2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

docomo AQUOS sense2 SH-01L Part4

479 :SIM無しさん:2020/01/07(火) 01:43:36.85 ID:NY2utms1.net
他人の日記帳だが横から失礼
>>475
はいはい被害妄想もほどほどにな
まずは読解雨量どうにかしようね
>>476
>>横浜は広すぎてな
横浜民はなぜ区とか駅名で言わずに横浜て言うんだろ…
>>普通に大阪神奈川言えばいいんじゃない?!
全然言えてないし矛盾してる (ご都合解釈)

480 :SIM無しさん:2020/01/07(火) 02:41:15.35 ID:qnUEtK9r.net
そっかこれからは日記帳の主に断り入れてから書き込まないとな

481 :SIM無しさん:2020/01/07(火) 08:16:25.60 ID:NMR+GoOy.net
荒らすなよ

482 :SIM無しさん:2020/01/07(火) 14:14:30 ID:7CJXTd4j.net
こんなゴミ端末とさっさとおさらばしてsense3が欲しい

483 :SIM無しさん:2020/01/07(火) 15:23:59 ID:MgP7M+Bb.net
あらまー。俺は超お気に入りだわ。

484 :SIM無しさん:2020/01/07(火) 15:40:31 ID:8V8Xa4+l.net
sense3、安いから機種変してもいいけどデータや電子マネーの移行が面倒くさいからsense2のままで充分だと思った。
1年経ってるけど、バッテリーの劣化感じないし何ら問題ない。

485 :SIM無しさん:2020/01/07(火) 19:19:20.25 ID:n8Yuypqr.net
>>484
全く同意
3を店で触ったら多少良いかな?ぐらいで大差無し、重さはちょっと感じたが
問題はおサイフとペイ、色々手を出してるから、移行とかが面倒になった

486 :SIM無しさん:2020/01/07(火) 19:44:24.04 ID:xxGIeWyi.net
おサイフケータイに根ざしたやつはサーバに預けるだけ、最近の各種ペイ系はログインするだけやん。

データ移行の方がよほど面倒。半端な復元されると特に。

487 :SIM無しさん:2020/01/07(火) 20:16:08.71 ID:85SA60q5.net
俺は5年は使うよ折角のWithだし

488 :SIM無しさん:2020/01/07(火) 21:53:04.41 ID:/ebcXx1/.net
新機種移行の楽さだけはiPhone最強かな
iTunesで暗号化バックアップすればアプリデータまでほぼ全て復元してくれる
googleもこういうの作れよ

489 :SIM無しさん:2020/01/08(水) 08:57:44 ID:gzcQtDrM.net
>>488
機種もgoogleのバージョンも違うから難しいんじゃない?

490 :SIM無しさん:2020/01/08(水) 13:38:00.96 ID:tjb1xB+9.net
各メーカーが出せるからハードスペックがバラバラってのがOS作る側には致命的なのよね
フレームレートなどスペックが重要な格闘ゲームがゲーセン主流なのはゲーセンの筐体はモニタ含めてメーカーが決め打ちで調整開発できるので家庭用では無理なレベルのスペック出せるからって聞いた

491 :SIM無しさん:2020/01/09(木) 00:44:07 ID:QhjLibWi.net
>>487
それなー
withだから契約してる
アホみたいな値付け
死ねよと思うよね

492 :SIM無しさん:2020/01/09(木) 00:47:20 ID:QhjLibWi.net
>>479
他人の日記帳に横入りするって
こえーよ(笑)

493 :SIM無しさん:2020/01/09(木) 04:21:33.41 ID:bjQc/wQR.net
>>488
アプリが作法を守らないだけの話なんだけどね
GooglePlayも規制厳しくしてきてるからもうすぐできそうではあるが
一番極悪なLINEがどうGoogleバックアップ対応するかなあ

494 :SIM無しさん:2020/01/12(日) 01:38:02.10 ID:38DuEyYJ.net
なんだろカメラの調子が悪い
レシートを移すだけなんだけどボタンが反応しなかったりフラッシュが付かなかったりする
再起動すればいいけど面倒くさい

495 :SIM無しさん:2020/01/12(日) 16:21:58 ID:mO7UD2O+.net
自分のもカメラ調子悪い
同じく再起動すると治る

496 :SIM無しさん:2020/01/12(日) 19:40:17.84 ID:toMxfU+M.net
なんかこないだのアップデートしてから電池の減りが速いような…
バッテリーへたってきたんかね

497 :SIM無しさん:2020/01/12(日) 20:09:10.05 ID:XqKqgIv0.net
カメラは頻繁におかしくなる
あとSDだけ抜けるようにして欲しかった

498 :SIM無しさん:2020/01/12(日) 21:03:15.40 ID:38DuEyYJ.net
今年に入ってからカメラの調子が悪くなったんだけど
アップデートとかなかったよね
なんかモヤモヤ

499 :SIM無しさん:2020/01/12(日) 21:36:22.33 ID:2BA5Xphd.net
撮影してもアルバムに無くてカメラ戻ると真っ暗のままフリーズ。再起動するとさっき撮影した写真がやっと記録されてたり
期待しなくなった

500 :SIM無しさん:2020/01/12(日) 23:02:39.75 ID:phrNNYqG.net
>>499
前にここに書いたことがあるが俺のも撮影しても保存されないことが頻発
しかも再起動しても保存されない
SDではなくて本体保存に変えたら今は普通に保存出来てる

取り敢えずカメラは普通に使えてるね

501 :SIM無しさん:2020/01/13(月) 04:42:10.27 ID:Iw3hQkEK.net
カメラがおかしいんじゃなくて、アルバムアプリが
暴走してカメラが無反応状態に陥るんじゃないの?

Google謹製のアルバムは変な挙動起こす事があるし

502 :SIM無しさん:2020/01/13(月) 09:12:02 ID:5JfOG+0Z.net
Googleのアルバムアプリってあるの?
Photoのこと?

503 :SIM無しさん:2020/01/14(火) 13:18:57 ID:xqip+tJu.net
>>496
オレも思うぞバッテリー

504 :SIM無しさん:2020/01/14(火) 20:14:20 ID:PwTmxNys.net
撮ったのに一時的に記録されてない時はカメラアプリの右下のサムネイルにもないよ

505 :SIM無しさん:2020/01/15(水) 00:01:27.85 ID:KZErQNL0.net
うちの写真保存されなかった不具合はSDカード変えたらなおった

506 :SIM無しさん:2020/01/16(木) 22:07:56 ID:N/UCcQ2b.net
また再起動でなおるロック解除できなくなる症状が

507 :SIM無しさん:2020/01/17(金) 04:43:39 ID:URxwccbW.net
最近ウロコ現象見なくなった気がする

508 :SIM無しさん:2020/01/17(金) 07:53:50.37 ID:C7wVCNRJ.net
しょっちゅう見るけど

509 :SIM無しさん:2020/01/17(金) 09:04:03.06 ID:5hOu3mre.net
一時、料理の写真とると緑一色の画像が保存されることがあったなw

いつしか解消したけど。

510 :SIM無しさん:2020/01/17(金) 12:07:04.66 ID:sMTyLoUc.net
俺はグレーだった
しかも開けない

511 :SIM無しさん:2020/01/17(金) 13:06:33 ID:G0OGtUfm.net
ひとつかふたつ前の更新からウロコでなくなったけど

512 :SIM無しさん:2020/01/17(金) 17:58:40 ID:zgjnengy.net
前回がウロコ取りパッチだったのかな

513 :SIM無しさん:2020/01/17(金) 18:47:34 ID:LhrIaKE8.net
俺も頻度は減ったが画面バグ未だに出るわ。
頻度が減った分出まくってた時より逆にドキッとする。

514 :SIM無しさん:2020/01/17(金) 22:23:38 ID:BabYKd+l.net
うろこもまだ出るわ

>>506
あれ何なんだろうね
うちは3台使ってるけど3台ともたまに起こる

515 :SIM無しさん:2020/01/18(土) 14:29:03.00 ID:o1BsKuzl.net
俺もまだウロコ出るわ

516 :SIM無しさん:2020/01/18(土) 15:52:31.18 ID:9EeV9GQM.net
蛇神の呪い

517 :SIM無しさん:2020/01/18(土) 16:02:49.67 ID:1L4UGTQd.net
バージョンアップ前はお気に入りだけ指定して着信音出すこと出来たけど今は出来なくなったの?
マナーモードの仕様変わって場所分からなくなった

518 :SIM無しさん:2020/01/18(土) 17:35:34 ID:lUm0oA5I.net
8から9にアップデートした後、うまく充電できなくなるトラブルに見舞われたのだけど
あれは何だったのだろう。

結局typeCの端子部を微妙に動かしながら、充電ランプがつく場所を探り
何とかほぼ充電ゼロの状態から回復させた後、その頃に新たに配信されてた
アップデートを適用することでなぜか解消。

以降は普通に充電できるようになったので、少なくとも機械的な故障では
なかったということなのだろうけど。

519 :SIM無しさん:2020/01/19(日) 00:22:07 ID:GUKQfMD1.net
> 端子部を微妙に動かしながら、充電ランプがつく場所を探り
機械的以外に理由が無いだろw
ダイソーのケーブルかアダプタ使ってない?

520 :SIM無しさん:2020/01/19(日) 00:37:04 ID:0AOEeaU4.net
機械的故障というか不安定さと、ソフトのセーフティとの複合技かもよ?
それか元々の接触不良が、ソフト更新と同時期にたまたま復活したとかいう、ミラクルw

521 :SIM無しさん:2020/01/19(日) 01:19:17.22 ID:uo6s5gaF.net
9にする前は普通に充電できたし、9にした後の小アップデート適用後は
接触を意識せず無造作に挿してもまた普通に充電できるようになったから、
不思議に思ったんよ。
ケーブルはじゃんぱらで買ったASUSのスマホ付属のものだったらしいやつで、
電源の供給元はニコンのコンデジ付属品とか、ヤマハのCDプレーヤー。
どちらも100均のものよりはマシだと思う。

とりあえず大丈夫になったみたいだから、もう気にしないことにする。

522 :SIM無しさん:2020/01/19(日) 07:51:44.75 ID:NUtVAvi+.net
>>517
自己レス
高度なマナーモードって所に移動してたんだね…
みんなは知ってたの?
仕様が変わると途端にさ迷ってしまうわ

523 :SIM無しさん:2020/01/19(日) 08:10:20 ID:R04VICKa.net
うん、知ってた

524 :SIM無しさん:2020/01/19(日) 19:40:30 ID:M5X+tQ/p.net
目からウロコ

525 :SIM無しさん:2020/01/19(日) 22:04:21 ID:WIEwjH5z.net
ウロコだらけ

526 :SIM無しさん:2020/01/19(日) 22:32:54 ID:FB4b16pb.net
>>523
まじか
よく分かるなぁ
ひどいひどいよ

527 :SIM無しさん:2020/01/19(日) 23:19:52 ID:eDbAmSQ/.net
目にウロコ入るとめっちゃ痛いと思うんだよね

528 :SIM無しさん:2020/01/20(月) 12:16:00.22 ID:/XM/VTlK.net
だからコンタクトは寝る前に、はずせって言ったでしょ

529 :SIM無しさん:2020/01/20(月) 16:55:17 ID:FE1dSqUJ.net
何かスケジュールメモがアップデートしてから頻繁に動くようになってアイコン出たり消えたりするように生ったんだが何なの?

530 :SIM無しさん:2020/01/20(月) 16:57:37 ID:FE1dSqUJ.net
>>483
俺もゲームなんて一切やらないし小さめで画面見易いし良いわ
だから変なアップデートして改悪しないでくれ

531 :SIM無しさん:2020/01/20(月) 19:16:35 ID:tzrKb8cC.net
>>529
あー、白丸で付いたり消えたりしているアイコンがそれですか…なんだろうと思ってたんですよねー。不具合っぽいなぁ

532 :SIM無しさん:2020/01/20(月) 20:38:08 ID:89rOGTha.net
自分のは電話帳が処理中ってのが頻繁に出るんだけど何だろ?

533 :SIM無しさん:2020/01/20(月) 21:26:12 ID:kzzsE3ri.net
>>531
それも出るようになったけど、スケジュールメモのアイコンは違うやつでそれも頻繁に出たり消えたりするようになった
>>532
それが出た時に一緒にアイコンも出ると思う

534 :SIM無しさん:2020/01/21(火) 07:52:50.62 ID:jgsx8AmJ.net
みんな同じ現象でよかった。
俺だけかと思ってた。

535 :SIM無しさん:2020/01/21(火) 08:08:15.76 ID:Iqgwc9kZ.net
ウロコってスケジュールメモのアイコンの事だろ

536 :SIM無しさん:2020/01/21(火) 18:22:29.45 ID:75kKr9QP.net
それだな、カレンダーマークと○
これの着信音って普通のピリリリリって音無いのかな?
外ではバイブだけだけどピリリリリが有るなら変えたいんだが

537 :SIM無しさん:2020/01/22(水) 15:16:25 ID:tUhcf/NS.net
>>536
SHSHOWに黒電話の音があるけど

538 :SIM無しさん:2020/01/22(水) 16:40:42.17 ID:Bb7wV4nV.net
system/media/audio/ringtones/
Ring_Digital_02.oggとか

539 :SIM無しさん:2020/01/22(水) 19:32:53.70 ID:JBw6zKvw.net
>>537-538
ありがとう
SHshowに昔のケータイ着信音6ってのがあってピリリリリでそれにした

540 :SIM無しさん:2020/01/23(木) 04:42:26.83 ID:IPtZvR2N.net
>>496
私も思うぞバッテリー

541 :SIM無しさん:2020/01/23(木) 05:26:43.91 ID:vJ4R/v9p.net
スケジュールメモとかmy daizとか何かに頻繁にバックグラウンド通信してるからじゃないか

542 :SIM無しさん:2020/01/23(木) 17:55:33 ID:vJ4R/v9p.net
本当に電池の減りが早くなったわ

543 :SIM無しさん:2020/01/26(日) 09:38:15 ID:4SVKie4k.net
確かに最近一気に電池の減り早くなったわ
まだ半年しか使ってないのに

544 :SIM無しさん:2020/01/26(日) 09:59:19.48 ID:4ovcGBg2.net
つまり電池のせいではないということだ

545 :SIM無しさん:2020/01/26(日) 10:42:52 ID:JencraDs.net
ウロコが用もないのに頻繁にアクセスしてるからだろうね
バグでしょ

546 :SIM無しさん:2020/01/26(日) 22:01:26 ID:aNmEKA/d.net
最近機種変しました。
基本的通知オフにして使っています。
hit interval trainingとインターバルタイマーのバイブレーションだけ有効にしたいです。

この機種、もしくは上記アプリに詳しいかたアドバイスお願いします。

547 :SIM無しさん:2020/01/28(火) 12:04:38 ID:MhaXoI7x.net
auは2年間に2回のアップデートを行います。
アップデートでアップグレードでないのでAQUOS R2に関してはAndroid10の対応はしません。
AQUOS R2は既に2回のアップデートをしてるのでAndroid10はありません
Android10の対応についてはシャープにお問い合わせしてください

548 :SIM無しさん:2020/01/29(水) 08:59:43 ID:WCB3b3hc.net
>>547
誤爆?

