2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Huawei Mate 9シリーズ part39

1 :SIM無しさん :2018/02/04(日) 02:57:13.26 ID:L5mpYfEg0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力

Huaweiから2016年11月3日およびその直後に発表された、Mate 9シリーズ (Mate 9、PORSCHE DESIGN Mate 9、Mate 9 Pro、Mate 9 lite)に関するスレです。
国内発表ではMate 9のみ12月16日発売開始でした。

・Huawei Mate 9(日本版)
http://consumer.huawei.com/minisite/jp/mate9/index.htm

カラー:シャンパンゴールド、ムーンライトシルバー、ブラック
対応OS:Android7.0 Nougat / Emotion UI 5.0(2018/1より順次Android 8.0.0 / EMUI 8.0.0の更新開始)
CPU:HUAWEI Kirin 960 オクタコア (4 x 2.4GHz A73 + 4 x 1.8GHz A53)
メモリ:RAM 4GB / ROM 64GB / microSD カード(最大256GB)
バッテリ:容量4000 mAh (一体型) ※ 急速充電対応 5V/2A or 5V/4.5A or 4.5V/5A
ディスプレイ:約 5.9インチ, FHD (1080x1920ドット), IPS
カメラ:メインカメラ( ダブルレンズ):1200万画素カラーセンサー + 2000万画素モノクロセンサー開口部F2.2 / 光学手振れ補正 / 2色フラッシュ / 2倍ハイブリッドズーム4-in-1 ハイブリッドフォーカス(像面位相差 + コントラスト + レーザー + デプスAF)
インカメラ:800万画素 (開口部F1.9 / AF)
通信方式:[SIM 1] FDD-LTE : B1/2/3/4/5/7/8/9/12/17/19/20/25/26/28/29 TDD-LTE : B38/39/40/41
LTE CA DL( 国内) : B1+B19/B3+B19/B1+B8/B1+B3+B8
UMTS: B1/2/4/5/6/8/19 TD-SCDMA: B34/39 CDMA2000: BC0 ※2 GSM:850/900/1800/1900MHz
[SIM 2] UMTS: B1/2/4/5/6/8/19
CDMA2000: BC0 ※2
GSM:850/900/1800/1900MHz
Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac準拠(2.4/5.0GHz), USB Type C (High Speed/OTG対応), NFC, Nano SIM x 2
BluetoothR v4.2 with BLE, 赤外線リモコン
最大接続台数:8台

希望小売価格は60,800円

※前スレ
Huawei Mate 9シリーズ part38
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1515145127/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

511 :SIM無しさん:2018/02/22(木) 12:08:11.85 ID:NC9nh7EKI
>>510
2週間くらい前にアプデしたけど最初は減りが速かったよ。
ただ、ここ数日は目に見えて持ちが良くなってる。
裏の処理が終わったと思われる。

512 :SIM無しさん :2018/02/22(木) 12:45:57.67 ID:+EfEadyhM.net
>>505
お前が死ねカス

513 :SIM無しさん :2018/02/22(木) 12:57:08.37 ID:G9NwpnCQr.net
>>512
ほらね、バイク乗りは激高する、
バイクは貧しいベトナム等の乗り物。生命、身体の危険より、お金を惜しむ人がのるのが、バイク

514 :SIM無しさん :2018/02/22(木) 13:18:36.06 ID:btlWFj3Z0.net
https://i.imgur.com/yC4sdGh.jpg

515 :SIM無しさん :2018/02/22(木) 15:18:51.95 ID:psemFV/a0.net
%1$s前!!!?

