2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

docomo AQUOS sense2 SH-01L Part4

1 :SIM無しさん:2019/09/06(金) 15:53:29.22 ID:uRfXAfr2.net
2018年12月14日発売 (docomo with 対象機種 )

【docomo公式】
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/sh01l/
【SHARP公式】
http://www.sharp.co.jp/products/sh01l/index.html

【前スレ】
docomo AQUOS sense2 SH-01L Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1557065959/

653 :SIM無しさん:2020/02/18(火) 21:55:46 ID:DIAJublw.net
それよりバッテリーもち何とかしてくれ

654 :SIM無しさん:2020/02/19(水) 23:10:23 ID:IxiuRMdc.net
今日「当選おめでとう!」って44g1z.comってとこから
ドコモメール来たんだけど詐欺だよね?

655 :SIM無しさん:2020/02/20(木) 05:20:58.74 ID:+GJE7SA1.net
です。

656 :SIM無しさん:2020/02/20(木) 09:02:19 ID:fbbWB5WI.net
>>654
ここは機種スレ
他所できけ

657 :SIM無しさん:2020/02/21(金) 02:56:21.13 ID:Hldr/k+J.net
SHARPはNTT DOCOMO向けにスマートフォン「SH-51A」を準備していることが分かった。

きせかえタウンやWEBROOT Secure Anywhere Premiumなどの対応機種一覧に未発表のSH-51Aが登場しており、SH-51Aを準備していることが確認できる。

対応機種一覧に掲載された情報からSH-51AはNTT DOCOMO向けのスマートフォンと予想できるが、その他の詳細は不明である。

SH-51Aと同じ型番規則を採用する機種として、NTT DOCOMO向けのSamsung Galaxy S20+の5G版と思われるSC-52Aが認証機関に登場したことが分かっている。

型番は従来の型番規則に沿ったSH-nnMやSC-nnMではなくSH-5nAやSC-5nAとなることから、第5世代移動通信システム(5G)に対応した機種からは新たな型番規則を適用すると推測している。

そのため、新たな型番規則が適用されたSH-51Aは5GのNR方式に対応したスマートフォンとなる可能性が考えられる。

SHARPは5Gに対応した最初の商用のスマートフォンとしてSHARP AQUOS R5Gを発表済みである。

SHARP AQUOS R5Gは日本の移動体通信事業者(MNO)が5Gサービスを商用化する2020年春に発売する予定で、移動体通信事業者を通じて発売すると思われるが、取り扱う移動体通信事業者は明らかにされていない。

NTT DOCOMOは2020年春に5Gサービスを商用化する予定を明確化しており、5Gサービスの開始に合わせてSHARP AQUOS R5GをAQUOS R5G SH-51Aとして発売する可能性がある。

この流れだと6Gのときは60番台つかうのか?

658 :SIM無しさん:2020/02/22(土) 22:57:36.57 ID:2WK4TKAf.net
ケースどんなの使ってる?

659 :SIM無しさん:2020/02/22(土) 23:22:46.05 ID:7QwPJQCd.net
ストラップ穴のある少し固めのTPU使ってる

660 :SIM無しさん:2020/02/22(土) 23:50:03 ID:yO+ASehF.net
アプデ後
いまのところ
ムカデ出ず

661 :SIM無しさん:2020/02/23(日) 02:13:55.75 ID:/5mrCTez.net
アップデートしてたら二分くらいでまっくらになってそのまま30分…
適当にボリューム下と電源ボタンを同時長押ししたら
長いバイブがなってアップデートが再開したみたい
ほんとに出来るのかどうか…

662 :SIM無しさん:2020/02/23(日) 02:21:54.95 ID:p6xlrVDh.net
ぼくもアプデする!
みてて!

