2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ファブレット】大型スマートフォン総合 Part1

1 :SIM無しさん (ワッチョイ a67e-biIJ):2019/11/18(月) 01:38:47 ID:odMNGCVn0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ建て時、三行コピペ


近年、スマートフォンの大型化が進んでいますが、縦長など持ちやすさを重視し、画面自体はそこまで大きくなっていません
インチサイズは上がっていくものの、やはり16:9換算で大きいスマホが欲しい!
ということでスレを立ててみました
大型スマホについて語りましょう VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :SIM無しさん :2019/11/18(月) 01:43:32.13 ID:odMNGCVn0.net
・参考スマホ

Galaxy Note10+
Huawei Mate20X

など
最近はめっきり大型スマホが減りました

3 :SIM無しさん :2019/11/18(月) 01:49:22.67 ID:odMNGCVn0.net
・関連(?)スレ

【コンパクト】小型スマートフォン総合 Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1568173528/

4 :SIM無しさん :2019/11/18(月) 01:53:21.14 ID:MnXsDU+T0.net
5chはスレ立て有料だけど分かって立ててる?

5 :SIM無しさん :2019/11/18(月) 01:59:09.93 ID:odMNGCVn0.net
・超大雑把な18:9スマホの16:9サイズ換算(x0.9)

Huawei Mate20X 7.2→6.48インチ
Huawei Mate20pro 6.39→5.75インチ
Huawei Mate20 6.53→5.87インチ

GalaxyNote10+ 6.8→6.12インチ
Galaxy S10+ 6.4→5.76インチ

6 :SIM無しさん :2019/11/18(月) 01:59:20.87 ID:Vz84SaxNx.net
その手の人と情報はとっくにAndroid板で出揃ってる
もっといろんな該当端末のリストも

7 :SIM無しさん :2019/11/18(月) 02:00:08.46 ID:odMNGCVn0.net
>>6
該当スレを貼って頂けると助かります

8 :SIM無しさん :2019/11/18(月) 02:22:43.89 ID:odMNGCVn0.net
6.5インチ(18:9)までは標準サイズと扱いますのでこのスレでは扱いません


Galaxy S10(+)
Huawei Mate20pro
Xiaomi Mi9
Xiaomi Mi Note10
oppo RenoA
ASUS Zenfone6
Vivo iQOO
Black Shark2
など

9 :SIM無しさん (アウアウウー Sa45-arBB):2019/11/18(月) 02:39:29 ID:5iG35Jr/a.net
Galaxy Foldは入るの?

10 :SIM無しさん :2019/11/18(月) 02:41:32.02 ID:p3w6cJ8s0.net
MiMAXシリーズかHUAWEIにもあったがスペックはそこそこ

11 :SIM無しさん :2019/11/18(月) 02:43:28.09 ID:odMNGCVn0.net
>>9
いい質問ですねぇ〜

折りたたみスマホや21:9スマホはこのスレでは取り扱いません!

特に折りたたみスマホはGalaxy FoldやMateXのように開いた時点で正方形に近い8インチになるものやRazrのように開いた時点では普通のサイズでも折りたたんでコンパクトになるものなど様々なものが出ています
なので機種スレでやるか、折りたたみ総合スレなど立てていたたければと思います

12 :SIM無しさん (ワッチョイ d132-F88S):2019/11/18(月) 02:59:14 ID:AWp7kPRw0.net
横幅が欲しいんだろ?
横幅が

13 :SIM無しさん (ワッチョイ 7e7e-biIJ):2019/11/18(月) 03:02:24 ID:odMNGCVn0.net
>>12
そうなんだよ
横幅がいるんだよ

14 :SIM無しさん :2019/11/18(月) 04:08:06.44 ID:AWp7kPRw0.net
Xiaomi mi Max3使ってるがバッテリーは長持ちだし快適だぞ
漫画読むのに快適
ただカメラはあまり良くないが

