2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

docomo AQUOS sense2 SH-01L Part4

1 :SIM無しさん:2019/09/06(金) 15:53:29.22 ID:uRfXAfr2.net
2018年12月14日発売 (docomo with 対象機種 )

【docomo公式】
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/sh01l/
【SHARP公式】
http://www.sharp.co.jp/products/sh01l/index.html

【前スレ】
docomo AQUOS sense2 SH-01L Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1557065959/

123 :SIM無しさん:2019/09/26(木) 12:34:29.58 ID:LXK32DMH.net
最近の縦長スマホがちょっと苦手でplusの形が気に入ったんだけど
スレ見る限り楽天系でしか発売しないの?
docomoで発売してくれればいいのにな

124 :SIM無しさん:2019/09/26(木) 13:17:42.77 ID:PbHuyc9T.net
あ、最近ウロコちゃん出ない
みんながsense3とかで浮かれてるから、家出したかも泣
3無印はキャリア販売すると思う、というか、iPhoneの次の稼ぎ頭だからね

125 :SIM無しさん:2019/09/26(木) 13:28:00.99 ID:M6avioF/.net
朝から二回見たで(誇らしげに

126 :SIM無しさん:2019/09/26(木) 13:29:08.21 ID:M6avioF/.net
>>122
アンカ抜けてたわ

127 :SIM無しさん:2019/09/26(木) 15:33:28.89 ID:WqCY/g4s.net
結局理由はわかったんだっけ?
未だにびっくりするから回避できるならしたい

128 :SIM無しさん:2019/09/26(木) 15:37:16.15 ID:GU5HUx7f.net
さっぱりよ

129 :SIM無しさん:2019/09/27(金) 08:56:37.50 ID:u/B2g3EG.net
オレもpieにしてから今んとこうろこ見てない気がする

130 :SIM無しさん:2019/09/28(土) 14:29:14.28 ID:fUBR45pZ.net
指紋認証にしていてもちょくちょくPIN入力を要求されるんだが、回避法ない?

131 :SIM無しさん:2019/09/28(土) 14:34:31.67 ID:61lazlcU.net
ロックなし

132 :SIM無しさん:2019/09/28(土) 16:27:38.62 ID:Ba4BYbVM.net
>>130
それウザいくらいだったのにいつの間にか要求されなくなってたわ
設定は何も変えてないし何でなのか分からない

133 :SIM無しさん:2019/09/28(土) 18:02:22.01 ID:iIyfRvcq.net
>>130
SmartLockをうまく使え

134 :SIM無しさん:2019/09/29(日) 01:37:53.61 ID:vX2XGt5y.net
顔認証でよくね?

135 :SIM無しさん:2019/09/29(日) 11:17:20.50 ID:sVlf1MND.net
数日に一回要求されるセキュリティじゃなくて?

136 :SIM無しさん:2019/09/29(日) 11:52:35.03 ID:vb24ypsk.net
僕も要求されたこと無いよ。
指紋認証受け付けないのは再起動した直後だけ。

137 :SIM無しさん:2019/09/29(日) 12:44:24.03 ID:SfLSQ2Zz.net
数日に1回位はPIN要求される。やや不便、指紋認証でサラッといきたいのに。

138 :SIM無しさん:2019/09/29(日) 13:32:06.09 ID:vb24ypsk.net
そうなんだ
全く要求されない僕との違いは何なんでしょうね。

139 :SIM無しさん:2019/09/29(日) 14:46:21.16 ID:sVlf1MND.net
そんなことあるんか?
OS7だったかな、指紋が主流になり始めた頃から、セキュリティ上、数日経つと入力必須のはずだけど?

140 :SIM無しさん:2019/09/29(日) 14:58:11.85 ID:FpcG0Rv7.net
76時間キッカリで来ないっけ

141 :SIM無しさん:2019/09/29(日) 15:32:58.18 ID:vb24ypsk.net
本当に全然要求されてないんですよ。少なくとも1ヶ月は再起動もしてないし、ずっと指紋認証だけ。
関係ないと思いますがsense2だけどau版のSHV43です。

142 :SIM無しさん:2019/09/29(日) 15:50:04.28 ID:1ihTuPKU.net
132だけど本当にいつの間にか要求されなくなったよ
再起動もしていない
泥は8のまま使ってる

143 :SIM無しさん:2019/09/29(日) 20:48:58.23 ID:Z90Fc0MU.net
いちおしパック解約しようと思うんだけど
継続した方がいいのか迷う。

144 :SIM無しさん:2019/09/30(月) 07:38:41.48 ID:P7PUJ0MB.net
ポインコの歩数計アプリが気に入ってるのでなんだかんだで継続してるわ。

145 :SIM無しさん:2019/09/30(月) 11:08:54.79 ID:zjkPGm2u.net
「電池の最適化」設定画面を開くのに少し手間がかかるけど、この機能生きてるよね

146 :SIM無しさん:2019/10/02(水) 12:22:56.35 ID:yUn5yPgC.net
ランキングが60位からいきなり4位になってるが、なんかあったんか?