663 :SIM無しさん:2020/02/23(日) 02:27:08.79 ID:/5mrCTez.net
下に表示されてる二個目の○から再開して完了した
ビルド番号も最新になってる
たぶん大丈夫だろメイン端末だったら心配過ぎだけど(笑)

2chMate 0.8.10.54/HTC/HTC U12+/9/LT

664 :SIM無しさん:2020/02/23(日) 04:41:47 ID:jT9qafFl.net
そういや昨日アプデしたな。
何か変化あった?

個人的にはそんな感じがしなかったんだが

665 :SIM無しさん:2020/02/23(日) 21:22:33 ID:vJKUoWDI.net
アプデしたらホームボタンとタブボタン消える謎のバグ起きて草
頭いかれてんのか

666 :SIM無しさん:2020/02/23(日) 21:32:11 ID:gd2uIrak.net
何か急に充電出来なくなっちゃったんだけど何か対処法ありますか?
俺だけかな?と思ってググったらsense2で結構同じく充電出来なくなるトラブルが他にも起こってるみたいだけど効果的な対処法がどこも書いて無くて。
充電器は他のスマホで試したら生きてるみたいなんだけど。

667 :SIM無しさん:2020/02/23(日) 21:46:05.98 ID:sDZAPOSh.net
より快適にご利用いただけるよう品質を改善いたします。

アップデート内容がさっぱりわからんな

668 :SIM無しさん:2020/02/23(日) 21:53:30.28 ID:RVEJlzCx.net
ムカデ出てこなくなったぞ

669 :SIM無しさん:2020/02/23(日) 22:55:57.58 ID:qzTkjFpw.net
>>667
アプリとかでもよくあるけどホント無意味だよね。

670 :SIM無しさん:2020/02/23(日) 23:36:49 ID:9YlsxFAZ.net
androidのセキュリティアップデートでしょ

671 :SIM無しさん:2020/02/24(月) 04:11:03 ID:bQM6m5rL.net
もうちょい様子見よう…

672 :SIM無しさん:2020/02/24(月) 06:03:26.61 ID:F/Ph6zng.net
>>666
シャープのスマホはそう言うもんだと諦めの境地
目のつけ(略

て悪魔め!!

673 :SIM無しさん:2020/02/24(月) 10:05:23 ID:J2IOdTlm.net
>>668
確かに。このまま出らん事を祈る

674 :SIM無しさん:2020/02/25(火) 07:08:20.79 ID:vtX9v6CH.net
ワンセグと赤外線通信ないとかiPhoneの下位互換でしょ、これ

675 :SIM無しさん:2020/02/25(火) 08:14:00 ID:msmkFtmf.net
おっさん乙

676 :SIM無しさん:2020/02/25(火) 12:32:19.79 ID:c5cGoy3W.net
ウロコ出なくなったら良い機種に思えてきた
メンヘラ女子が普通のおとなしい子になった感じ

677 :SIM無しさん:2020/02/25(火) 13:01:44 ID:0mJaMVn3.net
>>674
その書き方だとiPhoneにワンセグあるように受け取れるが

678 :SIM無しさん:2020/02/25(火) 14:15:26.27 ID:+R1AREqk.net
>>677
頭悪いね

679 :SIM無しさん:2020/02/25(火) 14:36:33 ID:ClD32/AD.net
>>677
iPhoneと比べられるって意味っしょ普通

680 :SIM無しさん:2020/02/25(火) 15:07:39.87 ID:Ywf+S/ZH.net
iPhone sense 2

681 :SIM無しさん:2020/02/25(火) 19:06:40.10 ID:rPu2kEmE.net
今日なんか一瞬
>>>>>>>>>
))))))))))))
>>>>>>>>>
みたいなのが縦に出てすぐ消えたんだけど
これがムカデさん?

682 :SIM無しさん:2020/02/25(火) 20:02:28.92 ID:kDcYUwnG.net
ウロコちゃんだな
それは本物の証し、やっと本気出したんだよw
最近、見てないな

683 :SIM無しさん:2020/02/25(火) 21:29:13.62 ID:+9z0fsG6.net
>>681
))が多ければウロコ
≫≫が多ければムカデ

684 :SIM無しさん:2020/02/25(火) 22:48:30 ID:pjIrW1Eo.net
>>681
YES!!

