2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

docomo AQUOS sense2 SH-01L Part4

1 :SIM無しさん:2019/09/06(金) 15:53:29.22 ID:uRfXAfr2.net
2018年12月14日発売 (docomo with 対象機種 )

【docomo公式】
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/sh01l/
【SHARP公式】
http://www.sharp.co.jp/products/sh01l/index.html

【前スレ】
docomo AQUOS sense2 SH-01L Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1557065959/

469 :SIM無しさん:2020/01/05(日) 22:38:33.95 ID:KXvPNoib.net
>>465
それてMaizだっけ!?のお化けみたいな奴のこと!?

470 :SIM無しさん:2020/01/06(月) 03:08:36 ID:NyafwZyd.net
>>468
どの発言みても頭悪そうなガキ丸出しで笑える

471 :SIM無しさん:2020/01/06(月) 12:42:59 ID:beuSa+Jj.net
>>456
大阪市って区をわざわざ添えるほど広くも有名でもないだろ。
鶴見区とか言われても好事家が花博の会場があったねくらいしか反応できんわw

>>462
北区とか西区と聞いても(知っていれば)薄笑いを浮かべる程度だな。

472 :SIM無しさん:2020/01/06(月) 13:54:07 ID:sirJBQiN.net
>>469
daiz

473 :SIM無しさん:2020/01/06(月) 15:57:10 ID:VzGU8NXV.net
爆裂しそうな

474 :SIM無しさん:2020/01/06(月) 23:48:42.64 ID:cL9OHyPe.net
>>472
それだー(笑)

475 :SIM無しさん:2020/01/06(月) 23:51:23.12 ID:cL9OHyPe.net
>>470
みまくったのかよ
ストーカー キモイ

そもそも読解雨量どうにかしよね(笑)

476 :SIM無しさん:2020/01/06(月) 23:54:36.90 ID:cL9OHyPe.net
>>471
普通に大阪神奈川
言えばいいんじゃない?!
そるに対して言ったのよ

477 :SIM無しさん:2020/01/07(火) 00:06:13.59 ID:284POkj9.net
大阪は市内(笑)
神奈川は横浜
東京は東京

違い分かるかな?!

478 :SIM無しさん:2020/01/07(火) 00:55:56.88 ID:fhTiLb6G.net
いくら過疎とはいえ日記に使う基地外住み着いたのかよ

479 :SIM無しさん:2020/01/07(火) 01:43:36.85 ID:NY2utms1.net
他人の日記帳だが横から失礼
>>475
はいはい被害妄想もほどほどにな
まずは読解雨量どうにかしようね
>>476
>>横浜は広すぎてな
横浜民はなぜ区とか駅名で言わずに横浜て言うんだろ…
>>普通に大阪神奈川言えばいいんじゃない?!
全然言えてないし矛盾してる (ご都合解釈)

480 :SIM無しさん:2020/01/07(火) 02:41:15.35 ID:qnUEtK9r.net
そっかこれからは日記帳の主に断り入れてから書き込まないとな

481 :SIM無しさん:2020/01/07(火) 08:16:25.60 ID:NMR+GoOy.net
荒らすなよ

482 :SIM無しさん:2020/01/07(火) 14:14:30 ID:7CJXTd4j.net
こんなゴミ端末とさっさとおさらばしてsense3が欲しい

483 :SIM無しさん:2020/01/07(火) 15:23:59 ID:MgP7M+Bb.net
あらまー。俺は超お気に入りだわ。

484 :SIM無しさん:2020/01/07(火) 15:40:31 ID:8V8Xa4+l.net
sense3、安いから機種変してもいいけどデータや電子マネーの移行が面倒くさいからsense2のままで充分だと思った。
1年経ってるけど、バッテリーの劣化感じないし何ら問題ない。

485 :SIM無しさん:2020/01/07(火) 19:19:20.25 ID:n8Yuypqr.net
>>484
全く同意
3を店で触ったら多少良いかな?ぐらいで大差無し、重さはちょっと感じたが
問題はおサイフとペイ、色々手を出してるから、移行とかが面倒になった

486 :SIM無しさん:2020/01/07(火) 19:44:24.04 ID:xxGIeWyi.net
おサイフケータイに根ざしたやつはサーバに預けるだけ、最近の各種ペイ系はログインするだけやん。

データ移行の方がよほど面倒。半端な復元されると特に。

487 :SIM無しさん:2020/01/07(火) 20:16:08.71 ID:85SA60q5.net
俺は5年は使うよ折角のWithだし

488 :SIM無しさん:2020/01/07(火) 21:53:04.41 ID:/ebcXx1/.net
新機種移行の楽さだけはiPhone最強かな
iTunesで暗号化バックアップすればアプリデータまでほぼ全て復元してくれる
googleもこういうの作れよ

489 :SIM無しさん:2020/01/08(水) 08:57:44 ID:gzcQtDrM.net
>>488
機種もgoogleのバージョンも違うから難しいんじゃない?