549 :SIM無しさん:2020/01/29(水) 09:22:46.29 ID:17LL91UJ.net
>>548
コピペ爆撃。NGワードを何かしら設定しとき。

550 :SIM無しさん:2020/01/29(水) 13:01:55.38 ID:PUufPcCj.net
この機種、とにかくもっさりしすぎじゃね?重すぎるのよ
使い始めてもうすぐ1年、ムカデとやらは見たことないしこれといった不具合はないけど
とにかく重い!キャッシュ消しても遅い
入れたいアプリあるけどためらうわ・・・

551 :SIM無しさん:2020/01/29(水) 13:58:17.13 ID:iRKxIOnJ.net
処理能力とかカメラ性能とか期待する機種じゃないし

552 :SIM無しさん:2020/01/29(水) 14:16:36.51 ID:UT8bf0AK.net
特に重たい印象はないけどなぁ。もちろんちょっ速ではないものの。

553 :SIM無しさん:2020/01/29(水) 15:07:52.49 ID:6kPYyD52.net
withは継続するんだし他のSIMフリー端末に挿し替えりゃいいのに
不満持ったまま使うなんて馬鹿じゃないの

554 :SIM無しさん:2020/01/29(水) 18:41:39.92 ID:GazDAu86.net
たしかにまったりしてるよねこのスマホ

555 :SIM無しさん:2020/01/29(水) 21:37:17.20 ID:AgbGnLLQ.net
wikipediaはまともに開けんしブラウジングでスタックすることが頻発すから
mateとメールチェックと着信の専用機になっとるわ

556 :395:2020/01/29(水) 21:39:47.42 ID:wY7T9rwo.net
ブックマーク開くの相変わらす遅いよ

557 :SIM無しさん:2020/01/29(水) 23:15:05 ID:zWEAqN4O.net
自宅に光回線引かないでPC代わりに使っちゃってる人多いから不満が出るんだろう
自宅にも会社にもWi-FiあるしPCも持ってる俺には満足なスペック

558 :SIM無しさん:2020/01/29(水) 23:25:08.17 ID:LR+Uo/Or.net
まったりしてる所が自分には合ってる
現代人は忙しすぎるんだ

559 :SIM無しさん:2020/01/30(木) 00:32:18.30 ID:/NfoTn8D.net
まったりて何か食い物みたいだ
もっさりならわかるんだけど

560 :SIM無しさん:2020/01/30(木) 00:45:02.76 ID:SzoPJdhm.net
食べ物なら もったり でしょww
まったりは気張らなくてもいい落ち着いた空気というか雰囲気を表す言葉だと思うよ

561 :SIM無しさん:2020/01/30(木) 01:53:26.99 ID:QcyR1eCG.net
もっちりじゃない?

562 :SIM無しさん:2020/01/30(木) 07:33:33.44 ID:mPxq4N3p.net
てっちりじゃない?

563 :SIM無しさん:2020/01/30(木) 13:23:21 ID:PSCThRCC.net
みんなで鍋くおうぜ

564 :SIM無しさん:2020/01/30(木) 19:37:18 ID:6rmAGtgA.net
ぽっちゃりが好きです

565 :SIM無しさん:2020/01/30(木) 20:08:57 ID:21hBKjde.net
ブックマーク(お気に入り)開くのが遅いのは
Chromeブラウザの仕様変更による弊害だと思われ

もう嫌になってブラウザをEdgeに変えたよ

566 :SIM無しさん:2020/01/30(木) 20:41:22.97 ID:HLeuEBb8.net
冬はこってりしたのがいい

567 :SIM無しさん:2020/01/30(木) 21:40:58.08 ID:2Hi96a6c.net
>>550
俺達のはムカデさんが裏で頑張って速くしてくれてたのか…
たまに疲れて画面で休憩してたんだな

568 :SIM無しさん:2020/01/30(木) 23:05:03.33 ID:Wj7cDBAF.net
>>550
見たら鳥肌出るから重い方がマシだぞ

569 :SIM無しさん:2020/01/31(金) 04:06:25.71 ID:BfgodJTY.net
ムカデって何の事いってるのか分からん
動く豆腐みたいなのは居るけど

570 :SIM無しさん:2020/01/31(金) 05:29:19.91 ID:hyIJG9Pu.net
括弧がいっぱい並ぶやつ

571 :SIM無しさん:2020/01/31(金) 09:02:11 ID:wKk4jiAM.net
>>569
>>61

572 :SIM無しさん:2020/01/31(金) 09:16:08.40 ID:EK7rQ8Lk.net
>>570-571
こういうのはまだ見たことないな
動く豆腐だけだな

573 :SIM無しさん:2020/01/31(金) 10:16:37 ID:GTVVK4US.net
動く豆腐はカワイイやんw

574 :SIM無しさん:2020/01/31(金) 12:12:13 ID:eA4x5uK0.net
>>573
俺も結構気に入っている
my daiz全く使ってないがコイツは生かしとくw

575 :SIM無しさん:2020/01/31(金) 12:20:52 ID:aYyHXUy7.net
my daizは玉乗りして失敗するのがかわいいなw

576 :SIM無しさん:2020/01/31(金) 22:30:32.02 ID:EKk9Qb9U.net
コイツ安いけどこれだけ機能あるし
スペックも申し分ない神機種だよね

577 :SIM無しさん:2020/01/31(金) 22:50:35.11 ID:u+fSpurX.net
3で6インチにして欲しかったわ

578 :SIM無しさん:2020/02/01(土) 00:22:54 ID:wV0OLFcg.net
とりあえず5Gのミドルレンジ出揃うまでこれでいいや

579 :SIM無しさん:2020/02/01(土) 06:17:25.72 ID:fTWhPn+e.net
鱗が出たら報告するスレ

580 :SIM無しさん:2020/02/01(土) 12:35:33.02 ID:QDsJO3Pe.net
最近ムカデとかウロコにピンと来ない人をがいるって事は初期ロットのみ棲息してたのかな

581 :SIM無しさん:2020/02/01(土) 12:57:13 ID:RdIO1IfP.net
ハード依存なのかもね。でないと見た・見たことない、のバラけ方が変だよなぁ。

582 :SIM無しさん:2020/02/01(土) 12:58:32 ID:6kjSm4jx.net
他の機種じゃ出ないんだっけ?
初期ハードの欠陥なのかもね

583 :SIM無しさん:2020/02/01(土) 13:00:51 ID:ti46/54V.net
3ヶ月前に故障の代替機で来たけど鱗出まくるよ
気色悪い
こんなもん売るとか人殺しと同じ
しねや

584 :SIM無しさん:2020/02/01(土) 13:34:32.66 ID:cjFP1Vcl.net
兄弟機種は全部出るよ、ソフバ系は知らんけど
個体というより個人差な気がする、そもそも出る頻度もマチマチ
この機種一年落ちなら、ライトユーザーだろうから、頻度は減る
ドコモホームでも出るよね?

585 :SIM無しさん:2020/02/01(土) 13:43:39 ID:ynPUXjnv.net
虫嫌いだからムカデ嫌い

586 :SIM無しさん:2020/02/01(土) 13:48:45 ID:SEw3myE8.net
ワシのAQUOSもバンバンムカデ出る
2chMate 0.8.10.54/SHARP/SH-01L/9/LT

587 :SIM無しさん:2020/02/01(土) 14:05:32.13 ID:QDsJO3Pe.net
個人的にはLINE使うとしょっちゅう出る
これだけ多いとドコモもシャープも認識してるはずだが不具合とは認めないのかな

588 :SIM無しさん:2020/02/01(土) 14:09:04.32 ID:VHt17Ovx.net
ネットの情報じゃ多い少ないはわからんだろ

589 :SIM無しさん:2020/02/01(土) 15:02:50.71 ID:gBe2Lp3N.net
ウロコもムカデも意味わからん
スクショとかないの

590 :SIM無しさん:2020/02/01(土) 18:33:18.91 ID:hqyWysEY.net
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3288751_f.jpg
こんなん
画面によってはムカデの足みたいなときもある

591 :SIM無しさん:2020/02/01(土) 19:12:02 ID:ynPUXjnv.net
もっとビッシリ足がある感じ。急に来るから絶対目をそらす事が出来ない

592 :SIM無しさん:2020/02/01(土) 20:07:53 ID:ad7xC4QY.net
一回も見たことないや

593 :SIM無しさん:2020/02/01(土) 20:26:27.65 ID:6kjSm4jx.net
PCでいうならグラボの不具合なんかね
ディスプレイというか映像の綺麗さでAQUOSブランド売ってるならブランドに傷付けてるよね

594 :SIM無しさん:2020/02/01(土) 20:38:20 ID:d+Kc/wzr.net
それじゃないな

595 :SIM無しさん:2020/02/01(土) 20:40:11 ID:RJYDW5e4.net
もっと酷い

596 :SIM無しさん:2020/02/01(土) 20:54:14 ID:RU1IVWI8.net
>>590
これはかなり綺麗なムカデっつーか鱗
普通はファミコンをプレイ中にカセットを抜いた時の様なバグ画面になる

597 :SIM無しさん:2020/02/01(土) 21:16:51 ID:zuC90cO5.net
みたことないわ
もう死にかけじゃん

598 :SIM無しさん:2020/02/01(土) 21:42:12 ID:tGmLO9mC.net
餡泥井戸
ポンコロイド
おまけにワンセグ非搭載

Androidたるもの、防水防塵&赤外線&ワンセグ三点セットはマストだろ?

だからiPhoneに勝てない雑魚機

599 :SIM無しさん:2020/02/01(土) 22:36:26.14 ID:d+Kc/wzr.net
あいほんにわんせぐついてたっけ?

600 :SIM無しさん:2020/02/02(日) 00:02:41 ID:Gc4Ryu9/.net
真っ黒な背景に白い U こんなのが縦に重なってずらららら〜
Opera使ってると出るわ

601 :SIM無しさん:2020/02/02(日) 00:54:41 ID:KIcyJy4P.net
ガラケー時代ならともかく今のスマホの画面サイズと解像度でワンセグっつーのもキツい

602 :SIM無しさん:2020/02/02(日) 01:22:05 ID:2zAcKWhq.net
全く無いからムカデとか全然わかんないやw

603 :SIM無しさん:2020/02/02(日) 02:35:28.46 ID:09VXPaai.net
あー、一瞬バグったみたいに白背景に黒字の〉記号羅列みたいになるやつか
それなら出た事あるわ
変えて間もない頃からたまに出てたから単純に付加がかかったりして処理が追い付かず、一瞬固まった感じになってるんだと思ってたから全く気にしてなかった

604 :SIM無しさん:2020/02/02(日) 06:22:19 ID:dYHAHHXS.net
背景はその時の画面の色による

605 :SIM無しさん:2020/02/02(日) 06:49:14 ID:lQ478Uw+.net
>>590
見たことないな気持ち悪いね

606 :SIM無しさん:2020/02/02(日) 07:07:10 ID:kmeGqpLD.net
これで気持ち悪いとか言ってたらちゃんとしたウロコ出たとき気絶しちゃうよ

607 :SIM無しさん:2020/02/02(日) 10:04:12.40 ID:QZllL7PH.net
なんでそこまで不快なのに買い替えないの?

608 :SIM無しさん:2020/02/02(日) 10:06:09.23 ID:YD8a3Xyh.net
>>607
見たことないから買い換える必要ない

609 :SIM無しさん:2020/02/02(日) 10:21:58 ID:XRPEtzCF.net
何日間に一回とかだからなあ。
他は満足してるんだよコイツは(´・ω・`)

610 :SIM無しさん:2020/02/02(日) 10:48:52.73 ID:nUiGskD8.net
暇人が過疎スレで粘着して遊んでるだけ

611 :SIM無しさん:2020/02/02(日) 23:33:04 ID:edRdhc37.net
抱き合わせとはいえ、新品が1円で売られてるとショックだなぁ(SIMフリーのだけど)

俺の端末は1円スマホ

612 :SIM無しさん:2020/02/03(月) 00:53:45.24 ID:UquGYZmh.net
>>604
あーそういうことか
自分のは背景黒なのに白い人もいるようだから不思議だった

613 :SIM無しさん:2020/02/03(月) 07:14:29 ID:Eap+gLHc.net
>>611
1円買いの条件ある?

