2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〓SoftBank AQUOS Xx3 506SH bySHARP Part8

1 :SIM無しさん:2019/03/05(火) 18:31:35.04 ID:vziw9Hoj.net
SoftBankの2016年夏モデル「AQUOS Xx3 506SH」の専用スレッドです。
6月10日発売。

□製品情報
http://www.softbank.jp/mobile/products/list/aquos-xx3/
http://www.sharp.co.jp/products/aquos-xx3/index.html

□スペック
http://www.softbank.jp/mobile/products/list/aquos-xx3/spec/
http://www.sharp.co.jp/products/aquos-xx3/spec.html

OS: Android 6.0(ソフトウェア更新でビルド番号S1006以降Android 7.0になりました)
CPU: MSM8996 2.2GHz+1.6GHz(クアッドコア)
ROM: 32GB
RAM: 3G
サイズ: 幅73×高さ149×厚さ7.6mm
重量: 155g
ディスプレイ: 5.3インチ ハイスピードIGZO 120Hz駆動 広視野角/S-PureLED
解像度: フルHD(1920×1080ドット)
メインカメラ: 2260万画素/CMOS
サブカメラ: 500万画素/CMOS
外部メモリ: microSDXCメモリカード/最大200GB
通信速度: 4G:下り最大165Mbps/上り最大 10Mbps 4G LTE:下り最大262.5Mbps/上り最大 37.5Mbps
連続通話時間: VoLTE:約1690分/3G:約 1790分/GSM:約 800分
バッテリー容量: 3000mAh
その他: ワンセグ、フルセグ、おサイフケータイ、GPS、Wi-Fi(IEEE802.11a/b/g/n/ac)、急速充電、生体認証(指紋センサー)、MU-MIMO、ハイレゾ(44.1/48/88.2/96/176.4/192kHz 24bit WAV/FLAC形式に対応) 、Bluetooth4.2、ベールビュー、防水(IPX5/IPX8)防塵(IP5X)

※前スレ
〓SoftBank AQUOS PHONE Xx3 506SH bySHARP Part2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1471001282/
〓SoftBank AQUOS Xx3 506SH bySHARP Part3
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1477660363/
〓SoftBank AQUOS Xx3 506SH bySHARP Part4
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1485508367/
〓SoftBank AQUOS Xx3 506SH bySHARP Part5
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1489935055/
〓SoftBank AQUOS Xx3 506SH bySHARP Part6
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1496883820/
〓SoftBank AQUOS Xx3 506SH bySHARP Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1528254900/

583 :SIM無しさん:2020/05/24(日) 11:11:21 ID:y4Lrm9Qx.net
>>582
iPhoneにすればええがな

584 :SIM無しさん:2020/05/24(日) 13:23:46 ID:hP8x1tyL.net
>>578
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.zxing.client.android

585 :SIM無しさん:2020/05/24(日) 14:10:48.82 ID:r4YTaVjV.net
>>583
iPhoneでも同じでネットワーク無しでどうやってサイト読み取る?アホ

586 :SIM無しさん:2020/05/24(日) 16:45:45 ID:rF8dQ7ti.net
>>570だけどバッテリーを一度空にしたら100%に戻った
それでもさすがに古いせいか減りがかなり早くなったな

>>575
気付いたのが遅かったかもしれないが現時点で全く匂いはしない
直前まで平面に置くと膨らみによりスピナーよろしく回転できたが
今は完全に密着できるくらい平坦になってる
結果だけ見ると凄く良い状態なんだが

587 :SIM無しさん:2020/05/24(日) 22:39:07 ID:m+KC2SHV.net
>>578
LINEの友だち追加のとこにあるQRコード
それを利用して読み取ってるよ

588 :SIM無しさん:2020/05/24(日) 22:40:30 ID:m+KC2SHV.net
>>582
あっ、それもダメだったのかぁ…

589 :SIM無しさん:2020/05/25(月) 07:17:53.03 ID:uaiYWI1+.net
バーコード読取り不具合は
オールリセットしたときに治ったわ。

590 :SIM無しさん:2020/05/25(月) 11:52:05 ID:S5RzBONd.net
>582
設定→アプリと通知→アプリの権限→カメラ
→LINE アプリを探して許可にする
でどうですか?

