2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HUAWEI honor 8 SIMフリー Part47

1 :SIM無しさん :2019/09/18(水) 17:58:33.48 0.net
!extend::none
!extend::none
強制コテハン(全板共通ID・ワッチョイ)設定のスレ立ては禁止です。

■公式サイト
NGワード規制のため貼れません

■前スレ
HUAWEI honor 8 SIMフリー Part46
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1552066806/

■スペック
OS Android6.0 / Emotion UI 4.1
CPU HiSilicon Kirin 950
8コア (4×2.3 GHz Cortex-A72、4×1.8 GHz Cortex A53)
GPU Mali-T880 MP4
メモリRAM 3GB/4GB ※日本版は4GB
メモリROM 32/64GB ※日本版は32GB
microSDスロット(最大128GB)
画面 5.2インチ液晶 1920×1080 423ppi
カメラ メイン:デュアル1200万画素 F値2.2
フロント:800万画素 F値2.4
電池 3000mAh(内蔵型)
その他 無線LAN、Bluetooth、指紋認証、USB-TypeC、急速充電(9V/2A対応)

次スレは>>950が建ててください
また、書き込む際には名前欄に
!id:on !slip:vvvvvv
を記入してください
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:: EXT was configured

342 :SIM無しさん:2020/03/27(金) 22:03:57 ID:0.net
この機種ってゆうちょ認識アプリで指紋認証対応してますか?

343 :SIM無しさん:2020/03/31(火) 00:13:00.23 0.net
地元の地銀と大和証券のアプリでは対応してる

344 :SIM無しさん:2020/04/01(水) 07:31:52.39 M.net
楽天銀行&証券、SBI銀行&証券では対応してる

345 :SIM無しさん:2020/04/09(木) 11:11:06.10 0.net
honor9で楽天モバイルmno使えてるらしいですがhonor8では無理?

346 :SIM無しさん:2020/04/09(木) 12:32:28.72 0.net
>>345
無理

347 :SIM無しさん:2020/04/10(金) 18:03:51.99 0.net
https://mobile.rakuten.co.jp/device/

ここで対応と書いてるが、
それとは違うことなのか?

348 :SIM無しさん:2020/04/10(金) 18:07:47.17 0.net
すまん、勘違いだ

349 :SIM無しさん:2020/04/10(金) 23:42:42 ID:a.net
>>347
リストにhonor8入ってんね

350 :SIM無しさん:2020/04/11(土) 01:31:12.37 0.net
楽天モバイルの用意する
DOCOMO・au回線と
楽天専用回線がゴチャゴチャになってる?
公式で対応してる以外にも
band3と18が必要とか
LTEおまじない。とか
色々言われてるが自分が挑戦してる
限りは掴めなかった

351 :SIM無しさん:2020/04/11(土) 08:58:24.00 0.net
オナ8は楽天MNOでは使えない
でFA?

352 :SIM無しさん:2020/04/11(土) 09:05:35.06 0.net
>>351
使えない。

353 :SIM無しさん:2020/04/11(土) 10:11:22.60 a.net
>>350
なんだダメなんだ
なんで確認リストに載ってるんだろ

354 :SIM無しさん:2020/04/11(土) 18:40:33 ID:M.net
>>353
君はそんなことも分からないのかね
上にヒントがあるからよく考えてみたまえ

355 :SIM無しさん:2020/04/19(日) 02:55:34.83 H.net
https://i.imgur.com/6IycRUs.jpg

356 :SIM無しさん:2020/04/19(日) 10:31:08.10 0.net
電池がヘタれてしまったけど本体ごと変えるか電池のみ変えるか本当に悩む

357 :SIM無しさん:2020/04/19(日) 10:57:26 ID:0.net
トヨタのカーナビにテザリングで接続しようとしてるんだが、テザリングオンオフを繰り返すとMACアドレスが変わってしまうらしく、接続が面倒くさいのだが、詳しい人教えてくれ

358 :SIM無しさん:2020/04/19(日) 12:46:02.53 0.net
設定でランダムなmacを使用するからデバイスのmacを使用するに変える

359 :SIM無しさん:2020/04/19(日) 13:56:11 ID:M.net
>>351
使えますよ?

360 :SIM無しさん:2020/04/19(日) 23:51:51 ID:M.net
使えないとか使えるとかどっちなんだw

361 :SIM無しさん:2020/04/20(月) 00:04:03 ID:0.net
使えるし使えない

362 :SIM無しさん:2020/04/28(火) 12:16:00.89 0.net
バッテリー不具合のためAliで2月に頼んだが届かず。常にモバイルバッテリー接続で使っていたが時々落ちる。もう耐えられずNova 5Tを購入した。さようなら。

363 :SIM無しさん:2020/04/28(火) 13:41:09 ID:0.net
よくそこまで耐えたな
ありから何か言ってきた?