614 :SIM無しさん:2020/02/03(月) 12:53:59.72 ID:A/50jhL2.net
>>613
SIMカードの契約
詳しくは読んでないけど即解約は違約金発生

615 :SIM無しさん:2020/02/03(月) 13:24:06 ID:pFpREK4r.net
>>614
読んで無いんやろ?
違約金も何も無いよ

616 :SIM無しさん:2020/02/04(火) 00:29:54.60 ID:hmH9jtSC.net
あの画面の不具合、ムカデ?ウロコ?って言うんだな。初めて知ったわ。
去年の今ごろに買ったけど、そんな画面が1日に数回は出てる。酷いとブルーの画面のまま固まったりする。
これに懲りたので多分もう安い本体は買わない…。

617 :SIM無しさん:2020/02/04(火) 01:16:08.27 ID:5+nGQXNU.net
1年半なかったのに昨日このスレ見て今日始めてムカデ出た!
一瞬だったけどビビったわ、このスレは呪われてるのかw

618 :SIM無しさん:2020/02/04(火) 02:19:20.58 ID:mb+jbYRW.net
>>617
おめでとう!やっと仲間になれたなw

619 :SIM無しさん:2020/02/04(火) 09:14:50 ID:dGrXaZrn.net
買った理由の9割がwithでこんな独自不具合引いたら二度とこのメーカーは選ばんだろうな
しかし過去数回のアプデで治らないってのは致命的だわ
これ理由で修理なり初期不良の返品できないものかね

620 :SIM無しさん:2020/02/04(火) 09:23:51 ID:zNys2uIO.net
別に爆発するわけじゃないし

621 :SIM無しさん:2020/02/04(火) 10:19:09.08 ID:iznJzDkp.net
再起動を全くしてないとかじゃないの

622 :SIM無しさん:2020/02/04(火) 17:54:19 ID:srT5eUjc.net
Android10の対象機種にはなってるんだからそれでウロコが剥がれることに期待しよう

623 :SIM無しさん:2020/02/04(火) 23:01:40 ID:MfIglIqT.net
>>1
docomo公式が
お探しのページが見つかりません
な件

624 :SIM無しさん:2020/02/05(水) 05:35:16 ID:9Sm3+5Ak.net
そら昔の機種なんかどんどん消えてくでしょ

625 :SIM無しさん:2020/02/05(水) 11:17:50 ID:hNiSsu8/.net
勝手に再起動するようになってしまった

626 :SIM無しさん:2020/02/05(水) 11:30:54.84 ID:vLSVsIgC.net
>>623
現行ラインナップから消えたからね
「サポートページはココ」って案内出すようなページの作り方でもいいのにね

627 :SIM無しさん:2020/02/05(水) 22:49:53 ID:roiy4gUN.net
アルバムが開かない
写真見ようとすると真っ暗のままかたまる

628 :SIM無しさん:2020/02/05(水) 22:53:10 ID:JZRqA1hB.net
アプリを強制停止か再起動しなされ

629 :SIM無しさん:2020/02/06(木) 00:57:25 ID:UezHiMvx.net
豆腐がスーパーサイヤ人みたいになる時って何か条件あるの?

630 :SIM無しさん:2020/02/06(木) 05:17:07.00 ID:gHBQw8ZP.net
>>629
充電中?

631 :SIM無しさん:2020/02/06(木) 06:19:57.13 ID:gLCheKQ9.net
https://i.imgur.com/uRz3oeR.jpg

632 :SIM無しさん:2020/02/06(木) 09:57:10.34 ID:J4YUoXSw.net
充電完了するのクッソ遅くなってきた

633 :SIM無しさん:2020/02/07(金) 18:04:53.72 ID:CA/wMtS+.net
ざまあみろ

634 :SIM無しさん:2020/02/07(金) 20:14:07 ID:dP9NyuMx.net
ディスプレイ画面からドコモロゴ消してから売れたという、
キャリアには皮肉な話

635 :SIM無しさん:2020/02/07(金) 22:10:53 ID:7AB0hEus.net
単純にwith割引のためじゃね?!
俺もそうだけどメインでは使ってないよ
そなひとおおいんじゃねね?!
ただ自動スクロールが便利で家で横になってるときにいい(笑)
アプリ入れれば出来るけどデフォではいってるのは いい!!

636 :SIM無しさん:2020/02/07(金) 22:27:43 ID:M1g2YoTC.net
もちろんwith用だよ
一応持ってるけど使ってない、けど端末売るのは嫌いで保管してある
今まで安く入手できたスマホも同様

637 :SIM無しさん:2020/02/08(土) 11:22:36 ID:AFEpK5z3.net
ドコモwithが無くなったから
FOMA携帯じゃない人は
今は機種変更しないほうが良いよね?
iPhone7は、叩き売りしてるけど

次のセールまで待つか

638 :SIM無しさん:2020/02/08(土) 16:05:12 ID:e0l2t34p.net
withのまま端末だけ変更って今は出来なくなったの?

639 :SIM無しさん:2020/02/08(土) 16:29:25.55 ID:qgQBLAZF.net
適当なSIMフリー端末にすればいいじゃんドコモ端末に固執する必要ないでしょ

640 :SIM無しさん:2020/02/08(土) 17:18:03.67 ID:TqnFf68r.net
>>638
去年SO-05KとSH-03Kに機種変してまだwith維持出来てるから可能だと思うよ
ドコモオンラインでSO-05Kが1万、SH-03Kが2万くらいだった

641 :SIM無しさん:2020/02/08(土) 19:04:01.31 ID:MB/lA+kx.net
withも頑張ってあと数年かな
今年5G出て、強制的に変わって行くだろうし
どこぞの社長はユーザーに少し負担云々=値上げを言ってたし
iPhoneや端末絡めて来るから、逃れられないしな

642 :SIM無しさん:2020/02/09(日) 14:31:40.80 ID:84zVT1+C.net
割引き施策が途中で無くなった例なんてある?

643 :SIM無しさん:2020/02/09(日) 15:31:32.96 ID:7ISgmu1U.net
>>642
通信の世代代わりの時に契約変更させられるときかな。
movaからFOMA(3G)のときとかは前契約を引き継げなかった。
今withの人は4Gだろうからまだまだ先だと思うよ。

644 :SIM無しさん:2020/02/09(日) 16:28:32 ID:u4FvVF5b.net
後10年は4g生きてるやろ

645 :SIM無しさん:2020/02/14(金) 21:43:16 ID:YnOBFVB4.net
>>638
4月にsense2でwithにしたばっかの回線でsense3買ったで
2年前にsense1でwithにしたサブはA20投げ売りしてたので購入
もちろんどちらもwith継続

646 :SIM無しさん:2020/02/17(月) 13:16:39 ID:KuBalvvT.net
my daizが他のアプリ上に表示されてどうのこうのって通知が数日ごとにやたら出でくるんだけどこれどうやったら止められるの?

647 :SIM無しさん:2020/02/17(月) 13:44:50.65 ID:hvH8PFQ2.net
>>646
多分これ許可すれば消える

他のアプリの上に重ねて表示

https://i.imgur.com/vbCyENi.png

648 :SIM無しさん:2020/02/17(月) 20:59:05 ID:0ocpEyL5.net
>>647
今見たら既に許可になってるんだけどなー
消しても消しても出てくる

649 :SIM無しさん:2020/02/17(月) 21:08:53 ID:nhq0EE0K.net
それは逆に「重ねて表示になってるけど、お前それで本当にええんか?」というOSからの通知だべ
五月蝿い通知切る方法はぐぐりましょう

650 :SIM無しさん:2020/02/18(火) 06:43:57.34 ID:Qy1glo+W.net
在庫復活してんな


>>639
つ違約金9500円(昨秋以降機種購入者は1000円)

https://i.imgur.com/zmvcSF2.png

651 :SIM無しさん:2020/02/18(火) 13:15:33 ID:d79Ad8Wm.net
AQUOS sense2 SH-01Lの更新内容は、
より快適に利用できるようにするための品質改善。
あわせて、2020年2月のセキュリティパッチが適用される。
更新にかかる時間は約9分。
更新後のビルド番号は「02.00.05」となる。

652 :SIM無しさん:2020/02/18(火) 17:25:34 ID:exI7pMbz.net
ついにウロコ剥がしパッチ来たか

653 :SIM無しさん:2020/02/18(火) 21:55:46 ID:DIAJublw.net
それよりバッテリーもち何とかしてくれ

654 :SIM無しさん:2020/02/19(水) 23:10:23 ID:IxiuRMdc.net
今日「当選おめでとう!」って44g1z.comってとこから
ドコモメール来たんだけど詐欺だよね?

655 :SIM無しさん:2020/02/20(木) 05:20:58.74 ID:+GJE7SA1.net
です。

656 :SIM無しさん:2020/02/20(木) 09:02:19 ID:fbbWB5WI.net
>>654
ここは機種スレ
他所できけ

657 :SIM無しさん:2020/02/21(金) 02:56:21.13 ID:Hldr/k+J.net
SHARPはNTT DOCOMO向けにスマートフォン「SH-51A」を準備していることが分かった。

きせかえタウンやWEBROOT Secure Anywhere Premiumなどの対応機種一覧に未発表のSH-51Aが登場しており、SH-51Aを準備していることが確認できる。

対応機種一覧に掲載された情報からSH-51AはNTT DOCOMO向けのスマートフォンと予想できるが、その他の詳細は不明である。

SH-51Aと同じ型番規則を採用する機種として、NTT DOCOMO向けのSamsung Galaxy S20+の5G版と思われるSC-52Aが認証機関に登場したことが分かっている。

型番は従来の型番規則に沿ったSH-nnMやSC-nnMではなくSH-5nAやSC-5nAとなることから、第5世代移動通信システム(5G)に対応した機種からは新たな型番規則を適用すると推測している。

そのため、新たな型番規則が適用されたSH-51Aは5GのNR方式に対応したスマートフォンとなる可能性が考えられる。

SHARPは5Gに対応した最初の商用のスマートフォンとしてSHARP AQUOS R5Gを発表済みである。

SHARP AQUOS R5Gは日本の移動体通信事業者(MNO)が5Gサービスを商用化する2020年春に発売する予定で、移動体通信事業者を通じて発売すると思われるが、取り扱う移動体通信事業者は明らかにされていない。

NTT DOCOMOは2020年春に5Gサービスを商用化する予定を明確化しており、5Gサービスの開始に合わせてSHARP AQUOS R5GをAQUOS R5G SH-51Aとして発売する可能性がある。

この流れだと6Gのときは60番台つかうのか?

658 :SIM無しさん:2020/02/22(土) 22:57:36.57 ID:2WK4TKAf.net
ケースどんなの使ってる?

659 :SIM無しさん:2020/02/22(土) 23:22:46.05 ID:7QwPJQCd.net
ストラップ穴のある少し固めのTPU使ってる

660 :SIM無しさん:2020/02/22(土) 23:50:03 ID:yO+ASehF.net
アプデ後
いまのところ
ムカデ出ず

661 :SIM無しさん:2020/02/23(日) 02:13:55.75 ID:/5mrCTez.net
アップデートしてたら二分くらいでまっくらになってそのまま30分…
適当にボリューム下と電源ボタンを同時長押ししたら
長いバイブがなってアップデートが再開したみたい
ほんとに出来るのかどうか…

662 :SIM無しさん:2020/02/23(日) 02:21:54.95 ID:p6xlrVDh.net
ぼくもアプデする!
みてて!

663 :SIM無しさん:2020/02/23(日) 02:27:08.79 ID:/5mrCTez.net
下に表示されてる二個目の○から再開して完了した
ビルド番号も最新になってる
たぶん大丈夫だろメイン端末だったら心配過ぎだけど(笑)

2chMate 0.8.10.54/HTC/HTC U12+/9/LT

664 :SIM無しさん:2020/02/23(日) 04:41:47 ID:jT9qafFl.net
そういや昨日アプデしたな。
何か変化あった?

個人的にはそんな感じがしなかったんだが

665 :SIM無しさん:2020/02/23(日) 21:22:33 ID:vJKUoWDI.net
アプデしたらホームボタンとタブボタン消える謎のバグ起きて草
頭いかれてんのか

666 :SIM無しさん:2020/02/23(日) 21:32:11 ID:gd2uIrak.net
何か急に充電出来なくなっちゃったんだけど何か対処法ありますか?
俺だけかな?と思ってググったらsense2で結構同じく充電出来なくなるトラブルが他にも起こってるみたいだけど効果的な対処法がどこも書いて無くて。
充電器は他のスマホで試したら生きてるみたいなんだけど。

667 :SIM無しさん:2020/02/23(日) 21:46:05.98 ID:sDZAPOSh.net
より快適にご利用いただけるよう品質を改善いたします。

アップデート内容がさっぱりわからんな

668 :SIM無しさん:2020/02/23(日) 21:53:30.28 ID:RVEJlzCx.net
ムカデ出てこなくなったぞ

669 :SIM無しさん:2020/02/23(日) 22:55:57.58 ID:qzTkjFpw.net
>>667
アプリとかでもよくあるけどホント無意味だよね。

670 :SIM無しさん:2020/02/23(日) 23:36:49 ID:9YlsxFAZ.net
androidのセキュリティアップデートでしょ

671 :SIM無しさん:2020/02/24(月) 04:11:03 ID:bQM6m5rL.net
もうちょい様子見よう…

672 :SIM無しさん:2020/02/24(月) 06:03:26.61 ID:F/Ph6zng.net
>>666
シャープのスマホはそう言うもんだと諦めの境地
目のつけ(略

て悪魔め!!

673 :SIM無しさん:2020/02/24(月) 10:05:23 ID:J2IOdTlm.net
>>668
確かに。このまま出らん事を祈る

674 :SIM無しさん:2020/02/25(火) 07:08:20.79 ID:vtX9v6CH.net
ワンセグと赤外線通信ないとかiPhoneの下位互換でしょ、これ

675 :SIM無しさん:2020/02/25(火) 08:14:00 ID:msmkFtmf.net
おっさん乙

676 :SIM無しさん:2020/02/25(火) 12:32:19.79 ID:c5cGoy3W.net
ウロコ出なくなったら良い機種に思えてきた
メンヘラ女子が普通のおとなしい子になった感じ

677 :SIM無しさん:2020/02/25(火) 13:01:44 ID:0mJaMVn3.net
>>674
その書き方だとiPhoneにワンセグあるように受け取れるが

678 :SIM無しさん:2020/02/25(火) 14:15:26.27 ID:+R1AREqk.net
>>677
頭悪いね

679 :SIM無しさん:2020/02/25(火) 14:36:33 ID:ClD32/AD.net
>>677
iPhoneと比べられるって意味っしょ普通

680 :SIM無しさん:2020/02/25(火) 15:07:39.87 ID:Ywf+S/ZH.net
iPhone sense 2

681 :SIM無しさん:2020/02/25(火) 19:06:40.10 ID:rPu2kEmE.net
今日なんか一瞬
>>>>>>>>>
))))))))))))
>>>>>>>>>
みたいなのが縦に出てすぐ消えたんだけど
これがムカデさん?

