2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〓SoftBank AQUOS Xx3 506SH bySHARP Part8

312 :SIM無しさん:2019/12/01(日) 13:20:08 ID:UTvdBSQe.net
AQUOSって画面暗くない?
グレーがかってるっていうか

313 :SIM無しさん:2019/12/01(日) 22:04:58 ID:/JfCimEF.net
>>312
自分で好きな明るさに調整すればいいじゃんw

314 :SIM無しさん:2019/12/01(日) 22:06:23 ID:/JfCimEF.net
リラックスビューにしてたら
意味ないけどねw

315 :SIM無しさん:2019/12/02(月) 07:55:09.13 ID:bK1EsQRa.net
MAXまで明るくしてもXperiaの半分くらいまでの明るさしか感じないというか
今OPPOと2台持ちだけど比べると差がすごい
あと明るさがグラグラしてて角度で暗くなったり明るくなったりしてイライラする
と、思ってさっき設定の「周囲の明るさに合わせる」ガオンになってたw
これのせいだったわごめん…

316 :SIM無しさん:2019/12/02(月) 08:15:07.07 ID:V2Rxa1HS.net
〓SoftBank

317 :SIM無しさん:2019/12/03(火) 04:44:45.52 ID:MUJgnBZZ.net
センサー多くね?
台に置いただけで画面オフになって
使いにくい。

318 :SIM無しさん:2019/12/04(水) 23:32:31 ID:n/AW0ls5.net
今どきそうなんじゃないの

319 :SIM無しさん:2019/12/04(水) 23:47:35 ID:HRfOnPKT.net
スパフラ有り難いが、31アイスを12月に延期は止めて欲しかった、寒すぎる

320 :SIM無しさん:2019/12/05(木) 07:22:31.92 ID:CmHjW0aB.net
>>319
店の中で食べればええがな

321 :SIM無しさん:2019/12/05(木) 07:59:23.54 ID:J9Ebpj3Q.net
12月なら困らないだろっていう31への忖度だろ
ユーザには、与えてるってカッコがつけばいいし

322 :SIM無しさん:2019/12/05(木) 18:16:50 ID:HG+j5nxb.net
〓SoftBank

323 :SIM無しさん:2019/12/06(金) 18:29:07.81 ID:7oEIfJ8F.net
販売会社や商品種類を含めて複数の中から選択にして欲しいな
31だけだと、近所に該当店舗が無い地域も有る

クーポン有効期間も1日では無く3日程度欲しい

やり方が韓国そのもの

324 :SIM無しさん:2019/12/06(金) 19:54:03.37 ID:OrcBV2Yd.net
〓SoftBank

325 :SIM無しさん:2019/12/07(土) 15:30:32.55 ID:Qzeft4gJ.net
ソフバン「だってクーポン使われると困るし」

326 :SIM無しさん:2019/12/07(土) 16:43:35 ID:g1depIfP.net
オナニー依存症なんだよ
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1555065862/

327 :SIM無しさん:2019/12/07(土) 17:07:19.42 ID:WHJCDseK.net
Xx3 miniをサブでかった!
スペックが617でちょっとびっくりしたけど

328 :SIM無しさん:2019/12/09(月) 18:58:44 ID:IW91tirq.net
>>327
ストレージが少なすぎね?

329 :SIM無しさん:2019/12/09(月) 20:14:22 ID:7xnjZ6Tl.net
>>328
SDカードローン内部ストレージ化で対処した…
16GBとかガチ目なライトユーザーじゃないと厳しいw

330 :SIM無しさん:2019/12/09(月) 20:41:14 ID:J29Up3nM.net
どんな私生活送ったら、「SDカード」が「SDカードローン」に変換されるんだw

331 :SIM無しさん:2019/12/09(月) 21:55:39 ID:7xnjZ6Tl.net
端末変えて!!!縦長になったから!!
一個下の候補選んじゃったの!!!!!
許せ!!!頼む!!!!

332 :SIM無しさん:2019/12/10(火) 05:26:40.15 ID:LueDB0E3.net
〓SoftBank

333 :!omikuji:2019/12/10(火) 06:46:27.93 ID:vWwjThC+.net
かんけーねー。

334 :SIM無しさん:2019/12/10(火) 08:02:10 ID:hgEvjD9P.net
>>329
どうせ買うならxx3にすれば良かったのに

335 :SIM無しさん:2019/12/10(火) 09:07:46 ID:OgNUSdBz.net
SoftBank〓

336 :SIM無しさん:2019/12/11(水) 16:46:30 ID:rXOIoYWA.net
SIMフリーを買おうとしたらソフトバンクだけIMEI制限てので、スマートログインとか色々使えなくなるんだな
こんな閉鎖的なクソキャリアは卒業だわ
DOCOMOに行きます

337 :SIM無しさん:2019/12/11(水) 17:16:28 ID:q1+/WTYe.net


338 :SIM無しさん:2019/12/11(水) 18:19:22 ID:FvRiJPzo.net
〓SoftBankbank

339 :SIM無しさん:2019/12/21(土) 06:44:36 ID:nPQ6u6Un.net
電池交換出したどー

340 :SIM無しさん:2019/12/21(土) 08:58:53 ID:arb8RKow.net
>>339
どこで?いくら?

341 :SIM無しさん:2019/12/21(土) 14:01:34 ID:W1E6yumR.net
〓SoftBank

342 :SIM無しさん:2019/12/21(土) 15:53:36.08 ID:nPQ6u6Un.net
>>340
Softbankの店舗
8000円くらい

343 :SIM無しさん:2019/12/22(日) 03:31:48 ID:KwMbTef2.net
〓そふとばんく

344 :SIM無しさん:2019/12/22(日) 06:07:21.80 ID:cI9MToB2.net
>>342
金の節約になったな!chMate 使える間はバッテリー交換で粘り倒すのが経済的だなwww

345 :SIM無しさん:2019/12/22(日) 06:29:59.74 ID:4cNtYaFJ.net
5Gが控えてるから今はスマホ変える気になれんわ

346 :SIM無しさん:2019/12/22(日) 12:48:10.03 ID:q+Azm2Tr.net
>>342
高いな

347 :SIM無しさん:2019/12/22(日) 13:03:54.61 ID:BCsqfEdL.net
>>344
AQUOS Sense3がこの機種のスペックほぼ超えたんだけど、カメラが低スペックによね
多分次のモデルで全て超えると思うから、そこで機種変しようかなと

>>346
iPhoneみたいに街の修理屋で交換できないからね

348 :SIM無しさん:2019/12/22(日) 13:04:47.84 ID:BCsqfEdL.net
ちなみに、Softbank転出してても修理とバッテリー交換はSoftbankの店舗で受付な

349 :SIM無しさん:2019/12/23(月) 00:11:19.24 ID:Rhg0AYDL.net
〓SoftBank

350 :SIM無しさん:2019/12/24(火) 12:01:40.27 ID:Bwt5DjPK.net
電池がすぐ減る。かれこれもう3年使ってるんだよなぁ。
交換するか。

351 :SIM無しさん:2019/12/24(火) 12:37:07 ID:sb56X0SY.net
>>350
モバイルバッテリーでまだ粘れ!日本は消費したら罰金1割だ!

352 :SIM無しさん:2019/12/24(火) 12:44:10 ID:VB22W6vj.net
電池もそうだけど、タッチパネル感度が悪くなってきた、こうなってくると修理交換という選択肢はない
次機種はWsimでキャリアと格安を使い分けたいと思案中勉強中

353 :SIM無しさん:2019/12/24(火) 17:05:32.34 ID:wBVnkDmH.net
ちょっとよくわかんない

354 :SIM無しさん:2019/12/24(火) 19:20:10.49 ID:6XxS1z/Y.net
〓SoftBank

355 :SIM無しさん:2019/12/24(火) 20:19:52 ID:MafMt6F/.net
>>352
基盤変えても駄目なん?

356 :SIM無しさん:2019/12/24(火) 20:22:26 ID:MafMt6F/.net
>>352
シム使い分けするメリットって何なん?

357 :SIM無しさん:2019/12/25(水) 05:30:05.34 ID:n7Tu8KXx.net
〓SoftBank

358 :SIM無しさん:2019/12/25(水) 12:30:02.19 ID:99g70cEe.net
自己満足じゃね

359 :SIM無しさん:2019/12/25(水) 17:35:22 ID:4Q8cqA4I.net
今ホワイトプランだから次機種変するとなると強制的に変えないといけないから粘りたい
電池8000円かー
でも新しくするよりかは全然安く済むね
2年リースなんかやりたくないし

360 :SIM無しさん:2019/12/25(水) 19:25:31.58 ID:IM2NNCK8.net
プランはそのままで
機種変はムリだったっけ?

361 :SIM無しさん:2019/12/25(水) 22:38:22.44 ID:4Q8cqA4I.net
>>360
前回は新規受付だけ停止だったから継続は平気だったけど、確かもう新規受付だけじゃなくて継続もできなくされてたと思う

362 :SIM無しさん:2019/12/25(水) 23:47:58 ID:2FtFf95K.net
sense3に機種変更したわ
送られてきて設定まだしてないけど

363 :SIM無しさん:2019/12/26(木) 05:16:05.92 ID:mLwhXyDL.net
〓SoftBank

364 :SIM無しさん:2019/12/26(木) 18:49:03 ID:xG7ovxIG.net
>>361
そうなんだね
バッテリーヤバいしそろそろ機種変かなぁと思ってたけど
それ聞いてちょっと迷うわ
どーしよっかなぁ

365 :SIM無しさん:2019/12/27(金) 06:12:16.20 ID:10ZmTY8l.net
ソフトバンク高いよな。docomoだと同じ契約で2000円安い。
30ギガだし。

366 :SIM無しさん:2019/12/27(金) 13:12:26 ID:WPDc91Wl.net
>>359
電池交換して、mvnoに移ったら?

