2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

docomo Galaxy Note8 SC-01K Part6

1 :SIM無しさん :2018/05/04(金) 09:59:56.69 H.net
!extend::none
ワッチョイ適用は名前欄に↓をコピペして書き込み
!id:on !slip:vvvvvv

docomo Galaxy Note8 SC-01Kについて語るスレです。

発売日: 2017年10月26日

■スペック
OS:Android 7.1.1 Nougat (発売後8.0にアップデート予定)
CPU:Qualcomm Snapdragon 835 (MSM8998) Octa-core 2.35GHz
RAM:6GB
ROM:64GB

サイズ:162.5×74.8×8.6mm
重量:195g
ディスプレイ:6.3インチ Super AMOLED Infinity Display マルチタッチ 静電容量式
解像度:2960×1440 (画面比率 18.5:9) WQHD+ (521ppi)
カメラ:背面:12MPx2 (CMOS 広角側:1/2.55インチ ※35mmフィルム換算で約27mm/F1.7/
    望遠側:1/3.6インチ 約55mm/F2.4) Dual OIS LEDフラッシュ付き
    オートフォーカス対応 (※Dual Pixel AF対応は広角側のみ)
    前面:8MP (CMOS 約25mm/F1.7) オートフォーカス対応
カメラ機能:光学ズーム+光学式手ブレ補正 (広角側/望遠側共に対応) / ライブフォーカス / デュアルキャプチャー

ネットワーク:FDD-LTE / TDD-LTE / W-CDMA / GSM
       4G: LTE Band 1/2/3/4/5/7/8/12/13/17/18/19/20/21/25/26/28/32/66/38/39/40/41
       3G: 850/900/1700/1900/2100 MHz
       GSM: 850/900/1800/1900 MHz
パケット通信:LTE (最大1Gbps) / HSPA+ / EDGE / GPRS
生体認証システム:虹彩認証、指紋認証、顔認証
バッテリー:3300mAh (3.85V) Fast charging:QC 2.0 / Wireless charging:WPC/PMA

SIM Slot:nanoSIM (Dual SIM Model有り)
通信:Wi-Fi 802.11 a/n/g/n/ac、Bluetooth 5.0
センサー:GPS、Gセンサー、近接センサー、光センサー、デジタルコンパス、ジャイロスコープ、指紋センサー、NFC
外部端子:microSD (Max 256GB) 、USB Type-C、3.5mmオーディオジャック

■S PEN機能:ライブメッセージ、スマート選択、画面オフメモ他
(画面キャプチャにメモ / 小窓表示機能 / ルーペ機能 / 翻訳機能)

筐体カラー:ミッドナイトブラック、メープルゴールドの2色

その他:VoLTE対応、防水防塵 (IP68) 対応、モバイルHDR対応、ワイヤレス充電対応、ハイレゾ再生対応、ゲームランチャー対応、VulcanAPI対応
付属品:SIM取りだしピン、S PEN、AKG イヤホン (通話用マイク付) 、充電器、USB TYPE-Cケーブル、TYPE-C→MicroUSB変換コネクタ、Type-C→USB変換コネクタ

■キャリア公式ページ
NTTドコモ Galaxy Note8 SC-01K
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/sc01k/

■前スレ
docomo Galaxy Note8 SC-01K Part5
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1513384380/
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured

954 :SIM無しさん:2018/08/26(日) 21:51:04.40 0.net
>>953
note 3 の公式ロゴが、る みたいな感じだったから。

https://cdn.shopify.com/s/files/1/2257/9645/products/samsung-note3-black-fushanj-best-price-dubai-orignal-riyadh-dammam-jeddah_x700.jpg?v=1518339681

955 :SIM無しさん:2018/08/26(日) 23:32:52.48 0.net
>>954
なるほど
子供はそう言う呼び方好きそうだね

956 :SIM無しさん:2018/08/27(月) 05:00:12.08 d.net
きもいって言い方も十分きもい
細かいこといちいち気にしてたらハゲるぞ

957 :SIM無しさん:2018/08/27(月) 07:43:39.18 M.net
多分、ハゲてるんだよ

958 :SIM無しさん:2018/08/27(月) 18:04:58.63 d.net
noteるって言い方きもいと言われたのが相当悔しかったんだな

959 :SIM無しさん:2018/08/27(月) 18:21:43.66 0.net
でもnoteるだから仕方がない

960 :SIM無しさん:2018/08/27(月) 19:43:37.99 0.net
>>958
キモい奴だけが集う場で更にキモいと言われたんだからそら悔しいだろう
同類なんだから仲良くすれば良いのにね

