2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

docomo AQUOS sense2 SH-01L Part4

1 :SIM無しさん:2019/09/06(金) 15:53:29.22 ID:uRfXAfr2.net
2018年12月14日発売 (docomo with 対象機種 )

【docomo公式】
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/sh01l/
【SHARP公式】
http://www.sharp.co.jp/products/sh01l/index.html

【前スレ】
docomo AQUOS sense2 SH-01L Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1557065959/

781 :SIM無しさん:2020/03/14(土) 03:56:37 ID:omc62+C8.net
>>780
それはない
本体に保存されたのも緑だったりする

782 :SIM無しさん:2020/03/14(土) 03:59:56.04 ID:tt6c9VZH.net
1枚目が撮れてなかったりとかね〜

783 :SIM無しさん:2020/03/14(土) 10:47:12 ID:Sv5/uiF4.net
そうそう電源入れて
即、カメラ起動して
1枚目が緑。再現せず。

で、2週間後くらいに
電源入れて直後
また緑。

2台目だったので初期不良扱いで交換
1台目はまったく問題なかったのに。

784 :SIM無しさん:2020/03/14(土) 12:41:55 ID:LA1FwISo.net
俺のはカメラ起動したら映像は映るが操作ボタンが何も表示されない
どうやっても治らない
他のカメラアプリは使えるんだが

785 :SIM無しさん:2020/03/14(土) 13:51:31.93 ID:aoEPzrIM.net
他のメーカーで起きてないであろうムカデウロコが治せない技術力なんだからカメラ使えないのも当たり前だと思っておこう
新卒にでも作らせたのかね

786 :SIM無しさん:2020/03/14(土) 21:57:53 ID:mQtiK2g5.net
ガラスフィルム新調したら外側1周グルッと浮いてしまって悲しい

787 :SIM無しさん:2020/03/14(土) 23:41:18 ID:fo+BAiio.net
最近は、デカ画面で外周がラウンドだから、フィルム端無しがオススメ
特に前面指紋とかだと良い

788 :SIM無しさん:2020/03/15(日) 08:32:06.40 ID:wFI36wIV.net
>>786
最近の機種はガラスの形状のせいでiPhoneでも大概そうなる
白とか黒の色付き外枠があるタイプにして誤魔化すしかないね

789 :SIM無しさん:2020/03/15(日) 21:22:29 ID:BCQbIFNm.net
>>787-788
どうにも納得がいかないからそれらしいの探してみるありがと

790 :SIM無しさん:2020/03/16(月) 00:44:45 ID:FKvQFVIc.net
効果あるかは知らないけど塗るフィルムをためすとか?

791 :SIM無しさん:2020/03/16(月) 02:26:49 ID:jeYwEqnD.net
画面録画すると、切り欠きできるよね?
あれが嫌だから、機種変更出来ない

792 :SIM無しさん:2020/03/16(月) 05:18:48 ID:ZH7jciQD.net
ガラスフィルムでおk
今のところなんの不便もない

793 :SIM無しさん:2020/03/18(水) 17:37:01.29 ID:oY3/7kDn.net
俺のはどうもSDを入れると調子が悪くなるみたいだわ

794 :SIM無しさん:2020/03/18(水) 17:45:55 ID:MLkIIQcT.net
SDが故障してると、さまざまな不具合起こすらしく
フォーマットもあるけど、買い換えがオススメ
買い換えてダメなら端末側だから、SDは外すかマウント解除かな

795 :SIM無しさん:2020/03/18(水) 23:06:26.92 ID:ppKz/O4x.net
SDカード入れ替え大変なんだよな
買った時SD&simカードスロットに入れるのにやたら時間取られた

796 :SIM無しさん:2020/03/19(木) 05:38:23 ID:h3tYRB8k.net
sence3 ドコモオンラインで1万以下なんだか、sense2から機種変すると、レスポンスとか良くなるかね?

