2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Huawei Mate 9シリーズ Part45

1 :SIM無しさん :2019/04/16(火) 10:16:21.24 ID:rWLR8c5Fd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ立てる人は上記コマンドをコピペして3行同じ内容にしてください。

Huaweiから2016年11月3日およびその直後に発表された、Mate 9シリーズ (Mate 9、PORSCHE DESIGN Mate 9、Mate 9 Pro、Mate 9 lite)に関するスレです。
国内発表ではMate 9のみ12月16日発売開始でした。

・Huawei Mate 9(日本版)
https://consumer.huawei.com/jp/phones/mate9/

カラー:シャンパンゴールド、ムーンライトシルバー、ブラック
対応OS:Android7.0 Nougat/Emotion UI 5.0(2018/1より順次Android 8.0.0/EMUI 8.0.0の更新開始)
(2019/3から順次Android 9/EMUI 9.0の更新開始)
CPU:HUAWEI Kirin 960 オクタコア (4 x 2.4GHz A73 + 4 x 1.8GHz A53)
メモリ:RAM 4GB / ROM 64GB / microSD カード(最大256GB)
バッテリ:容量4000 mAh (一体型) ※ 急速充電対応 5V/2A or 5V/4.5A or 4.5V/5A
ディスプレイ:約 5.9インチ, FHD (1080x1920ドット), IPS
カメラ:メインカメラ( ダブルレンズ):1200万画素カラーセンサー + 2000万画素モノクロセンサー開口部F2.2 / 光学手振れ補正 / 2色フラッシュ / 2倍ハイブリッドズーム4-in-1 ハイブリッドフォーカス(像面位相差 + コントラスト + レーザー + デプスAF)
インカメラ:800万画素 (開口部F1.9 / AF)
通信方式:[SIM 1] FDD-LTE : B1/2/3/4/5/7/8/9/12/17/19/20/25/26/28/29 TDD-LTE : B38/39/40/41
LTE CA DL( 国内) : B1+B19/B3+B19/B1+B8/B1+B3+B8
UMTS: B1/2/4/5/6/8/19 TD-SCDMA: B34/39 CDMA2000: BC0 ※2 GSM:850/900/1800/1900MHz
[SIM 2] UMTS: B1/2/4/5/6/8/19
CDMA2000: BC0 ※2
GSM:850/900/1800/1900MHz
Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac準拠(2.4/5.0GHz), USB Type C (High Speed/OTG対応), NFC, Nano SIM x 2
BluetoothR v4.2 with BLE, 赤外線リモコン
最大接続台数:8台

希望小売価格は60,800円

※前スレ
Huawei Mate 9シリーズ Part44
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1549009963/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

652 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 22:12:50.53 ID:/7yo3Tnh0.net
>>651
意味が分からない
移行とは?誰が?
huaweiがandroid陣営から抜けたらその分のシェアを失う事は確実でしょう?

653 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 22:18:05.25 ID:CM9Gr6e9r.net
>>652
HUAWEI買ってた人はスマホ持つのやめるの?
何か買うよね?何を買うの?頭使お?

654 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 22:22:11.81 ID:3F3W0U5Id.net
>>652
横から失礼
HUAWEIが抜けたとしてもHUAWEIを使ってたユーザーがiPhoneに行く比率はそんなに高くないと思うけどね。

655 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 22:23:28.94 ID:olN1GKTQ0.net
むしろpixelに流れたら儲かるまである

656 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 22:23:44.68 ID:L12DcbybM.net
これより大画面でそこそこ使えればどこでもいいと思ってる
そのくらいの使い方しかしてないわ自分は

657 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 22:29:26.00 ID:3F3W0U5Id.net
>>655
それな
pixel廉価版に流れる人は多そうだわ
個人的に去年の年末にZenFone5zに逃げたんだが最近発表したZenFone6に興味津々だな
スナドラ855といいバッテリーの容量といい良さげだわ

658 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 22:30:43.61 ID:Cwb2nNG90.net
>>649
だから現行の機種は対応すると言ったているんだろうな
iPhoneは生産拠点を中国から変える必要性も出てくるし
しばらくは動向を見て次機を決めようかな

