2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Huawei Mate 9シリーズ Part45

1 :SIM無しさん :2019/04/16(火) 10:16:21.24 ID:rWLR8c5Fd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ立てる人は上記コマンドをコピペして3行同じ内容にしてください。

Huaweiから2016年11月3日およびその直後に発表された、Mate 9シリーズ (Mate 9、PORSCHE DESIGN Mate 9、Mate 9 Pro、Mate 9 lite)に関するスレです。
国内発表ではMate 9のみ12月16日発売開始でした。

・Huawei Mate 9(日本版)
https://consumer.huawei.com/jp/phones/mate9/

カラー:シャンパンゴールド、ムーンライトシルバー、ブラック
対応OS:Android7.0 Nougat/Emotion UI 5.0(2018/1より順次Android 8.0.0/EMUI 8.0.0の更新開始)
(2019/3から順次Android 9/EMUI 9.0の更新開始)
CPU:HUAWEI Kirin 960 オクタコア (4 x 2.4GHz A73 + 4 x 1.8GHz A53)
メモリ:RAM 4GB / ROM 64GB / microSD カード(最大256GB)
バッテリ:容量4000 mAh (一体型) ※ 急速充電対応 5V/2A or 5V/4.5A or 4.5V/5A
ディスプレイ:約 5.9インチ, FHD (1080x1920ドット), IPS
カメラ:メインカメラ( ダブルレンズ):1200万画素カラーセンサー + 2000万画素モノクロセンサー開口部F2.2 / 光学手振れ補正 / 2色フラッシュ / 2倍ハイブリッドズーム4-in-1 ハイブリッドフォーカス(像面位相差 + コントラスト + レーザー + デプスAF)
インカメラ:800万画素 (開口部F1.9 / AF)
通信方式:[SIM 1] FDD-LTE : B1/2/3/4/5/7/8/9/12/17/19/20/25/26/28/29 TDD-LTE : B38/39/40/41
LTE CA DL( 国内) : B1+B19/B3+B19/B1+B8/B1+B3+B8
UMTS: B1/2/4/5/6/8/19 TD-SCDMA: B34/39 CDMA2000: BC0 ※2 GSM:850/900/1800/1900MHz
[SIM 2] UMTS: B1/2/4/5/6/8/19
CDMA2000: BC0 ※2
GSM:850/900/1800/1900MHz
Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac準拠(2.4/5.0GHz), USB Type C (High Speed/OTG対応), NFC, Nano SIM x 2
BluetoothR v4.2 with BLE, 赤外線リモコン
最大接続台数:8台

希望小売価格は60,800円

※前スレ
Huawei Mate 9シリーズ Part44
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1549009963/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

307 :SIM無しさん :2019/04/26(金) 22:04:25.76 ID:zokuxoCX0.net
>>299
わかるよ。サイドが浮いてきて隙間ができるよ。酷いと基盤が破損して起動しなくなったり、画面とケースが歪んでバッテリー交換しても元に戻らなくなるらしい。

308 :SIM無しさん :2019/04/26(金) 22:09:31.84 ID:S4sstqfGM.net
自分がバッテリー膨張したときは最初画面に青いシミができてその部分が盛り上がってた
その後画面が本体から浮いてしまったので銀座で修理してもらった

309 :SIM無しさん :2019/04/26(金) 22:14:36.06 ID:Lqe1Ocnh0.net
更新してからバックグラウンドにあるアプリの通知来なくなった
通知は許可してるのに通知くるはずの時間になっても来なくて、そのアプリのタスク立ち上げた瞬間通知来る
どうしたらいいんだろうか

310 :SIM無しさん :2019/04/26(金) 22:23:30.82 ID:CPKQpMrGx.net
8.1組だけど、ステータスバーを隠して使ってる
https://i.imgur.com/MPeQEzF.jpg

system ui tuner(アプリ)を使ってPCからadbをゴニョゴニョした
やり方はググれ

問題は、system ui tunerをpieでも使えるかどうかだが、一応できそうな感じ
pieでステータスバーに不満がお持ちの方、どなたか下記トライをお願いします><
https://astherier.com/blog/2018/11/android_pie-how_to_use_system_ui_tuner/

311 :SIM無しさん :2019/04/26(金) 22:25:46.51 ID:Oq2UG2kt0.net
>>305
流そうとしたら1000円値下げの通知が
今度こそさすがに取られそう

