2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HUAWEI honor 8 SIMフリー Part47

1 :SIM無しさん :2019/09/18(水) 17:58:33.48 0.net
!extend::none
!extend::none
強制コテハン(全板共通ID・ワッチョイ)設定のスレ立ては禁止です。

■公式サイト
NGワード規制のため貼れません

■前スレ
HUAWEI honor 8 SIMフリー Part46
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1552066806/

■スペック
OS Android6.0 / Emotion UI 4.1
CPU HiSilicon Kirin 950
8コア (4×2.3 GHz Cortex-A72、4×1.8 GHz Cortex A53)
GPU Mali-T880 MP4
メモリRAM 3GB/4GB ※日本版は4GB
メモリROM 32/64GB ※日本版は32GB
microSDスロット(最大128GB)
画面 5.2インチ液晶 1920×1080 423ppi
カメラ メイン:デュアル1200万画素 F値2.2
フロント:800万画素 F値2.4
電池 3000mAh(内蔵型)
その他 無線LAN、Bluetooth、指紋認証、USB-TypeC、急速充電(9V/2A対応)

次スレは>>950が建ててください
また、書き込む際には名前欄に
!id:on !slip:vvvvvv
を記入してください
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:: EXT was configured

603 :SIM無しさん:2020/08/18(火) 16:42:45 ID:0.net
もう新しいの買ったほうがいいぞ

604 :SIM無しさん:2020/08/18(火) 23:52:44 ID:0.net
>>602
今まで4回交換したけど、
経験なしで動画を見ながらやって
最初は3時間。
4回目は20分もかからなかったよ。
道具はドライヤーと
精密ドライバーと
電池と付属のピック?
あと、2mm幅の両面テープ
これだけで十分。
メンテもするなら
接点復活剤と綿棒かな。

がんばれー

605 :SIM無しさん:2020/08/20(木) 12:54:51 ID:0.net
久々にバックアップ使ったけど
いまいちになったのか

606 :SIM無しさん:2020/08/22(土) 03:26:25.18 M.net
>>602
Honor 8
HONOR 8 Single SIM 4GB+32GB (FRD-L02)
発売年月:2016年9月
サポート終了日:2020年6月30日

607 :SIM無しさん:2020/08/22(土) 07:03:13 ID:M.net
>>606
それって電池交換受け付けなくなる日って事になるの?

608 :SIM無しさん:2020/08/22(土) 10:33:40 ID:0.net
アプリのアプデにすごく時間がかかるようになってきたな

609 :SIM無しさん:2020/08/22(土) 12:23:06 ID:0.net
>>604
なんで4回も変える必要があったの?

610 :SIM無しさん:2020/08/22(土) 14:01:29 ID:p.net
4回バッテリーがヘタったからだろ

611 :SIM無しさん:2020/08/22(土) 14:09:08.05 0.net
P30 liteに買い替えて、こっちはドラクエウォークとかコークオン専用で使い倒そうとしてたけど、
そうすると結局いつもポケットに入れておくのはオナ8だし、メイン機のはずのP30はいつも鞄の中
最近はテレワークも増えたんでPC持ち運び用に通勤はリュック
そうなるとコンビニとかでイチイチリュックからスマホ出すのもメンドイんで、
ポイントカードとかスマホ決済アプリは全部こっちに一通り入っている
休みの日にコンビニとかスーパー行くくらいだと、もはやオナ8しか持っていかない
完全にこっちがメイン機に戻ったわ
このサイズ感で、あとはおサイフさえ付いていれば完璧だったんだけどな

612 :SIM無しさん:2020/08/22(土) 14:33:21 ID:0.net
>>609
607の言うとおり、ヘタったから。
ポケモンGOとか他のゲームとか
かなり使ってたから使用頻度は高いのが理由かな?

嫁と自分で2台honor8持ってて、バッテリー減りの個体差を感じながら、
残量があるのに落ちるようになったら交換の目安にしてた。
最初はただ交換してたけど、
3回目ぐらいからできる範囲で(カメラ、指紋認証、バッテリー、下部の外せるとこ)の配線部を外して接点復活剤塗布→清掃→戻しをしっかりしたら、発熱を抑えられて気持ち程度バッテリー持ちが良くなった気がするよ。
今でもサブ機なら使える
かわいい子です。

613 :SIM無しさん:2020/08/22(土) 18:16:21 ID:M.net
だれかバッテリーかえてくんねぇかな

614 :SIM無しさん:2020/08/22(土) 23:00:33 ID:0.net
裏蓋変えるなら指紋センサーも要交換?