15 :SIM無しさん :2019/11/18(月) 04:09:15.10 ID:AWp7kPRw0.net
快適2回も使ったわ

16 :SIM無しさん (JP 0Hca-27RV):2019/11/18(月) 07:19:48 ID:070n1KYbH.net
Xperia Z Ultraの後継を熱望するスレ Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1555641790/

17 :SIM無しさん :2019/11/18(月) 09:06:49.42 ID:CDj80VvO0.net
画面横幅78mm以上の端末が対象かな

18 :SIM無しさん (ブーイモ MM76-Pwe5):2019/11/18(月) 15:19:58 ID:6q0uoWNZM.net
横幅爺、いるな(笑)

19 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM69-biIJ):2019/11/18(月) 20:16:14 ID:07a1PZsGM.net
横幅が大事なんだよ横幅が

20 :SIM無しさん (ワッチョイ 2e2f-QypL):2019/11/18(月) 21:14:11 ID:e82F2RRK0.net
OUKITEL K9やHuawei Enjoy MAX辺りの7inch台もっとほしいな

21 :SIM無しさん :2019/11/18(月) 21:25:03.48 ID:07a1PZsGM.net
ロースペ大型端末って必要?
それってタブレットでいいんじゃ

やっぱりメインで使えるそこそこハイスペな端末がいいなぁ(SD730↑、Kirin980↑)

22 :SIM無しさん :2019/11/18(月) 21:35:42.66 ID:07a1PZsGM.net
てか持ってるスマホ(Mate20pro)が小さすぎてまったく満足出来ない
今からでもMate20X 5Gの日本発売を…!

23 :SIM無しさん :2019/11/19(火) 01:31:41.93 ID:FaTnZ9D10.net
折りたたみ式スマホが安くなるのを待つしかない
その前に飽きられて廃れる可能性もあるが

24 :SIM無しさん (エアペラ SDa2-jbTk):2019/11/19(火) 05:43:48 ID:Kmk2tg/qD.net
お金持ちさんよろしく
https://consumer.huawei.com/en/phones/mate-x/

25 :SIM無しさん (エアペラ SDa2-jbTk):2019/11/19(火) 05:46:44 ID:Kmk2tg/qD.net
フラッシュセールでお安くなっておりますw
https://www.gearbest.com/cell-phones/pp_009508820317.html?wid=1349303

26 :SIM無しさん (ラクッペ MM81-jbTk):2019/11/19(火) 07:22:57 ID:Enw0yTG/M.net
20X以上M6 8.4以下希望

27 :SIM無しさん (ワッチョイ 0658-jbTk):2019/11/19(火) 09:08:09 ID:itBD0jIY0.net
7インチの16:10端末が欲しい

28 :SIM無しさん :2019/11/19(火) 10:49:23.28 ID:rrhKxSkg0.net
ギアべでOUKITEL K9が安いな

29 :SIM無しさん (ワッチョイ c6a5-jbTk):2019/11/19(火) 13:29:49 ID:4vt3pgIn0.net
>>27
mi pad 4

30 :SIM無しさん (ワッチョイ 39b1-jbTk):2019/11/19(火) 13:58:23 ID:J6b1yaId0.net
>>29
サイズ感は良いのだけどLTEにも通話にも対応してないからファブレットじゃないな
日本語対応も厳しいみたいだし

31 :SIM無しさん (ワッチョイ 7e7e-biIJ):2019/11/19(火) 14:38:14 ID:WbT1t9o60.net
タブレットは管轄外だって!
スマホ限定ですスマホ

32 :SIM無しさん (ワンミングク MMd2-4koO):2019/11/19(火) 14:48:21 ID:OPblqI82M.net
欲しかったスレ。基本はGalaxynoteでいいのかな?

33 :SIM無しさん (ワンミングク MMd2-4koO):2019/11/19(火) 14:53:11 ID:OPblqI82M.net
連レスすまん。
インチあっても縦長なだけのスマホが多いから画面横幅基準70mm以上でお願いしたい。
Galaxynote以外だとPixel3XL、XperiaXZ2pしか知らないが

34 :SIM無しさん :2019/11/19(火) 15:14:08.14 ID:RSTLGqEIa.net
何をするにも横幅が狭いと非常に見にくい
大型を名乗る以上スリムは許されない

35 :SIM無しさん :2019/11/19(火) 15:41:57.46 ID:XkLEe3fT0.net
超過疎ってるからいいけど昔からandroid板にファブレット総合スレは存在する
ここはスマホ板だから、OSの区別はなくてiPhone11 Pro Maxも守備範囲なの?