659 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 22:36:14.74 ID:/7yo3Tnh0.net
>>653
キミこそ頭使おうよ?
googleに切られたらhuaweiはスマホ作るの止めるの?
別OSで作るよね?そしてhuaweiを使ってた人はhuaweiを使い続けるとは思わない?
中国人のhuaweiユーザーはandroidじゃなくなってもhuaweiを使い続け
androidはその分のシェアを失うでしょう普通に

660 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 22:38:23.31 ID:L12DcbybM.net
>>657
へー、チェックしてみよ

661 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 22:57:45.16 ID:Fv3U4ipv0.net
野良フォンコースに行くか、Amazonコースに行くか、Firefoxとかの色物に走るか、はたまたトランプが謝るか


最後のはねーな

662 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 23:10:57.97 ID:hQr5QrNL0.net
そもそもGoogleサービスが使えない中国国内のAndroidのシェアってGoogle的に意味あるの?

663 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 23:20:34.53 ID:olN1GKTQ0.net
androidOS自体は無償だからな、GMSライセンスも締結していない中国国内のandroid端末からは元々Googleは利益得ていない

664 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 23:57:48.75 ID:Wrrpw2z50.net
huawei使いの情弱ざまぁとかレス凄いけど、実際使い安くて安定してたからなぁ。
中国なんて大嫌いだけど、良いものは良いと認める気持ちは持っとるわ。
今更消去法でエクスペリアとか嫌だわ。
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/MHA-L29/8.0.0/LR

665 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 00:02:55.50 ID:h8dK9M/70.net
huawei mateシリーズと同等のカメラ搭載機はどこのがあるかな?主に動画撮影

666 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 00:07:19.59 ID:TJH41R4F0.net
記念カキコ
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/MHA-L29/8.0.0/LR

667 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 00:14:31.96 ID:kI4e1rqg0.net
ファーって動画ウンコじゃん

668 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 00:25:11.33 ID:TDKymBjka.net
こうなっても「Xperiaに行くか」とならない所にユーザーに知識とコスト意識があるということがわかる

669 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 00:32:52.32 ID:uiamoCSH0.net
マジでどこ行けばいいのかは困ってるけどな
こうなるとOppoも危ういしPixel3aは買い替えてもスペック上がらないし

670 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 00:37:01.84 ID:A6Qla/J60.net
規制されないことに賭けるならxiaomiが品質、コストに優れてると思う

671 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 00:43:04.58 ID:uiamoCSH0.net
>>670
今回の規制は過去のはセーフらしいけど、今後の規制がどうなるかまで分からないからちょっと躊躇うなぁ

672 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 00:45:16.24 ID:A6Qla/J60.net
絶対安心なのはもはやpixelしかない

673 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 00:47:09.61 ID:TDKymBjka.net
対iPhoneでGalaxy潰しの動きあったからね
HTCもだっけ
あのときトランプだったらわからんかったかも

674 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 04:56:50.85 ID:AFwd3q6Y0.net
ファーウェイにそんなこだわりあるの?mate9は安くていいものだけど、つぎも安くていいのがあればそれにするだけだわ。

675 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 06:21:24.99 ID:x1xZHq6ar.net
ファーウェイ並に良いのだしてる所がないから

676 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 06:24:48.23 ID:A6Qla/J60.net
>>674
mate9並に安くていいものの例挙げてみてよ

677 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 07:00:21.39 ID:pWAOTtW70.net
中国人じゃないからGoogleのアプリが
使えない泥スマホなんて買う奇特な
日本人は少ないだろうね

安くて安定してそこそこの性能
ならなんでも良い
次に買うならpixel3a辺りかな

678 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 07:15:15.57 ID:vogchrzZa.net
褒めすぎやろ。そういうのが気持ち悪い

679 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 07:33:59.57 ID:AFwd3q6Y0.net
今買い換える必要性感じないから、欲しくなったら値段と評判比べていいのがあったら買うだけ

680 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 07:44:13.84 ID:ruJc7cZ7d.net
3aの性能で満足できるならArrowsでも十分なんじゃない笑

681 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 07:53:13.98 ID:qgZXz51eM.net
One Plus 6 (T)が現状値段と性能が近いかな?