367 :SIM無しさん:2019/12/27(金) 13:17:11 ID:WPDc91Wl.net
>>365
Softbank高いわ
mvnoに移って、6分の1になった
月間料金

368 :SIM無しさん:2019/12/27(金) 13:22:11 ID:WPDc91Wl.net
2chMate 0.8.10.54/SHARP/506SH/8.0.0/DR

369 :SIM無しさん:2019/12/27(金) 13:38:45 ID:5jLxatCx.net
ホラッチョは饒舌に数字まで出して煽るけど、検証出来ないように肝心の所は隠すw

370 :SIM無しさん:2019/12/27(金) 20:35:42 ID:10ZmTY8l.net
アンケートの申し出が来たので157、店舗であった事実を送信した。
さてと

https://i.imgur.com/eUxgWea.jpg

371 :SIM無しさん:2019/12/27(金) 21:59:31 ID:v4pMLiLo.net
〓SoftBank

372 :SIM無しさん:2019/12/28(土) 04:26:01 ID:V6Zzdbue.net
>>370
キャリアなんて談合してるからどこも横並びやで
安いように感じるのはマジックに騙されてるから

373 :SIM無しさん:2019/12/28(土) 13:35:05.05 ID:u2yI1xLb.net
そふとばんく〓

374 :SIM無しさん:2019/12/29(日) 14:06:16 ID:H9wXtCqo.net
家はWi-Fiだし10も20も要らなくて精々5〜7ギガで良いんだけどそれだとワイモバ行けのスタンスだって公式に明言されちゃったのがつらい

375 :SIM無しさん:2019/12/29(日) 21:44:31.89 ID:OJAE1z60.net
〓SoftBank

376 :SIM無しさん:2020/01/02(木) 05:40:38.77 ID:wJpnIvxB.net
キャリア同士が談合してるよな。
決算見たら毎年巨額の純利益を上げてる。
ほとんど競争してない。
公取委は仕事してるのか?
ソフトバンクも参入当初は安いと思ったけど
ある程度シェアを取ったらあぐらかいて消費者から搾取。
もうmvnoしかないね。

377 :SIM無しさん:2020/01/02(木) 12:09:45 ID:8+C4ZSB2.net
>>376
もう移りましたよ
端末はまだこの機種使ってるが

378 :SIM無しさん:2020/01/03(金) 23:37:19 ID:a+isRJaN.net
ソフバンのペイペイボーナスでタバコ酒買ってたら残高80円になってしもた。
酢ダコ三太郎くらいは買えるかも。

379 :SIM無しさん:2020/01/03(金) 23:54:21.75 ID:rkHgm/UJ.net
〓SoftBank

380 :SIM無しさん:2020/01/04(土) 01:22:33 ID:nJlB10PM.net
ぺいぺいボーナス350円相当とかかなり劣化したな
メアド移行してソフバン辞めようかな

381 :SIM無しさん:2020/01/04(土) 01:37:59.30 ID:LU9HB51p.net
アドレスだけ月500円くらいで維持させてくれればさっさと出ていくんだけどな

382 :SIM無しさん:2020/01/04(土) 01:44:53.23 ID:hC7WUnif.net
>>378
なんか笑えた。
げんきでた

383 :SIM無しさん:2020/01/04(土) 02:16:43.01 ID:eW3Uhi86.net
キャーン

384 :SIM無しさん:2020/01/04(土) 12:13:45 ID:WCqajYnr.net
>>380
ウチの嫁もキャリアのメールアドレスにこだわってるけど、キャリアメールなんて使ってるやつ今どきおるか?

みんなラインかwebメールやろ

385 :SIM無しさん:2020/01/04(土) 16:05:31.96 ID:/IqcQRnZ.net
〓SoftBank

386 :SIM無しさん:2020/01/04(土) 22:48:56.67 ID:A896Ggw+.net
おや?えもぱが・・・
電池交換するか。

387 :SIM無しさん:2020/01/04(土) 22:58:39.11 ID:hC7WUnif.net
>>384
ホントそれ。あとキャリアメアドしか使えないサービスはロクなのないしね

388 :SIM無しさん:2020/01/04(土) 22:59:38.48 ID:hC7WUnif.net
Xperia XZsを中古で買ってウキウキ触ってたら拗ねて全く起動しなくなったよ…
いやいやまだ全然働いてもらう予定だったのに

389 :SIM無しさん:2020/01/05(日) 01:44:43 ID:AylYwd8h.net
>>384
キャリアのメアドを登録してるサービスの、設定を変えてくのがめんどい
えいやでやるのがいいんだろうけど

390 :SIM無しさん:2020/01/05(日) 04:40:11 ID:XtkaJtc6.net
〓SoftBank

391 :SIM無しさん:2020/01/05(日) 10:15:02.43 ID:43sbl6gb.net
>>389
メールアドレス登録することで個人を識別するようなサービスってこと?

392 :SIM無しさん:2020/01/05(日) 16:23:05 ID:AylYwd8h.net
>>391
いや、過去にGmailとかで登録出来ないサイトはキャリア使ってた。
そういうのもあって一時期登録したサービスはほとんどキャリアでやっちゃってたのよね。。
で、そいういアカウントがいくつあるかもうわからない
諦めちゃえば済む話ではあるんだけどね

393 :SIM無しさん:2020/01/05(日) 21:32:46.60 ID:43sbl6gb.net
>>392
なるほどなあ…
Gmail不可のところとかあったんかあ
想像できんかった

自分は20年hotmail使ってて、hotmailでアカウント登録できなかった唯一の経験が楽天カードやったけど、楽天カードはGmail通ったわ…

394 :SIM無しさん:2020/01/06(月) 00:02:37 ID:Drtlw4GM.net
SoftBankぴーぴー〓

395 :SIM無しさん:2020/01/07(火) 12:13:58.06 ID:0a15iX5h.net
バッテリー交換って代替え貸してもらうの?

396 :SIM無しさん:2020/01/07(火) 13:03:09 ID:NPuAuEth.net
そうだよ
白持ってたけど色違いの水色で新鮮だった

397 :SIM無しさん:2020/01/07(火) 14:46:08 ID:uznWK4os.net
>>396
レスありがとう
オンライン修理ですか?
裏側にすき間ができてるのが気になって
最近動作が重くてググったらバッテリーの膨らみなのかなと思って思案中

398 :SIM無しさん:2020/01/07(火) 18:39:00.16 ID:850SBCHL.net
〓SoftBank

399 :SIM無しさん:2020/01/07(火) 22:37:40 ID:dLUlFW2R.net
>>395
Softbankから転出してたら代替機借りれない
契約中なら代替機借りられる

400 :SIM無しさん:2020/01/07(火) 22:39:16 ID:dLUlFW2R.net
>>397
修理は店舗持ち込みやで

401 :SIM無しさん:2020/01/07(火) 23:59:56 ID:spWvQRMe.net
〓SoftBank

402 :SIM無しさん:2020/01/11(土) 09:24:14.74 ID:UfrMGo4X.net
70%あってもいきなり電源が0%になって電源が切れたり、充電中でも突然電源が切れます。充電%数値もコロコロ変わっておかしいです。この状態なのに電池状態は良好と出ます。バッテリー寿命か故障かどちらと思われますか?

403 :SIM無しさん:2020/01/11(土) 12:31:35.20 ID:Ikv3zqvN.net
>>402
バッテリー寿命 あの表示はそこまで正確じゃない

404 :SIM無しさん:2020/01/11(土) 14:37:30 ID:ngqRu+hi.net
>>403
ありがとう

405 :SIM無しさん:2020/01/12(日) 02:40:31 ID:CQhDTE/V.net
〓SoftBank

406 :SIM無しさん:2020/01/13(月) 21:34:52.20 ID:pxdwBVp6.net
>>402
バッテリー交換したらええやん
わし毎年交換してるで

407 :SIM無しさん:2020/01/14(火) 22:56:56 ID:DqWmKli4.net
>>406
いくらする?

408 :SIM無しさん:2020/01/15(水) 00:56:18 ID:/xzK625q.net
>>407
8000円ちょい

409 :SIM無しさん:2020/01/15(水) 04:37:40.12 ID:CSi1gvoT.net
〓SoftBank

410 :SIM無しさん:2020/01/15(水) 04:38:12.42 ID:LpAEEVEP.net
clip nowこれ撮った瞬間じゃなくて
めくれた後にスクショ撮るんでめくれた角が残った変なスクショになるんだが何なの

411 :SIM無しさん:2020/01/15(水) 04:40:08.57 ID:CSi1gvoT.net
〓SoftBank

412 :SIM無しさん:2020/01/15(水) 12:05:48.24 ID:Qzl5Tcl6.net
8000円出すならsense3買ったら?

413 :SIM無しさん:2020/01/15(水) 14:38:42.91 ID:VxijM54B.net
sense3はノーマルかplusか迷う。
ノーマルの安さ電池持ちかplusの快適さか。
あともうソフトバンクやめようと思う。高いから。
何たらもモバイルってとこで契約したらいいの?
ソフトバンクから変えたらデメリットあるのかなぁ。

414 :SIM無しさん:2020/01/15(水) 15:18:09.40 ID:wmi6+mlF.net
学生学生、学割学割ってCM見るたび、ええ大人が負担増してるんやろな〜、と思う

415 :SIM無しさん:2020/01/15(水) 20:35:43.81 ID:GXWtpny7.net
SoftBank〓

416 :SIM無しさん:2020/01/15(水) 20:43:48.85 ID:hhVh58kp.net
>>413
俺もnmpするつもりで予約番号で電話したら、ポイント結構貰えて「Yahoo関連の設定面倒くさいしまあいいか…」とsenseplusにした

417 :SIM無しさん:2020/01/17(金) 07:29:18 ID:8rAxKRZY.net
>>412
カメラのスペックがxx3より低いからなあ…

418 :SIM無しさん:2020/01/17(金) 07:30:00 ID:8rAxKRZY.net
>>413
ラインモバイルに変えてxx3現役使用中

419 :SIM無しさん:2020/01/17(金) 19:04:03 ID:h0QhuEKp.net
〓SoftBank

420 :SIM無しさん:2020/01/19(日) 22:42:08 ID:pwdDwbvD.net
電池減り早すぎ。裏から弄っとるんやか。
電池交換するべ。

421 :SIM無しさん:2020/01/19(日) 23:56:53 ID:Si0oBaop.net
あーん

422 :SIM無しさん:2020/01/26(日) 07:58:40 ID:WTaNgtOY.net
ロシアへの機密情報引き出し事件で、ソフトバンクは25日、逮捕された
統括部長荒木豊容疑者(48)は同社社員だったと明らかにした。

423 :SIM無しさん:2020/01/26(日) 16:45:39 ID:LsF0UafE.net
もう割と限界で買い換えを考えているけど次はどれがお薦め?

424 :SIM無しさん:2020/01/26(日) 16:49:48.80 ID:3r+4xOZv.net
5Gの普及まで粘る

425 :SIM無しさん:2020/01/26(日) 17:15:38 ID:Z4DHfIXH.net
バッテリーが腐り掛けなのと、ゴーストタップっぽいのが出だしたので、同じくここ半年位買い替えを検討
0円携帯廃止や増税に阻まれ悩んでた時、楽天モバの無料サポーターに申し込むも落選
が、先日の2次募集に当選、同じAQUOSのsense3 Liteを約3万楽天P約2万バックで購入
来週にはやって来るので2ヶ月間使い倒して、春からはソフバンか楽天モバに1本化で506SHは引退

426 :SIM無しさん:2020/01/26(日) 23:55:30.49 ID:XG6XIVyx.net
〓SoftBank

427 :SIM無しさん:2020/01/27(月) 06:25:09.93 ID:NBVSdlen.net
>>425
へぇ、よかったやん当選おめ!

428 :SIM無しさん:2020/01/27(月) 06:30:44.34 ID:NBVSdlen.net
>>423
Sense3じゃね?

