2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Samsung Galaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part4

1 :SIM無しさん:2019/08/28(水) 16:25:22.92 ID:n9R+xoLF.net
グローバルモデル
8月23日(金)発売

■前スレ
Samsung Galaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1564732559/
Samsung Galaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1566048959/

■関連スレ
Samsung Electronics 次世代Galaxy 総合スレ 1台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1564433145/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

603 :SIM無しさん:2019/10/12(土) 00:15:21.79 ID:gqMm1Akc.net
>>601
主要なメリット3つがそれか
しょべぇ

604 :SIM無しさん:2019/10/12(土) 00:59:54.98 ID:Fm5IlIxx.net
>>601
今の俺は国内版S10で、ワイモバイルで使ってるけど、電波で苦労したことないわ

605 :SIM無しさん:2019/10/12(土) 01:12:26.54 ID:iCIT5O6V.net
>>603
キャリア版に拘ってるやつって大体保証気にしすぎ
グロ版慣れてると丁寧に使うようになるから壊すことなくなって出費減るぞ
本来ぽんぽん買い換えるもんに月700円〜とか馬鹿げてるよ

606 ::2019/10/12(Sat) 04:59:06 ID:p31vL1Jn.net
>>603
512GBもあるしSIM2枚入れれるし国内版より2カ月近く早く使えるし好きな色選びやすいし余分なアプリ入ってないし…
まぁ一番のメリットは日本未発売の機種でも使えるってことやね
ドコモはGALAXYとXperiaとAQUOSとあいぽんだけとか選ぶ楽しみが無い
保証が無いのは確かに困るな
自分で壊さないようにしててもたまにある自然故障が面倒くさい

607 :SIM無しさん:2019/10/12(Sat) 07:28:50 ID:UT69ztKc.net
>>560
楽天確定?

608 :SIM無しさん:2019/10/12(土) 10:36:58.08 ID:G5BJ+E17.net
>>606
余計なアプリって言ったってコンシェルだけオフれば他なんて気にもならん
SIM2枚とか国内から出ないんだから必要ないし(SIM2枚使いこなしてる俺スゲーなのかもしれんけど、ギガホ・カケホーダイで、1契約1SIMで済むし)
512とかもSD刺さるんだから全く意味ない
国内で使うならお財布こそスマホに必要な機能だと思う
グロー版使ってる俺ってスゲーって思って使ってるのかも知れないけど、グロー発売日には国内Amazonで普通に誰でも買えるような物で俺スゲーと言われても

609 ::2019/10/12(Sat) 11:03:35 ID:dKU7IAyC.net
お前みたいなメリットデメリット把握してない奴はグロ版勢貶すときに大体何故かその「俺スゲー」ってのを入れてくるよな
しかも「FeliCa使わない奴は貧乏!」とかこじつけ&レッテル貼りの嵐

グロ勢が「キャリア版を買う人」を貶してるとこはほとんど見ないけど何故キャリア勢は噛み付いてくる?
グロ版のが安い&発売日早い妬み?

610 ::2019/10/12(Sat) 11:09:24 ID:xiXNYrLE.net
>>609
デュアルSIMと余計なキャリアアプリ無しも追加だな

611 :SIM無しさん:2019/10/12(土) 11:21:42.12 ID:G5BJ+E17.net
>>609
上見てこいよ
グロ版買ってる俺スゲーしかないから

612 :SIM無しさん:2019/10/12(土) 11:27:05.63 ID:ApO4n95Y.net
グロ版とかガジェット好きすぎる人みたいでキモいから真似したくない

613 ::2019/10/12(Sat) 12:20:29 ID:ADp7c4qd.net
デュアルシム必要な人しか買ってないやろ

614 ::2019/10/12(Sat) 12:35:20 ID:dKU7IAyC.net
>>611
どうでもいいけど、本来やってみたら誰でもできることに自分からハードル上げて気に入らないから俺スゲーとかお前無能の極みだな

615 ::2019/10/12(Sat) 14:19:13 ID:Z9GvZE2j.net
グロ版の方が安いことへの妬みって…
フェリカなしは貧乏人と馬鹿にされたところで、さらに自分は貧乏人アピールしてくるのか
グロ版の方が早いって点について、「あと少し待てばキャリア版発売されるか。」程度の認識しかないが。スマホで頭一杯になってる奴にとってはその2ヶ月が待ち遠しくてしょうがないのかもな。

あと、「余計なアプリ」ってのが本当にキモ過ぎ。オタク特有の、誰も気にしてない些細な点に対する意味不明な拒否反応。柄物の服とか着るのに抵抗感じるタイプでしょ?

