2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Huawei Mate 9シリーズ Part45

1 :SIM無しさん :2019/04/16(火) 10:16:21.24 ID:rWLR8c5Fd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ立てる人は上記コマンドをコピペして3行同じ内容にしてください。

Huaweiから2016年11月3日およびその直後に発表された、Mate 9シリーズ (Mate 9、PORSCHE DESIGN Mate 9、Mate 9 Pro、Mate 9 lite)に関するスレです。
国内発表ではMate 9のみ12月16日発売開始でした。

・Huawei Mate 9(日本版)
https://consumer.huawei.com/jp/phones/mate9/

カラー:シャンパンゴールド、ムーンライトシルバー、ブラック
対応OS:Android7.0 Nougat/Emotion UI 5.0(2018/1より順次Android 8.0.0/EMUI 8.0.0の更新開始)
(2019/3から順次Android 9/EMUI 9.0の更新開始)
CPU:HUAWEI Kirin 960 オクタコア (4 x 2.4GHz A73 + 4 x 1.8GHz A53)
メモリ:RAM 4GB / ROM 64GB / microSD カード(最大256GB)
バッテリ:容量4000 mAh (一体型) ※ 急速充電対応 5V/2A or 5V/4.5A or 4.5V/5A
ディスプレイ:約 5.9インチ, FHD (1080x1920ドット), IPS
カメラ:メインカメラ( ダブルレンズ):1200万画素カラーセンサー + 2000万画素モノクロセンサー開口部F2.2 / 光学手振れ補正 / 2色フラッシュ / 2倍ハイブリッドズーム4-in-1 ハイブリッドフォーカス(像面位相差 + コントラスト + レーザー + デプスAF)
インカメラ:800万画素 (開口部F1.9 / AF)
通信方式:[SIM 1] FDD-LTE : B1/2/3/4/5/7/8/9/12/17/19/20/25/26/28/29 TDD-LTE : B38/39/40/41
LTE CA DL( 国内) : B1+B19/B3+B19/B1+B8/B1+B3+B8
UMTS: B1/2/4/5/6/8/19 TD-SCDMA: B34/39 CDMA2000: BC0 ※2 GSM:850/900/1800/1900MHz
[SIM 2] UMTS: B1/2/4/5/6/8/19
CDMA2000: BC0 ※2
GSM:850/900/1800/1900MHz
Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac準拠(2.4/5.0GHz), USB Type C (High Speed/OTG対応), NFC, Nano SIM x 2
BluetoothR v4.2 with BLE, 赤外線リモコン
最大接続台数:8台

希望小売価格は60,800円

※前スレ
Huawei Mate 9シリーズ Part44
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1549009963/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :SIM無しさん :2019/04/16(火) 12:10:11.61 ID:N8TIh8h9d.net
>>1

もうpart45か

3 :SIM無しさん :2019/04/16(火) 12:18:07.94 ID:y703cpr90.net
質問まだか∩( ´Α`)

答える氣まんまんなんだが

4 :SIM無しさん :2019/04/16(火) 12:30:58.50 ID:sca6073yM.net
洗練された9って今後出る?

5 :SIM無しさん :2019/04/16(火) 12:37:19.00 ID:pVBqI5fWM.net
スレ立て乙

6 :SIM無しさん :2019/04/16(火) 12:41:19.43 ID:UoBd6vH40.net
アプデ&初期化したけど
端末のバックアップアプリ使ってSDに保存してたから復元しようとしたらデータ空っぽになってた
一応HiSuiteでもバックアップ取ってたから助かったけど
バックアップアプリはツカエナイね

7 :SIM無しさん :2019/04/16(火) 13:33:07.18 ID:E7x9vTlkH.net
後継機がいらんことし過ぎて全然変えられないわ。

8 :SIM無しさん :2019/04/16(火) 13:55:18.19 ID:yGjpzu+v0.net
せっかくAndroid9にアップグレードしたから
画面いっぱいに使えるようにシステムナビ変えようと思うけど
ジェスチャーにしてる人、3つキーから変えて使い心地どう?