797 :SIM無しさん:2020/03/19(木) 10:18:12.82 ID:rR6nPA/s.net
そりゃ良いよ

798 :SIM無しさん:2020/03/19(木) 10:27:09.34 ID:up+boRTx.net
SHOPで試した感じだと、マップや、マルチするなら差があるかなぁ?って感じたけど
最近は、ペイだのなんだので負荷増えて、店でまごつくのは嫌だから、セールに釣られてみた

799 :SIM無しさん:2020/03/19(木) 13:16:42.09 ID:AaP3snB9.net
乗り換えおめ。落ち着いたら感想よろー

800 :SIM無しさん:2020/03/19(木) 18:18:11.20 ID:GyUNAY75.net
この機種docomo with目当てで買ったやつ多いと思うけど、
>>796みたいにsense3に定価から値引きして1万以下で機種変しても、
旧料金プランのままならdocomo with無くならないって認識で良かったんだっけ

なんか定価で機種変しないと無くなるってのを、見たような気もするんだけど

801 :SIM無しさん:2020/03/19(木) 18:38:50.79 ID:ES2Y2Pc5.net
>>800
withのままsense3に機種変できたよ

802 :SIM無しさん:2020/03/19(木) 18:39:15.31 ID:7Tfo0XoC.net
割引条件に新料金プランって書いてないから大丈夫じゃない?
実際に契約画面になるとプラン変更要求される可能性はあるけど

803 :SIM無しさん:2020/03/19(木) 19:06:51 ID:ES2Y2Pc5.net
うろ覚えたがプラン変更するしない選べて
契約内容確認画面でも
プラン変更しない(withを継続)
みたいに書かれてたはず
あと月毎の料金いくらかかるかも1年分くらいグラフ表示されてたと思う

804 :SIM無しさん:2020/03/19(木) 21:03:46.85 ID:Jqd/GYjK.net
sense2とかsense3レベルの入門機をこれからも安く売ってくれるならええな。
もうちょいsense2使うけど

805 :SIM無しさん:2020/03/20(金) 01:21:22 ID:66C0MVRa.net
こりゃMNPも新規も機変も同額やね
予備で買っとくか!

806 :800:2020/03/20(金) 18:10:45.18 ID:68yKr7QM.net
>>801-803
サンクス
一応自分もインフォメーションセンターに聞いてみたけど、
ギガホとかの新料金プランに変更せずに旧プランのままなら
定価から割引して購入してもdocomo with継続されるってさ

更新ありがとうポイントも有るし、今のとこ新料金プランのメリットほとんど無いな

807 :SIM無しさん:2020/03/21(土) 07:58:42.91 ID:MZbNyEWw.net
ドコモAndroid携帯 週間売上ランキング
(3/9-3/15週)
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/ranking/index.html?color=1&ranking_kind=01
(1→)1位 AQUOS sense3 SH-02M
(2→)2位 Xperia 5 SO-01M
(3→)3位 Xperia Ace SO-02L
(4→)4位 Galaxy s10 SC-03L
(6↑)5位 AQUOS zero2 SH-01M
(5↓)6位 キッズケータイ SH-03M
(7→)7位 Galaxy A20 SC-02M
(8→)8位 らくらくスマートフォン me F-01L
(10↑)9位 Google Pixel 3a
(9↓)10位 arrows Be3 F-02L

※括弧内は先週順位

【悲報】富士通、取り柄のワンセグを夏モデルで廃止してしまう
ワンセグフェチはarrows Be3を在庫があるうちに確保すべし
【朗報】シャープ、dtab名義でタブレットを出す
シャープ製のタブレットはSH-05G以来5年ぶり、ホンハイ傘下となってからは初
アメリカのせいで端末を出せないファーウェイの代わりとみられる

