2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Samsung Galaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part4

602 :SIM無しさん:2019/10/12(土) 00:19:43.26 ID:f/Xl3Ti0U
糞アプリ無しもそーだが、
何よりもキャリアで絶対しない、デュアルSIM仕様がグローバル版の魅力!

通話用のキャリアSIMとデータ通信の格安SIM入れて通信料安くするとか・・・
ソフトバンクとドコモのSIM入れて両方で待ち受けとか・・・
番電話番号2つで待ち受けとか・・・
更にGalaxynote10ならデュアルSIMでLINEアカウントを1つのスマホで4つ使える!

★これ大きいよね(^_^)★

キャリア版では絶対不可能w

603 :SIM無しさん:2019/10/12(土) 00:15:21.79 ID:gqMm1Akc.net
>>601
主要なメリット3つがそれか
しょべぇ

604 :SIM無しさん:2019/10/12(土) 00:59:54.98 ID:Fm5IlIxx.net
>>601
今の俺は国内版S10で、ワイモバイルで使ってるけど、電波で苦労したことないわ

605 :SIM無しさん:2019/10/12(土) 01:12:26.54 ID:iCIT5O6V.net
>>603
キャリア版に拘ってるやつって大体保証気にしすぎ
グロ版慣れてると丁寧に使うようになるから壊すことなくなって出費減るぞ
本来ぽんぽん買い換えるもんに月700円〜とか馬鹿げてるよ

606 ::2019/10/12(Sat) 04:59:06 ID:p31vL1Jn.net
>>603
512GBもあるしSIM2枚入れれるし国内版より2カ月近く早く使えるし好きな色選びやすいし余分なアプリ入ってないし…
まぁ一番のメリットは日本未発売の機種でも使えるってことやね
ドコモはGALAXYとXperiaとAQUOSとあいぽんだけとか選ぶ楽しみが無い
保証が無いのは確かに困るな
自分で壊さないようにしててもたまにある自然故障が面倒くさい

607 :SIM無しさん:2019/10/12(Sat) 07:28:50 ID:UT69ztKc.net
>>560
楽天確定?

608 :SIM無しさん:2019/10/12(土) 10:36:58.08 ID:G5BJ+E17.net
>>606
余計なアプリって言ったってコンシェルだけオフれば他なんて気にもならん
SIM2枚とか国内から出ないんだから必要ないし(SIM2枚使いこなしてる俺スゲーなのかもしれんけど、ギガホ・カケホーダイで、1契約1SIMで済むし)
512とかもSD刺さるんだから全く意味ない
国内で使うならお財布こそスマホに必要な機能だと思う
グロー版使ってる俺ってスゲーって思って使ってるのかも知れないけど、グロー発売日には国内Amazonで普通に誰でも買えるような物で俺スゲーと言われても

609 ::2019/10/12(Sat) 11:03:35 ID:dKU7IAyC.net
お前みたいなメリットデメリット把握してない奴はグロ版勢貶すときに大体何故かその「俺スゲー」ってのを入れてくるよな
しかも「FeliCa使わない奴は貧乏!」とかこじつけ&レッテル貼りの嵐

グロ勢が「キャリア版を買う人」を貶してるとこはほとんど見ないけど何故キャリア勢は噛み付いてくる?
グロ版のが安い&発売日早い妬み?

610 ::2019/10/12(Sat) 11:09:24 ID:xiXNYrLE.net
>>609
デュアルSIMと余計なキャリアアプリ無しも追加だな

611 :SIM無しさん:2019/10/12(土) 11:21:42.12 ID:G5BJ+E17.net
>>609
上見てこいよ
グロ版買ってる俺スゲーしかないから

612 :SIM無しさん:2019/10/12(土) 11:27:05.63 ID:ApO4n95Y.net
グロ版とかガジェット好きすぎる人みたいでキモいから真似したくない

613 ::2019/10/12(Sat) 12:20:29 ID:ADp7c4qd.net
デュアルシム必要な人しか買ってないやろ

614 ::2019/10/12(Sat) 12:35:20 ID:dKU7IAyC.net
>>611
どうでもいいけど、本来やってみたら誰でもできることに自分からハードル上げて気に入らないから俺スゲーとかお前無能の極みだな

615 ::2019/10/12(Sat) 14:19:13 ID:Z9GvZE2j.net
グロ版の方が安いことへの妬みって…
フェリカなしは貧乏人と馬鹿にされたところで、さらに自分は貧乏人アピールしてくるのか
グロ版の方が早いって点について、「あと少し待てばキャリア版発売されるか。」程度の認識しかないが。スマホで頭一杯になってる奴にとってはその2ヶ月が待ち遠しくてしょうがないのかもな。

あと、「余計なアプリ」ってのが本当にキモ過ぎ。オタク特有の、誰も気にしてない些細な点に対する意味不明な拒否反応。柄物の服とか着るのに抵抗感じるタイプでしょ?

616 ::2019/10/12(Sat) 14:23:36 ID:inlnDypC.net
グロ版買ってる奴って、すぐ512Gとか言ってくるけど、こいつらお金ないから一番小さい容量買ってるよ

617 ::2019/10/12(Sat) 14:36:18 ID:RdOY0yMq.net
キャリア版だとロゴがGalaxyになっちゃうので嫌です。
SAMSUNGファンなので、悩むことなくグロ版NOTE10無印ゲット。
SAMSUNGロゴのほうがカッコいいよ

618 :SIM無しさん:2019/10/12(土) 14:49:32.22 ID:/nI3lsx5.net
どっちがかっこいいかなんて人それぞれだろ

619 :SIM無しさん:2019/10/12(土) 16:15:09.18 ID:xNzqCuYst
デュアルSIMのグローバル版でSDカードを入れたらSIMは1枚しか入れられないんですか?
それともSIM入れるスロット他にあるの?

620 :SIM無しさん:2019/10/12(Sat) 17:01:11 ID:jx0aYleq.net
あーーーーーーV30+捨ててこれに買い替えたい!

621 :SIM無しさん:2019/10/12(Sat) 17:02:02 ID:jx0aYleq.net
V30+フルセグ見られるけど買った当日に見たきり使ってない

622 :SIM無しさん:2019/10/12(Sat) 17:26:01 ID:vA1eYcZT.net
国内キャリアの発表を確認してからグロ版のオーラグロー512Gを注文した。国内版と最後まで悩んだけどiphon7plus256Gからの乗り換えなので同じ容量では嫌だった。

623 :SIM無しさん:2019/10/12(土) 17:45:15.90 ID:ApO4n95Y.net
容量とか128で足りるわ

つーか今月が更新月でまだnote10+とs10で悩んでる
予約のbuds入れたら値段変わらんけど、
それくらいサイズが大事

カメラ性能って大差つく?

624 :SIM無しさん:2019/10/12(土) 17:48:55.00 ID:4wDK/Tun.net
>>623
容量違うし後々考えたらnoteのほうがいいんじゃない?
強制的にコピペとかできるし便利だよ

625 :SIM無しさん:2019/10/12(土) 17:52:21.39 ID:ApO4n95Y.net
>>624
強制的にコピべって何?
それ今使ってるnote8でも出来るかな?

あとイヤホンジャックある方が嬉しい

626 ::2019/10/12(Sat) 17:59:58 ID:eeWJM+rB.net
5G版はよ

627 ::2019/10/12(Sat) 18:02:14 ID:ApO4n95Y.net
ところで黒ってやっぱり上限側面も黒?

628 :SIM無しさん:2019/10/12(Sat) 18:03:19 ID:jx0aYleq.net
イヤホンジャックなんてアナログで音が悪い
ノイズ発生源になって音が悪い
防水防塵に不利
部品点数が増える
コストアップ
いいことなんて一つもない

629 :SIM無しさん:2019/10/12(土) 18:09:10.82 ID:ApO4n95Y.net
とにかく小さいのが好きなんだ
同じ値段でいいから無印note欲しかったところ

630 :SIM無しさん:2019/10/12(土) 18:11:13.06 ID:4wDK/Tun.net
>>625
アプリとかでコピーとかできなくしているようなアプリでもペンで強制的にコピーできる
もちろん画像もできる
番号を指定したらそのまま電話もできるし

631 :SIM無しさん:2019/10/12(土) 18:28:19.37 ID:OaqQ9Mu1.net
>>626
インフラがまったく整ってないのに
5GBなんてきてもまったく意味ないぞ

632 :SIM無しさん:2019/10/12(土) 18:28:45.51 ID:OaqQ9Mu1.net
>>626
インフラがまったく整ってないのに
5GBなんてきてもまったく意味ないぞ

633 :SIM無しさん:2019/10/12(土) 18:29:05.19 ID:OaqQ9Mu1.net
>>626
インフラがまったく整ってないのに
5GBなんてきてもまったく意味ないぞ

634 ::2019/10/12(Sat) 18:39:51 ID:ANdRZ3PX.net
書き込みリトライで結果的に3連等したと思われるw

635 :SIM無しさん:2019/10/12(土) 19:03:05.92 ID:vA1eYcZT.net
マイクロSDも使えるし容量なんて幾つでも良いのかなぁ
今使ってるアイフォン7は256Gでももう容量ギリギリなんだよね。昔と違って動画をよく撮るようになって容量なんで有れば有るだけ使っちゃうもんだと思ってる。

636 :SIM無しさん:2019/10/12(土) 19:31:56.25 ID:eeLYFsHi.net
容量がーって言ってる人はSDがなんなのか分かってないんだと思う

637 :SIM無しさん:2019/10/12(土) 19:39:14.17 ID:jx0aYleq.net
いや本体のメモリーの方が書き込みも読み込みも数段速い
SDカードは音楽入れとくとかアーカイブとしての領域

638 :SIM無しさん:2019/10/12(土) 19:39:34.29 ID:eeLYFsHi.net
スペックみたら1Tまで対応してんじゃねーか
512がーって言ってる人はなんなんかね

639 :SIM無しさん:2019/10/12(Sat) 19:41:14 ID:QMa8rDzk.net
まあ、4K⇒8Kにカメラ性能が上がったものが出ると、4倍の容量使うので
今後の8K発売で容量はさらに大きくなっていくだろうけどね。

640 ::2019/10/12(Sat) 19:54:06 ID:TuLq1OTs.net
>>636
UFS3.0って知ってるか?
なんなんだろうねって自分から無知晒してるお前がだよ

641 ::2019/10/12(Sat) 21:11:28 ID:dxit/5Li.net
>>626
5Gのインフラが整備された頃に機種買えよw

642 :SIM無しさん:2019/10/12(土) 21:38:23.21 ID:Qv9Ddkg2.net
本体ストレージ軽視こそアホ
外部メモリは所詮外部メモリ

643 :SIM無しさん:2019/10/12(Sat) 23:39:56 ID:o/Bo2rfm.net
5Gって範囲的にはサービス開始当初から
ほぼほぼ全国カバーしてんじゃない?(楽天覗く)
問題は地下とか建物の中とかそこらへんじゃないのかな

644 ::2019/10/12(Sat) 23:41:48 ID:inlnDypC.net
>>643
ちょっと調べれば間違いってわかること書き込むな馬鹿

645 :SIM無しさん:2019/10/12(Sat) 23:44:05 ID:o/Bo2rfm.net
>>642
思うに128で足りない人は256でも512でも足りないと思うんだ
いや俺のことなんだが

要するに容量も必要だが取り回し的な意味で外部SDも重要なんじゃないかと

646 :SIM無しさん:2019/10/12(土) 23:49:03.92 ID:o/Bo2rfm.net
>>644
そんな怒らんでもええやん
Wimax2の感覚で喋ってたわ

647 :SIM無しさん:2019/10/13(日) 00:00:31.45 ID:5Qfuicto.net
>>645
うむだからアイフォンからまたアンドロイドに戻って来たわけですよ。note10の512Gに1TのSDを入れようと思ってる。
僕のパソコンが1Tでそれなりに持ってるんで1.5T有れば次の買い替えまでには十分持つんじゃないかなと思ってる。
アイフォンの前Xperia使ってた時代は写真だけだと30G位しか使って無かった。動画撮影が容量食い過ぎだと思ってる。

648 :SIM無しさん:2019/10/13(日) 00:06:15.08 ID:s7VlO+Ey.net
>>647
動画はHDDに移しちゃあかんの?
全部持ち歩かなきゃダメ?