615 :SIM無しさん:2020/08/22(土) 23:05:38 ID:M.net
壊してもいいなら替えてあげるよ

616 :SIM無しさん:2020/08/23(日) 00:30:41 ID:M.net
cheeroのCHE-112で急速充電ができた。
USB-AでもCでも可能だった

617 :SIM無しさん:2020/08/23(日) 02:30:56 ID:0.net
>>614
交換しなくてもいいよ。
裏蓋から指紋センサーを外して
付け直すだけ。
ただし、フラットケーブルを傷つけないように注意する事と
指紋センサーの付ける位置の角度の目安が無いから
指紋センサーを本体側に置いて
裏蓋側にテープをつけた状態で
上手く位置合わせしてつける
感じで俺は取り付けたよ。

618 :SIM無しさん:2020/08/23(日) 07:05:10 ID:0.net
>>617
参考になります。ありがとう。
せっかくだしパネル色変えてみようかな
違和感少ないのは黒だけど白もいいなあ

619 :SIM無しさん:2020/08/23(日) 07:10:29 ID:0.net
ごめん青使ってます

620 :SIM無しさん:2020/08/27(木) 16:33:46.49 0.net
買い換えて放置してたhonor8がマイナポイント申請で役に立った

621 :SIM無しさん:2020/08/27(木) 23:13:38 ID:0.net
今日とうとうhonor8からPixel4aに乗り換えた
ほぼ4年間お疲れ様でした

てか、Pixel4aからこの板には書けないのか…

622 :SIM無しさん:2020/08/29(土) 17:23:35 ID:0.net
>>620
kwsk教えて

623 :SIM無しさん:2020/08/29(土) 19:17:47 ID:0.net
nfcが使えたとかでは

624 :SIM無しさん:2020/08/29(土) 19:25:34 ID:0.net
>>622
動作確認端末以外はストアからダウンロード出来ない
まぁapk直接ダウンロードすりゃ良いだけだけど

625 :SIM無しさん:2020/09/10(木) 23:08:29.67 a.net
3年目だけど買い換え先を決めきれず
バッテリー交換してしまった
ヤフオクで交換ツール付きバッテリー1500円は安い

626 :SIM無しさん:2020/09/11(金) 00:43:47 ID:a.net
まだ割りと使えてしまう
性能的には現在販売してるローエンドGalaxy A7程度?

627 :SIM無しさん:2020/09/11(金) 04:48:48.47 0.net
Pixel4aに乗り換えてしまったよ
honor8ちゃん、ほぼ4年間お疲れ様でした

628 :SIM無しさん:2020/09/11(金) 22:28:11.32 0.net
バッテリー交換後どれくらい期間を持ったの?

629 :SIM無しさん:2020/09/12(土) 00:08:31.52 0.net
>>627
俺も検討してるんだけど、使用感教えて下さい

630 :SIM無しさん:2020/09/12(土) 08:15:07.79 0.net
俺も5GとかNFCがどういう方向行くか定まるまでバッテリー交換して粘るか

631 :SIM無しさん:2020/09/12(土) 13:27:13.65 a.net
例え充電70%に抑えても急速充電使うとバッテリーの寿命縮むわ
パソコンのUSBポートからゆっくり充電する方が明らかにバッテリーの痛みがない

632 :SIM無しさん:2020/09/12(土) 14:37:28.17 0.net
>>629
おサイフケータイ対応が便利すぎた
動作はもちろんサクサク
有機ELも最初は色温度低いかな?って思ったけど今はhonor8の方が青白く感じるかな

画面の横幅が狭くなったのが気になってたけどなれた

633 :SIM無しさん:2020/09/12(土) 15:10:15.66 0.net
>>632
良いな。
俺も最近買い物はスマホ決済を始めて財布はほとんど使わなくなってかなり快適になった。
だけど今までは気にしなかったけど、改札のsuicaとかセブンのnanacoとかまいばすけっとのwaonとか、
おサイフケータイじゃないと対応できない残念さが増してきてしまった。
次の機種は5Gが普及するまでとか思ってたけど、便利なモノは早めに享受したいし、Pixel4aを筆頭に買い替えをに検討中。