36 :SIM無しさん :2019/11/19(火) 15:48:43.88 ID:WbT1t9o60.net
>>33
70mm?w
小型スマホスレに行った方がいいんじゃないですか(適当)

37 :SIM無しさん (ワッチョイ c6a5-jbTk):2019/11/19(火) 15:50:36 ID:4vt3pgIn0.net
>>30
mi pad 4はLTEモデルもあるし通話にも対応してる
はい解決

38 :SIM無しさん :2019/11/19(火) 16:16:53.55 ID:o1caaHfj0.net
>>36
誤読

39 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM69-biIJ):2019/11/19(火) 16:30:11 ID:005K6kXJM.net
80mmくらいは欲しいね

40 :SIM無しさん :2019/11/19(火) 18:02:06.43 ID:nAQXZsLVM.net
>>70
横幅70mm以上で小型スマホとか何言ってんの

41 :SIM無しさん :2019/11/19(火) 18:02:49.50 ID:nAQXZsLVM.net
安価まで70mmにしちまったわ70秒ROMります

42 :SIM無しさん :2019/11/19(火) 18:20:38.80 ID:yHHPVhF2a.net
70にこだわりすぎやろw

43 :SIM無しさん (ワッチョイ 39b1-jbTk):2019/11/19(火) 19:38:27 ID:qbsh6HYz0.net
>>37
よく調べてみたらLTE モデルはあるが通話は対応してないよ
それに7インチじゃなく8インチじゃないか
これはタブレットだよ

44 :SIM無しさん (ワッチョイ e180-F88S):2019/11/19(火) 20:48:40 ID:c2KjjoX60.net
折り畳み以外で史上最大のスマホはzenfone3 ultra?

45 :SIM無しさん :2019/11/19(火) 22:01:52.71 ID:WbT1t9o60.net
>>40
俺のoppo RenoA横幅75mmくらいあるけど普通に小さいと感じることが多い
となると70mmじゃねぇ
75くらいだと普通サイズとしか思えんねぇ

46 :SIM無しさん (ワッチョイ 0590-Gr3A):2019/11/19(火) 22:21:25 ID:4SaBxp/U0.net
タブレットかファブレットかを明確に分ける必要はないんでないか
ただでさえサイズ的にすぐ上と下に別ジャンルのあるニッチなサイズなんだから
何でもかんでも排除してたら有用な話も出来なくなる

47 :SIM無しさん (ワッチョイ 0673-FmgL):2019/11/19(火) 22:36:50 ID:HyB+vcOm0.net
通話が出来るかどうかは大事だろ

48 :SIM無しさん :2019/11/19(火) 23:25:34.56 ID:o1caaHfj0.net
そんな細かく設定する必要あるの?
スマホ以上タブレット未満てことでよくないか

49 :SIM無しさん :2019/11/19(火) 23:58:02.11 ID:WbT1t9o60.net
まぁ一応タブレットは管轄外なんだが、区分は難しいな

50 :SIM無しさん :2019/11/20(水) 01:09:32.60 ID:0ngwaFh20.net
簡単よ!
タブレットはロースぺやん。

51 :SIM無しさん (ワッチョイ 0658-jbTk):2019/11/20(水) 02:34:29 ID:zVQvwCpu0.net
画面の幅が75mm以上で通話とデータ通信が出来るのが大型スマートフォンじゃない?
タブレットサイズでも通話ができればOKだが9インチ以上は除く
折りたたみタイプは含まれない
解像度は1920x1080以上
こんな感じでは?