429 :SIM無しさん:2020/01/27(月) 08:14:41 ID:EXPe5Ta/.net
〓そふとばん子

430 :SIM無しさん:2020/01/27(月) 10:43:06 ID:GSHYFWiF.net
>>427
ありがとう、てか1次ハズレ組は全員当たりだったみたい

てことで早速ブツが届いたが、まっさら状態ではサクサク当たり前で比較出来ないので、失敗談を一つ

USBが・・・Type-Cだった・・・orz

431 :SIM無しさん:2020/01/28(火) 08:47:46.75 ID:jtZUfLXv.net
スマホ 5G
SoftBank 3月末頃〜

432 :SIM無しさん:2020/01/28(火) 12:08:06 ID:wE9MKSTy.net
auは2年間に2回のアップデートを行います。
アップデートでアップグレードでないのでAQUOS R2に関してはAndroid10の対応はしません。
AQUOS R2は既に2回のアップデートをしてるのでAndroid10はありません
Android10の対応についてはシャープにお問い合わせしてください

433 :SIM無しさん:2020/01/28(火) 12:42:00.01 ID:/bSNnXzZ.net
〓SoftBank

434 :SIM無しさん:2020/01/28(火) 15:00:12.35 ID:4TPceEDe.net
ナビバーの○と□ボタンが反応しなくなった・・・
いちいち△連打で戻らないといけない。
あと上の通知をさらに押し下げるのもできなくなった。
ググって色々やつたけど無理。誰か解決法知ってる?

435 :SIM無しさん:2020/01/28(火) 15:04:47.96 ID:4TPceEDe.net
Sense3に買い換えよかな。
plusじゃなくてもいいか。
ノーマルSense3でもPUBG動くかな。

436 :SIM無しさん:2020/01/28(火) 15:22:16 ID:Sn32u6pH.net
こっちのスレ覗けば、なんかセール中みたいよ
SHARP AQUOS sense3 Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1579378588/

437 :SIM無しさん:2020/01/28(火) 22:57:03 ID:4ZiYYLqr.net
>>434
修理出したら?
保険はいってる?

438 :SIM無しさん:2020/01/29(水) 05:06:36 ID:zeogLHmP.net
〓SoftBank

439 :SIM無しさん:2020/01/29(水) 05:52:49.97 ID:g+ELRlEW.net
>>437
修理の前にオールリセットするつもり。
でも色々バックアップが大変そう。
連絡先、写真データ、おサイフケータイ、
その他スマホだけで登録してるアプリとか確認しないと。

ていうか修理するよりsense3に機種変したほうが
月々安くなりそうなんだけど。

440 :SIM無しさん:2020/01/29(水) 07:10:56.28 ID:BDnxufz7.net
>>439
保険未加入だったら機種変の方が安いよそりゃあ

441 :SIM無しさん:2020/01/29(水) 07:11:22.67 ID:BDnxufz7.net
基盤変えたら2万くらいかかるで

442 :SIM無しさん:2020/01/29(水) 12:31:12 ID:QRGdZzST.net
sense3ノーマルてメモリ4GBあるんだ。
506SHでもPUBGカクカクで何とかできてるから
sense3プラスにしなくていいかな。
たまに誘われてゲーム参加するくらいだし。

443 :SIM無しさん:2020/01/29(水) 19:22:13 ID:ryl/Bubt.net
SoftBank〓

444 :SIM無しさん:2020/01/30(木) 06:46:42.26 ID:vVcb/ILT.net
バッテリー交換のためのデータ移行ってショップでやってくれる?

445 :SIM無しさん:2020/01/30(木) 08:27:55.40 ID:KggT3iGW.net
>>444
まだSoftbankと契約してるなら、優良サービスあったような
しかしデータ移行って何移すん?
sdカード使ってたら差し替えるだけやろうに

446 :SIM無しさん:2020/01/30(木) 08:28:08.66 ID:KggT3iGW.net
有料

447 :SIM無しさん:2020/01/30(木) 09:03:04.39 ID:eZ8BC53g.net
>>445
カード使ってない
ラインにゲームやなんやとBluetoothでいいのか?
引き継ぎコードとか控えておかないとダメだよな
本体買い替えの時もショップにお任せやったんでわからない

448 :SIM無しさん:2020/01/30(木) 12:23:20 ID:KggT3iGW.net
>>447
LINEは引き継ぎ楽やぞ
ネットで調べたらいい

449 :SIM無しさん:2020/01/30(木) 12:40:07 ID:krXbbNs/.net
〓SoftBank

450 :434:2020/01/30(木) 20:31:04 ID:0DCb5hrE.net
オールリセットしたら直りました!
修理出さなくてよかった〜w
バックアップもGoogleのクラウドとSDカードで簡単。
アプリ毎のアカウントでメアドとパスワード求められるので
控えてて良かったです。

451 :SIM無しさん:2020/01/31(金) 04:53:34 ID:OczhAfun.net
〓SoftBank

452 :SIM無しさん:2020/02/01(土) 14:32:04.26 ID:wLA8vY9k.net
Googleの音声認識は便利だけど
待機中のバッテリー消費するのかな。
いつOK Googleと言われてもいいように
マイクが稼働してるとおもうんだけど。

453 :434:2020/02/01(土) 18:41:34 ID:1SOWgg/6.net
なんかヌルサクで反応も良く新品みたいで快適。
何年も使ってるうちに色んなアプリがシステムに悪さしてたんだろうな。
なんか電池持ちも良くなった気がする。
みなもオールリセットおすすめ。
ちなみにAndroidのバージョンは最新のままだよ。

454 :SIM無しさん:2020/02/02(日) 15:26:12.02 ID:XWsGGnzY.net
〓SoftBank

455 :SIM無しさん:2020/02/04(火) 12:53:23.27 ID:493tTMnR.net
しむら志村のキャンペーンでAQUOS Sense3に乗り換えるわ
三年半ありがとう

456 :SIM無しさん:2020/02/04(火) 23:58:12 ID:fdHj8RUp.net
〓SoftBank〓

457 :SIM無しさん:2020/02/09(日) 12:58:24.13 ID:cfpkpC6F.net
あーん

458 :SIM無しさん:2020/02/13(木) 12:58:03 ID:TY2/0oQr.net
〓SoftBank〓

459 :SIM無しさん:2020/02/14(金) 04:24:40.67 ID:8ciYl35w.net
りょ

460 :SIM無しさん:2020/02/16(日) 12:30:21.78 ID:nYV1VRIb.net
〓SoftBank〓

461 :SIM無しさん:2020/02/16(日) 15:44:16.95 ID:u/AdFyLQ.net
はいはいはいまい

462 :SIM無しさん:2020/02/19(水) 11:07:53.73 ID:Q71nQFRT.net
家専用機として余生を送るので、壊れず長生きして頑張ってね

<ソフトバンクからのお知らせ>
いつもソフトバンクをご愛顧いただきありがとうございます。

現在ご利用いただいている機種の修理受付を終了いたしますのでお知らせ致します。

対象機種:AQUOS Xx3
修理受付終了日:2020/03/31

修理受付終了後に故障や破損が発生した場合には、機種変更いただきますようお願いいたします。詳細は店頭にてご確認ください。

463 :SIM無しさん:2020/02/19(水) 13:53:22 ID:L8sYb6Lw.net
iphoneみたいに気軽に電池が手に入ればなぁ・・・

464 :SIM無しさん:2020/02/20(木) 23:59:51 ID:l/c3jMpY.net
>>463
SoftBankのショップ持ち込んだら交換してくれるぞ

465 :SIM無しさん:2020/02/21(金) 01:08:53 ID:snvDhpEU.net
>>464
それも3月まで

466 :SIM無しさん:2020/02/21(金) 04:58:08.91 ID:yvBSmQrk.net
〓SoftBank

467 :SIM無しさん:2020/02/21(金) 06:27:33 ID:0uK4tZpu.net
>>465
これまでの流れだと、バッテリー交換は修理期間終了しても続けると思うぞ

468 :SIM無しさん:2020/02/21(金) 07:40:45.69 ID:ndnip6y0.net
残念だけどそれはない

469 :SIM無しさん:2020/02/21(金) 07:53:05.04 ID:0IPnA3mY.net
そもそもバッテリー交換もリスクだけどね。
こういう精密器機って、分解するとメーカーの人間でも完全に元に戻せるかどうか疑問。
あえて買い換えさせるために不具合を仕込まれることもあるかも知れん。
オレはメーカーは信用してない。

470 :SIM無しさん:2020/02/21(金) 07:59:51.18 ID:I3kO5ciB.net
期限切れる前に直すほうがいいよ、スマホじゃなくアナタ自身を、多分正式な病名付くからw

471 :SIM無しさん:2020/02/21(金) 08:02:49.95 ID:guQUhZAP.net
>>468
これまでそうしてたの知らないのかよ無能

472 :SIM無しさん:2020/02/21(金) 08:58:26 ID:LCe4Y7jl.net
>>467
ソフトバンクの店員はバッテリー交換もできなくなる言うてたな。

473 :SIM無しさん:2020/02/21(金) 17:52:33 ID:JpmiFvGj.net
>>469
完全に戻せないメーカーはパナソニックぐらいしか知らん
修理上がり品が電源はいらなかったり水没シール染みてたり通話スピーカー使えなかったりしてた
6回修理出したら端末回収された代わりに残債チャラで機種変できたわ

474 :SIM無しさん:2020/02/21(金) 18:55:18.88 ID:5wLjGK/k.net
>>471
粗ちん乙

475 :SIM無しさん:2020/02/21(金) 18:55:34.91 ID:5wLjGK/k.net
〓SoftBank

476 :SIM無しさん:2020/02/23(日) 07:55:43 ID:rLRfiYtR.net
バッテリー交換に出して戻ってきた。
請求金額 3960円(電池交換代のみ)
内訳修理代金 28050円
会員適用割引 24090円

診断で内部故障発見と電池膨張によるリアカバー変形破損。
電池交換、内部修理、リアカバー、ソフトウエア更新

故障しなければ、後3年使うか
安心保証オプションが高いけど利用出来た。

安心保証加入している人はオンラインでの電池交換を勧めます。

477 :SIM無しさん:2020/02/23(日) 08:30:21 ID:D9CYh1uw.net
ダメになるまで使って先生3に機種変ってのはどうかな。

478 :SIM無しさん:2020/02/23(日) 11:24:08.21 ID:pwvGLqMM.net
〓SoftBank

479 :SIM無しさん:2020/02/25(火) 08:05:41.99 ID:9fUGttAd.net
>>476
修理にかかった期間はどれくらい?
代替機は先に送られてくるの?

