2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

docomo AQUOS sense2 SH-01L Part4

1 :SIM無しさん:2019/09/06(金) 15:53:29.22 ID:uRfXAfr2.net
2018年12月14日発売 (docomo with 対象機種 )

【docomo公式】
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/sh01l/
【SHARP公式】
http://www.sharp.co.jp/products/sh01l/index.html

【前スレ】
docomo AQUOS sense2 SH-01L Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1557065959/

2 :SIM無しさん:2019/09/06(金) 15:53:53.75 ID:uRfXAfr2.net
落ちてたので

3 :SIM無しさん:2019/09/06(金) 16:02:09.41 ID:RZiZFdAH.net
あっさり売り切ったな

4 :SIM無しさん:2019/09/06(金) 17:18:37.37 ID:WXzGP5j3.net
>>1


5 :SIM無しさん:2019/09/06(金) 17:20:21.24 ID:1bomLFEo.net
>>1


6 :SIM無しさん:2019/09/06(金) 18:01:41.19 ID:fWBPGsii.net
前スレは虚言男の虚言で終わった

7 :SIM無しさん:2019/09/06(金) 19:05:58.57 ID:nW1r+Lnq.net
>>1
おつおつ
sense3が楽天モバイル云々で来たら落ちてたw

8 :SIM無しさん:2019/09/06(金) 19:22:09.38 ID:roZDExk8.net
>>1 おつです

9 :SIM無しさん:2019/09/06(金) 22:16:06.18 ID:vdPTgY1R.net
sense3は価格がsense2同等ならかなり売れるだろうが、スペック的に無理そうにも思える。

10 :SIM無しさん:2019/09/06(金) 22:25:58.84 ID:baLxNgAf.net
オンライン在庫あるぞ 黒

11 :SIM無しさん:2019/09/06(金) 22:26:44.77 ID:baLxNgAf.net
スレ間違えた

12 :SIM無しさん:2019/09/06(金) 22:43:13.94 ID:nW1r+Lnq.net
>>9
楽天の発表会資料には、約3万円と書いてあったらしいw
回線セットで、月3000弱というモデルケースが書いてあった

13 :SIM無しさん:2019/09/07(土) 00:39:21.21 ID:zH6fmJSW.net
Xperia ACEが似たようなスペックなのかな? あっちは5万切るぐらいだっけ。

14 :SIM無しさん:2019/09/07(土) 02:23:45.89 ID:8Ro14HJF.net
>>12
3万5000円切ったらかなり人気出そうだな。バッテリーも4000積んでるし。

15 :SIM無しさん:2019/09/07(土) 02:55:28.13 ID:/8rKsZCK.net
sense3というよりsense plus2
値引きなしで5万前後ってところに落ち着きそうか

16 :SIM無しさん:2019/09/07(土) 05:46:21.16 ID:/8hpFb9r.net
>>6
待機時間が半分と言う事は無いけど
(多分2/3ぐらい…もっと少ないかも…)
アプリ使用時はマジで半分ぐらいやで
しかもドコモ製のR2は通信速度速いからかより一層電池持たない
確かカタログスペックでもそう書いてあったと思う
数ヶ月前に一括0円で手に入れたドコモ製のR2所持していて
スマホ不慣れな親に散々この端末いじらされてるからよく分かる
sense2の電池持ちの良さとR2の電池の持たなさナメるなよ

17 :SIM無しさん:2019/09/07(土) 10:03:01.28 ID:8Ro14HJF.net
senseシリーズは防水とおサイフついてる割に安いというのが売れてる理由なんだから、ここでliteが5万円とかになったら失敗だろう。

18 :SIM無しさん:2019/09/07(土) 10:07:32.26 ID:u/Gxunm8.net
>>16
ドコモ製のR2ってなんだ?
よく分からんけどそれだとどのR2でもmvnoじゃないドコモ回線につなげば電池食うんじゃね?