682 :SIM無しさん:2020/02/25(火) 20:02:28.92 ID:kDcYUwnG.net
ウロコちゃんだな
それは本物の証し、やっと本気出したんだよw
最近、見てないな

683 :SIM無しさん:2020/02/25(火) 21:29:13.62 ID:+9z0fsG6.net
>>681
))が多ければウロコ
≫≫が多ければムカデ

684 :SIM無しさん:2020/02/25(火) 22:48:30 ID:pjIrW1Eo.net
>>681
YES!!

685 :681:2020/02/25(火) 23:53:24 ID:rPu2kEmE.net
ありがとう 10ヶ月めにしてやっと話題の画面を見れたよw
ムカデかウロコか、次はちゃんと確認するね〜

686 :SIM無しさん:2020/02/26(水) 00:24:01 ID:jD8Ap8It.net
結局はこないだのアプデで解決してなかったのかい

687 :SIM無しさん:2020/02/26(水) 00:27:12 ID:vls56uoG.net
>>681
大人になったな!コレ見てやっと一人前だ

688 :SIM無しさん:2020/02/26(水) 13:08:55.31 ID:cIeN4HBq.net
今夜は赤飯だな

689 :SIM無しさん:2020/02/26(水) 13:25:35.97 ID:akWOV4dI.net
確かにムカデ🐛出なくなった

690 :SIM無しさん:2020/02/26(水) 13:39:11.55 ID:lYyyjVpD.net
アプデ後、バッテリー持ちが良くなった気がする

691 :SIM無しさん:2020/02/26(水) 20:45:58.98 ID:gFc8MDgx.net
残念ながらたった今YouTube公式アプリの上下スクロール中に発動しました

692 :SIM無しさん:2020/02/27(木) 00:35:43.40 ID:Z04cZjrC.net
ムカデが冬眠から目覚めました

693 :SIM無しさん:2020/02/27(木) 09:44:50.08 ID:mJ5jgvXV.net
やっぱ出るんだね。
今の所、出てないから今回のアプデは期待してたのに(´・ω・`)

694 :SIM無しさん:2020/02/27(木) 09:57:39.53 ID:W07Tczlp.net
昨年3月末のwith駆け込み組だけど一度も見たことないわ。出る条件でもあるんかな。ちなみに開発者オプションでアニメーション系は全てオフにしてる。

695 :SIM無しさん:2020/02/27(木) 10:59:59.25 ID:9sM7rwZS.net
なんか違うバージョンが出たぞ
ゲジゲジ少なめw

696 :SIM無しさん:2020/02/27(木) 11:41:51.87 ID:vy6Zk1+b.net
>>690
俺は更に悪くなった気がする・・・

697 :SIM無しさん:2020/02/27(木) 15:36:33 ID:JDK9LbzZ.net
新型コロナウイルスに感染感染したんじゃない?

698 :SIM無しさん:2020/02/27(木) 21:47:18 ID:7EdjhvQA.net
>>694
ほぼ同時期の同じくwith組
アニメーションオフまで条件同一だかやはり見た事ない、一度も
もっともサブ以下の使い方なのでたまたま遭遇しなかっただけて可能性もある

699 :SIM無しさん:2020/02/27(木) 21:57:00 ID:ZAOWht4f.net
アニメーションオフでもクソほど出てたがアプデ後マジで出てない
やっと精神汚染マシンから性能悪いへなちょこスマホになった

700 :SIM無しさん:2020/02/28(金) 07:53:41.72 ID:kyf3BwD8.net
>>695
これ

あとブックマーク移動が早くなった

701 :SIM無しさん:2020/02/28(金) 10:18:04.26 ID:sFJESe9J.net
もう在庫黒しかないけど、買い換えってどの機種でもWith継続できるのかな?

702 :SIM無しさん:2020/02/28(金) 20:52:52 ID:TZfv/DDp.net
公式マジでムカデ把握できてないの?
おかしいだろ

703 :SIM無しさん:2020/02/28(金) 22:28:08 ID:0lQIGJlE.net
公式「わくわくとドキドキをお楽しみください」

704 :SIM無しさん:2020/02/28(金) 22:30:23 ID:2aKAq5vA.net
週に1回か2回しか電源入れないけどムカデなんか見たことない

705 :SIM無しさん:2020/02/28(金) 23:26:34 ID:7NZ4mMvf.net
ところでムカデって8.0でも出てた?
初代で遭遇したことなかったんだが

706 :SIM無しさん:2020/02/29(土) 00:28:20.76 ID:j6kc3NvG.net
最初から話題になってたよ
LINE使うたび出てた

707 :SIM無しさん:2020/02/29(土) 00:50:26 ID:B9ydxkWX.net
ムカデ?それどころじゃねーんだ

シャープがマスク生産、政府要請受け まず1日15万枚
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56173900Y0A220C2EA5000/

708 :SIM無しさん:2020/02/29(土) 04:01:05 ID:np61KcPd.net
今アップデートしたけど何が変わったのだろうか

709 :SIM無しさん:2020/02/29(土) 08:45:02 ID:Ibflz/+1.net
見たことない人はデータ容量に余裕がある人なのかな
ちょっと重いなと感じたら出る事が多いよ

710 :SIM無しさん:2020/02/29(土) 14:57:57 ID:Ehd4Obxq.net
メール来たわけでもないのにしょっちゅうブンブンって振動するのは何が来たんかわかるにはどうしますか

711 :SIM無しさん:2020/02/29(土) 16:29:09 ID:heSKTQuR.net
エモパーじゃないの?

712 :SIM無しさん:2020/02/29(土) 17:46:05.17 ID:E1p047dV.net
>>707
年中、感染・発症し続けるウイルスならいい判断だけど、
インフルエンザみたいに春になって終息したら、その生産ラインどうすんだ。

713 :SIM無しさん:2020/02/29(土) 19:48:19 ID:uaDLh1WI.net
マスクに関しては余剰分は政府が備蓄用に買い取る事になっている

714 :SIM無しさん:2020/03/01(日) 01:08:19 ID:bJkigz15.net
目のつけどころが…

715 :SIM無しさん:2020/03/01(日) 07:51:53 ID:SV0E4+Zd.net
ウィジェットに削除のアイコンが出てくるのが邪魔間違えて押しちゃう
もっと長押しとかで出てきて欲しい

716 :SIM無しさん:2020/03/02(月) 16:06:14 ID:lgqZHQFW.net
いままで見てたムカデと違うのがとうとう出た
ムカデの類だとは思う
なんか背景画像が細かい波線表示になってる感じ

717 :SIM無しさん:2020/03/02(月) 18:44:04.05 ID:IbVDbtK3.net
>>716
新種とは!
sense2は違った意味で飽きさせませんなw

718 :SIM無しさん:2020/03/02(月) 23:44:32.72 ID:V4tMv2T+.net
生物生み出すマルウェアでも仕込まれてんのこれww

719 :SIM無しさん:2020/03/03(火) 09:56:48.37 ID:FHjJU9oi.net
まじで、新型コロナムカデ登場ワロタ

720 :SIM無しさん:2020/03/03(火) 10:02:45.92 ID:6JjKepbO.net
俺のもムカデ出て草
死ねや

721 :SIM無しさん:2020/03/03(火) 10:16:34 ID:6vJ3usbT.net
アプデでワクチン来たと思ったら新種のパンデミックが発したでござる
マスク作る暇あったらこっちなんとかするかリコールしろや

722 :SIM無しさん:2020/03/03(火) 14:58:35 ID:x0pxanQB.net
ゴールドエクスペリエンスかよ

723 :SIM無しさん:2020/03/03(火) 20:30:30 ID:VxEymrVt.net
昨年11月に友人が買ったこの機種、昨日道路に
落っことして画面割れたそうな

上部に横一文字の亀裂、ボタン横にも一撃喰らって
起動画面の時点で画面グチャグチャ状態なんで
どうにもならん、皆さんも気を付けなはれや

724 :SIM無しさん:2020/03/03(火) 20:47:00.29 ID:BPj6qXIC.net
室内ではもう20回ぐらい落っことしてるけど全然綺麗

725 :SIM無しさん:2020/03/03(火) 22:05:30.15 ID:gLsxx5MN.net
スマホカバーは2個目で、1個目は落として大破して廃棄、今のもヒビ入ってるが本体は大丈夫

726 :SIM無しさん:2020/03/03(火) 23:09:06 ID:fXDOsbXm.net
リング付けな。まんず落とさんよ

727 :SIM無しさん:2020/03/04(水) 07:23:01.46 ID:VTL1Vrv7.net
band3対応してるから楽天のテスト用に使おうかな

728 :SIM無しさん:2020/03/04(水) 09:47:09 ID:HdPe52q6.net
Android10になればムカデとウロコがどう進化するか楽しみだ
せめてモフモフの哺乳類がいいな

729 :SIM無しさん:2020/03/04(水) 19:22:17.42 ID:QcIsFUga.net
>>727
使えるのかな?

730 :SIM無しさん:2020/03/05(木) 02:02:17 ID:xNCcHgwT.net
これって10なるの?3がメインになってきてるし2は1円で売ってるよw
3のプラスが気になってる大きいし

731 :SIM無しさん:2020/03/05(木) 07:34:23.56 ID:iuTZ76EK.net
>>730
10は準備中

732 :SIM無しさん:2020/03/05(木) 21:28:25 ID:DLXwyYR+.net
ドコモAndroid携帯 週間売上ランキング
(2/24-3/1週)
ttps://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/ranking/index.html?color=1&ranking_kind=01
(1→)1位 AQUOS sense3
(2→)2位 Xperia Ace
(3→)3位 Xperia 5
(5↑)4位 Galaxy s10
(7↑)5位 AQUOS zero2
(4↓)6位 Galaxy Note 10+
(8↑)7位 キッズケータイ SH-03M
(6↓)8位 Galaxy A20
(10↑)9位 らくらくスマートフォン me
(9↓)10位 arrows Be3

ドコモAndroid携帯 月間売上ランキング(2月)
(1→)1位 AQUOS sense3
(2→)2位 Xperia 5
(5↑)3位 Xperia Ace
(6↑)4位 Galaxy Note 10+
(3↓)5位 AQUOS zero2
(4↓)6位 Galaxy s10
(7→)7位 Galaxy A20
(8→)8位 キッズケータイ SH-03M
(9→)9位 arrows Be3
(外↑)10位 らくらくスマートフォン me

※括弧内は先週順位、外…11位以下

グーグルピクセル、逝く…

日本メーカー「お前ら、媚韓が止まんねーなw」

733 :SIM無しさん:2020/03/07(土) 04:33:00.68 ID:Q/hmKvRe.net
この機種で画面に何も貼らずにそのままで使っている人居る?
落としたという訳じゃなくポンッと置いたらガラスフィルムが割れたんだが、買い換えてホコリ入るの気を付けて張るのが面倒くさいからもう剥がしてそのまま使おうかと思ってるんだけど

734 :SIM無しさん:2020/03/07(土) 06:02:41 ID:VGd/JKZ8.net
貼らない人も多いよ
メーカーは貼ることなんか想定せず作ってるから

735 :SIM無しさん:2020/03/07(土) 06:39:58 ID:iu9sfDa1.net
>>733
TPUケースは使ってるけど画面保護は何もしてない。特に問題ないけど俺は手から物を絶対に落とさない慎重派だから、ってのもある。普通は何かしら貼ると思うよ。

736 :SIM無しさん:2020/03/07(土) 08:38:22.35 ID:MYD1Dc8E.net
俺も0円で買ったっていうのもあるけど画面はまんま
ケースにバンカーリングは付けてる

737 :SIM無しさん:2020/03/07(土) 11:10:39 ID:MyN94bvH.net
100均で買ったフィルム貼ってる。
何も張らないのは嫌なので。
何度か落としたけど画面割れたことないし
Androidは画面割れなくていいよね。

738 :SIM無しさん:2020/03/07(土) 11:32:56.29 ID:WbqpJlJH.net
>>733
そんな事あるのか
それだと衝撃より引っ張りによる断裂に感じるけど、熱寒とか何もなくて?安いやつ?
TPUケースだけでも相当確率下がると思う、落下割れとかなら

739 :SIM無しさん:2020/03/07(土) 13:43:55 ID:+zJgZKcY.net
カバーもフィルムも使ってないわ

740 :SIM無しさん:2020/03/07(土) 15:22:41.94 ID:ZARCclS5.net
購入した時に最初から貼ってあるフィルムをまだ剥がしてないよ。
シワシワ凸凹だけど急いで使ったりしないから気にしてない。

741 :SIM無しさん:2020/03/07(土) 16:09:22.27 ID:KQc6UCBs.net
また、釣りでしょ
それは輸送保護用のだよ、気にしなよw

742 :SIM無しさん:2020/03/07(土) 17:20:33.07 ID:iu9sfDa1.net
つか、あれは霞がひどくて常用は無理ゲーじゃないかい?