649 :SIM無しさん:2019/10/13(日) 00:10:22.04 ID:XHTO6Ko+.net
>>636
アホは呑気でいいな

650 ::2019/10/13(Sun) 00:23:46 ID:Djk0cgHc.net
>>628
アナログで音が悪いってポタアンでも繋いでるの?

651 ::2019/10/13(Sun) 00:33:14 ID:zxgQ3acJ.net
SDで容量増やしてもアクセス激遅だから
内部ストレージ足りないと悲惨

652 ::2019/10/13(Sun) 00:35:37 ID:AokgUV4D.net
何にそんなに容量使うの
AVでも撮影会してんの

653 ::2019/10/13(Sun) 00:37:41 ID:zxgQ3acJ.net
このカメラと動画の画素数だと容量カツカツになるの分かってるやん
むしろカメラ最高画質で撮影しなかったり活用しなかったらこの端末使う意味ある?

654 :SIM無しさん:2019/10/13(Sun) 00:39:53 ID:l6bHTs3k.net
いつaptx hdに対応するんだよ

655 ::2019/10/13(Sun) 00:42:41 ID:A1kYp5iQ.net
写真や動画保存ならSD側でも十分
動画の保存先をSDに出来ないとか聞いた事がないわ
内部に拘ってる人はどんな使い方してる人なの?

656 ::2019/10/13(Sun) 00:43:03 ID:Djk0cgHc.net
スマホなんて人によって使い方全然違うから
1TBでも足りない人もいるし64GBで足りる人もいるし まぁ人それぞれだな

657 ::2019/10/13(Sun) 00:49:27 ID:zxgQ3acJ.net
とりあえずストレージUFS端末とSD(笑)の転送速度体験してこいよ
めんどくせぇからそれでも我慢できるとか言うならどうでもいい
高い金出してハイエンド端末使うやつはそういう所にこだわるもんだろ

658 ::2019/10/13(Sun) 01:05:18 ID:CEeoisZ6.net
ハメ撮りしすぎだろお前ら

659 ::2019/10/13(Sun) 01:23:04 ID:FmoMDzOQ.net
>>628
ワイヤレスは遅延がな
音ゲー勢には致命的だ

660 ::2019/10/13(Sun) 01:39:42 ID:QxT75JGa.net
>>553
結局予約特典なこれだけ?

661 ::2019/10/13(Sun) 01:41:58 ID:sMlaAQ7u.net
>>655
S9+だと4K60fpsの動画はSDに保存されないんだけどこの世代は解決したのか?してないと思うけど

662 ::2019/10/13(Sun) 01:45:07 ID:7lAnfLQe.net
>>661
ん?なに言ってんだ?
S9+でも普通にSDに保存できるだろ
できないと思ってる意味がわがらんわ

663 :SIM無しさん:2019/10/13(日) 03:12:59.48 ID:sMlaAQ7u.net
できないと思ってるじゃなくて実際に出来ないから言ってるんだろ
2chMate 0.8.10.48/samsung/SC-03K/9/DR

664 :SIM無しさん:2019/10/13(日) 03:16:07.58 ID:sMlaAQ7u.net
これが証拠だ
ちなみにSDはニンテンドーオンラインショップで購入したサムスン製128GB正規品
https://i.imgur.com/u148L4z.jpg

665 :SIM無しさん:2019/10/13(日) 05:54:38.30 ID:BQ+781Jc.net
https://i.imgur.com/MDxlWyB.jpg
S10+も同じく

666 ::2019/10/13(Sun) 05:59:07 ID:e4TKw3gS.net
キャリア版が発表された瞬間スレ内の偏差値下がるのはもはや恒例なんかね

667 ::2019/10/13(Sun) 07:15:48 ID:7lAnfLQe.net
>>664
普通に保存できるっつうの

キミがおかしな設定してるだけだろ

普通に考えて保存できないわけがないだろw

668 :SIM無しさん:2019/10/13(日) 07:42:06.63 ID:cCIJ2W77.net
・メモリーカードにコピーできる
・メモリーカードに移動できる
・メモリーカードに直接書き込みできる

これら全て別である
規格の問題もある

669 :SIM無しさん:2019/10/13(日) 08:09:35.20 ID:xfFj1pJI.net
>>667
意味わかってる?
4K60FPSだと強制的に内部ストレージ保存になるんだが

670 :SIM無しさん:2019/10/13(Sun) 08:35:11 ID:voDCd16A.net
5Gも3Gと4Gの時の様に自動切換で4Gとの併用運営出来ないのかね。

671 ::2019/10/13(Sun) 08:38:49 ID:sMlaAQ7u.net
>>667
そもそもお前は何を使ってるんだよ
たしかにS9+は初期のファームウェアは出来たけどあるファームウェアから直接保存が出来なくなった
https://www.google.com/amp/s/amp.reddit.com/r/GalaxyS9/comments/91b0ez/4k60fps_not_saving_to_sd_card_anymore_july_update/

出来るって言うならお前こそ証拠を見せろ

672 :SIM無しさん:2019/10/13(日) 09:18:34.71 ID:YoRvnQST.net
日本語ムズカシイネー

673 :SIM無しさん:2019/10/13(日) 09:29:17.31 ID:fVg7KTM+.net
>>670
するだろ
5Gオンリーとか、使い物にならないだろ

674 ::2019/10/13(Sun) 11:44:59 ID:jWNaIYw7.net
なんで国内版っていつもDSDV塞がれてるの?
あった方がメリット多いじゃん。

675 ::2019/10/13(Sun) 12:34:41 ID:Djk0cgHc.net
売ってるキャリアにはメリット無いんじゃない?

676 ::2019/10/13(Sun) 15:43:32 ID:wFyo44F0.net
https://i.imgur.com/BR6fFaJ.jpg
https://i.imgur.com/AavTrGN.jpg
宇宙食ハズレてシール、ミスドとバッヂとバッグもらって終わり

677 :SIM無しさん:2019/10/13(日) 16:42:41.33 ID:P56WovW01
>>674
他のキャリア、使われたくないんじゃないの?

678 ::2019/10/13(Sun) 23:54:37 ID:6LHCYunH.net
NOTE10プラスも通知の時のふちどりのイルミネーション?
きらきらしたカラフルな通知ありますかね??

679 :SIM無しさん:2019/10/14(月) 01:53:24.01 ID:KlBF4qij.net
>>678
エッジライティングのことですよね?
ありますよ!

680 :SIM無しさん:2019/10/14(月) 06:56:55.26 ID:NwMZnHS6.net
国内発売遅すぎるから、興味がS11に移ったわ
しかもカメラ大幅性能アップ確定してるし
せめてグロ版から1ヶ月以内に発売してくれよ

681 :SIM無しさん:2019/10/14(月) 08:18:13.97 ID:5CKT2VdD.net
そういう人は最初からグロ版だけを見てればいいのに
どうせS11の国内版が出る頃にはNote11が気になってるだろ?

682 ::2019/10/14(Mon) 08:41:22 ID:LBJLgsS9.net
パンチホールないのが出たら買い換える

683 ::2019/10/14(Mon) 09:11:56 ID:fLYdGjqQ.net
>>679
ありがとうございます!
エッジライティングっていうんですね
初GALAXY購入検討してて
知人がそのエッジライティングみせてくれて印象的だったので!
教えてくれてありがとうございます。

684 ::2019/10/14(Mon) 10:08:19 ID:TrmDmqTt.net
>>683
多分すぐ飽きてどうでもよくなると思うよ

685 ::2019/10/14(Mon) 10:48:42 ID:PukhqJmv.net
連れと1年購入時期が違うから毎年マウント取り合ってる

686 ::2019/10/14(Mon) 12:24:54 ID:YpKmzRlb.net
>>683
ラインのポップアップが廃止される前は、画面オフ時にラインが送られてくるとエッジライティングが光ってかっこよかったのですが、ラインのポップアップが廃止されてからは画面オン時にしか光らなくなりました
そこが残念です

687 :SIM無しさん:2019/10/14(月) 14:15:28.96 ID:VV2x9joZd
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p718405351
レアなブルーって〜どーなんの?
実機がみたい・・・

688 :SIM無しさん:2019/10/14(Mon) 14:21:46 ID:c8zMLStr.net
青けっこういいねhttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p718405351

689 :SIM無しさん:2019/10/14(月) 14:53:37.22 ID:c8zMLStr.net
>>670
Note10+の5Gは手動で5G4Gを切り替えないとならないみたいです。

690 ::2019/10/14(Mon) 15:22:57 ID:x9bnslI/.net
青はいっつもアメリカ優遇だよな
面倒くさいから全世界で出せよ

691 :SIM無しさん:2019/10/14(月) 15:51:06.93 ID:WEFtridX2
>>690
今回のノート10のブルーめちゃカッコイいな笑

692 ::2019/10/14(Mon) 23:54:42 ID:N8LEFR6K.net
青欲しいけどオクでは買いたくないな。

693 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 00:35:33.56 ID:Zivzd7bsl
>>692
オク以外ってどこか買えるの出てるとこある?

694 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 02:33:48.66 ID:azGiZEio.net
音楽アプリのライティングがなくなって寂しい
あれ結構癒やされた

695 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 12:18:20.27 ID:dBwPNC3U.net
3大キャリアでNote10+予約した人いる?
今年12月がドコモの更新月だから悩むねえ

696 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 12:31:19.54 ID:qIAaMW2w.net
>>695
しましたよ!
本体とCLEAR VIEW COVERを両方白で!