話を一世代前へ
4Gスマホが出た頃から、3Gガラケーは手抜きを始めた
F-02DとSH-03Dを最後にひねりの2軸は消え、N-01Eを最後にインカメラも消え、おまけにカメラの画素は低下
近年のandroidガラケーに至っては電話とメールくらいしかまともに使えないゴミ
それでいて単価は3万
例の型落ち機種安売りリストにガラホは無い
だから誰も買わない
買わないから、開発費は削られ、どんどんチャチになる
悪循環だね

808 :SIM無しさん:2020/03/21(土) 15:00:28 ID:XRbgbhMa.net
ワンセグはアンテナ内蔵機種じゃないとまともに映らないから別にどうでもいい。
その点ではガラケーが現役w

809 :SIM無しさん:2020/03/21(土) 16:04:54 ID:3qVtwjPH.net
うちではレグザT-01Cがワンセグ機になってる

810 :SIM無しさん:2020/03/21(土) 23:43:56 ID:nbnw3Rwm.net
うちのワンセグ用はSO-04E
災害時に備えて持ってるだけだけど

811 :SIM無しさん:2020/03/22(日) 09:04:45 ID:23Z/8Jiz.net
自宅Wi-Fiエリア内ならスマホでフルセグ見れる時代だからワンセグとか不要だな。
外出してまでテレビみないし。

812 :SIM無しさん:2020/03/22(日) 09:18:27 ID:t/Mujkmj.net
>>811
どうやって見るの?

813 :SIM無しさん:2020/03/22(日) 09:29:20.80 ID:/fv/zlvm.net
nasneとかで回線があれば見られるよ
パケット気にしなければWi-Fiなくても見られるし

814 :SIM無しさん:2020/03/22(日) 10:01:59.17 ID:23Z/8Jiz.net
最新のレコーダーなら殆ど対応してると思うけど。

815 :SIM無しさん:2020/03/22(日) 10:09:17 ID:23Z/8Jiz.net
しかも、映像も綺麗で、
(無線ルーターの性能によるけど)遅延もなしで快適。

このスマホで、お風呂とか布団の中でフルセグ見てる。

816 :SIM無しさん:2020/03/22(日) 10:38:34.80 ID:NAY5Hu3Y.net
なんかずれてるとしか思えない

817 :SIM無しさん:2020/03/22(日) 11:28:16.45 ID:sILgPA93.net
災害時の情報収集にワンセグ機とっといてるわって話の流れだと思っていたところに
Wifiでフルセグ見れるからいらねwって話が出て混乱した

818 :SIM無しさん:2020/03/22(日) 12:10:55 ID:kvogMZIJ.net
その前の
アンテナ内蔵でないとまともに映らない
への話だろう。自宅WiFiとか平時でしょ

819 :SIM無しさん:2020/03/22(日) 13:07:15.90 ID:oh407Lk2.net
わざわざ家の中でスマホでTV見てるのか

820 :SIM無しさん:2020/03/22(日) 20:25:13 ID:QP+4MvwF.net
タブレットかスマホで見る方が多いなあ

821 :SIM無しさん:2020/03/24(火) 10:12:54.11 ID:0et6J1Vy.net
っていうかフルセグって言うのか、それは

822 :SIM無しさん:2020/03/24(火) 12:19:36.27 ID:XDzGzXBO.net
フルセグじゃなくて無線で地デジ視聴
だな

823 :SIM無しさん:2020/04/04(土) 21:30:54 ID:scpHpvNU.net
ドコモAndroid携帯 週間売上ランキング
(3/23-3/29週)
ttps://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/ranking/index.html?color=1&ranking_kind=01
(1→)1位 AQUOS sense3 SH-02M
(新)2位 Galaxy S20 5G SC-52A
(2↓)3位 Xperia 5 SO-01M
(3↓)4位 Xperia Ace SO-02L
(4↓)5位 Galaxy s10 SC-03L
(新)6位 AQUOS R5G SH-51A
(5↓)7位 Galaxy A20 SC-02M
(7↓)8位 arrows Be3 F-02L
(6↓)9位 AQUOS zero2 SH-01M
(10→)10位 キッズケータイ SH-03M