634 :SIM無しさん:2020/09/12(土) 15:30:18.66 0.net
>>633
それならPixel4a5GかPixel5出るまで待てば?
今月中には出そうな雰囲気だし

635 :SIM無しさん:2020/09/12(土) 16:40:33.73 0.net
>>632
サンキュ
俺は既にシャープのミドルエンドに乗り換えて1年以上経つんだけど、最初からキビキビした動作が感じられずストレスあったんだよね
おサイフケータイは今の端末にもあるから使いやすさは実感してる

やっぱ国産ミドルはコスパ悪くてダメって痛感した
俺の周りも世間も中華スマホに過敏で所有しづらいのが悲しいわ

636 :SIM無しさん:2020/09/12(土) 18:25:32.76 M.net
honor8は緊急地震速報の音が独自

637 :SIM無しさん:2020/09/13(日) 03:13:15.50 M.net
>>606
サポート終了早くね?
P9やnovaも終了してる
p9 liteやmate9やnova liteはあるのに
https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp00747251/

638 :SIM無しさん:2020/09/13(日) 08:30:27.71 a.net
四年近くサポートしてくれるなんて長い方

639 :SIM無しさん:2020/09/13(日) 11:09:11.43 M.net
この機が俺にとっての最初で最後の華為機になりそうだ

640 :SIM無しさん:2020/09/13(日) 11:37:07.82 M.net
>>639
次のスマホ何にするの?

641 :SIM無しさん:2020/09/13(日) 12:41:58.32 M.net
OPPOを考えてるなあ

642 :SIM無しさん:2020/09/13(日) 12:52:07.14 0.net
やだやだメーカーこの際どこでもいいけど背面指紋認証がなきゃやだやだ

643 :SIM無しさん:2020/09/13(日) 13:44:54.83 a.net
背面指紋認証の機種がが大半だろ

644 :SIM無しさん:2020/09/13(日) 15:04:57.80 M.net
側面とか画面のが便利そうだけど

645 :SIM無しさん:2020/09/13(日) 16:04:57.76 M.net
画面はまだまだ満足いくレベルじゃないからなあ

646 :SIM無しさん:2020/09/13(日) 17:10:12.50 0.net
>>641
トランプ再選したら次はOppoが握り潰されるだろ
その次はXiaomi

647 :SIM無しさん:2020/09/13(日) 17:14:09.38 p.net
>>645
去年の機種でも一瞬で認証してたぞ

648 :SIM無しさん:2020/09/13(日) 17:56:41.50 0.net
背面は車のホルダーつけてるとき画面消えるとめんどくさかった

649 :SIM無しさん:2020/09/14(月) 10:11:23.77 0.net
【速報】 ファーウェイ、スマホ事業から撤退
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1600033946/

650 :SIM無しさん:2020/09/14(月) 22:54:28.23 a.net
>>632
カメラはどう?

651 :SIM無しさん:2020/09/15(火) 07:12:43.14 0.net
>>634
そうだな。
今Pixel4a注文しても納期は10月下旬になっちまうらしいし、5G対応のが出るまで待ってみるわ

652 :SIM無しさん:2020/09/15(火) 12:33:43.05 M.net
まだ登録してお金払わないとブートローダーのロックは外せない?

653 :SIM無しさん:2020/09/15(火) 20:52:33.15 0.net
夜歩くとき背面ボタンで懐中電灯ONが便利すぎて変えられない

654 :SIM無しさん:2020/09/15(火) 21:03:45.50 0.net
今更手帳タイプのケース注文してしまった
バッテリーも注文してまだまだ使うで

655 :SIM無しさん:2020/09/15(火) 22:04:00.59 a.net
>>653
めっちゃわかる

656 :SIM無しさん:2020/09/15(火) 22:21:13.56 0.net
>>650
夜景モードがビビるほどキレイに取れる
あと、フォーカスポイントを一度指定するとその被写体を自動追尾してくれるのは地味に便利

昼間の画質はまぁいいんじゃないって感じ

別スレに貼った夜景
https://i.imgur.com/YMOErbQ.jpg
手持ちで夜景モードで普通に撮っただけでこれ
強い点光源がゴーストになるからイルミネーションとか撮ったらどうなるかだね

657 :SIM無しさん:2020/09/15(火) 23:51:55.77 0.net
バッテリー交換サポート終了してるけど
自分で買って交換は出来るの?難しいですか?

