2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【M2】Asus Zenfone Max Pro M2 part 23 【ZB631KL】

1 :SIM無しさん:2019/12/23(月) 13:32:02.09 ID:84AoPGLP.net
強制コテハン(全板共通ID・ワッチョイ)設定のスレ立ては禁止です。

名前欄に以下の文字列をコピペして書き込んでください
!id:on !slip:vvvvvv

ZenFone Max Pro M2 (ZB631KL)
OS:Android 8.1 Oreo (ピュアAndroid)
ディスプレイ:6.3インチ (2160x1080) 、 19:9、IPS液晶 (ゴリラガラス6)
CPU:Qualcomm Snapdragon 660 , Adreno 512
RAM:4GB LPDDR4X
内部ストレージ:64GB eMCP
無線LAN:IEEE802.11 b/g/n (周波数帯域:2.4GHz)
Bluetooth:5.0
アウトカメラ (メイン) :1200万画素、F1.8、ソニーIMX486、LEDフラッシュ
アウトカメラ (2nd)  : 500万画素 (深度測定用)
インカメラ:1300万画素、F2.0、ソフトライトLEDフラッシュ
バッテリー容量:5000mAh
サイズ:157.9×75.5×8.5mm
重さ:175g
カラー:銀、黒
通信方式:
FDD-LTE (Bands 1, 2, 3, 4, 5, 7, 8, 12, 17, 18, 19, 28)
TD-LTE (Bands 38, 41)
WCDMA (Bands 1, 2, 4, 5, 6, 8, 19)
EDGE/GPRS/GSM (Bands 2, 3, 5, 8)
VoLTE:ドコモVoLTE、au VoLTE、ソフトバンクVoLTE (ワイモバイルVoLTE) ,au 3G (CDMA2000) 非対応
その他:トリプルスロット(nanoSIM×2+microSD)、DSDV、指紋センサー、顔認証、イヤホンジャック、microUSB
ZenFone Max Pro (M2) (ZB631KL)
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-Max-Pro-M2/

ASUS India - YouTube
https://www.youtube.com/user/ASUSNewsIndia/featured

前スレ
【M2】Asus Zenfone Max Pro M2 part 22 【ZB631KL】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1560749220/

554 :SIM無しさん:2020/03/26(木) 08:41:05.33 ID:T8I2Eksv.net
>>553
現在進行形でジャップランド見りゃわかるだろ

555 :SIM無しさん:2020/03/26(木) 12:07:12 ID:10eT9UkA.net
五毛党ってホンマに至る所に居るのぅ

556 :SIM無しさん:2020/03/26(木) 12:15:16 ID:B4HNbqml.net
>>538
反日ネトウヨがネットから消え去る寸前と聞いてw

557 :SIM無しさん:2020/03/26(木) 13:09:54.66 ID:I22xgqlH.net
>>556
反日パヨクは色んなスマホを選べて幸せだな

その境界線を越えるのだけは無理

558 :SIM無しさん:2020/03/26(木) 14:16:37.12 ID:NmXBKgok.net
和牛商品券がジャップランドの愚かさを現してる

559 :SIM無しさん:2020/03/27(金) 06:57:17.01 ID:0hqixA1L.net
そんなに嫌ならどうぞ日本から出て行って

560 :SIM無しさん:2020/03/27(金) 07:47:53.72 ID:SLcLKgHE.net
>>549
いまや日米の方が少数派だけどね

561 :SIM無しさん:2020/03/27(金) 20:54:57 ID:vjO//Gg3.net
「アベ神よご照覧あれ!私めはこんなにも貴方に飼いならされています!」

562 :SIM無しさん:2020/03/28(土) 14:23:38 ID:IuaIKZea.net
まさかスマホスレで歴史と政治の勉強できるとは思わなかった。

563 :SIM無しさん:2020/04/01(水) 12:20:09 ID:u3Rn7DdI.net
これをauの灰色SIMで使ってる人いる?
全く問題なしですか?

564 :SIM無しさん:2020/04/01(水) 19:21:10.34 ID:014d24FQ.net
まったく問題なしです

565 :SIM無しさん:2020/04/01(水) 19:29:55 ID:u3Rn7DdI.net
>>564
テンキュー!
テンキュー ベリーマッチ!
本スレと間違えて書き込んだけどマルチしたくなくて返信あきらめてた

566 :SIM無しさん:2020/04/01(水) 19:45:41 ID:bMLA47Iz.net
灰色simって何?

