2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Samsung Galaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part4

1 :SIM無しさん:2019/08/28(水) 16:25:22.92 ID:n9R+xoLF.net
グローバルモデル
8月23日(金)発売

■前スレ
Samsung Galaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1564732559/
Samsung Galaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1566048959/

■関連スレ
Samsung Electronics 次世代Galaxy 総合スレ 1台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1564433145/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

501 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 10:17:40.11 ID:dF20pCd/.net
>>500
Note8にもそういう機能はあるんだけど、俺のやつだと中文に変換されてしまう。
今試したら、「日本」はちゃんと手書きからテキストデーターに変換された。

502 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 11:04:07.05 ID:xkBbrxfa.net
>>496
ゴーゴーゴー!割の勢いわろた

503 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 14:56:04.49 ID:0vXm9YnB.net
>>493
ホンマに12GB、256GBやったな
これは素直に謝るわ

504 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 15:49:39.47 ID:fIMGb7bL.net
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1910/10/news053.html
うおおおお
まさかの12GB 256GBおおおおお
S9+から買い換えるでええええ

505 :au:2019/10/10(木) 16:08:00.60 ID:oIoO9DG4.net
これは、買いでしょ!
だって、グロ版と変わらないし、
来年出るS11は、カメラ性能はかなり向上するけど
大きさも6.8インチなんて、もうこれ以上は大きくならないでしょ。
6.5くらいでファーウェイも止めてるし。
手が大きい俺でもこれくらいがいいところ。

何より、RAM12GでROM256Gって、note9の倍だし!
S11のカメラ画素数が4800万とか1億も言われているけど、
出るまで待てない!



機種名 Galaxy Note10+ SCV45
メーカー サムスン電子
OS Android 9
プロセッサ Snapdragon 855
メインメモリ 12GB
内蔵ストレージ 256GB
外部ストレージ microSDXC(最大1TB)
ディスプレイ 6.8型Dynamic AMOLED(Infinity-O Display)
解像度 1440×3040ピクセル
バッテリー容量 4300mAh
連続通話時間 約2520分
連続待受時間 約420時間
電池持ち時間 約140時間
ボディーカラー オーラグロー、オーラブラック
ボディーサイズ 約77(幅)×162(高さ)×7.9(奥行き)mm
重量 約197g

506 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 16:44:08.62 ID:6A61O5+l.net
キャリアのゴミアプリとロゴがどーしても受け付けないからグロ版買ったわ

507 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 16:47:18.23 ID:pRtIykXR.net
>>505
カメラとペン、どっちを重視するかじゃないか?

508 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 17:06:20.98 ID:dF20pCd/.net
>>506
だよね。アンインストール不可能なゴミが満載なんて悪夢としか思えないわ。
お財布携帯なんてガラケー持てばいいことだし。軽い、薄い、バッテリー持つからスマホで通話とか狂ってるとしか思えないわ。
スマホはあくまでサブ機だよ。

509 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 17:09:23.10 ID:bEE16m5a.net
おサイフいらない人はグロ版買った方がいいのかな

510 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 17:09:46.67 ID:NfDtOZER.net
キャリア版って余計な常駐アプリとかFeliCa入ってる為に普段使いでも状況によって〜3GBくらい不規則に食うんじゃなかった???

511 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 18:13:53.92 ID:aHd3Kx+s.net
note9だけどauは以前よりアンインストール出来るアプリ増えてる
アップデートもGoogle Playに一部移行してるし 他も殆ど無効化出来たから以前よりは気にならなくなったかな

512 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 18:38:52.86 ID:pRtIykXR.net
>>509
そりゃそうでしょ
テレビにこだわりある人も国内版は魅力無くなっちゃったし

513 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 18:45:49.52 ID:psKQjuG3.net
>>506
auはロゴ無しじゃないか?

514 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 19:00:55.19 ID:RKqw7bnG.net
>>513
auはロゴがGalaxyになると思う

515 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 19:25:03.72 ID:iSEupS/c.net
やっとテレビ亡くなったんだね
1番イラン機能だったわ

516 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 19:39:15.76 ID:wiviYTxK.net
>>216
>>217
>>233
>>336
>>486
8GB連呼厨の中でも特に恥ずかしい奴らを抽出してみた

ば〜か爆笑

517 :SIM無しさん:2019/10/10(Thu) 20:00:24 ID:NfDtOZER.net
>>516
釣り堀美味しかったんじゃね

518 ::2019/10/10(Thu) 20:03:48 ID:bb4K4Yp1.net
ほとんどの機種にテレビがないのね
まあこの機種のテレビはあまり使えなかったわ
ガラケーのテレビの方が性能がよかった