19 :SIM無しさん:2019/09/07(土) 10:39:30.54 ID:Jr37/fJe.net
sense3 liteは楽天専用らしいな
ドコモで出るんだろうか

20 :SIM無しさん:2019/09/07(土) 12:52:22.30 ID:bK/5wBnx.net
lite 楽天向け 5.5インチSD630
無印 他キャリア向け 6インチSD630
plus 楽天向け 6インチ性能強化版

みたいな分類かな。さすがに販売しないのは意味わからんからな

21 :SIM無しさん:2019/09/07(土) 12:56:04.01 ID:Yw/5Xu9T.net
>>16
ハイスピIGZOって電池喰うのかな
コンパクトも電池喰うって言ってたし

sense3 liteは、楽天モバイル専用→今のところ?デビューで花持たせるため?
無印キャリア版と区別するために、あえて少し変えて来ると思うんだよね
あれが3万でキャリアに入ったら、ソニーと富士通がヤバイから
なんか変えて少し価格を盛るというか、戻すと思う

22 :SIM無しさん:2019/09/07(土) 12:59:37.98 ID:xYFB9NYV.net
sense3は電池容量4000ってみたけどこれで3万ならかなり勝負かけてるぞ
R2みたいに電池持ち最悪の可能性もあるが

23 :SIM無しさん:2019/09/07(土) 16:44:07.44 ID:C4ALCwoi.net
liteはともかくsenseは主力商品出し全社展開だろうよ

24 :SIM無しさん:2019/09/07(土) 17:11:10.65 ID:cJxeHO9p.net
シャープからしてみたら楽天オンリーなんて流石にイヤでしょ。

25 :SIM無しさん:2019/09/07(土) 22:14:24.87 ID:zH6fmJSW.net
無印、plus、liteの違いがよく分かってない俺がいる、

26 :SIM無しさん:2019/09/07(土) 22:38:20.15 ID:GXbAQSO9.net
楽天版の初代liteって確か初代Sense無印と同じだったろ

他のキャリアはSense3 liteをSense3無印で販売しそう

27 :SIM無しさん:2019/09/08(日) 00:08:44.53 ID:unX897FL.net
liteが楽天専用ならドコモはsense3無印の可能性が高いけど、わざわざ仕様変えるのかよ。シャープ一番の売れ筋モデルなのに高価格化したら自爆だろう。

28 :SIM無しさん:2019/09/08(日) 02:36:02.83 ID:LnGdmsoq.net
いや、名前だけ違ってハードウェアは一緒かと
初代Senseの時そうだったから
プラス先に売ってた手前ライトが付いたんだっけ

29 :SIM無しさん:2019/09/08(日) 02:51:03.62 ID:HSglxhkZ.net
楽天版は楽天グループアプリが数十個プリインだろ

30 :SIM無しさん:2019/09/08(日) 07:09:33.94 ID:LnGdmsoq.net
Sense2なら楽天版持ってるが、ドコモ程酷くないぞ
ドコモはホームアプリからして自社の糞みたいなの押し付けるわ、豆腐が画面うろついてるわで酷すぎる

31 :SIM無しさん:2019/09/08(日) 10:07:03.01 ID:Ge4kss+h.net
ユーチューブアプリ起動するとフリーズするんだけど
なんでかな

32 :SIM無しさん:2019/09/08(日) 13:51:57.44 ID:GJtCwE9R.net
>>29
楽モバでZenfone4Max買ったことあるけど普通に入ってるだけで全部消せる親切?仕様だった。

33 :SIM無しさん:2019/09/09(月) 10:13:42.23 ID:seL7QesV.net
>>30
豆腐ならmy daiz→設定→キャラ→キャラ表示をoffにすれば出てこないぞ

34 :SIM無しさん:2019/09/09(月) 16:27:12.46 ID:kbYHLE0h.net
これに変えたばかりでスマホは一度使ってみて合わなくてガラケーだったんだが何か訳が分からない
タッチの打ち間違えが酷いんだけど馴れるのかね?
サッカーの試合とか実況してたが無理だな

35 :SIM無しさん:2019/09/09(月) 18:06:55.44 ID:kM/PyxtF.net
>>28
初代senseのliteは画面端が曲面ガラスじゃないから保護ガラス貼っても浮かないっていう違いがあった

36 :SIM無しさん:2019/09/09(月) 19:30:16.20 ID:EpvJsJNg.net
>>34
Googleの日本語入力アプリ使えば

37 :SIM無しさん:2019/09/09(月) 21:18:52.46 ID:x8BcTKdx.net
>>36
探してみるよ
親指で片手で打つと隣のを触っちゃう感じになる
それより設定とか基本的なことに苦労してるよ

38 :SIM無しさん:2019/09/10(火) 20:10:17.92 ID:T68O2ERg.net
ドコモメール受信時に着信ランプ点きっぱなしの時があるなー
自分だけだろうか
正確には通信切ってるときに"メール届いてるで受信してやっ"ていうときの着信ランプな