312 :SIM無しさん :2019/04/27(土) 00:13:49.02 ID:+s4Okcoxr.net
どうしたものかおらは若いマソコがなめたい

313 :SIM無しさん :2019/04/27(土) 09:50:46.07 ID:bilAODwOM.net
>>306
カメラ使うから、そこそこのスペックがいいのよ。本当はP20proがいい
昨晩探してみたが、Oneplusにしてみるかな。Mate9も画面割れなきゃ、まだまだ使えるスペックなんだけど…

314 :SIM無しさん :2019/04/27(土) 13:28:37.58 ID:TmlepcC20.net
AQUOS ZEROが気になってきたけど、イヤホンジャックとmicroSD挿せないからなぁ

315 :SIM無しさん :2019/04/27(土) 14:11:03.31 ID:RuQfjCbs0.net
>>308
バッテリー膨張ならパネルも交換で2万てサポセンで言われたんだけど、実際費用はおいくらでしたか?

316 :SIM無しさん :2019/04/27(土) 15:17:12.72 ID:7ZU5mMNh0.net
>>315
無料でした

317 :SIM無しさん :2019/04/27(土) 15:56:08.37 ID:znrKmOOD0.net
>>316
こいつ馬鹿か?

318 :SIM無しさん :2019/04/27(土) 15:57:57.33 ID:TmlepcC20.net
あまり高くして爆発されても困るからな

319 :SIM無しさん :2019/04/27(土) 19:23:37.32 ID:7ZU5mMNh0.net
>>317
なんで?

320 :SIM無しさん :2019/04/27(土) 21:12:56.76 ID:pWJORuKaM.net
荒らしと勘違いした荒らしかね

321 :SIM無しさん :2019/04/27(土) 21:57:30.42 ID:5Eu65yRY0.net
>>314
イヤホンジャックとマイクロSDだめなんだ
残念だな。基本的についてると思ってたから、なんで付けてないか不思議だなぁ。

322 :SIM無しさん :2019/04/27(土) 22:10:12.50 ID:58DIs8T70.net
>>321
防水が楽だし、つけるよりは省いた方がコストも安いし

323 :SIM無しさん :2019/04/27(土) 23:18:29.33 ID:TmlepcC20.net
https://jp.sharp/products/shm10/spec.html

裏面 : アラミド繊維
狙撃されても安心だな

324 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 02:04:57.27 ID:ofecOgta0.net
>>273
>>277
ずっと使ってたのに知らなかったわ
こんなの電池の設定項目に入れてくれなきゃわからんよ…

325 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 04:33:55.80 ID:uZV4oCtd0.net
どなたか同じ現象の人いますか?

SIM1はデータ通信目的でBIC SIMの通話SIM挿しており、通話はSIM2のメイン番号のSoftbankカケホのSIMで挿して普段通話してます。
『デュアルSIM設定』欄で『デフォルトの通話SIM設定』はSIM2にしてますが、最近相手から私が電話すると登録してない番号から発信されてると言われる事が多いです(SIM1のBIC SIMの番号が相手に出てる)

発信前にSIM2のSoftbankから発信するように確認しててもSIM1の番号で出る時が有ります。

SIM1は電話料金が従量制なので、この現状をなんとか解決したいのです。ググっても同じような方がいない様なのでこちらのスレで聞きました。
mate9でSIM2枚とも通話SIMで使ってて同じ現象の方いませんでしょうか?

326 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 06:59:57.10 ID:TV0chn+90.net
アンドロイドパイにアップデートしたけどスクショはどうやるの?
電源+音量で出来ないんだが...

327 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 07:16:54.26 ID:wRrysWUm0.net
こんこんと
指でたたくだけ

328 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 07:20:55.15 ID:wRrysWUm0.net
https://i.imgur.com/Cqg6MZI.jpg

329 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 07:54:23.05 ID:TV0chn+90.net
それはアプデ前から変わらんでしょう
ボタンで出来ないの?

330 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 08:10:23.32 ID:jsiRxU2jM.net
9.0.1.161(C635E6R1P7)でも
音量↓+電源ボタンの同時押しで
スクショ取れるよ?