567 :SIM無しさん:2020/04/01(水) 19:56:01 ID:u3Rn7DdI.net
>>566
auのVoLTE用 simはオレンジと灰色が合って基本的にはそれぞれアイポン用と泥用らしいです

568 :SIM無しさん:2020/04/01(水) 20:27:13 ID:bMLA47Iz.net
>>567
知らんかった。
auの泥用simとocnのデュアルで使ってるけど何の問題もないよ。

569 :SIM無しさん:2020/04/01(水) 20:35:44 ID:OzgWFlZn.net
au nano IC card LTE:黒地の?
au nano IC card 04:銀地に?
au nano IC card 04 LE:黄色地に○L
等は全てガラホでも仕様ごとに提供されるし
文字の方言わないと誤解が生じる気がする

570 :SIM無しさん:2020/04/01(水) 20:44:52 ID:u3Rn7DdI.net
>>569
黒はVoLTE以前の通信LTE通話3Gじゃなかった?
通話ができる可能性はオレンジと灰色の現行VoLTE SIMのみと理解してるけど違うんだっけ?

571 :SIM無しさん:2020/04/06(月) 12:19:31.77 ID:1bENNk+8.net
今日から新しいケースだ!

572 :SIM無しさん:2020/04/11(土) 16:31:23 ID:thnVwdRP.net
zenfoneの終わった感すげえ。
キャリアにも楽天にも相手にされず。
なぜこうなった

573 :SIM無しさん:2020/04/11(土) 17:15:44 ID:GmBCNIba.net
エントリー&ミドルクラスのモデルはもう作らない宣言したから
キャリアで売るには高すぎるからじゃないの?
回線とセットで売るんなら買いやすい価格帯の製品が毎年出ないと売りにくいと思う

574 :SIM無しさん:2020/04/11(土) 17:26:05.37 ID:bbxt9JTR.net
>>573
maxあるだろ
どのキャリアにも無視されてるけど

575 :SIM無しさん:2020/04/11(土) 22:10:49 ID:XVuZysXt.net
ZenFoneすきなんだけどなぁ

576 :SIM無しさん:2020/04/11(土) 22:15:59 ID:tsjvwcjX.net
今日ヨドバシでMVNOとのセットで980円で
売られてたのがZenfone max M1だった
だが同じ980円でnova lite3も選べた
誰がM1選ぶねんという有様

577 :SIM無しさん:2020/04/11(土) 22:17:19 ID:CPvuzSHL.net
スレチ

578 :SIM無しさん:2020/04/11(土) 22:58:37 ID:yKnhAFIs.net
中共は全人類の敵。

579 :SIM無しさん:2020/04/12(日) 00:32:36.74 ID:rpLtshdw.net
pro m3はまだですか?

580 :SIM無しさん:2020/04/12(日) 00:48:19.42 ID:YLOYgC29.net
>>574
お財布防水無いとキャリアでは売りづらいんだろう

581 :SIM無しさん:2020/04/12(日) 10:01:33.41 ID:gWRnX5ed.net
>>578
思考停止してる人間ってそういうね

582 :SIM無しさん:2020/04/12(日) 10:11:35.15 ID:tqlrzMYa.net
>>580
xiomiですら採用されてるのに

583 :SIM無しさん:2020/04/12(日) 10:40:07.80 ID:BtgVM8qn.net
>>581
またブーメラン投げてるよコイツwww

584 :SIM無しさん:2020/04/12(日) 10:46:21 ID:tqlrzMYa.net
>>583
釣れたw

585 :SIM無しさん:2020/04/12(日) 10:46:39 ID:tqlrzMYa.net
まさか1時間以内にバカが釣れるとはwww

586 :SIM無しさん:2020/04/12(日) 10:48:36 ID:tqlrzMYa.net
理由は簡単

zenfoneは中共よりも人気も魅力も無いボロスマホ

587 :SIM無しさん:2020/04/12(日) 11:00:34.64 ID:KntjsGY0.net
スマホ黎明期のHTCも今や見る影もない
ASUSがそうならないとは言えないというか
そうなりつつある感がひしひしと

今は中華パワーでよみがえったMotorolaも
勢い失ってそのままポシャったのを目にした
わけだし、中共嫌いならLGも弱ってるし
Samsung、韓国もいやならiPhone一択の
時代はすぐそこやろ

588 :SIM無しさん:2020/04/12(日) 11:04:10.78 ID:BDodrrLq.net
スマホで中韓嫌うのは馬鹿
中身は中韓ばかりなんだからあきらめろ

589 :SIM無しさん:2020/04/12(日) 11:08:46.53 ID:AiWBUu9c.net
撤退秒読みのasus採用するキャリアなんかいないわな