516 :SIM無しさん :2018/02/22(木) 16:03:02.62 ID:GIxw43L9M.net
>>505

>>513
車のほうが他者には危険だよ
バイク乗りは勝手にひとりで行けばいい。

517 :SIM無しさん :2018/02/22(木) 16:40:30.09 ID:B+w1xmE5d.net
今一番危険なのは自転車だろjk
車道にノーブレーキ信号無視で突っ込んでくるわ、逆走するわ、なんちゃって競輪選手みたいなアホが増殖中だし、ヨボヨボ高齢者まで車道を走り出す始末。

518 :SIM無しさん :2018/02/22(木) 17:07:00.37 ID:tCEWTN4Za.net
大型バイクは贅沢なおもちゃだけどな

519 :SIM無しさん :2018/02/22(木) 17:13:11.44 ID:6wm9Q5/JM.net
>>510
使うと減るのが早くなってるが
使ってないとえらいバッテリー持つよ

520 :SIM無しさん :2018/02/22(木) 17:57:25.35 ID:G9NwpnCQr.net
>>517
その自転車以上にじゃまなのがバイク。音だけでも近所迷惑。

521 :SIM無しさん :2018/02/22(木) 18:45:21.28 ID:UogY0z9EM.net
>>513
お金を惜しんでMate9買っといて何言ってんだ?

522 :SIM無しさん :2018/02/22(木) 20:05:42.44 ID:xq1RrjP80.net
寒いのにバイクとは
ご苦労様です
車は暖かいよ

523 :SIM無しさん :2018/02/22(木) 20:11:10.32 ID:g2dBdEGE0.net
北海道に住むのは馬鹿。
あんな寒いところは、熊しか住まない

524 :SIM無しさん :2018/02/22(木) 20:26:02.75 ID:aUfN1byu0.net
熊なんかより札幌人の市民性質がヤバすぎる

525 :SIM無しさん :2018/02/22(木) 22:01:05.78 ID:vgV/JiMjM.net
キャリアアグリがデフォで有効なので無効にすると違うかも

526 :SIM無しさん :2018/02/22(木) 22:35:02.15 ID:p/ZwoUcJ0.net
そりゃ犯罪者集めて開拓した土地ですし

527 :SIM無しさん :2018/02/22(木) 23:29:33.54 ID:txDQXgR2M.net
東京だと車もバイクもなくても困らないけど
ないと困る地域の人もいるんだよな

528 :SIM無しさん :2018/02/22(木) 23:50:20.11 ID:g2dBdEGE0.net
北海道のバイク乗りが最低ってことだな。

529 :SIM無しさん :2018/02/22(木) 23:52:19.25 ID:g2dBdEGE0.net
>>527
バイクないと困るところにすむ奴は、もう見捨てるのだ。
生きる資格もないし、生かす意味もない。

530 :SIM無しさん :2018/02/23(金) 00:12:59.37 ID:kfHAixaX0.net
いや、田舎憎むなよ 食いもんどうすんだよ
バイクはまあ、アレだけど

531 :SIM無しさん :2018/02/23(金) 08:35:53.00 ID:pRaGp15Pr.net
>>530
だからさ、バイク乗りを北海道に集めて、農作業に従事させる。バイク乗りは、もともと高度な知的労働は無理だから、農作業が向いている。
北海道の牧草地で爆音馬鹿音ならして走り回ることを許す。

532 :SIM無しさん :2018/02/23(金) 08:58:26.49 ID:wLjmc2rd0.net
android8.0 antutu v7.0.4

https://i.imgur.com/akiiEm8.jpg

533 :SIM無しさん :2018/02/23(金) 09:44:01.58 ID:qV9ZYKUr0.net
8.0にしてワイアパの精度が上がってる気がする
あと、フィルターが楽しい

534 :SIM無しさん :2018/02/23(金) 12:50:03.00 ID:s20ooC/BM.net
バイク乗りトラクターぐらい運転できるよなw

535 :SIM無しさん :2018/02/23(金) 17:49:52.46 ID:ICsiDuyv0.net
ナビゲーションバーが隠せるようになったけど、
あんま実用的じゃないし、画面下の「Huawei」の
ロゴ部分にナビゲーションバーの機能配置してくれれば
大きい画面フルに使えるのになぁ。

536 :SIM無しさん :2018/02/23(金) 20:19:16.39 ID:QkfPA87RM.net
18:9液晶が増えてるのはそういう発想からでしょ。

537 :SIM無しさん :2018/02/23(金) 21:27:12.57 ID:EFmx44LVM.net
なんやデフラグなんて機能が増えたんか
https://i.imgur.com/DgYpuJA.jpg

538 :SIM無しさん :2018/02/23(金) 22:04:08.52 ID:0QDr3JZI0.net
>>537
どこにあります?