慣れたらジェスチャーが快適!ってなるかな?

9 :SIM無しさん :2019/04/16(火) 14:01:56.10 ID:lETj3OxK0.net
>>6
中華をなんだと思ってんだよ…
国産と同じだと思っちゃ駄目

10 :SIM無しさん :2019/04/16(火) 14:28:33.83 ID:znRN4acW0.net
まさかこんなに息の長い端末になるなんて
あと1年戦えるなこれで
dsds + felicaの端末が来ないから、ずっと乗り換えられない

11 :SIM無しさん :2019/04/16(火) 15:30:32.78 ID:PXrm4Fz8M.net
pie降ってきたー
最小幅変えても通知パネルとかアイコンの大きさ変わらないのね

12 :SIM無しさん :2019/04/16(火) 15:34:43.88 ID:6m2v/xRlM.net
9にアップデートしてから画面の明るさ自動調整が、じんわりフェードアウトのように暗くなるんじゃなく、急激に段階的に明るさ変わって見辛いんだけど、以前の仕様に戻す設定あつたりする?

13 :SIM無しさん :2019/04/16(火) 15:37:30.22 ID:HyNb0QTeM.net
pieでアプリのアイコンがiPhone並に大きくなったよね
huaweiテーマアプリで小さいアイコンDLして設定した

14 :SIM無しさん :2019/04/16(火) 16:16:09.08 ID:6MMBiHzG0.net
ジェスチャー便利すぎわろあ

15 :SIM無しさん :2019/04/16(火) 16:26:11.84 ID:dHP4mY+c0.net
ジェスチャー便利だけど慣れねぇから戻しちまった

16 :SIM無しさん :2019/04/16(火) 16:53:59.64 ID:6MMBiHzG0.net
上からスワイプして降りてくるメニューバーが白くなったけど、黒く戻せないかな?

17 :SIM無しさん :2019/04/16(火) 17:06:52.49 ID:pQ51BIcb0.net
>>16
ダークカラーのテーマをダウンロードして変えるしかない気が

18 :SIM無しさん :2019/04/16(火) 17:12:42.34 ID:6MMBiHzG0.net
>>17
ありがとう

19 :SIM無しさん :2019/04/16(火) 17:26:40.81 ID:rzMVnscF0.net
QRコード読むボタンがなくなった
どっからいけばいい

20 :SIM無しさん :2019/04/16(火) 17:33:59.61 ID:us5UoxbZ0.net
-spons
>>19
LINEアイコン長押し

21 :SIM無しさん :2019/04/16(火) 17:35:51.75 ID:/aShhSMT0.net
>>19
あるよ。
今までどおりに画面を下にスワイプして検索窓の右に眼みたいのがあって、そこの中にある。いくつか選ぶようになってる。

22 :SIM無しさん :2019/04/16(火) 18:26:05.38 ID:2nQT5oQP0.net
買い替え候補はmate20x1択ですか?

23 :SIM無しさん :2019/04/16(火) 18:38:09.03 ID:WAdcu2xc0.net
mate20XにするかROGPhoneにするか悩んでる

24 :SIM無しさん :2019/04/16(火) 19:40:21.40 ID:O75rQtFG0.net
>>8
868 名前:SIM無しさん (ラクペッ MM75-qzPJ)[sage] 投稿日:2019/04/12(金) 01:47:00.14 ID:INo/Ox5iM
ジェスチャーはワンハンドUIへの切り替えが楽なのと画面を広く使えるのが利点
欠点は「ん」や「?」の入力時にホームに戻ってしまう事がある(これは自分の操作の問題)のと
新機能の端末を傾けた時の縦横切り替えアイコンが表示されない事かな