490 :SIM無しさん:2020/01/08(水) 13:38:00.96 ID:tjb1xB+9.net
各メーカーが出せるからハードスペックがバラバラってのがOS作る側には致命的なのよね
フレームレートなどスペックが重要な格闘ゲームがゲーセン主流なのはゲーセンの筐体はモニタ含めてメーカーが決め打ちで調整開発できるので家庭用では無理なレベルのスペック出せるからって聞いた

491 :SIM無しさん:2020/01/09(木) 00:44:07 ID:QhjLibWi.net
>>487
それなー
withだから契約してる
アホみたいな値付け
死ねよと思うよね

492 :SIM無しさん:2020/01/09(木) 00:47:20 ID:QhjLibWi.net
>>479
他人の日記帳に横入りするって
こえーよ(笑)

493 :SIM無しさん:2020/01/09(木) 04:21:33.41 ID:bjQc/wQR.net
>>488
アプリが作法を守らないだけの話なんだけどね
GooglePlayも規制厳しくしてきてるからもうすぐできそうではあるが
一番極悪なLINEがどうGoogleバックアップ対応するかなあ

494 :SIM無しさん:2020/01/12(日) 01:38:02.10 ID:38DuEyYJ.net
なんだろカメラの調子が悪い
レシートを移すだけなんだけどボタンが反応しなかったりフラッシュが付かなかったりする
再起動すればいいけど面倒くさい

495 :SIM無しさん:2020/01/12(日) 16:21:58 ID:mO7UD2O+.net
自分のもカメラ調子悪い
同じく再起動すると治る

496 :SIM無しさん:2020/01/12(日) 19:40:17.84 ID:toMxfU+M.net
なんかこないだのアップデートしてから電池の減りが速いような…
バッテリーへたってきたんかね

497 :SIM無しさん:2020/01/12(日) 20:09:10.05 ID:XqKqgIv0.net
カメラは頻繁におかしくなる
あとSDだけ抜けるようにして欲しかった

498 :SIM無しさん:2020/01/12(日) 21:03:15.40 ID:38DuEyYJ.net
今年に入ってからカメラの調子が悪くなったんだけど
アップデートとかなかったよね
なんかモヤモヤ

499 :SIM無しさん:2020/01/12(日) 21:36:22.33 ID:2BA5Xphd.net
撮影してもアルバムに無くてカメラ戻ると真っ暗のままフリーズ。再起動するとさっき撮影した写真がやっと記録されてたり
期待しなくなった

500 :SIM無しさん:2020/01/12(日) 23:02:39.75 ID:phrNNYqG.net
>>499
前にここに書いたことがあるが俺のも撮影しても保存されないことが頻発
しかも再起動しても保存されない
SDではなくて本体保存に変えたら今は普通に保存出来てる

取り敢えずカメラは普通に使えてるね

501 :SIM無しさん:2020/01/13(月) 04:42:10.27 ID:Iw3hQkEK.net
カメラがおかしいんじゃなくて、アルバムアプリが
暴走してカメラが無反応状態に陥るんじゃないの?

Google謹製のアルバムは変な挙動起こす事があるし

502 :SIM無しさん:2020/01/13(月) 09:12:02 ID:5JfOG+0Z.net
Googleのアルバムアプリってあるの?
Photoのこと?