331 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 08:21:29.97 ID:wRrysWUm0.net
>>329
ボタンより便利。
音量ボタンは意味分からん

332 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 08:23:49.52 ID:wRrysWUm0.net
>>330
うん、とれるけど、そんなのは七面倒くさい

333 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 09:31:07.85 ID:QLd6g7QQ0.net
アプデしてたら失敗したみたいで、元に戻ったのはいいが、それから一向にアプデ通知こない…

334 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 09:34:21.07 ID:NVuzAiuT0.net
それ、最高な状態なのでは…

335 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 09:44:42.95 ID:kN8sYAsO0.net
ボタンでSS取りたいって言ってる奴に、便利だの面倒だの

336 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 10:58:17.54 ID:3DuinNEW0.net
>>329
もしかして電源押してから音量下を押してないか?同時押しだぞ

337 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 11:04:48.27 ID:QLd6g7QQ0.net
>>334
未だ8です。9へのアプデで失敗しました。

338 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 11:41:45.16 ID:pOFnosQg0.net
UQデータsim
pieにしてから調子が良くなったように思ってたけど
ダメなbandあるっぽい
顔認証の前まで戻したい

339 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 11:44:43.13 ID:wRrysWUm0.net
>>335
だから、ボタンでとる奴が馬鹿だとおもってるからだ、まさか、おまえもか!(笑)

340 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 12:20:26.26 ID:MR3nmYq90.net
本物の馬鹿がまた来たぞー

341 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 12:23:20.27 ID:wRrysWUm0.net
>>340
自己紹介しなくていいよ(笑)

342 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 12:59:38.96 ID:30LKyWQYM.net
んだんだ

343 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 15:14:13.73 ID:GuBHrmRM0.net
ID:wRrysWUm0さん、仕事できなそう

344 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 16:23:32.85 ID:wRrysWUm0.net
>>343
うん、部下がやってくれるからねwww

345 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 17:29:18.53 ID:Buekd8f20.net
>>326
電源+音量下で出来るけと

346 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 18:29:06.01 ID:BHyDqCMo0.net
画面ノックじゃダメなのかw

347 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 18:33:46.63 ID:moJvBHtd0.net
ボタンなら左片手で取れる
ナックルは抑えて叩かないと取れないからめんどくさい

というのは俺の感想

348 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 18:36:26.31 ID:EAf30Y42M.net
>>338
APN設定で
ベアラー←LTEのみ、にしないとオーバーヘッドかかるよ

349 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 18:59:07.01 ID:kwCa5ATKM.net
>>348
何それ?
一応設定してみたわ
ありがとう

350 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 19:56:41.20 ID:m2r7zS0s0.net
>>325
SIM1が通話になりやすいんだったら、通話したい方を SIM1に入れてしのいでみるとか
UQと FOMAだと、SIM1と2、どっちがどっちでも問題無いけど
BIC(ドコモ?)とソフトバンクだと BANDの関係があるのかな?

351 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 20:07:46.84 ID:+9+eL8IlM.net
そいやPieでもUQsimスゴく安定してるな

352 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 20:54:27.47 ID:LhXhVvmuM.net
使えない上司がいると聞いて来ました

353 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 21:58:29.23 ID:BHyDqCMo0.net
そうですよ使えない上司がいるスレですよw

354 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 21:59:39.65 ID:BHyDqCMo0.net
画面ノックでスクショすればw

355 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 22:26:23.48 ID:MR3nmYq90.net
>>352
ワッチョイ同じでびっくりした

356 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 22:26:46.50 ID:/NDILtQZM.net
ああWi-Fi切るの忘れてた

357 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 22:37:14.44 ID:uIEWKCrk0.net
A「自転車乗りたいのに壊れちゃった、直せるかな?」
B「は?なんで自転車なんかに乗るの?車使えよwww」

Aの目的は「自転車に乗ること」であるのに、「目的地に早く着くこと」が目的だと勝手に脳内変換して的外れな指摘を繰り返すB

358 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 22:39:06.14 ID:wRrysWUm0.net
>>353
使えない馬鹿、いや、部下がいるスレでしょ?www

359 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 22:45:11.92 ID:kN8sYAsO0.net
まあ、せっかくワッチョイがあるんだから

360 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 01:45:51.59 ID:J2MxsumP0.net
昨日ほぼ無傷状態のを中古店で20000円で購入
皆さんよろしくね ちなみにandoroid8でした
9は更新しても降ってこない このまま8で使うほうがいいでしょうか?