480 :476:2020/02/26(水) 01:08:03 ID:lD4nowi7.net
>>479
オンライン修理申し込み内容
■修理受付内容
受付年月日:2020年02月10日
修理受付番号:20200210-********
修理依頼携帯電話:シャープ株式会社/AQUOS Xx3/ホワイト
修理限度額(税抜):3,600円
引取り希望日:指定なし
代替機の貸し出し:希望する

回答
約一週間
受け取り 愛知県
代替機 千葉県発送
修理機 福岡県発送

代替機発送と修理機回収は申込日の翌日(21日指定)でそれぞれ別便。
不在で、営業所で取引。
(再配達依頼より営業所の方が再配達負担が無く、近くで時間的にも早い為)

18日【オンライン修理】修理完了メール有り
修理完了機18日発送19日着

代替機に代替機返送キット(着払いゆうパケット)も在中
航空機輸送禁止の条件あり

481 :SIM無しさん:2020/02/26(水) 07:28:16.77 ID:r8xtYQRW.net
>>479
まだSoftBankと契約してるなら、近くの店舗行ったほうが早いで

482 :SIM無しさん:2020/02/26(水) 07:53:58 ID:r8xtYQRW.net
たなみに転出してても修理は受け付けてくれる
この場合は代替機の貸出はなし

483 :SIM無しさん:2020/02/26(水) 08:31:01.36 ID:6yULhi1B.net
別便の回収が早くて焦ったな
結局代替機のWi-Fiが壊れてて再手配してもらったな

484 :SIM無しさん:2020/02/26(水) 12:05:06.65 ID:6GWmphAV.net
1週間、代替機で各SNSログインして使っても大丈夫かな。

485 :SIM無しさん:2020/02/27(木) 05:32:49.79 ID:HveRWwsG.net
〓SoftBank

486 :SIM無しさん:2020/02/27(木) 08:06:44 ID:eN+/R4qc.net
SIMは自分のだし返すときはオールリセットするだろうし、
なんにせよ自己責任としか

487 :SIM無しさん:2020/02/27(木) 08:08:12 ID:UpcZHJpc.net
電池交換どうしようか。元々減りの早い機種ではあるが。
使える物なら使い続けたくはある。

488 :SIM無しさん:2020/02/27(木) 20:00:14 ID:FUm4PrAV.net
〓そふとばんく

489 :SIM無しさん:2020/03/01(日) 00:47:38.94 ID:NxWm2kOp.net
〓SoftBank

490 :SIM無しさん:2020/03/04(水) 14:37:16 ID:lh6O5+GL.net
〓SoftBank

491 :SIM無しさん:2020/03/07(土) 11:36:46 ID:tDFqC6Hy.net
〓SoftBank

492 :SIM無しさん:2020/03/07(土) 14:10:29 ID:pCtD06Jd.net
あぐらをかいてるSoftbankに未来はない。
これからは楽天モバイルやな!

493 :SIM無しさん:2020/03/07(土) 18:54:28.41 ID:pCtD06Jd.net
いつのまにメールに広告付くようになったんだ?!
カネ払ってるのに広告www
もうSoftbank終わってるな

494 :SIM無しさん:2020/03/08(日) 11:41:50 ID:T9FvO842.net
〓SoftBank

495 :SIM無しさん:2020/03/10(火) 20:30:50 ID:omL6/stx.net
2016年8月に買ってから今日まで使ってるが特にコレと言った不具合が無いのが逆に怖い。
普通バッテリー劣化とかするもんだと思うが朝から夕方くらいまでは持つ。

496 :SIM無しさん:2020/03/10(火) 20:31:45 ID:omL6/stx.net
2chMate 0.8.10.58/SHARP/506SH/8.0.0/GR
重たいゲームとかやらないから延命できてんのかな

497 :SIM無しさん:2020/03/10(火) 21:33:52 ID:H32NXYAK.net
この機種をSIMロック解除してdocomo系のmvno SIMを使っている人いますか?
APNを設定して0SIMを刺したのだけだども通信できない。
アンテナピクトは立つのに4Gや3Gの表示が出ない。
LTE Discoveryで掴んでいる電波を見るとLTEじゃなくてW-CDMAで接続している。

498 :SIM無しさん:2020/03/11(水) 08:17:14 ID:gtMkhmP0.net
>>497
価格コムでスレ立ってるぞ

499 :SIM無しさん:2020/03/12(木) 23:13:50.00 ID:9Lj56rQS.net
〓SoftBank

500 :SIM無しさん:2020/03/13(金) 01:25:34 ID:k71uSDJ4.net
>>497
普通に使えてるぞ

501 :SIM無しさん:2020/03/13(金) 06:20:10.87 ID:7e+zrCZJ.net
〓SoftBank

502 :SIM無しさん:2020/03/14(土) 14:35:57.04 ID:dc/UYVlg.net
修理からの返却後に即修理へ出さないといけないこともあるから
既にギリギリだけど修理とか交換する人は早めにね

503 :SIM無しさん:2020/03/15(日) 21:34:49 ID:lYxjLgUe.net
〓SoftBank

504 :SIM無しさん:2020/03/16(月) 07:55:02 ID:J1sZbsO1.net
俺もこの機種長いけど、修理とかのあとはWi-Fiとか怪しいから動作確認してから使ってる

505 :SIM無しさん:2020/03/17(火) 05:46:02 ID:YjmGHnzT.net
〓SoftBank

506 :SIM無しさん:2020/03/20(金) 12:32:11.58 ID:dg+1o5cE.net
〓SoftBall

507 :SIM無しさん:2020/03/21(土) 01:04:33 ID:LF8jl1gI.net
うまいな
座布団はあげないが

508 :SIM無しさん:2020/03/21(土) 18:40:12.55 ID:+CPyNJY+.net
アーッ

509 :SIM無しさん:2020/03/24(火) 17:51:35 ID:sQqUkOqy.net
だいじょぶ 聞こえてるよ

510 :SIM無しさん:2020/03/25(水) 04:41:31 ID:7q5TPXOt.net
もう機種変したぁ?
バッテリーまじもうムリだわー

511 :SIM無しさん:2020/03/25(水) 06:52:15.13 ID:Jk3Trca2.net
なやな

512 :SIM無しさん:2020/03/26(木) 05:34:16.02 ID:fiGcIxqV.net
バッテリーだめやん
ほんまだめやん
機種変タイミングわからんわw
いいのないしだめやん

513 :SIM無しさん:2020/03/26(木) 09:18:11.52 ID:u4ZbpAMx.net
電池交換しろ

514 :SIM無しさん:2020/03/27(金) 04:55:51 ID:Bz+tG3yK.net
〓SoftBank

515 :SIM無しさん:2020/03/29(日) 20:29:41 ID:90fntgI3.net
コロナ感染いやだし
ショップ行くのも店員と接触もやだなー

516 :SIM無しさん:2020/04/02(木) 00:19:48 ID:+FrQy9yI.net
シムが入ってませんエラーが突然出て強制再起動しかしまだ入ってません状態
仕方なし電源切ってシム出して差込み口フーフーを何回か繰り返して復活
焦った

517 :SIM無しさん:2020/04/02(木) 23:07:36.42 ID:aF3l7s9j.net
>>516
それ基盤変えないと頻発するようなるで

518 :SIM無しさん:2020/04/04(土) 17:28:17 ID:6BmsMRhw.net
〓SoftBank

519 :SIM無しさん:2020/04/06(月) 13:02:26.64 ID:q+JUxlTa.net
SDカード全部内部ストレージ化してたけどそこまでアプリ移してなかったんで
半分普通に使おうかと今更久々にいじってみたけど
privateかmixed0で全部内部化する以外
なんかmixed50とかすると全部普通のSDフォーマットになっちゃうな
何があかんかったんや
結局また全部内部ストレージにしてキャシュ消したアプリまた移して再ダウンロードとか
無駄なことしただけで終わった

520 :SIM無しさん:2020/04/07(火) 07:24:50 ID:31oIK2gg.net
バッテリーがもう駄目だし機種変しようにもコロナあるし

521 :SIM無しさん:2020/04/13(月) 13:54:18 ID:3xBYGqQu.net
>>520
オンラインで機種変は?

522 :SIM無しさん:2020/04/20(月) 13:38:26 ID:Z7j0stWe.net
〓SoftBank

523 :SIM無しさん:2020/04/26(日) 11:03:18 ID:647FXhwT.net
〓SoftBank

524 :SIM無しさん:2020/04/28(火) 18:33:04.66 ID:Fe3gZJyP.net
>>521
ありがとう
オンラインも考えてみる

525 :SIM無しさん:2020/04/29(水) 12:57:56.38 ID:mDccqaS1.net
>>524
どこの誰かも解らないけど返信があってちょっと嬉しい
こんなご時世だしどうしたかな?って
お互いがんばろう!

526 :SIM無しさん:2020/04/30(木) 05:22:30.74 ID:7hhCvjvO.net
>>525
気にかけてくれてありがとう
先も見えずほんと大変な時だけど頑張ろうね
お互い身体には気をつけて ノシ

527 :SIM無しさん:2020/04/30(木) 14:30:29 ID:gGE8FVJw.net
楽天モバイル圏内だしいいかなと思い始めてる。
でも機種が古いのばかりだなぁ。

528 :SIM無しさん:2020/05/08(金) 19:30:07 ID:GdKKYJBu.net
もう皆は機種変し終わった??

529 :SIM無しさん:2020/05/09(土) 06:39:51 ID:HnUxJKCe.net
>>528
志村のキャンペーンに目がくらんでAQUOS Sense3にしてもーた

530 :SIM無しさん:2020/05/09(土) 16:28:15.99 ID:4OAP+Kmc.net
pixel3aにした
SDカードも防水も無いけど
半年くらい使ってみた感じ自分的には問題なかったかな

531 :SIM無しさん:2020/05/10(日) 04:07:53 ID:oDmRVUvU.net
iPhoneって性能めちゃくちゃいいんだな。
Androidの数年先を行ってるとか。
iPhone SE買おうかな。

532 :SIM無しさん:2020/05/10(日) 13:42:50 ID:z1IpzY0M.net
>>531
馬鹿丸出し

533 :SIM無しさん:2020/05/10(日) 23:20:23 ID:P3/TKLRh.net
>>528
まだしてない
迷ってる・・・

534 :SIM無しさん:2020/05/11(月) 01:30:32 ID:PWqbWSz3.net
2chMate 0.8.10.45/SHARP/706SH/9/LR

535 :SIM無しさん:2020/05/12(火) 23:22:32.55 ID:CpF6C/OI.net
どの機種おすすめ?