616 ::2019/10/12(Sat) 14:23:36 ID:inlnDypC.net
グロ版買ってる奴って、すぐ512Gとか言ってくるけど、こいつらお金ないから一番小さい容量買ってるよ

617 ::2019/10/12(Sat) 14:36:18 ID:RdOY0yMq.net
キャリア版だとロゴがGalaxyになっちゃうので嫌です。
SAMSUNGファンなので、悩むことなくグロ版NOTE10無印ゲット。
SAMSUNGロゴのほうがカッコいいよ

618 :SIM無しさん:2019/10/12(土) 14:49:32.22 ID:/nI3lsx5.net
どっちがかっこいいかなんて人それぞれだろ

619 :SIM無しさん:2019/10/12(土) 16:15:09.18 ID:xNzqCuYst
デュアルSIMのグローバル版でSDカードを入れたらSIMは1枚しか入れられないんですか?
それともSIM入れるスロット他にあるの?

620 :SIM無しさん:2019/10/12(Sat) 17:01:11 ID:jx0aYleq.net
あーーーーーーV30+捨ててこれに買い替えたい!

621 :SIM無しさん:2019/10/12(Sat) 17:02:02 ID:jx0aYleq.net
V30+フルセグ見られるけど買った当日に見たきり使ってない

622 :SIM無しさん:2019/10/12(Sat) 17:26:01 ID:vA1eYcZT.net
国内キャリアの発表を確認してからグロ版のオーラグロー512Gを注文した。国内版と最後まで悩んだけどiphon7plus256Gからの乗り換えなので同じ容量では嫌だった。

623 :SIM無しさん:2019/10/12(土) 17:45:15.90 ID:ApO4n95Y.net
容量とか128で足りるわ

つーか今月が更新月でまだnote10+とs10で悩んでる
予約のbuds入れたら値段変わらんけど、
それくらいサイズが大事

カメラ性能って大差つく?

624 :SIM無しさん:2019/10/12(土) 17:48:55.00 ID:4wDK/Tun.net
>>623
容量違うし後々考えたらnoteのほうがいいんじゃない?
強制的にコピペとかできるし便利だよ

625 :SIM無しさん:2019/10/12(土) 17:52:21.39 ID:ApO4n95Y.net
>>624
強制的にコピべって何?
それ今使ってるnote8でも出来るかな?

あとイヤホンジャックある方が嬉しい

626 ::2019/10/12(Sat) 17:59:58 ID:eeWJM+rB.net
5G版はよ

627 ::2019/10/12(Sat) 18:02:14 ID:ApO4n95Y.net
ところで黒ってやっぱり上限側面も黒?

628 :SIM無しさん:2019/10/12(Sat) 18:03:19 ID:jx0aYleq.net
イヤホンジャックなんてアナログで音が悪い
ノイズ発生源になって音が悪い
防水防塵に不利
部品点数が増える
コストアップ
いいことなんて一つもない

629 :SIM無しさん:2019/10/12(土) 18:09:10.82 ID:ApO4n95Y.net
とにかく小さいのが好きなんだ
同じ値段でいいから無印note欲しかったところ

630 :SIM無しさん:2019/10/12(土) 18:11:13.06 ID:4wDK/Tun.net
>>625
アプリとかでコピーとかできなくしているようなアプリでもペンで強制的にコピーできる
もちろん画像もできる
番号を指定したらそのまま電話もできるし

631 :SIM無しさん:2019/10/12(土) 18:28:19.37 ID:OaqQ9Mu1.net
>>626
インフラがまったく整ってないのに
5GBなんてきてもまったく意味ないぞ

632 :SIM無しさん:2019/10/12(土) 18:28:45.51 ID:OaqQ9Mu1.net
>>626
インフラがまったく整ってないのに
5GBなんてきてもまったく意味ないぞ

633 :SIM無しさん:2019/10/12(土) 18:29:05.19 ID:OaqQ9Mu1.net
>>626
インフラがまったく整ってないのに
5GBなんてきてもまったく意味ないぞ

634 ::2019/10/12(Sat) 18:39:51 ID:ANdRZ3PX.net
書き込みリトライで結果的に3連等したと思われるw

635 :SIM無しさん:2019/10/12(土) 19:03:05.92 ID:vA1eYcZT.net
マイクロSDも使えるし容量なんて幾つでも良いのかなぁ
今使ってるアイフォン7は256Gでももう容量ギリギリなんだよね。昔と違って動画をよく撮るようになって容量なんで有れば有るだけ使っちゃうもんだと思ってる。

