2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Huawei Mate 9シリーズ Part45

1 :SIM無しさん :2019/04/16(火) 10:16:21.24 ID:rWLR8c5Fd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ立てる人は上記コマンドをコピペして3行同じ内容にしてください。

Huaweiから2016年11月3日およびその直後に発表された、Mate 9シリーズ (Mate 9、PORSCHE DESIGN Mate 9、Mate 9 Pro、Mate 9 lite)に関するスレです。
国内発表ではMate 9のみ12月16日発売開始でした。

・Huawei Mate 9(日本版)
https://consumer.huawei.com/jp/phones/mate9/

カラー:シャンパンゴールド、ムーンライトシルバー、ブラック
対応OS:Android7.0 Nougat/Emotion UI 5.0(2018/1より順次Android 8.0.0/EMUI 8.0.0の更新開始)
(2019/3から順次Android 9/EMUI 9.0の更新開始)
CPU:HUAWEI Kirin 960 オクタコア (4 x 2.4GHz A73 + 4 x 1.8GHz A53)
メモリ:RAM 4GB / ROM 64GB / microSD カード(最大256GB)
バッテリ:容量4000 mAh (一体型) ※ 急速充電対応 5V/2A or 5V/4.5A or 4.5V/5A
ディスプレイ:約 5.9インチ, FHD (1080x1920ドット), IPS
カメラ:メインカメラ( ダブルレンズ):1200万画素カラーセンサー + 2000万画素モノクロセンサー開口部F2.2 / 光学手振れ補正 / 2色フラッシュ / 2倍ハイブリッドズーム4-in-1 ハイブリッドフォーカス(像面位相差 + コントラスト + レーザー + デプスAF)
インカメラ:800万画素 (開口部F1.9 / AF)
通信方式:[SIM 1] FDD-LTE : B1/2/3/4/5/7/8/9/12/17/19/20/25/26/28/29 TDD-LTE : B38/39/40/41
LTE CA DL( 国内) : B1+B19/B3+B19/B1+B8/B1+B3+B8
UMTS: B1/2/4/5/6/8/19 TD-SCDMA: B34/39 CDMA2000: BC0 ※2 GSM:850/900/1800/1900MHz
[SIM 2] UMTS: B1/2/4/5/6/8/19
CDMA2000: BC0 ※2
GSM:850/900/1800/1900MHz
Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac準拠(2.4/5.0GHz), USB Type C (High Speed/OTG対応), NFC, Nano SIM x 2
BluetoothR v4.2 with BLE, 赤外線リモコン
最大接続台数:8台

希望小売価格は60,800円

※前スレ
Huawei Mate 9シリーズ Part44
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1549009963/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

551 :SIM無しさん :2019/05/16(木) 22:29:20.56 ID:aRVsNuG0M.net
>>544
新宿でもやってくれた。

552 :SIM無しさん :2019/05/16(木) 22:33:18.51 ID:8kyiTdZc0.net
>>548
うわぁ、スピニングホイール状態だわ
電池替え時なのかな?
AccuBatteryだとまだ3500くらいなんだが

553 :SIM無しさん :2019/05/16(木) 22:50:55.43 ID:qyQCznT00.net
>>551
アポ無しで店頭行ってそう言われた?
それとも事前にサポートにメールした?

554 :SIM無しさん :2019/05/16(木) 23:44:11.65 ID:rVl9fjLk0.net
>>543
安い方のが出るんだっけ?

555 :SIM無しさん :2019/05/17(金) 03:19:30.06 ID:vSCDfNaw0.net
カラーのアウトカメラ壊れた
耐久性なさ過ぎだろ
同じ症状の人多過ぎ

556 :SIM無しさん :2019/05/17(金) 04:05:53.21 ID:66Q3ZpHY0.net
>>542
純正ってのがありえないし、怪しすぎるよな
互換品のがまだ信用できる

557 :SIM無しさん :2019/05/17(金) 12:35:22.21 ID:eSEFyKpu0.net
システム更新放っておいたら出来なくなったw

558 :SIM無しさん :2019/05/17(金) 12:55:51.48 ID:+X/g7uI30.net
わしのもwww

559 :SIM無しさん :2019/05/17(金) 14:06:29.28 ID:bbFoNrAt0.net
最近何度かタイムゾーンが勝手にウラジオストクに代わるんだが
道民だけどいつの間にかロシア領になってたのか?