743 :SIM無しさん:2020/03/07(土) 18:22:29 ID:Q/hmKvRe.net
>>734-739
お前らありがとう、どうしようかなぁ
ちょうど一年くらい前にドコモショップで変えた時に店員に貼って貰った4000円くらいしたやつだからマジかよと思った
何か左下の横から割れてヒビの横線入ってしまった少し剥いたらガラスフィルムだけで本体は無傷だったのは良かったが
金かかるけどまたドコモショップで買って貼ってもらうか

744 :SIM無しさん:2020/03/07(土) 18:48:20 ID:7Ulw4sY9.net
>>743
自分もドコモショップのおすすめ貼ってたけど
自転車籠から落としてガラスだけヒビ入った
本体に傷よりいいかとまた貼ったよ
ビックカメラで安いのにしたけど

745 :SIM無しさん:2020/03/07(土) 19:52:53.94 ID:Q/hmKvRe.net
>>744
安いのでもタッチの反応と見易さって全く変わらない?
それなら俺も安いので自分で貼るか

746 :SIM無しさん:2020/03/07(土) 19:55:19.46 ID:iu9sfDa1.net
まぁなんにせよ本体が無事で何よりやね

747 :SIM無しさん:2020/03/07(土) 19:56:33.17 ID:B/pdRxt9.net
>>743
ガラスフィルムすぐ割れるね
財布のファスナーがバックの中で当たっただけでヒビ入った
フィルムは風呂場で貼るとホコリ入らずよい

748 :SIM無しさん:2020/03/07(土) 21:37:32 ID:KQc6UCBs.net
千円ぐらいのやつしか使ったことないけど、気にならないな
フィルムは2年とかすると滑り悪くなるけど
ガラスは枠有無で一長一短、滑りはもつな
高いのは使ってないから分からんw

749 :SIM無しさん:2020/03/08(日) 00:01:56 ID:XGSWwjgO.net
>>741
いや本当。
霞んで見にくいということは無いよ。
空気いっぱい入っててかなりみっともないけど。
安物だけどケースに入れてるので普段使わない時に傷つけるようなこともまず無いからまぁいいいやって。
ちゃんとしたフィルムも3枚買ってあるけど使うことなく本体買い換えそう。

750 :SIM無しさん:2020/03/08(日) 07:14:54 ID:moyF5BmY.net
なるほど、割り切れなくはないって感じか。なら人によってはそれも選択肢になるよね。

751 :SIM無しさん:2020/03/08(日) 14:07:33 ID:SVL1u1Ck.net
ケースどんなのつけてます?

752 :SIM無しさん:2020/03/08(日) 14:30:16 ID:cJavecDI.net
エレコムのTOUGH SLIM LITE 販売終了しちゃったみたいだけど

753 :SIM無しさん:2020/03/08(日) 17:03:12.83 ID:FVRKwK9F.net
薄型TPU、必要十分かな
透明は一年で必ず色褪せするけど、買い換えすれば良いし
永く使うなら見越して少し金出せば良い

754 :SIM無しさん:2020/03/08(日) 18:20:09.31 ID:rX2iTmDO.net
>>753
iPhoneみたく、恒久的に売られているのならそれでいいんだけどな

755 :SIM無しさん:2020/03/08(日) 18:48:42 ID:9hH1O7Jm.net
レイ・アウトのやつ
周囲がTPUで背面がガラスのカバーを使ってる

756 :SIM無しさん:2020/03/08(日) 19:25:41 ID:Ak6wbhG0.net
>>754
iphoneだって古い機種のはいつまでも売ってないだろ

757 :SIM無しさん:2020/03/08(日) 20:01:02.95 ID:moyF5BmY.net
ん、そろそろお気に入りケースは予備を買い込んどくべき頃合いか。sense3も発売されたし。

758 :SIM無しさん:2020/03/08(日) 21:12:06 ID:9pO8mqrj.net
アクセサリー類はかなり減ったよ
後継機種が出ると、一気に少なくなる

759 :SIM無しさん:2020/03/08(日) 21:30:52 ID:LQ4aueC6.net
それでもsenseは共通で球数あるから、結構永く売るようになったね
年末まだ普通に売ってたから驚いたわ
しかしもうそろそろゲットしないとかな

760 :SIM無しさん:2020/03/09(月) 04:46:45.07 ID:ldCsXugs.net
3もサイズ同じだからまだまだ戦えるな

761 :SIM無しさん:2020/03/09(月) 13:12:15 ID:5XKQzd0C.net
一時文鎮化した

朝充電ケーブル外したけど画面真っ暗でウンともスンとも
そもそも充電ケーブルつないでもランプつかない

電源ボタン長押ししてたら画面はついたが操作がほぼ効かず
充電ランプはついた
アプリケーション(System)が動いてないたらなんたらいう
メッセージが表示される

その状態では電源ボタンで再起動のオプションが出ない
電源OFFはできたので一旦オフってなんとか再起動で復帰

なんでSystemが停止なんてことが起きたんだ・・・

762 :SIM無しさん:2020/03/09(月) 20:57:55 ID:uEImzjtD.net
シムロック解除してuqモバイルで使おうと思ったのですが、繋がりません。
docomo版は非対応なんでしょうか?

763 :SIM無しさん:2020/03/09(月) 21:03:24.73 ID:tHIu3Rzt.net
>>762
キャリアによって対応バンドが違う
ドコモのが一番融通きかない

764 :SIM無しさん:2020/03/09(月) 22:36:05 ID:FpFkv/5t.net
>>762
apnの設定した?

765 :SIM無しさん:2020/03/09(月) 22:41:25.85 ID:uEImzjtD.net
>>764
しました

766 :SIM無しさん:2020/03/09(月) 22:49:42.53 ID:FpFkv/5t.net
sh-01l uqって入れて検索したらdocomo版のみ不可ってなってる記事が一番上にきた

767 :SIM無しさん:2020/03/09(月) 22:57:03.32 ID:uEImzjtD.net
>>766
ありがとうございます。

768 :SIM無しさん:2020/03/10(火) 07:13:34 ID:M6SIttNB.net
Rakuten UN-LIMITの1年無料で使いたいのですが、シムフリーにすれば使えると思いますか?
楽天版のこの機種は対応機種なんですよね
docomo版はバンドが少ないから微妙ですよね

769 :SIM無しさん:2020/03/10(火) 08:58:27 ID:oVF4erz+.net
>>768
たぶん使えない
楽天MNOのBand3に関してはiPhoneでも公式には非対応になってる
また楽天自社回線使えないとこではauの電波借りるので
本機種だと無理

au版のsense 2ならいいんだけどね
(au版でも楽天MNOに対応してるかは知らん)

770 :SIM無しさん:2020/03/10(火) 15:13:24 ID:2yRzz0yt.net
>>769
ありがとうございます
駄目そうですね 
1年無料が良さそうだったのですが
諦めます

771 :SIM無しさん:2020/03/10(火) 15:52:32.75 ID:2fvgsd2U.net
iPhone5のアクセサリはSEもあるしまだ売ってるけど
Androidのはごくわずかな機種を除いて数ヶ月もするとなくなっちゃう
だから気に入ったものは予備にもう一つ買うようにしている

772 :SIM無しさん:2020/03/12(木) 09:14:53 ID:qPkw9+3x.net
Chromeのブックマーク開くのが遅い人はcom.android.providers.partnerbookmarksを無効にすると早くなるよ。

773 :SIM無しさん:2020/03/12(木) 13:30:49 ID:HVgOQ6S1.net
これ使ってる人、使い心地はどうですか?

ネットの使い勝手、通話時の声、など教えて頂けないでしょうか?

774 :SIM無しさん:2020/03/12(木) 19:14:05 ID:zT20KUwa.net
カメラとアルバムが度々つかえなくなるわ

775 :SIM無しさん:2020/03/13(金) 00:49:46.33 ID:+Ip/7TkQ.net
使えないってことはないけど
たしかにカメラの起動は遅い。

776 :SIM無しさん:2020/03/13(金) 01:18:38.44 ID:BkXZQ99q.net
アルバムアプリが暴走して
カメラアプリが巻き添え喰らってる
ってオチでは?

アルバムアプリのキャッシュが
肥大化して暴走というか無反応
状態に陥るケースかもしれん

アルバムアプリとカメラアプリは
連動してるから下方コケれば
もう一方もコケるのね

777 :SIM無しさん:2020/03/13(金) 01:19:39.78 ID:BkXZQ99q.net
ごめん、片方コケればだった

778 :SIM無しさん:2020/03/13(金) 13:35:23.23 ID:IZv+KGHB.net
時々だけどカメラフォルダに真緑の画像がある

779 :SIM無しさん:2020/03/13(金) 20:47:25 ID:0Oa51Q14.net
自分のスマホカメラに関するトラブルは上に殆んど書かれてる

てかバージョンアップしても一向に改まらない

780 :SIM無しさん:2020/03/13(金) 22:04:09.99 ID:BkXZQ99q.net
緑の画像が出るってのはSDカードが原因っぽいな
撮影した際、画像データをストレージへ書き込む速度が
古いまたは遅いSDカードだとついていけなくなるんだよ

で、画像データが欠落した状態が緑画像だと思われ
トランセンドのメモリでも買いなはれ

781 :SIM無しさん:2020/03/14(土) 03:56:37 ID:omc62+C8.net
>>780
それはない
本体に保存されたのも緑だったりする

782 :SIM無しさん:2020/03/14(土) 03:59:56.04 ID:tt6c9VZH.net
1枚目が撮れてなかったりとかね〜

783 :SIM無しさん:2020/03/14(土) 10:47:12 ID:Sv5/uiF4.net
そうそう電源入れて
即、カメラ起動して
1枚目が緑。再現せず。

で、2週間後くらいに
電源入れて直後
また緑。

2台目だったので初期不良扱いで交換
1台目はまったく問題なかったのに。

784 :SIM無しさん:2020/03/14(土) 12:41:55 ID:LA1FwISo.net
俺のはカメラ起動したら映像は映るが操作ボタンが何も表示されない
どうやっても治らない
他のカメラアプリは使えるんだが

785 :SIM無しさん:2020/03/14(土) 13:51:31.93 ID:aoEPzrIM.net
他のメーカーで起きてないであろうムカデウロコが治せない技術力なんだからカメラ使えないのも当たり前だと思っておこう
新卒にでも作らせたのかね

786 :SIM無しさん:2020/03/14(土) 21:57:53 ID:mQtiK2g5.net
ガラスフィルム新調したら外側1周グルッと浮いてしまって悲しい

787 :SIM無しさん:2020/03/14(土) 23:41:18 ID:fo+BAiio.net
最近は、デカ画面で外周がラウンドだから、フィルム端無しがオススメ
特に前面指紋とかだと良い

788 :SIM無しさん:2020/03/15(日) 08:32:06.40 ID:wFI36wIV.net
>>786
最近の機種はガラスの形状のせいでiPhoneでも大概そうなる
白とか黒の色付き外枠があるタイプにして誤魔化すしかないね

789 :SIM無しさん:2020/03/15(日) 21:22:29 ID:BCQbIFNm.net
>>787-788
どうにも納得がいかないからそれらしいの探してみるありがと

790 :SIM無しさん:2020/03/16(月) 00:44:45 ID:FKvQFVIc.net
効果あるかは知らないけど塗るフィルムをためすとか?

791 :SIM無しさん:2020/03/16(月) 02:26:49 ID:jeYwEqnD.net
画面録画すると、切り欠きできるよね?
あれが嫌だから、機種変更出来ない

792 :SIM無しさん:2020/03/16(月) 05:18:48 ID:ZH7jciQD.net
ガラスフィルムでおk
今のところなんの不便もない

793 :SIM無しさん:2020/03/18(水) 17:37:01.29 ID:oY3/7kDn.net
俺のはどうもSDを入れると調子が悪くなるみたいだわ

794 :SIM無しさん:2020/03/18(水) 17:45:55 ID:MLkIIQcT.net
SDが故障してると、さまざまな不具合起こすらしく
フォーマットもあるけど、買い換えがオススメ
買い換えてダメなら端末側だから、SDは外すかマウント解除かな

795 :SIM無しさん:2020/03/18(水) 23:06:26.92 ID:ppKz/O4x.net
SDカード入れ替え大変なんだよな
買った時SD&simカードスロットに入れるのにやたら時間取られた

796 :SIM無しさん:2020/03/19(木) 05:38:23 ID:h3tYRB8k.net
sence3 ドコモオンラインで1万以下なんだか、sense2から機種変すると、レスポンスとか良くなるかね?

797 :SIM無しさん:2020/03/19(木) 10:18:12.82 ID:rR6nPA/s.net
そりゃ良いよ

798 :SIM無しさん:2020/03/19(木) 10:27:09.34 ID:up+boRTx.net
SHOPで試した感じだと、マップや、マルチするなら差があるかなぁ?って感じたけど
最近は、ペイだのなんだので負荷増えて、店でまごつくのは嫌だから、セールに釣られてみた

799 :SIM無しさん:2020/03/19(木) 13:16:42.09 ID:AaP3snB9.net
乗り換えおめ。落ち着いたら感想よろー

800 :SIM無しさん:2020/03/19(木) 18:18:11.20 ID:GyUNAY75.net
この機種docomo with目当てで買ったやつ多いと思うけど、
>>796みたいにsense3に定価から値引きして1万以下で機種変しても、
旧料金プランのままならdocomo with無くならないって認識で良かったんだっけ

なんか定価で機種変しないと無くなるってのを、見たような気もするんだけど

801 :SIM無しさん:2020/03/19(木) 18:38:50.79 ID:ES2Y2Pc5.net
>>800
withのままsense3に機種変できたよ

802 :SIM無しさん:2020/03/19(木) 18:39:15.31 ID:7Tfo0XoC.net
割引条件に新料金プランって書いてないから大丈夫じゃない?
実際に契約画面になるとプラン変更要求される可能性はあるけど

803 :SIM無しさん:2020/03/19(木) 19:06:51 ID:ES2Y2Pc5.net
うろ覚えたがプラン変更するしない選べて
契約内容確認画面でも
プラン変更しない(withを継続)
みたいに書かれてたはず
あと月毎の料金いくらかかるかも1年分くらいグラフ表示されてたと思う

804 :SIM無しさん:2020/03/19(木) 21:03:46.85 ID:Jqd/GYjK.net
sense2とかsense3レベルの入門機をこれからも安く売ってくれるならええな。
もうちょいsense2使うけど

805 :SIM無しさん:2020/03/20(金) 01:21:22 ID:66C0MVRa.net
こりゃMNPも新規も機変も同額やね
予備で買っとくか!