682 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 08:08:40.03 ID:JcAY17m90.net
独自OSとかバカなことファーウェイがやるとは思えない
日本や韓国のバカから散々学んでるだろう
看板付け替えるとかでandroid続けるんじゃないの?

683 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 08:10:01.96 ID:gw653+rO0.net
>>677
日本人ってアマゾンタブ結構使ってるんじゃないの?
GMSなしの奇特なandroidことFireタブのことね

684 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 08:19:36.92 ID:Kb7Z1MJpM.net
>>682
FireOSと同じにかな?
独自マーケットに変更して
Playストアは野良で入れられるとか

685 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 09:06:02.42 ID:JcAY17m90.net
>>684
その感じ俺らは歓迎だけど一般には受けなさそうね
ファーウェイの経営はかなりヤリ手だと思うんだ

686 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 09:09:20.04 ID:kCMeglBX0.net
>>680
性能のいいスマホ持って何するかと言えばゲームだしな笑

687 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 09:23:17.48 ID:CGr5g3kKM.net
>>682
独自OSはすでに開発中との噂もあるし
プレイストアとかその他のグーグルのサービス使えなくなるならアンドロイド使い続ける旨みも無いから
OSごと新しいサービス作るしかなくなるんじゃない?

688 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 09:26:57.99 ID:g9Qgx6k80.net
まだPie来ない

689 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 09:29:37.74 ID:vogchrzZa.net
独自OSとか恐すぎる

690 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 09:39:33.86 ID:Kb7Z1MJpM.net
>>685
独自マーケットだけで完結させるには
他のマーケットにある手数料や売上のピンハネを無しにして
積極的にアプリを移植してもらうくらいだな

691 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 09:45:11.84 ID:Gc1CoGCg0.net
中国共産党謹製のOSやストアが入った端末なんて死んでもいらんわ
中国人ですらAndroidが入ったOPPOやシャオミ買うだろ

692 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 09:46:40.84 ID:t+Wi76Ce0.net
安ければ何でも良いのが日本人です

693 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 10:25:39.24 ID:kCMeglBX0.net
安かろう悪かろうじゃだめだろ

694 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 10:25:53.06 ID:CGr5g3kKM.net
次はゼンフォン6かなー
サポートが悪いらしいけどそもそもファーウェイのサポートも使ったことないし

695 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 11:04:30.22 ID:OsGiLuqfM.net
ずっとhuaweiが続くなぁとぼんやり思ってたけど中国人以外にはマジで終了やな

696 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 11:17:34.80 ID:An9fR32bM.net
asusは過去二台買ったけど両方一年経たずにぶっ壊れたからなぁ
mate9は二年以上特に問題なく使えてるのに

697 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 12:21:27.08 ID:9j83RX1xr.net
>>696
おれもASUSだめだと思う

698 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 12:21:58.91 ID:sJfjojg/0.net
独自と言ってもほぼ中身は一緒で
見た目がちょっと違って
共産党アプリがOSレベルで
組み込まれるだけとかじゃない
共産党も大歓迎かもしれないよ

699 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 12:35:41.30 ID:MgX5sN6nM.net
Mate9の共産党スパイウェア入りモデルが新品1万円だったらお前ら買う?

500円なら買う?

700 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 13:04:39.95 ID:EaQkin7rM.net
ASUSは独自技術のゴーストタッチが熱いからな
持ってた端末もこれでご臨終だったわ

701 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 13:47:24.80 ID:eod3l9zFd.net
既存機は使えるみたいなこといってるけどGoogle PlayやそのたGoogleサービス(フォトとかYouTube)は使えなくなるの?

702 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 14:09:03.42 ID:kI4e1rqg0.net
zen6は物理的に動く部分が耐久的に気になるし、今時ハイエンドで防水ではないのがな

703 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 14:39:30.23 ID:Sh106Wz70.net
>>696
ASUSはスビーカーがだめ!

704 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 15:34:20.80 ID:oKw4nbvVM.net
Hong Meng OS(笑)

705 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 18:50:16.42 ID:/zAxjKCT0.net
>>701
Googleのサポート期限は8月19日まで
それ以降は使えなくなるんだとさ

706 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 19:02:48.44 ID:uiamoCSH0.net
>>705
え、マジ?
流石に既存までアウトは無いだろ?