539 :SIM無しさん :2018/02/23(金) 22:12:20.40 ID:EFmx44LVM.net
>>538
うーんわからんw
端末管理のアイコンで突然通知がきたわ

540 :SIM無しさん :2018/02/23(金) 22:18:07.14 ID:6BvVG2VXM.net
ねえぞ…

541 :SIM無しさん :2018/02/23(金) 23:20:38.18 ID:yths5hzJ0.net
嘘つきはバイク乗りの始まり!

542 :SIM無しさん :2018/02/24(土) 05:08:40.65 ID:OYc2lJbG0.net
>>503
自転車とバイクだけどポーチ型だね
急な雨が怖くて剥き出しは無理だ
一度吹っ飛んだ経験もあるし

しかしまあ
乗り物なんて総じて乗り手次第なんだがなあ

543 :SIM無しさん :2018/02/24(土) 06:59:56.74 ID:LQfFCTWG0.net
mate9で uqmobile データsim 通信使えたけど、電池のモバイルネットワークが緑から赤になってセル検索中ってなった。
oreoではそのあたり改善されてますか?

544 :SIM無しさん :2018/02/24(土) 07:20:57.66 ID:JWM0+OTUa.net
>>543
その辺は全く変わらないね

ただ電池の持ちはぜんぜん違う
毎日充電してたのが3日持つようになったし
https://i.imgur.com/RNkpV4T.jpg

545 :SIM無しさん :2018/02/24(土) 07:51:50.42 ID:G8FI1iQKM.net
>>544
モバイルネットワークが赤になるのは
仕様ですか。
電池持ちが良くなったのであれば
また、uqmobileデータsim 使おうかな

546 :SIM無しさん :2018/02/24(土) 07:58:44.04 ID:zArIXip3r.net
>>545
その辺りの話はさんざん出てきてて、オレオでも変わって無いんでしょうよ

547 :SIM無しさん :2018/02/24(土) 08:52:57.04 ID:O9OTZFaR0.net
>>542
乗り手次第だから怖いのよ。
あんな事故ったら大怪我、半身不随の大事故の可能性がある乗り物に平然と乗る、そういうリスク認識しかないやつが乗るから怖いのさ。

548 :SIM無しさん :2018/02/24(土) 09:06:28.51 ID:ZsmqkALq0.net
めんどくせえアスペだな

549 :SIM無しさん :2018/02/24(土) 09:09:07.84 ID:O9OTZFaR0.net
>>545
オレオに変えてるの?変えてるのにそういう質問してるだけ?ただの手抜き?

550 :SIM無しさん :2018/02/24(土) 09:52:28.81 ID:mPMmKsAz0.net
バイク乗りをやたらと敵視するって事はクルマ乗りなんだろうなぁ
ウォーキングをしている自分から見たらバイクなんかよりクルマの方がずっと危険で恐ろしい存在なのだが
歩道も無いような20〜30km/h制限の細い道路でも法定速度を守ってるドライバーなんて1割にも満たない程の少数派だし

551 :SIM無しさん :2018/02/24(土) 09:55:52.09 ID:rcwk+Pjpr.net
二人ともしつこい
オフ会でやってどうぞ

552 :SIM無しさん :2018/02/24(土) 10:17:26.55 ID:L9gdK7C6r.net
wifi接続出来なくなったんだけど、これアプデが原因かな?