519 ::2019/10/10(Thu) 20:06:32 ID:v6yJIkqS.net
思ったよりちょっとは安かったな

520 :SIM無しさん:2019/10/10(Thu) 20:40:56 ID:oIoO9DG4.net
S10+買う機会逃したけど、結果的に良かった!
S10+発売から5か月で色々進化したし。
RAMもROMもバッテリーも将来的には、
32G&1T&容量10000mA&カメラ画素1億
とか行くんだろうね。スマホが充電器みたいになって。

521 :SIM無しさん:2019/10/10(Thu) 20:46:55 ID:Q2rf2rV7.net
>>520
お前さー、一生買えないオタクだなwww

522 ::2019/10/10(Thu) 20:48:07 ID:AJjhoBvZ.net
>>520
1Tと1億画素なんてもう実現してるじゃん
バッテリーもグラフェンが実用化すれば余裕の数値

523 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 21:27:29.57 ID:vlvVt6RBT
バカかまうなって(笑)

524 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 20:56:46.68 ID:Q2rf2rV7.net
>>522
グラフェンが普及するのって、何年かかるかわかってる?
今話題のリチュウムイオンこれだけ普及するのに何年かかったか・・・

あんたの発想では来年辺り人間が瞬間移動、ワープするんだろ(笑)

525 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 21:22:23.12 ID:LJA2YPcn.net
内部関係者の角度の高い情報が本当になりやがった
実際に出てきたら8GBの128GBでなんだよガセかよってなる予定だったのにな
色はブラックサバスがねぇーじゃん
ゴーゴーゴー割りもねぇーし
ドコモも焼きが回ってんな!

526 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 21:26:35.04 ID:oIoO9DG4.net
>>522
グラフェン初めて知った。勉強になりました。
グラフェンとは?
基本的には炭素原子の層でできたシートで、厚さは原子1個分です。

今のところ、この素材の製造には莫大な費用がかかります。そのため研究に必要な製造量に止まっていて、まだ商品として市場には供給されていません。
ただ、世界中の企業や国家が、その研究開発に数億ドルの投資を行っています。

527 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 21:28:10.10 ID:bEE16m5a.net
>>204
これってショップ向けのPDF?

528 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 21:29:32.40 ID:uJx0I3y5.net
Fold買いたいけど絶対2代目 3代目といいのが出るだろうからnote10+にしよう!

529 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 21:36:24.39 ID:6IhjJ8++.net
DxOMarkで音響の採点できたよ
Note10プラスはカメラだけでなく音響もいいね

530 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 21:41:42.97 ID:v6yJIkqS.net
さて、docomoはいくらになるか

531 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 21:50:40.17 ID:LJA2YPcn.net
dokomoの内部情報の角度の高い情報を入手しましたのでここに書き込んでもよろしいでしょうか
dokomo20年以上契約の人は55,500円マッハGO!GO!GO!割が適用されます
ただし現金一括払いのみ
2年経っても端末の返却は必要ナッシング

532 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 21:57:35.39 ID:LJA2YPcn.net
色は
オーラルホワイト
オーラルグロー
オーラルブラックサバス
オーラルブルー
の四色です
12GB
512GBのほうをdokomoは採用しました!
これが55,500円なんて安い!

533 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 21:57:59.42 ID:+dwqRMm2.net
テレビついてないのかよ、ゴミだな。
次モデルに期待するか。

534 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 22:00:16.03 ID:Q2rf2rV7.net
>>532
お前さー、なんでそんなホラ吹なの???

535 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 22:01:14.61 ID:LJA2YPcn.net
>>534
エッチが空から降ってくる!
ナイスですねぇ〜!

536 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 22:06:11.18 ID:uHA8Jvd2.net
pixel4XLかnote10を買おうと思ってたけどワンセグフルセグ付いてるのが嫌だから
pixelにしようか、と思ってた自分にとっては朗報。

537 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 22:29:34.19 ID:7Qq3nd6B.net
年明けまで様子見だな。
春モデルで5G版とか来たら泣けるから

538 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 01:13:06.32 ID:Fkt5ZlIp.net
>>532
dokomoとかw
恥ずかしくない?w
そんなガセ書いて楽しいの?w
寂しいねぇwwww

539 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 02:39:26.61 ID:WhzYtIOP.net
マッハgogoってワイのパパ世代やん
相当なおっさんやろ