590 :SIM無しさん:2020/04/12(日) 12:25:27.00 ID:L7giabDQ.net
ここで730/6GB/64GBのミドルハイを5万くらいで投下してくれないかね。
6.6インチ位で

591 :SIM無しさん:2020/04/12(日) 14:29:56.72 ID:5Q1nRdMs.net
買うよ。

592 :SIM無しさん:2020/04/12(日) 14:32:42.86 ID:PC67/U2q.net
出さないって言い切ってるし
終わりでしょ

593 :SIM無しさん:2020/04/12(日) 23:30:37.62 ID:cuQnwsk7.net
>>590
もうそういう薄利系コスパ系のやつは出す体力は無いんだよ
コスパでは中華系には到底対抗できんから、日本以外では壊滅状態

594 :SIM無しさん:2020/04/13(月) 00:58:00 ID:KPL3mk9e.net
派生モデルを無駄に出し過ぎた結果

595 :SIM無しさん:2020/04/13(月) 01:38:55 ID:2MtsCDvP.net
Xiaomi Redmi Note 9S並みの性能からカメラしょぼくして3万くらいでASUSから出せないもんかね。

596 :SIM無しさん:2020/04/13(月) 13:32:02 ID:f/kVhYXB.net
1台でデカい利益を出さなきゃ生きてられない泡沫メーカーに適正な金を払う気すら無いとか、
弱小仲間のXperia信者よりタチが悪い客層だなここは

597 :SIM無しさん:2020/04/13(月) 13:33:16 ID:mWztN68H.net
何をいってるのだろう?
発売直後の高値で買いましたよ。

598 :SIM無しさん:2020/04/13(月) 15:56:16 ID:2MtsCDvP.net
なら5万でいいからだして

599 :SIM無しさん:2020/04/13(月) 16:20:30 ID:mWztN68H.net
五万が上限だね。

600 :SIM無しさん:2020/04/13(月) 18:30:12 ID:2/FJ28jo.net
>>595
Redmi Note 9SはAliで今なら22608円で買えるよ

601 :SIM無しさん:2020/04/13(月) 18:34:15 ID:2/FJ28jo.net
クーポン入力したら20413円になったw

602 :SIM無しさん:2020/04/13(月) 20:17:13 ID:LsAzA3/w.net
いや、あれはauとかの電波が駄目じゃん

603 :SIM無しさん:2020/04/13(月) 23:59:19 ID:EI6xnjwM.net
アンチの逆張りをしたところで、お前のような奴がレアだからスマホ部門は赤字から抜け出せないのが現実

書いて保管しておいてけど日が変わる前に

604 :SIM無しさん:2020/04/13(月) 23:59:37 ID:EI6xnjwM.net
idかわってた596

605 :SIM無しさん:2020/04/14(火) 00:10:09 ID:ge61+iqa.net
日が変わる前に (ID不一致


かわいいw

606 :SIM無しさん:2020/04/14(火) 16:37:22 ID:5teRB8ds.net
公式unlockerツールでアンロックしたけどroot化まではまだ作業が必要なんですね

オススメのロム等あったら教えて下さい

607 :SIM無しさん:2020/04/14(火) 20:19:01 ID:bS/nEyle.net
なんか、寝ぼけてaliで同じTPUケースを7個も買ってた。
なんかの病気だろうか。

608 :SIM無しさん:2020/04/14(火) 23:15:33 ID:gNyohCpy.net
ボケやで医者行き、若くても若年性アルツハイマーになるんやで

609 :SIM無しさん:2020/04/15(水) 00:31:04.54 ID:uS5Yt8nM.net
>>607
脳味噌がコロナに侵された

610 :SIM無しさん:2020/04/15(水) 10:54:53.59 ID:EIXdvGZ6.net
ケースつけるはずのスマホが6台見つからないと考えないだけまし

611 :SIM無しさん:2020/04/26(日) 17:08:33 ID:Ck91EqV7.net
>>601のnote9sは届いたのだろうか。
なんか、シンガポールで荷留め祭りが開催されてるらしいが。

612 :SIM無しさん:2020/04/28(火) 04:44:29 ID:eNTInQ05.net
これにLineageOS入れてる人いる?
電池持ちとかどう?
不具合なく動く?