707 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 19:06:25.71 ID:MgX5sN6nM.net
Mateは個人で買った奴多数だからどうでも良いだろうけど、docomoのdtabとかどうすんだろうなぁ
販売側として2年サポートしないといけないだろうし

708 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 19:15:45.70 ID:/zAxjKCT0.net
>>706
あくまで、2019年5月16日以前にリリースされたHuawei製品について、2019年8月19日までサポートを延長

だって。

709 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 19:19:11.05 ID:KaW/FeOuM.net
P30くそ安くね??
OCN付き志村で、44800円と9800円

710 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 19:20:34.74 ID:emg3OkrPx.net
サブのHTC Android Oneは交通事故で潰され、メインのmate9は米国に潰されてEM01しか使えそうな電話機がない
スマホよりpocket Wi-Fiをいつキャリアが切り捨てるかが不安。買い換えできるモデルがない

711 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 19:20:35.42 ID:An9fR32bM.net
もうちょっと規制の影響範囲がはっきりしてこないとhuaweiには手を出せない

712 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 19:25:43.76 ID:uiamoCSH0.net
>>708
結局はっきりとした事はまだGoogle側にも分かってないみたいだな
早く方針決まってほしい
まぁ決まってからでもトランプなら平気で変えて来てもおかしくないが

713 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 19:36:53.20 ID:/zAxjKCT0.net
俺の頭じゃ上手く訳せない
https://www.theverge.com/2019/5/20/18633171/huawei-software-updates-phones-google-android-commerce-department

>>708に書き込んだ程度が限界

714 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 20:16:27.51 ID:MgX5sN6nM.net
SSLの不具合がでました!
スマホからだと課金スルーし放題です!

でもHuaweiはパッチ適用できませんwwwソース見せれないからwww
みたいな将来に期待しとこう

715 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 20:27:03.44 ID:F7azkzHi0.net
今回の件について

書き留めてないから
長くなると思うが聞いてくれないか

716 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 20:38:56.60 ID:HbBuOXQZd.net
基本的に中華スマホは手を出し辛い事になったな
何時トランプが何癖付けてくるか分からんからな
ZTEとか息してんのか?ZTEにも問題はあったけど

717 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 21:31:46.05 ID:JoCo1OYl0.net
>>715
1時間たったけどまだ?

718 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 21:44:03.36 ID:/9yM8Epf0.net
乗り換え先は、asus zenfoneでしょうか

719 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 21:54:12.20 ID:m0DCBTWSr.net
>>718
それかOPPOかPixelかやね
技適気にしなければXiaomiとOneplusあたりかね

720 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 21:57:31.75 ID:C6ebISWD0.net
>>718
pixel4待ちだけどそれじゃ遅いかな
zenfone6にも流れるだろうね

721 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 21:58:09.82 ID:dyz9R3IU0.net
アプデきたね

722 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 22:01:00.45 ID:lFN0frqir.net
俺は覚悟の上で他の中華端末に行くわ
ダメならその時考える

723 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 22:02:48.77 ID:lFN0frqir.net
>>681
俺はmi9も候補に入れてる

724 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 22:04:28.33 ID:NVXRVFPX0.net
>>718
サポートが雲泥の差

725 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 22:19:59.54 ID:F7azkzHi0.net
>>717
すまん
書いてる途中でアプデきて再起動で
消えちゃった

726 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 22:26:25.74 ID:A6Qla/J60.net
xiaomiはバンド19にさえ対応してくれてたらいいんだけど

727 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 22:47:28.04 ID:kI4e1rqg0.net
mate 9妊娠してきてるし、google的にも猶予がない
いろんな意味で夏を越せなそう
セールで6万円台になってるからaquos zero買ってしまおうかな
おサイフケータイ、防水は個人的にはポイント高い

728 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 23:27:54.96 ID:emg3OkrPx.net
SABERTOOTH作ってるasusなら大統領でも文句言い難いのだろうか

729 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 23:41:31.73 ID:hg/aMoyg0.net
>>726
mi mix3グロ版はダメなん?