685 :681:2020/02/25(火) 23:53:24 ID:rPu2kEmE.net
ありがとう 10ヶ月めにしてやっと話題の画面を見れたよw
ムカデかウロコか、次はちゃんと確認するね〜

686 :SIM無しさん:2020/02/26(水) 00:24:01 ID:jD8Ap8It.net
結局はこないだのアプデで解決してなかったのかい

687 :SIM無しさん:2020/02/26(水) 00:27:12 ID:vls56uoG.net
>>681
大人になったな!コレ見てやっと一人前だ

688 :SIM無しさん:2020/02/26(水) 13:08:55.31 ID:cIeN4HBq.net
今夜は赤飯だな

689 :SIM無しさん:2020/02/26(水) 13:25:35.97 ID:akWOV4dI.net
確かにムカデ🐛出なくなった

690 :SIM無しさん:2020/02/26(水) 13:39:11.55 ID:lYyyjVpD.net
アプデ後、バッテリー持ちが良くなった気がする

691 :SIM無しさん:2020/02/26(水) 20:45:58.98 ID:gFc8MDgx.net
残念ながらたった今YouTube公式アプリの上下スクロール中に発動しました

692 :SIM無しさん:2020/02/27(木) 00:35:43.40 ID:Z04cZjrC.net
ムカデが冬眠から目覚めました

693 :SIM無しさん:2020/02/27(木) 09:44:50.08 ID:mJ5jgvXV.net
やっぱ出るんだね。
今の所、出てないから今回のアプデは期待してたのに(´・ω・`)

694 :SIM無しさん:2020/02/27(木) 09:57:39.53 ID:W07Tczlp.net
昨年3月末のwith駆け込み組だけど一度も見たことないわ。出る条件でもあるんかな。ちなみに開発者オプションでアニメーション系は全てオフにしてる。

695 :SIM無しさん:2020/02/27(木) 10:59:59.25 ID:9sM7rwZS.net
なんか違うバージョンが出たぞ
ゲジゲジ少なめw

696 :SIM無しさん:2020/02/27(木) 11:41:51.87 ID:vy6Zk1+b.net
>>690
俺は更に悪くなった気がする・・・

697 :SIM無しさん:2020/02/27(木) 15:36:33 ID:JDK9LbzZ.net
新型コロナウイルスに感染感染したんじゃない?

698 :SIM無しさん:2020/02/27(木) 21:47:18 ID:7EdjhvQA.net
>>694
ほぼ同時期の同じくwith組
アニメーションオフまで条件同一だかやはり見た事ない、一度も
もっともサブ以下の使い方なのでたまたま遭遇しなかっただけて可能性もある

699 :SIM無しさん:2020/02/27(木) 21:57:00 ID:ZAOWht4f.net
アニメーションオフでもクソほど出てたがアプデ後マジで出てない
やっと精神汚染マシンから性能悪いへなちょこスマホになった

700 :SIM無しさん:2020/02/28(金) 07:53:41.72 ID:kyf3BwD8.net
>>695
これ

あとブックマーク移動が早くなった

701 :SIM無しさん:2020/02/28(金) 10:18:04.26 ID:sFJESe9J.net
もう在庫黒しかないけど、買い換えってどの機種でもWith継続できるのかな?

702 :SIM無しさん:2020/02/28(金) 20:52:52 ID:TZfv/DDp.net
公式マジでムカデ把握できてないの?
おかしいだろ

703 :SIM無しさん:2020/02/28(金) 22:28:08 ID:0lQIGJlE.net
公式「わくわくとドキドキをお楽しみください」

704 :SIM無しさん:2020/02/28(金) 22:30:23 ID:2aKAq5vA.net
週に1回か2回しか電源入れないけどムカデなんか見たことない

705 :SIM無しさん:2020/02/28(金) 23:26:34 ID:7NZ4mMvf.net
ところでムカデって8.0でも出てた?
初代で遭遇したことなかったんだが