※括弧内は先週順位

日本メーカー「コロナウィルスに紛れて、相変わらず韓国携帯が売れてやがるw嫌韓とか言ってるけど、実は媚韓だろw」

824 :SIM無しさん:2020/04/05(日) 01:46:40.25 ID:TurjyYhh.net
在日や親韓がどんだけ居ると思ってんだ?禿げの在日プランが出来るほど需要があるんだよ
この機種もメーカー名だけはシャープ名乗ってるが台湾の皮かぶった中華のものだから
似たようなもん

825 :SIM無しさん:2020/04/05(日) 10:35:15 ID:MfrSgoDf.net
おだいじに
はい、次の方どうぞ

826 :SIM無しさん:2020/04/05(日) 10:36:35 ID:BY7E+RZ7.net
こんにちは

827 :SIM無しさん:2020/04/06(月) 04:28:24.52 ID:+mN6y++O.net
あにょはせよー

828 :SIM無しさん:2020/04/08(水) 05:30:20.94 ID:SeFw6SpZ.net
くせえ

829 :SIM無しさん:2020/04/08(水) 08:54:34.05 ID:bbBW4+Vm.net
あいーん

830 :SIM無しさん:2020/04/08(水) 10:07:32.96 ID:MfsNmAzv.net
My docomoの左、dメニューの上にあるウィジェットって何ですかね?
何か知らんが無くなってて気になって

831 :SIM無しさん:2020/04/11(土) 13:51:11 ID:n78NeRV5.net
初めから入っているドコモの電話アプリがとても使いにくいので、
老婆が使う前提で、おすすめの、電話アプリの名前を教えて下さい。

832 :SIM無しさん:2020/04/11(土) 15:37:01 ID:qdT18XZ+.net
Garlic電話帳

833 :SIM無しさん:2020/04/11(土) 19:09:41 ID:2cvtXmU2.net
>>832
ありがとう。
でも、老婆には日本語が良いなぁ

ためしに自分のスマホに入れてみたけど、
立ち上がってすぐに英語で何だかメッセージ出て、
どこかと通信してるようだったのでアンインストールしてしまった。

834 :SIM無しさん:2020/04/11(土) 19:25:46 ID:qdT18XZ+.net
英語?シンプルな電話帳だったんで年配者にもいいと思ったが、
ストアから消えてるんだな今は。なんか手間かけさせてすまんかった

835 :SIM無しさん:2020/04/11(土) 22:10:00 ID:v6mxEWdb.net
>>768
開通もアクティベーションもできた

マイドコモでSIMロック解除の申し込み
楽天SIMを入れてロック解除コード入力
APNは選んだか忘れたけど通話もデータも使えてる

836 :SIM無しさん:2020/04/11(土) 22:15:10 ID:NMHX4jC0.net
>>835
エリアは楽天エリアだよね?
auエリアは対応バンドの関係上、無理らしいし

837 :SIM無しさん:2020/04/11(土) 22:32:58 ID:v6mxEWdb.net
>>836
そうだね赤色の濃い楽天エリア内だね
他のエリアで試した報告も挙がるといいですね

838 :SIM無しさん:2020/04/11(土) 22:48:29 ID:vaCwRSvE.net
>>837
ありがとう
田舎なauエリアなので皆さんの報告楽しみにしてます

839 :SIM無しさん:2020/04/12(日) 06:13:24.69 ID:aABrzTM8.net
>>835
まじか
楽天SIM申し込んでみるか

840 :SIM無しさん:2020/04/13(月) 20:11:06 ID:bczeEli/.net
楽天使えた?

841 :SIM無しさん:2020/04/17(金) 16:01:43 ID:nLqvn/wX.net
電話アプリ、なんで「よく使う連絡先」を色つきのタイル表示にしたんだろうね
表示は見にくいし、勝手に順番が入れ替わるので、急いでるときに電話かけにくくて困る

842 :SIM無しさん:2020/04/17(金) 17:17:39.26 ID:BN6Ww5uo.net
>>838
auのエリアは圏外になるよ。バンド18書いてないだけで使えるかなと思ったら本当にキャリアごと仕様違うんだね!