52 :SIM無しさん :2019/11/21(木) 20:30:17.46 ID:Is27xeYN0.net
ROG phone U

6.59インチ
横幅77mm

大型の域に入るスマホでしょうか

53 :SIM無しさん :2019/11/21(木) 23:25:20.73 ID:8a2TE19cx.net
ファブレットはgalaxy note基準の人とズルトラ派の人とで大きさの捉え方が別れるから難しいな

54 :SIM無しさん :2019/11/22(金) 02:17:20.31 ID:QEpXTFbz0.net
Note と Zultraは全然違う
今だとNote クラスは pixel xl も含め大量にあるので苦労しない
このスレはZultra級以上が対象だと思ってる

55 :SIM無しさん :2019/11/22(金) 09:07:44.67 ID:ZrGze5ORa.net
GalaxyNoteも最初の頃はガッツリ横幅あって良かった

56 :SIM無しさん (ワッチョイ a958-dv2Z):2019/11/22(金) 10:03:51 ID:xyqpuH2O0.net
横幅て画面の話しじゃないの?

57 :SIM無しさん :2019/11/22(金) 14:05:42.71 ID:9ZLdC0t+d.net
横幅ないとだめだよな
漫画も読めんし
今の細長スマホ誰得

58 :SIM無しさん :2019/11/22(金) 16:27:04.60 ID:yHTwqLxY0.net
画面のインチサイズと解像度から画面幅を算出してみた
やはり75mm以上が大型の境界かな

SCW in H W name
68.5 5.50 1280 720 Galaxy Note 2
68.5 6.30 3040 1440 pixel4 xl
69.3 6.50 2688 1242 iPhone 11 Pro Max
69.6 6.40 3040 1440 Galaxy Note 10+
70.0 6.30 2960 1440 pixel3 xl
70.0 6.30 2960 1440 Galaxy Note 8
70.1 6.59 2340 1080 ROG Phone II
71.0 5.70 1920 1080 Galaxy Note 3
71.0 5.70 2560 1440 Galaxy Note 5
71.0 5.70 2560 1440 Nexus6P
71.3 5.30 1280 800 Galaxy Note
73.5 5.90 1920 1080 mate9
74.7 6.00 1920 1080 Xperia XA1 Ultra
74.7 6.00 1920 1080 mate7
77.0 6.95 2229 1080 hornor note 10
78.4 6.90 2160 1080 Mi Max 3
79.3 7.20 2244 1080 mate 20x
79.7 6.40 2560 1440 PHAB2 Pro
79.7 6.40 1920 1080 Xperia Z Ultra
80.2 6.44 1920 1080 Mi Max 2
82.2 6.60 2560 1440 hornor note 8
84.7 6.80 1920 1080 ZenFone 3 Ultra
84.7 6.80 1920 1080 P8Max
94.2 7.00 1920 1200 Mediapad T2 7 Pro
120.4 7.90 2048 1536 ZenPad 8.0

59 :SIM無しさん (ワッチョイ a958-dv2Z):2019/11/22(金) 17:29:43 ID:xyqpuH2O0.net
たしかURL貼れなかったから検索

TV画面の縦横サイズを計算する式:らっぱ王子

60 :SIM無しさん :2019/11/22(金) 17:35:43.33 ID:xyqpuH2O0.net
noteもスレチてことにするの?
小さいタブレットてこと?

61 :SIM無しさん :2019/11/22(金) 18:25:10.27 ID:aBm0jZP8d.net
Xperia XZ2 premiumも入れてあげて

62 :SIM無しさん :2019/11/22(金) 20:04:35.49 ID:d0bH2rxPr.net
ズルトラ基準で考えたらhornor note 10までやろなぁ

63 :SIM無しさん :2019/11/22(金) 20:35:31.53 ID:jPeLpnIy0.net
mate7はいいスマホだったな
あれがきっかけで大型スマホに目覚めた

64 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b7e-BcnV):2019/11/22(金) 21:50:34 ID:4nggCt5I0.net
>>58
よぅわからんけどサンクス!
やぱMiMAXの続編欲しいなぁ
Xiaomiさん頼みます

65 :SIM無しさん (ワッチョイ 136c-6spP):2019/11/22(金) 21:54:09 ID:kYQyZ5+10.net
mate20x一択
次はなさそうだけど

66 :SIM無しさん :2019/11/23(土) 22:07:51.27 ID:3TIwyDfE0.net
>>55
それベゼル太いだけやん
馬鹿?