553 :SIM無しさん :2018/02/24(土) 10:35:58.56 ID:O9OTZFaR0.net
>>550
お散歩徘徊爺さん、せまい道路の住環境を改善せよ。

554 :SIM無しさん :2018/02/24(土) 10:37:55.59 ID:O9OTZFaR0.net
>>552
オレオにしたら、Wi-Fiつながらなくなるのは言い尽くされてる。元に戻した方がいいぞ。

555 :SIM無しさん :2018/02/24(土) 10:42:25.68 ID:Q5OZ1cVO0.net
Mate9に付属のケース使ってるのですが、
一部割れ・汚れが出てきました。
また、本体上下に細かいスレ傷が出てきたため、ケースを買い換えたいです。

希望としては、
・横の四面がガードされるが、イヤホンジャック、USBにアクセスする穴は開いている
・ポケットから出し入れする際、引っかかりにくい
・できればストラップ穴が欲しいが、ない場合はバンカーリング取付できる。

実際に使用されてオススメありましたら、教えてもらえないでしょうか?

556 :SIM無しさん :2018/02/24(土) 10:51:26.03 ID:O9OTZFaR0.net
>>555
Amazonで探せ!

557 :SIM無しさん :2018/02/24(土) 12:26:08.33 ID:yovzmDCM0.net
mate9ってNetflixやGoogleplayビデオをHD再生出来ますか?
kirin950のmediapad m3では駄目なのですが、
960では大丈夫なのか知りたいです。

558 :SIM無しさん :2018/02/24(土) 12:47:44.39 ID:O9OTZFaR0.net
>>557
出来ません!

559 :SIM無しさん :2018/02/24(土) 12:54:55.31 ID:yovzmDCM0.net
960でも駄目なのか
もしかしてkirinか駄目なのか?

560 :SIM無しさん :2018/02/24(土) 15:01:30.55 ID:w5s733As0.net
アイフォーンなら再生できるはず

561 :SIM無しさん :2018/02/24(土) 16:28:07.82 ID:MHaO+RdCM.net
いやいや、Netflixは普通にFHDで再生されるぞ
Amazonプライムビデオはダメだった

562 :SIM無しさん :2018/02/24(土) 16:29:38.04 ID:0W9nIqp5M.net
みんなiPhone使ってるのは周りが使ってるからですか?容量低いし充電遅いし コスパ悪いし 特に女はiPhoneばっか

563 :SIM無しさん :2018/02/24(土) 16:43:56.00 ID:uND8gr08M.net
学生はiPhoneじゃないと貧乏人って苛められる
日本は浮く事を恐れる同調社会だからな

564 :SIM無しさん :2018/02/24(土) 16:47:12.49 ID:+cgR1ReW0.net
>>562
みんな持ってる理論

565 :SIM無しさん :2018/02/24(土) 17:03:59.00 ID:5TQeYK/f0.net
>>561
いやいや尼プラも普通にHDで再生やぞ

566 :SIM無しさん :2018/02/24(土) 17:07:14.71 ID:O9OTZFaR0.net
>>562
その質問、ここでするな
iPhoneでやれ。
寄らば大樹の陰ではないが、
車はトヨタといっしよでな、
トータルバランスがいいのさ
コスパがいいわけではない。

567 :SIM無しさん :2018/02/24(土) 17:19:51.43 ID:zArIXip3r.net
>>552
おま環

568 :SIM無しさん :2018/02/24(土) 17:21:44.98 ID:+TA5rou6M.net
>>559
オマエ自身が駄目なパターン

569 :SIM無しさん :2018/02/24(土) 18:42:26.36 ID:jzMxyPJ30.net
バージョンアップしたら
1日のパケット使用量見れなくなっちゃった

570 :SIM無しさん :2018/02/24(土) 19:27:33.88 ID:ak6rsRNiM.net
手帳型ケースで逆開きになってるのってないかな?