843 :SIM無しさん:2020/04/17(金) 19:25:16.50 ID:/a+OL9LM.net
何を当たり前のことを

844 :SIM無しさん:2020/04/21(火) 16:05:42 ID:Y0jMPNnx.net
今、色つきのムカデが出たピンクと黄色
ビックリしたわw

845 :SIM無しさん:2020/04/21(火) 18:25:15 ID:uyT4IFr+.net
>>844
色つきマジであるよなw
前も書いたが黒とオレンジでマジで
ムカデに見えて本当にビビった。

846 :SIM無しさん:2020/04/22(水) 09:07:13 ID:LzzfkBPF.net
ムカデっていうか矢印みたいなの並ぶ
(久しぶりに出た)

色は背景によるような気がする
最近だと青背景に黒矢印

847 :SIM無しさん:2020/04/22(水) 22:11:48 ID:0gh/ifBz.net
(((((((((((((((
<<<<<<<<<<<
的な

848 :SIM無しさん:2020/04/22(水) 22:27:59 ID:Qy0P92NF.net
もう横でもキモいな(笑

849 :SIM無しさん:2020/04/24(金) 14:04:04 ID:p4f+h8IQ.net
■一部のシャープ製スマホに脆弱性 情報漏えいの恐れ 修正ソフトを配布
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2004/24/news103.html
シャープは4月23日、OSにAndroidを搭載したスマートフォン「AQUOS」シリーズで、セキュリティ上の脆弱(ぜいじゃく)性が見つかったと発表した。情報漏えいの可能性があるとして、ソフトウェアの更新を呼びかけている。(以下略

850 :SIM無しさん:2020/04/24(金) 15:04:28 ID:O0eHEImL.net
関係ないやん

851 :SIM無しさん:2020/04/24(金) 15:53:04 ID:rcukABdb.net
漏れるのはマスクの抽選だけにしてくれ

852 :SIM無しさん:2020/04/24(金) 16:20:39.26 ID:itHEzutB.net
情報の飛沫・・・

853 :SIM無しさん:2020/04/24(金) 16:22:00 ID:8PWnCaum.net
>>849
docomoの端末は関係無いみたいやん

854 :SIM無しさん:2020/04/24(金) 17:00:21.57 ID:JYTy0KA+.net
なんでdocomoのんは関係ないんかの
他社製品独自の部分に潜んでるんやろか

855 :SIM無しさん:2020/04/24(金) 22:40:13.52 ID:u1Rjrnr7.net
まさか記載漏れじゃないだろうな
ドコモ版だけ関係ないなんてことあり得るのか
誰か問い合わせてくれ

856 :SIM無しさん:2020/04/24(金) 22:59:02 ID:Z3aT4Cr6.net
ドコモ版だけじゃないし
auも入ってないよ。

857 :SIM無しさん:2020/04/25(土) 06:31:43 ID:I5eWchYX.net
>>855
ご自分でどうぞ

858 :SIM無しさん:2020/04/25(土) 09:31:10 ID:U4LL+eyI.net
要はSIMフリーなんでしょ
キャリアだとそこ挟むけど、フリーだと違う管理とかで、処理の穴があったとかでしょ
しかも、大した問題じゃないって書いてあるし

859 :SIM無しさん:2020/04/26(日) 22:51:20 ID:HXWk48GN.net
これ通話音が他機種より小さいね

860 :SIM無しさん:2020/04/29(水) 03:55:53 ID:whJCPRCR.net
外に出ないせいで電池が11日もった

861 :SIM無しさん:2020/04/29(水) 04:02:31 ID:TfRD1ic/.net
我が家は外出自粛でデータ通信4人で1GBしか使っていない。(2ヶ月連続)