39 :SIM無しさん:2019/09/10(火) 20:30:09.87 ID:aOMKLeRF.net
その現象、俺のも時々出るけど、どういう時に出るのか不明

40 :SIM無しさん:2019/09/10(火) 23:43:59.88 ID:eFWWroCr.net
何か最初の画面にmy daizとかの表示がされて消えないんだけどそういうものなの?
クイックランチャーとか出てきたがさっぱり分からん

41 :SIM無しさん:2019/09/10(火) 23:52:21.68 ID:+bhwxwyC.net
>>40
馬鹿はフィーチャーフォン使っとけ

42 :SIM無しさん:2019/09/11(水) 00:49:21.32 ID:ZlleWB8M.net
センターに未受信のメールがあるって通知では

43 :SIM無しさん:2019/09/11(水) 00:56:17.13 ID:K5NCWoXn.net
>>38
俺もそれなるわ
アプデ前はならなかった気がするんだが…

44 :SIM無しさん:2019/09/11(水) 07:25:34.34 ID:UIjWCp7z.net
起きてメールチェックしてたらムカデ出てビックリして目が覚めたわ。
逆にありがとう((((;゜Д゜)))

45 :SIM無しさん:2019/09/11(水) 10:37:58.23 ID:ibQDIBRf.net
何回見てもドキッとするよなあアレ

46 :SIM無しさん:2019/09/11(水) 12:33:42.48 ID:XMqGepkS.net
安心スキャンって使ってる人いる?
変えたばかりだからウイルスソフトとか分からないわ
電池食うとか聞いてから他のにしたほうがいいのか迷ってる

47 :SIM無しさん:2019/09/11(水) 12:43:53.03 ID:HmZoijjK.net
Yahoo!スマホセキュリティ使ってる

48 :SIM無しさん:2019/09/11(水) 12:44:48.88 ID:r63Ioy6z.net
そもそも野良アプリ入れなければ必要ない

49 :SIM無しさん:2019/09/11(水) 14:10:06.64 ID:XMqGepkS.net
そっか一応使っておく程度でいいのかな

50 :SIM無しさん:2019/09/12(木) 10:47:01.03 ID:dKpDfbD3.net
穴さえあいてればこれ、どう考えても最高の機種だよね

51 :SIM無しさん:2019/09/12(木) 22:43:31.75 ID:FCyK5Czk.net
ドラクエGOまともに動くのかな?

52 :SIM無しさん:2019/09/12(木) 22:52:47.22 ID:Lcbhxjxp.net
GOじゃねえよww
余裕で動くぞ

53 :SIM無しさん:2019/09/12(木) 22:59:36.26 ID:s/Otm+63.net
ドラクエGO知らないとか疎すぎやろ

54 :SIM無しさん:2019/09/12(木) 23:09:55.76 ID:pB5FporV.net
ムカデってなんなんよ?

55 :SIM無しさん:2019/09/13(金) 00:09:42.88 ID:ZhrdlVmU.net
毎日、再起動しないとなんかネット呼び込みクルクルで止まる。
重いアプリや野良アプリも入れてないしウィジェットも時計しか置いてないのに。初期化しないと駄目かな〜。

56 :SIM無しさん:2019/09/13(金) 01:10:15.70 ID:zdbxhC+x.net
世話がやける
愛着が芽生える

57 :SIM無しさん:2019/09/13(金) 04:16:52.00 ID:FLUsGr2j.net
>>54
見たことないん?(´・ω・`)

58 :SIM無しさん:2019/09/13(金) 05:19:14.18 ID:hf4aTKBM.net
ゲジゲジを大きくしたようなのは見たことあるが…
このスマホで言われてるムカデて何の事言ってるのやら

59 :SIM無しさん:2019/09/13(金) 05:30:18.60 ID:ELF+UoNf.net
>>58
謎の記号が縦に何列か並ぶ画面が一瞬出るのに出くわした事ないの?
背景は黒かったり白かったり

60 :SIM無しさん:2019/09/13(金) 08:47:45.99 ID:QIV8bkES.net
記号っつーかそのとき開いてる物がブラクラみたいにズラーッと上から下まで重なって表示されるんだよね
大体はテキスト文章の一行が重なって表示される

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200