560 :SIM無しさん :2019/05/17(金) 14:32:13.59 ID:tstuaNhU0.net
タオバオ見ると内蔵電池で純正より高性能とかもっと怪しい電池もあるぞ

561 :SIM無しさん :2019/05/17(金) 14:53:50.30 ID:NGxWX28WM.net
>>553
修理部品の在庫があるかどうかだけ、現場に電話して聞いたよ。

562 :SIM無しさん :2019/05/17(金) 18:30:54.94 ID:DKg0K7xg0.net
>>557
オレも更新メッセージ消し続けてたらそのうち言ってもこなくなったんだけど、もうしたくてもできないってこと?

それでいいけどw

563 :SIM無しさん :2019/05/17(金) 19:28:04.93 ID:8JqPQedU0.net
>>559
私も道民だけど、日本から変わったこと無いよ

564 :SIM無しさん :2019/05/17(金) 19:45:55.93 ID:flQ5wuUS0.net
>>562
そう言えば、あれほどしつこく更新を促していたのにパタッと来なくなったな
設定からはまだシステム更新できるんじゃないのかな

565 :SIM無しさん :2019/05/17(金) 20:15:33.72 ID:kQjhs29VM.net
更新はありません!

566 :SIM無しさん :2019/05/17(金) 20:32:17.32 ID:RkLQ/EiL0.net
あまりにも不具合報告多すぎて一旦停止してるとかかな

567 :SIM無しさん :2019/05/17(金) 22:32:27.10 ID:M91P2g5Sx.net
つかこれから変える機種がないけどおまえ等どうすんの?
今の機種はHUAWEI独自のメモリーカードが主流になってきてるし

568 :SIM無しさん :2019/05/17(金) 22:43:51.94 ID:DKg0K7xg0.net
くだらんノッチブームがはよ終息せんかな

569 :SIM無しさん :2019/05/17(金) 22:47:02.71 ID:YMLEKf4Z0.net
>>567
>>577
そんなオマイラにOnePlus7

570 :SIM無しさん :2019/05/17(金) 23:16:06.35 ID:66Q3ZpHY0.net
foma使いたいって人ならASUS ZenFone 5Zくらいしかないな
nova 3は使えない
nova 3 liteは使える
fomaなんてどうでもいいなら、iPhone8(64GB)未使用品で相場5万円程度まで下がってきたからそれでもいいんじゃね

571 :SIM無しさん :2019/05/17(金) 23:21:52.81 ID:tstuaNhU0.net
変えなくていいじゃん
電池だけ変えれば無限に使える

572 :SIM無しさん :2019/05/17(金) 23:55:16.34 ID:coaz+eND0.net
9の更新が来ないので15日サポセンに電話したら製造番号聞かれて
5月20日に配信しますと回答
他のユーザーからも同様の問い合わせが来てるとのこと
参考までに

573 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 00:52:46.33 ID:zuHI8U+wr.net
やっと後継機きたわ、Realme X
って有機el以外何の問題がないわ。

それで2万台ならsd非対応でも126で頑張れる。

574 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 02:40:07.97 ID:5nxiGf6pM.net
最近、アプデ催促が来なくて快適なんだが
貿易戦争と何か関係あるの?

575 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 09:18:42.69 ID:SH5nkynsM.net
DSDSかつメモリーカード刺さるやつなんかないかな

576 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 09:33:17.64 ID:TvMQBN1xr.net
Zenfone6は当てはまる

577 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 15:15:46.49 ID:99ttEi8R0.net
軽めに落としたらついに本体が開き始めた
膨張で相当な圧がかかってたようだ
今夏乗り切れないなこれは

578 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 15:46:07.55 ID:g26V8jtM0.net
>>573
この玉ねぎニンニクいいな
バンド対応してくれたら俺も欲しいわ
mimix3のスライドも捨てがたいが高いからな…

579 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 17:08:06.13 ID:5qy1YBQS0.net
>>574
ZTE制裁の時はZTE UPDATE Server停止してたよ

580 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 18:14:19.77 ID:OyrNj6dzM.net
志村でポチったnova3微妙だし
壊れるまでmate9使うつもりだったけど
Google止められたら次は何にしようかな
サムチョンはエッジデザインになったからもう使おうと思わないし
エクスペリアも何か微妙だから迷う

581 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 20:42:37.10 ID:g26V8jtM0.net
困るねー
ファーウェイも高くなってるしこの先不安だし
nova3も違和感ありまくりで結局馴染めなかったし