658 :SIM無しさん:2020/09/16(水) 00:31:06.04 0.net
>>657
余裕とは言わないけど、素人でも
YouTubeとか見てやり方さえ知っていれば
大体の人は出来る。

659 :SIM無しさん:2020/09/16(水) 10:53:16.57 0.net
>>653
ワイもよくやるわ

660 :SIM無しさん:2020/09/16(水) 12:13:24.55 a.net
>>657
おっかなびっくりでも一時間かからなかった程度
バッテリー剥がすのが粘着力強くて大変だった
粘土みたいな固さで曲がるから注意

661 :SIM無しさん:2020/09/17(木) 11:05:18.94 0.net
>>625
結構大変だと聞くけど問題なく出来ました?

662 :SIM無しさん:2020/09/17(木) 12:14:53.74 M.net
ブルートゥーステザリングを初めて使ったんだけど、Wi-Fiより電池の消費が激しい気がするんだけど、俺だけ?

663 :SIM無しさん:2020/09/17(木) 12:17:09.18 p.net
一般的にはBluetoothのほうが消費は少ない

664 :SIM無しさん:2020/09/17(木) 18:21:13.32 a.net
>>661
ヤフオクでバッテリーとツールのセットで購入したけど、ドライバーと吸盤持ってればバッテリーのみでいいかな。
ピックはプラカードで代用できる。
ドライヤーは持ってる前提。

解説サイト見ながら交換して、
最後のバッテリーはがし以外は順調にできた。

ネジの一部の2本が頭を白シールで隠されてるのが少し分かりにくい。

きれいに閉じたいなら既存の両面テープをはがして新しく用意した方がいいかも。
自分はシリコンケースに納めるから付け替えなかった。

665 :SIM無しさん:2020/09/17(木) 18:44:50.35 0.net
この機種は裏から電池にアクセスするタイプだから一回交換したらテープ止めなんていらん、むしろ次回交換が楽になる
最近の機種は表から電池にアクセスするのが増えてきてダルい

666 :SIM無しさん:2020/09/20(日) 20:57:36.44 0.net
純正ROMのoreo入れたけど指紋ボタンにライト等の機能を割り当てできなくなった
そこだけ不満なんだができた人いる?

667 :SIM無しさん:2020/09/21(月) 01:06:53.31 0.net
>>666
います!!

668 :SIM無しさん:2020/09/21(月) 01:34:48.73 0.net
honor8とAXON7だとどっちがサクサク使える感じ?

669 :SIM無しさん:2020/09/23(水) 14:57:57.02 M.net
>>667
おしえて!

670 :SIM無しさん:2020/09/23(水) 17:58:16.83 p.net
調べたら中国版のFRD-AL00とかで2020年7月のセキュリティパッチが乗ってるoreoがあるみたいやから近々焼いてみるわ

671 :SIM無しさん:2020/09/23(水) 19:55:03.77 0.net
7出たとき日本版のやつに焼いたらwifi繋がらなくなってAL10用の焼いてた
今は直ってるのかな?

672 :SIM無しさん:2020/09/23(水) 20:46:32.35 a.net
とりあえずDL00焼いた
DualSim版だからかところどころ設定で落ちる
当たり前だけどストアなどグーグル関係は入ってない
あとIMEIが不明になってしまった
WiFiは繋がる
AL00も落としたからそれも焼いてみるわ

https://i.imgur.com/IwlxGhq.jpg

673 :SIM無しさん:2020/09/23(水) 21:09:50.34 0.net
>>667
嘘じゃないよな?
長押しジェスチャーとスライドジェスチャーくらいしか見つからない

674 :SIM無しさん:2020/09/24(木) 08:01:37.02 M.net
隣のおっさんのスマホがhonor8で一瞬ときめいたけど
よく見たら別モンだった

675 :SIM無しさん:2020/09/25(金) 00:02:41.10 0.net
アプリのアップデートにやたら時間がかかるようになったんだが
そろそろ寿命かな?