697 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 12:31:57.02 ID:qIAaMW2w.net
>>696
ドコモです!

698 ::2019/10/15(Tue) 12:56:49 ID:bqECQIuv.net
ドコモで予約したよ
>>697
clearViewcoverかなりビミョーだよ
知り合いでAQUOSで似たようなのあって買った子が、透明カバーの両面、液晶面ホコリだらけになるし
カバーと液晶面の間に入ったチリとかで液晶面もカバー面も傷だらけ
ひと月でカバー変えてたよ

699 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 13:31:52.49 ID:4c8ABjDS.net
>>695
auでオーラグロー予約しました

700 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 13:59:18.09 ID:gc2YqXqO.net
>>698
いちいち人が買った物をディスらんといかんのか?

701 :SIM無しさん:2019/10/15(Tue) 14:04:13 ID:yVDz6n0/.net
>>692
特に電話をオクはリスクがでかい

702 :SIM無しさん:2019/10/15(Tue) 14:11:57 ID:DK7c6S2T.net
>>701
他にも探してるけどブルーってどこも無いんだよね〜

703 :SIM無しさん:2019/10/15(Tue) 14:28:20 ID:yVDz6n0/.net
>>702
大丈夫
ホントに人気があるならどっかが売り始める

704 ::2019/10/15(Tue) 14:41:55 ID:FXb3ZXKd.net
ドコモオンラインショップに入荷案内きた
手続き完了

これで発売日に届く!

705 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 15:22:52.33 ID:UR0HLP0G.net
auの本予約メールきたぞー!

706 ::2019/10/15(Tue) 15:30:10 ID:3qP7UaSX.net
>>705
本申し込みのことですかね?
いつ予約しました?
こちらはまだ、本申し込みメール来ない・・・

707 ::2019/10/15(Tue) 15:31:35 ID:UR0HLP0G.net
金曜日の11時5分に予約した

708 :SIM無しさん:2019/10/15(Tue) 15:40:00 ID:3qP7UaSX.net
>>707
おー、なるほどーおめでとうございます。いいなあ
こちらは、同じくauで予約日時:2019/10/15 00:29
まだ予約したばかりなので、気長に待つしかないね。

709 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 15:48:22.85 ID:UR0HLP0G.net
まあ嘘だけど🤗

710 ::2019/10/15(Tue) 16:18:17 ID:UBW3JCFT.net
金曜13時予約、まだ本予約メール無し

711 ::2019/10/15(Tue) 17:00:10 ID:Fwvpw9kI.net
au金曜13時6分予約
まだメールなし

712 ::2019/10/15(Tue) 17:41:14 ID:T2rqDjOY.net
>>698
グロ版で使ってるけど全然そんなことないぞ

713 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 19:20:55.52 ID:8F6gP9C8.net
>>695
ドコモで10/12に白を予約しました

note8からの機種変更です

714 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 19:47:11.42 ID:Sxh57Dm3.net
>>713
妻と海外行った時にそれぞれノート10+買ったんだが、1台(妻のグロー)を転売したいんだが、ヤフオクにでも出そうと考えてる。
出品側に約10%ヤフオク手数料取られるのがちょっともったいなく、手渡し以外で安全にリスク無く売買出来る方法って無いものかねー?

715 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 19:48:05.20 ID:Sxh57Dm3.net
>>714
ごめん、間違って変なアンカーつけてしまったm(_ _)m

716 :SIM無しさん:2019/10/15(Tue) 20:06:46 ID:yVDz6n0/.net
>>714
中古屋に売れば?
クレームも来ないしノーリスク

業者挟まずの個人売買でノーリスクは無理じゃないかな
匿名取引と緩衝地帯になってくれるのが10%の意味なんじゃ

717 ::2019/10/15(Tue) 21:24:54 ID:RYTisljV.net
688だけど皆様レスありがとう
今はドコモからMNPしてもメリット少ないしまたドコモでNote10+に機種変するよ。12月はやくこいよお

718 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 22:13:44.93 ID:rhuDQ5aJ.net
いま10月なんだな!
3月いっぱいまで買い替えできないで落ち込んでたけど4月1日はすぐそこだな!
その頃にはギャラクシーノート10プラスも六百四十八円になってるだろうカラマツに限るな!

719 :SIM無しさん:2019/10/15(Tue) 22:31:15 ID:HKs32AVD.net
入荷したと来たから購入しようとしたらメンテナンス
いっつもこれだ

720 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 23:43:01.67 ID:b/RKnIXo.net
未だにiPhone6だが、ノート10に変えた方がいいのか?

721 ::2019/10/16(Wed) 00:50:26 ID:vOaxwN+M.net
>>720
普通そこはiPhone11に変えた方がいいのかと聞くところじゃないのか?

722 ::2019/10/16(Wed) 03:01:52 ID:OWKtmm/F.net
>>647
何をそんなに持ち歩く?

723 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 08:35:07.27 ID:OSUAqyfl.net
カメラが魅力的なんだけどS8+から乗り換えはコスパ悪いかしら

724 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 09:37:02.61 ID:hVwZtrs0.net
カメラ重視ならS11待つ他無いくらいS11が良い

725 ::2019/10/16(Wed) 09:51:06 ID:SFmCEDkW.net
pixel4って手もあるかも

726 ::2019/10/16(Wed) 09:58:31 ID:QUqd3IkY.net
S11推しウザイな

727 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 11:15:10.29 ID:lMlH0Em/.net
手書きの日本語テキスト変換がNote8でも出来るようになってしまった。
こうなるとイヤホンジャックが消滅するマイナスを上回るメリットがなくなってしまう。
困ったなあ。買い替えるべきか悩む。識者の意見を求む。

728 ::2019/10/16(Wed) 11:25:52 ID:jXQ3zA2I.net
>>727
俺もnote9だけどRAM12GBとかディスプレイの拡大、本体の薄さに価値を見出すかどうかだと思う
イヤホンジャック、ワンセグなくなってるからそれが必須なら今のままでいいだろうけど、これから出る機種はずっとないだろうしね
俺はRAMと本体の薄さに感動して予約したけどw

729 ::2019/10/16(Wed) 12:14:07 ID:SFmCEDkW.net
なんかアプデあると思ったらそれか

730 ::2019/10/16(Wed) 12:22:45 ID:+lZUbH5O.net
自分も今回の機能upはソフトで対応できるのも多いからなんとかならんかなぁ、と思っていたので手書きメモの対応は嬉しい
後はDeXの対応もお願いしたいな
角張ったデザインや広角レンズも個人的には魅力なんで買い足す予定だけどソフト対応進むならnote11まで待ってもいい

731 ::2019/10/16(Wed) 12:38:57 ID:TbPNSI4G.net
そうか、イヤホンジャックなくなると必然的にTV機能も抹消されちゃうのか。個人的にフルセグ重宝してただけにこれは辛い

732 ::2019/10/16(Wed) 13:04:08 ID:BwL+1zCX.net
S11 そんなにカメラ良くなるの?

733 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 13:51:36.14 ID:RJGZG+6C.net
V30+にはフルセグついてるけど買った当日に使ったっきり使ってないわ
だいたいイヤホンさしてないと使えないとか冗談は顔だけにしとけって言いたいわ

734 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 13:58:00.66 ID:ObI9BUfq.net
>>723
S8+からだったら
カメラ大幅に進化してて比べ物にならんぞ
ペンを一切使わなくても、カメラ目的で機種変する価値はかなりある

735 ::2019/10/16(Wed) 18:34:39 ID:aQgtXqYA.net
触りに行ったら欲しくなってしまう…note8で事足りてるのに

736 ::2019/10/16(Wed) 18:45:06 ID:b+OfCVem.net
>>735
わかる!( ∩՞ټ՞∩) ンフ〜〜

737 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 19:51:30.51 ID:MT6vnb92.net
カメラだけならs10とさほど変わらないんじゃないの?

738 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 20:00:23.67 ID:3ZgZbAIc.net
>>737
せっかくのToFカメラもピントの精度をあげるとかじゃなくて、背景をぼかすとか3Dモデル撮影をするとか、そんな用途ばかりだもんな

739 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 20:06:40.33 ID:L3Qc5TY6.net
店頭で見たけど何もワクワクしない
俺はもうスマホに興味なくなったっぽい

740 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 20:18:45.33 ID:WV+tDbat.net
>>736
顔面グチャグチャになってんぞ

741 :SIM無しさん:2019/10/16(Wed) 23:58:20 ID:HnSTjRC2.net
clear view cover 使ってる方、前面はマグネットですか?勝手に開いたりしませんか。また、手触りはどうでしょうか?教えていただけると幸いです。

742 ::2019/10/17(Thu) 00:05:50 ID:0ifpRJJW.net
>>741
note8だけど、マグネットではないですね。
なので、落とすと開いて落ちる可能性は有り。
折れ曲がるところの精度が結構よく柔軟で、勝手に開いたりはしませんよ。
それに、2年使った今でも劣化してないです。

743 :SIM無しさん:2019/10/17(Thu) 00:23:12 ID:tmcxDNua.net
>>742
ありがとうございます。自分も今はnote8なんですがそのカバーは使っていなくて、今日フィリピンの携帯ショップに寄ったんですが店には手に取れるサンプルが置いてなかったもんで。参考にさせていただきますありがとうございました。

744 :SIM無しさん:2019/10/17(Thu) 00:28:59 ID:0ifpRJJW.net
>>743
ちなみに、個人的にはclear view cover気に入ってるので、
今回も購入するつもりでamazonで発注済
手触りに関しては今回はどういうものかはわかりませんねー

745 :SIM無しさん:2019/10/17(木) 00:43:21.22 ID:mB+gROFU.net
>>8
ノートを持ち出さないで済むようにしたいのにこれじゃノートが要るじゃないかー

746 ::2019/10/17(Thu) 12:46:55 ID:dHR8JGRN.net
auオンラインショップで発表日に即予約したんだけど、未だ入荷連絡きてない…
発売日明日だけど、当日ゲットできるかな…?

747 :SIM無しさん:2019/10/17(木) 13:41:47.70 ID:Kmz0sIvz.net
>>744
今回から手帳型がクリアビューとLEDビューの二種類になって、いままでのクリアビューが今回はLEDビューって名前になってるけど、とっち買う?
どっちも良さがあって悩んでる…

748 ::2019/10/17(Thu) 14:10:42 ID:T7g0augi.net
個人的な感想だと、プラの透明窓?のカバーは指紋と埃地獄で二度と買うものかと思った
note3の時の話だけど

749 ::2019/10/17(Thu) 14:36:36 ID:9S3ztaHf.net
ドコモオンラインで14日に予約してまだ取り寄せ中なんだが今月中に間に合うかな
budsが欲しくて予約までしたのに

750 :SIM無しさん:2019/10/17(木) 15:10:05.76 ID:YVJyUwUQ.net
>>749
もーおそいわ

751 :SIM無しさん:2019/10/17(木) 15:59:47.91 ID:7K+f4k80.net
docomoから入荷メールきてないのに入荷済みになってんじゃん。
店頭予約いっぱいで日曜までお預けだわ。

752 :SIM無しさん:2019/10/17(木) 16:02:00.98 ID:iGPE8wxw.net
オンラインで予約してるにもかかわらず店頭受取にしてるやつ
なんで店頭なんかにしたんだ?
家ないのか?