636 :SIM無しさん:2019/10/12(土) 19:31:56.25 ID:eeLYFsHi.net
容量がーって言ってる人はSDがなんなのか分かってないんだと思う

637 :SIM無しさん:2019/10/12(土) 19:39:14.17 ID:jx0aYleq.net
いや本体のメモリーの方が書き込みも読み込みも数段速い
SDカードは音楽入れとくとかアーカイブとしての領域

638 :SIM無しさん:2019/10/12(土) 19:39:34.29 ID:eeLYFsHi.net
スペックみたら1Tまで対応してんじゃねーか
512がーって言ってる人はなんなんかね

639 :SIM無しさん:2019/10/12(Sat) 19:41:14 ID:QMa8rDzk.net
まあ、4K⇒8Kにカメラ性能が上がったものが出ると、4倍の容量使うので
今後の8K発売で容量はさらに大きくなっていくだろうけどね。

640 ::2019/10/12(Sat) 19:54:06 ID:TuLq1OTs.net
>>636
UFS3.0って知ってるか?
なんなんだろうねって自分から無知晒してるお前がだよ

641 ::2019/10/12(Sat) 21:11:28 ID:dxit/5Li.net
>>626
5Gのインフラが整備された頃に機種買えよw

642 :SIM無しさん:2019/10/12(土) 21:38:23.21 ID:Qv9Ddkg2.net
本体ストレージ軽視こそアホ
外部メモリは所詮外部メモリ

643 :SIM無しさん:2019/10/12(Sat) 23:39:56 ID:o/Bo2rfm.net
5Gって範囲的にはサービス開始当初から
ほぼほぼ全国カバーしてんじゃない?(楽天覗く)
問題は地下とか建物の中とかそこらへんじゃないのかな

644 ::2019/10/12(Sat) 23:41:48 ID:inlnDypC.net
>>643
ちょっと調べれば間違いってわかること書き込むな馬鹿

645 :SIM無しさん:2019/10/12(Sat) 23:44:05 ID:o/Bo2rfm.net
>>642
思うに128で足りない人は256でも512でも足りないと思うんだ
いや俺のことなんだが

要するに容量も必要だが取り回し的な意味で外部SDも重要なんじゃないかと

646 :SIM無しさん:2019/10/12(土) 23:49:03.92 ID:o/Bo2rfm.net
>>644
そんな怒らんでもええやん
Wimax2の感覚で喋ってたわ

647 :SIM無しさん:2019/10/13(日) 00:00:31.45 ID:5Qfuicto.net
>>645
うむだからアイフォンからまたアンドロイドに戻って来たわけですよ。note10の512Gに1TのSDを入れようと思ってる。
僕のパソコンが1Tでそれなりに持ってるんで1.5T有れば次の買い替えまでには十分持つんじゃないかなと思ってる。
アイフォンの前Xperia使ってた時代は写真だけだと30G位しか使って無かった。動画撮影が容量食い過ぎだと思ってる。

648 :SIM無しさん:2019/10/13(日) 00:06:15.08 ID:s7VlO+Ey.net
>>647
動画はHDDに移しちゃあかんの?
全部持ち歩かなきゃダメ?

649 :SIM無しさん:2019/10/13(日) 00:10:22.04 ID:XHTO6Ko+.net
>>636
アホは呑気でいいな

650 ::2019/10/13(Sun) 00:23:46 ID:Djk0cgHc.net
>>628
アナログで音が悪いってポタアンでも繋いでるの?

651 ::2019/10/13(Sun) 00:33:14 ID:zxgQ3acJ.net
SDで容量増やしてもアクセス激遅だから
内部ストレージ足りないと悲惨

652 ::2019/10/13(Sun) 00:35:37 ID:AokgUV4D.net
何にそんなに容量使うの
AVでも撮影会してんの

653 ::2019/10/13(Sun) 00:37:41 ID:zxgQ3acJ.net
このカメラと動画の画素数だと容量カツカツになるの分かってるやん
むしろカメラ最高画質で撮影しなかったり活用しなかったらこの端末使う意味ある?

654 :SIM無しさん:2019/10/13(Sun) 00:39:53 ID:l6bHTs3k.net
いつaptx hdに対応するんだよ

655 ::2019/10/13(Sun) 00:42:41 ID:A1kYp5iQ.net
写真や動画保存ならSD側でも十分
動画の保存先をSDに出来ないとか聞いた事がないわ
内部に拘ってる人はどんな使い方してる人なの?