364 :SIM無しさん:2020/04/28(火) 18:08:44 ID:p.net
いろいろGSIのロムためして問題なく動くいいの見つけた
最終更新が2019/09/14だけどOpenKirinのロムより出来がいい、おすすめ

Havoc-OS 2.9
https://forum.xda-developers.com/project-treble/trebleenabled-device-development/gsi-havoc-os-t3930030/amp/

365 :SIM無しさん:2020/04/28(火) 18:15:00 ID:p.net
ちなみにEMUI8ベースで動作確認です

366 :SIM無しさん:2020/04/28(火) 20:38:54 ID:0.net
361>> 返金請求中

367 :SIM無しさん:2020/05/13(水) 10:21:40 ID:H.net
365

368 :SIM無しさん:2020/05/15(金) 21:14:32 ID:0.net
ようやっとる
https://i.imgur.com/xwnh9H0.png

369 :SIM無しさん:2020/05/16(土) 08:44:27 ID:0.net
>>368
いい加減休ませてやれよw

370 :SIM無しさん:2020/05/16(土) 16:06:36 ID:0.net
huaweiからメール着たけど本物なの
グループ変更のお知らせとかいうの

371 :SIM無しさん:2020/05/19(火) 18:51:05 ID:0.net
なんか最近GPSの現在地ががずれてきた。4台持ってるけど全部ずれてる。

372 :SIM無しさん:2020/05/19(火) 23:25:59 ID:0.net
おま家が変な電波だしてんじゃね?
うちの子は変わらずナビ問題ないよ

373 :SIM無しさん:2020/05/20(水) 15:17:26 ID:M.net
そっか、うちだけか。
自宅内での位置が全く違う場所を指すようになってしまった。

374 :SIM無しさん:2020/05/22(金) 15:44:20 ID:M.net
もうこの機種4年くらい使ってるからそろそろ買い替えたいんだけどこれっていう乗り換え先がわからねぇ
最近のスマホデカくない?

375 :SIM無しさん:2020/05/22(金) 16:13:21 ID:M.net
P30無印がオススメ

376 :SIM無しさん:2020/05/22(金) 21:31:44 ID:0.net
少しでかくなるけどhonor20proもなかなかいいよ

377 :SIM無しさん:2020/05/23(土) 01:09:50.81 M.net
sdカード対応しててNFC使えてイヤホンジャックが付いててバッテリー3500mAhくらいで6インチくらいの3〜5万円のスマホがない

378 :SIM無しさん:2020/05/23(土) 06:38:46 ID:0.net
>>375
同感

379 :SIM無しさん:2020/05/23(土) 11:37:06.55 0.net
スレ立てできん

380 :SIM無しさん:2020/05/23(土) 22:34:44 ID:0.net
これって楽天の電波拾える?

381 :SIM無しさん:2020/05/23(土) 23:24:50 ID:0.net
>>380
無理

382 :SIM無しさん:2020/05/24(日) 17:56:50 ID:r.net
band3だけなら拾うだろ

383 :SIM無しさん:2020/05/26(火) 21:08:37 ID:0.net
>>375
全くです

384 :SIM無しさん:2020/05/26(火) 21:10:46 ID:0.net
3、8、19、26 完璧だろ

385 :SIM無しさん:2020/05/27(水) 00:09:53 ID:0.net
楽天アンリミットを新規で申し込んだわ
今はSIMなしでWi-Fi専用機として使ってるこいつで使えればベストなんだけどな
最悪使えなかったらメインで使ってるP30 liteとSIM交換
メインの電話番号が移っちまうけど電話なんてほとんど使わないからそれほど不都合は無いかなと

386 :SIM無しさん:2020/05/27(水) 15:20:31.92 a.net
>>374
honor8はカメラの写りが悪いのが不満
特にインカメ

387 :SIM無しさん:2020/05/27(水) 17:38:08 ID:0.net
>>373
いやこの機種BluetoothとGPS糞なのは周知の事実だよ
ログみるとバックグラウンドでよくあらぬ位置にワープしてるし

388 :SIM無しさん:2020/05/28(木) 07:42:29.41 M.net
>>385
オナハチで楽天は使えないぞ
ソースはショップのお姉さんにSIMを挿入された俺の端末

389 :SIM無しさん:2020/05/28(木) 07:51:30.65 0.net
>>388
パートナーエリアでは負荷だけど自社回線はリンクアプリで通話も可能性

390 :SIM無しさん:2020/05/28(木) 18:17:02 ID:0.net
NFCやBluetoothの反応悪いのシリコンケースのせいもあるかなぁ?
シリコンケースと本体の背面の間にSuica挟んでみたんだけど改札反応しないからさ

391 :SIM無しさん:2020/05/28(木) 19:04:56 ID:0.net
ケースでwifiがーってのは聞くな この端末だったかは定かではないけど

392 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 04:42:45.85 a.net
>>389
パートナーエリアで使えないんじゃダメじゃん

393 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 11:47:48 ID:M.net
バッテリーがへばってきたから、買い替え考えてるんだけど、HUAWEI以外ではちょうどいい機種がないよな。あえていうとOPPO Reno A?
Pixel4a待ってみようと思うけど、オススメない?