961 自分:SIM無しさん (ワッチョイ 09e5-clLQ)[sage] 投稿日:2019/04/14(日) 23:22:09.46 ID:hRlRn90u0
ジェスチャーモードは基本いいんだけど「ん」と入力すると結構な確率でホームに戻ってしまうのがなぁ・・・
あとゲーム中に「戻る」が暴発してしまう事も・・・
お前が不器用なんだろ!と言われたらそれまでなんだけどね

976 名前:SIM無しさん (ブーイモ MM4d-uKtP)[sage] 投稿日:2019/04/15(月) 14:06:01.68 ID:9sZoEr9xM
ジェスチャー概ね便利なんだが
ホームからアプリに戻るとき
右ボタンダブルタップで戻れないから
そこは不便だ

25 :SIM無しさん :2019/04/16(火) 19:52:25.92 ID:eC7qqiqz0.net
"ん"の入力でよく戻ってしまうから
キーボード位置を変更してみたら
快適になりましたよ
iWnnがやり易かったですね

26 :SIM無しさん :2019/04/16(火) 21:44:42.68 ID:/tO+w6A+0.net
pieきたから色々触ってたけど
ジェスチャーだと画面分割する際
タスクマネージャが消えて以降そのまま消えるから3ボタンのままにした
クイック設定の箇所白いのはテーマで変えたけど
最小幅変えたらロック解除のPIN入力が隠れるのが唯一の悩みだ

27 :SIM無しさん :2019/04/16(火) 22:41:59.49 ID:Y62VK9OI0.net
ついにアプデきたー、いまDL中!

28 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 00:13:27.92 ID:JQqqCLL30.net
大事に使ってきたのにちょっと油断して踏んでしまった!!
フレーム歪んで画面少し浮いて剥がれかけてます
梅田に持ち込みで治るかなー?
一応バックアップは取りました。

29 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 00:41:51.83 ID:6gQIYLem0.net
ゲームの通知制御とかするアプリ(appなんとかだったと思うけど、名前忘れた…)を間違えてアンインストールしてしまったのですが、戻す方法はありますでしょうか?

30 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 00:48:39.90 ID:uvyuiQk10.net
>>24
ありがとう。

1日使ってみたけど、画面いっぱいに使える以外は
直感的に使えるわけでもなく、戻るの使いにくさとか
ジェスチャーはデメリットの方が目立つね。

残念だけど元に戻すわ…

31 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 01:38:30.97 ID:C98ZGELR0.net
ダークモードなくなった?

32 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 01:55:13.86 ID:xibiCpTd0.net
Amazon早く直して!
開発者から当たり前だけど連絡とか来ないし

33 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 02:45:42.08 ID:UxTeBIBRM.net
行間ヒドイ
LINE特に
なんとかならんのかいな

34 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 03:25:58.75 ID:+O0+p9GCM.net
>>32
アプリが端末に対応しなくなったと表示されるので、アマゾンに(メールで)問い合わせたと書いた者です
更に詳しい情報やスクリーンショットを送ってほしいと返信が来たので送ったら、調査してまた連絡する、1-2週間かかるとありました
もしアプリを消してしまってダウンロードできないなら、ブラウザからログインしてそのことをカスタマーサービスに問い合わせると良さそうです
返信めちゃ迅速

35 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 04:27:12.97 ID:YFT0tWgGx.net
アマゾンアプリ入れてないけどうちは普通に対応してるっぽいから何の差なんだろうね、インストールして起動も出来た
https://imgur.com/a/lCswtAo

36 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 06:28:35.99 ID:4oE72t850.net
>>28
梅田や銀座って筐体の交換してるかな
以前、電池交換に銀座へ持ち込んだ時、作業時に傷いくかもだけど文句言わないでっていう書面にサインさせられた
(筐体交換するなら、この一文いらない気がするんで)

37 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 06:30:06.06 ID:4oE72t850.net
>>29
Google Play ストアじゃないん?
マイアプリ&ゲームのライブラリにいない?

38 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 07:13:54.93 ID:49Pw7F6g0.net
バックアップってgoogle認証システムのワンタイムパスワードも復元されますか?