582 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 21:46:37.13 ID:lpIAQGm30.net
oneplusはどうなんだろ
昔よりは値上がってはいるけど

583 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 22:12:08.42 ID:wQ8HuxVR0.net
oneplus7は安いしosの評判もいいから正直いいなと思ってたけど
microSDついて液晶のzenfone6にすると思う

584 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 23:38:30.42 ID:X1NQN4+L0.net
oneplusはハイエンドチップ積んでるぶん性能は高いがそれ以外は値段なり
中華スマホだとわかった上で使うならいいけど、Huawei機のレベルが当たり前だと思ってると不満が出ると思う
本体やソフトウェアの作り込みは値段の分だけ出来も下がる

585 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 00:16:04.07 ID:wF7YCULS0.net
>>584
あーそれは俺もちょっと思った
でも7がスゴく欲しいわ
値下がりしそうな6tでもいいけど

586 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 12:56:42.60 ID:QG5GNNoS0.net
スマホアプリのスクショ取ったら、日付の後にアプリ会社の名前が入っててビビった。

きっと「日本ではこのゲームがスクショ取られてる」
とか情報集めてるんだろうなぁ

587 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 19:56:40.66 ID:U1Ii5G/m0.net
結局アプデした方いいの?
しないほういい?

588 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 20:35:12.77 ID:a1KDx7XRM.net
>>587
不具合やπでやりたいことがないなら、アプデしない方がよい

589 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 21:00:09.65 ID:I6iZXlB30.net
9になってから
メモリーカードにパスワードかけられなくなった?
項目が見つからない

590 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 22:36:09.30 ID:Pmqm4zHBd.net
>>587
アプデしたくない明確な理由がないならアプデしたほうがいい

591 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 03:52:25.86 ID:3JZWqZA/M.net
最後に9の大幅修正版を出して終焉して欲しい
ヤケクソで、どてかいバックドアを仕掛けられるかもしれんけど

592 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 09:14:15.37 ID:3T/EKtsVM.net
https://www.reuters.com/article/us-huawei-tech-alphabet-exclusive/exclusive-google-suspends-some-business-with-huawei-after-trump-blacklist-source-idUSKCN1SP0NB
ニューヨーク(ロイター) - Alphabet IncのGoogleはHuaweiとの取引を中止した。オープンソースライセンスで一般に入手可能なものを除いて、Androidスマートフォンの次期バージョンでも、
Google Playストア、Gmail、YouTubeアプリなどの一般的なサービスにアクセスできなくなります。

593 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 09:24:31.28 ID:6wcHSQutM.net
>>592
終焉の時が近付いているのかな

594 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 09:29:05.46 ID:eEXFfp5YM.net
>>592
これ今使ってる端末は大丈夫なんだよね?
ファーウェイは自社OS開発に力を入れてるらしいからそれが進むんじゃ…?
これが本決まりになったら次の機種変するときにファーウェイ端末は選択肢から外れるな

595 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 09:55:19.59 ID:sZGX5TLlM.net
ファーウェイが駄目になったらXiaomiもoppoも中国メーカー全てが例外ではなくなるのでは?

596 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 10:03:28.57 ID:eEXFfp5YM.net
ゼンフォン6が日本で出たらそれにしようかしら
台湾なら大丈夫…だといいな

597 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 10:17:36.12 ID:95y2SpRpM.net
現行機種まで使えなくするのは異常だからないんじゃね

598 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 10:17:53.54 ID:5yYInfk50.net
みんな林檎使えという圧力

599 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 10:30:53.21 ID:amgF+NX0M.net
現行機種は今後のアップデートが不可で利用は可能って書いてあった

どっちにしろ終わりか

600 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 10:38:01.59 ID:H8V8xvPV0.net
現行機種のOSアップデート→不可
現行機種のG系アプリの使用→OK
って事で合ってる?
それなら今慌てる事でも無くね?

601 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 10:38:49.91 ID:H8V8xvPV0.net
つか基地局がなんちゃら言ってたくせになんで勝手にスマホ巻き込んでるんだよ…

602 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 10:46:19.06 ID:/7yo3Tnh0.net
googlemapのアップデートとかも落ちて来なくなるのかな?