961 :SIM無しさん:2018/08/27(月) 20:18:31.04 0.net
>>960
きも

962 :SIM無しさん:2018/08/27(月) 20:38:48.28 d.net
note9が出たらこれ安くなるかな

963 :SIM無しさん:2018/08/27(月) 20:41:25.28 0.net
年度末の括ゼロ+月サポが最強だった

964 :SIM無しさん:2018/08/27(月) 21:48:15.66 0.net
Note8は安くなるなら買いだと思うよ。
ずっとS2から使ってきたけど全く欠点を感じさせない。S7までは使ったけど、しょっちゅう熱暴走してカメラが落ちた。
半年間使ったらバッテリーが膨らんでガラスが剥がれた。
Note8になってからは熱暴走は一度もない。スクロールがカクつく事もない。
他のアンドロイドは勿論、バックキーのないiphone8も使い勝手が悪く感じられる。

965 :SIM無しさん:2018/08/27(月) 21:51:13.74 0.net
ただ唯一の欠点はバッテリーが少しへたってきたのを感じさせる。昨年11月からかなりヘビーに使っているから致し方ないと思うけど。カメラも何故か起動してワンショット目は無音になったし。

966 :SIM無しさん:2018/08/27(月) 22:03:15.35 0.net
電池持ち
クソ指紋
モノラルスピーカー


電池持ちはしょうがないけど
ステレオスピーカーと顔虹彩併用は余裕で出来るんだから追加アプデしろよサムスン

967 :SIM無しさん:2018/08/27(月) 22:24:08.04 0.net
note edgeから買い替える価値ある?
バッテリー交換できないし。

968 :SIM無しさん:2018/08/27(月) 22:24:12.48 0.net
アプデでステレオに出来んの

969 :SIM無しさん:2018/08/27(月) 22:41:39.99 0.net
rootとりゃいけるからアプデでできんじゃないの

970 :SIM無しさん:2018/08/27(月) 22:52:03.37 0.net
前面底面のステレオなら出来る
フロントステレオは無理だけど

971 :SIM無しさん:2018/08/27(月) 23:52:33.44 0.net
>>967
十分ある。最初はバッテリー交換と思ったがかなりヘビーに使って6時間くらいかな。常にAnker10000ミニは持ち歩いているが充電も結構早い。30分くらい充電すれば使えるレベルまで復帰する。一応自分はiphone8と二台持ちなので使えない間だけiphone8使っている。
SIMフリーにすればアジア、北米、欧州と電波つかみも良い。

972 :SIM無しさん:2018/08/27(月) 23:56:20.13 0.net
指紋認証は個人的にはやりやすいと思うがな?人それぞれじゃない?iphone8よりは使いやすいよ。顔虹彩はgalaxyアプリでパスワード替わりで使えているし。
ステレオスピーカーとか電話に音質期待しないし、ブルートゥースでスピーカー繋げればいいだけのこと。

973 :SIM無しさん:2018/08/28(火) 00:03:37.86 0.net
>>967
まさに俺

Androidのバージョンが上がった
ハードのスペックが上がった
以外特に良いところはないな。
Androidのバージョンがあがったせいで前使ってたアプリがエラーで落ちるとかもあるが。

背面の指紋認証も精度がいまいち。HUAWEIの方が優れてる。
無駄に縦長で、横幅がないから動画とかを見ると結局画面が小さくなる。

ロック画面でペンを抜いただけですぐ書けるなんてのも、Edgeだってアプリで出来てたしね。

Sノートの無意味なページめくりはなくなって、OneNoteのようにずっと下に書き続けられるのは良いかな。

あとはQiに対応したくらいか。

974 :SIM無しさん:2018/08/28(火) 00:08:42.49 0.net
>>973
オマエ実際使っていないだろ。edgeとは比較にはならないよ。指紋も人差し指認証の方が大画面携帯は使いやすいよ。親指認証は下の方に持ち替えなきゃならない。

975 :SIM無しさん:2018/08/28(火) 00:25:11.53 0.net
精度が悪くて一回で認証通らない事が多いんだよ。
背面の場所も上すぎ。docomoのロゴ辺りに欲しい。

976 :SIM無しさん:2018/08/28(火) 01:02:57.26 0.net
右の人指はレンズの上通れば何とかセンサー全面を覆えるんだけど。
今までケース2つ使って2つとも左人差し指はケースの厚みが邪魔してなかなか上手くいかない。
センサー全体を覆えと文句言われることのほうが圧倒的に多い。
左人差し指でも指紋センサーを使いやすいようにもう少し広めにセンサー周辺を開けておいて欲しい。