753 ::2019/10/17(Thu) 16:07:17 ID:c8jCHB8P.net
>>722
ほぼ動画と写真で200Gオーバーだった。
昨日グロ版のnote10+が届いたのでセットアップして今日からGalaxyデビューしてます。

754 ::2019/10/17(Thu) 16:25:13 ID:orq/QDUz.net
>>752
発売日の昼休みに会社近くの店舗で受け取るためやで!
さっき入荷連絡来てテンションブチ上がっておる

755 :SIM無しさん:2019/10/17(木) 16:36:02.42 ID:EBLk/GTg.net
昼休憩中に機種変更の手続き終わるといいね。

756 ::2019/10/17(Thu) 17:42:37 ID:39nRItzi.net
ヨドバシのドコモ見てきたけどまだ値段分かりませんって言われたわ

757 ::2019/10/17(Thu) 17:47:38 ID:sNUnCt56.net
楽しみできてよかったじゃん

758 ::2019/10/17(Thu) 17:49:21 ID:sNUnCt56.net
>>753
グロ版もSD使えるの?

759 ::2019/10/17(Thu) 17:59:27 ID:T7g0augi.net
>>754
昼休み中に終わらせろセカセカっていうのは迷惑だからやめてあげて
そもそも無理だしスタッフさんがかわいそう

760 :SIM無しさん:2019/10/17(木) 18:14:40.01 ID:nCjVBaJrx
このスマホ、誰の指でもロック解除できる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191017-00000006-cnippou-kr
自分の個人情報が流出したり、勝手に買い物されてもいい奴だけ購入すればいい。

761 :SIM無しさん:2019/10/17(木) 18:47:08.74 ID:+dzo3ubt.net
>>758
グロ版だけ使えないはずないだろ

762 :SIM無しさん:2019/10/17(木) 19:09:08.53 ID:XTIRb9nD.net
>>756
今日予約行ったけど、
梅田ヨドバシは頭金と手数料併せて7700円、本体一括ならポイント10%って言われたわ

763 :SIM無しさん:2019/10/17(木) 19:14:19.07 ID:wdSIPId/.net
>>762
これはひどい
手数料15000円取るショップもあるようだが

764 :SIM無しさん:2019/10/17(Thu) 19:23:47 ID:YFVqTLy9.net
ショップマンたち
ドコモショップの頭金は11000円
今回は予約特典がでかいからキャンセルきついけど
次からはオンラインショップ一択だぞ

765 ::2019/10/17(Thu) 19:31:01 ID:zmhm0Gk6.net
ショップで受取たいにしても
オンラインで予約してショップ受取にすれば頭金なんて取られないし
ショップ購入と同じサービス受けれるのに
ショップで予約してるやつはバカにもほどがある

766 :SIM無しさん:2019/10/17(木) 20:09:24.63 ID:P3trNCZM.net
ショップならではMNP割引があった頃ならまだしも、いまや……

767 :SIM無しさん:2019/10/17(木) 20:24:30.36 ID:qNn8TRX5.net
通信の料金体系がコロコロ変わってどれが一番得何だか分かんねーわ

768 :SIM無しさん:2019/10/17(木) 20:25:42.09 ID:YFVqTLy9.net
>>765
高額下取りがあってもトントンになっちゃう頭金という名の手数料w

769 :SIM無しさん:2019/10/17(木) 20:41:44.95 ID:5QornPVo.net
なんやみんな店舗から連絡あったんかい

770 :SIM無しさん:2019/10/17(木) 21:15:03.71 ID:pdyk6ihF.net
>>766
それが世界標準

771 :SIM無しさん:2019/10/17(木) 21:23:14.74 ID:4g4Yct9K.net
>>752
つうか店舗で受け取るのは独特の喜びがあるからな
配達だと不在票で持ち帰られたらマジへこむ

772 :SIM無しさん:2019/10/17(Thu) 21:29:03 ID:0WlaqHP9.net
Note10+のカメラ性能どうなんでしょうか?

XperiaやZTEの2画面Mの2000万画素に比べて1600万画素は結構劣りますか?

773 ::2019/10/17(Thu) 21:29:44 ID:+EEH0IaU.net
>>770
だけど今後は製造中モデルは最大でも2万円しか割引できないんでしょ?

海外ならどんどん値引きしてくんだから、世界標準より悪くなってんじゃん

774 ::2019/10/17(Thu) 21:50:16 ID:XehrFdku.net
店頭受け取りにしたらわけわからん店員にベタベタ触られまくるやん

775 ::2019/10/17(Thu) 21:53:31 ID:ukenIKF+.net
ドコモオンラインで今日午前10時過ぎ機種変更手続きしたら、ケータイ補償サービスの適用開始日が、2019年10月19日から開始になっているのだが。これって明日は届かないこと確定、という意味?

776 ::2019/10/17(Thu) 22:33:29 ID:E2flzIw0.net
>>775
そんなにケータイ補償の開始日気になるの?
まだ発売してないのに、紛失や全損の可能性があるの?
エスパー?
もしくは不正利用?w

普通に人は気にしないはずなんだけどね

777 ::2019/10/17(Thu) 22:40:26 ID:M8/7Q7P8.net
MicroSDとSpigenのタフアーマーが今日届いて、10+をお迎えする準備が整った
明日が楽しみ

778 :SIM無しさん:2019/10/17(木) 22:45:37.93 ID:0AonHCMG.net
写真や動画はmicroSDに入れて機種変更のときにmicroSDを入れ替えてきたけど、Google photoにバックアップしてれば、そんな事する必要ないな

779 :SIM無しさん:2019/10/17(Thu) 22:58:48 ID:0WlaqHP9.net
みんな10万もするスマホをホイホイ買えるなー

自分は色々と考えてしまう

780 :SIM無しさん:2019/10/17(Thu) 23:11:29 ID:pdyk6ihF.net
>>778
Googlephotoは画像サイズによるが烈火するぞ!
アマゾンprimephotoがオススメ。
画像に関してはサイズ10MBでも無劣化で無制限。更にJPGどころかROWファイルも保存可能。
prime料金払ってもこの太っ腹は他には絶対無い。

781 ::2019/10/17(Thu) 23:14:16 ID:0AonHCMG.net
primephotoって動画は容量を消費して画像は無制限って事なの?

782 :SIM無しさん:2019/10/17(Thu) 23:19:34 ID:YFVqTLy9.net
>>776
そんな歪んだ見方しなくてもよかろう
単に19日になってるから18日には届かないのかなってだけでしょ

783 :SIM無しさん:2019/10/17(木) 23:25:18.59 ID:aY6LLTyF.net
>>775
オンラインショップでのご購入履歴からいつ届くか確認
お手続き日時の所に受付状況あるから要確認

784 ::2019/10/17(Thu) 23:45:12 ID:1d07Pq9Z.net
>>762
ヨドバシauは頭金1100円と機変手数料2200円だぞ。

785 ::2019/10/18(Fri) 00:13:07 ID:UlIVFi3v.net
>>780
俺はあくまでも保存のベースはHDD
予備としてgoogleフォトへの自動アップロード
写真だけしか撮らないならともかく動画も撮るなら、それをまとめて上げられないAmazonフォトは不便にしか感じない

786 :SIM無しさん:2019/10/18(金) 00:37:10.04 ID:mZB151A6.net
>>781
画像は無制限ですよ!
primephotoを同期(WIFI時のみ)にチェックしとけば勝手に同期してupされる。

787 :SIM無しさん:2019/10/18(金) 02:51:16.99 ID:xzfctq4q.net
>>721
iPhone飽きてきたから、12Gの性能をみせてもらおかと思って。iPhone6は1Gなんで12倍サクサクになると考えたらすごいなぁと思ったんです。
値段が高いだけに失敗したらどうしようかと悩んでいます。ソフトバンクだからキャリア変えてまで冒険する価値あるかな?

788 :SIM無しさん:2019/10/18(金) 06:05:23.85 ID:surhB8Fn.net
>>787
iphone6→note8→note10+
と、機種変してる者です^^
iphone6は下取りに出さずにwifi運用で併用してます。
けど、note8に変えてからほぼ出番無しですね。
飽きてるのなら、なおさらおすすめですw
スマホの使い勝手が激変で楽しいですよ。
今のところ、iphoneに戻る気はしないですね^^

789 ::2019/10/18(Fri) 06:35:25 ID:N5YyxbhB.net
>>780
併用してるわ〜
でも使い勝手でメインはGoogleかなー

790 ::2019/10/18(Fri) 06:45:56 ID:RaI0FdyS.net
こいつら朝鮮スマホGalaxyでゲームとか大した事してないのに飽きるとか笑える

791 :SIM無しさん:2019/10/18(金) 07:01:43.17 ID:OXMCalp3.net
さっき電車でOLらが
「明日は朝鮮スマホGalaxy持ったコジキみたいなおっさんらがスムージー貰いにローソン押しかけるから鬱だよね」

とか言ってて悲しくなった。。

792 ::2019/10/18(Fri) 07:39:10 ID:ZhJxV/SI.net
>>788
FeliCaはNote運用?

793 :SIM無しさん:2019/10/18(金) 08:15:22.52 ID:kTIzsRZ4.net
リマインダー乙
でも最近ハズレも増えてて殺到しないんだよな

794 ::2019/10/18(Fri) 11:09:08 ID:LliKEEA1.net
>>792
もちろん。iphone6はFelica未対応だからね。

795 ::2019/10/18(Fri) 11:49:02 ID:LydvTKKN.net
ドコモだけど届いたー
さっ引越し作業だ

796 ::2019/10/18(Fri) 11:59:42 ID:54XGRqj4.net
AU店舗受取だけど
なかなか入荷せんが!

797 :SIM無しさん:2019/10/18(金) 12:29:59.40 ID:V7DMJaZ3.net
ヨドバシ
1枚目au
2枚目ドコモ
https://i.imgur.com/hUwD5Qz.jpg
https://i.imgur.com/5eEaNV4.jpg

798 :SIM無しさん:2019/10/18(金) 12:36:07.66 ID:o2WnQ1w4.net
今はどこも割引とかキャンペーンやってないのかな?
ヤマダ、エデイオンなどなど

スマホ破損したので機種選定していてこれも候補なのだけど

799 ::2019/10/18(Fri) 13:08:49 ID:sOdVSn5Q.net
なんだよ、17日午前中にドコモオンラインで機種変更契約しても。、翌日には届かんのか。もう二度とオンラインショップは使わん。

800 :SIM無しさん:2019/10/18(金) 14:07:48.32 ID:+n9sRnVH.net
>>798
9月にエディオンで契約したときはポイント10%ついたよ
頭金なし

801 ::2019/10/18(Fri) 14:41:35 ID:NE7S9RpZ.net
毛抜きみたいなバーツはなんに使うんだ?