603 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 10:50:52.80 ID:/7yo3Tnh0.net
>>601
坊主憎けりゃ袈裟まで・・・なんだろうかね
それかとにかく中国企業に辛く当たればトランプ国王に喜んでいただけるだろうという忖度か

604 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 11:00:10.10 ID:5yYInfk50.net
これからHuaweiとGoogleの裁判ゲームが面白そうだ

605 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 11:39:20.20 ID:0eGWCW1V0.net
まだmate9でいいかと思ってたけどこれやられると辛いな
2年以上使ってるから次買えばいいけどこの機種が良過ぎた

606 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 12:20:06.34 ID:Q0f4FMLEM.net
いやー米中対立の問題がまさかスマホにまで来たか……

今のところこの機種は今まで通り使えるんだろうけど……
俺この次にmate20とか30あたり狙ってたけど、高額品でgoogleサービス使えなくなるならHuawei品は避けた方いいな……

となると台湾のASUS?

607 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 12:23:19.20 ID:3T/EKtsVM.net
既存製品は使えるらしいよ
まあ今後を考えてHuaweiは卒業かな俺は

608 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 12:45:29.88 ID:nchf+UA5M.net
5万そこそこでOSしっかりしてる高スペック
で探すとHuaweiしかないんだけど困ったなぁ

他にまともなOS調整してんのあるのかどうか

609 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 12:50:24.98 ID:v8sW7e8rM.net
ううむ、次はasusに戻ろうかな
アップデート少ないけど
前使ってたzenphone2や5はどっちもライフサイクル中
1回しかアップデート降ってこなかったし

610 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 12:51:39.34 ID:1hYDYMkha.net
google play 接続できなくね?

611 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 13:02:22.42 ID:3+mBUJDh0.net
泥提供禁止かよ
アプデできないだけなのかストアとか使用できなくなんのかどっちなんやろ

612 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 13:07:04.22 ID:d/Z5qY3HM.net
これで中国側がインフラサービス握ったら面白いな
中国政府への不信感はあるが、結局圧倒的に使いやすいサースがあれば使われるからなー

613 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 13:10:47.00 ID:7jCpfZqJ0.net
これ、アップデートは今後対応させないみたいだけど、ガラス割れて修理に出した場合にバージョン戻ってしまうん?

614 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 13:11:01.13 ID:r08IFsHGM.net
>>610
今のところ接続はできてるが、時間の問題だろうな

まあ覚悟してたから仕方ないけど

615 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 13:15:57.94 ID:Jc2cH59Y0.net
もう3aでいいや

616 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 13:24:25.67 ID:m3eSGeVHM.net
>>614
規制はこれから出る新製品だけな

617 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 13:43:56.35 ID:/GkHA0PAM.net
グーグル側できっちり区別できるのかねえ

618 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 14:09:56.69 ID:fSEKjuRS0.net
>>617
偽装でもしてない限り出来るだろ

619 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 14:25:16.83 ID:zkC4afTm0.net
グーグル含む米テック大手、ファーウェイへの部品・ソフト供給停止

 半導体メーカー各社やグーグルなど米大手企業は、中国最大のテクノロジー企業、華為技術(ファーウェイ・テクノロジーズ)への重要なソフトウエアや部品の供給を凍結している。
ファーウェイへの製品供給を事実上禁止するトランプ政権の措置を順守する。

 インテル、クアルコム、ザイリンクス、ブロードコムなど半導体メーカーは、追って通知があるまでファーウェイに供給しない方針を従業員に伝えた。これら企業の行動に詳しい複数の関係者が明らかにした。
アルファベット傘下グーグルは、ファーウェイへのハードウエアと一部ソフトウエアに関連するサービスの提供を停止したと、別の関係者1人が情報の部外秘を理由に匿名を条件に語った。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-05-20/PRS8UU6JTSE801

グーグルだけじゃねーよw

620 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 14:28:42.86 ID:+SEvHL7l0.net
すぐ解除されるよ
大騒ぎする必要なし

621 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 14:43:02.74 ID:H8V8xvPV0.net
>>615
忘れてたけど、それも選択肢に入れなきゃダメかもな

622 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 14:47:36.78 ID:6LsAAMY8M.net
米さんやる事が安直過ぎなんだよ
これで中国が挑発に乗ってきたらどうするつもりなの?
それでも自分たちは正義の為とか言っちゃうの?