730 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 23:59:45.10 ID:A6Qla/J60.net
>>729
インカメラスライド式はちょっと…
今から買うならmi9の方がカメラの評判もいいしバンド19に対応してたら次機種は決まりだったんだけどな

731 :SIM無しさん :2019/05/22(水) 01:12:11.00 ID:JumvLDGi0.net
>>644
禿同

732 :SIM無しさん :2019/05/22(水) 01:37:19.01 ID:5akSwdFP0.net
mi9電波平気?docomo系OCNなんだけど
ソフバン系だったら即だったんだけどなぁ

733 :SIM無しさん :2019/05/22(水) 01:40:39.94 ID:MtpmvVad0.net
mi9ならYモバ使えばいいのでは?
全く使えないわけじゃないんだから
band19にこだわって選択肢狭める必要無いと思う

734 :SIM無しさん :2019/05/22(水) 02:32:22.09 ID:bXlixtt30.net
アプデ降ってきた
9.0.1.186
誰か人柱頼む
https://i.imgur.com/LVrFHO1.jpg

735 :SIM無しさん :2019/05/22(水) 02:39:12.72 ID:RTy59awM0.net
人柱も何も5月のセキュリティパッチのみで他に変化なしだよ

736 :SIM無しさん :2019/05/22(水) 06:34:18.08 ID:GDYoactR0.net
一応志村でAQUOS senseでもポチっておくかな

737 :SIM無しさん :2019/05/22(水) 07:01:24.54 ID:K8CXcs67M.net
アプデ来てもしかして文鎮テロかと思ってここに来たけど、大丈夫なんだね?信じるぞ?

738 :SIM無しさん :2019/05/22(水) 07:14:08.94 ID:R5vn8h2e0.net
ファーウェイもGoogleも発売済みの製品は今まで通り使えるって発信してもこれだけ消えるだの文鎮になるだのデマが蔓延するんだな

739 :SIM無しさん :2019/05/22(水) 07:17:02.99 ID:+V5B26yk0.net
大丈夫でした。

740 :SIM無しさん :2019/05/22(水) 07:28:43.22 ID:XXbIOkJ20.net
志村のmate20proもう一声欲しいな

どうせ訴訟沙汰恐れて元のさやに収まるのは目に見えてるし

741 :SIM無しさん :2019/05/22(水) 07:36:15.56 ID:ByBbNib2M.net
>>727
AQUOSのカメラは評判悪いからなー
カメラでmate9買ったから乗り換え先には苦労するわ

742 :SIM無しさん :2019/05/22(水) 08:23:12.79 ID:3dldE91p0.net
Huawei買ったアメリカ人が集団訴訟でトランプ相手に裁判起こしたりしないのかなとか思う

743 :SIM無しさん :2019/05/22(水) 08:42:30.17 ID:raN+48S7M.net
グーグルだってNo1メーカーのファーウェーを逃すわけがない
裏でうまいことやるから問題ないよw

744 :SIM無しさん :2019/05/22(水) 08:59:26.35 ID:XATO1SSz0.net
ずっとmate9インカメラピンぼけしてるんだけど、これ直し方あるのん?

745 :SIM無しさん :2019/05/22(水) 09:28:57.21 ID:NfhsFJeT6.net
指紋ロック解除のときにマナーモードだろうがサイレントだろうがデカ目の音で「ピロン♪」みたいに鳴るんだけど、これは何?消したい

746 :SIM無しさん :2019/05/22(水) 09:32:38.43 ID:cSAxsdqoM.net
>>745
設定→サウンド→(一番下)その他サウンド→画面タップ音オフでどうでしょうか?

747 :SIM無しさん :2019/05/22(水) 09:36:49.73 ID:MySemkquM.net
pieのアプデ放置してたらお知らせ来なくなってアプデできない
どうしたらいいですか?

748 :SIM無しさん :2019/05/22(水) 10:00:13.26 ID:cv0NsSPr0.net
>>737
俺が信じられないの?

749 :SIM無しさん :2019/05/22(水) 10:57:11.05 ID:h/P7KQLuM.net
S10+くらいしか次の選択肢がない・・・

750 :SIM無しさん :2019/05/22(水) 11:03:33.63 ID:+V5B26yk0.net
>>748
信じたぞい(*´ω`*)

751 :SIM無しさん :2019/05/22(水) 11:10:20.70 ID:9hpaKwu50.net
カスロム入れてさらにメーカーと端末偽装するか

総レス数 1002
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200