536 :SIM無しさん:2020/05/13(水) 07:34:49 ID:hGvDRM9Z.net
iPhone触ったことないしなー。
とりあえず無印iPadを買って遊んでみようかな。
ペンで書くのとか便利そうだし。

537 :SIM無しさん:2020/05/13(水) 12:49:56 ID:KKxmhIpa.net
>>535
AQUOS Sense3
ワンセグないけど

538 :SIM無しさん:2020/05/13(水) 18:18:23 ID:7N6sV/dt.net
>>537
それなら新しいiPhone SEのが良くね?
爆速でしょ。

539 :SIM無しさん:2020/05/13(水) 21:19:55 ID:dn9jCbGf.net
2月からXx3→sense3、4月から6s→SE2使ってる「元」ここの住人としては・・・人それぞれ自分に合った物を
ポケGOを毎日1時間のライフワーとしてる身が感じた事は、早さ(特に起動)はSE2圧勝、画面大きさ綺麗さはsense3、バッテリーはsense3圧勝
最後に有能なのはSiri、愛らしいのはエモコw

540 :SIM無しさん:2020/05/14(木) 03:24:02.72 ID:+jxsVzLx.net
>>535
R2

541 :SIM無しさん:2020/05/14(木) 05:45:59 ID:CAZLoWW2.net
AQUOS Sense3なら sense3 plusのほうがよさげだね

542 :SIM無しさん:2020/05/14(木) 05:57:19.18 ID:gZrMjiaT.net
>>538
値段がね…
Sense3志村で1万ちょいで買ったから

543 :SIM無しさん:2020/05/14(木) 17:51:30 ID:9kfoi556.net
iPhoneは好きじゃないんだよなぁ

544 :SIM無しさん:2020/05/14(木) 18:29:57 ID:JHjyDFYX.net
だから無印iPadで遊んでみようかなと。
慣れて問題なければiPhone買ってもいい。
それくらい性能の差がありそう。

545 :SIM無しさん:2020/05/15(金) 04:41:28.26 ID:7tfjSsDv.net
>>543
わかる
iPhoneはそもそも好きじゃない

546 :SIM無しさん:2020/05/15(金) 07:04:37 ID:9MGboO7r.net
俺も好きじゃ無かったけど
性能がAndroidより数段上とわかったので
好き嫌い言ってられないかなと。

547 :SIM無しさん:2020/05/15(金) 07:53:06.00 ID:3/B5CtP/.net
>>546
会社携帯iPhoneやけど、ガチで使いにくいから

548 :SIM無しさん:2020/05/15(金) 11:14:49 ID:J/RRY7dz.net
やっぱ、安く買えるAndroidで十分やな。PayPayとか基本的なアプリ使えればええしな

549 :SIM無しさん:2020/05/16(土) 02:09:07.90 ID:YdPRQwDB.net
iPhoneってアプリ殆ど有料じゃん

550 :SIM無しさん:2020/05/16(土) 02:27:32.59 ID:xWl/GT91.net
>>549
ユーティリティアプリとか少ないからそう見えるだけ

551 :SIM無しさん:2020/05/16(土) 09:56:54 ID:YdPRQwDB.net
>>550
もういいわ

552 :SIM無しさん:2020/05/16(土) 12:00:45 ID:xWl/GT91.net
お、おう

553 :SIM無しさん:2020/05/16(土) 12:12:36 ID:sm0LRIdz.net
どんまい

554 :SIM無しさん:2020/05/17(日) 12:28:43 ID:ARrT+Jlf.net
2年前になくしたはずの506が出てきたんだけどパターンロックが解除出来ない・・・
スマホは全部同じパターンって決めてるんだけどファクトリーリセットしたらアカウント認証必要になっちゃうよね?

555 :SIM無しさん:2020/05/17(日) 15:41:34 ID:RrBt5g25.net
>>554
もちろん
先にGoogleアカウントのパスワード変えとけば?

556 :SIM無しさん:2020/05/17(日) 21:01:01 ID:ARrT+Jlf.net
>>555
ロック画面から変えられますか?

557 :SIM無しさん:2020/05/17(日) 21:27:05 ID:hS0Rc4up.net
>>554
パターン忘れるってどんな頭よ

558 :SIM無しさん:2020/05/17(日) 22:37:38 ID:RrBt5g25.net
>>556
別のpcからスマホからじゃないと無理ですね

559 :SIM無しさん:2020/05/18(月) 12:59:13 ID:2CSGbyBc.net
>>558
ありがとうあきらめてオークションに出します(´;ω;`)

560 :SIM無しさん:2020/05/18(月) 15:08:41 ID:mLh6pN7v.net
>>559
ジャンクじゃん。売れるの?

561 :SIM無しさん:2020/05/18(月) 15:44:55 ID:8cdVoGYV.net
大概こういう話は、犯人が被害者面して教えを乞い、自分の物として使うパタン
が、こんな超型落ちボロスマホに、そんな事するだろうか?という素朴な疑問

562 :SIM無しさん:2020/05/18(月) 16:28:37 ID:Z4+bRy/7.net
盗品を使おうとする奴はファクトリーなんて知らなくてまずリセット方法聞いてくるやろ

563 :SIM無しさん:2020/05/18(月) 20:44:47.51 ID:D0nhgTIC.net
frp解除できるのもあるよね
XperiaのOreo/Nougatとか

564 :SIM無しさん:2020/05/18(月) 23:20:57.34 ID:mLh6pN7v.net
パターン忘れるなんてあり得ん

565 :SIM無しさん:2020/05/19(火) 05:38:19 ID:dgo/ZlbM.net
そろそろ
〓Softbank

566 :SIM無しさん:2020/05/19(火) 20:40:42 ID:T2k9uGIP.net
LGの両開き観てきた。エグいな

567 :SIM無しさん:2020/05/21(木) 17:53:57 ID:PRA8SmCv.net
両開きは欲しいと思わん

568 :SIM無しさん:2020/05/21(木) 18:34:11 ID:1YDCGUnz.net
>>567
見たらびっくりするぞ

569 :SIM無しさん:2020/05/21(木) 18:35:45 ID:1YDCGUnz.net
506は持つとスマホの角が手の平に当たって痛くなるんだよな

570 :SIM無しさん:2020/05/22(金) 14:16:09 ID:3NgXfrgt.net
少し前までバッテリーが膨らんでたんが知らぬ間に戻ってた
代わりに充電が85%辺りから上がらなくなった
もしかして危険?

571 :SIM無しさん:2020/05/22(金) 17:27:08 ID:3NgXfrgt.net
機種によってはバッテリーケアモードで充電止まるようだがこれには付いてないし
一度バッテリーを空にしてリセットするしかないか
しかし膨らんだバッテリーが戻ったのはどこかに穴が開いてガスが抜けたのだろうか?

572 :SIM無しさん:2020/05/22(金) 18:26:11.67 ID:sd88OanK.net
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.digibites.accubattery

>>570
これでバッテリー健康度試してみ
新品が100だとしたら診断したら今のバッテリーの健康度%が分かるぞ

573 :SIM無しさん:2020/05/22(金) 18:27:21.01 ID:sd88OanK.net
♡の健康度って所で診断するんだよ

574 :SIM無しさん:2020/05/22(金) 18:27:44.59 ID:sd88OanK.net
〇ハートの健康度

575 :SIM無しさん:2020/05/23(土) 00:03:46 ID:aVT3712n.net
>>571
冗談じゃなくて端末の匂いを嗅いでみて
化学的な嫌な甘ったるい匂いがしたら使うのは即座にやめたほうがいいよ

576 :SIM無しさん:2020/05/23(土) 06:08:58 ID:SNx72AYp.net
鼻先で大爆発

577 :SIM無しさん:2020/05/23(土) 12:10:19 ID:2iGLlHdQ.net
>>576
溶けたほ

578 :SIM無しさん:2020/05/23(土) 19:26:22 ID:cQOB4FGg.net
皆さんはQRコードを読み取るのにはどんなアプリを使ってますか?
これのカメラ機能のやつでは何度やっても一度ととして読み取れなくて…

579 :SIM無しさん:2020/05/23(土) 20:14:26 ID:YP+b9SL2.net
不自由したことないから他のアプリ入れたことない
なんやろなそれ

580 :SIM無しさん:2020/05/23(土) 22:08:25 ID:67Z7givJ.net
>>578
改造したQRアプリ

だってQR認識したらログがamaやFaceに飛んでくだろ
だからネット権限切ってやったの使ってるよ
OS9でも使えてるよ

581 :SIM無しさん:2020/05/24(日) 06:51:33 ID:H4eJRQSh.net
単独のQR読み取りアプリでもいいけど、
LINEアプリ内のQR読み取り機能でも代用出来るよ

582 :578:2020/05/24(日) 09:35:31 ID:2y6xC6kg.net
皆さんありがとうございます
LINEアプリ内のQRコードリーダーも同様に読み取ることが出来ません
こちらは「権限が無いので端末本体側で設定するように」とガイドが出ましたこれはどのようにしたらよいのでしょうか?
カメラ機能のバーコードリーダーも失敗続きです
こちらも何か権限設定が必要なのでしょうか?
スマホ初心者にて困惑しております…

583 :SIM無しさん:2020/05/24(日) 11:11:21 ID:y4Lrm9Qx.net
>>582
iPhoneにすればええがな

584 :SIM無しさん:2020/05/24(日) 13:23:46 ID:hP8x1tyL.net
>>578
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.zxing.client.android

585 :SIM無しさん:2020/05/24(日) 14:10:48.82 ID:r4YTaVjV.net
>>583
iPhoneでも同じでネットワーク無しでどうやってサイト読み取る?アホ

586 :SIM無しさん:2020/05/24(日) 16:45:45 ID:rF8dQ7ti.net
>>570だけどバッテリーを一度空にしたら100%に戻った
それでもさすがに古いせいか減りがかなり早くなったな

>>575
気付いたのが遅かったかもしれないが現時点で全く匂いはしない
直前まで平面に置くと膨らみによりスピナーよろしく回転できたが
今は完全に密着できるくらい平坦になってる
結果だけ見ると凄く良い状態なんだが

587 :SIM無しさん:2020/05/24(日) 22:39:07 ID:m+KC2SHV.net
>>578
LINEの友だち追加のとこにあるQRコード
それを利用して読み取ってるよ

588 :SIM無しさん:2020/05/24(日) 22:40:30 ID:m+KC2SHV.net
>>582
あっ、それもダメだったのかぁ…

589 :SIM無しさん:2020/05/25(月) 07:17:53.03 ID:uaiYWI1+.net
バーコード読取り不具合は
オールリセットしたときに治ったわ。

590 :SIM無しさん:2020/05/25(月) 11:52:05 ID:S5RzBONd.net
>582
設定→アプリと通知→アプリの権限→カメラ
→LINE アプリを探して許可にする
でどうですか?

591 :SIM無しさん:2020/05/25(月) 12:37:32 ID:OEn//T80.net
問題がダッチロールしだしたので横レス
初めの
>>カメラ機能のやつでは何度やっても一度ととして読み取れなくて…
と後の
>>LINEアプリ内のQRコードリーダーも同様に読み取ることが出来ません
>>こちらは「権限が無いので端末本体側で設定するように」と
は似て非なるもの、後者は>>590さんの設定でスタートラインに立てるかと

初めのは、標準カメラアプリ内の左「AUTO」をタップで出てくる読取カメラと思うけど
・ピントは合ってる?「画面タップでフォーカス」してる?
・実は名刺リーダー、テキストリーダーになってない?右「切替」で確認
・左「メニュー」で色々調整した?
辺りが気になってる

ただ経年劣化でカメラが腐る、レンズ傷付いて霞む等で、家計簿のレシート読取苦労した経験あるので何とも言えないけど

592 :SIM無しさん:2020/05/25(月) 15:25:45.49 ID:HYgSqyX1.net
>>591
LINEってshareで別のQRアプリに飛べないの?