591 :SIM無しさん:2020/05/25(月) 12:37:32 ID:OEn//T80.net
問題がダッチロールしだしたので横レス
初めの
>>カメラ機能のやつでは何度やっても一度ととして読み取れなくて…
と後の
>>LINEアプリ内のQRコードリーダーも同様に読み取ることが出来ません
>>こちらは「権限が無いので端末本体側で設定するように」と
は似て非なるもの、後者は>>590さんの設定でスタートラインに立てるかと

初めのは、標準カメラアプリ内の左「AUTO」をタップで出てくる読取カメラと思うけど
・ピントは合ってる?「画面タップでフォーカス」してる?
・実は名刺リーダー、テキストリーダーになってない?右「切替」で確認
・左「メニュー」で色々調整した?
辺りが気になってる

ただ経年劣化でカメラが腐る、レンズ傷付いて霞む等で、家計簿のレシート読取苦労した経験あるので何とも言えないけど

592 :SIM無しさん:2020/05/25(月) 15:25:45.49 ID:HYgSqyX1.net
>>591
LINEってshareで別のQRアプリに飛べないの?

593 :578:2020/05/25(月) 19:56:04 ID:WaUjCQG9.net
>>591
丁寧にありがとうございます
その「読み取りカメラ」のことです
ご指摘の通りに操作をするも、赤いラインがQRコードに掛かると、メニューを操作する間もなく即座に「失敗」と表示されてしまいます
私の操作の未熟さ故か、経年劣化等によるレンズ側の問題なのでしょうか…。

>>590
ありがとうございます
onになっているのですが、読み取れずURLが表示されないんです

どちらも去年の暮れには何事もなく使えていたのですが。
出来ることならリセットせずに…と思っているのですが。

594 :SIM無しさん:2020/05/25(月) 20:21:53.33 ID:S5RzBONd.net
自分も 506SH を Android 8.0 にバージョンアップしてから、
プリインストールのQR読み取りや電卓は、機能しなくなった。
諦めてGoogle play から別のアプリをインストールした

595 :SIM無しさん:2020/05/25(月) 20:46:49 ID:HYgSqyX1.net
https://i.imgur.com/Vd8SPhE.jpg

お友達になりましょう。

596 :SIM無しさん:2020/05/25(月) 22:28:27.77 ID:DO6td0cO.net
>>595
データねーってよ
友達未満だな

597 :SIM無しさん:2020/05/27(水) 10:40:50.55 ID:WEo+1nAD.net
>>596
いや〜んおホモだちおホモだちぃ〜

598 :SIM無しさん:2020/05/27(水) 10:55:03.84 ID:IQVSnyQl.net
楽天モバでMini1円だとよ
1年無料だから試したら?小さいしコレと2台持ちで

599 :SIM無しさん:2020/05/27(水) 12:14:44 ID:K0E9afvX.net
コンセントなら大丈夫だけどPCのUSB経由だと91%あたりで充電が進まなくなった
以前はUSBでも普通に充電できてたんだが
91%で急速充電表示が延々続く状態なので何か怖いな

600 :SIM無しさん:2020/05/28(木) 06:05:09 ID:vjVueFuX.net
>>599
バッテリー変えたら

601 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 04:52:53.97 ID:zYzJIAm4.net
>>578
SH読取りカメラのバージョンは最新?
σ (° ∀ ° ) ォレォレんのは何故かカメラだけアプデが止まってて更新したら治ったけど
一度アンインストールとか確認してみたら?

602 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 13:10:26 ID:rKKqdvXh.net
>>600
メーカーってまだ交換できるのか?
それでも交換に何日も端末預ける必用があるのは困る
スマホ修理屋だとこのメーカーの新品バッテリーが販売されてないので
交換するなら中古品になるらしい

603 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 12:44:42 ID:exSpQtLe.net
>>602
サポート終了してもバッテリー交換は受け付ける情報がある
SoftBankと契約してたら代替機貸してくれるぞ
解約してたら代替機は無い
安い中国買って代替機にする手がある

604 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 12:45:12 ID:exSpQtLe.net
中国✕
中古○

605 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 12:46:31 ID:exSpQtLe.net
>>602
この機種は修理持ち込むのSoftBankのショップやで
解約してても修理はSoftBankが対応する

606 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 13:43:47.18 ID:Eay2msA6.net
使い続ける意味がないと分かってSense3 Plusに機種変した。
端末代月賦が終わっても割引外れたりしてあんま料金変わらない。
プランも古かったからメリハリにした。

607 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 14:22:23 ID:exSpQtLe.net
俺も志村のキャンペーンで一万ちょいでSense3買えたから機種変してしまった
今も志村セールしてるぞ

608 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 19:35:22 ID:Es6p8Kbk.net
>>603
softbankで次世代端末持ってても前の506持って行ったらか?
あくまでも噂だろ?