67 :SIM無しさん (ワッチョイ 9911-SMnj):2019/11/23(土) 22:54:07 ID:4AqLiMN00.net
随分と攻撃的な方ですね。
そんなことではハゲるぞ








俺の様にな

68 :SIM無しさん (ワッチョイ fbb8-27NS):2019/11/24(日) 00:46:19 ID:5wee9GeE0.net
5Gがそれなりになるまで2年くらいとして。
それまでMate20Xで頑張るしかないね。

69 :SIM無しさん (ワッチョイ fb58-tAG5):2019/11/24(日) 11:24:45 ID:a+n4x+1a0.net
phab 2 pro は余計な機能省いてもう少し薄くて軽かったら良かったのにな
後継機種が続かない端末が多い

70 :SIM無しさん (ワッチョイ f996-3tvY):2019/11/24(日) 11:50:34 ID:OVagLxRL0.net
個人的にはSH-05Gがまともに使える端末だったら全て解決していたと思う

71 :SIM無しさん :2019/11/24(日) 13:09:56.22 ID:Zl8nrXOK0.net
わかる、SH-05Gは結構期待してたのに中身が世に出してはいけないレベルだったみたいで価格コムの掲示板が阿鼻叫喚になってたな…

SH-05Gと同じ2015年製ならLeTVのLeMAX X900という名機が出てた

72 :SIM無しさん :2019/11/24(日) 16:57:35.71 ID:5Wtk0MGqM.net
とりあえず候補の最有力はMate20Xかね
5Gに向けて大画面スマホもっと出てくるかと思いきや以外に出てこないな

73 :SIM無しさん :2019/11/24(日) 18:11:27.69 ID:9coUSvaoM.net
そもそも5Gのバンド自体未だ不透明。
今は5Gの海外モデルは敢えて見送り、
ビックウェーブがきたら乗ればいい。

74 :SIM無しさん :2019/11/25(月) 08:14:35.76 ID:Y/oaPcwXM.net
leTV lemax x900ってこんなにベゼル狭いんか
サブ機で欲しくなってきた
https://i.imgur.com/3MTcmKP.jpg

75 :SIM無しさん :2019/11/25(月) 21:13:40.22 ID:9Op4Dkr9M.net
mate20xのグロ版が5万円台で買えるうちに買っておけばよかった

76 :SIM無しさん :2019/11/26(火) 00:56:01.87 ID:ZlSd7+wg0.net
中古で6万以上するからね…

77 :SIM無しさん (アウアウエー Sae3-gHV0):2019/11/26(火) 01:29:22 ID:tHwFf/wga.net
>>74
スナドラ820乗ったX910っていう上位互換機種があるからせっかくならそちらがオススメよ。入手ムズいけど

78 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b7e-BcnV):2019/11/26(火) 01:49:27 ID:knBT4RoC0.net
絶妙に古いファブレットで盛り上がるのはやめてくれないかw

79 :SIM無しさん :2019/11/26(火) 17:42:35.29 ID:0QEwaiyI0.net
短辺が1440dot以上の大型スマホがほぼ絶滅してる
画面が大きいのに解像度が荒くなってる
タブレットではもっと解像度が落ちるという逆転現象が起きている
2560x1440以上の大型スマホが欲しい

80 :SIM無しさん (アークセー Sxc5-ySI8):2019/11/26(火) 19:24:33 ID:sowvSfhwx.net
グッバイ・ドコモ。楽天モバイル版 Galaxy Note 10+、ドコモ対応 Aura Glow など好条件が揃う!

http://skyblue.ciao.jp/skyblue/?p=14084

81 :SIM無しさん (ワッチョイ 7ba5-tAG5):2019/11/27(水) 09:09:33 ID:gUxWfFDL0.net
300dpi以上は目視できないとか言われてるし