361 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 02:06:31.89 ID:FHTrThLH0.net
hisuiteってソフトで更新チェックすると9にできるかもしれんし
8にも戻せる

362 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 02:11:49.38 ID:J2MxsumP0.net
>>361
今hisuiteに接続してみると 9には上げれないけど7には戻せるみたいです
なんじゃこれは

363 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 04:14:36.68 ID:V+11JYMBr.net
ナックルジェスチャーてスクロールスクリーンショットはSの字、ほぼ100%の確率で成功するのに、スクリーンショットの1回叩きは全然成功しない。
なんかコツある?
結局毎回スクショは上からスワイプでコントロールセンター呼び出してしてる

364 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 04:39:40.11 ID:zPGiKSc20.net
二回叩いて手をふれない

365 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 06:59:31.24 ID:vPGvp41m0.net
>>360
しばらく使ってるとそのうちに降ってくると思いますよ。

366 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 10:14:41.20 ID:J2MxsumP0.net
>>363
スクリーンショットの1回叩きは全然成功しない

2回コンコンと叩くと成功しますよ ちなみに8の環境です

367 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 11:23:22.16 ID:Nu37Wjksr.net
>>366
いくら言っても 音量ボタンに固執する馬鹿がいるんですよ

368 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 12:16:28.34 ID:W5e/oo6X0.net
パイパイアプデまだこねーよ。
日本で一番最後に来るのか?

369 :SIM無しさん :2019/04/30(火) 08:32:32.47 ID:1WeaFe5s0.net
android9にしてから、ポケゴーが省電力で強制終了してしまうようになってしまった。
手動管理の設定はしているが、他にも何か設定する場所ある?

370 :SIM無しさん :2019/04/30(火) 10:29:32.45 ID:Z4YfH+tT0.net
>>369
設定-アプリ-アプリ-特別なアクセス-電池の最適化-許可しない

371 :SIM無しさん :2019/04/30(火) 14:48:49.63 ID:G6bZ+4/U0.net
俺、スクショは上のメニューからやる派なんやけど、、
片手だとこっちのが楽やろ
頻繁にやる時はタッチショットを使う

372 :SIM無しさん :2019/04/30(火) 14:50:03.72 ID:eiGVKHLi0.net
スクショなんてスレ好きにしたらええよ

373 :SIM無しさん :2019/04/30(火) 22:32:53.37 ID:nnPvsPxi0.net
そうだよ
好きにしたらいいのに自分の提案を受け入れない者を罵倒するキチガイがいるだけ

374 :SIM無しさん :2019/05/01(水) 00:05:04.16 ID:kKWs7M0b0.net
>>373
自己紹介か?

375 :SIM無しさん :2019/05/01(水) 03:09:14.50 ID:iVtuLemB0.net
やたら宣伝が多くなったと思ったらandroid9ではdns66がまともに動かないのね 

376 :SIM無しさん :2019/05/01(水) 03:20:39.89 ID:TsS7FAPC0.net
fomasim契約してぶっ込もうかと思ったけど、次に変える端末が対応してるって保証は無いと気がついた
どーしょっかなー

377 :SIM無しさん :2019/05/01(水) 07:09:50.84 ID:WP6uMH/UM.net
保証ないというか最近発売されてる端末の殆どがFOMAsim非対応
この機種が使えなくなった時
電番変えたくない場合どうするかになるな

378 :SIM無しさん :2019/05/01(水) 09:29:41.19 ID:MPe4fewV0.net
ゼンフォンとかいけるんじゃないの??

379 :SIM無しさん :2019/05/01(水) 10:20:35.49 ID:uYvWlkkQ0.net
キリンはダメだが、スナドラはいけるらしい

380 :SIM無しさん :2019/05/01(水) 10:46:07.91 ID:1hOhq0e00.net
注文商品出荷のお知らせのメールの本文で荷物番号にリンクが付いててタップすると電話のアプリが起動しちゃうのって設定でどうにかならんの?

381 :SIM無しさん :2019/05/01(水) 11:22:08.58 ID:QQZgef/10.net
>>380
メーラーは何使ってるの?