613 :SIM無しさん:2020/04/28(火) 10:08:08 ID:Xm0wlcGG.net
>>612
電池は普通にもつよ
急激に減ったりはしない
アプリ一覧に出てないアプリが一回では起動しないことがたまにある
カメラのフォルダがDCIMじゃなくて/android/dataの中
RAWファームで簡単に戻せるんだから試してみては

614 :SIM無しさん:2020/04/28(火) 12:52:44 ID:eNTInQ05.net
>>613
いや、この機種持ってないのよね
OCNモバONEで28000円ぐらいだっけか?
まあ、考えるわ

Lineage公式から直でイメージダウンロード出来る機種だから安全性高いわ
XDAからだと誰が作ってるかわからないから怪しくて使えん

615 :SIM無しさん:2020/04/28(火) 13:50:01.02 ID:zhSdOj1W.net
>>614
ROM焼きするならおすすめだよ
lineageは毎週更新されるしね
カメラはプリインのも悪くはないけどgcamのv2.2を入れてる

616 :SIM無しさん:2020/04/28(火) 20:33:31.05 ID:QwGYJ3ri.net
いぽねseに突っ込んでみようかと思って、こいつを下取り査定に入れたら対象外だったでござるの巻

617 :SIM無しさん:2020/04/28(火) 20:48:13.63 ID:WWKJZpS+.net
LINEの通知を消そうと通知バーから半分横にずらして歯車から通知をオフにしてしまったら元に戻せなくて困っています。どこから元に戻せばいいのでしょうか?

618 :SIM無しさん:2020/04/28(火) 21:24:15.69 ID:9B6kD1A+.net
関係ないよね

619 :SIM無しさん:2020/04/28(火) 23:59:33.54 ID:vHTl6tkN.net
>>616
なんの査定か知らないが、違法端末の可能性あるからなこいつ

620 :SIM無しさん:2020/04/29(水) 11:30:44.54 ID:0bqbsjmL.net
>>617
設定の通知見れば?

621 :SIM無しさん:2020/04/29(水) 18:58:53 ID:TUNZNlZo.net
>>620
設定の通知もアプリの設定の通知もオンになっているので他どこいじるのか分からなくて聞いてみました、使っているのはこの機種です。一応オフにしてからオンにしたりしてみました。

622 :SIM無しさん:2020/04/30(木) 01:52:18 ID:N6wrK1DG.net
みんなごめん、俺はiPhoneSEにたびだちます

623 :SIM無しさん:2020/04/30(木) 02:31:25 ID:DGIJ8zrA.net
アイフォン 振り向かないで
宇宙のかなたに 輝く星は

624 :名無し募集中。。。:2020/04/30(木) 08:30:33 ID:+oHTQSbx.net
ナンダヨー

625 :SIM無しさん:2020/04/30(木) 10:13:03 ID:QsCZxc45.net
初期のiPhoneは個人的に文字入力が合わなくてandroidに逃げてきちゃったんだよね
今はその辺、改善されてるのかな?
ちなみにShimejiは設定に関わらず文字変換の記録を中国に送信してた案件があったから使いたくないのよね

626 :SIM無しさん:2020/04/30(木) 10:21:43 ID:DGIJ8zrA.net
iPhoneの文字入力が糞なのは相変わらず

627 :SIM無しさん:2020/04/30(木) 11:52:12 ID:BZsp9h2x.net
iphoneは俺の中では絶対にない
アプリへの機能制限多すぎ

628 :SIM無しさん:2020/04/30(木) 12:50:59.44 ID:oKRju92I.net
>>625
文字入力はクソのまま

629 :SIM無しさん:2020/04/30(木) 14:56:27 ID:f3os3P54.net
>>621
自己解決しました。
設定の通知でもアプリの通知でもなく
LINEのグループを長押しした所の通知設定でした
通知バーからオフったのにこんなところだったとは気が付かなかったです。お騒がせしました。
ZenFoneMaxProM2はとても良い機種だと思います。

630 :SIM無しさん:2020/04/30(木) 15:54:47 ID:Inm3E/+o.net
>>629
> ZenFoneMaxProM2はとても良い機種だと思います。
それはどうだろうw

631 :622:2020/04/30(木) 20:44:41 ID:N6wrK1DG.net
やっぱりやめました

632 :SIM無しさん:2020/04/30(木) 20:54:59.24 ID:e5oDe3V/.net
>>631
もうお前の席ねえから

633 :SIM無しさん:2020/04/30(木) 21:43:26 ID:hDDuhmG+.net
仕事でiPhone渡されて使ってるけど使いにくいし、重いし、ツルツルすべる

若い女のiPhone画面がバキバキな理由わかったわ

価格分の価値は絶対ないと言える

634 :SIM無しさん:2020/05/01(金) 22:59:16.80 ID:Hh4WFbjW.net
>619
Appleサイト
「下取りでお安く」とか出るからこの機種入力してみたら対象外だったモヨリ