609 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 19:59:19.89 ID:GE1GleYh.net
>>608
サポート切れる前は回線契約してなくてもSoftBank店舗でバッテリー交換してくれたよ
俺が自分で確かめたから間違いない

今は端末のサポートが切れてるからどうか分からん

修理サポートが切れてもバッテリー交換は対応するというのは噂やな

確かめてみたら?

610 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 21:25:53.81 ID:W/mt24Kr.net
志村死んだよねもう?

611 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 23:30:43 ID:Es6p8Kbk.net
>>609
成る程サポート期間かあ〜

612 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 23:31:10 ID:Es6p8Kbk.net
>>610
生きてるよ 昨日もTV出てたぞ

613 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 02:02:48.36 ID:1TgzPj4h.net
>>612
死んだよ

614 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 03:18:45 ID:DD6Lq280.net
>>613
TVの中は生きてるぞ

615 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 11:14:15.90 ID:1TgzPj4h.net
なるほどな、AQUOSだけに

616 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 00:58:47.65 ID:kpiiBJ3m.net
そろそろ〓

617 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 23:00:55.87 ID:LITmXNu5.net
マスクしろよ

618 :SIM無しさん:2020/06/05(金) 11:22:24 ID:7oMapHqT.net
これマイナンバーカードに対応したNFC搭載してる?
9月からのマイナポイントで総務省の対応機種に無かったぞ。

619 :SIM無しさん:2020/06/05(金) 20:53:36 ID:bTJB58VT.net
>>618
試せばええやん

620 :SIM無しさん:2020/06/17(水) 12:26:11 ID:DJQK3w2d.net
=SoFtBaNk=

621 :SIM無しさん:2020/06/18(木) 10:29:30.06 ID:WsZ9inI1.net
以前USB充電で91%止まりだったのが100%まで行くようになった
膨らんでたのも戻ったし何かバッテリーが調子良くなってきたわ

622 :SIM無しさん:2020/06/28(日) 22:42:12.69 ID:+M54xACd.net
落として縦に筋入るようになったんだがどうしたらいい

623 :SIM無しさん:2020/06/28(日) 23:01:38.56 ID:gpSGdJqi.net
落ちた時の反対側からもう一度落とせば・・・・・・直るか、諦めつくかw

624 :SIM無しさん:2020/06/29(月) 02:15:34.39 ID:9MIgj0+H.net
ああああ!あ!あ、あ!あって言いながら画面頭に叩きつけながら町内全力疾走すれば治るぞ

625 :SIM無しさん:2020/06/30(火) 15:52:23.57 ID:EItB837t.net
>>624
面白い

626 :SIM無しさん:2020/06/30(火) 17:13:01 ID:aQRUKDxI.net
電池の膨らみが直ってから何か電池消費が酷くなったわ
まるで膨らみ分の容量が減った感じだ
まあ単純に四年経ってるから劣化も酷いんだろうけど

627 :SIM無しさん:2020/06/30(火) 18:58:58.87 ID:EItB837t.net
>>626
506は既にサブになったけど
Wi-Fi切って機内モードにすると電池の減りが凄く遅くなる

628 :SIM無しさん:2020/07/01(水) 18:10:37.95 ID:I4z10QUx.net
ずっとバッテリーに繋ぎっぱにしてないと
電源すぐ落ちる
機種変したいけど今時間に余裕ないからもう少し先になりそう

629 :SIM無しさん:2020/07/01(水) 20:50:08.87 ID:01ZboK2x.net
おチンボ

630 :SIM無しさん:2020/07/02(木) 14:36:18.81 ID:r1fjcfTO.net
>>627
俺のも今はサブ機だけど使う時は通信必須なのでどちらにせよ機内モードは無理だ
けど昨日辺り電池の消費がマシになった気もする
何かよく分からんくなってきた

631 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 22:38:22 ID:o2IJbsl+.net
そふとばんく

632 :SIM無しさん:2020/07/19(日) 19:49:54 ID:z5PFGX9T.net
くんばとふそ

633 :SIM無しさん:2020/07/20(月) 17:25:26.84 ID:Jx7nU+yU.net
しよさまんそ

634 :SIM無しさん:2020/07/24(金) 00:23:41.67 ID:H6ZsWLzw.net
Softbank〓

635 :SIM無しさん:2020/07/24(金) 02:01:46.36 ID:ezUb/+qa.net
おちんぽみるくでりゅぅぅ

636 :SIM無しさん:2020/07/24(金) 05:35:36.56 ID:pTMgbEKF.net
画像も動画も少しなのに内部ストレージパンパンだあ〜

637 :SIM無しさん:2020/08/04(火) 17:30:34 ID:2hDEhqth.net
ソフトバンク〓

638 :SIM無しさん:2020/08/10(月) 20:37:28 ID:fF1Va7cb.net
電源ボタンの下のボタンってなんのボタンなの?