382 :SIM無しさん :2019/05/01(水) 11:49:19.11 ID:3PnYy0QK0.net
>>376
その内docomoがFOMAの代わりにXiでも通話のみの安いプランを出してくると期待。ビジネス需要があるから出ると思いたい。

383 :SIM無しさん :2019/05/01(水) 12:17:17.20 ID:D6qbV/noM.net
docomo今度の新料金プラン期待してたんだけど
見事に期待裏切られたな

384 :SIM無しさん :2019/05/01(水) 15:13:20.63 ID:nLh//12o0.net
ちょこちょこ音が出なくなるのはなんでなんだろ
再起動したらしばらくは直るんだけど、3日4日したらまた音が出なくなる
直し方わかりませんか?

385 :368 :2019/05/01(水) 19:02:05.34 ID:Pwyk+sm70.net
>>370
ありがとうございます。
試してみたけど、あまり状況が改善しなかったですね。

手動管理と電池最適化しない以外にも何か設定必要ですか?

386 :SIM無しさん :2019/05/01(水) 23:33:48.95 ID:1hOhq0e00.net
>>381
純正メールアプリ

387 :SIM無しさん :2019/05/02(木) 14:03:50.62 ID:qrcQMuqyM.net
そういえば、GPSが以前より位置の捕捉が早く正確になった

388 :SIM無しさん :2019/05/02(木) 19:56:24.87 ID:yPRz3BhT0.net
もうバッテリー売ってないんだな
ヤフオクの純正謡ってるのはは怪しすぎてな

389 :SIM無しさん :2019/05/02(木) 22:30:17.17 ID:g7bHiGoq0.net
mate20だいぶ安くなってんのな…

390 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 04:54:45.29 ID:kjX/gNy/M.net
>>389
一年後にproが3万以下になってたら買い換えてやってもいいぞ

391 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 10:07:55.87 ID:EeMVZPdM0.net
mate20pro志村で6万程度で買えたけど
普通に持ってるつもりでも誤タップしてしまう
エッジデザインは無理

392 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 10:46:18.18 ID:nrLfhdIY0.net
>>390
一年後と言ったらP40proが話題になってる頃で
Mate30proもだいぶ安くなったねなんて言われてると思う

393 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 11:26:57.09 ID:u+OJJrDT0.net
>>369
ポケゴー、進化ボタン押すと、前の画面に戻る
進化しなくなった

394 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 12:27:32.89 ID:s1J+S4K0d.net
>>393
それは 少し上にずらして ×ボタンと 進化ボタンが重らないようにする

395 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 19:22:35.00 ID:JQ8FrawY0.net
>>391
志村ってなに?

396 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 19:28:24.66 ID:WcqPuwzr0.net
>>395
ドリフじゃないの?

397 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 19:45:13.50 ID:rKWVnp1L0.net
だいじょうぶだぁ
https://simseller.goo.ne.jp

398 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 19:51:22.23 ID:JQ8FrawY0.net
ドリフって呼ばれてる店あるのかとググってたわw
>>397
あり

399 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 20:02:15.74 ID:E4+VIV5n0.net
あえてmate20無印にしようとおもう
view20でも良かったが、液晶がRGBWでフリッカーがある事以外欠点がない

400 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 20:45:03.45 ID:O/gKQ3Zw0.net
志村うしろ!w

401 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 21:14:33.55 ID:j+PRDNtmd.net
俺も通信費込み6万ほどで買えたなぁ
商品券くればだけど…

402 :SIM無しさん :2019/05/04(土) 13:11:13.93 ID:+ofLxMHv0.net
>>391
その値段なら欲しいけど、今見たら84800になってるけどどうやって6万で買ったの?

403 :SIM無しさん :2019/05/04(土) 13:43:42.58 ID:IbolzBjbr.net
セール中はそんなもんじゃなかった?

404 :SIM無しさん :2019/05/04(土) 16:06:47.01 ID:1iDOAIfJM.net
p30の発表すごいね
銀河が撮れたり髭剃り充電できたり

405 :SIM無しさん :2019/05/04(土) 16:37:07.10 ID:mTBe7oeEM.net
パンチホールになるらしい?mate30pro待ち

406 :SIM無しさん :2019/05/04(土) 18:28:29.49 ID:QgKeHiEgr.net
mate50あたりは縦長8インチくらいになるのかね?
折り畳みもタブレットもいらなくなるな

総レス数 1002
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200