82 :SIM無しさん (ブーイモ MMcb-BcnV):2019/11/27(水) 12:10:03 ID:cPNa/bIAM.net
MatePadをあえて7インチサイズにしてくれないかな
それでスマホとして使いたい

83 :SIM無しさん (アウアウエー Sae3-tAG5):2019/11/27(水) 20:19:35 ID:RnAZuYE2a.net
nexus7からベゼルだけ削って最新CPU載せたのが理想なんだが

84 :SIM無しさん (ブーイモ MMcb-BcnV):2019/11/27(水) 20:25:05 ID:cPNa/bIAM.net
>>83
うーむ、これかもしれん
あのごんぶとベゼル削ればありだな

85 :SIM無しさん (ブーイモ MMa6-grx5):2019/12/03(火) 00:17:15 ID:o73vx4VNM.net
Mi MAX来るか…!

86 :SIM無しさん (ワッチョイ d932-2qUe):2019/12/03(火) 01:24:01 ID:/wdPrj8B0.net
何が来るのよ?
Max4はないとCEOが言ってなかったか?

87 :SIM無しさん (ワッチョイ 3658-Z065):2019/12/03(火) 02:16:04 ID:BgT/mgOr0.net
miは来るがMaxは来ないだろうな
Note10は来るみたいだが

88 :SIM無しさん (アウアウウー Sacd-rTh0):2019/12/03(火) 10:36:54 ID:j1GwnNcYa.net
maxシリーズはタイトルが変わるだけって噂も

89 :SIM無しさん :2019/12/04(水) 19:49:20.72 ID:sblZU5pKM.net
Pablo Escobar Fold 1はどうなんだろ

90 :SIM無しさん (アウアウエー Sa13-z2Mv):2019/12/05(木) 17:27:49 ID:+c/yVf4Xa.net
値段も手頃だしこれ割と良さげだよな
https://i.imgur.com/qVR1I3d.jpg
https://i.imgur.com/O4mhjn1.jpg

91 :SIM無しさん :2019/12/05(木) 17:59:26.25 ID:5W+72Kt/a.net
プロモーションの動画が無駄にエロイのは草

https://youtu.be/i84u77kFpkQ

92 :SIM無しさん :2019/12/06(金) 00:34:03.02 ID:ePYIzNvMd.net
>>91
端末に興味が有って見に行ったのに
全然頭に入らなかった

93 :SIM無しさん (アウアウエー Sa13-z2Mv):2019/12/06(金) 12:55:09 ID:YV7v9W5/a.net
>>91
全く機種の説明してなくてわろた

94 :SIM無しさん (ワッチョイ 4532-Hfsx):2019/12/06(金) 19:03:20 ID:H1MmEj2n0.net
>>91
せめて折りたたみくらいせーよw

95 :SIM無しさん (ワッチョイ 5fb1-B4Qx):2019/12/16(月) 12:07:01 ID:SmUwcG1L0.net
出さないと言っていた mi Note10 は日本でも発売になったけど、欲しいのは mi Max4 なんだよな

96 :SIM無しさん :2019/12/16(月) 14:12:04.98 ID:N0i0xftwM.net
mi maxシリーズは取りやめになったんじゃ

97 :SIM無しさん (ブーイモ MM02-RhPn):2019/12/16(月) 15:33:08 ID:LPsUlnm5M.net
会社、仕様ランク低いRedmi Maxでも良い。

98 :SIM無しさん :2019/12/16(月) 21:17:20.47 ID:WHRunJgY0.net
皆さんにはすまんが
20Xいいわ〜

99 :SIM無しさん (ワッチョイ 6276-ot+B):2019/12/17(火) 23:24:07 ID:01WzBgMF0.net
>>98
縦長すぎて使いにくくない?
胸ポケットには入れときたいんだけどさ。

mi mix 初代を超えるスマホが欲しいです

100 :SIM無しさん (ワッチョイ e732-uBVC):2019/12/18(水) 06:55:13 ID:mAJzb9c60.net
mi MAX3難民が出るのも時間の問題か

総レス数 1001
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200