394 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 12:04:18 ID:M.net
> Redmi Note 9S

395 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 12:34:25 ID:0.net
>>393
同じく、買い替えを考えてる。
候補は今ならRenoAだけど
今後発売されるかもしれない
Redmi10X(現状コスパ最強で5G対応)とかも考えてる。

ちなみにバッテリーは自力で交換したけど、結構大変だった。
但し、バッテリー寿命は交換前の新品時より快適&GPSもいじったら掴むようになったよ。

396 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 16:17:05 ID:M.net
楽天アンリミットのSIMが届いた
自動では認識しなかったけど、ググってAPNを手動で設定したら繋がった
1年無料で使ってみて問題無かったら家電とADSL解約して自宅ルーターとしても使えそうだ

397 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 19:40:05 ID:M.net
nova6結構いいな

398 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 20:45:52.28 0.net
ワシはmoto g8powerに乗り換えることにした

399 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 20:54:18 ID:0.net
>>397
どうせカメラ駄目なんでしょ?と思ったらそうでもなかった
HONOR V30Pと同等かな

400 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 21:22:05.03 0.net
nova7proも良さそうだけどgmsなしだからなー

401 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 23:06:20 ID:0.net
NOVAのくせに高いんですよ
NOVAのくせに

402 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 00:05:52.50 0.net
NOVAウサギ

403 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 09:03:51 ID:M.net
もう人いないかと思ったら、結構いるのな。
Xiaomiの2機種よさげ。

404 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 16:30:46 ID:0.net
まあXiaomiはバンド少ないから買わないけどね

405 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 19:19:09.65 0.net
nova6ターゲットに入るならかなり選択肢多くなる
あれ五万とか他社じゃ絶対不可能な数字だな

406 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 19:39:24.11 M.net
>>405
黒青トゥワイライト3色あるけど青だけ3000円安いよ!
34000だからポチったwコスパ良すぎだね

407 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 19:42:08.77 0.net
NOVA6がV30 Proより優れてるのってバッテリーだけ?

408 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 20:11:34 ID:0.net
バッテリーは同じじゃないかな
俺の決め手は3.5mmジャックだね

409 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 20:29:42 ID:0.net
>>408
NOVA6のほうがちょっとだけ多いよ

410 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 20:43:15 ID:0.net
>>396
楽天エリアならアクティベーション可能ということ?

411 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 20:51:36.03 0.net
カメラ重視だからNovaなら7だな

412 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 21:19:54 ID:0.net
>>410
自宅は都内の楽天エリアで問題なく無制限で繋がる
昨日、圏外の実家へ行ってみたけど、
圏外ならau回線に切り替わるはずなんだけど切り替わらず圏外のまま
対応しているP30 liteなら繋がったのかは実験していない

413 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 23:12:48 ID:0.net
これ買った当時あんまり金なくてコスパのいいオナ8買ったんだけど、10万もらったことだし、そこそこのやつ買うとしたらみんな何買う?

414 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 23:22:57.43 0.net
iPhoneじゃね?

415 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 02:03:56.80 0.net
>>413
Honor30P+かNova7P

416 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 03:53:58 ID:M.net
バンドが広いoneplusにしたよ
8が出て型落ちの7proが安く出回ってたから
中古で買ってしまった

417 :SIM無しさん:2020/06/06(土) 18:19:03 ID:0.net
>>413
4月にdのP30Proポチった

418 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 02:29:17.02 ID:T3Y4eGjeJ
xiaomiの9Sと10やべえ
と思ったけどTCL10proポチッた
オナ8はまだサブで使うわ

419 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 23:30:53 ID:0.net
Honor30安くならないかなあ

420 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 23:32:50 ID:0.net
十分安いでしょ

421 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 23:36:09.51 0.net
256Gが高い

422 :SIM無しさん:2020/06/09(火) 07:02:01.50 a.net
>>398
オレは安かったのでA5 2020にした
3年使った名機Honor8よ、サラバだ!