540 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 04:35:36.19 ID:1++NRsbA.net
S8 グロ4/21 → 日本6/8
S9 グロ3/16 → 日本5/18
S10 グロ3/8 → 日本5/23
note10 グロ8/23 → 日本10/18

S11発売はいつかな
待ち遠しいわ

541 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 06:37:25.61 ID:/RIs+EVj.net
dokomoからきたーーーーーー!
12GB 512GB
5Gヴァージョン
129,800円!
契約年数20年以上の人は価格は同じだがおまけでもう一台ついてくる!
色は二台とも選べる!
これは初めてdokomoが契約年数の長い人に向けて優遇措置を取った結果です
今までないがしろにし崖から突き落としお金をむしり取ってきた20年以上選手たちに手厚い厚遇を始めます!
25年以上契約の人はドコモのラインナップから好きな機種を選べます
もちろんアイフォーン11pro max512GBでもおまけでつけます!
これは太っ腹!
よっ!
大統領!

542 ::2019/10/11(Fri) 07:40:42 ID:Fkt5ZlIp.net
>>541
>>538

543 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 08:06:34.65 ID:4g34yUkz.net
>>541
たのしい?

544 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 10:13:19.24 ID:RRshP9r6.net
>>541
ドコモ契約してなかったら、
この端末差額で20台ぐらい余裕で買えるよ

545 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 10:13:32.28 ID:i2ngN9RV.net
20年か
確認したらまだ17年だったわ、残念

546 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 10:18:20.37 ID:r239Wzw2.net
国内版は5G対応してますか?

547 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 10:50:29.28 ID:a2J0ga+p.net
してません

548 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 10:55:27.00 ID:Fkt5ZlIp.net
>>546
そんなレベルのことを聞く奴が5G版なんか使っても無駄
素直にAQUOSでも買ってろ

549 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 13:11:14.19 ID:15a9Avjh.net
>>548
AQUOS酷い言われようだな。
AQUOSはかって亀山ブランドとして一斉風靡をしてだな、

550 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 13:32:53.31 ID:Yp0nCBj0.net
まさかの12GBで歓喜!!!!

白と黒しか色がないのかあ
どっちにするか迷うなあ

551 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 13:34:13.07 ID:nxhBzjYk.net
docomoも12GBの256で来るの?

552 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 13:37:29.02 ID:Yp0nCBj0.net
当然ドコモも12GBの256だぞ

ドコモは色がホワイトとブラックで
auはオーラグローとブラック

553 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 13:40:03.61 ID:Yp0nCBj0.net
予約特典は
Galaxy Budsが貰える

554 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 13:48:13.94 ID:Hrk0gzZD.net
普通にホワイトが欲しかったのに
auホワイトないんかよ…
ホワイトなくしてオーラグロー入れるとか意味不明すぎる…

555 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 13:52:48.43 ID:KZiXyfPK.net
楽天モバイルが気になるぞ

556 :SIM無しさん:2019/10/11(Fri) 13:58:41 ID:zA4XWz5b.net
去年9に買い換えたばかり
まだ1年弱支払い残っているから
欲しいけど今回はパスだな

557 :SIM無しさん:2019/10/11(Fri) 14:01:46 ID:Yp0nCBj0.net
>>556
9を売ればいいやん
中古でも4万円ぐらいで売れるぞ

558 ::2019/10/11(Fri) 14:06:04 ID:9R7Mo5Vl.net
>>551
au版が12/256の時点でわかるだろ

559 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 14:06:50.84 ID:1wKCXBvS.net
オーラグローまじでダサすぎるよなあw
なぜホワイトをなくしてまでこんな変態色だしたのか理解に苦しむわ

560 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 14:06:57.59 ID:zjOaZodP.net
楽天版はau版ベースだったりして

561 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 14:10:50.70 ID:1wKCXBvS.net
オーラグローは本体のダサさはさることながら
ペンが青ってのも糞ダサすぎるw
オーラグロー選ぶやつなんてキモヲタだけだろw