571 :SIM無しさん :2018/02/24(土) 22:15:28.96 ID:ezI7dnSU0.net
>>570
左利き用ってので探すと開き方逆だよ

572 :SIM無しさん :2018/02/24(土) 22:34:26.52 ID:U3v+9+e70.net
ある意味iPhoneって日本人ぽいってことかな みんな持ってるから まあ学生はハブられるわな

573 :SIM無しさん :2018/02/25(日) 00:53:47.11 ID:coFe2ahE0.net
泥っていろんなメーカーが機種を出してるから、仕様とかスペックを見て能動的に選べないと買いづらいんだと思うわ
その点iOSは楽

574 :SIM無しさん :2018/02/25(日) 00:56:25.47 ID:uGl+0qLG0.net
>>573
なんでAndroidといわず泥という?
知ったかぶりのどんくさ男さん。

575 :SIM無しさん :2018/02/25(日) 04:10:39.19 ID:GztySlIa0.net
>>574
ここが5chのスレだからだろ。この程度もいやなら知恵袋かカカクコムいけや。横からすまんな。

576 :SIM無しさん :2018/02/25(日) 07:22:36.05 ID:uGl+0qLG0.net
>>575
あー、やっぱり!
思った通りの軽薄短慮な馬鹿男だったな。
Androidは泥と刷り込まれると、
馬鹿の一つ覚え。
Amazonは尼だろ?爆音馬鹿さん
イエローハットは、黄帽子?

こういうやつが意味のない伏せ字使うタイプだ。

577 :SIM無しさん :2018/02/25(日) 07:56:15.78 ID:YYbry9l5M.net
>>576
あの無意味に隠語や伏せ字を使いたがる連中はなんなんだろうな
頭湧いてるとしか思えない

578 :SIM無しさん :2018/02/25(日) 08:54:17.30 ID:ARoZIAZk0.net
通じりゃなんでもいいんだよ

579 :SIM無しさん :2018/02/25(日) 09:10:37.53 ID:XwAp9pHkM.net
>>578
基地には触れるな

580 :SIM無しさん :2018/02/25(日) 09:21:09.44 ID:QGT2qxzQM.net
使う必然性のない場面でも使うから小馬鹿にされるんだよ、ボク?

581 :SIM無しさん :2018/02/25(日) 09:21:49.33 ID:uGl+0qLG0.net
572と573は、

基地仲間?(笑)

おまえ、キチガイって感じでどう書くか知ってる?
馬鹿だから、知らないな。

582 :SIM無しさん :2018/02/25(日) 09:24:46.69 ID:uGl+0qLG0.net
気違い 気狂い

差別用語なのでデフォルトでは変換しない。

 

583 :SIM無しさん :2018/02/25(日) 10:09:36.06 ID:irUj3BIQM.net
どっちも変換候補上位にでるじゃん
PCでもスマホでも

584 :SIM無しさん :2018/02/25(日) 10:21:40.82 ID:/VE+NcnsM.net
ほんとしょーもな…

585 :SIM無しさん :2018/02/25(日) 11:09:51.99 ID:BAbMCp9hM.net
格安は貧乏も相手にしてるだけあって変なの湧きやすいね

586 :SIM無しさん :2018/02/25(日) 15:35:40.99 ID:xtllsYAC0.net
とりあえずuGl+0qLG0をNG入れといたよ

587 :SIM無しさん :2018/02/25(日) 16:32:04.61 ID:WrD6OBU/0.net
>>586
無能乙
共有NGに入れとけ、ボケが

588 :SIM無しさん :2018/02/26(月) 05:34:19.19 ID:rFxLtT4F0.net
共有NGってなんやねんダボが

589 :SIM無しさん :2018/02/26(月) 05:49:46.34 ID:dsAKAEoUr.net
お馬鹿同士のなじりあい

590 :SIM無しさん :2018/02/26(月) 06:24:59.69 ID:eeePughYr.net
これの事だろ
https://i.imgur.com/XNmzLqn.jpg

>>589
無能オンボロハゲは黙ってろ

591 :SIM無しさん :2018/02/26(月) 07:53:58.41 ID:dsAKAEoUr.net
>>590
自らのコンプレックスであるハゲが最大の蔑称か(笑)

592 :SIM無しさん :2018/02/26(月) 09:01:15.11 ID:6+oHA9gvr.net
>>591
ハゲがキャリアという事も理解できないほど馬鹿なんですね

593 :SIM無しさん :2018/02/26(月) 10:31:44.93 ID:SYsT8bgm0.net
前のアプデから
開発者モードで弄っても
ラインが二画面分割で出来なくなったんですが
現状はもう無理なんでしょうか?