639 :SIM無しさん:2020/08/10(月) 22:11:24 ID:YAzK1dQs.net
>>638
指紋

640 :SIM無しさん:2020/08/11(火) 02:29:40 ID:lip3L7LY.net
ペイペイやってないんだけど 、長期継続特典で199円くれるっていうメールがしつこく来る。
せめて1000円以上くれるんならペイペイやるきっかけにもなるんだが、何でこんな中途半端なことをやってるんだか。

641 :SIM無しさん:2020/08/11(火) 06:18:49 ID:utp5cvE1.net
>>639
指紋認証?

642 :SIM無しさん:2020/08/11(火) 08:53:09 ID:vMAglhJd.net
>>641
そう

643 :SIM無しさん:2020/08/12(水) 22:12:38 ID:kBCGTx01.net
>>642
今まで気付かなかったしもう使うことないな
レスありがとう

644 :SIM無しさん:2020/08/18(火) 00:14:51 ID:r93y+Uak.net
>>640
SoftBankがTポイント付与から自社のPayPayポイント付与に移行している為。
契約日付により扱いが異なるのでMySoftBankで確認が必要。

645 :SIM無しさん:2020/08/18(火) 11:15:39.72 ID:3vEXqUGH.net
Tポイントのままで良かったんたよ
うすら孫がっ

646 :SIM無しさん:2020/08/18(火) 14:50:19 ID:N318BLcp.net
Tポイントもくれるけどな

647 :SIM無しさん:2020/08/18(火) 16:11:34 ID:Ed50OsAd.net
>>646
今まで通りのTポイントでの加算なの?

648 :SIM無しさん:2020/08/18(火) 20:38:37 ID:vUczZkRD.net
>>647
PayPayもTも貰えてる。
還元率はわからんけど

649 :SIM無しさん:2020/08/18(火) 23:03:12 ID:3vEXqUGH.net
paypay自体が中国絡んでるからなあ

650 :SIM無しさん:2020/08/19(水) 02:22:39 ID:WMXArOXf.net
もうandroid8へのアップデートできないんですかね?
ソフトウェア更新しても最新版です、ってでるけどOSは7.0のまま…

651 :SIM無しさん:2020/08/19(水) 03:30:12 ID:JiJDRljE.net
無理でしょうね

652 :SIM無しさん:2020/08/20(木) 20:40:55 ID:PAOiKkUL.net
Android7あれば支障ないがな

653 :SIM無しさん:2020/08/21(金) 03:56:08.61 ID:PkkhQV76.net
SoftBank

654 :SIM無しさん:2020/08/26(水) 00:19:04 ID:kEAUb4vw.net
もうダメだ
電池40%以下ならネット中にいきなり0%になるし、
カメラ起動で80%あっても即0%になって落ちる
充電1分で50%くらい回復
充電しながらじゃないと使えない

次はsense3plusが良いかな

655 :SIM無しさん:2020/08/26(水) 05:00:24 ID:XskQtdNG.net
>>654
OSバージョン10は買うなよ。OSバグが多いから
買うなら8か9

656 :SIM無しさん:2020/08/26(水) 11:20:32 ID:kEAUb4vw.net
>655
そうなんだ
公式の製品情報は9になってたけど、在庫なしで自宅で機種変は出来なかった
ショップ行ってみる
データ移行面倒なので電池交換できるならしたい

657 :SIM無しさん:2020/08/26(水) 11:21:19 ID:kEAUb4vw.net
ありがとう

658 :SIM無しさん:2020/08/26(水) 12:32:39 ID:E/y8SCKW.net
>>656
サポート切れてるけど、電池交換はできるはず
ショップ行ってみ

659 :SIM無しさん:2020/09/07(月) 05:43:00.83 ID:BJGpb3fA.net
>>656
公式の製品情報、OSは10になってるよ(sense3 plus)