706 :SIM無しさん:2020/02/29(土) 00:28:20.76 ID:j6kc3NvG.net
最初から話題になってたよ
LINE使うたび出てた

707 :SIM無しさん:2020/02/29(土) 00:50:26 ID:B9ydxkWX.net
ムカデ?それどころじゃねーんだ

シャープがマスク生産、政府要請受け まず1日15万枚
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56173900Y0A220C2EA5000/

708 :SIM無しさん:2020/02/29(土) 04:01:05 ID:np61KcPd.net
今アップデートしたけど何が変わったのだろうか

709 :SIM無しさん:2020/02/29(土) 08:45:02 ID:Ibflz/+1.net
見たことない人はデータ容量に余裕がある人なのかな
ちょっと重いなと感じたら出る事が多いよ

710 :SIM無しさん:2020/02/29(土) 14:57:57 ID:Ehd4Obxq.net
メール来たわけでもないのにしょっちゅうブンブンって振動するのは何が来たんかわかるにはどうしますか

711 :SIM無しさん:2020/02/29(土) 16:29:09 ID:heSKTQuR.net
エモパーじゃないの?

712 :SIM無しさん:2020/02/29(土) 17:46:05.17 ID:E1p047dV.net
>>707
年中、感染・発症し続けるウイルスならいい判断だけど、
インフルエンザみたいに春になって終息したら、その生産ラインどうすんだ。

713 :SIM無しさん:2020/02/29(土) 19:48:19 ID:uaDLh1WI.net
マスクに関しては余剰分は政府が備蓄用に買い取る事になっている

714 :SIM無しさん:2020/03/01(日) 01:08:19 ID:bJkigz15.net
目のつけどころが…

715 :SIM無しさん:2020/03/01(日) 07:51:53 ID:SV0E4+Zd.net
ウィジェットに削除のアイコンが出てくるのが邪魔間違えて押しちゃう
もっと長押しとかで出てきて欲しい

716 :SIM無しさん:2020/03/02(月) 16:06:14 ID:lgqZHQFW.net
いままで見てたムカデと違うのがとうとう出た
ムカデの類だとは思う
なんか背景画像が細かい波線表示になってる感じ

717 :SIM無しさん:2020/03/02(月) 18:44:04.05 ID:IbVDbtK3.net
>>716
新種とは!
sense2は違った意味で飽きさせませんなw

718 :SIM無しさん:2020/03/02(月) 23:44:32.72 ID:V4tMv2T+.net
生物生み出すマルウェアでも仕込まれてんのこれww

719 :SIM無しさん:2020/03/03(火) 09:56:48.37 ID:FHjJU9oi.net
まじで、新型コロナムカデ登場ワロタ

720 :SIM無しさん:2020/03/03(火) 10:02:45.92 ID:6JjKepbO.net
俺のもムカデ出て草
死ねや

721 :SIM無しさん:2020/03/03(火) 10:16:34 ID:6vJ3usbT.net
アプデでワクチン来たと思ったら新種のパンデミックが発したでござる
マスク作る暇あったらこっちなんとかするかリコールしろや

722 :SIM無しさん:2020/03/03(火) 14:58:35 ID:x0pxanQB.net
ゴールドエクスペリエンスかよ

723 :SIM無しさん:2020/03/03(火) 20:30:30 ID:VxEymrVt.net
昨年11月に友人が買ったこの機種、昨日道路に
落っことして画面割れたそうな

上部に横一文字の亀裂、ボタン横にも一撃喰らって
起動画面の時点で画面グチャグチャ状態なんで
どうにもならん、皆さんも気を付けなはれや

724 :SIM無しさん:2020/03/03(火) 20:47:00.29 ID:BPj6qXIC.net
室内ではもう20回ぐらい落っことしてるけど全然綺麗

725 :SIM無しさん:2020/03/03(火) 22:05:30.15 ID:gLsxx5MN.net
スマホカバーは2個目で、1個目は落として大破して廃棄、今のもヒビ入ってるが本体は大丈夫