503 :SIM無しさん:2020/01/14(火) 13:18:57 ID:xqip+tJu.net
>>496
オレも思うぞバッテリー

504 :SIM無しさん:2020/01/14(火) 20:14:20 ID:PwTmxNys.net
撮ったのに一時的に記録されてない時はカメラアプリの右下のサムネイルにもないよ

505 :SIM無しさん:2020/01/15(水) 00:01:27.85 ID:KZErQNL0.net
うちの写真保存されなかった不具合はSDカード変えたらなおった

506 :SIM無しさん:2020/01/16(木) 22:07:56 ID:N/UCcQ2b.net
また再起動でなおるロック解除できなくなる症状が

507 :SIM無しさん:2020/01/17(金) 04:43:39 ID:URxwccbW.net
最近ウロコ現象見なくなった気がする

508 :SIM無しさん:2020/01/17(金) 07:53:50.37 ID:C7wVCNRJ.net
しょっちゅう見るけど

509 :SIM無しさん:2020/01/17(金) 09:04:03.06 ID:5hOu3mre.net
一時、料理の写真とると緑一色の画像が保存されることがあったなw

いつしか解消したけど。

510 :SIM無しさん:2020/01/17(金) 12:07:04.66 ID:sMTyLoUc.net
俺はグレーだった
しかも開けない

511 :SIM無しさん:2020/01/17(金) 13:06:33 ID:G0OGtUfm.net
ひとつかふたつ前の更新からウロコでなくなったけど

512 :SIM無しさん:2020/01/17(金) 17:58:40 ID:zgjnengy.net
前回がウロコ取りパッチだったのかな

513 :SIM無しさん:2020/01/17(金) 18:47:34 ID:LhrIaKE8.net
俺も頻度は減ったが画面バグ未だに出るわ。
頻度が減った分出まくってた時より逆にドキッとする。

514 :SIM無しさん:2020/01/17(金) 22:23:38 ID:BabYKd+l.net
うろこもまだ出るわ

>>506
あれ何なんだろうね
うちは3台使ってるけど3台ともたまに起こる

515 :SIM無しさん:2020/01/18(土) 14:29:03.00 ID:o1BsKuzl.net
俺もまだウロコ出るわ

516 :SIM無しさん:2020/01/18(土) 15:52:31.18 ID:9EeV9GQM.net
蛇神の呪い

517 :SIM無しさん:2020/01/18(土) 16:02:49.67 ID:1L4UGTQd.net
バージョンアップ前はお気に入りだけ指定して着信音出すこと出来たけど今は出来なくなったの?
マナーモードの仕様変わって場所分からなくなった

518 :SIM無しさん:2020/01/18(土) 17:35:34 ID:lUm0oA5I.net
8から9にアップデートした後、うまく充電できなくなるトラブルに見舞われたのだけど
あれは何だったのだろう。

結局typeCの端子部を微妙に動かしながら、充電ランプがつく場所を探り
何とかほぼ充電ゼロの状態から回復させた後、その頃に新たに配信されてた
アップデートを適用することでなぜか解消。

以降は普通に充電できるようになったので、少なくとも機械的な故障では
なかったということなのだろうけど。

519 :SIM無しさん:2020/01/19(日) 00:22:07 ID:GUKQfMD1.net
> 端子部を微妙に動かしながら、充電ランプがつく場所を探り
機械的以外に理由が無いだろw
ダイソーのケーブルかアダプタ使ってない?

520 :SIM無しさん:2020/01/19(日) 00:37:04 ID:0AOEeaU4.net
機械的故障というか不安定さと、ソフトのセーフティとの複合技かもよ?
それか元々の接触不良が、ソフト更新と同時期にたまたま復活したとかいう、ミラクルw

521 :SIM無しさん:2020/01/19(日) 01:19:17.22 ID:uo6s5gaF.net
9にする前は普通に充電できたし、9にした後の小アップデート適用後は
接触を意識せず無造作に挿してもまた普通に充電できるようになったから、
不思議に思ったんよ。
ケーブルはじゃんぱらで買ったASUSのスマホ付属のものだったらしいやつで、
電源の供給元はニコンのコンデジ付属品とか、ヤマハのCDプレーヤー。
どちらも100均のものよりはマシだと思う。

とりあえず大丈夫になったみたいだから、もう気にしないことにする。

522 :SIM無しさん:2020/01/19(日) 07:51:44.75 ID:NUtVAvi+.net
>>517
自己レス
高度なマナーモードって所に移動してたんだね…
みんなは知ってたの?
仕様が変わると途端にさ迷ってしまうわ