147 :SIM無しさん:2019/10/02(水) 13:35:03.02 ID:XkJ+tM0X.net
どこのランキング?

148 :SIM無しさん:2019/10/02(水) 14:28:23.49 ID:yUn5yPgC.net
価格.com

149 :SIM無しさん:2019/10/03(木) 21:10:27.50 ID:PlH3WTYC.net
長エネスイッチオンにしてみたけどあんまり変わってる感じしない
意味あんのかこの機能

150 :SIM無しさん:2019/10/03(木) 23:37:57.02 ID:cpWyVHsG.net
5月同時に3台購入。
1台目、5日で勝手に電源落ち交換。
2台目、4ヶ月で勝手に電源付いたり消えたりで5千円弱で新品交換。
引きが悪いだけなのか・・・
ドコモのねぇちゃんも苦笑いしてたわ

151 :SIM無しさん:2019/10/04(金) 00:33:55.60 ID:swPvshVh.net
>>146
クイックペイの20%還元だろ

152 :SIM無しさん:2019/10/04(金) 08:00:20.69 ID:V06I15gB.net
もっさりにイライラ
ホームボタン表示のタイムラグとかごうわくわ

153 :SIM無しさん:2019/10/04(金) 08:42:04.46 ID:34OU6krF.net


154 :SIM無しさん:2019/10/04(金) 10:22:02.90 ID:yw2nsN7x.net
増税前の駆け込みじゃない?
これはみんな一括購入だろうし

155 :SIM無しさん:2019/10/04(金) 15:08:11.73 ID:/KpXGhPo.net
>>151
QUICPayのキャンペーン、得だよね。
すでに4万円使ってしまったのでもうすぐ満額。
もう1枚JCBカード持ってるから、新しいアカウントで登録しなおす予定。

156 :SIM無しさん:2019/10/05(土) 21:42:13.37 ID:TXge3SHz.net
auの純正充電器じゃ充電できなかったテン・・・おなじタイプCなのに

157 :SIM無しさん:2019/10/05(土) 22:00:11.67 ID:z2ux4S6z.net
>>156
再起動掛けてもダメ?

158 :SIM無しさん:2019/10/06(日) 00:43:22.50 ID:cyjGFGWe.net
電圧が違ったりする相性問題があったはず
Sense2は要注意

159 :SIM無しさん:2019/10/06(日) 01:37:18.10 ID:wUuLGQGB.net
>>156
auの純正type Cって何種類かあるけど型番はどれ?

160 :SIM無しさん:2019/10/06(日) 11:21:00.87 ID:qNobhAQS.net
みんな優しい

161 :SIM無しさん:2019/10/06(日) 12:53:44.44 ID:+8U/iBAS.net
ポケットWi-Fiに付いてたCタイプ使えてるけど運が良かったのかな

162 :SIM無しさん:2019/10/06(日) 14:44:55.81 ID:/BJzJB0q.net
>>156
出来ないのはおかしいな
ケーブル変なの挿してない?
断線はあるある、端末駄目か、充電器か

163 :SIM無しさん:2019/10/06(日) 20:26:43.71 ID:pK81Jcqi.net
>>157
だめ
>>159
タイプC au共通acアダプタ01
>>162
100均のコードは充電できる。

>>158
ぶっちゃけ断線を第一に疑うべきなんだろうが

・au純正アダプタの同型が二個とも充電出来ない。
・断線確認出来ない(タイプC端末が一つしかなくて他で動作確認できないんだよ)タイプCケーブルをMicroUSBコネクタのスマホにつなげるアダプタを楽天で注文したから動作確認してみるわ。
>>158
ありがとう。しらべてみるみる

>>160
ほんとにな。

164 :SIM無しさん:2019/10/06(日) 20:27:01.99 ID:pK81Jcqi.net
ありがとん

165 :SIM無しさん:2019/10/06(日) 20:46:29.16 ID:nbC5l0Wn.net
>>163
それは5V-3Aとかだね、駄目かも
たしか、5V-1〜1.5Aあたりがせいぜいだったはず