806 :800:2020/03/20(金) 18:10:45.18 ID:68yKr7QM.net
>>801-803
サンクス
一応自分もインフォメーションセンターに聞いてみたけど、
ギガホとかの新料金プランに変更せずに旧プランのままなら
定価から割引して購入してもdocomo with継続されるってさ

更新ありがとうポイントも有るし、今のとこ新料金プランのメリットほとんど無いな

807 :SIM無しさん:2020/03/21(土) 07:58:42.91 ID:MZbNyEWw.net
ドコモAndroid携帯 週間売上ランキング
(3/9-3/15週)
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/ranking/index.html?color=1&ranking_kind=01
(1→)1位 AQUOS sense3 SH-02M
(2→)2位 Xperia 5 SO-01M
(3→)3位 Xperia Ace SO-02L
(4→)4位 Galaxy s10 SC-03L
(6↑)5位 AQUOS zero2 SH-01M
(5↓)6位 キッズケータイ SH-03M
(7→)7位 Galaxy A20 SC-02M
(8→)8位 らくらくスマートフォン me F-01L
(10↑)9位 Google Pixel 3a
(9↓)10位 arrows Be3 F-02L

※括弧内は先週順位

【悲報】富士通、取り柄のワンセグを夏モデルで廃止してしまう
ワンセグフェチはarrows Be3を在庫があるうちに確保すべし
【朗報】シャープ、dtab名義でタブレットを出す
シャープ製のタブレットはSH-05G以来5年ぶり、ホンハイ傘下となってからは初
アメリカのせいで端末を出せないファーウェイの代わりとみられる

話を一世代前へ
4Gスマホが出た頃から、3Gガラケーは手抜きを始めた
F-02DとSH-03Dを最後にひねりの2軸は消え、N-01Eを最後にインカメラも消え、おまけにカメラの画素は低下
近年のandroidガラケーに至っては電話とメールくらいしかまともに使えないゴミ
それでいて単価は3万
例の型落ち機種安売りリストにガラホは無い
だから誰も買わない
買わないから、開発費は削られ、どんどんチャチになる
悪循環だね

808 :SIM無しさん:2020/03/21(土) 15:00:28 ID:XRbgbhMa.net
ワンセグはアンテナ内蔵機種じゃないとまともに映らないから別にどうでもいい。
その点ではガラケーが現役w

809 :SIM無しさん:2020/03/21(土) 16:04:54 ID:3qVtwjPH.net
うちではレグザT-01Cがワンセグ機になってる

810 :SIM無しさん:2020/03/21(土) 23:43:56 ID:nbnw3Rwm.net
うちのワンセグ用はSO-04E
災害時に備えて持ってるだけだけど

811 :SIM無しさん:2020/03/22(日) 09:04:45 ID:23Z/8Jiz.net
自宅Wi-Fiエリア内ならスマホでフルセグ見れる時代だからワンセグとか不要だな。
外出してまでテレビみないし。

812 :SIM無しさん:2020/03/22(日) 09:18:27 ID:t/Mujkmj.net
>>811
どうやって見るの?

813 :SIM無しさん:2020/03/22(日) 09:29:20.80 ID:/fv/zlvm.net
nasneとかで回線があれば見られるよ
パケット気にしなければWi-Fiなくても見られるし

814 :SIM無しさん:2020/03/22(日) 10:01:59.17 ID:23Z/8Jiz.net
最新のレコーダーなら殆ど対応してると思うけど。

815 :SIM無しさん:2020/03/22(日) 10:09:17 ID:23Z/8Jiz.net
しかも、映像も綺麗で、
(無線ルーターの性能によるけど)遅延もなしで快適。

このスマホで、お風呂とか布団の中でフルセグ見てる。

816 :SIM無しさん:2020/03/22(日) 10:38:34.80 ID:NAY5Hu3Y.net
なんかずれてるとしか思えない

817 :SIM無しさん:2020/03/22(日) 11:28:16.45 ID:sILgPA93.net
災害時の情報収集にワンセグ機とっといてるわって話の流れだと思っていたところに
Wifiでフルセグ見れるからいらねwって話が出て混乱した

818 :SIM無しさん:2020/03/22(日) 12:10:55 ID:kvogMZIJ.net
その前の
アンテナ内蔵でないとまともに映らない
への話だろう。自宅WiFiとか平時でしょ

819 :SIM無しさん:2020/03/22(日) 13:07:15.90 ID:oh407Lk2.net
わざわざ家の中でスマホでTV見てるのか

820 :SIM無しさん:2020/03/22(日) 20:25:13 ID:QP+4MvwF.net
タブレットかスマホで見る方が多いなあ

821 :SIM無しさん:2020/03/24(火) 10:12:54.11 ID:0et6J1Vy.net
っていうかフルセグって言うのか、それは

822 :SIM無しさん:2020/03/24(火) 12:19:36.27 ID:XDzGzXBO.net
フルセグじゃなくて無線で地デジ視聴
だな

823 :SIM無しさん:2020/04/04(土) 21:30:54 ID:scpHpvNU.net
ドコモAndroid携帯 週間売上ランキング
(3/23-3/29週)
ttps://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/ranking/index.html?color=1&ranking_kind=01
(1→)1位 AQUOS sense3 SH-02M
(新)2位 Galaxy S20 5G SC-52A
(2↓)3位 Xperia 5 SO-01M
(3↓)4位 Xperia Ace SO-02L
(4↓)5位 Galaxy s10 SC-03L
(新)6位 AQUOS R5G SH-51A
(5↓)7位 Galaxy A20 SC-02M
(7↓)8位 arrows Be3 F-02L
(6↓)9位 AQUOS zero2 SH-01M
(10→)10位 キッズケータイ SH-03M

※括弧内は先週順位

日本メーカー「コロナウィルスに紛れて、相変わらず韓国携帯が売れてやがるw嫌韓とか言ってるけど、実は媚韓だろw」

824 :SIM無しさん:2020/04/05(日) 01:46:40.25 ID:TurjyYhh.net
在日や親韓がどんだけ居ると思ってんだ?禿げの在日プランが出来るほど需要があるんだよ
この機種もメーカー名だけはシャープ名乗ってるが台湾の皮かぶった中華のものだから
似たようなもん

825 :SIM無しさん:2020/04/05(日) 10:35:15 ID:MfrSgoDf.net
おだいじに
はい、次の方どうぞ

826 :SIM無しさん:2020/04/05(日) 10:36:35 ID:BY7E+RZ7.net
こんにちは

827 :SIM無しさん:2020/04/06(月) 04:28:24.52 ID:+mN6y++O.net
あにょはせよー

828 :SIM無しさん:2020/04/08(水) 05:30:20.94 ID:SeFw6SpZ.net
くせえ

829 :SIM無しさん:2020/04/08(水) 08:54:34.05 ID:bbBW4+Vm.net
あいーん

830 :SIM無しさん:2020/04/08(水) 10:07:32.96 ID:MfsNmAzv.net
My docomoの左、dメニューの上にあるウィジェットって何ですかね?
何か知らんが無くなってて気になって

831 :SIM無しさん:2020/04/11(土) 13:51:11 ID:n78NeRV5.net
初めから入っているドコモの電話アプリがとても使いにくいので、
老婆が使う前提で、おすすめの、電話アプリの名前を教えて下さい。

832 :SIM無しさん:2020/04/11(土) 15:37:01 ID:qdT18XZ+.net
Garlic電話帳

833 :SIM無しさん:2020/04/11(土) 19:09:41 ID:2cvtXmU2.net
>>832
ありがとう。
でも、老婆には日本語が良いなぁ

ためしに自分のスマホに入れてみたけど、
立ち上がってすぐに英語で何だかメッセージ出て、
どこかと通信してるようだったのでアンインストールしてしまった。

834 :SIM無しさん:2020/04/11(土) 19:25:46 ID:qdT18XZ+.net
英語?シンプルな電話帳だったんで年配者にもいいと思ったが、
ストアから消えてるんだな今は。なんか手間かけさせてすまんかった

835 :SIM無しさん:2020/04/11(土) 22:10:00 ID:v6mxEWdb.net
>>768
開通もアクティベーションもできた

マイドコモでSIMロック解除の申し込み
楽天SIMを入れてロック解除コード入力
APNは選んだか忘れたけど通話もデータも使えてる

836 :SIM無しさん:2020/04/11(土) 22:15:10 ID:NMHX4jC0.net
>>835
エリアは楽天エリアだよね?
auエリアは対応バンドの関係上、無理らしいし

837 :SIM無しさん:2020/04/11(土) 22:32:58 ID:v6mxEWdb.net
>>836
そうだね赤色の濃い楽天エリア内だね
他のエリアで試した報告も挙がるといいですね

838 :SIM無しさん:2020/04/11(土) 22:48:29 ID:vaCwRSvE.net
>>837
ありがとう
田舎なauエリアなので皆さんの報告楽しみにしてます

839 :SIM無しさん:2020/04/12(日) 06:13:24.69 ID:aABrzTM8.net
>>835
まじか
楽天SIM申し込んでみるか

840 :SIM無しさん:2020/04/13(月) 20:11:06 ID:bczeEli/.net
楽天使えた?

841 :SIM無しさん:2020/04/17(金) 16:01:43 ID:nLqvn/wX.net
電話アプリ、なんで「よく使う連絡先」を色つきのタイル表示にしたんだろうね
表示は見にくいし、勝手に順番が入れ替わるので、急いでるときに電話かけにくくて困る

842 :SIM無しさん:2020/04/17(金) 17:17:39.26 ID:BN6Ww5uo.net
>>838
auのエリアは圏外になるよ。バンド18書いてないだけで使えるかなと思ったら本当にキャリアごと仕様違うんだね!

843 :SIM無しさん:2020/04/17(金) 19:25:16.50 ID:/a+OL9LM.net
何を当たり前のことを

844 :SIM無しさん:2020/04/21(火) 16:05:42 ID:Y0jMPNnx.net
今、色つきのムカデが出たピンクと黄色
ビックリしたわw

845 :SIM無しさん:2020/04/21(火) 18:25:15 ID:uyT4IFr+.net
>>844
色つきマジであるよなw
前も書いたが黒とオレンジでマジで
ムカデに見えて本当にビビった。

846 :SIM無しさん:2020/04/22(水) 09:07:13 ID:LzzfkBPF.net
ムカデっていうか矢印みたいなの並ぶ
(久しぶりに出た)

色は背景によるような気がする
最近だと青背景に黒矢印

847 :SIM無しさん:2020/04/22(水) 22:11:48 ID:0gh/ifBz.net
(((((((((((((((
<<<<<<<<<<<
的な

848 :SIM無しさん:2020/04/22(水) 22:27:59 ID:Qy0P92NF.net
もう横でもキモいな(笑

849 :SIM無しさん:2020/04/24(金) 14:04:04 ID:p4f+h8IQ.net
■一部のシャープ製スマホに脆弱性 情報漏えいの恐れ 修正ソフトを配布
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2004/24/news103.html
シャープは4月23日、OSにAndroidを搭載したスマートフォン「AQUOS」シリーズで、セキュリティ上の脆弱(ぜいじゃく)性が見つかったと発表した。情報漏えいの可能性があるとして、ソフトウェアの更新を呼びかけている。(以下略

850 :SIM無しさん:2020/04/24(金) 15:04:28 ID:O0eHEImL.net
関係ないやん

851 :SIM無しさん:2020/04/24(金) 15:53:04 ID:rcukABdb.net
漏れるのはマスクの抽選だけにしてくれ

852 :SIM無しさん:2020/04/24(金) 16:20:39.26 ID:itHEzutB.net
情報の飛沫・・・

853 :SIM無しさん:2020/04/24(金) 16:22:00 ID:8PWnCaum.net
>>849
docomoの端末は関係無いみたいやん

854 :SIM無しさん:2020/04/24(金) 17:00:21.57 ID:JYTy0KA+.net
なんでdocomoのんは関係ないんかの
他社製品独自の部分に潜んでるんやろか

855 :SIM無しさん:2020/04/24(金) 22:40:13.52 ID:u1Rjrnr7.net
まさか記載漏れじゃないだろうな
ドコモ版だけ関係ないなんてことあり得るのか
誰か問い合わせてくれ

856 :SIM無しさん:2020/04/24(金) 22:59:02 ID:Z3aT4Cr6.net
ドコモ版だけじゃないし
auも入ってないよ。

857 :SIM無しさん:2020/04/25(土) 06:31:43 ID:I5eWchYX.net
>>855
ご自分でどうぞ

858 :SIM無しさん:2020/04/25(土) 09:31:10 ID:U4LL+eyI.net
要はSIMフリーなんでしょ
キャリアだとそこ挟むけど、フリーだと違う管理とかで、処理の穴があったとかでしょ
しかも、大した問題じゃないって書いてあるし

859 :SIM無しさん:2020/04/26(日) 22:51:20 ID:HXWk48GN.net
これ通話音が他機種より小さいね

860 :SIM無しさん:2020/04/29(水) 03:55:53 ID:whJCPRCR.net
外に出ないせいで電池が11日もった

861 :SIM無しさん:2020/04/29(水) 04:02:31 ID:TfRD1ic/.net
我が家は外出自粛でデータ通信4人で1GBしか使っていない。(2ヶ月連続)

862 :SIM無しさん:2020/04/29(水) 09:57:38 ID:SxvARzrg.net
BtoCの変換アダプター壊れて充電できない
ちょっと買ってくる

863 :SIM無しさん:2020/04/29(水) 10:27:39.64 ID:VnbN49KF.net
これは不要不急ではないな

864 :SIM無しさん:2020/04/29(水) 19:46:23.25 ID:1MFgZEeL.net
自分もいつもなんとかギリギリ1GBにおさめてるんだけど
今月は超余裕だわ。

865 :SIM無しさん:2020/04/30(木) 17:51:52.46 ID:luDGQzsY.net
Android10はいつなんや

866 :SIM無しさん:2020/05/01(金) 13:27:22.16 ID:o1bRia7y.net
むっちゃ重い、制限解除されたのに糞重い
ドコモ回線絞ってるだろ

867 :SIM無しさん:2020/05/01(金) 21:29:29 ID:D9y+fBVi.net
アップデートが降ってきても10にあげない方がいいかも?
先に10がきたAndroid one s3であげたら不具合が多くて困っているようだ

868 :SIM無しさん:2020/05/01(金) 21:50:55 ID:uZXgsgmI.net
大丈夫だよ
例年、oneとハイスペ機種で修正されて、senseに来る頃には無風だからw

869 :SIM無しさん:2020/05/06(水) 00:09:27.38 ID:AQd57yNx.net
指紋認証によるロック解除後に、勝手にカメラ起動やアプリ起動してしまうことが、頻繁にあります。すぐにロックして指紋認証によるロック解除しても再現しないんですが、どうにかならないものでしょうか?