562 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 14:27:44.56 ID:m1+NU8lQ.net
5G対応していないのは、気になるが、先に韓国やアメリカが5G出してる記事を
見ても、基地局もまだまだスピードも4Gの方が早い、5Gのコンテンツも全然ない
という記事が見つかる。日本も2020年4月〜5Gスタートっていってるけど、まだまだ
満足いくのは、先だと思うけどね。
@CPUの性能
@RAM、ROMの大きさ
Aバッテリーの容量、充電の速さ
Bカメラの画素数
Cディスプレイの大きさ、重さ 
このあたりで今はどれにするか見てるし、結局自分の買うタイミングに
よるところが一番大きいと思う。5Gで通信の速さが
2時間の映画をダウンロードがめちゃ早いとかも必要ないし。
多数同時接続や超低遅延もまだ先でしょ。
俺は前回2016年5月にでたギャラクシーS7エッジを初日に購入。
2017、2018年は、スマホは新しいものが出たらチェックはしていたが
買い替えようとは思わなかった。なぜなら、S7エッジが十分に使えていたから。

S11の方が良いけど、スマホがそろそろやばいし、電池も減りが早すぎる。
2020年6月 S11+
2020年10月 note11+
2021年6月 S12+
2021年10月 note12+
2022年6月 S13+
2022年10月 note13+
2023年6月 S14+
2023年10月 note14+
こう続いていくと、今回note10+で買い替えると次回は13か14。
S10+は、ほんとに買いだーとか言ってたのに、note10+の方がさらに進化
してる。今回RAM,ROMが大幅に上がったので、次はカメラの画素数が上がるかな。
もちろんsnapdragon865とか、バッテリーも5000mAPが次のフラッグシップモデル
に来るだろうけどね。どうせ、次から次へと新しいものが出てくるよ。
なぜなら、一度スペックが上がったら、次回はそれが少なくとも標準装備
されてないと売れないし。
ANTUTUのスコアも13万くらいのS7エッジは、3年後の今は格安携帯で売ってる
スコアと同程度。

563 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 14:44:06.96 ID:sB49CK9n.net
>>562
そのとんでもない長文わざわざ打ったの?w

564 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 14:50:47.47 ID:KZiXyfPK.net
>>562
s7edgeで十分だったあなたにとって、Note10のペンは必要なもの?
そこまでもたせて来たなら、がんばってS11を待った方が幸せになれると思う

565 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 15:04:52.79 ID:pmRc6UXf.net
Note10+にオススメの保護フィルムありますか?

ケースなSpigenのタフアーマーをつけるので
ケースつけてても貼れるフィルムを探してます

566 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 15:12:01.58 ID:m1+NU8lQ.net
>>563
打った。思いを(笑) 誤字もあった。

>>564
もう色々待てない事情があるんだ。
ペンの話はしてなかったけど、ペンも遊び程度で使えると思っている。
頑張ってS10+まで待とうとしてて、買いそびれたからnote10+を待っていた。
一旦、ここで買ってまた金貯めておくよ。
少なくともS11が出る2020年6月までは、最新、最高のモデルを満喫できるから
それはそれでよいからね。

567 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 15:20:07.76 ID:Yp0nCBj0.net
>>566
これほどの長文を打つぐらいの思いがあるんだから
あなたは迷わず買うべきだわ

568 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 15:22:11.96 ID:Yp0nCBj0.net
俺は今S8+使ってて
間違いなくペンなんて一切使わないけど
Note10+に機種変するぞ

569 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 15:53:47.93 ID:KeuAgj3A.net
どこに予約入れようか迷ってるんだけど
機種変の場合ドコモショップと家電量販店どっちがいい?
どっちも下取りとかあるんかな

570 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 16:07:07.46 ID:HtLOzWUb.net
iPhoneじゃなきゃ下取りなんてないぞ

571 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 16:08:48.51 ID:KeuAgj3A.net
>>570
あら普通はそうなのね
今までドコモショップで下取りしてくれてたのはキャンペーンだったのかしら

572 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 16:20:24.23 ID:a2J0ga+p.net
>>569
auは機種変なら下取りあるぞ
家電量販店もauも頭金取られるところあるから頭金不要のところがいいよ

573 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 16:20:50.37 ID:i2ngN9RV.net
ONLINE予約しちゃった。

574 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 16:23:52.02 ID:i2ngN9RV.net
下取りと言う名の買取なんだけどね
古物持ってないから下取りって名でやってんだろ

575 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 16:24:45.15 ID:KeuAgj3A.net
docomoの呪縛ぐぬぬぬ
頭金諦めて家電量販店のポイント貰いに行くのがいいのかな

576 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 16:27:50.90 ID:JaJg+Qk/.net
一括で買わないのなら量販店のメリットなんてなにもないぞ

俺は一括で買うけど
それでもいつもドコモオンラインの自宅配送の一択だわ

577 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 16:54:05.23 ID:KeuAgj3A.net
>>576
うんうん一括で買う買う
古い端末は中古屋に流す感じ?なんでか抵抗あるんよ