594 :SIM無しさん :2018/02/26(月) 10:38:53.13 ID:dsAKAEoUr.net
>>593
二分割できるよ

595 :SIM無しさん :2018/02/26(月) 11:17:25.18 ID:SYsT8bgm0.net
>>594
恐れ入りますが
やり方ご教授お願いできませんでしょうか

596 :SIM無しさん :2018/02/26(月) 12:41:54.04 ID:AndvzoTP0.net
伏字略字はほっとくとしても

>>583
どんなスマホとパソコン使ってるんだよ…

597 :SIM無しさん :2018/02/26(月) 15:31:13.13 ID:RsoSdGw00.net
>>596
MSIMEだと出なかったけどGoogle日本語入力だと普通に出る

598 :SIM無しさん :2018/02/26(月) 16:06:46.24 ID:i+28WY0z0.net
Android使う層だとまずGoogle日本語入力使ってるだろうな

599 :SIM無しさん :2018/02/26(月) 16:27:32.08 ID:5n/u6n3x0.net
気違い 聞き違い 行き違い 危害 一概
wnn keyboard lab

600 :SIM無しさん :2018/02/26(月) 17:11:13.09 ID:dsAKAEoUr.net
>>598
かねもちはエートーク

601 :SIM無しさん :2018/02/26(月) 21:25:46.79 ID:yDe7jnj/0.net
mate9のmagazine unlock画像が26枚しかなくて
何枚か誤って削除してしまったようなのですが
この画像を復活もしくはDLする事は出来ますか?

ロック画面のバツ印を知らずに押したら
お気に入りの画像が消えたかもショック

602 :SIM無しさん :2018/02/26(月) 21:47:43.09 ID:2itjjqtr0.net
>>601
huawei/MagazineUnlock
って所に画像を入れとくと良いんだと思うけど

603 :SIM無しさん :2018/02/26(月) 21:50:44.64 ID:2itjjqtr0.net
>>602
ごめん、そのフォルダー名自分で作ったっぽい。勘違い?

604 :SIM無しさん :2018/02/26(月) 23:40:55.65 ID:yDe7jnj/0.net
>>601
返信ありがとうございます
書き方悪くてごめんなさい
削除してしまったのは
mate9のシステムに最初から入っていた画像なんです
どこかでDL出来ますか?

605 :SIM無しさん :2018/02/27(火) 00:47:13.23 ID:kipM5nmM0.net
>>602
横から質問させてください。
ここに解像度が同じ画像入れても、元から入ってる画像しか表示されない気がするんだけどなんでだろ?

606 :SIM無しさん :2018/02/27(火) 02:40:46.14 ID:j9i0CbJA0.net
>>597
使ってるけどでないぞ

607 :SIM無しさん :2018/02/27(火) 03:14:38.01 ID:/ygukakMM.net
>>605
ロック画面を画面下からスワイプしてでてくる、メニューアイコンを押すと、好きな画像を追加できる。

https://i.imgur.com/powb8ke.jpg

https://i.imgur.com/IQaFyJn.jpg

608 :SIM無しさん :2018/02/27(火) 10:27:08.05 ID:jTOFv+81x.net
honor8からこれに変えたけど指紋認証ボタンでなんもできないのな
honorはあそこの部分クリックできて
クリック、ダブルクリック、長押しでカメラやらスクショやら割り当てられたのに

609 :SIM無しさん :2018/02/27(火) 10:36:50.50 ID:E4MmaxM70.net
>>608
fingerprintでお好きなアプリをググってどうぞ

610 :SIM無しさん :2018/02/27(火) 11:43:58.86 ID:tASgn52p0.net
>>576-577
今時珍しいタイプのお客さんだな

総レス数 1008
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200