166 :SIM無しさん:2019/10/07(月) 00:49:33.10 ID:ymJdOPYB.net
>>165
なるほど、コード側の出力が大き過ぎて、充電できませんってことか

タイプCは下位互換を確保してないのか・・・ややこしい規格だな。

明日明後日変換ケーブルくるから断線の可能性を確認してみるわ

167 :SIM無しさん:2019/10/07(月) 05:34:05.00 ID:5l3bxkdK.net
>>それは5V-3Aとかだね、駄目かも
>>たしか、5V-1〜1.5Aあたりがせいぜいだったはず
んなこたーない

>>なるほど、コード側の出力が大き過ぎて、充電できませんってことか
>>タイプCは下位互換を確保してないのか・・・ややこしい規格だな。
んなこたーない

168 :SIM無しさん:2019/10/07(月) 05:47:01.08 ID:5l3bxkdK.net
タイプC au共通acアダプタ01って、対応機種にちゃんとsense2入ってるじゃねぇか
auショップに実物持っていって調べてもらいなよ

どうやらQC3.0対応の充電器だな
違う充電器だが、うちでもQC3.0対応の使ってて問題無く充電出来るよ
但し、sense2はQC未対応だから5V一定の普通の急速充電だがな
(amazonで買ったやつだが、URL貼り付けるとエラー出て書き込めなかった)

169 :SIM無しさん:2019/10/07(月) 19:08:03.47 ID:W3mXvryg.net
あきばお〜でかったType-C au共通acアダプタをmicroUSB端子に変換するアダプタを買ってzenfoneGO(microUSB端子のスマホ)に繋いだら充電できた・・・(汗)

ちなみにAQUOSsence2は先週購入 

どういう事なんだ(汗)

170 :SIM無しさん:2019/10/07(月) 19:15:42.96 ID:W3mXvryg.net
>>168
https://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=6587
たしかにAQUOSsence2は対応機種リスト入ってるけど

AQUOSsence2には

docomo版のSH-01Lだけでなく
SH-M08 (SIMフリー版)
SHV43(au版)の3 種類の型番がある。

SHV43には対応するがSH-01Lには対応してないってことあり得るのか
 というか実験結果からそうとしか考えられない

171 :SIM無しさん:2019/10/07(月) 20:43:20.43 ID:PjpmRGcP.net
>>170
最近のエントリー機=低速充電で、国内のはセーフティでシビアになってるみたいだけど
今まで使ってた環境でダメというのは、結構聞いてきたけど、大体は故障かな
純正品は故障以外で駄目というのは聞いた事ないかも
ちなみに、コンセントは壁からやってる?

172 :SIM無しさん:2019/10/08(火) 07:06:06.16 ID:ba9whk/0.net
>>171
少なくとも断線はしてない事は確定。

壁からから充電してる。

173 :SIM無しさん:2019/10/08(火) 08:33:02.68 ID:/ZvGqoA1.net
あまり大きな声では言えないが、Sense2は共通ACアダプタ2が推奨で
それ以外の純正品だと相性問題でうまく充電できんことがある

外部からも見られるマニュアルもアダプタ2が推奨
https://www.au.com/online-manual/shv43/shv43_01/m_02_00_03.html#m_01

174 :SIM無しさん:2019/10/08(火) 08:35:12.08 ID:/ZvGqoA1.net
ぶっちゃけると内部からしか見られんマニュアルでは共通ACアダプタ01は推奨されとらん
大人しく02を買うか、他社の02相当品を買ってちょ

175 :SIM無しさん:2019/10/08(火) 10:16:00.22 ID:ovzlgl61.net
docomo純正だとどれ推奨?