423 :SIM無しさん:2020/06/09(火) 11:44:52.38 M.net
ぶっちゃけ、ハイエンド機への買い替えじゃないと、バッテリー持ち以外は大して変わらんのではないかなあ。
まあ、オナ8の一番の不満はバッテリー持ちなんだけど(劣化してなくても)

424 :SIM無しさん:2020/06/09(火) 12:30:55.23 0.net
>>423
これは事実だね。
RenoAをメインでFelica、サブでゲーム用にhonorで使ってるけどhonorにFelicaが付いててバッテリーがもてばまだまだ現役でいれる。
honorのバッテリーは2回交換したけど、中の接点とかメンテするとバッテリー持ちが良くなった気がするよ。

425 :SIM無しさん:2020/06/09(火) 13:01:43.69 0.net
>>423
antutuで+10万〜2倍位を目安に買い替えてる
今28万

426 :SIM無しさん:2020/06/12(金) 14:27:00.70 M.net
Nexus5、honor8と名器を渡り歩いて来た俺はまだ次を決めかねている…
次はイヤホンジャック諦めざるをえなそうだよな。BOSEのノイキャンイヤホンもオナ8と一緒にサヨナラだ…
今年無線のノイキャン出すみたいだからそこで一緒に乗り換える予定。
HUAWEIにGoogleアプリが復活してくれないとつらすぎ。

427 :SIM無しさん:2020/06/12(金) 14:50:48.72 0.net
それこそP30無印では
イヤホンジャック残ってるし

428 :SIM無しさん:2020/06/13(土) 00:48:19.00 a.net
>>426
お、奇しくも俺も同じ道通って来たわ。
俺はそこから本体ROM不足を感じてP30Liteに行ってhonor8はサブ機という名のお役御免状態。

429 :SIM無しさん:2020/06/13(土) 03:37:58.56 0.net
redmi note 9s
日本版バッチリやろ
イヤホンジャックあるのが良い

430 :SIM無しさん:2020/06/13(土) 16:19:23.03 0.net
買った時に付いてきた急速充電対応?の太いケーブルが断線しそうなんだけど、同じものもしくは似たようなのほしいんだけどどこに売ってるのこれ

431 :SIM無しさん:2020/06/13(土) 16:26:50.95 M.net
>>426
俺と同じだ
俺も前はNexus5だった
次は何にしたものかと思うけど、まだ普通に使えるから困る

432 :SIM無しさん:2020/06/13(土) 16:28:16.29 0.net
>>430
百均のケーブルでも急速充電はできるぞ

433 :SIM無しさん:2020/06/13(土) 17:42:44.86 0.net
>>432
そうなの?HUAWEIの独自規格みたいなのあるのかと思ってたわ

434 :SIM無しさん:2020/06/13(土) 18:14:09.08 M.net
急速充電とか書いてあるやつ
でも長さが短いんだよね

435 :SIM無しさん:2020/06/13(土) 18:49:35.45 0.net
>>433
充電器自体はそう
ケーブルは大丈夫

436 :SIM無しさん:2020/06/13(土) 19:48:59.51 0.net
>>431
>>428
ありがとう。仲間だ。425と全く同じで、内蔵領域が限界でアプリが落ちたり、いきなりロック画面にとばされたりする。

redmi note 9sは候補の一つですね。ちょっと大きすぎるのがなぁという感じ。
10もらったタイミングで考えるかなぁ。

437 :SIM無しさん:2020/06/13(土) 19:54:40.77 M.net
>>436
200g超えて重いよ
50gって相当な差だよ

438 :SIM無しさん:2020/06/13(土) 20:21:18 ID:M.net
Nexus5からhonor8ってパターン多いだろ。ネク5スレでのステマっぽい流れに見事に釣られたわ。いや、釣られてよかったんだが。
今回はそういう分かりやすい流れがなくて困る。ネク5ほどの人気機種では無かったってことか。

439 :SIM無しさん:2020/06/13(土) 22:31:00.37 0.net
>>429
先日購入、到着待ちです。
3年半使ったhonor8と交代します。

440 :SIM無しさん:2020/06/13(土) 23:01:09 ID:0.net
今までバンドなんて気にしたこと無かったけど、
楽天アンリミットのパートナーエリアで繋がらない理由はオナ8がバンド18に対応してないのが理由だった
メインで使ってるP30 liteはバンド18に対応してるし公式に動作保証されているんでそっちとSIM交換
今までの電話番号がオナ8に戻っちまったけど、電話なんてそんなに使わないし、まあいいや

441 :SIM無しさん:2020/06/14(日) 12:01:41 ID:0.net
>>437
1円玉50枚だからな

442 :SIM無しさん:2020/06/15(月) 03:02:31.71 0.net
このままずっとファーウェイでよかったんだけどあの騒動以降ちょっと乗り換えるのに躊躇してる
honor8使い倒した後どうしようかな・・・

総レス数 1006
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200