656 ::2019/10/13(Sun) 00:43:03 ID:Djk0cgHc.net
スマホなんて人によって使い方全然違うから
1TBでも足りない人もいるし64GBで足りる人もいるし まぁ人それぞれだな

657 ::2019/10/13(Sun) 00:49:27 ID:zxgQ3acJ.net
とりあえずストレージUFS端末とSD(笑)の転送速度体験してこいよ
めんどくせぇからそれでも我慢できるとか言うならどうでもいい
高い金出してハイエンド端末使うやつはそういう所にこだわるもんだろ

658 ::2019/10/13(Sun) 01:05:18 ID:CEeoisZ6.net
ハメ撮りしすぎだろお前ら

659 ::2019/10/13(Sun) 01:23:04 ID:FmoMDzOQ.net
>>628
ワイヤレスは遅延がな
音ゲー勢には致命的だ

660 ::2019/10/13(Sun) 01:39:42 ID:QxT75JGa.net
>>553
結局予約特典なこれだけ?

661 ::2019/10/13(Sun) 01:41:58 ID:sMlaAQ7u.net
>>655
S9+だと4K60fpsの動画はSDに保存されないんだけどこの世代は解決したのか?してないと思うけど

662 ::2019/10/13(Sun) 01:45:07 ID:7lAnfLQe.net
>>661
ん?なに言ってんだ?
S9+でも普通にSDに保存できるだろ
できないと思ってる意味がわがらんわ

663 :SIM無しさん:2019/10/13(日) 03:12:59.48 ID:sMlaAQ7u.net
できないと思ってるじゃなくて実際に出来ないから言ってるんだろ
2chMate 0.8.10.48/samsung/SC-03K/9/DR

664 :SIM無しさん:2019/10/13(日) 03:16:07.58 ID:sMlaAQ7u.net
これが証拠だ
ちなみにSDはニンテンドーオンラインショップで購入したサムスン製128GB正規品
https://i.imgur.com/u148L4z.jpg

665 :SIM無しさん:2019/10/13(日) 05:54:38.30 ID:BQ+781Jc.net
https://i.imgur.com/MDxlWyB.jpg
S10+も同じく

666 ::2019/10/13(Sun) 05:59:07 ID:e4TKw3gS.net
キャリア版が発表された瞬間スレ内の偏差値下がるのはもはや恒例なんかね

667 ::2019/10/13(Sun) 07:15:48 ID:7lAnfLQe.net
>>664
普通に保存できるっつうの

キミがおかしな設定してるだけだろ

普通に考えて保存できないわけがないだろw

668 :SIM無しさん:2019/10/13(日) 07:42:06.63 ID:cCIJ2W77.net
・メモリーカードにコピーできる
・メモリーカードに移動できる
・メモリーカードに直接書き込みできる

これら全て別である
規格の問題もある

669 :SIM無しさん:2019/10/13(日) 08:09:35.20 ID:xfFj1pJI.net
>>667
意味わかってる?
4K60FPSだと強制的に内部ストレージ保存になるんだが

670 :SIM無しさん:2019/10/13(Sun) 08:35:11 ID:voDCd16A.net
5Gも3Gと4Gの時の様に自動切換で4Gとの併用運営出来ないのかね。

671 ::2019/10/13(Sun) 08:38:49 ID:sMlaAQ7u.net
>>667
そもそもお前は何を使ってるんだよ
たしかにS9+は初期のファームウェアは出来たけどあるファームウェアから直接保存が出来なくなった
https://www.google.com/amp/s/amp.reddit.com/r/GalaxyS9/comments/91b0ez/4k60fps_not_saving_to_sd_card_anymore_july_update/

出来るって言うならお前こそ証拠を見せろ

672 :SIM無しさん:2019/10/13(日) 09:18:34.71 ID:YoRvnQST.net
日本語ムズカシイネー

673 :SIM無しさん:2019/10/13(日) 09:29:17.31 ID:fVg7KTM+.net
>>670
するだろ
5Gオンリーとか、使い物にならないだろ

674 ::2019/10/13(Sun) 11:44:59 ID:jWNaIYw7.net
なんで国内版っていつもDSDV塞がれてるの?
あった方がメリット多いじゃん。

675 ::2019/10/13(Sun) 12:34:41 ID:Djk0cgHc.net
売ってるキャリアにはメリット無いんじゃない?

676 ::2019/10/13(Sun) 15:43:32 ID:wFyo44F0.net
https://i.imgur.com/BR6fFaJ.jpg
https://i.imgur.com/AavTrGN.jpg
宇宙食ハズレてシール、ミスドとバッヂとバッグもらって終わり

677 :SIM無しさん:2019/10/13(日) 16:42:41.33 ID:P56WovW01
>>674
他のキャリア、使われたくないんじゃないの?