機種変考えてるけど
これっていうのが無いね
もっと種類あれば助かるのに・・・
タイミング悪いなぁ

もう皆はとっくに機種変しちゃったのだろうか

660 :SIM無しさん:2020/09/07(月) 14:21:13 ID:TGNuSwPF.net
>>659
バッテリー寿命来てから機種変更すればええがな

661 :SIM無しさん:2020/09/07(月) 16:50:50 ID:EDfE355f.net
バッテリー寿命だいぶ前にきてる
だから困る

662 :SIM無しさん:2020/09/08(火) 04:27:37 ID:XvSsAXpa.net
>>661
じゃ、AmazonでSoftBank版のhuawei nova lite2買ってSIMカード差し替えればええがな

663 :SIM無しさん:2020/09/08(火) 10:31:12 ID:BVQSdH+L.net
>>662
スレチ
ゴミレスすんな

664 :SIM無しさん:2020/09/08(火) 12:39:45 ID:dI4XBQ4S.net
そうだったのかぁ

665 :SIM無しさん:2020/09/08(火) 19:46:08 ID:JBTZJHN6.net
格安は考えてないとして、今って4年縛りか2年リースかしか実質選択肢がないよなぁ
4年てバッテリーもつの?

666 :SIM無しさん:2020/09/08(火) 23:25:57 ID:pSLUQh+r.net
>>662
その手があったか

667 :SIM無しさん:2020/09/09(水) 05:17:28 ID:0O3OkQJP.net
>>666
novaなんて糞みたいに動かない
OS8なのにAQUOSで言うと実質4.1.2位の代物。買って失敗した

668 :SIM無しさん:2020/09/09(水) 10:50:38 ID:0wIIC2av.net
>>665
ソフトバンクは端末保証入ってたらバッテリー交換無料やん
おれ毎年変えてたで
今はocnに転出してるけどソフトバンクいるのアホらしいし

669 :SIM無しさん:2020/09/09(水) 12:43:28.03 ID:/qm115R0.net
初期化されるのが嫌だわ

670 :SIM無しさん:2020/09/09(水) 12:45:05.59 ID:zul0WY+q.net
>>668
端末保障入るより、Amazonで安いSoftBank版スマホ買ってSIMカード差し替えればええがな

671 :SIM無しさん:2020/09/09(水) 14:59:35.78 ID:0wIIC2av.net
>>670
お前の言ってることは完全に論点がズレてるわ
池沼かな?

672 :SIM無しさん:2020/09/10(木) 09:44:07.01 ID:Gu+ec5zr.net
>>670
スレチ

673 :SIM無しさん:2020/09/10(木) 13:59:34 ID:+yZkDt0K.net
SIMカード差しかえ
なるほどなぁ
そしたら契約し直す手間は省けるね
契約内容そのままでいいし

674 :SIM無しさん:2020/09/10(木) 14:00:38 ID:+yZkDt0K.net
この機種好きだったんだけどな

675 :SIM無しさん:2020/09/14(月) 19:24:18.53 ID:D40brGKT.net
少し前から怪しかったけどとうとう低速充電しかできなくなった
ケーブル新しいのにしてもダメだから本体要因だろうな
次はホワイトプラン選択できないからあと一年くらいは粘ってみたかったが潮時か…無念

676 :SIM無しさん:2020/09/14(月) 20:54:16.92 ID:/7XHBfoe.net
ホワイトプランRもうだめなの?

677 :SIM無しさん:2020/09/15(火) 08:35:52.59 ID:8CBHLQ/A.net
充電遅くなるのはケーブルに原因ある場合もあるのか

678 :SIM無しさん:2020/09/15(火) 09:26:49.71 ID:kAhQhq0R.net
コードが分割のUSBタイプなら変換器の方の不具合もあるよ

679 :SIM無しさん:2020/09/15(火) 10:14:56.80 ID:dnLh9SM1.net
>>677
体感的に断線前にはまず低速になる感じ

>>678
もちろんそっちも別物で確かめたりしたけど同様
以前使ってた機種は普通に充電できるからほぼ本体のせいだろうなと

680 :SIM無しさん:2020/09/15(火) 18:30:34.66 ID:zCUlaI8g.net
〓SoftBank

681 :SIM無しさん:2020/09/15(火) 19:37:00.47 ID:G94TXy6w.net
>>640
また来たが、今回は299円だった。
変だと思って今まで来たメールをさかのぼっていくと、
何度か299円のときもあったようだ。
調べてみると利用料金に比例するらしい。
っていうか、毎月くれるのか。
なるほど、そういうことね。
いや、そんなもんより基本料金を割引して欲しいのだが。

682 :SIM無しさん:2020/09/15(火) 22:27:01.57 ID:D+JoY1t8.net
>>681
前は基本料金引くだった
それが期限つきTポイントとの選択制になり、最終的に強制ペイペイのみになった

総レス数 750
133 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200