593 :578:2020/05/25(月) 19:56:04 ID:WaUjCQG9.net
>>591
丁寧にありがとうございます
その「読み取りカメラ」のことです
ご指摘の通りに操作をするも、赤いラインがQRコードに掛かると、メニューを操作する間もなく即座に「失敗」と表示されてしまいます
私の操作の未熟さ故か、経年劣化等によるレンズ側の問題なのでしょうか…。

>>590
ありがとうございます
onになっているのですが、読み取れずURLが表示されないんです

どちらも去年の暮れには何事もなく使えていたのですが。
出来ることならリセットせずに…と思っているのですが。

594 :SIM無しさん:2020/05/25(月) 20:21:53.33 ID:S5RzBONd.net
自分も 506SH を Android 8.0 にバージョンアップしてから、
プリインストールのQR読み取りや電卓は、機能しなくなった。
諦めてGoogle play から別のアプリをインストールした

595 :SIM無しさん:2020/05/25(月) 20:46:49 ID:HYgSqyX1.net
https://i.imgur.com/Vd8SPhE.jpg

お友達になりましょう。

596 :SIM無しさん:2020/05/25(月) 22:28:27.77 ID:DO6td0cO.net
>>595
データねーってよ
友達未満だな

597 :SIM無しさん:2020/05/27(水) 10:40:50.55 ID:WEo+1nAD.net
>>596
いや〜んおホモだちおホモだちぃ〜

598 :SIM無しさん:2020/05/27(水) 10:55:03.84 ID:IQVSnyQl.net
楽天モバでMini1円だとよ
1年無料だから試したら?小さいしコレと2台持ちで

599 :SIM無しさん:2020/05/27(水) 12:14:44 ID:K0E9afvX.net
コンセントなら大丈夫だけどPCのUSB経由だと91%あたりで充電が進まなくなった
以前はUSBでも普通に充電できてたんだが
91%で急速充電表示が延々続く状態なので何か怖いな

600 :SIM無しさん:2020/05/28(木) 06:05:09 ID:vjVueFuX.net
>>599
バッテリー変えたら

601 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 04:52:53.97 ID:zYzJIAm4.net
>>578
SH読取りカメラのバージョンは最新?
σ (° ∀ ° ) ォレォレんのは何故かカメラだけアプデが止まってて更新したら治ったけど
一度アンインストールとか確認してみたら?

602 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 13:10:26 ID:rKKqdvXh.net
>>600
メーカーってまだ交換できるのか?
それでも交換に何日も端末預ける必用があるのは困る
スマホ修理屋だとこのメーカーの新品バッテリーが販売されてないので
交換するなら中古品になるらしい

603 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 12:44:42 ID:exSpQtLe.net
>>602
サポート終了してもバッテリー交換は受け付ける情報がある
SoftBankと契約してたら代替機貸してくれるぞ
解約してたら代替機は無い
安い中国買って代替機にする手がある

604 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 12:45:12 ID:exSpQtLe.net
中国✕
中古○

605 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 12:46:31 ID:exSpQtLe.net
>>602
この機種は修理持ち込むのSoftBankのショップやで
解約してても修理はSoftBankが対応する

606 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 13:43:47.18 ID:Eay2msA6.net
使い続ける意味がないと分かってSense3 Plusに機種変した。
端末代月賦が終わっても割引外れたりしてあんま料金変わらない。
プランも古かったからメリハリにした。

607 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 14:22:23 ID:exSpQtLe.net
俺も志村のキャンペーンで一万ちょいでSense3買えたから機種変してしまった
今も志村セールしてるぞ

608 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 19:35:22 ID:Es6p8Kbk.net
>>603
softbankで次世代端末持ってても前の506持って行ったらか?
あくまでも噂だろ?

609 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 19:59:19.89 ID:GE1GleYh.net
>>608
サポート切れる前は回線契約してなくてもSoftBank店舗でバッテリー交換してくれたよ
俺が自分で確かめたから間違いない

今は端末のサポートが切れてるからどうか分からん

修理サポートが切れてもバッテリー交換は対応するというのは噂やな

確かめてみたら?

610 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 21:25:53.81 ID:W/mt24Kr.net
志村死んだよねもう?

611 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 23:30:43 ID:Es6p8Kbk.net
>>609
成る程サポート期間かあ〜

612 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 23:31:10 ID:Es6p8Kbk.net
>>610
生きてるよ 昨日もTV出てたぞ

613 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 02:02:48.36 ID:1TgzPj4h.net
>>612
死んだよ

614 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 03:18:45 ID:DD6Lq280.net
>>613
TVの中は生きてるぞ

615 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 11:14:15.90 ID:1TgzPj4h.net
なるほどな、AQUOSだけに

616 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 00:58:47.65 ID:kpiiBJ3m.net
そろそろ〓

617 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 23:00:55.87 ID:LITmXNu5.net
マスクしろよ

618 :SIM無しさん:2020/06/05(金) 11:22:24 ID:7oMapHqT.net
これマイナンバーカードに対応したNFC搭載してる?
9月からのマイナポイントで総務省の対応機種に無かったぞ。

619 :SIM無しさん:2020/06/05(金) 20:53:36 ID:bTJB58VT.net
>>618
試せばええやん

620 :SIM無しさん:2020/06/17(水) 12:26:11 ID:DJQK3w2d.net
=SoFtBaNk=

621 :SIM無しさん:2020/06/18(木) 10:29:30.06 ID:WsZ9inI1.net
以前USB充電で91%止まりだったのが100%まで行くようになった
膨らんでたのも戻ったし何かバッテリーが調子良くなってきたわ

622 :SIM無しさん:2020/06/28(日) 22:42:12.69 ID:+M54xACd.net
落として縦に筋入るようになったんだがどうしたらいい

623 :SIM無しさん:2020/06/28(日) 23:01:38.56 ID:gpSGdJqi.net
落ちた時の反対側からもう一度落とせば・・・・・・直るか、諦めつくかw

624 :SIM無しさん:2020/06/29(月) 02:15:34.39 ID:9MIgj0+H.net
ああああ!あ!あ、あ!あって言いながら画面頭に叩きつけながら町内全力疾走すれば治るぞ

625 :SIM無しさん:2020/06/30(火) 15:52:23.57 ID:EItB837t.net
>>624
面白い

626 :SIM無しさん:2020/06/30(火) 17:13:01 ID:aQRUKDxI.net
電池の膨らみが直ってから何か電池消費が酷くなったわ
まるで膨らみ分の容量が減った感じだ
まあ単純に四年経ってるから劣化も酷いんだろうけど

627 :SIM無しさん:2020/06/30(火) 18:58:58.87 ID:EItB837t.net
>>626
506は既にサブになったけど
Wi-Fi切って機内モードにすると電池の減りが凄く遅くなる

628 :SIM無しさん:2020/07/01(水) 18:10:37.95 ID:I4z10QUx.net
ずっとバッテリーに繋ぎっぱにしてないと
電源すぐ落ちる
機種変したいけど今時間に余裕ないからもう少し先になりそう

629 :SIM無しさん:2020/07/01(水) 20:50:08.87 ID:01ZboK2x.net
おチンボ

630 :SIM無しさん:2020/07/02(木) 14:36:18.81 ID:r1fjcfTO.net
>>627
俺のも今はサブ機だけど使う時は通信必須なのでどちらにせよ機内モードは無理だ
けど昨日辺り電池の消費がマシになった気もする
何かよく分からんくなってきた

631 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 22:38:22 ID:o2IJbsl+.net
そふとばんく

632 :SIM無しさん:2020/07/19(日) 19:49:54 ID:z5PFGX9T.net
くんばとふそ

633 :SIM無しさん:2020/07/20(月) 17:25:26.84 ID:Jx7nU+yU.net
しよさまんそ

634 :SIM無しさん:2020/07/24(金) 00:23:41.67 ID:H6ZsWLzw.net
Softbank〓

635 :SIM無しさん:2020/07/24(金) 02:01:46.36 ID:ezUb/+qa.net
おちんぽみるくでりゅぅぅ

636 :SIM無しさん:2020/07/24(金) 05:35:36.56 ID:pTMgbEKF.net
画像も動画も少しなのに内部ストレージパンパンだあ〜

637 :SIM無しさん:2020/08/04(火) 17:30:34 ID:2hDEhqth.net
ソフトバンク〓

638 :SIM無しさん:2020/08/10(月) 20:37:28 ID:fF1Va7cb.net
電源ボタンの下のボタンってなんのボタンなの?

639 :SIM無しさん:2020/08/10(月) 22:11:24 ID:YAzK1dQs.net
>>638
指紋

640 :SIM無しさん:2020/08/11(火) 02:29:40 ID:lip3L7LY.net
ペイペイやってないんだけど 、長期継続特典で199円くれるっていうメールがしつこく来る。
せめて1000円以上くれるんならペイペイやるきっかけにもなるんだが、何でこんな中途半端なことをやってるんだか。

641 :SIM無しさん:2020/08/11(火) 06:18:49 ID:utp5cvE1.net
>>639
指紋認証?

642 :SIM無しさん:2020/08/11(火) 08:53:09 ID:vMAglhJd.net
>>641
そう

643 :SIM無しさん:2020/08/12(水) 22:12:38 ID:kBCGTx01.net
>>642
今まで気付かなかったしもう使うことないな
レスありがとう

644 :SIM無しさん:2020/08/18(火) 00:14:51 ID:r93y+Uak.net
>>640
SoftBankがTポイント付与から自社のPayPayポイント付与に移行している為。
契約日付により扱いが異なるのでMySoftBankで確認が必要。

645 :SIM無しさん:2020/08/18(火) 11:15:39.72 ID:3vEXqUGH.net
Tポイントのままで良かったんたよ
うすら孫がっ

646 :SIM無しさん:2020/08/18(火) 14:50:19 ID:N318BLcp.net
Tポイントもくれるけどな

647 :SIM無しさん:2020/08/18(火) 16:11:34 ID:Ed50OsAd.net
>>646
今まで通りのTポイントでの加算なの?

648 :SIM無しさん:2020/08/18(火) 20:38:37 ID:vUczZkRD.net
>>647
PayPayもTも貰えてる。
還元率はわからんけど

649 :SIM無しさん:2020/08/18(火) 23:03:12 ID:3vEXqUGH.net
paypay自体が中国絡んでるからなあ

650 :SIM無しさん:2020/08/19(水) 02:22:39 ID:WMXArOXf.net
もうandroid8へのアップデートできないんですかね?
ソフトウェア更新しても最新版です、ってでるけどOSは7.0のまま…

651 :SIM無しさん:2020/08/19(水) 03:30:12 ID:JiJDRljE.net
無理でしょうね

652 :SIM無しさん:2020/08/20(木) 20:40:55 ID:PAOiKkUL.net
Android7あれば支障ないがな

653 :SIM無しさん:2020/08/21(金) 03:56:08.61 ID:PkkhQV76.net
SoftBank

654 :SIM無しさん:2020/08/26(水) 00:19:04 ID:kEAUb4vw.net
もうダメだ
電池40%以下ならネット中にいきなり0%になるし、
カメラ起動で80%あっても即0%になって落ちる
充電1分で50%くらい回復
充電しながらじゃないと使えない

次はsense3plusが良いかな

655 :SIM無しさん:2020/08/26(水) 05:00:24 ID:XskQtdNG.net
>>654
OSバージョン10は買うなよ。OSバグが多いから
買うなら8か9

656 :SIM無しさん:2020/08/26(水) 11:20:32 ID:kEAUb4vw.net
>655
そうなんだ
公式の製品情報は9になってたけど、在庫なしで自宅で機種変は出来なかった
ショップ行ってみる
データ移行面倒なので電池交換できるならしたい