635 :SIM無しさん:2020/05/02(土) 00:29:55 ID:Ut68v228.net
Dual simを初めてやってみたんだが
あまり使い道が思いつかないなぁ

ここでID変えるにしても手動で有効/無効を
切り替えてちまちまとかまず失敗しそうw

636 :SIM無しさん:2020/05/02(土) 00:32:52 ID:21CwPt2/.net
IIJmio D → Biglobe A に変更してみるテスト

優先SIMカード設定で切り替えるもんなんかな

637 :SIM無しさん:2020/05/03(日) 03:37:40 ID:MYRJXr6M.net
アプリを久しぶりにアンインストールしようとしたらできなくなってるんだがやり方変わった?

638 :SIM無しさん:2020/05/04(月) 23:16:35 ID:fzcSx5M4.net
このスマホ、wifiが本当に弱いのな。

639 :SIM無しさん:2020/05/04(月) 23:24:20 ID:LuhP1riN.net
モデム、無線関係はPRO M1の方が良いかな

640 :SIM無しさん:2020/05/06(水) 09:29:54.82 ID:66dcBI7A.net
Pro M1のスレ無くなった?
グローバル版購入予定で聞きたい事があるんだけど。

641 :SIM無しさん:2020/05/06(水) 10:05:37.02 ID:yeOj7XO4.net
>>640
は?普通に有るが
【5000mAH】Asus Zenfone Max Pro M1 part 14 【ZB602KL】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1588644115/

642 :SIM無しさん:2020/05/06(水) 10:42:20.48 ID:66dcBI7A.net
ありがとう。検索でヒットしなかった。

643 :SIM無しさん:2020/05/12(火) 07:32:01 ID:YsECB7NV.net
zenfone4maxproユーザだがavast怖えー
お前ら聞いて驚くな

fennecっていうf-droid版firefox使ってるんだけど、
なぜかホームページ見てると、こいつが1時間置きにavastに通信しやがるんだ

多分、モバマネのせいだと思う

モバマネ自身avastに通信しやがるから
NetGuardとモバマネの「データ使用」で通信切断してたのだが、どうみても
モバマネ=root権限を利用してfennecとかその他のブラウザ使って通信しやがってるわ(気がする)

こりゃネット見たのとかその他もろもろの情報ながしてるんじゃないか?

こいつ↓に繋ぎまくるから
ぜひとも、おまえ等も確認してみてくれ
au.ff.avast.com

644 :SIM無しさん:2020/05/12(火) 07:41:37 ID:shOB1Prw.net
コピペかもしれないけど
そう思うなら違うセキュリティソフトに変えるか違うブラウザ使えばいいのに

645 :SIM無しさん:2020/05/12(火) 07:49:10 ID:YsECB7NV.net
avastなんか選んでないよー

m2ユーザーはpureandroidだから
知らんのかもしれんが、zenfoneは基本
モバイルマネージャーってのがついてるんだよ
こいつにavast入ってやがるんだ
こいつroot権限で動いてるくさいからたち悪い

モバマネ止めるとメモリ消去とか
バッテリー充電80%で止めるのが出来んくなる

646 :SIM無しさん:2020/05/12(火) 10:09:06 ID:nCZesNoG.net
avastは最近こんなニュースあったからやめとけ
それ自体がマルウェアみたいなもの


https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2001/28/news063.html

647 :SIM無しさん:2020/05/12(火) 10:42:13 ID:lKLj0/3q.net
ZenUI無いこの機種のスレで書かれてもふーん、としか思えんな

648 :SIM無しさん:2020/05/12(火) 12:51:38 ID:JXfohXOG.net
Pureドロとわかっていながら独自プリイン略称が通じると思ってる奴って…

649 :SIM無しさん:2020/05/12(火) 13:05:27 ID:shOB1Prw.net
つか、スレタイ機種じゃない機種のことをここで語られてもねぇ

650 :SIM無しさん:2020/05/13(水) 23:09:14 ID:gpARE2m3.net
やはりこのスマホはカスロム推奨だな

651 :SIM無しさん:2020/05/14(木) 06:25:39.19 ID:aMWP6khh.net
M3でZenUIの復活を望む!
ってか、早くM3を出してくれ〜

652 :SIM無しさん:2020/05/14(木) 07:37:55 ID:yCb6Ifh3.net
>>651
ほんまやな

653 :SIM無しさん:2020/05/20(水) 00:07:46 ID:M8y6s2lp.net
m2 proってandroid10来てる?

総レス数 1002
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200