信するだけで
通話は電話アプリがやってるから無くはないと思うけど

84 :SIM無しさん :2020/01/10(金) 17:19:13.66 ID:MpwVdcq5a.net
>>82
通話中の画面に3点のメニューボタン出ない?
そこに「通話音声メモ」ってのがあると思うんだけど。

85 :SIM無しさん :2020/01/10(金) 17:21:21.28 ID:MpwVdcq5a.net
MVNO提供のアプリなんて使い勝手が悪いだけだから、プレフィックスを付加できる電話帳アプリを入れた方が賢明だよ。

86 :SIM無しさん :2020/01/10(金) 20:53:57.42 ID:3yXOAtcL0.net
何故か高速充電ができんくなった。
こんな故障の仕方ってあるのかよ、、、。

87 :SIM無しさん (ブーイモ MM0f-NvqL):2020/01/10(金) 22:23:25 ID:2hNz8qEMM.net
ケーブルを疑え

88 :SIM無しさん :2020/01/10(金) 23:50:43.82 ID:uxZq5Yza0.net
バッテリー故障すると保護回路が働いて急速充電できなくなるよ
あとはケーブルのデータ線が断線したか
充電専用ケーブルだとQC3.0やPDの急速充電できないからね

89 :SIM無しさん (ワッチョイ df58-NvqL):2020/01/11(土) 05:36:45 ID:gkW9tVdx0.net
充電しながら使ってるとバッテリーすぐ逝くぞ

90 :SIM無しさん :2020/01/11(土) 05:57:04.48 ID:bWo+wkYdM.net
なんで?

91 :SIM無しさん :2020/01/11(土) 06:00:14.55 ID:t2eL5YXS0.net
勘違いが多いけど今のまともなスマホはバッテリーつなぎっぱなし=100%状態だと電池への給電ストップして電源駆動のみになるぞ
発熱がバッテリーを痛めるのは事実だが
バッテリーサイクルはまったく増えていない

92 :SIM無しさん :2020/01/11(土) 06:08:33.18 ID:bWo+wkYdM.net
100%状態そのものがバッテリーを劣化させるのに劣化しない?

93 :SIM無しさん :2020/01/11(土) 06:34:19.98 ID:yn8fcfj9M.net
表示は100でもパッテリー容量の100%充電してるわけじゃないからね

94 :SIM無しさん :2020/01/11(土) 06:41:41.07 ID:oEBvsK4gM.net
それは屁理屈

95 :SIM無しさん :2020/01/11(土) 14:54:27.12 ID:2y1NW4Mda.net
>>91
今のまともなポケットWi-Fi持ってるけど、クレードルに挿しっぱなし(100%状態を維持)で使ってたら1年も経たずにバッテリーが妊娠した。

96 :SIM無しさん :2020/01/11(土) 18:36:36.63 ID:Pq2GRHrJM.net
電流の循環が止まらなければ早くイカれるに決まってるだろアホかよ
充電に繋ぎっぱなしにしていいのは電話の着信にしか使わない場合だけだ

97 :SIM無しさん :2020/01/11(土) 18:44:27.93 ID:d/x8xMvy0.net
>>96
頭悪そうw

98 :SIM無しさん :2020/01/11(土) 19:01:57.29 ID:EUt9/9ZVM.net
ちなみに言えばサブ端末としての使用で
電源切って充電する分には100%のまま放置しても多少は構わんけど
それでも1年も使えば嫌でも経年劣化するからな

ケーブル抜く前の状態が100%でも電源入れたら98%だったって場合は
それだけ劣化して、現在は98%が端末の実質100%になってるって事だ
勿論更に充電続けて100%にも出来るけど、過充電なのでオススメはしない

99 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-tgR8):2020/01/11(土) 19:51:04 ID:++Fk1rtFa.net
>>96
そんな特殊な使い方が前提なのかよ・・・。

100 :SIM無しさん (ブーイモ MM9f-NvqL):2020/01/11(土) 19:54:02 ID:LmY78m9lM.net
それは違う

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200