802 ::2019/10/18(Fri) 14:49:59 ID:NE7S9RpZ.net
今は最初から綺麗に保護シール貼ってあるんだな

803 ::2019/10/18(Fri) 15:37:56 ID:xQSya/Ni.net
>>801
ペン先の交換

804 ::2019/10/18(Fri) 15:51:42 ID:UYGbrMmC.net
>>799
ざまあw

805 :SIM無しさん:2019/10/18(Fri) 17:08:45 ID:o2WnQ1w4.net
>>800
おー購入意欲湧いて来ましたわな
現物は今日からみたいですから現物見て考えて見ます

806 ::2019/10/18(Fri) 17:12:08 ID:wyiPMUxF.net
カメラの超広角ってどこで設定できるの?
見当たらないんだけど

807 ::2019/10/18(Fri) 18:53:40 ID:xzfctq4q.net
>>788
質問したものです!応えてくれてありがとうございます!機種変更してみようと思います。

808 ::2019/10/18(Fri) 21:06:16 ID:pUV4RAc5.net
今公式みたんだけどワイヤレスイヤホン貰うには今からじゃもう手遅れか…
昨日までかー

809 ::2019/10/18(Fri) 21:35:13 ID:RaI0FdyS.net
周回遅れイヤホンGalaxy罰
オクで投げ売りされてるからへーきへーき

810 :SIM無しさん:2019/10/18(金) 21:45:37.98 ID:cS1HOIne.net
専用ページで応募しないとダメなのか 同封してほしかった

811 :SIM無しさん:2019/10/18(金) 23:13:59.75 ID:FFdUGqXH.net
budsはTWS+でも無いからありがたがる事も無いよね

812 ::2019/10/19(Sat) 07:44:06 ID:ZK6hyr35.net
budsは酷評だらけだな、前モデルのiconx(2018版含む)も酷かったのだろうか

813 ::2019/10/19(Sat) 08:37:21 ID:nEbv4UlW.net
タダで貰える物とすれば優秀すぎるんだが

814 ::2019/10/19(Sat) 09:08:21 ID:5bXkokyq.net
ちょうど手持ちのワイヤレスイヤホンとnote8が調子悪くなってきたし、両方同時に手にはいるのならありがたいキャンペーンだ

815 :SIM無しさん:2019/10/19(土) 09:21:36.51 ID:Ruvhdd/M.net
AirPodsでいいかもしれないぞ
あれAndroidでもペアリング自在に移動できる

816 :SIM無しさん:2019/10/19(土) 10:17:19.64 ID:5CyppC7p.net
Bluetoothが何なのかはみんな知ってるんで
ドヤられても

817 :SIM無しさん:2019/10/19(土) 10:25:03.17 ID:q9u6yrD+.net
ポイント1万とかの方が嬉しいけどな

818 :SIM無しさん:2019/10/19(土) 10:32:49.93 ID:ez7GX0bO.net
>>817
S9の時は5000ポイントだったからそんな美味い話では無い

819 :SIM無しさん:2019/10/19(Sat) 14:02:37 ID:b25my2rJ.net
budsはgalaxyと使うなら専用コーデックもあるし、接続も安定してるしで悪くない印象だけどね。
左右それぞれ単体でも使えるんだけど、通信はどうなってるのかな

820 ::2019/10/19(Sat) 14:24:26 ID:xUTRDT1B.net
buds楽しみだけど届くの12月ぐらいだしなあ

821 :SIM無しさん:2019/10/19(土) 16:54:52.65 ID:nuQWavTP.net
どうせ定価で買うならイヤホンもらえるときの方が良いのは確かだけどね

822 :SIM無しさん:2019/10/19(土) 19:15:40.02 ID:T8flFVgA.net
GALAXYピカソ

823 ::2019/10/19(Sat) 20:05:54 ID:g/i/42QH.net
しっかし、、
朝鮮サムスンのTWSイヤホン、Galaxy罰って、、
ここまで大手広告塔にゴミ評価されるのも珍しいよね。


サムスンTWSイヤホン Galaxy罰レビュー
https://www.google.co.jp/amp/s/gigazine.net/amp/20190425-galaxy-buds-review

「低音高音弱めの微妙な音質」
「ボタン感度がゴミ」

サムスンTWSイヤホン Galaxy罰レビューその2
https://www.google.co.jp/amp/s/www.gizmodo.jp/amp/2019/03/samsung-galaxy-buds-review-us.html

「タッチ操作で気が狂いそうになる」
「低音は弱々しく、高音も明るさがありません」
「電波の干渉、接続性がゴミ」

824 :SIM無しさん:2019/10/19(Sat) 20:46:37 ID:JzCZM2ks.net
フルセグ機能が無いのと
フロントカメラもデュアルじゃないのか・・・
ノートシリーズはSの上位互換だと思ってきただけに残念だ
バブルの終焉を感じる

825 ::2019/10/19(Sat) 22:49:35 ID:IGQURF7e.net
8GBで盛り上がってるのは見てて楽しかったよ。

826 :SIM無しさん:2019/10/20(日) 08:03:49 ID:uyJYAlRh.net
LPDDR5?

827 :SIM無しさん:2019/10/20(日) 09:08:52.27 ID:/sLirWa5.net
いや4X

828 ::2019/10/20(日) 19:20:05 ID:Fqpx/39B.net
出張で中国行ったついでに色々見てきたけど
Samsung系は液晶の表示が薄いというか
青いんだよな。それだけが気になった。

829 :SIM無しさん:2019/10/20(日) 19:25:28 ID:dytr+U9q.net
しかもユーチューブで見るとギャラクシーノート10プラスは下から上に画面を黒い斜めの帯が上がっていくんだよな
もちろん人の目では認識できないんだろうけど
ただiPhoneとかはあの黒い帯を見たことない

830 ::2019/10/20(日) 19:33:52 ID:u305Mj/o.net
保護ガラス買ったら指紋押すところに丸い痕ついてんだけどなにこれ?
指紋の不具合の影響か?

831 :SIM無しさん:2019/10/20(日) 19:41:26.67 ID:PKNIYPTt.net
>>829
描画周期が違うんでしょ
人の目で認識できないなら問題ないじゃん

832 ::2019/10/20(日) 20:00:25 ID:DdRVrOoW.net
>>828
それナチュラル

833 ::2019/10/20(日) 22:36:28 ID:/sLirWa5.net
>>829
iPhoneの有機ELって色が薄くて汚いので有名じゃないか サムスン製の癖に
本気でGalaxyのが悪く見えるなら眼科行ったほうがいいよ

834 :SIM無しさん:2019/10/21(月) 03:30:15.34 ID:tWDfSQIu.net
>>828
画面モードで設定簡単に変えられるだろ
初期設定が異様に色温度高く設定されてる

835 :SIM無しさん:2019/10/21(月) 06:49:45.48 ID:F3fR3O7I.net
Android10β版って日本にくる?

836 :SIM無しさん:2019/10/21(月) 12:29:47 ID:ZbZSVK6k.net
指紋認証かなんかアプデきてた

837 :SIM無しさん:2019/10/21(月) 12:44:14 ID:7DGRUyvK.net
キャリア版はまだ来てないな

838 :SIM無しさん:2019/10/21(月) 12:45:49 ID:+nj+wo8u.net
>>837
キャリア版は恐らく1ヶ月位先😅

839 :SIM無しさん:2019/10/21(月) 13:01:37.95 ID:zNEbSxnf.net
キャリア版ワンセグ無しでよかった

840 :SIM無しさん:2019/10/21(月) 13:42:46 ID:mFKUxxsU.net
香港見てきたけど9万台で512の+買えるね。買うなら香港だな。

841 :SIM無しさん:2019/10/21(月) 22:28:32.77 ID:Ovj6H58w.net
手帳ケース使ってる人おる?
格好いいの中々ないわ

842 :SIM無しさん:2019/10/21(月) 22:48:16.22 ID:s+jkuqp8.net
>>841
男で手帳はちょ〜だっせーよ(>_<)

843 :SIM無しさん:2019/10/22(火) 01:02:41 ID:6fbPz44d.net
docomoでドームガラスって貼ってもらえる?

844 :SIM無しさん:2019/10/22(火) 01:05:55 ID:cTycKzbF.net
ドコモ以外のNOTEでも貼ってくれるかは店によるらしい

845 :SIM無しさん:2019/10/22(火) 06:12:30.06 ID:JqSkDvus.net
>>841

https://i.imgur.com/rlJEs6M.jpg
これにした

846 :SIM無しさん:2019/10/22(火) 15:26:43.49 ID:1n5dyE7n.net
このタイプのケースはもうポケットに入らなくなるんだよな

847 :SIM無しさん:2019/10/22(火) 19:37:26.65 ID:JqSkDvus.net
あきらめてボディバッグ派

848 :SIM無しさん:2019/10/22(火) 19:50:52.55 ID:iopvgPAx.net
>>845
これ別機種で使ってたけど最悪だったぞ…

849 :SIM無しさん:2019/10/22(火) 19:52:19.34 ID:JqSkDvus.net
>>848
まじかー 楽しみにまってるのに
しかも高いし

850 :SIM無しさん:2019/10/22(火) 20:26:03.91 ID:VhFFUGLH.net
手帳ケースって分厚くなるうえ重くなるし、両手運用しか選択肢が無くて嫌いだわ
せっかくの薄型軽量を潰してる
どうしても使わないといけないとなっても横フリップじゃ無くて縦フリップだな

851 :SIM無しさん:2019/10/22(火) 20:41:50.13 ID:h3B3v+D4.net
>>845
ダッッサ…
せっかくの高級スマホも台無しやん

852 :SIM無しさん:2019/10/22(火) 20:49:54.99 ID:JqSkDvus.net
>>851
高級なのこれ?
最近のはどれも10万越えかと思ってた

ダサいかなー 外仕事だしよく落とすから画面守れた方が良い

853 :SIM無しさん:2019/10/22(火) 22:40:32.91 ID:Qa+NbKT2.net
>>852
よく落とすなら手帳ではなく全方向ガードするケースの方がいいよ
手帳だと開いた状態で画面から落ちると逝ってしまう

854 :SIM無しさん:2019/10/23(水) 02:15:46 ID:rTtBBMtV.net
カメラ左上になったから手帳使いやすくなったと思う
買わないけど

855 :SIM無しさん:2019/10/23(水) 07:15:43.83 ID:PRu6yBgk.net
手帳は画面オフメモ使えなくなるしな〜

856 :SIM無しさん:2019/10/23(水) 17:50:55 ID:flWoSFxt.net
>>853
UAGモナーク+白石だけど、娘に放り投げられてアスファルトに落ちて直径1cmの黒いドットが出来たわ。
次はシュピゲンのウォーレット型+白石を検討しているけど、ダメかなあ?