176 :SIM無しさん:2019/10/09(水) 02:04:43.01 ID:4PwtxyMg.net
充電器なんてそんなに気にするもんか?うちにあるの全部使えるけど
Cタイプはもちろん、以前のタイプでもアダプタ付けて使ってるし何の問題もない

177 :SIM無しさん:2019/10/09(水) 02:43:48.40 ID:Izcnijqc.net
純正品でも相性問題で充電出来ない事があるって、
sense2ってそんなに充電器を選ぶ機種なのか?
酷いな

178 :SIM無しさん:2019/10/09(水) 08:06:11.16 ID:MhYsXoW6.net
>>176-177
なんかしらんけど純正品の場合共通ACアダプター2以外は適さないと聞いたわ

179 :SIM無しさん:2019/10/09(水) 09:03:59.48 ID:L3LU8khg.net
そんなアホなw

180 :SIM無しさん:2019/10/09(水) 09:28:53.99 ID:MtG2bYqH.net
>>179
アホじゃないから困ってるんだよ…
クレームの元になるし最初から充電器くらい同梱しておけって話

181 :SIM無しさん:2019/10/09(水) 14:45:05.54 ID:dXa3wOsO.net
前機種から使ってた05にTypeCアダプタ付けたやつでも普通に急速充電いけるけどなあ

182 :SIM無しさん:2019/10/09(水) 17:51:16.18 ID:YqcIWdGp.net
Android9になってから電話が使いづらい。
「よく使う連絡先」一覧はタップしただけでかけちゃうし、通話履歴も着信時間が表示されない。
以前の方が良かったよ

183 :SIM無しさん:2019/10/09(水) 20:32:14.79 ID:ygAfxOBy.net
一刻を争ってかけることはないから触ってかけてしまう前に確認ボタン出てほしい

184 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 00:27:46.29 ID:Q5NhebMo.net
>>182
他の電話アプリを使ってみたら?
「よく使う連絡先」はなくなるけど、発着信履歴に時間が記録される電話アプリあるよ

>>183
かける前に確認ボタン出るアプリあるよ
キャンセルボタンを出したり、一定時間操作しなければ元の画面(アプリ)に戻るのもある

185 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 00:52:38.12 ID:SBTXKis2.net
>>180
使えないのアンタだけじゃね?
何でも使えてるよ、それか端末の不具合疑うしか無い

186 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 01:59:33.67 ID:CW84bELU.net
auの充電器に関しては02以外は公式では推奨してないって話なんだけどね
想像力が豊かなこった

187 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 08:45:58.75 ID:SBPjDcE6.net
そりゃ純正じゃなくても何でも使えますとは絶対に言えんだろ

188 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 09:26:13.31 ID:JcA405fq.net
昔はナショナル機器には必ずナショナル乾電池をお使いくださいとあったよね。

189 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 12:03:22.30 ID:T0PQRNe+.net
ばおーで買ったて時点で純正もクソも

190 :SIM無しさん:2019/10/12(土) 01:47:39.81 ID:e0H4qhAT.net
ギャラの2万の奴にしよかな

191 ::2019/10/12(Sat) 10:16:36 ID:Dyiu1Kp3.net
ドコモ純正だと05からは高度なハンドシェイクしてんでしょ?
相性問題は発生するわよね
たいていは端末側が(中華simフリに比べて)安全方向に行き杉なんだろう
評価ボロボロの純正充電器がどーしても欲しいなら
単純な04、kurukoまでにしとけと言われる所以なり

192 :SIM無しさん:2019/10/12(土) 10:23:10.41 ID:Dyiu1Kp3.net
simフリsense2の同梱充電器は1Aの単純なダイソーで売ってるよーなやつ
仕入れは数十円だろな

193 ::2019/10/12(Sat) 12:53:57 ID:1h7u9xCX.net
05充電できんくなったらコンセントから抜いてしばらく放置と取説に記載あるヨーダ
06は記載ないけど有効なヨーダ
壊れたと思って、いざDS持っていったら問題ナシってのはコレだな

194 ::2019/10/12(Sat) 13:37:50 ID:DIVF+wx9.net
ルーク、05を信じるのぢゃ

195 :SIM無しさん:2019/10/12(Sat) 14:05:25 ID:CwtbIabc.net
ワンセグが見れたらsense3決定なんだけどな・・・
普段はそんなにいらないけど、こういう時だからこそ本当に思う

196 ::2019/10/12(Sat) 14:07:55 ID:IHejr33j.net
前のスマホで見ればいいじゃん

197 ::2019/10/12(Sat) 14:52:54 ID:1mOxLxXK.net
そう思ってしまっておいたガラケー、スマホを何年も出番なしでハードオフに捨ててきた、誰も欲しがらんし
D型番のガラケー1台、D型番のfomaスマホ2台

198 :SIM無しさん:2019/10/12(土) 16:57:51.29 ID:Dsqim+zQ.net
このスマホで、アプリのショートカットのみを削除(アンインストールではない)することできますか?