657 :SIM無しさん:2020/08/26(水) 11:21:19 ID:kEAUb4vw.net
ありがとう

658 :SIM無しさん:2020/08/26(水) 12:32:39 ID:E/y8SCKW.net
>>656
サポート切れてるけど、電池交換はできるはず
ショップ行ってみ

659 :SIM無しさん:2020/09/07(月) 05:43:00.83 ID:BJGpb3fA.net
>>656
公式の製品情報、OSは10になってるよ(sense3 plus)

機種変考えてるけど
これっていうのが無いね
もっと種類あれば助かるのに・・・
タイミング悪いなぁ

もう皆はとっくに機種変しちゃったのだろうか

660 :SIM無しさん:2020/09/07(月) 14:21:13 ID:TGNuSwPF.net
>>659
バッテリー寿命来てから機種変更すればええがな

661 :SIM無しさん:2020/09/07(月) 16:50:50 ID:EDfE355f.net
バッテリー寿命だいぶ前にきてる
だから困る

662 :SIM無しさん:2020/09/08(火) 04:27:37 ID:XvSsAXpa.net
>>661
じゃ、AmazonでSoftBank版のhuawei nova lite2買ってSIMカード差し替えればええがな

663 :SIM無しさん:2020/09/08(火) 10:31:12 ID:BVQSdH+L.net
>>662
スレチ
ゴミレスすんな

664 :SIM無しさん:2020/09/08(火) 12:39:45 ID:dI4XBQ4S.net
そうだったのかぁ

665 :SIM無しさん:2020/09/08(火) 19:46:08 ID:JBTZJHN6.net
格安は考えてないとして、今って4年縛りか2年リースかしか実質選択肢がないよなぁ
4年てバッテリーもつの?

666 :SIM無しさん:2020/09/08(火) 23:25:57 ID:pSLUQh+r.net
>>662
その手があったか

667 :SIM無しさん:2020/09/09(水) 05:17:28 ID:0O3OkQJP.net
>>666
novaなんて糞みたいに動かない
OS8なのにAQUOSで言うと実質4.1.2位の代物。買って失敗した

668 :SIM無しさん:2020/09/09(水) 10:50:38 ID:0wIIC2av.net
>>665
ソフトバンクは端末保証入ってたらバッテリー交換無料やん
おれ毎年変えてたで
今はocnに転出してるけどソフトバンクいるのアホらしいし

669 :SIM無しさん:2020/09/09(水) 12:43:28.03 ID:/qm115R0.net
初期化されるのが嫌だわ

670 :SIM無しさん:2020/09/09(水) 12:45:05.59 ID:zul0WY+q.net
>>668
端末保障入るより、Amazonで安いSoftBank版スマホ買ってSIMカード差し替えればええがな

671 :SIM無しさん:2020/09/09(水) 14:59:35.78 ID:0wIIC2av.net
>>670
お前の言ってることは完全に論点がズレてるわ
池沼かな?

672 :SIM無しさん:2020/09/10(木) 09:44:07.01 ID:Gu+ec5zr.net
>>670
スレチ

673 :SIM無しさん:2020/09/10(木) 13:59:34 ID:+yZkDt0K.net
SIMカード差しかえ
なるほどなぁ
そしたら契約し直す手間は省けるね
契約内容そのままでいいし

674 :SIM無しさん:2020/09/10(木) 14:00:38 ID:+yZkDt0K.net
この機種好きだったんだけどな

675 :SIM無しさん:2020/09/14(月) 19:24:18.53 ID:D40brGKT.net
少し前から怪しかったけどとうとう低速充電しかできなくなった
ケーブル新しいのにしてもダメだから本体要因だろうな
次はホワイトプラン選択できないからあと一年くらいは粘ってみたかったが潮時か…無念

676 :SIM無しさん:2020/09/14(月) 20:54:16.92 ID:/7XHBfoe.net
ホワイトプランRもうだめなの?

677 :SIM無しさん:2020/09/15(火) 08:35:52.59 ID:8CBHLQ/A.net
充電遅くなるのはケーブルに原因ある場合もあるのか

678 :SIM無しさん:2020/09/15(火) 09:26:49.71 ID:kAhQhq0R.net
コードが分割のUSBタイプなら変換器の方の不具合もあるよ

679 :SIM無しさん:2020/09/15(火) 10:14:56.80 ID:dnLh9SM1.net
>>677
体感的に断線前にはまず低速になる感じ

>>678
もちろんそっちも別物で確かめたりしたけど同様
以前使ってた機種は普通に充電できるからほぼ本体のせいだろうなと

680 :SIM無しさん:2020/09/15(火) 18:30:34.66 ID:zCUlaI8g.net
〓SoftBank

681 :SIM無しさん:2020/09/15(火) 19:37:00.47 ID:G94TXy6w.net
>>640
また来たが、今回は299円だった。
変だと思って今まで来たメールをさかのぼっていくと、
何度か299円のときもあったようだ。
調べてみると利用料金に比例するらしい。
っていうか、毎月くれるのか。
なるほど、そういうことね。
いや、そんなもんより基本料金を割引して欲しいのだが。

682 :SIM無しさん:2020/09/15(火) 22:27:01.57 ID:D+JoY1t8.net
>>681
前は基本料金引くだった
それが期限つきTポイントとの選択制になり、最終的に強制ペイペイのみになった

683 :SIM無しさん:2020/09/16(水) 02:46:40.53 ID:AYRDXqSc.net
オレはpaypay入る気無いから無視

684 :SIM無しさん:2020/09/16(水) 08:10:37.71 ID:z/FvHbfC.net
ぺいペイには還元キャンペーンでおいしい思いさせてもらったわあ
還元率糞化したから、よっぽどのキャンペーンがないともうあまり使うことはないやろうけど

685 :SIM無しさん:2020/09/16(水) 10:25:21.22 ID:/c4UpAih.net
この御時世だし、キャッシュレスは必須になってる
特に大阪ローカル某1円スーパーでは、他の客が触った金触りたくない

686 :SIM無しさん:2020/09/16(水) 18:32:43.25 ID:xYxZDJMv.net
ぺいぺいは必要ないからこれまでもこれからもスルー

687 :SIM無しさん:2020/09/16(水) 22:56:52.00 ID:AYRDXqSc.net
>>685
バカだろコイツ

688 :SIM無しさん:2020/09/17(木) 22:04:25.15 ID:amkGhtZU.net
PayPay不正被害大変ね

689 :SIM無しさん:2020/09/18(金) 13:27:56.57 ID:8HiUvGVb.net
paypayヤられたらしいなw

690 :SIM無しさん:2020/09/18(金) 18:27:33.21 ID:ewA+e8Ts.net
揉まれたか

691 :SIM無しさん:2020/09/18(金) 22:19:21.20 ID:NzyxSwHp.net
あれはフィッシング詐欺の被害者な

692 :SIM無しさん:2020/09/22(火) 02:30:27.47 ID:PrRJpmCh.net
SoftBank〓?

693 :SIM無しさん:2020/09/22(火) 18:24:11.18 ID:/G8zz1hD.net
>>692
Hybrid 4G LTE

694 :SIM無しさん:2020/09/26(土) 15:12:54.11 ID:nBUzCB7+.net
>>681
paypayとTポイントはMySoftbankで料金割引(料金支払い)に使えるよ
但し割引分とポイント使用分に対してはポイントが付かない
paypayは他で使用した方が得

695 :SIM無しさん:2020/09/26(土) 16:51:18.40 ID:9E2KRLGs.net
ペイペイなんか還元率0.5%のゴミやで
3%のLINE Pay使った方がええ

まあ還元祭りの時はさんざペイペイにおいしい思いさせてもらったけど

696 :SIM無しさん:2020/09/26(土) 17:54:30.19 ID:NP49OuLz.net
どっちのペイも使わなーい

697 :SIM無しさん:2020/09/26(土) 19:01:06.13 ID:9E2KRLGs.net
つか全部のペイ使ってるわ
総額20万は貰ってるわ

698 :SIM無しさん:2020/09/27(日) 02:34:48.61 ID:NlwxL2se.net
ペイは情報抜いてるのによく使うよな

699 :SIM無しさん:2020/09/27(日) 10:33:29.64 ID:Am+RDkgx.net
妄想癖?虚言癖?

700 :SIM無しさん:2020/09/27(日) 18:23:55.44 ID:rAoNEZNu.net
>>699
お前低学歴だろ

701 :SIM無しさん:2020/09/27(日) 19:08:12.70 ID:zLwhosW/.net
問題だらけのペイなんて
使うもんじゃない

702 :SIM無しさん:2020/09/27(日) 19:46:59.49 ID:fCkOmxhf.net
>>701
あんなもんフィッシング詐欺に引っかかった馬鹿が被害にあっとるだけやん

703 :SIM無しさん:2020/09/28(月) 13:56:59.72 ID:fyi27KpR.net
〓SoftBank

704 :SIM無しさん:2020/09/28(月) 13:59:30.37 ID:sGCQhi8F.net
あげ

705 :SIM無しさん:2020/09/28(月) 19:35:01.54 ID:8vZNkFag.net
     ノテテニ=ー-、、
   ,,イ'´       'kヽ、
  //         ヾミミ
 〈イ r'-‐━、,ノi,━‐-~ ミ ヽ  ニヤニヤ
  ||  ,,=・= ) '( '=・=' 〉,, }
  'リ'~   (o、,o ),   Y/kソ   ニヤニヤ
  |  〈トェェェェェイ〉  ;> /
.  |   'ヾェェェ/ ,  ン
   |    ,::::::,,    ,,,//
    \ `ー― '''   l゛
    〉        ト、
   ,,イ \.     / ト、
 /  |   \_,/  | \
/.   |     / ヽ    |   \

706 :SIM無しさん:2020/10/21(水) 05:45:43.85 ID:t0YVv+py.net
AQUOS Sense4待ち

707 :SIM無しさん:2020/10/23(金) 04:14:51.97 ID:gMErBZlc.net
タイミングがー

708 :SIM無しさん:2020/10/25(日) 14:45:05.07 ID:gnTsZ/Gb.net
最近ゲームをやると処理落ちが酷い
充電しながらだといいんだが
電池最適化を切ってるのに勝手に省電力化されてる感じ

709 :SIM無しさん:2020/10/25(日) 17:24:20.29 ID:xvWPfSkG.net
>>708
未使用メモリーが少ないと起こり易い
積極的にメモリー解放や常駐解除、バックグランド動作停止を行う必要がある
最近のソフトは常駐やキャッシュ機能でメモリーを食う
通知機能や操作履歴の収集で統計や広告表示に利用されている
アプリの設定や未使用アプリの強制停止でかなり空きが出来る

アイコン長押し→アプリ情報表示→強制停止で該当プログラムが終了する
他には、不要な通知機能やオプション機能を止める、暫く使用しないなら休止設定を行う
但し広告や通知を止めると機能制限が掛かるソフトも有るので面倒だが使用時に設定を戻す必要も有る

710 :SIM無しさん:2020/10/26(月) 10:30:23.83 ID:dVISsfty.net
内部ストレージの残りが100MBになったヤバい

711 :SIM無しさん:2020/10/26(月) 12:42:15.27 ID:qAAOdh+t.net
>>710
キャッシュにも使うからまともにうごかないんしゃない?