862 :SIM無しさん:2020/04/29(水) 09:57:38 ID:SxvARzrg.net
BtoCの変換アダプター壊れて充電できない
ちょっと買ってくる

863 :SIM無しさん:2020/04/29(水) 10:27:39.64 ID:VnbN49KF.net
これは不要不急ではないな

864 :SIM無しさん:2020/04/29(水) 19:46:23.25 ID:1MFgZEeL.net
自分もいつもなんとかギリギリ1GBにおさめてるんだけど
今月は超余裕だわ。

865 :SIM無しさん:2020/04/30(木) 17:51:52.46 ID:luDGQzsY.net
Android10はいつなんや

866 :SIM無しさん:2020/05/01(金) 13:27:22.16 ID:o1bRia7y.net
むっちゃ重い、制限解除されたのに糞重い
ドコモ回線絞ってるだろ

867 :SIM無しさん:2020/05/01(金) 21:29:29 ID:D9y+fBVi.net
アップデートが降ってきても10にあげない方がいいかも?
先に10がきたAndroid one s3であげたら不具合が多くて困っているようだ

868 :SIM無しさん:2020/05/01(金) 21:50:55 ID:uZXgsgmI.net
大丈夫だよ
例年、oneとハイスペ機種で修正されて、senseに来る頃には無風だからw

869 :SIM無しさん:2020/05/06(水) 00:09:27.38 ID:AQd57yNx.net
指紋認証によるロック解除後に、勝手にカメラ起動やアプリ起動してしまうことが、頻繁にあります。すぐにロックして指紋認証によるロック解除しても再現しないんですが、どうにかならないものでしょうか?

870 :SIM無しさん:2020/05/06(水) 21:13:22.86 ID:ukDRJPDD.net
5分おきに再起動かかるのでうざくて買い換えようと思うんだけど
with契約だけ継続したいんだけど
ネットで他機種買って小さいカードだけ入れ換えたらいいんですか
シャープでないとダメですか

871 :SIM無しさん:2020/05/06(水) 21:43:58 ID:8cuuqp5W.net
>>870
SIM入れ替えだけでいいよ。用意するのはスマホだけ。

872 :SIM無しさん:2020/05/06(水) 21:51:58 ID:Wr06qq5F.net
小さいカードって言っている時点で心配。
他社SIMロック機種買わないでよ。

873 :SIM無しさん:2020/05/06(水) 23:15:02 ID:ZJ2DSpBW.net
サンクスコ
sense3にしたら何が幸せになれまつか
ゲームもSNSもしません

874 :SIM無しさん:2020/05/06(水) 23:36:08 ID:nqQrz98o.net
そういう使い方なら何も変わらんと思う

875 :SIM無しさん:2020/05/06(水) 23:41:21 ID:TRd9CHGw.net
https://i.imgur.com/t5nZ9QH.jpg

876 :SIM無しさん:2020/05/06(水) 23:51:09 ID:dz9Pr6aJ.net
トラブルで買い替えるのによく同じメーカーの後継機種買う気になれるな
おれなら心情的に無理

877 :SIM無しさん:2020/05/07(木) 00:14:32 ID:2OBZAsqN.net
ムカデ&#128027;卒業できるのは羨ましいが
その他はsense2で満足しておる。

878 :SIM無しさん:2020/05/07(木) 00:15:53 ID:2OBZAsqN.net
あら文字化け
申し訳ない

879 :SIM無しさん:2020/05/07(木) 07:29:05.49 ID:mbNHo6tf.net
>>870
アップルのシムフリー、iPhoneSE買えば
何もかも問題無いぞ

880 :SIM無しさん:2020/05/07(木) 08:03:50 ID:URcvQ1lP.net
>>870
一昨年買ってすぐに同じように再起動かかってた
インストールしたアプリを順にアンインストールしていって切り分けしようとしたら、あるところでなんかメッセージ出してアプリが落ちた
それで再起動おさまった
アンインストールしたアプリをインストールしても問題ない

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200