199 :SIM無しさん:2019/10/12(土) 17:37:18.37 ID:1h7u9xCX.net
>>198
ドロワーのアイコン非表示に出来るホームアプリは有る、ググッてDL
それより、aquos homeはドロワーにフォルダ作れるから、そこに使用頻度少ないの放り込んでけばいいんでない?

200 ::2019/10/13(Sun) 00:23:26 ID:458jSBlD.net
うちではワンセグ専用機としてMobile Hi-Vision CAM Woooが現役バリバリw
ワンセグはアンテナ内蔵型じゃないとまあ映らない。

201 ::2019/10/13(Sun) 09:37:26 ID:i4eI4hcl.net
>>199
ありがとうございます。
わざわざDLはしたくないので、
結局フォルダを作って、そこに放り込みました。

202 ::2019/10/15(Tue) 16:06:19 ID:7bRT3wB1.net
AQUOS sense3 SH-02M 31,680円 11月上旬発売
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1212697.html
 

203 ::2019/10/15(Tue) 16:20:34 ID:3ujs3Iic.net
ん、sense2の初値より安く設定されてるんか。まぁあってないような価格設定だったけど。

204 ::2019/10/15(Tue) 16:26:58 ID:Sp4WiAcW.net
今度からwithの値下げないからね

205 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 16:35:45.81 ID:55Rc9jJ3.net
https://jp.sharp/products/sh02m/index.html

206 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 16:36:40.99 ID:55Rc9jJ3.net
ライトカッパー

207 ::2019/10/15(Tue) 20:11:26 ID:wLNYJadQ.net
docomo withのまま機種変更ってできないの?

208 ::2019/10/15(Tue) 20:24:31 ID:N52KSzjP.net
>>207
この前AQUOS R2機種変はwith継続できたよ

209 :207:2019/10/16(水) 00:53:11.50 ID:g9bu0ueQ.net
>>208
ありがとう。やってみます

210 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 04:26:08.48 ID:mpfC52fu.net
>>207
できるよ
iPhone7をwith目的で3月に買った回線を先月SH-03Kにした

211 ::2019/10/16(Wed) 07:53:13 ID:OiQ8w6O/.net
7ヶ月で機種変って金持ちやなw

212 ::2019/10/16(Wed) 12:36:44 ID:Gd905sQx.net
ガラケー時代なら8ヶ月で換えたことはあったけどスマホはすごいなぁ。

213 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 14:34:01.48 ID:2CkEyYB4.net
>>211
6ヶ月な

214 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 15:23:43.55 ID:dH9MAxj7.net
5月にwith化するために買ったけどgaraxyに買い換えたい。。多分今月買う。
S8+売り払って少し後悔。

215 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 15:51:07.98 ID:wTHP8yDM.net
>>213
細かくて草

216 ::2019/10/16(Wed) 18:29:10 ID:XYnarbHh.net
>>211
だって先月で安売りとか最後なんだぜ
多少出費あってもwith継続なんだしかなり得だろ

217 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 19:18:23.17 ID:lS167TKP.net
チカっチカっと光るのうざい
メールも来てないのに何で光っとるかもわからん
設定で切りたいのに音しか調節できない光はどの項目で調節するんなられ?

218 ::2019/10/16(Wed) 21:39:15 ID:4bJcl+me.net
月サポ消えたので一ヶ月で三回機種変した
Pixel3を含む

219 :SIM無しさん:2019/10/17(木) 02:49:21.46 ID:SEoegPVi.net
>>210
病院の待合室でスマホいじってたら黒在庫復活発見
自分の回線は4月にsense2にしたばっか6ヶ月ルールで不可
じいさんの回線で買えたはずだけどsmsで届いた二段階認証コード連絡せよなんて無理
帰宅して見たら売り切れ
DS廻れば買えたかもだけど頭金と手数料でプラス1万円なので断念

220 ::2019/10/17(木) 04:21:45 ID:R3bB/jMc.net
>>218
6ヶ月以内に機種変更してると割引効かないんじゃ?

221 ::2019/10/17(木) 10:23:34 ID:feSnO0Qa.net
>>221
3来ても大幅値下げないのかな?そもそも在庫ないのか
そんなに欲しければ、白ロム買えば?
ロック解除してないのなら、2.1万ぐらいか、解除は事実上、意味が無いし

222 :SIM無しさん:2019/10/17(木) 10:59:16.24 ID:3FiPGiGQ.net
自分に文句言っててワロタ

223 ::2019/10/17(木) 12:27:38 ID:D31xQimB.net
ブーメランですらなく切腹かよ

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200