623 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 15:03:21.97 ID:Tlzt6Jgxr.net
mate30pro待ってたのにこれか…
もはやXiaomiかOneplus当たりしかないやん

624 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 15:13:40.57 ID:MY89SJlBM.net
この措置って既存の機種もなの?

625 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 15:23:52.42 ID:43Ke68nL0.net
忘れた頃に停止解除しそうなので一応様子見かな

626 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 15:37:12.94 ID:oU24ebKVM.net
xiaomiとかの他中華ブランドもいつ矛先向くか分かったもんじゃない

627 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 15:39:22.90 ID:2nVhP6cga.net
もうgalaxyかGoogle謹製しか選択肢なくね

628 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 15:41:19.02 ID:oU24ebKVM.net
asusなら台湾だし大丈夫じゃないかな

629 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 16:10:58.43 ID:eBdFawLu0.net
>>602
これから発売される機種だろ?

630 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 16:30:54.05 ID:sZGX5TLlM.net
>>629
osはそうだろうけどアプリの更新は既存機種も対象なんじゃないかな?という疑念も

631 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 16:44:12.18 ID:YR9sy1ep0.net
>>630
んな事したら大騒ぎになるだろ

632 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 16:45:52.22 ID:yabRGpuGM.net
トランプに対するアピールに過ぎないよw
アピールが済んだら1月後ぐらいにこっそり解除するからまったく問題なしw

633 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 16:53:14.84 ID:G04ctOEH0.net
>>627
だよね
Huawei気に入ってたが仕方ない

634 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 17:48:14.50 ID:ivdFRYw70.net
>>627
google謹製以外は米大統領の気分次第で閉めだし喰らう可能性があるからダメだろ

635 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 17:53:26.91 ID:bUcedrY00.net
>>631
huawei締め出しの時点ですでに大騒ぎだしなぁ
mate9でのアプリ更新までは規制されないと思いたいけど正直怖いわ

636 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 17:57:43.85 ID:AEfv2JYR0.net
>>628
サポートで不愉快な思いしたから個人的には無し

637 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 18:09:44.66 ID:bUcedrY00.net
asusは嫌いじゃないけどmate9か色々と落ちるよなぁ
まぁここも値上げしてきてるからmate9と比べたらここ含めてどこもコスパ落ちるが

638 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 18:11:06.28 ID:YR9sy1ep0.net
既存の端末はosの更新もしてくれるみたいね、一安心。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1905/20/news084_0.html

639 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 18:11:28.42 ID:3F3W0U5Id.net
つーかgalaxyだけは無いわ

640 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 18:14:08.69 ID:39pVfwym0.net
GalaxyNote3ぐらいまでは良かったんだけどな

641 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 18:14:30.31 ID:+URgbD6H0.net
>>627>>633
自演乙

642 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 18:23:13.06 ID:bUcedrY00.net
>>638
流石に現行はセーフか
良かった

643 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 18:42:27.51 ID:6wcHSQutM.net
mate9はそろそろサポートも終わる感じだったし良い機会かな
ただmate9の次を半年位悩んでいたから現行に魅力的な機種がないのも確か
夏ぐらいまでに見付かるこな

644 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 18:57:46.12 ID:oU24ebKVM.net
次はxiaomiのmi9辺りを考えてたけど中華企業の製品はもう駄目だな
不便になるけど米国に中国を叩いてもらえるのは政治思想的には賛成だから受け入れるわ

645 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 19:20:38.83 ID:9V8C27EYM.net
>>636
同じく

646 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 19:55:51.61 ID:i931C7I5M.net
>>638
選択肢から次もHuaweiはなくなったから、後継機選びは分かりやすくなったかな。今までMate9にはありがとうとお礼を言いたい。

647 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 20:49:39.94 ID:/M0cJFxA0.net
pixel 3aあたりか sharp apple ?

648 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 20:53:16.68 ID:/7yo3Tnh0.net
これでp30proが叩き売りになったら喜んで買うんだけどなぁ

649 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 20:56:26.80 ID:/7yo3Tnh0.net
ていうかよく考えてみるとこれってgoogleにとっても超痛手になるよね
無茶苦茶シェアを減らす事になる訳だし

650 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 20:58:11.82 ID:xAliKPk/M.net
次、なに買うか悩んでたけど、しばらく様子見でMate9使い続ける事になりそうだな。

651 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 21:47:10.60 ID:LC0uzDQC0.net
>>649
いやHUAWEIから他のAndroidに移行するだけ

総レス数 1002
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200