578 ::2019/10/11(Fri) 16:57:47 ID:cYnwY4Bq.net
iPhoneは今やApple Storeが一番安かったがこの場合は…

579 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 17:10:13.18 ID:a2J0ga+p.net
予約ついでにGalaxyfold触ってきた
値段で手が出せないけどけっこう良かったわ

580 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 17:33:58.33 ID:+Kqs+NHw.net
グローバル版買ってそのままDOCOMOのsim入れて使えるの?
DOCOMOを変えたくないけどオーラグローが欲しいってパターンなんだけど。

581 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 17:35:11.84 ID:KeuAgj3A.net
Samsung Galaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1570540461/

あれ?スレッド二つある??

582 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 17:58:05.42 ID:rjg/WoR/.net
>>580
オーラグローが欲しいなんて物好きがいるもんなんだな

画像見ただけでもカッコ悪いけど
実機見たらさらにむちゃきちゃカッコ悪いよ

583 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 18:13:23.78 ID:WMWeFiIB.net
>>580
余裕

584 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 18:15:37.51 ID:a2J0ga+p.net
>>580
オーラグローの香港版あるけど買わないか?
256Gだけど安くするよ
対応バンドはこれだから自分で見てくれ

FDD-LTE Band 1, 2, 3, 4, 5, 7, 8, 12, 13, 18, 19, 20, 25, 26, 28
TD-LTE Band 34, 38, 39, 40, 41

585 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 18:19:29.34 ID:NYr1WFyN.net
>>560
au回線借りてるから可能性は高いね
でもそうするとSIMフリーの意味あんま無いかも

586 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 19:01:49.80 ID:uWw7BxEY.net
あー悩ましい、無印欲しかった。note8が少し大きいから。。
海外版は論外で
s10見に行ったけどなんか購買意欲が微塵も沸かなかった。

s11待つ
s10
note10+
の3択

587 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 19:05:11.52 ID:uWw7BxEY.net
色もauに白がない。回線も家族もつかないドコモにはさすがに行かない
note8は金が気に入ってるがオーラグローはダサすぎ
黒は地味すぎ

588 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 19:16:57.19 ID:23cMv1O+.net
S-View Flip Coverってスタンドにはならない?

589 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 19:18:15.97 ID:uWw7BxEY.net
note8からs10行くとダウングレードしてる気がするからかな?
古いベンツのSから新型のEクラスに乗り換えても嬉しくないでしょ

590 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 19:28:44.17 ID:W2KWDdVY.net
>>586
なぜ、海外版は論外?

591 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 19:32:15.13 ID:uWw7BxEY.net
>>590
保証とおサイフ使えないから
キャリアsimの通信速度欲しいから
格安いけるってメリット自分にはない

592 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 19:35:21.71 ID:W2KWDdVY.net
>>591
そういうことなら、しゃーないか

593 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 19:37:41.57 ID:utgE4fvt.net
4Gで十分だし予約した

594 ::2019/10/11(Fri) 19:44:16 ID:HaCMTDIZ.net
待てるなら待てば

595 :SIM無しさん:2019/10/11(Fri) 21:46:05 ID:/RIs+EVj.net
いまドコモのお手軽シュミュレーションで下取り機種にV30を入れたら23000円値引きされる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
648円で買ったものが23000円に化けた!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

596 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 21:53:25.93 ID:a2J0ga+p.net
落ち着け

597 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 22:28:43.91 ID:B/1A+oVQ.net
原宿のサポートセンターが出来てからはグロ版の価値はガタ落ちした
ゴミアプリが入っているとは言え無料の高品質フィルムとか故障サポートがあるのは大きい
Note10欲しいけど金が無い

598 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 22:59:12.21 ID:FhXnHBsk.net
働け

599 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 23:26:08.16 ID:4B4cTzDi.net
>>597
それは本当にその通りなんだよな

(今のところはだけど)公式フィルムを何度も貼り直してもらえるとか、サポート体制を整えてくれてるのは、ありがたい

600 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 23:32:54.24 ID:yG43h0M1.net
本スレこっちだぞ

Samsung Galaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1570540461/

601 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 23:58:48.37 ID:CwY5SWif.net
>>597
グロ版はアブデ速いしカメラのシャッター音ならないソフバン回線でも使えたりメリットありありだぞ
よほどの神経質か壊し屋じゃない限りキャリア版に拘る必要なし

総レス数 1011
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200