726 :SIM無しさん:2020/03/03(火) 23:09:06 ID:fXDOsbXm.net
リング付けな。まんず落とさんよ

727 :SIM無しさん:2020/03/04(水) 07:23:01.46 ID:VTL1Vrv7.net
band3対応してるから楽天のテスト用に使おうかな

728 :SIM無しさん:2020/03/04(水) 09:47:09 ID:HdPe52q6.net
Android10になればムカデとウロコがどう進化するか楽しみだ
せめてモフモフの哺乳類がいいな

729 :SIM無しさん:2020/03/04(水) 19:22:17.42 ID:QcIsFUga.net
>>727
使えるのかな?

730 :SIM無しさん:2020/03/05(木) 02:02:17 ID:xNCcHgwT.net
これって10なるの?3がメインになってきてるし2は1円で売ってるよw
3のプラスが気になってる大きいし

731 :SIM無しさん:2020/03/05(木) 07:34:23.56 ID:iuTZ76EK.net
>>730
10は準備中

732 :SIM無しさん:2020/03/05(木) 21:28:25 ID:DLXwyYR+.net
ドコモAndroid携帯 週間売上ランキング
(2/24-3/1週)
ttps://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/ranking/index.html?color=1&ranking_kind=01
(1→)1位 AQUOS sense3
(2→)2位 Xperia Ace
(3→)3位 Xperia 5
(5↑)4位 Galaxy s10
(7↑)5位 AQUOS zero2
(4↓)6位 Galaxy Note 10+
(8↑)7位 キッズケータイ SH-03M
(6↓)8位 Galaxy A20
(10↑)9位 らくらくスマートフォン me
(9↓)10位 arrows Be3

ドコモAndroid携帯 月間売上ランキング(2月)
(1→)1位 AQUOS sense3
(2→)2位 Xperia 5
(5↑)3位 Xperia Ace
(6↑)4位 Galaxy Note 10+
(3↓)5位 AQUOS zero2
(4↓)6位 Galaxy s10
(7→)7位 Galaxy A20
(8→)8位 キッズケータイ SH-03M
(9→)9位 arrows Be3
(外↑)10位 らくらくスマートフォン me

※括弧内は先週順位、外…11位以下

グーグルピクセル、逝く…

日本メーカー「お前ら、媚韓が止まんねーなw」

733 :SIM無しさん:2020/03/07(土) 04:33:00.68 ID:Q/hmKvRe.net
この機種で画面に何も貼らずにそのままで使っている人居る?
落としたという訳じゃなくポンッと置いたらガラスフィルムが割れたんだが、買い換えてホコリ入るの気を付けて張るのが面倒くさいからもう剥がしてそのまま使おうかと思ってるんだけど

734 :SIM無しさん:2020/03/07(土) 06:02:41 ID:VGd/JKZ8.net
貼らない人も多いよ
メーカーは貼ることなんか想定せず作ってるから

735 :SIM無しさん:2020/03/07(土) 06:39:58 ID:iu9sfDa1.net
>>733
TPUケースは使ってるけど画面保護は何もしてない。特に問題ないけど俺は手から物を絶対に落とさない慎重派だから、ってのもある。普通は何かしら貼ると思うよ。

736 :SIM無しさん:2020/03/07(土) 08:38:22.35 ID:MYD1Dc8E.net
俺も0円で買ったっていうのもあるけど画面はまんま
ケースにバンカーリングは付けてる

737 :SIM無しさん:2020/03/07(土) 11:10:39 ID:MyN94bvH.net
100均で買ったフィルム貼ってる。
何も張らないのは嫌なので。
何度か落としたけど画面割れたことないし
Androidは画面割れなくていいよね。