676 :SIM無しさん:2020/09/25(金) 05:53:05.08 M.net
そんな事はないと思う

677 :SIM無しさん:2020/09/25(金) 14:05:38.09 0.net
気づいたら急速充電出来なくなってる
付属のアダプタとケーブルなんだが

678 :SIM無しさん:2020/09/27(日) 20:30:29.33 0.net
ケーブルは取り替えても有効だから
まずはそっちを交換で

679 :SIM無しさん:2020/09/27(日) 20:48:57.22 M.net
PDの方が早く充電できる

680 :SIM無しさん:2020/10/09(金) 12:58:35.98 p.net
過疎

681 :SIM無しさん:2020/10/10(土) 20:39:33.57 a.net
もう話題もなかろう

682 :SIM無しさん:2020/10/10(土) 22:10:40.32 0.net
ない
が、まだまだ使うつもりで画面保護シールとバッテリーと手帳タイプのケースを買った

683 :SIM無しさん:2020/10/10(土) 22:19:44.49 M.net
Pixel4aに乗り換えたわ…

2chMate 0.8.10.68/Google/Pixel 4a/11/DT

684 :SIM無しさん:2020/10/11(日) 00:21:04.12 a.net
そろそろ交換用のバッテリー買おうかな

685 :SIM無しさん:2020/10/11(日) 02:13:40.42 0.net
バッテリー買うなら純正かな?

686 :SIM無しさん:2020/10/11(日) 03:18:41.04 0.net
>>685
本物の純正品はアフターマーケットに出てこないんじゃ?

687 :SIM無しさん:2020/10/11(日) 10:59:51.75 0.net
良さそうなバッテリー買ってあるけど
実容量70%
寿命半分
が標準の世界なんでなかなか変えられない

688 :SIM無しさん:2020/10/11(日) 13:40:28.09 M.net
他機種に乗り換えて思ったことはナックルジェスチャーでスクリーンショットはすごく便利だったんだなぁって思う

689 :SIM無しさん:2020/10/11(日) 22:18:53.21 0.net
指紋センサーのクリックのショートカットも他にはないよね。

690 :SIM無しさん:2020/10/14(水) 09:13:37.30 0.net
F2を保管してるけど、指紋無効になったとか書かれてて運用開始放置してる。
背面認証が安心だと思った。
側面は間違えて反応しそう

691 :SIM無しさん:2020/10/14(水) 14:11:44.92 0.net
俺はそろそろnovaからhonor8に機種変するぞ
以前未使用を15000円で買っといたやつだ

692 :SIM無しさん:2020/10/14(水) 15:04:30.35 0.net
浦島さんかな?

693 :SIM無しさん:2020/10/14(水) 16:36:14.33 0.net
バッテリー死んでるんじゃない?

694 :SIM無しさん:2020/10/14(水) 17:57:48.11 M.net
honorブランド売却されるのかあ

695 :SIM無しさん:2020/10/14(水) 18:26:58.68 M.net
もう発売してから4年になるんだな

696 :SIM無しさん:2020/10/14(水) 20:29:11.62 M.net
売却?
どこが買うんだろ?

697 :SIM無しさん:2020/10/15(木) 12:44:44.81 0.net
ファーウェイ、スマホ事業一部売却か ロイター報道
2020/10/15
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO64982860U0A011C2FFE000?s=5

ロイター通信は14日、中国の華為技術(ファーウェイ)がスマートフォン事業の一部の売却を検討していると報じた。
対象は低価格帯のブランド「HONOR(オナー)」で、売却額は最大で37億ドル(約3900億円)程度になる可能性がある。
中国スマホ大手の小米(シャオミ)などが買収を検討中という。

698 :SIM無しさん:2020/10/15(木) 18:50:15.19 M.net
>>697
これ買収したら次シャオミ潰されるの確定だろ大丈夫かよオイ

699 :SIM無しさん:2020/10/15(木) 20:23:42.08 0.net
バッテリー買って交換動画みてるけどめんどくせぇなこれ…

700 :SIM無しさん:2020/10/16(金) 05:58:32.74 0.net
>>699
最初バッテリーはがすの大変だけど、2回目からはかんたん。
バッテリーはがすときは横からはだめよ。
あと、白のアンテナケーブルはうまく外さないと基盤からはがれるよ。

701 :SIM無しさん:2020/10/16(金) 07:30:15.27 M.net
今だ予備機に取ってある。

702 :SIM無しさん:2020/10/16(金) 16:27:08.17 a.net
>>700
ありがとう
一回HUAWEI銀座で交換してるから多少簡単かな?
土日雨だったら引き込もって挑戦してみる

総レス数 1006
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200