857 :SIM無しさん:2019/10/23(水) 22:09:50.76 ID:9cp7nQRU.net
指紋突破のバグはグロ版のExynosだけの様です。
グロ版購入の際はシンガポール発売のExynos気をつけるように!

https://i.imgur.com/qABTJUr.jpg

858 :SIM無しさん:2019/10/23(水) 22:21:27.29 ID:bG+KbifK.net
セキュリティフォルダに入れたモンスト、更新6%でエラーになるけど、同じ症状の人いますか?

859 :SIM無しさん:2019/10/23(水) 22:29:12 ID:6WfVv7+N.net
>>858
エラーコード845で止まるやつ?
そのせいでサブのアカウント引き継ぎが出来てない
ファックだよ

860 :SIM無しさん:2019/10/24(Thu) 00:03:42 ID:0KxK5KYd.net
>>842
超広角でFHD60f撮れりようになる事をアップデートに期待します…

861 :SIM無しさん:2019/10/24(Thu) 00:54:01 ID:CAPOpnpc.net
ドームガラス貼った人、ドコモショップの何処の店舗で貼り付けして貰いましたか?

862 :SIM無しさん:2019/10/24(Thu) 00:55:22 ID:UE80UmS6.net
俺はNote8の時から分離できる手帳型を使ってるけど10+もこいつにしたら合体時に厚みがありすぎて目玉機能の超広角カメラがケラれるw まあ分離できるからさほど問題にはならないが・・・
https://i.imgur.com/WmgE3H0.jpg

863 :SIM無しさん:2019/10/24(木) 01:22:15.94 ID:fKD/CQiF.net
>>862
このケース重いんだよな

864 :SIM無しさん:2019/10/24(木) 01:29:35.08 ID:9+LMUM3V.net
だから私はdbrandスキンシール

865 :SIM無しさん:2019/10/24(木) 01:33:02.68 ID:j6QuviOk.net
閉じたまま押せる事に今まで気づいてなかった…
https://i.imgur.com/RREDeiF.jpg

866 :SIM無しさん:2019/10/24(Thu) 05:25:38 ID:7vak1XHq.net
>>859
それです。
今はparallelで回避してるけど、広告がウザいからセキュリティフォルダの方でやりたい。
出来てる人との差は何なんだろう?

867 :SIM無しさん:2019/10/24(Thu) 06:55:33 ID:1jB18YIu.net
>>863
これはこれで気に入ってるけどケース側にマグネットシート、手帳側に鉄板を仕込んである以上重さはどうしようもないね。
コンセプトは良いのでnote10+用に超広角カメラがケラれない下開きタイプの手帳カバーやバンカーリング付きのプレートとか組み換えられるシステマチックなやつを何処か出してくれないかなあとは思うが・・

868 :SIM無しさん:2019/10/24(木) 14:27:33.03 ID:DpZFKdFX.net
>>861
なにそのアホな質問

869 :SIM無しさん:2019/10/24(木) 15:25:21.51 ID:4gGpzGJb.net
>>868
グロ版やau版を持ち込んでも断られなかった店舗を聞きたいんじゃね?
ドコモ版の質問なら究極のアホだけどw
まぁ、グロ版やau版でも、北海道の人が沖縄の店舗言われても意味ないけどなw
北海道と沖縄ほどの極論でなくとも、他県を言われても意味ないし、同じ都道府県内でも離れてたら意味ない
究極のアホなのか、ただのドアホなのかw

どちらにしても、アホな質問には変わりないw

870 :SIM無しさん:2019/10/24(木) 17:26:51.75 ID:tSL2uOb+.net
市内で何件か回れば一件はあると思うよ
毎年SIMフリー機貼ってもらってるが
ただ、去年良かったのに今年はダメなのかとか
その逆もある
店長の方針だったりするみたいだが

871 :SIM無しさん:2019/10/24(Thu) 17:46:12 ID:t5mC2aMd.net
原宿でのフィルム無料サービスが、これは始まってないんだね

872 :SIM無しさん:2019/10/25(金) 13:57:18 ID:+4csK463.net
>>867
もういっそキーボードもつけようぜ!

873 :SIM無しさん:2019/10/25(金) 14:20:09 ID:3gURJuMf.net
>>862
このケース、マグネットが強力過ぎてSペンが誤動作する
最初は良かったが徐々に酷くなったんで返品したわ

874 :SIM無しさん:2019/10/25(金) 14:29:03 ID:qqHMpqak.net
>>871
始まるの待ってる

875 :SIM無しさん:2019/10/25(金) 17:06:08 ID:x/pQHPVX.net
【最凶スマホ】Galaxy S10とNote10に、他人の指紋でもロック解除できる欠陥発見 「誰の指紋でもロック解除できちゃう」 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571989961/

876 :SIM無しさん:2019/10/25(金) 19:16:41 ID:w4sn5khI.net
そもそもロックなんてしてない

877 :SIM無しさん:2019/10/25(金) 22:10:05 ID:DdazW9mX.net
今日指紋関連のパッチ落ちてきたぞ。ドコモだが。

878 :SIM無しさん:2019/10/25(金) 22:58:26.55 ID:p+4kMyv0.net
発売前から分かってた不具合を今更ほじられてもなぁ
ソフトウェアで対応できる事も分かってたし

879 :SIM無しさん:2019/10/26(土) 00:30:04.87 ID:K+Zd8ixd.net
ホンマに対応出来るの?

880 :SIM無しさん:2019/10/26(土) 04:34:22 ID:xwu37aT+.net
効いてないアピールする朝鮮人であった

881 :SIM無しさん:2019/10/26(土) 05:14:10 ID:mNITWqrt.net
>>878


882 :SIM無しさん:2019/10/27(日) 06:54:05.19 ID:zYWWm4kU.net
>>877
明らかに認証速度も向上したな

883 :SIM無しさん:2019/11/01(金) 15:06:42.31 ID:YoV3jVYi.net
ハイレゾのアンプってなに使ってる??

884 :SIM無しさん:2019/11/02(土) 01:25:03.61 ID:7CjOrMJm.net
ソフトバンク解約してまで機種変更する価値ありますか?かなりの冒険になるから、迷ってます。
auとdocomoのやはりauの方が色々な面で良いですか?

885 :SIM無しさん:2019/11/02(土) 03:07:07.65 ID:Yzccjv3D.net
ソフバンユーザーでシャープソニー信者だったけど、今回思い切って海外note10plusにした
今まで頑なにシャープソニー貫いていたのがアホらしくなるくらいに次元が違うよw

886 :SIM無しさん:2019/11/02(土) 03:13:01.98 ID:4+tpydT7.net
色が違うだけやろ。

887 :SIM無しさん:2019/11/02(土) 06:18:47.87 ID:YdGZDRU/.net
>>884
サムスン信者になるくらい神機種だよ

888 :SIM無しさん:2019/11/02(土) 07:33:34.58 ID:6z08JAww.net
朝鮮ゴキブリサムスン工作員 気持ち悪うー

889 :SIM無しさん:2019/11/02(土) 07:33:57.53 ID:8Xq2KpwA.net
キャンペーンのイヤホンって予約してないともらえないの?

890 :SIM無しさん:2019/11/02(土) 07:34:49.87 ID:6z08JAww.net
人ん家にゴミと朝鮮スマホGalaxyぶちまける
チンカス屑企業サムスン(笑)

https://i.imgur.com/OInEzzK.jpg

891 :SIM無しさん:2019/11/02(土) 09:33:46.30 ID:TPwwap+m.net
ソフトバンクはMNP繰り返してナンボの会社な気がする
いまだに

892 :SIM無しさん:2019/11/02(土) 15:57:47 ID:7GNsVan/.net
>>891
もう意味ないのでは?

893 :SIM無しさん:2019/11/02(土) 16:24:31 ID:TPwwap+m.net
だいたいソフトバンクが先陣切って裏をかいて
docomo、auが様子を見つつ追従という流れ

894 :SIM無しさん:2019/11/02(土) 18:55:10.33 ID:6ymsgMPY.net
携帯電話も三店方式になったりして

895 :SIM無しさん:2019/11/03(日) 21:27:22 ID:BRhf8Evq.net
ドコモ版買おうかと思ったら
sim1枚しか入らないんだな。
仕方ないから海外から買うか。

896 :SIM無しさん:2019/11/03(日) 23:11:34 ID:BplhXQoZ.net
>>895
なんでSiM2つも必要なの?

897 :SIM無しさん:2019/11/03(日) 23:46:01 ID:BRhf8Evq.net
>>896
通話用のsimと通信用ねsimだでよ。

898 :SIM無しさん:2019/11/04(月) 00:05:51.73 ID:i49wmoLw.net
発売日に購入して
大事に大事にしてたけど
画面にキズついてた!
もともとのフィルムのまま使ってたから液晶自体は無事だろうけど
地味にショック
どのくらいキズついたら
GALAXY原宿行ってフィルム張り替えてもらおう

899 :SIM無しさん:2019/11/04(月) 02:11:19 ID:PfmTXz1d.net
いやそのフィルムめちゃ傷つきやすいから気にするだけ無駄だよ

900 :SIM無しさん:2019/11/04(月) 03:13:45.88 ID:3kYa1nJB.net
液晶厨が

901 :SIM無しさん:2019/11/04(月) 03:25:41 ID:Mwz7jhw+.net
ガラスフィルムにしれや!

902 :SIM無しさん:2019/11/04(月) 03:51:30.95 ID:awqmhwzD.net
>>897
なんでそんな事するの?
それなら1枚のSIMで十分じゃん

903 :SIM無しさん:2019/11/04(月) 13:22:09 ID:Ngm3uY5K.net
そもそもゴリラガラスしてて、メーカーも裸で使えるように設計してるんだから、いらんよ
割れるときは割れる

904 :SIM無しさん:2019/11/04(月) 14:19:18 ID:Mwz7jhw+.net
>>902
通話simは会社名義なので仕方なく。

905 :SIM無しさん:2019/11/04(月) 15:33:37 ID:0VZgNoFy.net
>>904
グロ版のデュアルSIM乃note10+買えば?
凄い使い勝手良いぞ!

906 :SIM無しさん:2019/11/04(月) 16:02:15 ID:oIUyWVm/.net
>>896
普通に金払ってたら、なんぼとられるんよ。いろんな回線持ってる方が安かったからだろ。総務省につぶされたけど。

907 :SIM無しさん:2019/11/04(月) 16:02:57 ID:2i+iGWw0.net
>>903
知恵遅れかな?