977 :SIM無しさん:2018/08/28(火) 01:12:28.07 0.net
>>972
ステレオスピーカー機使った事無いから分からないんだろうけど
軽く動画を見る時とかゲームする時とか全然違うんだよなあ
いちいちBTスピーカー持ち運んでペアリングするとかアホでしょ

あと絵と音の発生源が揃ってる良さもある

978 :SIM無しさん:2018/08/28(火) 01:14:22.24 0.net
>>974
背面vs前面って話じゃないんだわそもそも

高い上に横にズレてる位置なのが問題

979 :SIM無しさん:2018/08/28(火) 07:48:24.87 a.net
それはどうにもならないから諦めて

980 :SIM無しさん:2018/08/28(火) 07:59:30.30 0.net
>>974
手小さいのか?
指紋認証はnote edgeの方はやり易かったわ

981 :SIM無しさん:2018/08/28(火) 08:13:53.25 0.net
精度はedgeの方が各段に悪い。
お前こそ指短いんじゃないか?
8のセンサーは真ん中ホールドしたら丁度人差し指のあたりだろ?

982 :SIM無しさん:2018/08/28(火) 08:14:17.71 M.net
ミュージックプレイヤーで再生してると
アプリの履歴からすべて閉じるってやっても
再生が止まらないんだけど、
プロセスをkillする方法ってないの?

983 :SIM無しさん:2018/08/28(火) 08:28:05.87 a.net
こんかい乗り換えで買ったんだが、絵文字がdocomoの絵文字っぽいのでかわいくない。TwitterとかでAndroidのもってる
もうすこしかわいい絵文字は表示されないものか・・・。

たとえば、パーを変換させたら、ガラケーの時の絵文字がでる。まえのSIMフリーの機種だともっと立体的なパーだった。

984 :SIM無しさん:2018/08/28(火) 09:07:04.90 d.net
edgeの指紋認証30秒待ちばっかりでついにセキュリティ外した。
写真撮りたいときすぐ撮れないし。

985 :SIM無しさん:2018/08/28(火) 09:43:40.79 a.net
>>961
きもかす

986 :SIM無しさん:2018/08/28(火) 12:20:24.45 0.net
>>981
やりやすさだからどう考えても位置の話だよね
というか指紋センサー黎明期の端末と比べて精度良いとか当たり前でしょアホなん

987 :SIM無しさん:2018/08/28(火) 12:55:58.06 0.net
>>986
物事の見解が全て自分本位のバカだな

988 :SIM無しさん:2018/08/28(火) 13:03:37.12 0.net
>>987
言い返せないからレッテル貼り笑

989 :SIM無しさん:2018/08/28(火) 13:05:09.32 0.net
サムスンが手抜きせずにまともなポジションに配置していたらこの無駄な言い争いも無かったのになあ

990 :SIM無しさん:2018/08/28(火) 17:22:04.26 r.net
元々ディスプレイ一体型指紋認証を導入しようとしたけど
見送りになって急遽取り付けたんだっけか

991 :SIM無しさん:2018/08/28(火) 19:52:40.13 M.net
>>967
note edge使ってるが、今日難あり品のnote8をヤフオクでポチった。
バッテリのへたり具合が気になるが、今週末が楽しみだ。

992 :SIM無しさん:2018/08/29(水) 01:08:01.84 0.net
ブルーライトカットアプリ使ってるんだが
これって焼き付くの?

993 :SIM無しさん:2018/08/29(水) 01:50:57.01 0.net
そりゃ焼き付くよ

994 :SIM無しさん:2018/08/29(水) 02:04:05.87 0.net
>>992
意味あるのそれ
デフォでブルーライトフィルター使えるのに

995 :SIM無しさん:2018/08/29(水) 02:04:48.17 0.net
>>994
デフォは弱いんだよね

996 :SIM無しさん:2018/08/29(水) 03:45:21.86 d.net
>>995
あれで弱いとかどういう感覚してるんだ?

997 :SIM無しさん:2018/08/29(水) 08:29:52.75 M.net
エッジライトニングが全く光らないんだけど、
よくある原因で考えられる事って何かある?

998 :SIM無しさん:2018/08/29(水) 09:56:33.67 0.net
次スレ
docomo Galaxy Note8 SC-01K Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1535503108/

999 :SIM無しさん:2018/08/29(水) 13:06:45.38 M.net
>>998


1000 :SIM無しさん:2018/08/29(水) 14:26:26.02 a.net
うめ

1001 :SIM無しさん:2018/08/29(水) 15:29:24.07 0.net
>>997
ちゃんと設定をしていない

1002 :SIM無しさん:2018/08/29(水) 15:59:41.50 d.net
1000

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200