39 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 07:28:46.25 ID:wWh1GyyFM.net
>>6
>>9
同じ目に遭った
バックアップアプリはヤバイ

40 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 07:41:33.35 ID:a4M/J8C6r.net
アラームの音量の消し方がわからない(T_T)

恥ずかしいけど教えて

41 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 08:29:44.79 ID:6gQIYLem0.net
>>37
ないんですよ。
OSのアップデート時に自動的に入ったものなので。

42 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 09:14:31.95 ID:s+hiWvfg0.net
ジェスチャーの(ん)入力で戻るやつ
Google入力だとテーマ、キーの外枠適用で
暴発しなくなった

43 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 09:19:52.83 ID:EssZgqHHM.net
液晶が割れてしまった…修理すべきか、買い換えるべきか…
FOMAユーザーだし、困ったな…

44 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 09:54:28.34 ID:YFT0tWgGx.net
Pie来たけど内部ストレージが2GB程空いたのはなんだ・・?

45 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 10:01:43.25 ID:3BmeJutNr.net
mate20proにしたけど、こっちのスレの方が勢いがある

46 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 10:11:07.87 ID:L23JnDacM.net
>>26
そのテーマ教えてもらっていい??
クイックが黒いやつ

47 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 10:19:07.47 ID:NYTst/fl0.net
>>43
先日画面割ったFOMAユーザーだけどmate20liteがアプデでFOMA対応したので乗り換えた
カメラがショボくなったのと横幅狭いのが分かってたとはいえ残念
ノッチで常時出しておきたいアイコン隠れるのが困った
PhoneCloneでかなり復元できてるので昔に比べてかなり楽チンな印象
mate20proのau対応アプデでついでにFOMA使えるようになったら泣く

48 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 10:24:21.25 ID:KnJhGDhsr.net
>>41
Games Suiteかな?
削除してしまったら入れ直す方法なさそう。
サポートにきいてみるしかないかも。

49 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 10:29:10.17 ID:AdHTpo+KM.net
>>48
それそれ。
やっぱないのかー。
サポートに連絡してみます。

50 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 10:31:05.01 ID:L23JnDacM.net
1日使ってみたけどやっぱりこれ失敗だわアプデして後悔。
所々にパフォーマンス落ちてるアプリあるしだめだこりゃ

51 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 10:31:06.77 ID:AdHTpo+KM.net
>>40
設定の検索でマナーモードのアラームを探してみよう。

52 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 11:16:24.59 ID:F1OgodwX0.net
>>40
音量ボタン押したら音量の右に下向きの矢印みたいなのあるからそこ押したらアラームとかの個別音量設定出てくるよ

53 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 11:16:32.41 ID:CRzXtlvor.net
>>51
ありがとう、解決した!

54 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 11:17:40.97 ID:CRzXtlvor.net
>>52
そのとおりなんだが、マナーモードのアラームがONになってたので消音できなかった。

55 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 11:19:59.78 ID:F1OgodwX0.net
>>54
マジか、俺はここだけでいつも対応できてるけどどういう違いなんだろう

56 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 11:31:46.45 ID:KnJhGDhsr.net
>>55
時計アプリの設定で、マナーモード中のアラーム設定で音鳴らすか鳴らさないかって事じゃないかな。

57 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 11:35:51.27 ID:F1OgodwX0.net
>>56
俺は鳴らすにしてるんだけど、アラーム音量消せば鳴らないんだ
>>54はそれでも鳴るみたいだし不思議だなぁと
まぁどうでもいいんだが

58 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 11:55:17.70 ID:kEhtwRhYM.net
>>46
play storeにあるEMUI9対応テーマのAndroid Q darkってやつ
文字の大きさは変えられなさそうなので結局辞めたよ

material notification shade
なら最小幅変更でクイック設定部分の文字サイズ変わるから今はこっちにしてる

59 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 13:02:29.06 ID:EssZgqHHM.net
>>47
liteだとやっぱりカメラだめか…でも20proは高いし
OneplusかXiomiあたりも考えてみるかな