870 :SIM無しさん:2020/05/06(水) 21:13:22.86 ID:ukDRJPDD.net
5分おきに再起動かかるのでうざくて買い換えようと思うんだけど
with契約だけ継続したいんだけど
ネットで他機種買って小さいカードだけ入れ換えたらいいんですか
シャープでないとダメですか

871 :SIM無しさん:2020/05/06(水) 21:43:58 ID:8cuuqp5W.net
>>870
SIM入れ替えだけでいいよ。用意するのはスマホだけ。

872 :SIM無しさん:2020/05/06(水) 21:51:58 ID:Wr06qq5F.net
小さいカードって言っている時点で心配。
他社SIMロック機種買わないでよ。

873 :SIM無しさん:2020/05/06(水) 23:15:02 ID:ZJ2DSpBW.net
サンクスコ
sense3にしたら何が幸せになれまつか
ゲームもSNSもしません

874 :SIM無しさん:2020/05/06(水) 23:36:08 ID:nqQrz98o.net
そういう使い方なら何も変わらんと思う

875 :SIM無しさん:2020/05/06(水) 23:41:21 ID:TRd9CHGw.net
https://i.imgur.com/t5nZ9QH.jpg

876 :SIM無しさん:2020/05/06(水) 23:51:09 ID:dz9Pr6aJ.net
トラブルで買い替えるのによく同じメーカーの後継機種買う気になれるな
おれなら心情的に無理

877 :SIM無しさん:2020/05/07(木) 00:14:32 ID:2OBZAsqN.net
ムカデ&#128027;卒業できるのは羨ましいが
その他はsense2で満足しておる。

878 :SIM無しさん:2020/05/07(木) 00:15:53 ID:2OBZAsqN.net
あら文字化け
申し訳ない

879 :SIM無しさん:2020/05/07(木) 07:29:05.49 ID:mbNHo6tf.net
>>870
アップルのシムフリー、iPhoneSE買えば
何もかも問題無いぞ

880 :SIM無しさん:2020/05/07(木) 08:03:50 ID:URcvQ1lP.net
>>870
一昨年買ってすぐに同じように再起動かかってた
インストールしたアプリを順にアンインストールしていって切り分けしようとしたら、あるところでなんかメッセージ出してアプリが落ちた
それで再起動おさまった
アンインストールしたアプリをインストールしても問題ない

881 :SIM無しさん:2020/05/07(木) 18:21:50.66 ID:DhpsyADk.net
入れてるアプリのどれかに致命的なバグがあって
端末ごと道連れで落ちる=>再起動って
オチなんだろうな。

882 :SIM無しさん:2020/05/10(日) 23:42:26 ID:mHIxiZLz.net
今更泥9に上げたら今までストレスなく遊べていたゲームが一気に重くなったわ
起動時間も30秒くらい→2分弱
理由は分からないけど10でどうなることやら

883 :SIM無しさん:2020/05/11(月) 10:56:28 ID:zb/iGrki.net
朝起きて画面見たらメールのアイコンが消えてて何故かアプリフォルダに移動してた
夜中に何があったのさw

884 :SIM無しさん:2020/05/11(月) 11:47:34 ID:EFNEjWen.net
寝ぼけて、触ったんじゃないの?
ロックからはそういうの無くなったな
アプデで無くなる事はあるけど

885 :SIM無しさん:2020/05/16(土) 20:13:51 ID:yVcWu4Nv.net
ホームにウィジェット置きすぎたらアカンな
重いわ

886 :SIM無しさん:2020/05/21(木) 06:32:15 ID:O9wJH+go.net
なんかきた

887 :SIM無しさん:2020/05/22(金) 11:39:40 ID:KQ7CP97S.net
何がきた?

888 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 17:52:17.79 ID:nKEdIjQ2.net
sense3に機種変更を考えてるが、この機種とあまり変わらないなら迷う。

この機種の電池持ちは今のところ問題なし。

889 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 08:23:52.81 ID:Se18wK7S.net
ブラック使ってるんだけど塗装というかメッキが剥がれてきて白っぽくなってしまって嫌すぎる。
画面ガラスとフレームの溝のところになんだけど朝起きたら剥がれてて・・・・
黒のマジックペンで塗ろうかほんと迷う(-_-)
まだまだこのスマーホトンし使いたいしでも剥がれてるのボロみたいでダサいし

890 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 10:57:39.57 ID:ldDZ2iaw.net
>>889
外装交換は?

891 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 22:43:16.00 ID:ziNDNVq6.net
>>889
ケース使えば?自分はSpigenの黒いやつ使ってる

892 :SIM無しさん:2020/06/06(土) 23:16:43.24 ID:VTlaITiq.net
たまにアラームが鳴らないのはなぜなんだ?

893 :SIM無しさん:2020/06/06(土) 23:35:31.71 ID:CwNnzBF9.net
youtube無効にしても一晩経つと復活してしまう
なんでや

894 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 18:18:50.97 ID:DpYWFH+S.net
この端末の場合は、
GPUレンダリングを使用と、HWオーバーレイを無効にチェックした方が良いのですかね?

895 :SIM無しさん:2020/06/11(木) 19:06:31 ID:DrrxXsuO.net
遠隔初期化中という謎の通知が出た
調べたらdocomoの不具合みたいだけど

896 :SIM無しさん:2020/06/11(木) 23:39:03.69 ID:3DRNfVk3.net
この機種、ドコモ版でもsim解除したら、uqモバイルでも使える??
uqサイトみると対応機種に載ってるんだけど、
記憶ではドコモ版だけsim解除しても対応バンドが少なかった記憶なんだけど、実は他のsim解除さえすれば、simフリーと変わんないの?

897 :SIM無しさん:2020/06/12(金) 01:24:50.20 ID:f/tKLWYj.net
ドコモ版はダメ
使えんことないがau系はBAND1くらいしか掴まないかと

898 :SIM無しさん:2020/06/12(金) 01:26:12.77 ID:f/tKLWYj.net
色んなキャリアのSIM差し替えて使うならiPhoneにするか
Androidならギャラとかファーウエイとか

899 :SIM無しさん:2020/06/17(水) 23:38:02.40 ID:3cwsrU/l.net
ちょっとモッサリしてきたわ
1年半経ったしな

900 :SIM無しさん:2020/06/18(木) 00:25:55.84 ID:r6IOoBa+.net
今度のスナドラ690積むってやつに変えるかな
sense3みたく少し経ったら安売りするだろうし

901 :SIM無しさん:2020/06/18(木) 02:13:03 ID:L/qOqjJt.net
アップデートきたね

902 :SIM無しさん:2020/06/18(木) 10:18:06.51 ID:mVUOgPD1.net
更新開始日 2020年6月17日
AQUOS sense2 SH-01L  品質改善  

ついにムカデ死んだか

903 :SIM無しさん:2020/06/18(木) 14:46:28.44 ID:PkEOsk4F.net
マジ?楽しみやんアプデ(^_^)

904 :SIM無しさん:2020/06/18(木) 16:08:52.48 ID:lqySR3DZ.net
アプデ後のムカデ出た。

905 :SIM無しさん:2020/06/18(木) 17:43:08 ID:Ni8seZFn.net
新型ムカデ

906 :SIM無しさん:2020/06/18(木) 18:38:59 ID:PkEOsk4F.net
ええっまだ出るんかい(´・ω・`)

907 :SIM無しさん:2020/06/18(木) 19:15:32.16 ID:PSyP5A3J.net
俺もアップデートした後、ムカデ出たわ

908 :SIM無しさん:2020/06/18(木) 19:44:22.12 ID:wbEaHXkk.net
ここまでムカデ放置だとグラボ的なハードの欠陥だろうしもう治らんだろうな
表示だけでデータ飛ぶとかもないし回収交換するほどの重大さもないだろうし

909 :SIM無しさん:2020/06/18(木) 20:01:18 ID:giQnR3V8.net
よしよし、ウロコちゃんが居なくなると、この機種のアイデンテテーが泣
ブー太郎とムカデの二枚看板なのに
3は安定しててつまらないから何か出せw

910 :SIM無しさん:2020/06/18(木) 20:04:14 ID:DBaln8K8.net
あれは一体なんなんやろねぇ。ちなみに自分は幸い一度も遭遇してない。

911 :SIM無しさん:2020/06/18(木) 21:22:51.30 ID:Rr7UYv1/.net
>>893
うちも同じ症状。無効化しても次の日には復活。何故だ。
youtube側のアップデートか何かが影響しているのか。
業務用に使ってる端末なので無駄なアプリはいれたくない。

912 :SIM無しさん:2020/06/19(金) 10:34:25.84 ID:c+0cIzaP.net
ムカデ不具合がハード絡みの欠陥でOSバージョンアップ出来ない状態とかなら面白くなるのにな

913 :SIM無しさん:2020/06/19(金) 10:56:20.94 ID:F74fDQYw.net
ここまで報告多いのに未だにSHARPは知らぬ存ぜぬで通してるのがなぁ
回収しろとは言わんが新機種20000円引き券くらい配って誠意を見せろと言いたい

914 :SIM無しさん:2020/06/19(金) 18:00:29.26 ID:lEbfauO4.net
今だスクショ撮った強者はいないよね
あの早さじゃ反射神経とかの問題じゃないけどw

915 :SIM無しさん:2020/06/20(土) 00:47:43 ID:aW4sEd6d.net
スクショじゃ間に合わないから別にカメラ準備して症状が出るまで操作しながら撮影するしかない
厄介な症状よな

916 :SIM無しさん:2020/06/20(土) 09:35:01.60 ID:8sE/6qpW.net

http://o.5ch.net/1ocn3.png

917 :SIM無しさん:2020/06/20(土) 12:29:14.76 ID:VdFCgj6I.net
>>590がムカデスクショでは?

918 :SIM無しさん:2020/06/20(土) 14:02:59 ID:MG3Ak4II.net
違うな。もっと角ばった記号なはず
足みたいにもっとこう詰まった感じというか

919 :SIM無しさん:2020/06/20(土) 14:48:42.65 ID:gkdmcj+G.net
>>914
過去にいたよ

920 :SIM無しさん:2020/06/21(日) 03:13:14.81 ID:hIU+WUqq.net
VV ∪ V V V

VV ∪ V V V
VV ∪ V V V
VV ∪ V V V
ちょっと違うけどこれの行間が詰まったような感じで縦にずららららーっと一瞬だけ

>>919
横だけどスクショじゃなくて作ったって言ってたような

921 :SIM無しさん:2020/06/21(日) 04:58:34.93 ID:5lOApvbo.net
一瞬だけ出て、その後何も影響しないなら、
対応優先順位は低いだろうね。

922 :SIM無しさん:2020/06/21(日) 08:05:35.34 ID:vSjDvSZe.net
>>920
過去ログ見たらそうでした。
でも待受にしたらそこそこ怖かったよ。

923 :SIM無しさん:2020/06/22(月) 22:19:12.41 ID:oouZ6Dan.net
アプリ一覧ってどうやって出すの?

924 :SIM無しさん:2020/06/24(水) 07:07:55.41 ID:dXsdWLdv.net
Chromeがフリーズ多発してウザイ

925 :SIM無しさん:2020/06/24(水) 12:28:29.79 ID:WemdNUcc.net
MicrosoftEdgeにしとけ
動作は軽いぞ

926 :SIM無しさん:2020/06/26(金) 01:10:52.08 ID:GyHgP7X9.net
やっとシャープマスク当たりメールきたw

927 :SIM無しさん:2020/06/28(日) 00:33:07.04 ID:I4E3fjFV.net
Chromeとか、なんとかUIが繰返し停止しています、とか多発する

928 :SIM無しさん:2020/07/02(木) 00:35:16 ID:OTvhbZrc.net
sense3シリーズがAndroid10 きてるからこれもそろそろか
ムカデ撲滅の最後の聖戦アプデだが
ここまで来たら生き残って欲しいとすら感じている俺がいる

929 :SIM無しさん:2020/07/02(木) 16:06:05.52 ID:2NZX/0Fc.net
車でBluetoothに繋げてて話しかけても向こうに
声が届かない事が多いのは勘弁して欲しい

930 :SIM無しさん:2020/07/02(木) 20:10:58 ID:s1v1ndMv.net
ACアダプタ変えて急速充電表示初めて見た

931 :SIM無しさん:2020/07/02(木) 21:22:23.75 ID:wmxNll66.net
ウロコちゃんは、OSなんかに負けないw

932 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 00:00:00.78 ID:ZdDhqOO6.net
9に上げた途端もっさり→もさもっさりになったからなあ
10入れたらどうなるんだろ
ウロコの頻度は増えそう何となく

933 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 11:02:23.59 ID:wW3CwWs2.net
>>930
たしかsense2は「急速充電」と表示が出ても出ていなくても、
充電時間は、ほぼ変わらないかも。

(※1)5Vで電流を1.5A出せる充電器を繋げても「急速」の表示は出ない事がある。

(※2)QCやPDに対応している充電器を繋げると「急速」表示が出るけど、
電圧は5Vでしか充電しないし、電流Aは(※1)の時と同じくらいしか流れないから、充電完了時間も変わらない。

さすがに、5V1A以下の充電器を使うと、電流Aが少なく、
充電完了時間も長くなり、低速充電?になると思う。

0%〜50%や、〜80%の間の充電は電流Aが多い方が早いけど、
80%以上になると電流は少なくコントロールされるから、充電速度は「急速」表示でも変わらなくなる。

まとめると、sense2の急速充電の表示は信用してはダメ。
状態を知りたければ、簡易な物で良いのでUSB電圧電流計テスター(モニター)で確認。
sense2は、現在主流の電圧V可変の急速充電(QC、PD)には未対応なので、
今の状況に合わせると、
sense2は、急速充電には未対応で、
やや速い充電(1.5〜1.8A)や、1A未満の低速でしか充電しない。

934 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 04:37:23.14 ID:Uzl+9bCK.net
このスマホであと三年は戦うよ!