738 :SIM無しさん:2020/03/07(土) 11:32:56.29 ID:WbqpJlJH.net
>>733
そんな事あるのか
それだと衝撃より引っ張りによる断裂に感じるけど、熱寒とか何もなくて?安いやつ?
TPUケースだけでも相当確率下がると思う、落下割れとかなら

739 :SIM無しさん:2020/03/07(土) 13:43:55 ID:+zJgZKcY.net
カバーもフィルムも使ってないわ

740 :SIM無しさん:2020/03/07(土) 15:22:41.94 ID:ZARCclS5.net
購入した時に最初から貼ってあるフィルムをまだ剥がしてないよ。
シワシワ凸凹だけど急いで使ったりしないから気にしてない。

741 :SIM無しさん:2020/03/07(土) 16:09:22.27 ID:KQc6UCBs.net
また、釣りでしょ
それは輸送保護用のだよ、気にしなよw

742 :SIM無しさん:2020/03/07(土) 17:20:33.07 ID:iu9sfDa1.net
つか、あれは霞がひどくて常用は無理ゲーじゃないかい?

743 :SIM無しさん:2020/03/07(土) 18:22:29 ID:Q/hmKvRe.net
>>734-739
お前らありがとう、どうしようかなぁ
ちょうど一年くらい前にドコモショップで変えた時に店員に貼って貰った4000円くらいしたやつだからマジかよと思った
何か左下の横から割れてヒビの横線入ってしまった少し剥いたらガラスフィルムだけで本体は無傷だったのは良かったが
金かかるけどまたドコモショップで買って貼ってもらうか

744 :SIM無しさん:2020/03/07(土) 18:48:20 ID:7Ulw4sY9.net
>>743
自分もドコモショップのおすすめ貼ってたけど
自転車籠から落としてガラスだけヒビ入った
本体に傷よりいいかとまた貼ったよ
ビックカメラで安いのにしたけど

745 :SIM無しさん:2020/03/07(土) 19:52:53.94 ID:Q/hmKvRe.net
>>744
安いのでもタッチの反応と見易さって全く変わらない?
それなら俺も安いので自分で貼るか

746 :SIM無しさん:2020/03/07(土) 19:55:19.46 ID:iu9sfDa1.net
まぁなんにせよ本体が無事で何よりやね

747 :SIM無しさん:2020/03/07(土) 19:56:33.17 ID:B/pdRxt9.net
>>743
ガラスフィルムすぐ割れるね
財布のファスナーがバックの中で当たっただけでヒビ入った
フィルムは風呂場で貼るとホコリ入らずよい

748 :SIM無しさん:2020/03/07(土) 21:37:32 ID:KQc6UCBs.net
千円ぐらいのやつしか使ったことないけど、気にならないな
フィルムは2年とかすると滑り悪くなるけど
ガラスは枠有無で一長一短、滑りはもつな
高いのは使ってないから分からんw

749 :SIM無しさん:2020/03/08(日) 00:01:56 ID:XGSWwjgO.net
>>741
いや本当。
霞んで見にくいということは無いよ。
空気いっぱい入っててかなりみっともないけど。
安物だけどケースに入れてるので普段使わない時に傷つけるようなこともまず無いからまぁいいいやって。
ちゃんとしたフィルムも3枚買ってあるけど使うことなく本体買い換えそう。

750 :SIM無しさん:2020/03/08(日) 07:14:54 ID:moyF5BmY.net
なるほど、割り切れなくはないって感じか。なら人によってはそれも選択肢になるよね。

751 :SIM無しさん:2020/03/08(日) 14:07:33 ID:SVL1u1Ck.net
ケースどんなのつけてます?

752 :SIM無しさん:2020/03/08(日) 14:30:16 ID:cJavecDI.net
エレコムのTOUGH SLIM LITE 販売終了しちゃったみたいだけど

753 :SIM無しさん:2020/03/08(日) 17:03:12.83 ID:FVRKwK9F.net
薄型TPU、必要十分かな
透明は一年で必ず色褪せするけど、買い換えすれば良いし
永く使うなら見越して少し金出せば良い

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200