60 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 13:13:47.91 ID:EgDr0UBKM.net
5Gが普及するまでmate9で戦うわ

61 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 13:27:22.06 ID:ioApz/TAM.net
foma sim運用 暫くは、mate9でいこうと思うけど、バッテリー交換や代替え機の必要なとき用にはどうするか? 思案

楽天モバイル mno がどうか

62 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 13:43:01.33 ID:B+JMDvjaM.net
>>61
楽天はau VoLTEと同方式ゆえ
後は分かると思うが

63 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 15:05:05.70 ID:ODQBCPaxM.net
>>61
自分で交換するキット買ったよ
買っただけでやってないけど
amazon
iStarke Kraft Huawei Mate 9 交換用PSE 大容量バッテリー 工具一式
3000円ぐらい

今見たら入荷未定になってたけど

64 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 15:07:13.03 ID:ODQBCPaxM.net
>>61
自分で交換するキット買ったよ
買っただけでやってないけど
amazon
iStarke Kraft Huawei Mate 9 交換用PSE 大容量バッテリー 工具一式
3000円ぐらい

今見たら入荷未定になってたけど

65 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 15:07:38.04 ID:ODQBCPaxM.net
2個書いちゃった、、、

66 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 15:18:40.54 ID:hPY7gAUv0.net
>>65
気をつけろ

67 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 16:40:55.87 ID:L23JnDacM.net
>>58
ありがとう!なかなか難しいね!

68 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 17:44:04.13 ID:dB+yxvsbM.net
直近アプデ以降ロック画面からカメラ起動して写真撮ると数分後に撮った写真が消えたり、イヤホンで音楽聴いてる時に前触れなくいきなり音量が最大になったりするんだけど同じ人いない?

69 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 18:15:09.09 ID:uvyuiQk10.net
カメラって12MPと20MPどっちにしてる?
とりあえず最高にしといたほうが精神衛生上いいだろうか。

12MPでも十分な気もするが。

70 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 18:17:37.33 ID:F1OgodwX0.net
今見たら9Mにしてたわ

71 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 18:21:23.77 ID:uvyuiQk10.net
>>70
写真をスマホの画面いっぱいに、
が良い人は9MPが最高画質だよね。

ただあれって12MPをトリミングしてるだけだからなぁ。

72 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 18:28:33.72 ID:F1OgodwX0.net
>>71
ああそれで最初にいじったときこれにしたのか
トリミング知らんかった
俺は容量の問題で難しいけどパソコンとかの大画面で見る場合だと高解像度のが良いよな

73 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 18:33:53.89 ID:uvyuiQk10.net
>>72
カメラ固定して同じ被写体捉えたまま、
設定で解像度変えてみたらよく分かるよ。

9MP→12MPなら、撮影領域増えるから被写体遠くなるし、
12MP→9MPなら、左右をトリミングするから被写体が近くなる。

74 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 19:00:12.14 ID:i0fI3E/R0.net
googleフォトに無制限で入れられる12MPにしてるわ

75 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 19:11:43.87 ID:uvyuiQk10.net
>>74
そういう具体的な理由、参考になるわ。
20MPは容量大きすぎて駄目なん?

76 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 20:06:01.29 ID:U7BnsSMJ0.net
この機種文字入力中の誤タッチ以外はかなり気に入って使ってるんだけど、誤タッチになりまくるのがものすごく気になる

今はGoogle日本語使ってるんだけど、他のIME使ったら変わると思う?