523 :SIM無しさん:2020/01/19(日) 08:10:20 ID:R04VICKa.net
うん、知ってた

524 :SIM無しさん:2020/01/19(日) 19:40:30 ID:M5X+tQ/p.net
目からウロコ

525 :SIM無しさん:2020/01/19(日) 22:04:21 ID:WIEwjH5z.net
ウロコだらけ

526 :SIM無しさん:2020/01/19(日) 22:32:54 ID:FB4b16pb.net
>>523
まじか
よく分かるなぁ
ひどいひどいよ

527 :SIM無しさん:2020/01/19(日) 23:19:52 ID:eDbAmSQ/.net
目にウロコ入るとめっちゃ痛いと思うんだよね

528 :SIM無しさん:2020/01/20(月) 12:16:00.22 ID:/XM/VTlK.net
だからコンタクトは寝る前に、はずせって言ったでしょ

529 :SIM無しさん:2020/01/20(月) 16:55:17 ID:FE1dSqUJ.net
何かスケジュールメモがアップデートしてから頻繁に動くようになってアイコン出たり消えたりするように生ったんだが何なの?

530 :SIM無しさん:2020/01/20(月) 16:57:37 ID:FE1dSqUJ.net
>>483
俺もゲームなんて一切やらないし小さめで画面見易いし良いわ
だから変なアップデートして改悪しないでくれ

531 :SIM無しさん:2020/01/20(月) 19:16:35 ID:tzrKb8cC.net
>>529
あー、白丸で付いたり消えたりしているアイコンがそれですか…なんだろうと思ってたんですよねー。不具合っぽいなぁ

532 :SIM無しさん:2020/01/20(月) 20:38:08 ID:89rOGTha.net
自分のは電話帳が処理中ってのが頻繁に出るんだけど何だろ?

533 :SIM無しさん:2020/01/20(月) 21:26:12 ID:kzzsE3ri.net
>>531
それも出るようになったけど、スケジュールメモのアイコンは違うやつでそれも頻繁に出たり消えたりするようになった
>>532
それが出た時に一緒にアイコンも出ると思う

534 :SIM無しさん:2020/01/21(火) 07:52:50.62 ID:jgsx8AmJ.net
みんな同じ現象でよかった。
俺だけかと思ってた。

535 :SIM無しさん:2020/01/21(火) 08:08:15.76 ID:Iqgwc9kZ.net
ウロコってスケジュールメモのアイコンの事だろ

536 :SIM無しさん:2020/01/21(火) 18:22:29.45 ID:75kKr9QP.net
それだな、カレンダーマークと○
これの着信音って普通のピリリリリって音無いのかな?
外ではバイブだけだけどピリリリリが有るなら変えたいんだが

537 :SIM無しさん:2020/01/22(水) 15:16:25 ID:tUhcf/NS.net
>>536
SHSHOWに黒電話の音があるけど

538 :SIM無しさん:2020/01/22(水) 16:40:42.17 ID:Bb7wV4nV.net
system/media/audio/ringtones/
Ring_Digital_02.oggとか

539 :SIM無しさん:2020/01/22(水) 19:32:53.70 ID:JBw6zKvw.net
>>537-538
ありがとう
SHshowに昔のケータイ着信音6ってのがあってピリリリリでそれにした

540 :SIM無しさん:2020/01/23(木) 04:42:26.83 ID:IPtZvR2N.net
>>496
私も思うぞバッテリー

541 :SIM無しさん:2020/01/23(木) 05:26:43.91 ID:vJ4R/v9p.net
スケジュールメモとかmy daizとか何かに頻繁にバックグラウンド通信してるからじゃないか

542 :SIM無しさん:2020/01/23(木) 17:55:33 ID:vJ4R/v9p.net
本当に電池の減りが早くなったわ

543 :SIM無しさん:2020/01/26(日) 09:38:15 ID:4SVKie4k.net
確かに最近一気に電池の減り早くなったわ
まだ半年しか使ってないのに

544 :SIM無しさん:2020/01/26(日) 09:59:19.48 ID:4ovcGBg2.net
つまり電池のせいではないということだ

545 :SIM無しさん:2020/01/26(日) 10:42:52 ID:JencraDs.net
ウロコが用もないのに頻繁にアクセスしてるからだろうね
バグでしょ

546 :SIM無しさん:2020/01/26(日) 22:01:26 ID:aNmEKA/d.net
最近機種変しました。
基本的通知オフにして使っています。
hit interval trainingとインターバルタイマーのバイブレーションだけ有効にしたいです。

この機種、もしくは上記アプリに詳しいかたアドバイスお願いします。

547 :SIM無しさん:2020/01/28(火) 12:04:38 ID:MhaXoI7x.net
auは2年間に2回のアップデートを行います。
アップデートでアップグレードでないのでAQUOS R2に関してはAndroid10の対応はしません。
AQUOS R2は既に2回のアップデートをしてるのでAndroid10はありません
Android10の対応についてはシャープにお問い合わせしてください

548 :SIM無しさん:2020/01/29(水) 08:59:43 ID:WCB3b3hc.net
>>547
誤爆?