678 ::2019/10/13(Sun) 23:54:37 ID:6LHCYunH.net
NOTE10プラスも通知の時のふちどりのイルミネーション?
きらきらしたカラフルな通知ありますかね??

679 :SIM無しさん:2019/10/14(月) 01:53:24.01 ID:KlBF4qij.net
>>678
エッジライティングのことですよね?
ありますよ!

680 :SIM無しさん:2019/10/14(月) 06:56:55.26 ID:NwMZnHS6.net
国内発売遅すぎるから、興味がS11に移ったわ
しかもカメラ大幅性能アップ確定してるし
せめてグロ版から1ヶ月以内に発売してくれよ

681 :SIM無しさん:2019/10/14(月) 08:18:13.97 ID:5CKT2VdD.net
そういう人は最初からグロ版だけを見てればいいのに
どうせS11の国内版が出る頃にはNote11が気になってるだろ?

682 ::2019/10/14(Mon) 08:41:22 ID:LBJLgsS9.net
パンチホールないのが出たら買い換える

683 ::2019/10/14(Mon) 09:11:56 ID:fLYdGjqQ.net
>>679
ありがとうございます!
エッジライティングっていうんですね
初GALAXY購入検討してて
知人がそのエッジライティングみせてくれて印象的だったので!
教えてくれてありがとうございます。

684 ::2019/10/14(Mon) 10:08:19 ID:TrmDmqTt.net
>>683
多分すぐ飽きてどうでもよくなると思うよ

685 ::2019/10/14(Mon) 10:48:42 ID:PukhqJmv.net
連れと1年購入時期が違うから毎年マウント取り合ってる

686 ::2019/10/14(Mon) 12:24:54 ID:YpKmzRlb.net
>>683
ラインのポップアップが廃止される前は、画面オフ時にラインが送られてくるとエッジライティングが光ってかっこよかったのですが、ラインのポップアップが廃止されてからは画面オン時にしか光らなくなりました
そこが残念です

687 :SIM無しさん:2019/10/14(月) 14:15:28.96 ID:VV2x9joZd
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p718405351
レアなブルーって〜どーなんの?
実機がみたい・・・

688 :SIM無しさん:2019/10/14(Mon) 14:21:46 ID:c8zMLStr.net
青けっこういいねhttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p718405351

689 :SIM無しさん:2019/10/14(月) 14:53:37.22 ID:c8zMLStr.net
>>670
Note10+の5Gは手動で5G4Gを切り替えないとならないみたいです。

690 ::2019/10/14(Mon) 15:22:57 ID:x9bnslI/.net
青はいっつもアメリカ優遇だよな
面倒くさいから全世界で出せよ

691 :SIM無しさん:2019/10/14(月) 15:51:06.93 ID:WEFtridX2
>>690
今回のノート10のブルーめちゃカッコイいな笑

692 ::2019/10/14(Mon) 23:54:42 ID:N8LEFR6K.net
青欲しいけどオクでは買いたくないな。

693 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 00:35:33.56 ID:Zivzd7bsl
>>692
オク以外ってどこか買えるの出てるとこある?

694 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 02:33:48.66 ID:azGiZEio.net
音楽アプリのライティングがなくなって寂しい
あれ結構癒やされた

695 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 12:18:20.27 ID:dBwPNC3U.net
3大キャリアでNote10+予約した人いる?
今年12月がドコモの更新月だから悩むねえ

696 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 12:31:19.54 ID:qIAaMW2w.net
>>695
しましたよ!
本体とCLEAR VIEW COVERを両方白で!

697 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 12:31:57.02 ID:qIAaMW2w.net
>>696
ドコモです!

698 ::2019/10/15(Tue) 12:56:49 ID:bqECQIuv.net
ドコモで予約したよ
>>697
clearViewcoverかなりビミョーだよ
知り合いでAQUOSで似たようなのあって買った子が、透明カバーの両面、液晶面ホコリだらけになるし
カバーと液晶面の間に入ったチリとかで液晶面もカバー面も傷だらけ
ひと月でカバー変えてたよ

699 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 13:31:52.49 ID:4c8ABjDS.net
>>695
auでオーラグロー予約しました

700 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 13:59:18.09 ID:gc2YqXqO.net
>>698
いちいち人が買った物をディスらんといかんのか?

701 :SIM無しさん:2019/10/15(Tue) 14:04:13 ID:yVDz6n0/.net
>>692
特に電話をオクはリスクがでかい

702 :SIM無しさん:2019/10/15(Tue) 14:11:57 ID:DK7c6S2T.net
>>701
他にも探してるけどブルーってどこも無いんだよね〜

総レス数 1011
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200