77 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 20:11:35.16 ID:wuR9WiD60.net
>>76
色々試して今はgboard、どれも誤タッチは変わらない感じ
誤タッチが激しくなる時があるけど理由もわからん

78 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 20:21:04.77 ID:YtXQMb1dM.net
後でインストールにしといたのに夜中に勝手にアップデートされたみたい。
おかげで今朝アラーム鳴らなくて遅刻するとこだったわ。

79 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 20:28:19.91 ID:LQH+ttQud.net
>>66
申し訳ございません。

80 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 20:29:36.62 ID:LQH+ttQud.net
>>68
過去スレ見た?
そういう現象出てないようですよ

アプリが邪魔してるのでは

81 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 20:39:33.21 ID:3HXS7yDn0.net
mate9は今でも現役で普通に使えそうだな

82 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 21:55:58.33 ID:s+hiWvfg0.net
いつもだいたい一年くらいで変えちゃってたけど(honor8,f-02g)
これと同じくらいの探すと高いし
特に不満もないしあと何年か使いそう

83 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 22:01:21.31 ID:yadFT/vcM.net
>>79
冗談で書いた
すまんかった

84 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 22:03:38.78 ID:U7BnsSMJ0.net
単なるスペックだけならコスパ最強Xiaomiとかあるけど、なんかゲームアプリ変な挙動するし、フロートアプリ何個か動かないとかあるだよなぁ
2台持ちしてるけどMate9はそういう変な挙動しないから使いやすくて良いわ


文 字 誤 爆 以 外 は


ほんとに文字誤爆だけマジ勘弁してくれ

85 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 22:03:38.78 ID:F1OgodwX0.net
>>83
ええよ
次からきぃつけや

86 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 22:15:22.94 ID:P8Pr3m1i0.net
>>76
誤タッチ防ぐのはこうすると良いって事?
少し上に上げる
私はatokだけど
https://i.imgur.com/7gTtxud.png

下の白いのはどうにかならないのかな?

87 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 22:27:15.12 ID:ODQBCPaxM.net
いつからかスクリーンショットがjpgになってる
pngに変更できるのかな?

88 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 23:19:46.20 ID:/prqJFH40.net
>>86
ジェスチャーで気づかなかったけど
app storeにあるdarkテーマにしたら
設定の背景とかも全てが黒背景になったから試してみたら?

89 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 23:34:41.66 ID:3xe033q9r.net
最初から貼ってあるフィルムがとうとう駄目になってしまった。おすすめのフィルムありますか?

90 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 23:55:19.30 ID:8PbX3WhgM.net
このクソOSもうやだ…
8にダウングレードさせてくれ…

91 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 00:02:23.59 ID:9a/xlsow0.net
>>58

テーマってどうやって適用すれば良いんでしょうか?
またどんな条件のテーマならmate9で使えるのでしょうか?

92 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 00:06:33.95 ID:aLEjVlkT0.net
ダウングレードできないの??
アプデ前に戻したい。。

93 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 00:09:52.94 ID:WGd/Rh9v0.net
>>92
出来るけどデータは消えるよ

94 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 00:49:28.70 ID:7TpIAB640.net
>>91
例えば
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=emui.en.com.gpix2dark
をapp storeからインストールして、
アプリ開いたらボタン押してまたインストールして再起動
そしたらテーマのマイテーマに出てくる
条件はEMUIのバージョンに合った奴なら入ると思う

95 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 01:13:32.88 ID:7ckUutOp0.net
Aliexpressで純正バッテリー注文するかな

96 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 01:38:26.50 ID:7TpIAB640.net
>>94
appじゃない、playストアだ

97 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 07:37:44.11 ID:WLbZbvtTM.net
UQデータSIMは調子良くなったけど微妙だね
ナビゲーションパネル白くなるのも気に食わないし
https://i.imgur.com/UKPG9Ly.jpg

98 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 07:52:51.55 ID:wHwF2cv9M.net
>>95
どんだけおゆとり様だよ・・・
あんなとこにあるやつは100%、全部パチもんだよ
それでも問題なく使えりゃいいが、中には温度センサーをダミー抵抗に差し替えたような悪質なものすらある
ちょっとは物事を知れや

99 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 07:54:24.78 ID:An5YV9JTM.net
>>98
釣りにマジレ以下略

100 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 10:24:03.08 ID:FnEAXFQX0.net
通知アイコンを全部右に寄せる方法ある?

総レス数 1002
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200