549 :SIM無しさん:2020/01/29(水) 09:22:46.29 ID:17LL91UJ.net
>>548
コピペ爆撃。NGワードを何かしら設定しとき。

550 :SIM無しさん:2020/01/29(水) 13:01:55.38 ID:PUufPcCj.net
この機種、とにかくもっさりしすぎじゃね?重すぎるのよ
使い始めてもうすぐ1年、ムカデとやらは見たことないしこれといった不具合はないけど
とにかく重い!キャッシュ消しても遅い
入れたいアプリあるけどためらうわ・・・

551 :SIM無しさん:2020/01/29(水) 13:58:17.13 ID:iRKxIOnJ.net
処理能力とかカメラ性能とか期待する機種じゃないし

552 :SIM無しさん:2020/01/29(水) 14:16:36.51 ID:UT8bf0AK.net
特に重たい印象はないけどなぁ。もちろんちょっ速ではないものの。

553 :SIM無しさん:2020/01/29(水) 15:07:52.49 ID:6kPYyD52.net
withは継続するんだし他のSIMフリー端末に挿し替えりゃいいのに
不満持ったまま使うなんて馬鹿じゃないの

554 :SIM無しさん:2020/01/29(水) 18:41:39.92 ID:GazDAu86.net
たしかにまったりしてるよねこのスマホ

555 :SIM無しさん:2020/01/29(水) 21:37:17.20 ID:AgbGnLLQ.net
wikipediaはまともに開けんしブラウジングでスタックすることが頻発すから
mateとメールチェックと着信の専用機になっとるわ

556 :395:2020/01/29(水) 21:39:47.42 ID:wY7T9rwo.net
ブックマーク開くの相変わらす遅いよ

557 :SIM無しさん:2020/01/29(水) 23:15:05 ID:zWEAqN4O.net
自宅に光回線引かないでPC代わりに使っちゃってる人多いから不満が出るんだろう
自宅にも会社にもWi-FiあるしPCも持ってる俺には満足なスペック

558 :SIM無しさん:2020/01/29(水) 23:25:08.17 ID:LR+Uo/Or.net
まったりしてる所が自分には合ってる
現代人は忙しすぎるんだ

559 :SIM無しさん:2020/01/30(木) 00:32:18.30 ID:/NfoTn8D.net
まったりて何か食い物みたいだ
もっさりならわかるんだけど

560 :SIM無しさん:2020/01/30(木) 00:45:02.76 ID:SzoPJdhm.net
食べ物なら もったり でしょww
まったりは気張らなくてもいい落ち着いた空気というか雰囲気を表す言葉だと思うよ

561 :SIM無しさん:2020/01/30(木) 01:53:26.99 ID:QcyR1eCG.net
もっちりじゃない?

562 :SIM無しさん:2020/01/30(木) 07:33:33.44 ID:mPxq4N3p.net
てっちりじゃない?

563 :SIM無しさん:2020/01/30(木) 13:23:21 ID:PSCThRCC.net
みんなで鍋くおうぜ

564 :SIM無しさん:2020/01/30(木) 19:37:18 ID:6rmAGtgA.net
ぽっちゃりが好きです

565 :SIM無しさん:2020/01/30(木) 20:08:57 ID:21hBKjde.net
ブックマーク(お気に入り)開くのが遅いのは
Chromeブラウザの仕様変更による弊害だと思われ

もう嫌になってブラウザをEdgeに変えたよ

566 :SIM無しさん:2020/01/30(木) 20:41:22.97 ID:HLeuEBb8.net
冬はこってりしたのがいい

567 :SIM無しさん:2020/01/30(木) 21:40:58.08 ID:2Hi96a6c.net
>>550
俺達のはムカデさんが裏で頑張って速くしてくれてたのか…
たまに疲れて画面で休憩してたんだな

568 :SIM無しさん:2020/01/30(木) 23:05:03.33 ID:Wj7cDBAF.net
>>550
見たら鳥肌出るから重い方がマシだぞ

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200