908 :SIM無しさん:2019/11/04(月) 17:31:11 ID:wXxRTV3+.net
note8のときケースつけてなかったけど気付いたら背面割れてたし怖くてもう裸では使えない
せっかくの良いデザインだしケースつけたくないんだけどなぁ

909 :SIM無しさん:2019/11/04(月) 19:53:13.69 ID:nDCmqPVT.net
>>903
裸だとカメラの出っ張りがダサい

910 :SIM無しさん:2019/11/04(月) 19:54:42.00 ID:Mwz7jhw+.net
>>905
うん。N9705いきますわ。
丁度、今週半ば〜出張で中国に行くから
独身の日で安くなってればラッキーかと思ってる。

911 :SIM無しさん:2019/11/05(火) 10:12:12 ID:Gs1eOvXK.net
なんで国内版わざわざSIMスロット塞ぐかな…
海外だとデュアル当たり前なのに

912 :SIM無しさん:2019/11/05(火) 11:45:11.88 ID:4uLmMo7c.net
>>911
日本の2SIM使いは通話SIMとデータSIM使っての前提なのでどちらか他キャリア(確約SIM含む)にシェア上げられるのが嫌なので片SIM塞ぐと言うエゴ

913 :SIM無しさん:2019/11/06(水) 02:19:27 ID:Zdclojo5.net
半額のxiaomiにカメラ完全に負けたな
シェアが奪われるのもそう遠くはなさそう

914 :SIM無しさん:2019/11/06(水) 15:30:41.27 ID:IudyEegb.net
>>911
アメリカもシングルSIMで売ってなかったっけ?

915 :SIM無しさん:2019/11/06(水) 15:31:04.56 ID:IudyEegb.net
>>913
何それ詳しく教えて

916 :SIM無しさん:2019/11/06(水) 16:06:46 ID:nKkbNgZ1.net
>>914
日本くらいです、
わざわざ片SIMにするアホキャリア

917 :SIM無しさん:2019/11/06(水) 16:22:06 ID:gaaAf7fs.net
キャリアってボリすぎだよだ。
ヨドバシ一括でポイント1%になったしわざわざ店で契約するメリットなくなったな。頭金制度もあるし。

918 :SIM無しさん:2019/11/06(水) 17:12:08.67 ID:SuQgsSWa.net
(キャリアに売って貰わないと嫌われてる韓国スマホGalaxyとか売れる訳ないのに、サムスン信者の上から目線が草)

919 :SIM無しさん:2019/11/06(水) 17:34:06 ID:Zdclojo5.net
そこは消費者が気にするところじゃあないんだな
相変わらずネトウヨはおつむが弱い

920 :SIM無しさん:2019/11/06(水) 17:58:26.33 ID:SuQgsSWa.net
(反日韓国のスマホGalaxy信者ってすぐ「ネトウヨガー!」って顔面キムチレッドにして怒るよね)

921 :SIM無しさん:2019/11/06(水) 19:34:59.53 ID:RYG0ZK/K.net
韓国に噛み付くのも在日が多いから
なんとも業の深い連中よ

922 :SIM無しさん:2019/11/06(水) 19:53:32.56 ID:UQ1Plc3O.net
さすが韓国人は色々詳しいな
同族で喧嘩するなよ

923 :SIM無しさん:2019/11/06(水) 20:25:01.17 ID:qGihfSqL.net
Androidを買うならGALAXYがベストだと思うからGALAXYを買うだけで
なんでつまらん理由でわざわざ不自由なスマホを買わなならんのよ

924 :SIM無しさん:2019/11/07(木) 06:11:57.50 ID:yi1nsOU9.net
Galaxyアンチってxperia使ってそう(笑)

925 :SIM無しさん:2019/11/07(木) 06:37:22.74 ID:ofGYYkvu.net
それかiPhone

926 :SIM無しさん:2019/11/07(木) 07:01:52.97 ID:1gNPTWir.net
アンチだからGalaxy使ってないとは限らないだろう
Galaxy買ってアンチになった人も居ると思う

927 :SIM無しさん:2019/11/07(木) 07:17:32.39 ID:ofGYYkvu.net
アンチになった人より信者になった人のほうが多そう
GALAXY使ったら他の日本のスマホが子供騙しの玩具に見える

928 :SIM無しさん:2019/11/07(木) 08:48:16.34 ID:GIjWKEUL.net
日本のスマホと一括りにするのもなぁ
アンチは嫌いだが信者も嫌いだなぁ

929 :SIM無しさん:2019/11/07(木) 09:04:54.95 ID:swbMgztq.net
>>928
Galaxyを上回るか、せめて同等の
日本のスマホを教えてやれよ

930 :SIM無しさん:2019/11/07(Thu) 09:53:00 ID:M25WVtrb.net
上回るっていうか、、
カメラがゴミだよね。朝鮮ポンコツスマホGalaxy(笑)
https://i.imgur.com/kTnc7NH.jpg
https://i.imgur.com/MrvKWEe.jpg
https://i.imgur.com/pWL1KYx.jpg
https://i.imgur.com/JjEclJ8.jpg

931 :SIM無しさん:2019/11/07(Thu) 15:22:08 ID:w4YF93XJ.net
SONY(笑) SHARP(笑) FUJITSU(笑)
HITACHI(笑)PANASONIC(笑)

932 :SIM無しさん:2019/11/07(Thu) 15:42:58 ID:yi1nsOU9.net
シャープは前より良くなったと思いきやあいっ変わらず見た目がダッサイしスナドラ600番台ばっかでzeroのほうはバッテリー少ないゴミで何も進化してない

933 :SIM無しさん:2019/11/07(木) 16:53:44.61 ID:fl180Nsu.net
そこで京セラの登場ですよ

934 :SIM無しさん:2019/11/07(木) 19:08:52.20 ID:M25WVtrb.net
なんか朝鮮サムスン製品やそのスマホGalaxyって持ってると、、

バカに思われそうで嫌だよね(笑)

935 :SIM無しさん:2019/11/07(木) 19:17:48.23 ID:w4YF93XJ.net
バカにするやつは時代に取り残されたガラパゴス原人だ
スマホ世界シェアNo.1メーカーをバカにするとかアホでしょ

936 :SIM無しさん:2019/11/07(木) 19:18:35.45 ID:1gNPTWir.net
スマホがダサいと言ってるやつはファッションアイテムだと思ってるのかね?
キモいなぁ
アンチも信者も碌でもない奴ばかりだ

937 :SIM無しさん:2019/11/07(Thu) 19:29:09 ID:18vGyGVV.net
「シェア(笑)」って朝鮮サムスンが土人&低所得者に100$以下Galaxyバラまいたりしてたんだよね

てかそんなんで朝鮮サムスンのブランドイメージ高いとか信じるアホいないっしょ(笑)

938 :SIM無しさん:2019/11/07(Thu) 19:30:49 ID:LjBVpRGP.net
>>935
ゴミに餌を与えないでください

939 :SIM無しさん:2019/11/07(Thu) 19:34:06 ID:w4YF93XJ.net
哀れな奴
現実は日本のメーカーの没落っぷりが半端ないのに
そしてスレタイも読めないんだね
そんなに嫌なら他のスマホのスレに行けばいいのに・・・ 構ってほしいんだろうな

940 :SIM無しさん:2019/11/07(Thu) 19:35:37 ID:w4YF93XJ.net
>>938
失礼しました
もうスルーします

941 :SIM無しさん:2019/11/07(Thu) 19:36:11 ID:18vGyGVV.net
アップル、Google、中華メーカー&ファーウェイにも惨敗

度重なる爆笑ネタで世界中でバカにされる朝鮮サムスン
(笑)
https://i.imgur.com/g7eGEM7.jpg
https://i.imgur.com/bLq5yzC.jpg

942 :SIM無しさん:2019/11/07(Thu) 19:38:32 ID:18vGyGVV.net
おまえら朝鮮サムスン信者イジメるの面白いけど今晩はこれくらいにしといたる

チンカス屑企業サムスンの工作員が調子乗んなよ?

943 :SIM無しさん:2019/11/07(木) 20:24:48.21 ID:ml5ptPEf.net
>>942
はいはい
さっさとしっぽ巻いて逃げなww

944 :SIM無しさん:2019/11/08(金) 00:22:26 ID:UdFKDeS/.net
偉大なる将軍様の加護を受けたウリナラスマホGalaxy爆弾が憎き米帝本土に着弾!
これは朝鮮半島統一を妨害する米帝に向けた無慈悲なる警告である!
ウリナラマンセー!!

https://i.imgur.com/OInEzzK.jpg

945 :SIM無しさん:2019/11/08(金) 07:13:36.16 ID:wm84Dg3R.net
さっき電車でOLらが
「明日は朝鮮スマホGalaxy持ったコジキみたいなおっさんらがポッキー貰いにセブンイレブン押しかけるから鬱だよね」「朝鮮ペペロの日も近いから仕方ないけど・・」

とか言ってて悲しくなった。。

946 :SIM無しさん:2019/11/08(金) 08:50:26.27 ID:nUg3VG88.net
https://i.imgur.com/wuFPbwq.jpg
プリッツならセーフ

947 :SIM無しさん:2019/11/08(金) 14:21:36 ID:vu/7W4DX.net
>>945
お前も、息を吐くように嘘をつくと一緒じゃんwww

948 :SIM無しさん:2019/11/08(金) 15:22:20 ID:XUtVpgTg.net
>>944
>>945
同じじネタの使い回しかよw
もう見飽きたわww

949 :SIM無しさん:2019/11/09(土) 07:05:53.27 ID:6VjPRPR/.net
https://i.imgur.com/T36RFW4.jpg
オト9前にいただく

950 :SIM無しさん:2019/11/09(土) 09:06:22.36 ID:V12gRex7.net
やるやんけ

951 :SIM無しさん:2019/11/10(日) 12:06:08 ID:x3/GUmLj.net
「朝鮮」NGワードにしとけ
捗るぞ

952 :SIM無しさん:2019/11/11(月) 14:49:25.73 ID:6kgYqVOU.net
おと9忘れてた!

953 :SIM無しさん:2019/11/11(月) 22:05:44 ID:KZ8v0N7b.net
>>945
オマエ早すぎるんだよ、忘れるだろ
「明日は」を「今日は」のタイミングで書けよ

954 :SIM無しさん:2019/11/12(火) 14:55:37 ID:rdH7xMxB.net
( ^∀^)サムスンが工場の汚染に直面
2019-11-12

DRAMチップの製造に特化したサムスンのファウンドリ部門は
数週間前に発生したミスによる課題に直面しています。
これらの間違いは、200 mmウェーハでのDRAMチップの製造に必要なすべての機器が感染したクリーンルームの汚染という形であり
サムスンは新しいウェーハを廃棄する必要があるため、数百万ドルの損失を被っています。

https://www.techpowerup.com/261049/samsung-faces-factory-contamination

955 :SIM無しさん:2019/11/16(土) 08:35:14.80 ID:iGiYa6Ie.net
s11待ちの人いますか?