935 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 13:23:26.54 ID:u0FDk1XQ.net
戦うほどのポテンシャルは無いけどね。
本気で殴り合ってるトップアスリートの試合を離れたところから立ち見で黙って見てるだけってポジションがよく似合うスマホって気がする。

936 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 16:22:56.59 ID:m26E8sEM.net
ムガデ以外は文句無いよ
スマホ依存者には物足りんだろうがな

937 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 16:24:54.94 ID:m26E8sEM.net
ムカデの打ち間違い申し訳

938 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 18:26:30 ID:Uzl+9bCK.net
>>935
戦うって使うって事だからね
LINE、Twitter、YouTube、オンラインショッピング使えて普通にネットが見られればそれでいいし

939 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 20:59:41.91 ID:K51wMP88.net
戦えるかどうかは
Android10 vs ムカデの最終決戦の結果次第だろう
もっさりになってムカデ表示時間伸びたら捨てる
ドコモ版だけ発生してるならハードの問題とは言わせんぞ

940 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 01:06:19.04 ID:GBkv12oV.net
www

941 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 08:10:40.85 ID:iS/DOVWV.net
>>939
> ドコモ版だけ発生してるならハードの問題とは言わせんぞ
全部で出てるぞ

942 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 09:24:02.59 ID:QTZ33/dJ.net
てことは、ムカデ出てる人はしょっちゅう出てるん? それは不憫やのぅ。

943 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 10:05:53.12 ID:2lWMjCm0.net
アップデート以来ムカデ&#128027;出てないな

944 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 12:10:56.10 ID:YGGJ5z9k.net
単純にスマホ見てる時間が長い人がよく出るって事だろうな

945 :SIM無しさん:2020/07/06(月) 11:19:10.75 ID:fbeGuqPy.net
オレも今んとこ最新アップデート以降はムカデ見てない
前のアップデートのときも結構見なかったが
一回見てからはまあまあ見るようになった
(アップデート前ほど頻発してない)から

もしかしたら今回もそのうち出るかも

946 :SIM無しさん:2020/07/06(月) 13:24:11.28 ID:3b+SxYr1.net
今日はパートいく日だったっけ

947 :SIM無しさん:2020/07/06(月) 17:20:23.05 ID:8e5ytGdy.net
購入してから一年半ぐらいだけどムカデ出てない
確認したいんでマジで羨ましい
まあスマホを触ることほとんどないけどね

948 :SIM無しさん:2020/07/06(月) 20:03:21.03 ID:s91+H9Rr.net
それじゃ見てなくても不思議じゃないよ
一日12時間くらいネットやってても見ない時の方が多いし

949 :SIM無しさん:2020/07/06(月) 21:00:25.08 ID:JF44NgB2.net
ムカデはマルチしてる時に、スクロールさせると出やすい
緩いときには出ない、買い物や調べものガチャガチャしてるといきなり出て焦る

950 :SIM無しさん:2020/07/06(月) 23:13:50.01 ID:7n1EmB10.net
>>948
やり過ぎ。目悪くするで

951 :SIM無しさん:2020/07/07(火) 00:42:13.78 ID:kx8iuzru.net
>>950
既に悪いがどうしようもない
昔は良かったんだがなぁ

952 :SIM無しさん:2020/07/07(火) 22:57:00.67 ID:AMIPCUcp.net
>>933
メーカーが急速充電対応していないって書いてるじゃん

953 :SIM無しさん:2020/07/08(水) 04:12:20.31 ID:NTs3ngqI.net
今更だがロック画面のアザラシがめっちゃ可愛い

954 :SIM無しさん:2020/07/08(水) 07:13:27.93 ID:I9cFoMuO.net
ムカデに喰われて死ぬアザラシ

955 :SIM無しさん:2020/07/08(水) 10:21:43.31 ID:ViaJieZ3.net
www

956 :SIM無しさん:2020/07/08(水) 12:35:15.85 ID:iWZlSYzS.net
かわいそう

957 :SIM無しさん:2020/07/09(木) 18:00:39.56 ID:B07JRvDM.net
ほんとに泥10これに来るの?
国産の泥のメジャーアップデートは一代までだって聞いたけど。
愛用してたアプリがなぜか9にだけ対応してないんだよね。 10が来てくれたらうれしいんだけど。

958 :SIM無しさん:2020/07/09(木) 18:13:56.41 ID:P1t62Qwa.net
>>943
だけど無事ムカデ出ました

959 :SIM無しさん:2020/07/09(木) 23:42:15.39 ID:aPI8gluj.net
ムカデとは最後まで付き合う覚悟だよ
たぶん今年末くらいに機種変するけど

960 :SIM無しさん:2020/07/10(金) 00:44:47 ID:faqGiyLh.net
多分ムカデと言われる画面始めてみた
画面処理がもたついてって感じなんだろね

961 :SIM無しさん:2020/07/10(金) 00:48:39 ID:XL1oi4xX.net
>>959
寂しい事言うなよ
不具合無いなら壊れるまで使おうぜ

962 :SIM無しさん:2020/07/11(土) 19:50:50.29 ID:9MQIQh+P.net
>>952
使用する充電器によっては、画面に「急速充電中」って表示が出る。
でも、この機種、実際には「急速充電」には未対応

私が見た充電中の画面表示は3種類。
「急速充電中」<-実動作は急速では無い、
「充電中」、
「低速充電中」

963 :SIM無しさん:2020/07/13(月) 14:41:58.07 ID:LZpahaXC.net
>>962
計測してみた
急速充電中 5V 1.15A
  充電中 5V 0.9A
低速充電中 5V 0.35A

充電中よりは早いって意味での一般名詞としての急速表示なんだろうな
QuickChargeやPD、PowerIQではない

ただ低速はほんとに遅い
ケーブル挿しなおすだけで解消されたりするのは充電器やケーブルとの相性?

964 :SIM無しさん:2020/07/20(月) 12:46:43.04 ID:RoNzIebZ.net
Android10アプデ完了!

965 :SIM無しさん:2020/07/20(月) 15:04:55 ID:7FrQp7Vr.net
OSアップデートして動作は
重くなってないかい?

966 :SIM無しさん:2020/07/20(月) 17:59:32.30 ID:9whST5AJ.net
アプデ来てない(´・ω・`)

967 :SIM無しさん:2020/07/20(月) 18:17:21.26 ID:73Heheca.net
AQUOS sense2 SH-01Lのソフトウェアアップデートに関してお知らせいたします。
更新開始日 機種名 対応方法 提供期間 その他
2020年7月20日 AQUOS sense2 SH-01L OSバージョンアップ 修理受付終了まで   -
アップデート方法 更新時間※1  端末本体 (Xi/FOMA/Wi-Fi)
アップデート方法へc  約52分     お客さまご利用のインターネット回線環境等により異なる場合があります。

アップデート内容
主なアップデート内容
ダークテーマ
ダークテーマを設定することで、うす暗いところでも見やすくなるので、目の負担が軽減できます。また、スマートフォンの電池の消費を減らすことができます。本機能に対応したアプリを利用する必要があります。
ジェスチャーナビゲーション
画面の端からスワイプすることで「戻る」「最近使用したアプリ」などのさまざまな操作に素早くアクセスできるようになりました。大画面のスマートフォンでも片手で操作しやすくなります。利用するには設定が必要です。
位置情報に関する強化
アプリの位置情報に関するユーザー許諾に「アプリが使用中の場合のみ許可」の選択肢が追加され、アプリが位置情報を利用するのを詳細に制御できるようになります。
AQUOS便利機能である「スクロールオート」の機能向上に対応します。「スクロールオート」の速度調整と一時停止に対応します。

968 :SIM無しさん:2020/07/20(月) 18:46:45.26 ID:kiAlS8HY.net
2chMate 0.8.10.68/SHARP/SH-01L/10/DR

969 :SIM無しさん:2020/07/20(月) 20:26:58.56 ID:BcNsWg2g.net
アプデしたら電池の減り早くなったきがする…

970 :SIM無しさん:2020/07/20(月) 21:00:19 ID:3yjaQ8vk.net
シャープにしてはアップデートちゃんとするなー

971 :SIM無しさん:2020/07/20(月) 21:10:14.84 ID:X3YYNpmg.net
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/sh01l/index.html

バージョンアップに関して注意事項多いから、一応目を通しておいた方がいいぞ。

・バージョンアップ実施後、ドコモ電話帳のふりがな自動入力機能がご利用いただけなくなります。
・アップデートすると、コンテンツマネージャーアプリがFileアプリに変更となります。
 また変更に伴い、Filesアプリが追加されます。

とかいろいろあるから。 

972 :SIM無しさん:2020/07/20(月) 21:41:17.75 ID:ttPCZMyo.net
コンテンツマネージャーは手動で停止すればいいのかこれ?
使えなくなったくせにアプリ一覧に居座る意味がわからない

973 :SIM無しさん:2020/07/20(月) 22:24:54.26 ID:E71tIQ7O.net
fileアプリから呼び出してたりして
とりあえずアップデート見送り

974 :SIM無しさん:2020/07/20(月) 22:28:49.67 ID:0EYufiRh.net
>>969
アップデート後は、裏でガチャガチャ動いていたりして電池消耗しやすい事があるらしい。

アップデート後、落ち着いた頃に、
再度、バッテリーの持ち具合の判断するのが良いよ。

975 :SIM無しさん:2020/07/21(火) 01:23:56.24 ID:Tyj6jJvu.net
>>974
なるほど

976 :SIM無しさん:2020/07/21(火) 11:24:03.13 ID:7gsgnUWR.net
このアップデートは自分でやるの?いつも通り自動更新されないの??

977 :SIM無しさん:2020/07/21(火) 11:47:54.38 ID:83oP1riX.net
>>976
press CTRL+w

978 :SIM無しさん:2020/07/21(火) 11:55:46.26 ID:G2BUQG23.net
いつも通りって
一度でも自動で更新されたことあったの?

979 :SIM無しさん:2020/07/21(火) 12:00:40.99 ID:7gsgnUWR.net
>>978
いつも更新のお知らせが来て、その後に自動で深夜にしてると思うんだけど

980 :SIM無しさん:2020/07/21(火) 12:23:57.68 ID:TZBTqhqH.net
アプデは全て自分だよ、自己責任だしwキャリアはうやむやにしてるけどね

981 :SIM無しさん:2020/07/21(火) 12:31:23.31 ID:PkGheVB3.net
ええっどうやって自分でとめるんやろ
いつも午前〜時にアプデされますつて来て
予約時間の変更しかできんのだけど

982 :SIM無しさん:2020/07/21(火) 12:40:08 ID:C7D+Yltz.net
win10じゃあるまいし

983 :SIM無しさん:2020/07/21(火) 12:43:39 ID:qHI1XBtP.net
勝手になんてされないぞ
https://i.imgur.com/YC9bkOm.png

984 :SIM無しさん:2020/07/21(火) 12:44:15 ID:7gsgnUWR.net
>>981
自分もそれ、今までは午前4時に毎回されてる
今回はOSのアプデで色々と変わってしまうから任意でしか出来ないのだろうか

985 :SIM無しさん:2020/07/21(火) 12:48:40.95 ID:G2BUQG23.net
それ、Googleplayストアのアプリの自動更新の話じゃなくて?

986 :SIM無しさん:2020/07/21(火) 12:53:52.82 ID:2mIec+DL.net
システム→ソフトウェアアップデートでオフにすりゃ通知もこないとおもうのだが

987 :SIM無しさん:2020/07/21(火) 13:05:11.06 ID:7gsgnUWR.net
>>985
そんなわけないだろw
ソフトウェアのアップデートだよ

988 :SIM無しさん:2020/07/21(火) 13:10:21 ID:V3GxWB5A.net
ソフトウェアアップデート 自動更新 で調べてみたらいい
というか、多分この設定がデフォルトで自動更新オフにしたら手動でしかされなくなると思うぞ

989 :SIM無しさん:2020/07/21(火) 13:23:15 ID:C7D+Yltz.net
自動更新オフのがふつうだろ?
勝手にアップデートされたくないわ

990 :SIM無しさん:2020/07/21(火) 14:55:18.72 ID:QcW0ROyt.net
もはやandroid 9にセキュリティーパッチがあてられることはないんだな
問答無用でandroid 10にしろってことか

991 :SIM無しさん:2020/07/21(火) 15:37:12.89 ID:2Bl8wMg8.net
もう少し9のままでいこうかな

992 :SIM無しさん:2020/07/21(火) 15:46:49.78 ID:MotEYZm0.net
おまえらいつまでムカデといちゃいちゃしたいんだよ
さっさとアプデして袂を分かつんだ

993 :SIM無しさん:2020/07/21(火) 16:10:28.72 ID:JqKfCHc1.net
機種のシステムのソフトウェアで検索してソフトウェア押したら
勝手に予約されたじゃん嘘つき(´;ω;`)

994 :SIM無しさん:2020/07/21(火) 16:40:57.73 ID:YLrXUKUo.net
予約って時間を変更する画面でアップデート自体を止めることが出来なかったっけ?

995 :SIM無しさん:2020/07/21(火) 17:41:13.90 ID:e74lxH7q.net
できる

996 :SIM無しさん:2020/07/21(火) 17:53:59.24 ID:h1oVOQtC.net
できるけどキャンセルした次の画面で『後から』と『今すぐ』の二択
の画面になって戻れなくなる
ホームボタン押したら永遠にソフトウェア提供開始のお知らせ音がなり続けるんだよ(´;ω;`)

997 :SIM無しさん:2020/07/21(火) 17:56:40.31 ID:MotEYZm0.net
docomo AQUOS sense2 SH-01L Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1595321731/

998 :SIM無しさん:2020/07/21(火) 18:59:34.87 ID:zehKv69+.net
ムカデ

999 :SIM無しさん:2020/07/21(火) 18:59:46.38 ID:zehKv69+.net
ウロコ

1000 :SIM無しさん:2020/07/21(火) 18:59:57.83 ID:zehKv69+.net
さようなら

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200