712 :SIM無しさん:2020/10/26(月) 15:32:23.45 ID:dVISsfty.net
>>711
それが動くんだよ。ただシステムアプリが勝手に更新したら容量アウトだからプレイストアはVPNで通信不可にしてる。

713 :SIM無しさん:2020/10/26(月) 15:33:44.54 ID:dVISsfty.net
画像も動画もないのに内部ストレージは、その他でパンパンだからもう初期化しかないな

714 :SIM無しさん:2020/10/27(火) 00:28:36.12 ID:SaIJj53l.net
初期化はしたくない

715 :SIM無しさん:2020/10/28(水) 09:30:14.76 ID:nP3i5wmV.net
>>714
設定→アプリと通知→アプリ情報→全てのアプリ
を選択するとアプリ一覧が表示されるので
個別のアプリを選択→ストレージ
ストレージに使用されているメモリー量が表示されるのでキャッシュを削除する
アプリサイズやユーザーデーターが莫大の時は対処方法をアプリメーカーに問い合わせを行い
バックアップしてからデーターを消去する

他のアプリも繰り返す

使用しないアプリは アンインソール(消去)、強制停止(一時停止)、無効(本体再起動時まで停止か有効設定迄停止)
のいずれかを実施する

実行中のアプリメモリー(RAM)使用状態は
開発者向けオプション→実行中のサービスでリアルモニター及び確認出来る

716 :SIM無しさん:2020/10/28(水) 19:29:04.99 ID:Rf617iRY.net
>>715
親切にどうもありがとう

717 :SIM無しさん:2020/10/28(水) 23:41:24.13 ID:ANhbGRCI.net
ただのキャッシュwww

718 :SIM無しさん:2020/11/01(日) 17:54:57.01 ID:pqwdaH2I.net
            ■■.■■■■■■
         ■■■■■.■■■■■■■
        ■■■■■■.■■■■■■■■
       ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
     ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
    ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
    ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
  ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
  ■■■■         ||          ■■■■
 ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
 ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
 ■■■■        //  \\       ■■■■
 ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
 ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
 ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
 ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
 ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
 ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
  ■■■■■■■■■   ■.■   ■■■■■■■■■
  ■■■■■■■■■■■■■.■■■■■■■■■■
  ■■■■■■■■■■■■■.■■■■■■■■■■■
   ■■■■■■■■■■■■.■■■■■■■■■■
     ■■■■■■■■■■.■■■■■■■■■■
     ■■■■■■■■■■.■■■■■■■■■■

719 :SIM無しさん:2020/11/02(月) 01:34:10.69 ID:VJqca+9z.net
>>718
通報しといた

720 :SIM無しさん:2020/11/02(月) 05:31:01.44 ID:W7JVXHGA.net
>>715
それじゃあ全然間に合わない

721 :SIM無しさん:2020/11/03(火) 20:19:36.82 ID:CNrm4amw.net
こいつの後継機ってどれになるんだ?
最近売ってるスマホの選択肢が少なくなってる気がする

722 :SIM無しさん:2020/11/03(火) 21:16:50.92 ID:zQ/9/oHP.net
>>721
AQUOS Sense3が同スペックくらいかなあ
カメラはxx3のが何倍か上やけど

723 :SIM無しさん:2020/11/04(水) 00:10:29.12 ID:PjOnvd9n.net
無いよね

724 :SIM無しさん:2020/11/04(水) 00:50:02.13 ID:Dr+DDQ7p.net
>>719
ほっといたら自滅するよ :)

725 :SIM無しさん:2020/11/05(木) 01:28:52.12 ID:POHogw7l.net
>>722
カメラ退化してるのか
zero5GかR5Gかって選択肢だけどR5G高いなぁ

726 :SIM無しさん:2020/11/05(木) 13:39:54.03 ID:SBpfYOSW.net
コイツのカメラって超超しょぼくね?
発売当時ですら数年前の他機種と比べても明らかに見劣りするレベルだったんだが
何かザラザラのボヤボヤで彩度も低いし

727 :SIM無しさん:2020/11/05(木) 15:50:05.02 ID:0Uxrv46G.net
R2の音質が最高。カメラなんてどーでもいい

728 :SIM無しさん:2020/11/05(木) 17:51:21.84 ID:fTQtbxGd.net
>>726
シャープはバッテリーだけに期待してね

729 :SIM無しさん:2020/11/06(金) 16:54:43.43 ID:klJ2w0z/.net
>>726
そーでもない

730 :SIM無しさん:2020/11/06(金) 19:51:28.16 ID:lMvtMVwc.net
>>725
まあSenseはミドルレンジモデルやからなあ
xx3は腐ってもフラッグシップモデル

731 :SIM無しさん:2020/11/09(月) 05:40:11.62 ID:6+f81Qjz.net
孫さんのお父さんはたくましいねぇ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%83%BB%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E4%BA%BA%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2
>ソフトバンクグループ会長孫正義の父は密造酒で稼いだ資金を元に
パチンコ店数十店舗を開くなどして財を成している

732 :SIM無しさん:2020/11/09(月) 14:04:35.30 ID:NZo3Zjqd.net
過疎スレの保守ご苦労

733 :SIM無しさん:2020/11/09(月) 16:49:30.69 ID:AHrfadML.net
あ、

734 :SIM無しさん:2020/11/09(月) 17:27:51.99 ID:FAkfHU0r.net
どーでもいい

735 :SIM無しさん:2020/11/10(火) 03:16:48.34 ID:CnF0ImjH.net
ひ。

736 :SIM無しさん:2020/11/19(木) 17:40:20.55 ID:4vBpjeAI.net
>>726
>ザラザラのボヤボヤで
それはないかなぁ。普通にきれいだよ。ザラザラボヤボヤってどんな感じw?

737 :SIM無しさん:2020/11/19(木) 19:24:23.00 ID:vJVIqvWB.net
>>726
お前のレンズに小キズが付いてんだよ

738 :SIM無しさん:2020/11/20(金) 10:54:00.35 ID:c4u/hFKU.net
>>736
同じように撮っても酷い手ブレみたいにボヤけるし
高解像で撮っても少し拡大するだけでザラザラした点だらけで全く鮮明に撮れない
彩度も薄く暗くなるし今使ってる端末と比べると雲泥の差だ
アクオスは何世代が使ったが皆そんな感じだった

739 :SIM無しさん:2020/11/20(金) 11:26:02.87 ID:kV4+/Q1f.net
>>738
それお前のだけだよ

740 :SIM無しさん:2020/11/20(金) 12:01:22.25 ID:c4u/hFKU.net
マジか
俺の買ったアクオスは連続して大ハズレの不良端末ばかりだったんだな

741 :SIM無しさん:2020/11/20(金) 20:17:39.89 ID:kV4+/Q1f.net
可哀想

742 :SIM無しさん:2020/11/20(金) 21:55:03.40 ID:HEmoqea0.net
>>738
雑に扱いすぎw

743 :お願い:2021/01/02(土) 21:14:24.66 ID:Bs+nTh6Uo
ソフトバンクROMを何か違うROMに焼いて使いたいのですが
可能でしょうか?
SB系MVNOのデータsimを入れても電波は掴むんですが
データ通信ができません。

SBのXperiaでも同じ症状だったんですが
海外のFTFを焼いたら無事にデータ通信できました
506SHもSBじゃないROMを焼いたらデータ通信できると
思います。
ROMが落ちてる場所ややり方を教えてもらえたら助かります

744 :相場師K氏ファン:2021/01/13(水) 23:15:07.78 ID:N9MQiGH5Q
東証売買代金2兆7300億円
業種別では鉱業や石油・石炭、海運などが上昇
半導体株が強く、東京エレクトロンとアドバンテストがともに5%を超える大幅上昇



日経平均 28456.59 +292.25
先物 28460 +270
TOPIX 1864.40 +6.46


http://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/blog-category-1.html

745 :SIM無しさん:2021/02/14(日) 04:24:41.03 ID:ObC5X/wAv
動画制作で人生変わりました。【やりがいと収入】
https://www.youtube.com/watch?v=hharekKlEsU
【高卒元工場勤務】フリーランスになって感じた良いところ/悪いところ。
https://www.youtube.com/watch?v=d-mkN6kz37o
【Vlog】動画クリエイターのお仕事に密着。現実はこんなです
https://www.youtube.com/watch?v=LS5KrxsolGc
【無料】スマホで映画風/お洒落に動画を編集する方法!!
https://www.youtube.com/watch?v=HiEdCmGCiRk
僕はこうやって映像クリエイターになった。
https://www.youtube.com/watch?v=houbZ1X73iE
【便利】好きなカラーに調整可能な照明をご紹介!!
https://www.youtube.com/watch?v=az3lW_yyrxc
【初心者】YouTubeの始め方!!5つのポイントをご紹介。
https://www.youtube.com/watch?v=i_HAEg6Rv0g

746 :SIM無しさん:2021/04/29(木) 23:41:50.99 ID:VCsGSKPAy
キヤノンが在宅勤務を制度化、現在2000人の対象者をどこま広げられるか
https://newswitch.jp/p/24855
スクエニ、在宅勤務を正式制度化--ハイブリッド体制で柔軟な働き方と業務管理を両立
https://japan.cnet.com/article/35162919/
在宅勤務で職場コミュニケーションが激減? 業務に関わる内容でも「0分〜30分未満」が6割【サイボウズ調べ】
https://webtan.impress.co.jp/n/2020/11/25/38235
AIG損保、管理部門を完全在宅勤務へ、来年度にも
https://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/articles/2011/23/news032.html
ヤマハ発動機、在宅勤務を制度化 1月から導入
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66056090Q0A111C2L61000/
年200万円も可能「在宅副業する人」の稼ぎ事情 デジタル小商いで一儲け!在宅仕事の単価一覧
https://toyokeizai.net/articles/-/391961
「在宅勤務を標準へ」――1万5000人がテレワークする日立、セキュリティで見直したことは?
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2010/31/news022.html
日立、緊急事態宣言発令地域は原則在宅勤務 - 出社率15%以下に
https://news.mynavi.jp/article/20210107-1624954/
TOKAIグループ、オフィス4割削減 在宅勤務拡大
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFB017DE0R00C21A4000000/

747 :SIM無しさん:2021/09/24(金) 04:12:45.23 ID:3cfHyAmgq
村上春樹と同じ運勢ですよ。宇都宮は

748 :SIM無しさん:2021/10/06(水) 07:02:07.17 ID:Ws9blf/zV
あみん歌うな
怒り買うよ
オシリスだけは使うな

749 :SIM無しさん:2021/10/06(水) 07:27:11.37 ID:Ws9blf/zV
あいつ、ヒラタアオミかな
キキキ
君の方がまだましだ

750 :SIM無しさん:2021/10/11(月) 10:38:09.55 ID:QxO+Cr2wn
https://www.ningenkankeitukare.com/entry/264.html

総レス数 750
133 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200