956 :SIM無しさん:2019/11/16(土) 08:59:50.31 ID:I7nsYvPk.net
>>955
NOTE11じゃね?ここの場合。S11なんかいらん

957 :SIM無しさん:2019/11/16(土) 14:41:01 ID:aQ1V5FjY.net
全ての条件が逆回転してるな
サムソンは早いとこアメリカに逃れるべきなんだろうが
Note11出すまでは持ちこたえてほしい

958 :SIM無しさん:2019/11/21(木) 12:22:28.41 ID:WBArpQ6b.net
アップデートしちゃったわ
今までの経験だとアップデートするたぴにバッテリーの持ちが悪くなるんだよな

959 :SIM無しさん:2019/11/21(Thu) 17:45:52 ID:IjuIDpGf.net
アップデート待った方いい?
DOCOMOだけど。

960 :SIM無しさん:2019/11/21(Thu) 18:03:42 ID:I5JZvaT8.net
9と10は結構変わるからなぁ
メインで使ってたら調べてからの方がいいだろね

961 :SIM無しさん:2019/11/21(木) 20:09:09.65 ID:JtjjbvCZ.net
10へのアップデートじゃねーよ

962 :SIM無しさん:2019/11/21(木) 20:19:29.47 ID:I5JZvaT8.net
違うんかい
さっさとやれよ!クソが!

963 :SIM無しさん:2019/11/21(木) 20:28:15.47 ID:rb0rLGUW.net
イヤホン来ないな

964 :SIM無しさん:2019/11/21(Thu) 22:02:08 ID:6/vAfgs9.net
アップデートしたけど、電池は心持ちよくなったかな!

たと、画面タッチが少しヌルサクに近づいたかな!

965 :SIM無しさん:2019/11/21(木) 22:31:47.04 ID:IjuIDpGf.net
そっか、不具合ないならアップデートするわ、サンキュー。

966 :SIM無しさん:2019/11/22(金) 06:39:48.88 ID:F4wqHmtl.net
確かに
アップデートしたらバッテリー持ち良くなったかも

967 :SIM無しさん:2019/11/22(金) 17:12:38.69 ID:/8AQy+Xp.net
https://www.galaxymobile.jp/explore/event/docomo2019s10-note10/

5000円だけど

968 :SIM無しさん:2019/11/22(金) 20:11:47.39 ID:E/eZX7V8.net
>>967
いまごろかよ、ふざけんなよドコモ。

969 :SIM無しさん:2019/11/22(金) 21:12:17 ID:MfJP1xAs.net
くそだな

970 :SIM無しさん:2019/11/22(金) 23:01:41 ID:vTpw27PC.net
俺昨日買ってしまった

971 :SIM無しさん:2019/11/24(日) 19:40:09 ID:zV/ksZLZ.net
よしケース買ったといたし来月変えるか

972 :SIM無しさん:2019/11/25(月) 11:18:27 ID:eGAPSyhf.net
手書きをテキスト変換してくれるのはいいけど、手書き文字が消えるから、誤変換を修正したくても、元データーがないから難しいじゃん。
使い勝手が悪すぎるわ。

973 :SIM無しさん:2019/11/25(月) 11:51:59 ID:WIIwO+3/.net
はぁ でなんでしょうか?

974 :SIM無しさん:2019/11/25(月) 15:01:32 ID:eGAPSyhf.net
>>973
ガッカリしたわ。もう少し、使い勝手を考えてくれてもいいじゃん。クリップボード使えば、多少は増しになるけど、手数が増えて面倒。

975 :SIM無しさん:2019/11/27(水) 05:46:26.24 ID:YT+7Eu5j.net
Galaxy budsはよー届けー!

976 :SIM無しさん:2019/11/27(水) 09:14:28 ID:qzHMbTLI.net
周回遅れゴミイヤホン

朝鮮サムスンのGalaxy罰(笑)

977 :SIM無しさん:2019/11/27(水) 14:27:12 ID:3ZZP7I1/.net
AirPods Proがえらい評判いいからなあ
ちなみにあれAndroidでも使える

978 :SIM無しさん:2019/11/27(水) 14:50:19 ID:REiHFZgb.net
IconX持ってるけどGalaxy端末に限った話だけどなかなか音質はいいよ

979 :SIM無しさん:2019/11/27(水) 16:25:53.70 ID:CprlGOBq.net
>>977
今note10plusで使ってるんだがリセットしてもたまに片耳の音が出なくなるんだが

980 :SIM無しさん:2019/11/27(水) 16:32:47.24 ID:oYqCUIMm.net
どうせアニソンしか聞いてないんだから、なんでもいいだろ

981 :SIM無しさん:2019/11/27(水) 16:52:26 ID:Sx1LpQqw.net
特典はよくれ!

982 :SIM無しさん:2019/11/27(水) 17:21:07 ID:o4ttAI0r.net
budsマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

983 :SIM無しさん:2019/11/27(水) 18:34:49 ID:TwwOX6B2.net
budsマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチンってやりに来たら、もうされてて草

984 :SIM無しさん:2019/11/27(水) 18:53:58 ID:enxy6Paj.net
しっかし、、
朝鮮サムスンのTWSイヤホン、Galaxy罰って、、
ここまで大手広告塔にゴミ評価されるのも珍しいよね。


サムスンTWSイヤホン Galaxy罰レビュー
https://www.google.co.jp/amp/s/gigazine.net/amp/20190425-galaxy-buds-review

「低音高音弱めの微妙な音質」
「ボタン感度がゴミ」

サムスンTWSイヤホン Galaxy罰レビューその2
https://www.google.co.jp/amp/s/www.gizmodo.jp/amp/2019/03/samsung-galaxy-buds-review-us.html

「タッチ操作で気が狂いそうになる」
「低音は弱々しく、高音も明るさがありません」
「電波の干渉、接続性がゴミ」

(笑)

985 :SIM無しさん:2019/11/27(水) 19:06:45.46 ID:HS6Bgzzt.net
3万円の粗大ごみエアポプロ
https://iphone-mania.jp/news-266884/

986 :SIM無しさん:2019/11/27(水) 19:11:23.54 ID:enxy6Paj.net
出た朝鮮サムスンお得意

「米消費者団体」(笑)

こいつらほんと成長しないよなw

987 :SIM無しさん:2019/11/27(水) 19:37:39 ID:vCNd2ttb.net
>>979
私もairpods proは接続性が怪しい。
片方ならない、接続できない、左右の位相がずれる、など。
android とは相性悪いのでしょうね。。
前から持ってたWF 1000XM3のほうがマシなので、Airpods proにはガッカリしている。

988 :SIM無しさん:2019/11/27(水) 20:34:44 ID:s7C6VAAx.net
ゴミのGalaxy Budsに負けるってどう形容すれば良いんだよ

989 :SIM無しさん:2019/11/27(水) 20:46:25 ID:EFwcdWJr.net
AKGもサムスンなんかに買収されて評判ガタ落ちだよな☆

990 :SIM無しさん:2019/11/27(水) 21:29:53 ID:OqmprgDp.net
>>987
wifi切るとたまに直るかも
xm3もたまに同じ状況になったけど仕様だったんだ

991 :SIM無しさん:2019/11/27(水) 22:16:02 ID:Vo6fgg7i.net
イヤホンいつくんの?

992 :SIM無しさん:2019/11/28(木) 13:25:06.40 ID:Kw9Mt3zs.net
AirPods、音質テストでGalaxy Budsに完敗。総合スコア56対86の大差

https://japanese.engadget.com/2019/08/28/airpods-galaxy-buds-56-86/

993 :SIM無しさん:2019/11/28(木) 13:27:23.57 ID:Kw9Mt3zs.net
AirPods Pro、「大幅に音質が向上」しつつもGalaxy Budsに敗北。米消費者情報誌がレビュー

https://japanese.engadget.com/2019/11/18/airpods-pro-galaxy-buds/

994 :SIM無しさん:2019/11/28(Thu) 15:36:47 ID:SlNCnQeB.net
記載事項間違ってても連絡しないし送らないってあるし、こりゃイヤフォン送らない気だろ

995 :SIM無しさん:2019/11/28(Thu) 15:54:34 ID:ULTCbCoj.net
GSOMIAリスカブススマホ

朝鮮Galaxy(笑)

996 :SIM無しさん:2019/11/28(Thu) 18:54:54 ID:Svl6iQva.net
ヤマトから

予約購入キャンペーン事務局 様からのお荷物を 【11月29日(金) 時間帯希望なし】 にお届け予定です。

とか来たんだけどボチボチ届き始めてるんじゃない?

997 :SIM無しさん:2019/11/28(Thu) 19:25:41 ID:/Zx+UFqR.net
>>996
家もそのメール来た
docomoでオンライン予約、発売日受け取り

998 :SIM無しさん:2019/11/29(金) 03:15:34.29 ID:5liwUD1Gk
どこからメール来たんかね?LINEかな?

999 :SIM無しさん:2019/11/29(金) 11:29:50.64 ID:RAqB7afl.net
埋めてしまえ

1000 :SIM無しさん:2019/11/29(金) 11:29:57.65 ID:RAqB7afl.net
えい

1001 :SIM無しさん:2019/11/29(金) 11:30:12.41 ID:RAqB7afl.net
それ

1002 :SIM無しさん:2019/11/29(金) 11:30:37.71 ID:RAqB7afl.net
Samsung Galaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1574694707/

1003 :SIM無しさん:2019/11/29(金) 11:31:42.98 ID:RAqB7afl.net
【ワッチョイ】Samsung Galaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1574700336/

1004 :SIM無しさん:2019/11/29(金) 11:32:18.80 ID:RAqB7afl.net
Samsung Galaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1571397197/

1005 :SIM無しさん:2019/11/29(金) 21:49:40 ID:pXgK3Yjg.net
うま!

1006 :SIM無しさん:2019/11/29(金) 22:19:28 ID:ZUk6jU7/.net
S11はカメラが1億画素だって
凄いね

1007 :SIM無しさん:2019/11/29(金) 22:24:42 ID:R+int9F0.net
1億画素とか謳ってもGalaxyってゴミカメラだし
どうせインチキハッタリカメラやろ(笑)
https://i.imgur.com/kTnc7NH.jpg
https://i.imgur.com/MrvKWEe.jpg
https://i.imgur.com/pWL1KYx.jpg
https://i.imgur.com/JjEclJ8.jpg

1008 :SIM無しさん:2019/11/30(土) 08:38:39.60 ID:pwbhcUMa.net
うめ

1009 :SIM無しさん:2019/11/30(土) 08:38:44.01 ID:pwbhcUMa.net
うめ

1010 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1011 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1011
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200